さろん de Think!(3)一括表示
[表示範囲:501〜600][スレッドモード]

[INDEX]
00501 Re: IBM総合フェア2000の情報有りませんか?
00510 Re: IBM総合フェア2000の情報有りませんか?
00512 Re: IBM総合フェア2000の情報有りませんか?
00502 ついに1Ghzへ!!
00503 ジャンク品の放出 第3段です、(無料)3/3〜16まで
00504 モバイルPenIIIのリテールパッケージ
00505 Re: モバイルPenIIIのリテールパッケージ
00506 Re: キー配列の交換・・、あっ!101KeyのServerがカナ入力に!
00509 Re: キー配列の交換・・、あっ!101KeyのServerがカナ入力に!
00507 ライブラリ解凍場所
00508 Re: ライブラリ解凍場所
00511 Re: ライブラリ解凍場所
00513 Re: ライブラリ解凍場所
00514 Re: ライブラリ解凍場所
00515 Re: ライブラリ解凍場所
00516 Re: ライブラリ解凍場所
00517 原子時計
00518 Re: 原子時計
00535 Re: 原子時計
00519 フレーム分割 (Re: 自分で治せました
00520 Re: フレーム分割 (Re: 自分で治せました
00528 Re: フレーム分割
00521 Re: Win98で不明なドライブが・・・
00522 SpaceSaverU KeyBoard
00523 Re: SpaceSaverU KeyBoard
00524 あぁ、それだと...
00525 Re: SpaceSaverU KeyBoard
00529 Re: SpaceSaverU KeyBoard
00530 Re: SpaceSaverU KeyBoard
00526 Re: SpaceSaverU KeyBoard
00527 Re: SpaceSaverU KeyBoard (補足)
00531 さすがに同じこと考えるのがいるんだな...
00532 Re: さすがに同じこと考えるのがいるんだな...
00537 Re: さすがに同じこと考えるのがいるんだな...
00541 Re: さすがに同じこと考えるのがいるんだな...
00533 お久しぶりです
00534 Re: お久しぶりです
00536 NM502i発売だけど...
00545 Re: NM502i発売だけど...
00552 Re: NM502i発売だけど...
00572 Re: NM502i発売だけど...
00538 Re: HDDの交換。
00540 Re: HDDの交換。
00539 持ち主以外は起動不能のノートPC インテルが新仕様発表
00542 コンパクトフラッシュのMP3プレーヤ
00543 Re: コンパクトフラッシュのMP3プレーヤ
00544 Re: コンパクトフラッシュのMP3プレーヤ
00546 掲示板の表示がちょっと変?
00547 Re: 掲示板の表示がちょっと変?
00548 ThinkPadのロゴ入りアイテムって、何処でしたっけ
00549 Re: ThinkPadのロゴ入りアイテムって、何処でしたっけ
00550 Re: ThinkPadのロゴ入りアイテムって、何処でしたっけ
00551 仕事の丸投げは如何なものか?
00553 Re: 仕事の丸投げは如何なものか?
00554 Re: 仕事の丸投げは如何なものか?
00555 Re: 仕事の丸投げは如何なものか?
00557 Re: 仕事の丸投げは如何なものか?
00559 Re: 仕事の丸投げ(と言うことは・・・)
00562 Re: 仕事の丸投げ(と言うことは・・・)
00564 Re:「現代式契約の基本」有り難うございます
00576 Re: 仕事の丸投げ(と言うことは・・・)
00556 通信速度に関する質問です。
00598 Re: 56Kモデムを生かせるスペックは?PT110はどうですか?
00558 要約すると...
00560 ノートパソコンでのワイヤレス戦略を明らかにするIBM
00561 Re: ノートパソコンでのワイヤレス戦略を明らかにするIBM
00565 Re: ノートパソコンでのワイヤレス戦略を明らかにするIBM
00566 Re: ノートパソコンでのワイヤレス戦略を明らかにするIBM
00567 Re: ノートパソコンでのワイヤレス戦略を明らかにするIBM
00573 Re: ノートパソコンでのワイヤレス戦略を明らかにするIBM
00574 Re: ノートパソコンでのワイヤレス戦略を明らかにするIBM
00577 Re: ノートパソコンでのワイヤレス戦略を明らかにするIBM
00578 Re: ノートパソコンでのワイヤレス戦略を明らかにするIBM
00579 Re: ノートパソコンでのワイヤレス戦略を明らかにするIBM
00580 Re: ノートパソコンでのワイヤレス戦略を明らかにするIBM
00563 Re: ノートパソコンでのワイヤレス戦略を明らかにするIBM
00568 つれづれなるままに(Re: どうかな?
00569 Re: つれづれなるままに(Re: どうかな?
00570 Re: つれづれなるままに(Re: どうかな?
00571 Re: つれづれなるままに(Re: どうかな?
00581 最近のThinkPadに思うこと・・・(雑文)
00582 Re: 最近のThinkPadに思うこと・・・(雑文)
00583 Re: 最近のThinkPadに思うこと・・・(雑文)
00584 Re: 最近のThinkPadに思うこと・・・(雑文)
00587 Re: 最近のThinkPadに思うこと・・・(雑文)
00585 窓の手Ver5.0 (Re: W2Kで起動・終了時の・・・・)
00586 XircomのRealPort2について
00588 TPを持ち歩いてる人いますか?(鞄の話)
00589 Re: TPを持ち歩いてる人いますか?(鞄の話)
00590 Re: TPを持ち歩いてる人いますか?(鞄の話)
00592 Re: TPを持ち歩いてる人いますか?(鞄の話)
00593 Re: TPを持ち歩いてる人いますか?(鞄の話)
00595 Re: TPを持ち歩いてる人いますか?(鞄の話)
00596 Re: TPを持ち歩いてる人いますか?(鞄の話)
00597 Re: TPを持ち歩いてる人いますか?(鞄の話)
00599 Re: TPを持ち歩いてる人いますか?(鞄の話)
00600 Re: TPを持ち歩いてる人いますか?(鞄の話)
00591 Re: TPを持ち歩いてる人いますか?(鞄の話)
00594 Re: TPを持ち歩いてる人いますか?(鞄の話)


[RE] Subject: Re: IBM総合フェア2000の情報有りませんか?
From: コレクター爺
Date: 2000/03/03 22:09:30
Reference: saloonc/00500

3月3日に mskahnさんは書きました。

>これですね。マイクロドライブ。
>係りの人に「これが本物ならなー」と言ったら、「IBMもそこまで太っ腹ではありません」と
>一蹴されてしまいました。(爆)

そういえば、今年中に現行の仕様より大きい容量の、マイクロドライブが出るかも知れない
ようなことをおっしゃっている、説明員の方がいらっしゃいました。(二倍くらいだそうです)
私は「値段は3倍ぐらいですかね」と問いましたが、苦笑いされてましたね。

>ストラップはビニル製で、お世辞にも良いものとは言えません。

下から2番目のものは、見かけませんでした。一番下のものは、テレポーチとパックされて
配っていましたね。(但し、スタンプラリー後のアンケートに答えることが必要でした)
私的には、青のロゴが入っているだけで結構ハッピーになれたりします。
会社で導入(と言っても部内ですけど)する、PCは片っ端からビッグブルーのロゴ付き
になっちゃうんです。

後、ストラップがらみでは、ネットフィニティーのデモのを見てアンケートに答えると、
やはりストラップを頂けましたね。(首から下げるタイプ)


[RE] Subject: Re: IBM総合フェア2000の情報有りませんか?
From: mskahn
Date: 2000/03/04 13:40:59
Reference: saloonc/00501

3月3日に コレクター爺さんは書きました。

>下から2番目のものは、見かけませんでした。

あ、これはCLUB-IBMの会員であれば、そこのブースで会員である旨言うと「ボールペン(写真
のもの)」がもらえるのですが、一緒におねだりしてもらってしまいました。(^^;


[RE] Subject: Re: IBM総合フェア2000の情報有りませんか?
From: コレクター爺
Date: 2000/03/04 14:44:50
Reference: saloonc/00510

3月4日に mskahnさんは書きました。

>>下から2番目のものは、見かけませんでした。
>
>あ、これはCLUB-IBMの会員であれば、そこのブースで会員である旨言うと「ボールペン(写真
>のもの)」がもらえるのですが、一緒におねだりしてもらってしまいました。(^^;

そうですか。私がClub IBMのブースに行ったとき、そのコーナーに係員の方が
一人しかいなくて、他の方の応対に追われていたようです。ボールペンも
いただけませんでした。
もちろん、私は正真正銘の会員です。
ざんねん・・・

mskahnさんの向こうを張るわけではないのですが、即売店でソフトを購入して
"Via Voice"のロゴが入ったボールペンをいただくことができました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ついに1Ghzへ!!
From: あるふぇ
Date: 2000/03/03 23:21:37

Intelが3月8日にPentium3 1Ghzを発表するそうです。

発表だけでなく、限定少量ながら出荷する予定だとか。。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000303/kaigai01.htm

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ジャンク品の放出 第3段です、(無料)3/3〜16まで
From: PONTA
Date: 2000/03/03 23:35:37

PONTAです。

ジャンク品の放出 第3段です、(無料)3/3〜16まで IBM系もありますがゴミばかりです(^_^;)

Think Pad Love http://www.aichi.to/~thinkpad/

 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: モバイルPenIIIのリテールパッケージ
From: non
Date: 2000/03/04 01:17:20

今日、友人が秋葉原に行ったところ、
モバイルPentiumIII 500, 450MHzのリテールパッケージが
OTTOで売られていたそうです。それぞれ31800円、24800円
だそうです。

PenIIのバルクは聞いたことがありますが、モバイルCPUの
リテールパッケージは初めて聞いたので驚きです。

...でも誰が買うんでしょう?


[RE] Subject: Re: モバイルPenIIIのリテールパッケージ
From: non
Date: 2000/03/04 01:23:21
Reference: saloonc/00504

すみません。

over topだそうです。


[RE] Subject: Re: キー配列の交換・・、あっ!101KeyのServerがカナ入力に!
From: ishida
Date: 2000/03/04 03:12:33
Reference: saloonc/00484

3月2日に ANuさんは書きました。

>結局 仕方なく「いいや!時間も遅いしリブートしちゃえ!」
>で 復旧したのですが・・・

こういうときは、やられた・・・と思いますね。
IBMのNonStop仕様にサーバーもこういったことで停止するんでしょうね。
(^^;


[RE] Subject: Re: キー配列の交換・・、あっ!101KeyのServerがカナ入力に!
From: ANu
Date: 2000/03/04 13:39:44
Reference: saloonc/00506

3月4日に ishidaさんは書きました。

>こういうときは、やられた・・・と思いますね。
>IBMのNonStop仕様にサーバーもこういったことで停止するんでしょうね。
>(^^;

永らくこの仕事をしていますが
Logon前にこうなったのは初めてです。
Serverはすべて101Keyなので・・・
こういうこともあるんですねぇ〜
106Keyに慣れてみようかな。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ライブラリ解凍場所
From: Musashi
Date: 2000/03/04 12:44:11

初めてお便りします。TP560(無印)ユーザの Musashi と申します。いつも、感心したり、
はらはらしたりしながら勉強させていただいております。機種固有の問題ではないので、こ
ちらに投稿させていただきます。(OS は Windows 95 Release 2("B" の有るもの))で
す。

実は、圧縮解凍ソフトを使えるようにしようと、UNLHA32.DLL の自己解凍書庫をダウンロー
ドしました。書庫解凍の途中、「UNLHA32.DLL は \windows\system にコピーする」とある
のを早とちりして、解凍先に \windows\system を指定してしまいました。その結果、解凍
されて出てきたファイルがすべてこのフォルダに収められてしまいました。あとで、Readme 
ファイルを読むと、解凍先は適当なフォルダでよく、\windows\system にコピーするのは 
UNLHA32.DLL 一つでよいらしいことが分かりました。

これは、このままにしておいてもよいものでしょうか? 解凍したときに重要なファイルが上
書きされてしまったのではないかと心配しております。初歩的なことですが、ご教示くだされ
ば幸いです。

Musashi


[RE] Subject: Re: ライブラリ解凍場所
From: mskahn
Date: 2000/03/04 13:29:36
Reference: saloonc/00507

3月4日に Musashiさんは書きました。

>これは、このままにしておいてもよいものでしょうか? 解凍したときに重要なファイルが上
>書きされてしまったのではないかと心配しております。初歩的なことですが、ご教示くだされ
>ば幸いです。

どのような書庫を解凍されたか分かりませんが、別フォルダに解凍したものと同じファイル名で
WINDOWS\SYSTEMにあるものを削除してしまえば良いと思います。

その際、削除して良いかどうか判断に迷う場合は、解凍したファイル名を書いてもらえればコメ
ント得られると思います。(書庫ファイルの名前、ソフト名もお忘れなく)


[RE] Subject: Re: ライブラリ解凍場所
From: Musashi
Date: 2000/03/04 14:13:55
Reference: saloonc/00508

3月4日、mskahnさんが次のように書きました。

>どのような書庫を解凍されたか分かりませんが、別フォルダに解凍したものと同じファイル名で
>WINDOWS\SYSTEMにあるものを削除してしまえば良いと思います。
>
>その際、削除して良いかどうか判断に迷う場合は、解凍したファイル名を書いてもらえればコメ
>ント得られると思います。(書庫ファイルの名前、ソフト名もお忘れなく)

mskahn さん、すばやいリスポンス、ありがとうございます。書庫名は ulh3146b.exe で、
「窓の杜」から再度ダウンロードし、別フォルダに解凍しました。出てきたファイルは次の 
12 個です:

     Api.txt
     Command.txt
     Enumapi.txt
     Header.txt
     History.txt
     Infocom.txt
     Uhlha32.dll
     Unlha32.h
     Unlha32.lib
     Unlha32.txt
     Unlhavc.lib
     Winmes.txt

現在これと同じファイルが \windows\system に有るわけで、そこから Unlha32.dll を除い
て削除してよいのか、迷っています。よろしくお願いいたします。

Musashi


[RE] Subject: Re: ライブラリ解凍場所
From: mskahn
Date: 2000/03/04 14:49:52
Reference: saloonc/00511

3月4日に Musashiさんは書きました。

>現在これと同じファイルが \windows\system に有るわけで、そこから Unlha32.dll を除い
>て削除してよいのか、迷っています。よろしくお願いいたします。

その通りでOKです。別フォルダのファイルも削除しても実行には差し支えありません。
(UNLHA32.DLLのみWINDOWS\SYSTEMにあれば、フォルダ毎削除しても構いません)
なお、UNLHA32.DLL はライブラリなので,必ず対応アプリ(解凍ソフト)が必要となります。


[RE] Subject: Re: ライブラリ解凍場所
From: Musashi
Date: 2000/03/04 15:53:39
Reference: saloonc/00513

3月4日、mskahnさんが次のように書きました。

>その通りでOKです。別フォルダのファイルも削除しても実行には差し支えありません。
>(UNLHA32.DLLのみWINDOWS\SYSTEMにあれば、フォルダ毎削除しても構いません)

mskahn さん、アドバイスありがとうございます。これで安心しました。

>なお、UNLHA32.DLL はライブラリなので,必ず対応アプリ(解凍ソフト)が必要となります。

解凍ソフトとしては、別に LHUT32 をダウンロードしてあります。ところで、こんなに素早
い回答をされる mskahn さんは、24 時間コンピュータにへばりついていらっしゃるんでしょ
うか? それとも、お仕事の合間合間ですか?

Musashi


[RE] Subject: Re: ライブラリ解凍場所
From: mskahn
Date: 2000/03/04 17:11:45
Reference: saloonc/00514

3月4日に Musashiさんは書きました。

>解凍ソフトとしては、別に LHUT32 をダウンロードしてあります。ところで、こんなに素早
>い回答をされる mskahn さんは、24 時間コンピュータにへばりついていらっしゃるんでしょ
>うか? それとも、お仕事の合間合間ですか?

ThinkPad-CLUBに投稿があるとPCが起動するシステムにしてあります。
というのは嘘です。(^^;
管理者はメール受信できるようになっているらしいです。

今日はお休みなので、たまたまMusashiさんとタイミングが合ったということです。
今月から、忙しくなったので平日の日中アクセスするのは無理なんですが、今日は
どこにも出かけず、かなりアクセスしています。


[RE] Subject: Re: ライブラリ解凍場所
From: Musashi
Date: 2000/03/04 23:40:16
Reference: saloonc/00515

3月4日、mskahnさんが次のように書きました。

> 管理者はメール受信できるようになっているらしいです。

なるほど、それで投稿内容もすぐ分かるわけですね。常時接続の方には便利ですね。
これからも時々お邪魔したいと思いますので、よろしくお願いいたします。

Musashi

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 原子時計
From: 万里小路
Date: 2000/03/05 19:49:25

ThinkPad の話ではないんですけど、2000年問題かもしれなくて。。。
郵政省通信総合研究所から出ている電波(JG2AS)に合わせている原子時計
ですがまだ5日なのに3月6日になっているんです。

念のためリセットしてみたけど、やっぱりそう。
1万年に1秒しか狂わないはずなのに。。。。

万里小路


[RE] Subject: Re: 原子時計
From: mskahn
Date: 2000/03/05 20:21:55
Reference: saloonc/00517

3月5日に 万里小路さんは書きました。

>ThinkPad の話ではないんですけど、2000年問題かもしれなくて。。。
>郵政省通信総合研究所から出ている電波(JG2AS)に合わせている原子時計
>ですがまだ5日なのに3月6日になっているんです。

上記のこととは関係ないのかもしれませんが、私はShowJSTというソフトを使っています。

これは、郵政省通信総合研究所(CRL)のHTTP Webサーバ(http://www.crl.go.jp)に接続
し、接続完了すると、日本標準時(JST)を表示します。
..で、[時刻設定]ボタンをクリックすると、日本標準時を取得してPCのシステム時刻の設定
を行ってくれるソフトです。

上の書き込みを見てやったところ、こちらはちゃんと3月5日を表示していますが。


[RE] Subject: Re: 原子時計
From: 万里小路
Date: 2000/03/07 18:54:43
Reference: saloonc/00518

いやー、原因が分かりました。
私の持っている時計(マルマン製)のファームウェアのY2K問題です。

通信総合研究所の周波数標準課のサーバが、長い間ダウンしていて
調べられなかったのですが、今日立ち上がったので信号内容を見ま
した。 年の始まりからの経過日数を送り出していることが分かり
ました。
それを解釈して月と日にするのは時計の仕事です。

保証期間は過ぎているが、明らかな設計上の問題だなあ。

万里小路


[RE] Subject: フレーム分割 (Re: 自分で治せました
From: mskahn
Date: 2000/03/05 21:31:26
Reference: tp600c/00851

3月5日に [ThinkPad600専用(3)]において クラさんさんは書きました。

>ところで、このサイトのフレーム分割なんですが
>目次系は左側に縦に並べたほうが見やすいような気がしますが
>いかがでしょうか?

これはなかなか良いご提案かもしれません。本文は40字以内なんですからね。
今まで気がつきませんでした。
(このところ、改造続きでお疲れかもしれません。(^^; )


[RE] Subject: Re: フレーム分割 (Re: 自分で治せました
From: OZAKI'S
Date: 2000/03/05 21:51:42
Reference: saloonc/00519

3月5日に mskahnさんは書きました。
>これはなかなか良いご提案かもしれません。本文は40字以内なんですからね。
>今まで気がつきませんでした。

  ユーザカスタマイズでフレーム分割方法の変更ができます。

  ..といきたいところですが,縦分割の左画面をメニュー1本にしたいってことか。
  考え中...


[RE] Subject: Re: フレーム分割
From: やすひろ
Date: 2000/03/06 18:01:10
Reference: saloonc/00520

いや〜、今日はなんか午後は急がしかったです。
でも、定時で帰ります。(^o^)

3月5日に OZAKI'Sさんは書きました。

>  ..といきたいところですが,縦分割の左画面をメニュー1本にしたいってことか。
>  考え中...

ワタシは「縦分割してから横分割」のほうが好きなんですけど・・・
IE5でエクスプローラバーを出しっぱなししているので、このほうがいいんです。

が、初めてここのBBSに来られる方に、FAQやライブラリが目につきにくい、というのも
ありますね。
「横分割してから縦分割」をデフォの設定にする、ということでいかがでしょう?


[RE] Subject: Re: Win98で不明なドライブが・・・
From: ふぃがろ
Date: 2000/03/06 13:04:18
Reference: saloonc/00498

3月3日に やすひろさんは書きました。
>>手持ちのTP240にも入れてみたかったのですがHDDの容量が少ないので・・・。
>ん?15Jでしたっけ・・・?

そうです。保証が切れたらHDD換装予定です。

>これはこれでオカシイかもしれませんが、よく分かりません。(^^;)
>原因といいますか、先の投稿でも書いたように、僕はそういうもんだとあきらめています。

僕もそういうもんだとあきらめました(爆)

>「複数のOSを走らせる法」にドライブレターの振り方を書いてあるところがありますが
>Winから見えないパーテションを間に挟むと、そのドライブレターが表れる場合があります。

結局「窓の手」に落ち着きました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: SpaceSaverU KeyBoard
From: ディジェSE-R
Date: 2000/03/06 13:59:10

ども。
ディジェSE-Rといいます。

昨日(3/5)にPS/2の人の波をかき分けながら<おおげさです。
SpaceSaverUキーボードを買ってまいりました。

PC110をオークションにて購入したのでその入力用として買いました。
現在、職場のデスクトップに繋いで使っています。

しかし、いいですねぇ。
僕は普段私物のTP240をデスクトップの隣において2台を常用しているのですが、
その隣にSpaceSaverUを置くと映えますね。
それにTP240から移ってもほぼそのままの感覚でTrackPointが使えるのが
非常にいいです。2台を乗り換えても全然矛盾がないのがいいです。

さらにSpaceSaverUは外部のマウスを繋げることも出来るので
マウスのみのオペレーションでも使いやすく、万事OKです。

欲を言えば、黒の度合いをIntelliStation系ではなく、
ThinkPad系にして欲しかったです。

P.S. 他にも使われている方いらっしゃるのでしょうか?
     外部に繋いだマウスのホイールが使えないのはやはり
     仕様なのでしょうか?


[RE] Subject: Re: SpaceSaverU KeyBoard
From: Mocha
Date: 2000/03/06 15:12:59
Reference: saloonc/00522

3月6日に ディジェSE-Rさんは書きました。

>それにTP240から移ってもほぼそのままの感覚でTrackPointが使えるのが
>非常にいいです。2台を乗り換えても全然矛盾がないのがいいです。
それはなによりです。
私も、将来はその様にすべく購入しました(TPはまだ有りません!)

>P.S. 他にも使われている方いらっしゃるのでしょうか?
はい、使ってます
ただし、マウスとの相性が有るように思います。
マウスによって、カーソルの動く量が全然違います
(昔の富士通PCの添付マウスではとても使いづらい)
(ロジクールの2ボタンは少しまし。でも使いづらい)
今は、IBMモバイルマウスを使ってます。
>     外部に繋いだマウスのホイールが使えないのはやはり
>     仕様なのでしょうか?
仕様だと思います(TPのPS/2ポートと同じ仕様でしょう)
TPでも、ホイールマウスは使えないと聞きました
(USB接続ならOKとか)


[RE] Subject: あぁ、それだと...
From: BinBun
Date: 2000/03/06 15:13:56
Reference: saloonc/00522

ディジェSE-R さん、こんにちは。

細かい突っ込みです(^^;;


>昨日(3/5)にPS/2の人の波をかき分けながら<おおげさです。
"S"と"2"の間の"/"は無いです。「PS/2」と書いてしまうと、IBM
の以前のデスクトップPCの名称ですね(Personal System/2)。(^^;;
しかし、今後PCの「PS/2」コネクターを、PS2(PlayStation 2)を
接続する端子と誤解する人が増えるんじゃないかと... (半分マジ)

>...ほぼそのままの感覚でTrackPointが...
私も会社でDesktopとThinkPadを並べて使用しているので、これを
狙ってSpace SaverIIをオーダーしています。私も、早くくるのが
楽しみです(^^)v


[RE] Subject: Re: SpaceSaverU KeyBoard
From: Nao.T
Date: 2000/03/06 15:24:30
Reference: saloonc/00522

3月6日に ディジェSE-Rさんは書きました。

>ども。
>ディジェSE-Rといいます。
>
>昨日(3/5)にPS/2の人の波をかき分けながら<おおげさです。
>SpaceSaverUキーボードを買ってまいりました。

因みに、どこにありましたか
良ければ教えて下さい。
自分も欲しいと思っているのですが
あるという情報が無いので。
直ぐには行けませんが、出来る限り
早く行こうと思っています


[RE] Subject: Re: SpaceSaverU KeyBoard
From: ディジェSE-R
Date: 2000/03/06 18:37:07
Reference: saloonc/00525

ども。
ディジェSE-Rです。

>因みに、どこにありましたか
>良ければ教えて下さい。
>自分も欲しいと思っているのですが
>あるという情報が無いので。
>直ぐには行けませんが、出来る限り
>早く行こうと思っています
えっと、自分は昨日のPM6:30頃
秋葉原電気街の若松通商の地下にて購入しました。
\9800でした。
しかし、すごい人気らしく、PM17:00頃に行ったときには
やく5箱ほど有ったのですが、6:30時点ですでに見本ともう一箱という
状態で、慌てて買いました。ですので、もう残ってるかは分からないです。
奥に在庫があるのであればいいんですが・・・
是非電話確認してみてください。

また、価格は13500程と高いですが、User'sSideに入荷予定が
有るようです。詳細はWEBページにあります。
www.kakaku.com あたりから飛んでみてください。

あまり役立たなくてすみません。
手にすることが出来ると良いですね。


[RE] Subject: Re: SpaceSaverU KeyBoard
From: Nao.T
Date: 2000/03/06 19:02:05
Reference: saloonc/00529

3月6日に ディジェSE-Rさんは書きました。

>ども。
>ディジェSE-Rです。

>えっと、自分は昨日のPM6:30頃
>秋葉原電気街の若松通商の地下にて購入しました。
>\9800でした。
(中略)
>また、価格は13500程と高いですが、User'sSideに入荷予定が
(中略)
>あまり役立たなくてすみません。
>手にすることが出来ると良いですね。

いえいえ、そんなことはありません
人気な様で、User'Sideでも何回か入荷したようですが
直ぐ売り切れるようで..
頑張ってみます

有り難うございました


[RE] Subject: Re: SpaceSaverU KeyBoard
From: みみやす
Date: 2000/03/06 16:51:20
Reference: saloonc/00522

3月6日に ディジェSE-Rさんは書きました。

>昨日(3/5)にPS/2の人の波をかき分けながら<おおげさです。
>SpaceSaverUキーボードを買ってまいりました。
>
>PC110をオークションにて購入したのでその入力用として買いました。
>現在、職場のデスクトップに繋いで使っています。

わたしのPC110では、トラックポイントを動かすとマウスカーソルが
暴走します。あらぬところに移動するだけでなく、左クリック、
右クリックと、やってもいないことをしてくれます。
PC110でうまく動いている、という方はいらっしゃるんですか?


[RE] Subject: Re: SpaceSaverU KeyBoard (補足)
From: みみやす
Date: 2000/03/06 17:17:24
Reference: saloonc/00526

>わたしのPC110では、トラックポイントを動かすとマウスカーソルが
>暴走します。

説明が足りないかなと思いましたので補足です。
下記の状況でマウスポインタの暴走を確認しました。

1.Space Saver IIをPC110のポートリプリケータに接続する
  1) キーボードコネクタ → キーボードコネクタ(ポトリ側)
     マウスコネクタ → マウスコネクタ(ポトリ側)
  2) キーボードコネクタ → マウスコネクタ(ポトリ側)
     マウスコネクタ → キーボードコネクタ(ポトリ側)

2.Space Saver IIをPC110のマウス・キーボードアダプタ + 
  マウス・キーボードコネクタを使って接続する。
  1) キーボードコネクタ → キーボードコネクタ(アダプタ + コネクタ側)
     マウスコネクタ → マウスコネクタ(アダプタ + コネクタ側)
  2) キーボードコネクタ → マウスコネクタ(アダプタ + コネクタ側)
     マウスコネクタ → キーボードコネクタ(アダプタ + コネクタ側)

3.Space Saver IIをマウス・キーボードコネクタでポートリプリケータに
  接続。(あんまり意味がないような)
  この場合も、キーボードコネクタ、マウスコネクタの組み合わせを変えて
  試してみました。

4. 上記の3つのパターンを、今度はPS/2マウスを接続して試しました。

1.2.3.4.ともに、DOS7, Win3.1, Win95(OSR2.1), Win98(SP1), OS/2(J2.11)で
試しましたが、すべて同じ結果となりました。
みなさんはどうなんでしょうか

▲[INDEX]

[NEW] Subject: さすがに同じこと考えるのがいるんだな...
From: OZAKI'S
Date: 2000/03/06 23:17:31

同じこと考えてましたが,この記事をみつけて途中で止めました。

PC WATCH
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000304/ps2_e1.htm


[RE] Subject: Re: さすがに同じこと考えるのがいるんだな...
From: やすひろ
Date: 2000/03/07 10:49:07
Reference: saloonc/00531

3月6日に OZAKI'Sさんは書きました。

>http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000304/ps2_e1.htm

今更・・・ですが、USBにiLinkも付いているのですね。
PCカードスロットもあることだし、パソコンと繋いで色々できそうですね。
セーブデータのネット上での交換とかハヤりそう。


[RE] Subject: Re: さすがに同じこと考えるのがいるんだな...
From: ぴら
Date: 2000/03/07 22:04:16
Reference: saloonc/00531

3月6日に OZAKI'Sさんは書きました。
>同じこと考えてましたが,この記事をみつけて途中で止めました。
>PC WATCH
>http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000304/ps2_e1.htm

これにマイクロATXなキット組み込めないかな? 同じこと考えてる人いるだろうな...


[RE] Subject: Re: さすがに同じこと考えるのがいるんだな...
From: やすひろ
Date: 2000/03/08 10:46:32
Reference: saloonc/00537

3月7日に やすひろさんは書きました。

>今更・・・ですが、USBにiLinkも付いているのですね。
>PCカードスロットもあることだし、パソコンと繋いで色々できそうですね。

そいえば、光デジタルOutもありましたっけね。
USB経由でPCの音源になって、MDとかに落とすことは出来るのであろうか・・・?
あ゛、でも角型のヤツみたいですね。


3月7日に ぴらさんは書きました。

>これにマイクロATXなキット組み込めないかな? 同じこと考えてる人いるだろうな...

といいますか、逆かも。ケース内にPS2を内蔵とか。(^^;)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: お久しぶりです
From: uronke
Date: 2000/03/07 15:27:07

”やすひろ”さん、いつのまにかボードリーダーになられていて、びっくりしました。
またいろいろとおしえてくださいね!

数日前、pc720(DX2、33Mhz、HD540MB)にRedHat5.2を
インストールしました。すごーく時間がかかりました(少し人間ができたような気がします)。

これからも頑張って、悩めるユーザーたちに愛の手(むち)をさしのべて下さい。

九州・大牟田の空の下より、ご活躍をお祈りいたしております。


[RE] Subject: Re: お久しぶりです
From: やすひろ
Date: 2000/03/07 17:45:23
Reference: saloonc/00533

さて、例によって退社数分前です。
今日はなんか静かですね・・・


3月7日に uronkeさんは書きました。

>”やすひろ”さん、いつのまにかボードリーダーになられていて、びっくりしました。

あれよあれよという間に、なっちゃいました。(^^;)
先月の22日のことでありました。

>またいろいろとおしえてくださいね!

あい!

>数日前、pc720(DX2、33Mhz、HD540MB)にRedHat5.2を
>インストールしました。すごーく時間がかかりました(少し人間ができたような気がします)。

ワタシもTP240にVineとLASER入っているんですが、ここ数週間、Win98以外使った記憶なし・・

>九州・大牟田の空の下より、ご活躍をお祈りいたしております。

わざわざありがとうございます。(^o^)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: NM502i発売だけど...
From: ぴら
Date: 2000/03/07 21:32:21

NM502i発売近しということでひそかに盛り上がってる人(含む私)も多いかと
思いますが、以下のCeBIT2000での展示機見ちゃうとため息ばかり也。。。
この国でこういう携帯機を所有する喜びを味わえるにはいつまで待てば。。。

肝心のNOKIA JAPANのサイトにはなんのアナウンスも無し。
どこにも売ってないNM207が未だ掲載されてるのみ。
売る気あるの? > NOKIA JAPAN
日本EricssonのサイトもER205,207のみだし。。。お寒いです。

翻って本家のサイトは両者とも圧倒的な質とボリュームです。
CeBIT2000での展示新機種はもちろん、特にEricssonの方は全てが壁紙に
使えそうなほど良質な画像のオンパレードです。
特にEPOC OS搭載のEricsson Communicator Platformの格好良さは必見!
とりあえず目の保養になります。(但しかなり重いです)

#DoCoMo東北での機種変更は3月10日より端末回収されるらしい。。。
#NM207は保存しときたいし、また新規契約かぁ? なんちゅう国や!

Mobile Centralの記事
第5回:CeBIT2000レポートCeBITで見かけた世界の携帯電話【前編】
第5回:CeBIT2000レポートCeBITで見かけた世界の携帯電話【後編】

ノキア・ジャパン
日本エリクソン株式会社

本家NOKIA
Ericsson Press Room


[RE] Subject: Re: NM502i発売だけど...
From: TongTong
Date: 2000/03/10 18:09:33
Reference: saloonc/00536

3月7日に ぴらさんは書きました。
>NM502i発売近しということでひそかに盛り上がってる人(含む私)も多いか
>と思いますが、以下のCeBIT2000での展示機見ちゃうとため息ばかり也。。。

 私も買うと思います(^-^),NM502i.できればDoCoMo中央だけ遅れたりしな
いと良いんですけど...(^^;).あと,ブルーかシルバーか悩むところですね.

>この国でこういう携帯機を所有する喜びを味わえるにはいつまで待てば。。。

 まったくですねぇ.これだけ携帯電話がいろいろ発売されてるのに,どうし
てあんな....(以下自粛).

>CeBIT2000での展示新機種はもちろん、特にEricssonの方は全てが壁紙に
>使えそうなほど良質な画像のオンパレードです。

 私もときどき見に行っています.
 ちょっと前に話題になった,チタン製の端末の写真なんかもありますね.

>#NM207は保存しときたいし、また新規契約かぁ? なんちゅう国や!

 あぅ,そういえばうちのNM207は白ロムのままだった.....(^^;).

#そういえば,MotorolaがCdmaOne端末を出すらしいという噂(?)もありますね.


[RE] Subject: Re: NM502i発売だけど...
From: ぴら
Date: 2000/03/10 23:54:44
Reference: saloonc/00545

3月10日に TongTongさんは書きました。
> 私も買うと思います(^-^),NM502i.できればDoCoMo中央だけ遅れたりしな
>いと良いんですけど...(^^;).あと,ブルーかシルバーか悩むところですね.

私はやはりブルーかなぁ。
DoCoMo東北のカタログには既に登場しているらしく、私が見たわけではないですが、
・カタログには、ブルーを前面に置いた配置
・ミニパンフでは、ブルーの機種のみ写真を掲載
・地区によっては「ブルー」のみの発売      
らしいです。さらに今回は卓上ホルダーもちゃんと付属するようで、
NM207の時みたいに探し回らず済みそうです。
肝心の発売日ですが、東北、関西辺りは3月15日説が最も有力だとか。
関東は何の情報もないようです。又東北で契約かも...(^^;

>#そういえば,MotorolaがCdmaOne端末を出すらしいという噂(?)もありますね.

確かに噂は聞きますね。出て欲しいものです。って。これ以上回線。。。
あと米京セラのサイトとか見るとすっかりQUALCOMの端末取り込んでます。
なんとかPDQが日本の京セラから出ないものかなぁ。お願い>京セラさん

http://www.kyocera-wireless.com/


[RE] Subject: Re: NM502i発売だけど...
From: TongTong
Date: 2000/03/12 15:44:41
Reference: saloonc/00552

3月10日に ぴらさんは書きました。
>私はやはりブルーかなぁ。

 う〜ん,個人的にはブルーが好きなんだけど,シルバーもいい感じみたいだし.
 それに,たしかに今回はブルーがメインみたいだからなぁ.NM207のときは友人
にパープルを見せられて悔しい思いをしたし(^^;).

>らしいです。さらに今回は卓上ホルダーもちゃんと付属するようで、
>NM207の時みたいに探し回らず済みそうです。

 あと,アンテナもちょびっと伸びるようになったらしいですね(^^;).

>肝心の発売日ですが、東北、関西辺りは3月15日説が最も有力だとか。

 どっちにしようかしら...

>確かに噂は聞きますね。出て欲しいものです。って。これ以上回線。。。

 いやいや,世の中には30回線とかいう人もいらっしゃるらしいです
から,まだまだですよ(^^;).

>なんとかPDQが日本の京セラから出ないものかなぁ。お願い>京セラさん

 むぅ,同感です.


[RE] Subject: Re: HDDの交換。
From: ks
Date: 2000/03/07 22:21:13
Reference: tp2xxd/00868

3月7日に [ThinkPad2xx系(4)]において スケテツさんは書きました。

>デスクトップもHDDの容量不足を感じていたので大容量HDDへの換装を考えて
>いたのですがリムーバブルタイプのHDDを要検討ですね。

#TP240(というかThinkPad)の話ではなくなって来たのでこちらに移動しました。

脱線ついでにデスクトップでの私のHDD運用法をご紹介します。
#ノートでは普通、HDDは1台なので以下の方法は使えませんが...

・HDDドライブは常に2台使い、どちらも前面から着脱出来るリムーバブルケースに入れる。
・パーティションは以下を基本とする。
 ドライブ1: C: システム(OS+アプリ)
       E: データバックアップ
 ドライブ2: D: データ
       F: システムバックアップ、OSのCD-ROMコピー、ドライバ・ツール類
・スケジューラで、C:→F:、D:→E: の丸ごとバックアップを定期的に自動実行。

こうしておくと、
・異なるOS/アプリのバージョンをドライブ1の入れ替えで利用できる。
・ドライブ1がクラッシュした時や取り替えたい時は、
 ドライブ1を新HDDに入れ替え、F:からOSセットアップ、リカバリ。
・ドライブ2がクラッシュした時や取り替えたい時は、
 ドライブ2を新HDDに入れ替え、E:からD:へデータをリカバリ、F:は再度コピー。
・ノートPCのHDDにOSを入れる時は、OSのCD-ROMやF:の必要ファイルをE:にコピー後、
 ドライブ2をノート用HDDに入れ替え、E:からOS他をインストール。

という運用が出来て、スムーズな更新・回復が可能ですし、OSやアプリの更新時も、
暫くは旧システムとの併用が可能で安心です。

#マシンが火を噴く等以外は、2つ同時にダメになることは考え難いので安心です。
#でも本当に大事なデータ等は、Net越しに別室の別マシンにバックアップしてます。

バックアップについては、過去に投稿した記事:tp2xxd/00003
からのスレッドをご参照下さい。

なお、リムーバブルケースはHDDの加熱を避けるために、ファン付きのものが安心です。
#ちょっとうるさいのと、1年ぐらいでベアリングがヘタる事が多いのが難点ですが。


[RE] Subject: Re: HDDの交換。
From: やすひろ
Date: 2000/03/08 10:22:55
Reference: saloonc/00538

皆さん、おはよーございます。やすひろです。


3月7日に ksさんは書きました。

>#マルチOS派のやすひろさんには一言、言われそうですが... :-)

なんか、呼ばれてるので。(^^;)

>#両OSからアプリを同じ場所にインストールする方法は、やはり問題がありそうなので。

「こんなことも出来るよ」というお話ですから、そういう考えがあるのならいいと思います。

>#12GBなんて使い切れるかと思いましたが、いざ使い始めると直ぐに埋まるものですね!

ワタシは、実質使っているのは2GBくらいで、あとはお遊び・・・(^^;)
今のところ、240はネット以外使ってないので。

>まあ、ノートが唯一のPCで、手近にいじれるデスクトップPCが一台も無い、という方は
>どうしようもないですが...

あとは、240のようにHDDが簡単に外れる機種でない場合もツライですね。

>脱線ついでにデスクトップでの私のHDD運用法をご紹介します。
>(バッサリ)
>暫くは旧システムとの併用が可能で安心です。

これだけヤっとけば完璧ですね。BackUpのお手本のようです。
NTでしたら、ミラーという手もありますね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 持ち主以外は起動不能のノートPC インテルが新仕様発表
From: ぴら
Date: 2000/03/07 22:29:34

認証には、指紋スキャナー、USBキー、ICカードなどを利用する。
これまでのBIOSパスワードより安全で、パスワードを覚えておく必要もないという。
ハードディスク自体もパスワードで保護されており、解読のための「鍵(かぎ)」
はハードディスク内には保存されていないため、ハードディスクを取り出して
他のシステムで読み出すこともできない。

ビジネス機向けにIBMがすぐにでも採用しそうな仕様ですね。

http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/today/1.html

▲[INDEX]

[NEW] Subject: コンパクトフラッシュのMP3プレーヤ
From: やすひろ
Date: 2000/03/10 15:20:02

こんなの見つけたんですが、音はいいのかな・・・・?
http://www.green-house.co.jp/

MicroDriveが対応するといいんですが、どうなんですかね。
128MBのCFって、\40,000くらいしますよね。
それよかは、もちっとガンばって、MicroDrive(340MB)のほうがよいかと。

Rioにするか、MDプレーヤ(+ コンバータ)にするか、迷っていたんですが、新たな
候補にまたまた悩んでおります。(^^;)


[RE] Subject: Re: コンパクトフラッシュのMP3プレーヤ
From: HM
Date: 2000/03/10 16:17:20
Reference: saloonc/00542

3月10日に やすひろさんは書きました。

>それよかは、もちっとガンばって、MicroDrive(340MB)のほうがよいかと。

MicroDrive って電池食いそうですね.

Rio500使っていますが,なかなかいいですよ.RealJukeboxとの組み合わせは良好
です.筐体の大きさ的には SONY の MusicClip(?)にも惹かれるのですが,PC
側プレイヤーの出来が未知数なので,ちょっと考えあぐねています.

HM


[RE] Subject: Re: コンパクトフラッシュのMP3プレーヤ
From: やすひろ
Date: 2000/03/10 17:03:32
Reference: saloonc/00543

3月10日に HMさんは書きました。

>>それよかは、もちっとガンばって、MicroDrive(340MB)のほうがよいかと。
>MicroDrive って電池食いそうですね.

あ゛、そうかもしれませんね。

>Rio500使っていますが,なかなかいいですよ.RealJukeboxとの組み合わせは良好

お、お持ちなんですね。
ちまたのMP3プレーヤの中では、Rioが一番音質がいい、と聞いています。
えっと、Rio500は・・・単3アルカリ1本で13時間ですか。
MMCの64MBが使えた、なんて情報はありませんか?

>です.筐体の大きさ的には SONY の MusicClip(?)にも惹かれるのですが,PC
>側プレイヤーの出来が未知数なので,ちょっと考えあぐねています.

Sonyのは、MusicClipにしろ、MemoryStickPlayerにしろ、ちょっと高いですね。
MemoryStickそのものは、比較的安めかもしれないですが。

・・・って、値段が気になる僕と、PC側プレイヤーが気になるHMさん・・・
もしMusicClipを手に入れて、Rio500が不要になるのなら、引き取りますよ。(^^;)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 掲示板の表示がちょっと変?
From: IBMW
Date: 2000/03/10 19:33:48

こんばんは IBMWです。

ここ数日,気になっていたんです。

掲示板では気が引けるので,さろん de Think!(3)に投稿した次第ですか゛

今現在,「掲示板」 の最新投稿日付(左上のウインドウ)は

掲示板(03/10)  となっていますが

右上のウインドウの下段は

02/28[yasoo!]まだあるかな?
------------------------------------------------------
|全題名表示|一括表示|新規記事投稿 (記事番号[362〜461])

となっており2/28で止まっていますが。これって私の240(31J)の環境だけ?


[RE] Subject: Re: 掲示板の表示がちょっと変?
From: OZAKI'S
Date: 2000/03/10 20:31:55
Reference: saloonc/00546

3月10日に IBMWさんは書きました。
>掲示板(03/10)  となっていますが
>右上のウインドウの下段は
>02/28[yasoo!]まだあるかな?
>となっており2/28で止まっていますが。これって私の240(31J)の環境だけ?

  これで正常です。「5xx系会議室」との重複投稿がありましたので,「掲示板」分は
  削除しました。そのために日付だけ更新されてます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPadのロゴ入りアイテムって、何処でしたっけ
From: PONTA
Date: 2000/03/10 23:21:44

こんにちはPONTAです、
1999年の年末頃の話題だったと思うんですけど 米国でのThinkPadのロゴ入りアイテムを通販していた所が このThinkPad Clubで投稿があったと思うんです。 (マグカップやシャツ、メモ帳、傘など、、)

検索しましたが引っかからないんです(^_^;) さろん de Think!の会議室ログ ライブラリも見ました 会議室が違ったかな?

もしご存知の方がお見えでしたらURL等を 教えて頂けませんでしょうかm(__)m 条件が揃えば個人輸入を挑戦しようと思います。

 


[RE] Subject: Re: ThinkPadのロゴ入りアイテムって、何処でしたっけ
From: ぴら
Date: 2000/03/10 23:28:47
Reference: saloonc/00548

ここかな?


[RE] Subject: Re: ThinkPadのロゴ入りアイテムって、何処でしたっけ
From: PONTA
Date: 2000/03/10 23:37:57
Reference: saloonc/00549

ぴら さん
ずばりその通りです、速攻レス大感謝ですm(__)m

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 仕事の丸投げは如何なものか?
From: YG
Date: 2000/03/10 23:39:16

しかし、日本IBMが警視庁から仕事を受けていたとは
知りませんでした:−
http://www.yomiuri.co.jp/msn/0310i212.htm


[RE] Subject: Re: 仕事の丸投げは如何なものか?
From: bato
Date: 2000/03/11 00:07:47
Reference: saloonc/00551

丸投げという概念にあたるかどうか。
この業界では関連会社等々相当入り組んでいます。
IBM本体でやると人件費が相当高くなってしまいます。
結果的にダンピング的に仕事を請け負っていたオウム
系に流れたようですが。納期とコストの制約で
元請け、孫請けが出てくるのは仕方ないでしょう。
建設業界等でも同じかな。お役人のOBがいるといった
立場を利用して中身がないのに丸ごと移管するのは
丸投げですが、納期、進行状況のチェックといった
プロジェクト管理をきちんとやっていれば責められる
ものではないと思います。ちょっとタイトルが
扇情的な気がします。


[RE] Subject: Re: 仕事の丸投げは如何なものか?
From: bato
Date: 2000/03/11 00:12:11
Reference: saloonc/00553

3月11日に batoさんは書きました。

>プロジェクト管理をきちんとやっていれば責められる
>ものではないと思います。

  今後孫請け、ひ孫請けに至るまで内情をがちがちに
  チェックされるようになるでしょう。特に機密がらみは。
  そういう意味ではリスク管理が甘かったと思いますが、
  分業という仕組み自体は生かしたいですね。
  もっともIBMがどこまできちんと管理していたかは
  詳しくは判らないのですが。ちなみにNECでも
  やっているようなので(ACOSなんて普通はやらない)
  IBMだけが非難されるようになるのを心配しています。
    
  
  


[RE] Subject: Re: 仕事の丸投げは如何なものか?
From: YG
Date: 2000/03/11 01:27:23
Reference: saloonc/00554

batoさん,レス有り難うございます。
業界の内情が良く分かりました。

>ちょっとタイトルが扇情的な気がします。
>IBMだけが非難されるようになるのを心配しています。

仰る通り、少々私も頭に血が上っていたようです。
実は、私の手配で、ウチの会社は先日IBMの
子会社のソリューション屋さんからビジネスソフトを
購入したばかりで、これからもIBMシンパの私と
してはシステム構築をお願いしようと思うほど
惚れ込んでいました(警視庁ほど機密性は高く
ありませんが(^^;)ので可愛さ余って憎さ百倍に
なってしましました。

IBMの仕事ではありませんが、オウムの
関連会社に重役のデータがまるまる取られてしまった
会社のニュースや今回のように2年前の事件が今ごろ
明るみに出たりすると、何のチェック権力の無い
小市民の私としては些かIBMに猜疑の念を抱かず
にはいられません。batoさんが仰る通り、これから
チェックが厳しくなると思いますが。

しかしながら、冷静に考えてみれば、この場でIBMの
批判をすることはより直接IBMに書面で尋ねれば、
現状は厳しいチェックを行い顧客のプライバシーが
守られているか適切な回答を得られる可能性がある
わけですから、そう致します。

私事を書き連ねて失礼しました。
重ねて業界の内情を教えて頂き有り難うございます。
しかし、セキュリティは厳しいと信じていたIBM
だけに本当に今回の件は驚きました。


[RE] Subject: Re: 仕事の丸投げは如何なものか?
From: やすひろ
Date: 2000/03/11 14:04:05
Reference: saloonc/00553

3月11日に batoさんは書きました。

>この業界では関連会社等々相当入り組んでいます。

ワタシの勤めているソフトハウスは、だいたい孫請けのポジションです。さらにひ孫も
要請したりします。んでもって、元請けにはひ孫があることを隠したりします。
ようするに、ひ孫に孫のフリをさせます。僕らが元請けのフリをすることもあります。
玄孫がいたこともあります。(^^;)

そういう人たちが元請けの会社に集まって作業をすることもあったりして、もう誰が
ドコの会社の人間だか、分かったモンではありません。(^^;)

ちなみに、ワタシの会社はIBMとは何の関係もありません。念のため。


[RE] Subject: Re: 仕事の丸投げ(と言うことは・・・)
From: YG
Date: 2000/03/11 19:05:39
Reference: saloonc/00557

3月11日に やすひろさんは書きました。

>もう誰がドコの会社の人間だか、分かったモンではありません。(^^;)

やすひろさん、どうも。YGでございます。

と言うことは、つまり機密性の低い小市民である自分と自分の会社の
情報を守りたければ、極論すれば(あくまでも極論ですが):−

1.依頼する会社に出入りする人間全てのプライバシーを監視して
  情報が漏れたのを見るや否や相手を現行犯逮捕する
2.システムをどこにも頼らず自分で組上げる

この2点ということですね。うーん・・・・・やっぱり2番ですが、
今の時代はシステムに頼りながら自己責任によるそのセキュリティ、
リスク管理はいかに難しいか…。あまり神経質になって疑心暗鬼では
被害妄想ですが、100%の安全は、スペシャリストでない私には
ほぼ不可能なようです。


[RE] Subject: Re: 仕事の丸投げ(と言うことは・・・)
From: bato
Date: 2000/03/11 20:22:46
Reference: saloonc/00559

3月11日に YGさんは書きました。

>リスク管理はいかに難しいか…。あまり神経質になって疑心暗鬼では
>被害妄想ですが、100%の安全は、スペシャリストでない私には
>ほぼ不可能なようです。

  相手をどこまで信頼するべきか難しいところです。また信頼なくしては
 依頼もできません。
 1.契約を明確化
   特に情報の守秘義務についてはしっかりと。
   損害賠償も明確にしておいた方がいいでしょう。
   高いけど顧問弁護士との相談も必要かも。 
 2.相手にデータを渡す場合はテストデータの場合は架空のものを。
  実際のデータを渡す場合はダミー含みのものを渡して漏れた時の
  チェックに使用、また渡す場合に念を押すのを忘れずに。
 3.通信関係についてはもうどうしようもないですけど、
  運営も委託するのでなければシステムの受領ととともに
  パスワードを即座に変更、また管理者の権限関係については
  相手も立ち会いのもと厳重にチェック。
 4.インターネットとかだと第三者の会社に調査を依頼、
  といったところでしょうかねぇ。  
 5.信頼できる=コスト高も容認しないといけないですね。
 社内のIT資源管理もアメリカナイズしないといけないご時勢に
 なってきつつあるようです。IC CADも運用次第、最後は声紋か
 指紋か虹彩か、とスパイ映画並みになってくるのでしょう。


[RE] Subject: Re:「現代式契約の基本」有り難うございます
From: YG
Date: 2000/03/11 22:05:11
Reference: saloonc/00562

3月11日に batoさんは書きました。

> 1.契約を明確化(略)〜5.信頼できる=コスト高も容認しないと

batoさん、YGでございます。教えて頂いた5か条、直ぐにプリントアウト
しました(本当に参考になりました)。貴重なご教示有り難う御座います。

> 社内のIT資源管理もアメリカナイズしないといけないご時勢に
> なってきつつあるようです。IC CADも運用次第、最後は声紋か
> 指紋か虹彩か、とスパイ映画並みになってくるのでしょう。

まさしく。10年後、否、このペースで行けば3年後には従業員10人以下の
会社でも毎日「007」的就業を送ることになるかもしれません。


[RE] Subject: Re: 仕事の丸投げ(と言うことは・・・)
From: やすひろ
Date: 2000/03/12 16:57:28
Reference: saloonc/00559

3月11日に YGさんは書きました。

>1.依頼する会社に出入りする人間全てのプライバシーを監視して
>  情報が漏れたのを見るや否や相手を現行犯逮捕する

セキュリティなんぞ気にしない所では、admin権限でサーバにログインしっぱなしで
マシンを放置している、なんてのもありますからね〜。ウチの会社とか。(をひ)

>2.システムをどこにも頼らず自分で組上げる

といいますか、自分で組めないから外部に頼むのが現状なわけで・・(^^;)

>会社でも毎日「007」的就業を送ることになるかもしれません。

「007」大好きなんですよ。シリーズ全制覇してるかもしれません。
ただし、ティモシー・ダルトンはボンド役としてはイマイチですね。
ロジャー・ムーアが一番スキです。・・・って、僕はホモではありません。

そいえば、ショーン・コネリーは最近もよく見かけますが、ロジャーさんは
今何やっているのかな〜

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 通信速度に関する質問です。
From: ヒトミ@札幌
Date: 2000/03/11 04:05:32

 御世話になってます。ヒトミです。

 今では56Kなんて当たり前の速度ですが。
 この速度を活かせるスペックというのはど
 の位でしょうか?

 たとえば110で56Kを使ったとして、
 見合った恩恵はあるのでしょうか?感覚
 的には28.8K以上に110で差が無
 いような気がするのですが?。

 


[RE] Subject: Re: 56Kモデムを生かせるスペックは?PT110はどうですか?
From: HM
Date: 2000/03/14 19:23:54
Reference: saloonc/00556

3月11日に ヒトミ@札幌さんは書きました。

> 今では56Kなんて当たり前の速度ですが。
> この速度を活かせるスペックというのはど
> の位でしょうか?

OSにもよるので一概には言えません.軽いOSを利用するのであれば,486など比
較的古いCPUを積んだ計算機でも恩恵には授かれると思います.

> たとえば110で56Kを使ったとして、
> 見合った恩恵はあるのでしょうか?感覚

56Kモデムが28.8Kモデムより遅くなることはないので,56Kモデムのほうがやっ
ぱり速いでしょう.体感できるかどうかは分かりません.ファイルをダウンロー
ドするのに専念するなど,CPUの介在する時間の少ない作業では体感できる差が
あるかもしれません.

でも本当のところは110ユーザに答えて頂いたほうが良いと思うのでタイトルを
ちょっと変えさせていただきます.本当に110だけに絞った話をしたいのであれ
ば110の部屋へ移ったほうがよりレスポンスを得られると思います.

HM


[RE] Subject: 要約すると...
From: TongTong
Date: 2000/03/11 16:05:01
Reference: market/01649

 「類は友を呼ぶって言葉知ってるかい? ボクの周りにもボクに賛成してくれる
ともだちがいっぱいいるんだよ.そのなかには凄腕のハッカーもいるから,気をつ
けた方が良いよ.」ってな感じでしょうか :-)

# いや,あんまりおもしろいんで「書くな」と言われてもつい...

 個人的には,たとえ管理者が気に入らなくても,自分の好みにそぐわない発言が
あっても,別にどうでもいいです.
 マンガ雑誌なんかで自分の好きな作家の作品が掲載されていたら,他の作品がど
うしようもないクズでも,その雑誌を買っちゃう方なんで.

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ノートパソコンでのワイヤレス戦略を明らかにするIBM
From: mskahn
Date: 2000/03/11 19:35:26

※IBMは5月に、ブルートゥースのために新ThinkPadを発表する。
※第3四半期に、従来のThinkPad所有者向けのブルートゥースPCカードと、新機種に簡単に取り
 つけることができるブルートゥース・トランシーバーを発表する。
※また、パーム・ハンドヘルド機器向けにブルートゥース仕様のモデムも発表する。 

詳しくはこちら。
http://japan.cnet.com/News/2000/Item/000311-4.html?mn



[RE] Subject: Re: ノートパソコンでのワイヤレス戦略を明らかにするIBM
From: ぴら
Date: 2000/03/11 20:15:13
Reference: saloonc/00560

ここに賭けてるIBMって勢いですね。

ただ、少し前に見かけたニュースに以下のようなのがあります。

 Bluetooth搭載機器に航空業界が懸念を示す

  短距離の無線通信規格であるBluetooth機能を搭載した機器が原因となって,
 飛行機の制御装置が誤作動を起こす。航空業界がこのような懸念を表明し始めた。
 既存の電子機器と異なり,ユーザが知らない間に電源が入ってしまう場合がある
 ことを特に問題視している。乗客が,飛行機内に電子機器を持ち込んだ際に,
 乗客自身で電源の状態を制御できないからである。電子機器の電源を切っておく
 べき離発着時にも電子機器の電源が入ってしまう恐れがある。
 こうなると電子機器が発する電磁波が操縦用の電子制御装置に悪影響を及ぼす。
 これに対するBluetooth SIGの対応によっては,機器メーカは設計変更を余儀なくされる
  可能性がある。

Bluetoothには思い切り期待してるので、おかしなことにならないよう拙に願ってます。


[RE] Subject: Re: ノートパソコンでのワイヤレス戦略を明らかにするIBM
From: OZAKI'S
Date: 2000/03/12 01:09:05
Reference: saloonc/00561

3月11日に ぴらさんは書きました。
>  短距離の無線通信規格であるBluetooth機能を搭載した機器が原因となって,
> 飛行機の制御装置が誤作動を起こす。航空業界がこのような懸念を表明し始めた。

  でもね,それくらいのことで安全航行に支障をきたすようじゃ,何百人も運ぶ器として
  はなさけないと思う。


[RE] Subject: Re: ノートパソコンでのワイヤレス戦略を明らかにするIBM
From: HK
Date: 2000/03/12 01:24:04
Reference: saloonc/00565

3月12日に OZAKI'Sさんは書きました。

こんばんは。HKです。OZAKI’Sさんにお言葉返すようですが・・・。
>
>  でもね,それくらいのことで安全航行に支障をきたすようじゃ,何百人も運ぶ器として
>  はなさけないと思う。

飛行機の機器というのはかなりシビアでして、特に着陸時に使用するローカライザーというのは
かなり電波の影響を受けやすいものなんです。ランディングしている飛行機の中で携帯が使用で
きない(タラップで使用できる)のもローカライザーが原因です。飛行機の計器の中には微弱
電波に弱いものもありまして予期せぬ動きをするものもあります。ですから航空会社も懸念を
表明するのも当然です。どうかその辺もご理解ください。

ちなみに離着陸時のPCやCD・MDの使用は禁止されています。


[RE] Subject: Re: ノートパソコンでのワイヤレス戦略を明らかにするIBM
From: OZAKI'S
Date: 2000/03/12 01:36:13
Reference: saloonc/00566

3月12日に HKさんは書きました。
>飛行機の計器の中には微弱
>電波に弱いものもありまして予期せぬ動きをするものもあります。ですから航空会社も懸念を
>表明するのも当然です。どうかその辺もご理解ください。

  危機管理とかFail Safetyとか求められているなかで,いかにも不確定な「使用者の理
  解」に期待するだけじゃ本当の安全は確保できません。それだけの責任が旅客業にある
  と判断しての投稿です。

  ※必死で対策を進められてることは理解しています。


[RE] Subject: Re: ノートパソコンでのワイヤレス戦略を明らかにするIBM
From: ks
Date: 2000/03/12 15:45:07
Reference: saloonc/00566

3月12日に HKさんは書きました。
>飛行機の機器というのはかなりシビアでして、特に着陸時に使用するローカライザーというのは
>かなり電波の影響を受けやすいものなんです。ランディングしている飛行機の中で携帯が使用で
>きない(タラップで使用できる)のもローカライザーが原因です。飛行機の計器の中には微弱
>電波に弱いものもありまして予期せぬ動きをするものもあります。ですから航空会社も懸念を
>表明するのも当然です。どうかその辺もご理解ください。
>
>ちなみに離着陸時のPCやCD・MDの使用は禁止されています。

航空機内での電子機器/携帯電話の使用禁止について、前から思っていたことなんですが...

今や電磁波を出す機器は、一部の人の使う特殊な装置ではなく、誰もが使う、日常生活に
不可欠な道具になりつつあります。Bluetoothに限らず、今後電磁波を出す様々な携帯用の
機器が更に急増することは目に見えています。

携帯電話の電源を切ることを拒否して乗客が逮捕されたというニュースもありましたが、
これだけ携帯電話/PHSが普及すると、単に乗客のモラルに訴えるという方法には限界が
ある気がします。ウッカリ電源を切り忘れることもあるでしょうし、電話帳や、読み込んだ
メールの内容を確認するために電源を入れたい、という要望だって出て来るでしょう。

しかも一歩間違えれば、墜落事故に繋がるかも知れないという、生命に関わる問題です。

そこで...航空機の客室を完全な電磁シールドルームにして、離着陸時であろうとPCでも
何でも使える様にする、という発想は無いんでしょうか?

遮蔽技術の専門家ではないので、軽量化が必須の航空機でこんなことが可能かどうか不明ですが、
たとえ技術的/経済的に困難でも、長い目で見たらこういう方向での技術開発も必要なのでは?


[RE] Subject: Re: ノートパソコンでのワイヤレス戦略を明らかにするIBM
From: HK
Date: 2000/03/12 16:36:01
Reference: saloonc/00573

3月12日に ksさんは書きました。

>今や電磁波を出す機器は、一部の人の使う特殊な装置ではなく、誰もが使う、日常生活に
>不可欠な道具になりつつあります。Bluetoothに限らず、今後電磁波を出す様々な携帯用の
>機器が更に急増することは目に見えています。

実は航空業界の頭の痛い問題でして・・・。将来的には全面使用禁止にするなんていうこと
は考えていません。理由は機器を利用したいという顧客の希望が現状でも少なからずある
からです。

>携帯電話の電源を切ることを拒否して乗客が逮捕されたというニュースもありましたが、
>これだけ携帯電話/PHSが普及すると、単に乗客のモラルに訴えるという方法には限界が
>ある気がします。ウッカリ電源を切り忘れることもあるでしょうし、電話帳や、読み込んだ
>メールの内容を確認するために電源を入れたい、という要望だって出て来るでしょう。

全くおっしゃる通りで利用できるのならばそうしてもらいたいのはやまやまですが、現在の
航空機の着陸ナビゲーションがILS/ローカライザーであることを鑑みればちょい難しい
話です。完全なGPS&慣性航法が実現すれば別ですが・・・。

>しかも一歩間違えれば、墜落事故に繋がるかも知れないという、生命に関わる問題です。
>
>そこで...航空機の客室を完全な電磁シールドルームにして、離着陸時であろうとPCでも
>何でも使える様にする、という発想は無いんでしょうか?

あるにはあるのですが・・・。軽量化して実現したとしたらどうなるのか?

・電磁波を発する機器の使用はファーストビジネスでは無料。しかしエコノミーでは有料・

なんてことのなるでしょうね。もっとも離着陸時では座席テーブルの使用はできませんので
PCを使うというのはちょっと無理かもしれませんが・・・。


[RE] Subject: Re: ノートパソコンでのワイヤレス戦略を明らかにするIBM
From: OZAKI'S
Date: 2000/03/12 21:14:33
Reference: saloonc/00574

NHKスペシャル「世紀を超えて」で,タイミングよく,航空機事故の特集が放送されています。
ちょっと勉強します。


[RE] Subject: Re: ノートパソコンでのワイヤレス戦略を明らかにするIBM
From: ぴら
Date: 2000/03/12 22:46:15
Reference: saloonc/00577

3月12日に OZAKI'Sさんは書きました。
>NHKスペシャル「世紀を超えて」で,タイミングよく,航空機事故の特集が放送されています。
>ちょっと勉強します。

そんなのやってたんですか。見逃したっ。
私は航空実用辞典を見てちょっと勉強してました。
ILS/ローカライザー、GPS&慣性航法の仕組みが解ったような気がします。(ホントか?)
着陸の時あんなに電波出してるとは知りませんでした。
これからは携帯は忘れずに切りそうです。(^^;


[RE] Subject: Re: ノートパソコンでのワイヤレス戦略を明らかにするIBM
From: OZAKI'S
Date: 2000/03/13 02:08:35
Reference: saloonc/00578

3月12日に ぴらさんは書きました。
>そんなのやってたんですか。見逃したっ。

  なかなかいい番組でしたよ。
  私はこのシリーズをできるだけ見るようにしています。

  脱線しますけど,私の大好きな作家のおひとりは柳田邦男氏です。氏の書かれた「マッ
  ハの恐怖」や「ガン回廊の朝」は時間を忘れて読んだものです。

  ※近作を読めてないのが残念ですが。

  ※どこかの面接試験で「最近の愛読書は?」と聞かれ,その数時間前まで読んでた
    「ガン回廊の朝(vol.?)」の感想を連ね,その面接官とウマがあってしまったこと
    を思い出しました。


[RE] Subject: Re: ノートパソコンでのワイヤレス戦略を明らかにするIBM
From: ks
Date: 2000/03/13 12:13:09
Reference: saloonc/00574

3月12日に HKさんは書きました。

>>そこで...航空機の客室を完全な電磁シールドルームにして、離着陸時であろうとPCでも
>>何でも使える様にする、という発想は無いんでしょうか?
>
>あるにはあるのですが・・・。軽量化して実現したとしたらどうなるのか?
>
>・電磁波を発する機器の使用はファーストビジネスでは無料。しかしエコノミーでは有料・

客室内を更に区切るのは技術的にも大変でしょうから、やるなら丸ごと全部でしょう。
航空会社側にとっても、電子機器の使用制限を周知徹底するために掛かっている有形・無形
の手間・費用(チラシ等)、が不要になり、余計な心配をする必要が無くなるのですから、
メリットは大きいと思うのですが...
自由化で競争の激化している昨今、追加料金は難しいかも知れませんが、逆に他社との
差別化の手段にもなり得るのでは?

#先日国内便に乗った時のアンケートには、要望事項として書いて置きましたが。

>話です。完全なGPS&慣性航法が実現すれば別ですが・・・。

将来的にこちらの方が有望なのでしたら、話は簡単ですね。


[RE] Subject: Re: ノートパソコンでのワイヤレス戦略を明らかにするIBM
From: bato
Date: 2000/03/11 20:25:31
Reference: saloonc/00560

3月11日に mskahnさんは書きました。

>※IBMは5月に、ブルートゥースのために新ThinkPadを発表する。

 飛行機機内での使用が今後問題になりそうな気分。
 まずは米国で問題になるのでしょうけど。
 微弱電波ということで携帯と同じだと病院でのPC使用不可とか
 PHSは使えているところあるようなので、病院は大丈夫かな。
 今後細かい問題点も色々出てくるのでしょうね。 


[RE] Subject: つれづれなるままに(Re: どうかな?
From: mskahn
Date: 2000/03/12 11:40:58

3月12日に [ふり〜まーけっと]でbow2さんは書きました。

>初心者の私が、せっかく楽しみにのぞいていたのに
>このような、会話ばかりでちょっと残念です。

たしかに、ここを訪問され始めてきたばかりの方にとって、こういう
会話が続いていては、がっかりするという気持ちは理解できます。
私が訪問してきた当初にこういうことがあったと想像すると、bow2さん
の気持ちは良く分かります。

私が訪問した1年ちょっと前は、本当に良い雰囲気の会議室で、すぐに
馴染むことが出来ました。初めてのノートPCを購入する時にTP235を選択
できたのもこの会議室の影響が大きかったと思います。

>何か怖くて、自分の意見や、掲示など載せられないですね。
>この書き込みをするのも、何か怖いです。

私は、この会議室に来る前はNetnewsを良く利用していました(それでも
半年ぐらいですが) Netnewsは子細な言葉尻をとらえて、フレームとなる
ケースが多く、それに比べるとこの会議室は居心地の良いものでした。

この会議室の関係者はNifty出身者が多いようですが、それに影響されて、
私もNifty会議室を覗くようになりましたが、最近の傾向かもしれませんが、
なにか生温いところがあって、fjのように真剣勝負的な緊張感に欠けると
いうのが、感想です。

私がここを訪れた当初に比べると、アクセスも飛躍的に延び、Netnews的な
ところも出始めてきたわけですが、NewsやWeb会議室に喧嘩はつきものという
気持ちになれてきて、今では両方の良さも分かるようになってきました。

文章だけの世界で、誤解や行き違いもあるので、時には喧嘩にもなるでしょうが、
それを恐れていては、情報交換、意見交換もままならなくなると思ってます。

--
nonさんの言い分も、冷静に読めば一理あると思います。

この件で、管理者も心の内では反省するべきところはしていると思います。
しかし、手を変え品を変えた元記事投稿者の態度もどうかと思います。
元記事投稿者も、一つの名前で正々堂々と論を張っていれば、違う展開
もあったでしょうが、このことを棚に上げた議論は今や不毛だと思います。


[RE] Subject: Re: つれづれなるままに(Re: どうかな?
From: non
Date: 2000/03/12 12:45:17
Reference: saloonc/00568

3月12日に mskahnさんは書きました。

>3月12日に [ふり〜まーけっと]でbow2さんは書きました。
>
>>初心者の私が、せっかく楽しみにのぞいていたのに
>>このような、会話ばかりでちょっと残念です。
>
>たしかに、ここを訪問され始めてきたばかりの方にとって、こういう
>会話が続いていては、がっかりするという気持ちは理解できます。
>私が訪問してきた当初にこういうことがあったと想像すると、bow2さん
>の気持ちは良く分かります。

今回この話を蒸し返してしまって不快な思いをさせてしまったことは
謝ります。ですがあとから何回も蒸し返されるというのはスッキリして
いない人が多いからだと思います。これまで私は静観していましたが
やりとりを見るからにやはり管理者にも非はあると思ったのです。
ですからこのままではいずれまた繰り返されるのではないかなと。

管理者が注意をしたのは当然です。
ですがどんなに正しいことでも頭ごなしに言ったのでは反発を食らう
だけです。それは普段の社会生活でもそうでしょう?
それも今回、相手は何が悪かったのかが分からなかった(利用規程に
書いてあるとはいえ)。
"管理が大変なので今後注意してください。"くらいにしとけば
反発は食わなかったと思いますよ。


[RE] Subject: Re: つれづれなるままに(Re: どうかな?
From: mskahn
Date: 2000/03/12 14:54:57
Reference: saloonc/00569

3月12日に nonさんは書きました。

>管理者が注意をしたのは当然です。
>ですがどんなに正しいことでも頭ごなしに言ったのでは反発を食らう
>だけです。それは普段の社会生活でもそうでしょう?

そうですね。私は管理者ではないので、はっきりとは申せませんが、
その辺は、OZAKI'Sさんも反省されていると思っています。
ですので、nonさんの仰ることは一理あると書いたのですし、会議室
全体の雰囲気のなかで、あえてnonさんが発言されたのは骨太の感を
いだきました。

>それも今回、相手は何が悪かったのかが分からなかった(利用規程に
>書いてあるとはいえ)。
>"管理が大変なので今後注意してください。"くらいにしとけば
>反発は食わなかったと思いますよ。

上にも書いた通り、nonさんの仰ることは良くわかります。nonさんの
感覚は真っ当なものだとも思いますが、今となってはそれも叶わない
とも思うのです。
やはり、元記事投稿者の反応はそれを上回る露骨な嫌がらせと私には
感じられました。
元記事投稿者も、違う対応をしていれば、違う展開となっていたとは
先にも書いた通りです。
私も当初、nonさんと同じく静観していましたが、ここでnonさんの
仰ることを蒸し返しても始まらないレベルまで来ているとも思ってます。
違う言い方をすれば、nonさんの発言はこの問題が出た当初に出されて
いれば、また違っていたかもしれません。他のBLの方がどう思っているか
わかりませんが、この点は私も反省しています。


[RE] Subject: Re: つれづれなるままに(Re: どうかな?
From: TongTong
Date: 2000/03/12 15:23:01
Reference: saloonc/00569

3月12日に nonさんは書きました。
>ですがあとから何回も蒸し返されるというのはスッキリして
>いない人が多いからだと思います。

 私は,違うかなと思います.

 一連のスレッドをきちんと読んでその内容を理解することなく,言葉遣いや
発言態度から受ける印象などから,あるいは,自分が正しいという思い込みや
自分が初心者であるからというような免罪符(?)でもって,見当はずれな事を
書く人が後を絶たないから,じゃないでしょうか :-)

 いや,そういうことを書くなと言ってる訳じゃないです.むしろ,そういう
発言を読んでいちいち反応してしまう自分に対して,自嘲的な,自戒めいたも
のを感じたりして...「古代ギリシャ(ローマ?)のコロッセウムで闘ったのは
奴隷と動物だけ」という言葉もありますし :-)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 最近のThinkPadに思うこと・・・(雑文)
From: HK
Date: 2000/03/13 14:25:07

こんにちは。HKです。

以前、ThinkPadのクオリティについて話題がありましたが以下は最近
私が体験したことです。今年に入って初めてTP240を買いましたが(ここ
最近はDELLがほとんどでした)キーボードの扱い易さに感激し自宅のマシ
ンも600Xに変えるなどしておりました。そのことなんですが・・・

・240−43J

知人にB5モバイルノートがほしいと言われ迷わず240を勧めました。セット
アップができないものなので、それをかってでた(というより43Jが触りたか
った)ですがいきなり電源が入らないをいうトラブルに直面しました。で、どう
にもならないので販売店に返品し別の240に取り替えたのですが、それも一晩
で時計が30分も狂うというトラブルが発生しました。もちろんタスクバーの時
計だけでなくBIOSの時計も設定し直したのですがやはり狂いました。そこで
240は返品し知人はなぜか570−BA7に変更・・・

・570−BA7

で、570に変更したのですがこれもいきなりウルトラベースを認識しないという
トラブルが発生し(セットアップ前)当然返品。それでもう一度新しい570に
取り替えたのですがこれもソフトをインストールする前からフリーズ連発で使い物
にならず、でした。

*上記4台ともOSのリカバリーは試しています。

結局、知人はTPに一度もふれることなくVAIO505にしてしまいました。
TPファン(日は浅いですが)としては残念です。私の240と600X(2台)
は全く問題がありません。これだけのサンプルで判断は出来かねますが、以前こちら
で話題にあがったように遠日にTPのクオリティの維持しているのは600シリーズ
だけになってしまったのでしょうか?少なくとも600に関してはイイ作りである
と感じます。(といいつつも570Eが気になりますが・・・)


[RE] Subject: Re: 最近のThinkPadに思うこと・・・(雑文)
From: やすひろ
Date: 2000/03/13 15:51:07
Reference: saloonc/00581

3月13日に HKさんは書きました。

>結局、知人はTPに一度もふれることなくVAIO505にしてしまいました。

たしかに、こんだけ運が悪いのもめずらしいですね・・・
その知人がプッツンしてVaioにするのも無理ないかも。

ま、中には240(21J)を初期不良で4〜5回交換された方もおられるようですよ。
31J以降は改善されていると信じていたのですが・・・


[RE] Subject: Re: 最近のThinkPadに思うこと・・・(雑文)
From: OZAKI'S
Date: 2000/03/14 00:12:32
Reference: saloonc/00581

残念ながら,ThinkPad Qualityは落ちていると思います。

ここThinkPad Clubでも多くのトラブル例が報告されています(いくら障害報告のほう
が行われやすいとはいえ)が,どう考えても出荷時の品質管理に問題がありそうな印
象を強く受けるトラブル例(複数機種の8611エラーや240のキーボードなど)がありま
す。

最近,ノートでも低価格化が進み,コストダウンが必至なんでしょうが,品質管理の
低下はユーザに直接的に損害を及ぼすばかりでなく,メーカーに対する信頼性の低下
やブランドイメージの低下など,メーカーにとっても大きな損害につながるのは明ら
かです。

また,滅多なことを除いて,不具合をユーザに周知しないパソコン界の体質,ユーザ
が自分で情報収集しないと不具合対策を知り得ないシステムは,早急に改善すべきと
ころだと思います。そういった情報公開はどんな業種でも対応を迫られていると思い
ます。

少々値段が高くなってもいいですし,または,無償サポート期間(Hardware保証を除く)
を短縮してもいいですから,ThinkPad Qualityの向上を切に願っています。


[RE] Subject: Re: 最近のThinkPadに思うこと・・・(雑文)
From: ANu
Date: 2000/03/14 01:35:04
Reference: saloonc/00583

3月14日に OZAKI'Sさんは書きました。

>残念ながら,ThinkPad Qualityは落ちていると思います。
>
>やブランドイメージの低下など,メーカーにとっても大きな損害につながるのは明ら
>かです。
>
>少々値段が高くなってもいいですし,または,無償サポート期間(Hardware保証を除く)
>を短縮してもいいですから,ThinkPad Qualityの向上を切に願っています。

まったく同感に思います。

ここ数年、IBMの品質の高いハードウエアーの上にシステム構築を行い
総合的な品質を訴えながら仕事を行ってきましたがその品質が揺らいでいることは
事実と思います。
(最近 Netfinity等もちょっと・・・)
IBMとしても価格競争力も大事なことと考えコストダウンを行っていることも
否定はできませんがもう少しコストが高くても良質であれば顧客は納得するものと
思います。

ちょっと高いが良質を売り物としていただけに 最近ハードウエアーのトラブルに
泣かされることがしばしばあります。
ここ一ヶ月の間に Netfinityが同一現象で2度もこけてシステム全体の信用が
グラグラ状態になりました。

しかし 競合他社に比べて保守体制も含めてまだまだアドバンテージがあるように
思います。
ぜひ このアドバンテージを保っていただきたいものと思います。

仕事で使い始めて 私もいつの間にかIBMファンになり気が付けば
自宅にIBM機が4台転がっています。
(古いところではPersonalCompyuterATなんて初代の物まであります)
一ファンとしても IBMの品質維持向上を期待しています。



後、話題はそれますが
仕事の傍ら社内のシステム管理も兼任している者として
ここしばらくの 管理者としてのOZAKI'Sさんの終始変わらぬ
一貫した姿勢は敬服致しております。

私などがつまらぬ意見を差し挟んで事態を混乱させぬよう静観いたして
おりましたが 管理者として見習う点が非常に多かったと思います。


[RE] Subject: Re: 最近のThinkPadに思うこと・・・(雑文)
From: HK
Date: 2000/03/14 11:26:31
Reference: saloonc/00583

おはようございます。HKです。

3月14日に OZAKI'Sさんは書きました。

>残念ながら,ThinkPad Qualityは落ちていると思います。

私の雑文におつきあい頂きありがとうございます。やはり落ちていますか・・・。

>最近,ノートでも低価格化が進み,コストダウンが必至なんでしょうが,品質管理の
>低下はユーザに直接的に損害を及ぼすばかりでなく,メーカーに対する信頼性の低下
>やブランドイメージの低下など,メーカーにとっても大きな損害につながるのは明ら
>かです。

おっしゃる通りですね。ただ、その中でもIBMはまだ良心的なほうだと思います。
最近はPCを買う層も広がり自分でセットアップできない人もいるのでそれを請け負っ
たり(ただ触りたいだけですが・・・)しますが、見てくれだけの国産PCよりIBM
の方がモノはいいと思います。中にはくだらぬ添付ソフトを抜くとレジストリが狂い起
動できなくなる、なんていう機種も少なからず存在します。そんな中で添付ソフトの
インストールをユーザーの判断に任せているIBMは良心的かと。

>また,滅多なことを除いて,不具合をユーザに周知しないパソコン界の体質,ユーザ
>が自分で情報収集しないと不具合対策を知り得ないシステムは,早急に改善すべきと
>ころだと思います。

そうなんですよね。不具合あってもユーザーがクレームを付けるまでだまっている、とい
う体質はなんとかしてほしいです。某A社のPCなんぞCD−ROMドライブの取り付け
に根本的な欠陥があるにも関わらずユーザーが障害を申告するまで放置しているのですか
ら・・・。

>少々値段が高くなってもいいですし,または,無償サポート期間(Hardware保証を除く)
>を短縮してもいいですから,ThinkPad Qualityの向上を切に願っています。

なんだか値段の「安さが正義」で「品質は二の次」のような風潮では将来暗いのですが、
今のユーザーニーズがおかしな方向にいっているのも原因ですね。


[RE] Subject: 窓の手Ver5.0 (Re: W2Kで起動・終了時の・・・・)
From: やすひろ
Date: 2000/03/14 10:10:19
Reference: tp600c/00920

皆さん、おはよーございます。やすひろです。


3月13日に [ThinkPad600専用(3)]でTongTongさんは書きました。

> 例えば「窓の手(http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/)」が有名ですが,
>Win2k対応版はまだβ版だったように記憶しています.

今日付けで、Ver5.0正式版が上がっていました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: XircomのRealPort2について
From: けんざかい
Date: 2000/03/14 10:53:00

Xircom社製の製品で
RealPort2 NICとモデムのサンプルを借用して、使用しているのですが
P-2以前の機種で、うまくネゴシエーションが出来たり出来なかったり
どうも動作が不安定なのです。

この製品をThinkPadでお使いの方、感想などお聞かせ願えませんか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TPを持ち歩いてる人いますか?(鞄の話)
From: あるふぇ
Date: 2000/03/14 16:50:45

ユーザー歴3週間のあるふぇです。

 みなさんはThinkPadを持ち歩いていますか? 私はまだ外に持ち出したことがないので
すが、TP600Xを購入してからは「家で使うだけなんてもったいないぞ、これなら仕事だって
捗るだろう」と思うようになりました。現在、鞄を物色中ですがなかなか気に入ったものが
ありません。
 先輩方でTPを持ち歩いている方がいましたら、「こういうの使ってるよー」程度の情報で
構いませんので、教えてください。やっぱりアルミのアタッシュかなぁ〜重そうだけど。。


[RE] Subject: Re: TPを持ち歩いてる人いますか?(鞄の話)
From: HM
Date: 2000/03/14 17:15:48
Reference: saloonc/00588

3月14日に あるふぇさんは書きました。

> 先輩方でTPを持ち歩いている方がいましたら、「こういうの使ってるよー」程度の情報で
>構いませんので、教えてください。やっぱりアルミのアタッシュかなぁ〜重そうだけど。。

服装にも依りますよね.カジュアルな格好の多い僕にはアルミのアタッシュケースは
似合わなさそうです.僕が利用しているのはLUGGAGE LABEL(吉田鞄)の黒色の鞄で
す.ナイロンぽい素材の布製で,一部合皮です.もっとカジュアルな時(自転車で移
動するときなど)にはMont-bellというアウトドア系ショップのインナーに入れてバッ
クパックに放りこんで持ち運んでいます.近場への移動の際にはブックバンドで本や
筆記用具といっしょに裸のまま まとめて持ち運んでいます.

HM


[RE] Subject: Re: TPを持ち歩いてる人いますか?(鞄の話)
From: HK
Date: 2000/03/14 17:28:34
Reference: saloonc/00588

こんにちは。HKです。


3月14日に あるふぇさんは書きました。

> 先輩方でTPを持ち歩いている方がいましたら、「こういうの使ってるよー」程度の情報で
>構いませんので、教えてください。やっぱりアルミのアタッシュかなぁ〜重そうだけど。。

私は毎日持ち歩いています。移動手段は電車、車、飛行機などです。鞄は、ジュラルミンの
アタッシュ(ゼロハリなど)では重いのでイギリス製のグローブトロッターというものを
使用しています。スチールで出来ていないので軽くそして頑丈です。セレクトショップの
シップスで扱いがあります。

こちらで問い合わせてみてください。

press@shipssltd.co.jp


[RE] Subject: Re: TPを持ち歩いてる人いますか?(鞄の話)
From: まーぼー
Date: 2000/03/14 18:12:11
Reference: saloonc/00590

こんにちは(こちらではこんばんは)まーぼーです。
HMさんには以前大変お世話になりましてありがとうございました。
(英語版TP240で再インストールにて)

そうですか、やっぱりゼロハリは重いですか。
以前からあこがれていたのですがあまり使い勝手はよくないのでしょうか?
こちらでは(アメリカ)驚くほど安く販売してるので帰国の際に買っていこうと思って
いたのですが...インナーもノート対応のが出てますし。
いまだに購入はしていません。アメリカで使うとなるといろいろと問題が起きるかも知
れませんので。というのもS.F Bay Areaではほとんど使っている人を見たことがありま
せん。やはりゼロを持っている人というのはそれなりの収入のあるいわば、お金持ちの
ビジネスマンと見られるようなので、犯罪が怖かったりします。
私はビジネスマンではありませんが...



>私は毎日持ち歩いています。移動手段は電車、車、飛行機などです。鞄は、ジュラルミンの
>アタッシュ(ゼロハリなど)では重いのでイギリス製のグローブトロッターというものを
>使用しています。スチールで出来ていないので軽くそして頑丈です。セレクトショップの
>シップスで扱いがあります。
>
>こちらで問い合わせてみてください。
>
>press@shipssltd.co.jp


[RE] Subject: Re: TPを持ち歩いてる人いますか?(鞄の話)
From: juubee
Date: 2000/03/14 18:17:00
Reference: saloonc/00590

juubeeです

私の場合はSUB-PCなのであまり参考にはならないかもしれませんが、

ノートを携行する際にはノートのボディサイズにぴったりのカバンを
選択しています。表面はコットン風で生地には薄いクッションを内蔵
しています。フレームに当たるものは自由度が低くなるので、なしの
物を選んでいます。
たとえば今使っている235用はほぼボディサイズのB5の用紙がぎりぎ
り入るくらいのサイズのカバンとし、少し厚めのモノを選んでいます。
こうすることにより全体のサイズを抑えることができ、電車等で他の
乗客の方やドアなどにぶつかりにくくなっています。座席に腰掛けた
ときも隣にはみ出さないという利点もあります。
またボディサイズより大きいものを選ぶと、固定用のベルトなどを締
めたりするのがわずらわしく、CDケースなどの同時携行品がカバンの
隙間をゴチャゴチャと動き回ったりして痛んできたります。
ゼロハリのカバンも使っていたのですが、かさばる上よく滑って落とし
てしまっていたので結果的にPCのためにはならなかったです。
(そのため私の235は下ボディがアルミ製になってしまいましたf^^;)
その他常識的なことですがAC/DCアダプターなどの必須周辺機器は職場
と自宅の2箇所に同じモノを置いておいて、なるべく携行品を減らす工
夫をしています。


[RE] Subject: Re: TPを持ち歩いてる人いますか?(鞄の話)
From: HM
Date: 2000/03/14 18:57:37
Reference: saloonc/00590

3月14日に HKさんは書きました。

>アタッシュ(ゼロハリなど)では重いのでイギリス製のグローブトロッターというものを
>使用しています。スチールで出来ていないので軽くそして頑丈です。セレクトショップの

ホームページの写真を見ると,堅い感じの革製のアタッシュのようですが,これでもゼロ
ハリのアタッシュよりも軽いのですか・・・ゼロハリのアタッシュって色からすると軽い
ような感じがするのですが,そうでもないのですね.

HM


[RE] Subject: Re: TPを持ち歩いてる人いますか?(鞄の話)
From: HM
Date: 2000/03/14 19:05:34
Reference: saloonc/00595

3月14日に HMさんは書きました。

>ハリのアタッシュよりも軽いのですか・・・ゼロハリのアタッシュって色からすると軽い
>ような感じがするのですが,そうでもないのですね.

調べてみたら2.4Kgでした.個人的にはゼロハリよりもRIMOWAのアタッシュケースの
ほうがデザインは好きなので,同じぐらいのサイズのものの重さを調べてみたら,こ
ちらは2Kgを切っているようですね.

HM


[RE] Subject: Re: TPを持ち歩いてる人いますか?(鞄の話)
From: ぴら
Date: 2000/03/14 19:22:18
Reference: saloonc/00595

3月14日に HMさんは書きました。
>ホームページの写真を見ると,堅い感じの革製のアタッシュのようですが,これでもゼロ
>ハリのアタッシュよりも軽いのですか・・

素材はホームページにも書いてありますが、ヴァルカンファイバーと呼ばれるもので、
製法は秘密と書いてますが、たぶん紙じゃないでしょうか。
というかその手の紙繊維を何枚も張り合わせてコーティングしたような感じです。
実は私も一つ持っています。時計ケース用の凄く小さい奴ですが、
これが110にぴったりだったりします。非常に軽いし、丈夫だしなかなか気にいっています。

東京ならSHIP'S銀座店が一番モノが揃っていたような記憶があります。
あとは新宿のコンランショップ等にも置いてありました。


[RE] Subject: Re: TPを持ち歩いてる人いますか?(鞄の話)
From: HM
Date: 2000/03/14 19:35:24
Reference: saloonc/00597

3月14日に ぴらさんは書きました。

>素材はホームページにも書いてありますが、ヴァルカンファイバーと呼ばれるもので、
>製法は秘密と書いてますが、たぶん紙じゃないでしょうか。

う〜ん,写真しか見ていませんでした.反省.

ヴァルカンファイバーというのは,たぶんバルカナイズドファイバーのことですね.
絶縁性も高いとのことなので,ノートパソコンには良いかもしれません.

HM


[RE] Subject: Re: TPを持ち歩いてる人いますか?(鞄の話)
From: HK
Date: 2000/03/14 19:35:59
Reference: saloonc/00597

3月14日に ぴらさんは書きました。

HKです。横から失礼します。

>素材はホームページにも書いてありますが、ヴァルカンファイバーと呼ばれるもので、
>製法は秘密と書いてますが、たぶん紙じゃないでしょうか。

これ紙なんですね。私は以前から愛用していますがなかなか壊れないし気に入ってます。

>東京ならSHIP'S銀座店が一番モノが揃っていたような記憶があります。

そうですね。SHIP’Sが一番多いと思います。

ちょい高いかもしれませんが、長い目でみればお得かと。


[RE] Subject: Re: TPを持ち歩いてる人いますか?(鞄の話)
From: やすひろ
Date: 2000/03/14 18:06:36
Reference: saloonc/00588

3月14日に あるふぇさんは書きました。

> みなさんはThinkPadを持ち歩いていますか?

240を所有しておきながら、最近全然持ち出してないですね。
ここ半年、仕事場が本社に固定してしまったし、出張もないし・・・

持ち出すときは、PCショップや東急ハンズに売ってる、飾りっけの無いインナーケースに
入れて、それをカジュアルなショルダーバッグやリュックに入れてます。


さて、ワタシはそろそろ帰ります。

# HomePage更新(とはいってもたいしたことないですが)ついでに、WebRingに登録して
  おきました。よろしくお願いします。 < OZAKI'Sさん


[RE] Subject: Re: TPを持ち歩いてる人いますか?(鞄の話)
From: タツヤ
Date: 2000/03/14 18:53:09
Reference: saloonc/00588

こんにちは,タツヤ@TP600-41Jユーザーです.

私は毎日TP600を持ち歩いています.鞄は特にこだわっていないので,ふつうのパソコン
ショップなどで売っている「サンワサプライ」のノートパソコン専用鞄を使用しています.

これは外側はナイロン製で,内側にはパソコンを固定するマジックテープ付きのひも?が
ついているものです.

鞄選びで一番気にしている点は「リュックタイプになる(=3WAY BAGである)」事です.
TP600でなくとも鞄はかなり重くなるので,片方の肩からかけっぱなしでいると,肩こりに
なってしまいます.

普通のスーツにリュックタイプなので最初は気になりましたが,肩こりには変えられない
のでずっとリュックタイプにしています.

#お客様に伺うときには手提げ or 肩掛けにしています.

こんな情報でもいいでしょうか?それでは.


3月14日に あるふぇさんは書きました。

>ユーザー歴3週間のあるふぇです。
>
> みなさんはThinkPadを持ち歩いていますか? 私はまだ外に持ち出したことがないので
>すが、TP600Xを購入してからは「家で使うだけなんてもったいないぞ、これなら仕事だって
>捗るだろう」と思うようになりました。現在、鞄を物色中ですがなかなか気に入ったものが
>ありません。
> 先輩方でTPを持ち歩いている方がいましたら、「こういうの使ってるよー」程度の情報で
>構いませんので、教えてください。やっぱりアルミのアタッシュかなぁ〜重そうだけど。。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 2 November 1999