ThinkPad2xx系会議室(3)が適切ですので,そちらにコメントしました。
明けましておめでとうございます。 私もこの企画に一筆書かさせて頂きます。 1月1日に、OZAKI'Sさんは書きました。 >新年企画「こんなThinkPadが欲しい」 > >2000年,こんなThinkPadだったらget!しようかなって思うところを挙げてみてください。 > >サイズ :A4サイズまで。(A4ファイルサイズは不可) >重 量 :2.3kg。(600より軽ければ良い) >CPU :PENV400以上。 >LCD :13.3インチ >OS :W2Kで。 >Battery :2時間以上と3年間は生きているやつが良い。 >その他 :HDを6G以上で、ワンパーティーション(必須)。 HDは最初からワンパーでが欲しくなる最大条件になりそうです。▲[INDEX]
皆さん、こんにちは。やすひろです。 さて、自分は2枚のSCSIカードを持っています。 IO-DATA CBSCII(16bit と 32bit の DualMode) Panasonic KXLC003(KXL-800A-N 付属のもの) CBSCIIの先にはMOドライブ、KXLC003の先には当然CD-ROMドライブがあります。 vectorをウロウロしていたところ、プレステのムービーをPCで再生するソフト Play STR http://hp.vector.co.jp/authors/VA017269/ なんてのが置いてました。これは面白いと思い、さっそくDownLoadしてみました。 んが、KXLC003ではあまりにコマ落ちして、とても鑑賞に堪えられるものではありません。 で、ふと思い、CBSCII(32bit)でCD-ROMドライブを繋げてみました。すると・・・ 少々コマ落ちしますが、あまり気にならないレベルです。KXLC003とは比べ物になりません。 ちなみに、FF7のエンディングを再生してみました。(^o^) CD-ROMドライブは10倍速です。今まではてっきり、ボトルネックはこの回転速度にあるものと ばっかり思っていたんですが、まさか転送速度とは・・・ ちょっと実験してみたんですが、IE5のセットアップイメージ(ファイル数80、約66MB)で CBSCII (32bit Ultra SCSI) 約 60秒 CBSCII (16bit SCSI-2) 約 60秒 KXLC003 (16bit SCSI-2) 約140秒 普通のファイルのコピーも倍以上の速さです。かなり驚きです。 しかし、CBSCIIでは、16bitと32bitで差異は見られませんでした。 この場合は、ボトルネックはCD-ROMドライブの回転速度にあるのでしょうか・・・ マシンはThinkPad240(31J)です。 IO-DATA や Logitec など、SCSIの外付けCD-ROMドライブを探してみたのですが、デカいのしか 見当たりませんね・・・。DVDやCD-Rもしかり、です。 最近のノート用ドライブはIDEが主流ですが、パフォーマンスはどうなのでしょうか?
1月1日に、OZAKI'Sさんは書きました。 >新年企画「こんなThinkPadが欲しい」 > >2000年,こんなThinkPadだったらget!しようかなって思うところを挙げてみてください。 > サイズ :iシリーズと同じ 重 量 : 同上 CPU : PEN3 500MHZ(2個) LCD : 15インチぐらいのSXGA OS : WIN2K Battery : 2時間 その他 : とにかく日本市場での大物復活を希望します。 せっかくWIN2KなのでデュアルCPUぜひともやってほしいです。(あんま意味ないけど) あとは、ウルトラスリムベイx2、オートチルトキーボード、LANポート、 USBx2、PCカードx2、キーボードライト(かなり好き) この構成で60万未満ならローン組みますね、、、(無理か、、)
新年企画「こんなThinkPadが欲しい」 >2000年,こんなThinkPadだったらget!しようかなって思うところを挙げてみてください。 というか,こんなの出るわけないよなっていうところを,2種類ほど。 その1 サイズ :iシリーズ程度 重 量 :2kg台 CPU : PenIIIクラス LCD : 15"XGA OS : 何でもOK Battery : 2時間程度 その他 :カラープリンタ内蔵。TP555BJの後継機種。ちょっとした印刷には便利だったなあ。 その2 サイズ :TP235クラス 重 量 :1kg CPU : PenIIIクラス LCD : 10.4"SVGA反射型液晶 OS : 何でもOK Battery : 3時間程度 その他 :キーボードはバタフライで。235の大きさで,キーピッチは240で, キーの配列にこだわるとなると,こうしてもらいたいなあって思います。
あけましておめでとうございます。ご無沙汰してます、冬眠中のTAWSONです。 1月1日に、OZAKI'Sさんは書きました。 >新年企画「こんなThinkPadが欲しい」 > >2000年,こんなThinkPadだったらget!しようかなって思うところを挙げてみてください。 はいはい、 サイズ : 文庫本サイズ(厚さ3.0cm以下)〜 新書サイズ(厚さ2.5cm以下) 重 量 : 700g以下 CPU : SH-4 (SH-3も可) LCD : 4.0〜5.5型HR-TFT VGA 26万色(がんばれSHARP!) OS : WindowsCE2.0以上 Battery : 7h以上。 (オプション拡張バッテリーパックで+12h) その他 : KeyBoardは、文庫サイズで歩行時にタッチタイプ可能な『U○W○i○e』。 (JIS配列。キー配列・入力方式のユーザ・カスタマイズ機能付き!) ポインティング・デバイスは、TrackPointU。 IrDA1.1、PIAFS/PDC、TypeII、USB。 クレードルによりPCと接続。 本体に収納可能なカメラ・アイ。 長時間録画を可能にする、モバイル・ディスクキット。(オプション) ~~~~ とどのつまり、WinCE制御のPDAデジカメかな? ThinkPadじゃなくて、WorkPad? 15万前後でも買いますヨ。カメラメーカーから販売なら、なおGooooooooood! (もはやWorkPadですらない……) キーボードが標準のものではないのでカードスロットをなくせば、 厚さは余裕で1.0 inchを切り、half inchに迫るはず。 もう少し厚くして液晶を二枚積み、観音開きのSVGAというのも一興かも。 カメラ使用時は、一枚がファインダー、一枚がフィルムブラウザー。 オプションのモバイル・ディスクキットは、Click ×2 dirve とバッテリーの パックで、これも大きさは文庫本サイズ。ベルトに付けて腰に下げるタイプが欲しい。 非撮影時には、拡張バッテリーとして使用し、+30時間ぐらい起動してくれると嬉しい。 ……IBMは出さないだろうなァ〜。 それでは、また。春にお会いしましょう。 mskahnさんにたたき起こされたTAWSONでした。 Zzzzzzzz
ちょっと遅れましたが 私が欲しいThinkPadとは サイズ : B5 キーボードのことを考えると・・・ 重 量 : 1Kg程度 軽いにこしたことないがバッテリが・・・ CPU : 安ければこだわらない LCD : ポリシリコンタイプで反応のいいやつ OS : WIN2K Battery : 4時間はもって欲しい これだけもつなら重量が500g程度増えても可 その他 : モデムはあってもいいがLANだけは100Baseを内蔵して欲しい グラフィックチップをもっといいものに、まあMobirityで十分でしょう レガシイデバイスは廃止に ドッキングステーションにFD.DVD/r/rw or RAM.LAN hub.USB hub内蔵 つまり、本体には何もいらない。 PCカードスロットだけはType3が使えるものにして欲しい 別に2スロットでなくても可 HDDは8.5mm厚でもいいけどそのサイズでは15G以上のものは 高すぎるので10mm-12mmのものの方がいいかも なんかTP240と比較してしまった(^^;▲[INDEX]
今更ながらあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 実は31日から38.5度にもなる発熱が続いて今までほとんどベッドの中でした。 実質セレモニーだけとはいえ、Y2Kでの1/31と1/1の出勤はキャンセルして 一時的に熱が下がった1/2の午前中に出勤し、手動で世紀バイトを更新しないと いけないIBM PS/55の日付を1980年から2000年に更新し急いで帰ったら案の定 ぶり返しました。なんとか熱が下がってきたのは1/3の夜からなので、正月は 何もできませんでしたが、部屋にこもりっぱなしだったので、NetFinity3500に NT4Serverを導入して部屋内LANを構築して、寒気を感じたら寝るという不健康な 正月でした。NF3500はP2-233(Dual可能だけど今時P2-233なんて無いねぇ(^^;)、 RAM 96MB,HDD IBM DCAS4.3GB(Wide-SCSI)にHPのDDS2 8mmDATを装着しただけです。 最初NT4のパッケージだけでインストールしてSCSI(AIC7895)が見つけられなくて 頓挫、NetFinity3000付属のServerGuideからやってなんとかうまくいきました。 会社の環境のコンパクト版ということで、WorkGropeではなくDomain管理にして DHCPサーバーを入れてなんとかLANにできたのが1/2の晩でした。後はLAN経由の インターネット接続のためProxyソフトを設定しないといけません。何か安いのを 探す予定です。DOSベースでNTにつなぐお勉強とかいろいろやってみたいことも あるので、ぼちぼち拡張していく予定です。AdaptecEZ-SCSIも導入していないので HDDのライトバックキャッシュがONなのかどうかも判らないし、アンチウイルスも 未導入と積み残しが色々あります。Serverを作ってみて痛感したのは情報の少なさ ですね。できるNTServerはDHCP方式ではなかったし、手元のNT系の雑誌のバック ナンバーを幾つかそれこそ隅から隅まで見てやっとうまくいきました。 初心者では結構お手上げという風に感じられました。W2Kが出たらもう一台入れて これも同じネットに入れて色々とやってみる予定です。 ということで、フリーマーケットの事後処理とかは1/4に会社に行ってからになります。 DOS環境からの脱却はなかなか手間がかかります。ふ〜
1月4日に、batoさんは書きました。 >RAM 96MB,HDD IBM DCAS4.3GB(Wide-SCSI)にHPのDDS2 8mmDATを装着しただけです。 ^^^ 4mmね
1月4日に、batoさんは書きました。 >>RAM 96MB,HDD IBM DCAS4.3GB(Wide-SCSI)にHPのDDS2 8mmDATを装着しただけです。 > ^^^ > 4mmね ついでに >実質セレモニーだけとはいえ、Y2Kでの1/31と1/1の出勤はキャンセルして 12/31ね 無理なさらずに、きっちり治してくださいね。 つぐみ@Y2Kのお仕事中
1月4日に、batoさんは書きました。 >DHCPサーバーを入れてなんとかLANにできたのが1/2の晩でした。後はLAN経由の >インターネット接続のためProxyソフトを設定しないといけません。何か安いのを >探す予定です。DOSベースでNTにつなぐお勉強とかいろいろやってみたいことも NT だと DeleGate がお勧めですね。NT に慣れていると、割と安心してできる と思います。
便乗して;p 今更ですけど明けましておめでとうございます. 1月4日に、batoさんは書きました。 >正月でした。NF3500はP2-233(Dual可能だけど今時P2-233なんて無いねぇ(^^;)、 昨年の暮れに中古でP2-266を入手して,DECのPCをDual化しました.8000円ぐらい だったと思います.以前にDual化を考えたときは,クロックアップ耐性が良いとか でP2-266そのものが入手できないような状況でしたが,CPUなんてすぐに安くなる ものですね.中古で探すと古いCPUがあるかもしれませんね.意外にCPU交換した後 のものが皆さんの手元に残っているとか・・・うちにはPentium 166MHzがいくつか 転がっていますが,それこそ今時使う人いませんね. >DHCPサーバーを入れてなんとかLANにできたのが1/2の晩でした。後はLAN経由の >インターネット接続のためProxyソフトを設定しないといけません。何か安いのを >探す予定です。 UNIXでサーバが構築されている場合には squid という proxy サーバがデファクト スタンダードと言っていいくらいに利用されています.WindowsNTでもcygwinとい うUNIXのエミュレーション環境を入れるとコンパイル,実行可能ですが,パフォー マンスは悪いということなので,本格的に利用するには向かないでしょうね. HM
新年企画「こんなThinkPadが欲しい」 ナイスな企画ありがとうございます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ To IBM これぐらいのスペックならすぐできるでしょ! サイズ : ジャストB5サイズを目標 重 量 : 1.5〜2.0kg CPU : PentiumIII/500MHz以上 LCD : 10.4〜11.3inch XGA TFT OS : 95、98、NT、2000ひととおり対応! Battery : Li-Ion 3時間 その他 : USBポートを搭載、PCカードは2スロット 100MHz FSB採用、VRAM4M以上、LINE-IN/OUT FDD、CD-ROMは外付けで本体を軽量化! プライス:実売価格 買うなら25万までだなぁ
出遅れました.かなり贅沢な内容になっていますが,近い将来の技術で可能な内容 を考えてみました. サイズ :A4ファイルサイズ,薄型 重 量 :2kg以下 CPU : 今あるものでというならばモバイルPentiumIII 400MHz.今年中という ことであればSpeedStep技術を利用したCPUでモバイル動作時に同等の速度のもの. でも低消費電力で十分な速度があればIntelじゃなくてもAMDのチップでもいい. LCD : ジャストA4サイズ 300dpi 低温ポリシリコンTFT液晶(より現実的には 13.3インチ, 2400x1800 低温p-Si TFT)この上で様々な解像度(VGA〜SXGA+ぐ らいまで?)をエミュレーションする. OS : 今はWindows2000でいいや Battery : リチウムイオンポリマー電池が現実的かな.5Hは駆動してほしい(でき れば8H) その他 : ・USB,IEEE1394:とりあえず. ・外付けディスプレイ端子:意外にこれが必要ないという方が多くてびっくりしま した.僕には外でのプレゼン用に必須です. ・CD-RWを内蔵 ・HDDは内蔵せず,シリコンディスク4GB以上を内蔵する:気兼ねなく持ち運べて, 液晶を開けばすぐ利用できるという環境のために. ・FDDはオプション ・小型のワイヤレスダイアルアップモジュール(10BASE-T,ISDN,アナログモデム の口のついたやつ)が付属しており,これとの通信モジュールが本体内蔵 そんでもって値段は30万円以下がいいんだけど,そりゃさすがに無理か :-) HM
新年企画「こんなThinkPadが欲しい」 サイズ : B5サイズ 重 量 : 1.3kgくらい CPU : セレロン400Mhz メモリが最大256MBくらい LCD : TFT10.4 XGA OS : Dos−Win9X−Win2K−Linux等、用途に合わせてHDDパックで交換出来るといいなぁ。 Battery : リチウムイオン 2時間くらい その他 : リムーバブルHDD。 今まで通り本体にI/O関連装備。 LAN内蔵。 PCカード最低2スロット。 キーボードが熱くならいような対策。 ステレオスピーカ。 キーボードはパンタグラフで、フルサイズより若干小さ目がいい。 小型のACアダプタ。 丈夫なボディー。 えーと、それから、それから。。。 (^^ゞ 基本的には、TP535の発展型が欲しいです。
あけましておめでとうございます。 サイズ : ハーフB5サイズ 重 量 : 900g以下 CPU : 個人的には、MMX Pentium 200 位でOK LCD : ハーフSVGA or ハーフSXGA OS : 特に希望なし Battery : 3h以上 その他 : キーボードの打ちやすさだけを追求した 持ち運び専用のThinkPad (路線としては、IBM版 VAIO C1)
ドモ。 PC110後継機、として。。 サイズ;現110と同等 MP3、midi再生可能(サウンドボード)ヘッドホンジャック付 バッテリーは、最低2時間以上。。 オプション;ヘッドマウントディスプレイ、ハンディコントローラ、カメラカード(Canon製)等。 Thinkpad耐衝撃性能クリア。 Morphyをビビらせてほしい。。 1月1日に、OZAKI'Sさんは書きました。 >新年企画「こんなThinkPadが欲しい」 > >2000年,こんなThinkPadだったらget!しようかなって思うところを挙げてみてください。 > >サイズ : >重 量 : >CPU : >LCD : >OS : >Battery : >その他 :
あけましておめでとうございます。 遅ればせながら、私の欲しいThinkpadを・・・・ サイズ : Just A4 重 量 : 本体:2kg以下 ポートリプリケーター:1kg前後 CPU : SpeedStep採用のPIII/MobileAthlon LCD : 13.3インチ前後でSXGA+ OS : DOS,Win98SE,Win2000,Linux,BeOS(笑) Battery : メインバッテリーで3H前後。拡張バッテリーを追加して4〜6H その他 : Thinkpad600E+10mm前後の厚みで、570みたいに合体変形モデルが欲しいです(笑) ベースを装着するとちゃんと斜めになる形で右側にUltraBay、左側は2nd or 3rd バッテリーorPCMCIAスロットの選択式。 ビデオチップはS3が開発しているノート向け3dChip(16MB)を採用 本体には、PCMCIA、CRT、USB、AudioIn/Out、10/100Base-T、IEEE1394の各端子がある。 ベースを装着すると、背面にシリアル・パラレル・CRT・USB・FDD・IEEE1394の 各端子が存在している。(本体の各端子はEther以外使用不可となる) 標準装備はCD-RWであるが、オプションでDVD-ROMを用意。 要するにノートでもちゃんとゲームで遊べて、 バッテリー駆動でも大阪→東京移動位の時間は持って欲しいっちゅう事ですね(爆死)▲[INDEX]
皆さん、こんにちは。やすひろです。 手前味噌ですが、%タイトル%の通りです。 「やすひろ's ThinkPad240 研究室」(もっとマシなタイトル考えろっつ〜の) http://www.ceres.dti.ne.jp/~yasukomi/thinkpad/ 冬休みの間、2000年問題が恐くて、あまり遠出しなかったもので、自宅で時間を持て余して いたのと、NewMachine、TP240の購入で色々と思うところがあったので、作ってみました。 昨日は、年明け出勤初日で色々とバタバタしていたので、落ち着いてきた今日、会社から アップロードし、一通りの動作確認を終え、ここで報告するに相成ったわけであります。 (仕事しろっつ〜の) 内容的には、マルチOSの話題と、TP240にOSを導入するときのアドバイスです。 テキストばかりのジミ〜なページですが、おいおい、充実させていくつもりです。 狙いはズバリ、ここのBBSで「僕のページを見てね(^o-)」と言うことです。 う〜む、なんて快感なんだろう。(あほ) 事後承諾となりますが、ここ「ThinkPad-Club」と、mskahnさんのところには、リンクを 貼らせてもらいました。いちおう、ご挨拶のメールを送らせてもらいました。 それでは、ご来店お待ちしております。m(-)m
1月5日に、やすひろさんは書きました。 >手前味噌ですが、%タイトル%の通りです。 >「やすひろ's ThinkPad240 研究室」(もっとマシなタイトル考えろっつ〜の) >http://www.ceres.dti.ne.jp/~yasukomi/thinkpad/ オープンおめでとうございます。ヽ(^o^)丿 なかなかどうして、レイアウトもきれいなページですね。さすがにソフト開発者! 過去ログあさるより、こうやってまとまっているとやはり見やすくて参照しやすいです。 自作マシンの環境をWIN2Kがらみで再構築しようかと考えていたところだったので、 もう一度じっくりリンクも含めて参考にします。 私のほうでも早速リンクを貼らせてもらいました。 ThinkPadWebringにも参加されると良いですよ。 #それにしても、Webringいまだに途中でリンクが切れているところが散見されます。>OZAKI'Sさん
1月5日に、mskahnさんは書きました。 >オープンおめでとうございます。ヽ(^o^)丿 ありがとうございます。m(-)m >なかなかどうして、レイアウトもきれいなページですね。さすがにソフト開発者! え?そうですか?そう言ってくれると、非常に心強いです。 端がある程度整うように、秀丸でシコシコ書いてみました。 HomePage作成ツールは、余計なタグを一杯書いてくれるので、好きでないのです。 >私のほうでも早速リンクを貼らせてもらいました。 あらま、素早い対応ありがとうございます。自分のページへの初リンクです! ただ、9xと2000は、今のところ、240特有の書くことがあまりないんですよね・・・ ネタを捻りだしているところです。 >ThinkPadWebringにも参加されると良いですよ。 そうですね。今予定しているページが出来あがってから、申し込もうと思っています。 1〜2週間で、仕上げるつもりです。なにせ、またまたヒマヒマモードに突入したので。 これでいいのか、ウチの会社・・・
1月5日に、mskahnさんは書きました。 >#それにしても、Webringいまだに途中でリンクが切れているところが散見されます。>OZAKI'Sさん Ring IDをコメントしてください。 ※登録後に変更されるとなかなか追っかけきれないです。Palm Webringも件数が多い だけあって,ズタズタです。困ったもんだ。
1月6日に、OZAKI'Sさんは書きました。 > Ring IDをコメントしてください。 ..といってる間に処理しました。これで一巡できると思います。 ※登録したはずなのに出てこないなぁ〜と気付かれた方は,私までメールで。
1月5日に、やすひろさんは書きました。 >事後承諾となりますが、ここ「ThinkPad-Club」と、mskahnさんのところには、リンクを >貼らせてもらいました。いちおう、ご挨拶のメールを送らせてもらいました。 ホームページ設営おめでとうございます。 がんばってコンテンツを充実させていってください。
さっそく多くの方に見て頂いたようです。 今日も、朝からウルトラスーパーヒマヒマモードです。 色々と書き留めたウンチクを、更新してみました。 殆ど、「Windows研究室」になりつつあったりします・・・ 1月6日に、OZAKI'Sさんは書きました。 > ホームページ設営おめでとうございます。 ありがとうございます。m(-)m ここのBBSが頼りです。よろしくお願いします。▲[INDEX]
こんばんは.いつも楽しく拝見させていただいています. この正月,実家で私の初代ノートPC「PS55Note SJ4」と再会しました. 身を切るような思いで購入したPCでしたので,大切に慎重に使っていました. 傷などもなく新品同様です. もちろん,箱・付属品,パンフレット等全て綺麗に残してあります. 最近のNote PCと比較すると,この十数年での技術の進歩に驚愕させられます. 私は中学で理科の教員をしていますが,3学期最後の単元が 「コンピュータと私たちの暮らし」です. その中でコンピューターの歴史も扱います. この機会に「PS55nete」と私所有の最新機種「T.P.770」を生徒に紹介し, コンピューターの「発達」を感じてもらおうかな,と思っています. 以上です. ご意見などありましたらよろしくお願いします.
1月5日に、koalaさんは書きました。 >その中でコンピューターの歴史も扱います. >この機会に「PS55nete」と私所有の最新機種「T.P.770」を生徒に紹介し, >コンピューターの「発達」を感じてもらおうかな,と思っています. いいですね。私もできれば授業受けたいものです。歴史がからんだ話は私も好きです。 参考にもならない茶々のような話しで申し訳ないです。m(__)m
1月5日に、koalaさんは書きました。 >この機会に「PS55nete」と私所有の最新機種「T.P.770」を生徒に紹介し, >コンピューターの「発達」を感じてもらおうかな,と思っています. 書籍のAll about ThinkPadとか ここの資料ライブラリのThinkPad SPEC Listの中とかで 結構流れに注意して記述したつもりなので、使っていただけると 幸いです。
1月5日に、koalaさんは書きました。 > >私は中学で理科の教員をしていますが,3学期最後の単元が >「コンピュータと私たちの暮らし」です. >その中でコンピューターの歴史も扱います. >この機会に「PS55nete」と私所有の最新機種「T.P.770」を生徒に紹介し, >コンピューターの「発達」を感じてもらおうかな,と思っています. > RAGEは現役中学3年なんですが...(中3でこう言うところにくるか?) まあおいとて 授業でPS55と770を扱うなんてなんてリッチでしかも大胆!! 私も理科の先生のパソコンの指導をしてるのですが 超ThinkPad好きの理科の先生に理科を習ってみたいな〜 あと自身をなくすようなことを言うようで悪いのですが 結構あきれられるかもしれませんよ...(都会っ子の中3の1個人の発言ですが...)▲[INDEX]
はじめまして,Ziziといいます。最近ThinkPad535Eを中古で入手しました。 いまのところ問題はでていませんが,結構改造をしているのでもちろんIBM での修理ができません。簡単なパーツ交換程度なら自分でできますが,長く 使っていきたいので今後故障した際に修理等ができるショップはないかと探 しています。 どなたかThinkPadの各種修理・リペアが可能なショップをご存知ないですか? よろしくお願いします。
1月6日に、Ziziさんは書きました。 >どなたかThinkPadの各種修理・リペアが可能なショップをご存知ないですか? >よろしくお願いします。 有償修理ならば改造してあっても日本IBM社での修理受付してもらえるんじゃないかな。 ※改造部位関連除く
OZAKI'S さん> > 新年企画「こんなThinkPadが欲しい」 ふたつあるんですが、ひとつは現実的なセンで、 サイズ : ジャスト B5 、厚さ 3cm 以下、弁当箱スタイル 重 量 : 1.5 〜 1.8kg CPU : なんでもいい。 Celeron 300 でいい LCD : 10.4in. SVGA OS : なんでもいい。 Windows 2000 でいい Battery : リチウムイオンならいい。 3 時間持てばうれしい (メモリ): 128MB 標準 (SO-DIMM 一枚で) SO-DIMM スロット x2 (HDD) : DARA-212000 (209000 でもいいけど) (VGA) : ATI RAGE Mobility 系 その他 : ようするに TP535 の進化型がほしいのです。 TP535 を 1cm (できれば 1.5 〜 2cm) 薄くしてほしい。 キーボードは TP240 のじゃなければそれでいいです :-) TP 配列を守ってください。 TP535 より少しでもストロークがあればうれしいですが。 CD-ROM ドライブは内蔵しなくていいので、セカンダリ IDE バスを直に 外に出して外付けドライブを接続できるような端子 (SANYO の G1 みた いなやつ) がベストです。 あれなら ATAPI のドライバで DOS からでも認識できる (はず) 。 TP535 の外付けフロッピー端子を拡張してほしい。 パラレルや USB 接続はだめ。 PC カードスロットは 2 スロットを厳守。 モデムは内蔵でなくていいので、 10/100Base-T/TX を内蔵してほしい (コンシューマ向けはモデムで、ビジネス向けは Ethernet でもいいけ ど) 。 もうひとつは、単に TP390X をジャスト A4 に縮めてほしいだけです :-) 液晶も 12.1in. SVGA でいいので # でも MagicMedia256AV はやめて(^_^;▲[INDEX]
(株)メルコが,登場が待たれていた新規格(11Mbps)無線LAN製品を1月下旬に発売予定と 発表。あわせて旧規格製品(2Mbps)の値下げも行われた。 New Product http://www.melcoinc.co.jp/what/html/99047_1.html
新年企画「こんなThinkPadが欲しい」 2000年,こんなThinkPadだったらget!しようかなって思うところを挙げてみてください。 > >サイズ :A4 >重 量 :1.8Kg >CPU :AMD K6-2E >LCD : 12.1TFT >OS : Win2k >Battery : 5時間ぐらいもつやつ >その他 : できればビデオ周りを固めたほしい
僕の夢のthinkpadは今すっごく気に入っている240のここ直してくれ〜マシンです HDが10G以上 高解像度の液晶 最低5時間持つバッテリー(できればもっと) 3Dもラクラクのビデオチップ ドッキングステーションorCD−ROM内臓 ようするに240のかっこした570+LetsNote? CPUやOSはなんでもイイから出してくれ〜
20世紀の最後として、今までの印象に残ったマシンを復活 してほしいです。TP701のバタフライキーボードなどを 採用したTP240の後継機とかを出してほしいですね。 CPU:PentiumIII(SpeedStep) HDD:12GB〜25GB MEM:64MB(オンボードで) VIDEO:SavageMX,最低でもMagicMedia256XL(3Dサポート) NET:ワイヤレスモデム SIZE:A4ファイルサイズまたはB5ファイルサイズ A4ならチルトアップキーボード、B5ならバタフライキーボード があったら欲しいですね。 あと将来は ソーラーパネルによる充電、CPUボードやVIDEOボードの ユーザーによる交換、電源コードのワイヤレス化など。 実現するのかな?。
1月7日に、RAGEさんは書きました。 >新年企画「こんなThinkPadが欲しい」 > >2000年,こんなThinkPadだったらget!しようかなって思うところを挙げてみてください。 >> >>サイズ :A4 >>重 量 :1.8Kg >>CPU :AMD K6-2E >>LCD : 12.1TFT >>OS : Win2k >>Battery : 5時間ぐらいもつやつ >>その他 : できればビデオ周りを固めたほしい よく考え直してみたんですけど ThinkPadのもと とかいう箱にこれらのパーツをがすべて入ってて 買ったら即インターネットではなく 即組み立てにしてほしい。 もと..というところが園芸風(種などにもととついているから) そっちのほうが改造するのに はじめから参考になるから... 初心者には受け入れられないけど あと地域限定ThinkPadなどがほしい たとえば横浜の中華街ThinkPad限定100個とか サンリオThinkPad限定1000個とか あと温泉地に(入浴剤の色と同じで) 登別温泉ThinkPadとか あったら面白いと思う。▲[INDEX]
▲[INDEX]ThinkPad701Csのジャンクパーツなど無料
701Csのジャンクパーツ、メモリー、他
無料で もらって下さい、(送料は負担願います)
応募者多数の場合、抽選必ず下記よりご応募下さい
Think Pad Love
http://www.aichi.to/~thinkpad/
いまさらながらお恥かしいのですが、お聞きします。(^^ゞ ブラインドタッチの練習法で良い方法ってのはありますか? 初め、ゲーム感覚の「特打」なんてタイプソフトを買ってやってみたのですが、 これだけやる分にはキーを覚えてしまって、文章入力ではうまくいきません。 次に、増田忠士著「キーボードを3時間でマスターする法」日本経済新聞社刊 でやってみたのですが、理論的には良いことが書いてあり、この方法で練習を 積めば良いかと思っていたのですが、仕事などで急いでやるときなど、つい今 までの慣れたやり方に戻ってしまうのです。 やはり練習あるのみなのでしょうか? 電車などでブラインドタッチしている方をみると、やはりカッコいいなと思い つつ、時間も違うだろうとなと思っているところです。 #そう言えば、下の広告欄が2,3日前から無くなってますね。(全く違う話です)
1月10日に、mskahnさんは書きました。 >初め、ゲーム感覚の「特打」なんてタイプソフトを買ってやってみたのですが、 >これだけやる分にはキーを覚えてしまって、文章入力ではうまくいきません。 タイプ練習ソフトなら...これとかこれが面白そうですけどね(^^; 猫又は、あとジョジョ版があればいいなぁっとか(^^; で、猫又はというと...あきらめましたけど(爆) ではでは。 猫又にゃぉ助
1月10日に、mskahnさんは書きました。 >#そう言えば、下の広告欄が2,3日前から無くなってますね。(全く違う話です) ...... Script入れ替えたときに元ネタを記述するのを忘れてました(^^; 広告の申込みがないわけじゃないんですけど(すべてPC Shopからです),条件が折り合 わないのでパスしてます。..ということで,しばらくは外して様子を見ます。
1月10日に、mskahnさんは書きました。 >ブラインドタッチの練習法で良い方法ってのはありますか? >やはり練習あるのみなのでしょうか? 私の場合は、チャットにはまったおかげでブラインドタッチができるようになりました。 はじめのころは、タイピング練習ソフト(TypeQuick)で練習したのですが、 いつまでたってもブラインドタッチができませんでした。 なかば諦めかけていた頃にチャットにはまり、実戦訓練を経て習得できました。 TP235、Aptivaの両方でチャットをやっていたので、 どちらのキーボードでもブラインドタッチできるようになりました。 (毎月の通信費でタイピング練習ソフトが何本買えることか・・・。)
1月10日に、ichirouzさんは書きました。 >なかば諦めかけていた頃にチャットにはまり、実戦訓練を経て習得できました。 パソ通の書き込みをやっているうちに、いつの間にか、 ブラインドタッチという程ではありませんが、なんとか 打てるようになりました。チャットは電話代が恐くて やれませんでした。でも、同じような人がいるのですね。
1月10日に、mskahnさんは書きました。 >いまさらながらお恥かしいのですが、お聞きします。(^^ゞ > >ブラインドタッチの練習法で良い方法ってのはありますか? > >初め、ゲーム感覚の「特打」なんてタイプソフトを買ってやってみたのですが、 >これだけやる分にはキーを覚えてしまって、文章入力ではうまくいきません。 > >次に、増田忠士著「キーボードを3時間でマスターする法」日本経済新聞社刊 >でやってみたのですが、理論的には良いことが書いてあり、この方法で練習を >積めば良いかと思っていたのですが、仕事などで急いでやるときなど、つい今 >までの慣れたやり方に戻ってしまうのです。 > >やはり練習あるのみなのでしょうか? > >電車などでブラインドタッチしている方をみると、やはりカッコいいなと思い >つつ、時間も違うだろうとなと思っているところです。 > >#そう言えば、下の広告欄が2,3日前から無くなってますね。(全く違う話です) 私は現役中三のれっきとした中学生なのですが うちの学校夏に学校にあるコンピューターを全部入れ替えて 最新のものにしたのですが 毎回の授業でタッチタイプ(ブラインドタッチというのは差別用語を含んでる ブラインドというのがめくらという意味らしく最近呼び名が変わった) の練習をしてます。 今ではみんな結構上手になりました。 特に熱心な人は放課後残ってまでやってました。 もしかしたら毎回ちっとずつやって友達と競い合うのが面白かったらしい だからそのように毎日ちょっとずつ友達(ちょっとできる人とかと) 今日は何回できたよなんてメールでやるのが私はいいと思う また友達はソフトは使わず 量販店からカタログを拝借してきてそれを(文字のとこ)をうって 練習してたし10分とか計って本に書いてあることを打ったりとかしてましたよ
1月10日に、RAGEさんは書きました。 >毎回の授業でタッチタイプ(ブラインドタッチというのは差別用語を含んでる >ブラインドというのがめくらという意味らしく最近呼び名が変わった) もちろん差別的な用法も可能ですが,ブラインドタッチの blind は「意識しな くてもできる」という程度の意味だと思います.差別的な用法も可能であるとい うことも理由の一つとしてあるでしょうが,教育の場でタッチタイプという呼び 方にしようという大きな理由は,主に,米国ではキーボードを見ないでキーを打 つ方法をそう呼ぶからだと思います.コンピュータ(というかインターネット) の世界はボーダレスですから,誤った英語の利用は恥をかくことになりかねませ んからね.個人的には,差別用語ということで,古くから利用されてきたような 言葉の利用がどんどんとはばかられるようになっていくのはちょっと悲しい部分 もあるのですが・・・(ブラインドタッチにそれほど思い入れはありませんが:p) >もしかしたら毎回ちっとずつやって友達と競い合うのが面白かったらしい >だからそのように毎日ちょっとずつ友達(ちょっとできる人とかと) >今日は何回できたよなんてメールでやるのが私はいいと思う 僕自身はタイピングの練習をちゃんとしたことはない(それ故,数字キーに弱い) のですが,学生達の間では trr というソフトが流行っていました.これも自分の 記録の履歴が残るのと同時に,記録表が共用になっているので他人の記録と比較 できるところが良かったようです.僕らが利用する trr は UNIX 上の,Emacs というエディタ上のものですが,最近では Windows 用のネイティブ版もあるよ うです(これは shareware?). HM
>僕自身はタイピングの練習をちゃんとしたことはない(それ故,数字キーに弱い) >のですが,学生達の間では trr というソフトが流行っていました.これも自分の 私自身も、いい加減に打てればいいと思っているので、そんなに、しっかり練習した 訳でもないので、こんなんで参考になるのか心配です。 今から?十年前、未だパソコンが一般的でなかった頃、英文タイプを打たなくて はいけなくなりました。その時、タイプ学校に行って、教科書だけ買ってきて、 とりあえず、指のポジションと動かし方だけを覚えました。 いわゆる、FとJの位置に人指し指を置くのです。それで、ばかみたいに、 ASDFGF ;LKJHJ QAWSEDRFTFGF :@LOKIJUHJ そんな感じで、指を一本ずつ動かす 練習をしました。後は、常に、ホームポジションに指を置いておいて、使う アルファベッドを押すだけです。 その後、パソコンで一太郎を使うようになり、アルファベッドは分かっていても、 ローマ字入力に、母音は別として、”か”はKA,”き”はKIと覚えていくのに、 パソ通の書き込みが役に立ちました。 ですが、もうmskahnさんは、沢山書き込みもアドバイスもしていて下さるから、 打ち込むのは、楽勝(?)でないかと思うのですが。 良いソフトをお探しなのでしょうね。
私の会社の個室にいる殿上人は ソースネクストの"特打"で鍛えています。 わざわざそのために業務用のNTマシンの HDDを850MBからDRIVE COPYで2GBに拡張し、 SB64を増設したスペシャルマシンを こしらえました。進ちょく状況は判りま せんが、前向きには取り組んでいらっしゃる ようです。
Vectorに行くと、それこそ山のようにあって、ひとつひとつ試してたら、日が暮れてしまいます。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/edu/comp/typing/index.html 自分はといえば、フリーのものをいろいろ試しはみたものの、すぐに飽きてしまいました。(^^;) 職業上、就業時間はほぼ1日中パソコンの前にいるので、自己流で未完成ですが、ほぼタッチタイプは 出来てると思います。ほとんど小指は使わないし、「B」を右の人差指で押したり、「Y」を左の人差指で 押したり・・・ こればっかりは、最初に基本を習わないと、どうしようもないような。 自分が大学にいたころは、パソコンの授業はあったものの、タッチタイプの練習はありませんでした。 とはいうものの、中坊のころからパソコンはイジっていたんですけどね。 RAGEさんによると、今は、中学生でも授業があるようですね。うらやましい。 ちょっと調べてみましたが、オンラインソフトでは「Trr」が一番有名どころのようですね。 HMさんの言う通り、色んな大学で導入されているようです。ただし、シェアウェアです。 http://www1.odn.ne.jp/~cbu79280/
1月11日に、やすひろさんは書きました。 >ちょっと調べてみましたが、オンラインソフトでは「Trr」が一番有名どころのようですね。 >HMさんの言う通り、色んな大学で導入されているようです。ただし、シェアウェアです。 trrのオリジナルはEmacs上のものなのですが,これはフリーです.Windows上でも Windows用のEmacs(MeadowとかEmacs for NTなど)があれば動くはずです.元々は news にポストされていたものだと思うので,ホームページはないかもしれませんね. fj のソフトを置いてある anonymous ftp などにはあると思います. HM
皆さんフォローどうもありがとうございました。 1月10日に、猫又さんは書きました。 >で、猫又はというと...あきらめましたけど(爆) はは、爆笑3連発! しかし、あの猫又さんが......信じられませんね。(^.^) 私も結局あきらめちゃうかも。 1月10日に、ichirouzさんは書きました >なかば諦めかけていた頃にチャットにはまり、実戦訓練を経て習得できました。 やはり、好きなことと必要に迫られるとやれるようになるのですかね。 1月10日に、RAGEさんは書きました。 >毎回の授業でタッチタイプ(ブラインドタッチという>のは差別用語を含んでる >ブラインドというのがめくらという意味らしく最近呼>び名が変わった) >の練習をしてます。 >今ではみんな結構上手になりました。 ボクは中学1年生なのですが........................................嘘です。(^^ゞ ブラインドタッチ云々についてはHMさんからコメントいただいているので、繰り返しませんが中 学でタッチタイプを習えるというのはうらやましいですね。ただ、タッチタイプの修得に年齢は 関係しないようです。本の受け売りです。しかし早くに覚えちゃうのは良いですね。 1月11日に、HMさんは書きました。 >僕自身はタイピングの練習をちゃんとしたことはない(それ故,数字キーに弱い) >のですが,学生達の間では trr というソフトが流行>っていました. 早速DLしてテスト使用しています。なかなか良さそうです。 1月11日に、yoさんは書きました。 >ですが、もうmskahnさんは、沢山書き込みもアドバイスもしていて下さるから、 >打ち込むのは、楽勝(?)でないかと思うのですが。 >良いソフトをお探しなのでしょうね。 どうも恐れ入ります。キーボードにはアレルギーは無いのですが自己流なので、いけないと思っ ております。 1月11日に、batoさんは書きました。 >私の会社の個室にいる殿上人は >ソースネクストの"特打"で鍛えています。 私も最初に書いたように、これを買ってやったのですが、ゲームで成績は残せても、文章とは関 連しないというか、効果がなかったんです。ま、あまりやらなかったんですけどね。(^^ゞ 1月11日に、やすひろさんは書きました。 >こればっかりは、最初に基本を習わないと、どうしようもないような。 そうですね。基本と繰り返しの練習あるのみのようですね。 基本といえば、最初に書いた増田忠士著「キーボードを3時間でマスターする法」日本経済新聞 社刊はなかなか良いことを書いてあるように思います。興味のある方は見て下さい。(私が宣伝 するのも変ですが。) つーことで、この本を再度読みつつ、trrも試しながら再度ブラインドタッチに挑戦してみよう と思います。今年の目標です。 練習あるのみ!▲[INDEX]
自分のマシンがどうなっているか見てみようと思って 「IBM Web サービスセンター」 http://www.jp.ibm.com/as/web_servicectr.html から「個人ユーザ」→「修理受付状況の検索」とやってみたんですが、こんなエラーが出ます。 -------------------------------- エラー 'ASP 0115' 予期しないエラーです /webicss/Search/order_search.asp 外部オブジェクトでトラップできるエラーが発生しました。スクリプトの実行を続行できません。 -------------------------------- Temporary Internet Files や Cookies を削除してみたのですが、状況は変わりません。 「個人お客様用ページ」でも、同じエラーが出ます。他のマシンでも変わらないようです。 ちなみに、うちの会社のFireWallマシンは、ほぼ素通り状態なので、関係ないと思われます。(^^;) たしか、金曜の夕刻は出来ていました。それ以降は試してみませんでした。 どなたか、正常にアクセスできる方はいらっしゃいますか?
1月11日に、やすひろさんは書きました。 >どなたか、正常にアクセスできる方はいらっしゃいますか? こちらでも同じ現象です。連休ボケか?
1月11日に、やすひろさんは書きました。 >「IBM Web サービスセンター」 http://www.jp.ibm.com/as/web_servicectr.html >から「個人ユーザ」→「修理受付状況の検索」とやってみたんですが、こんなエラーが出ます。 >どなたか、正常にアクセスできる方はいらっしゃいますか? こんなメニューができてたんですね(^^) ..が,ウチ(Win2K+Netscape4.7)でもエラーです。
お二方、ご協力ありがとうございました。m(-)m 1月11日に、mskahnさんは書きました。 >こちらでも同じ現象です。連休ボケか? マシンがボケちゃったんですかね・・・(^^;) 時間制限があるようなんですが、いちいちリセットしているんですかね、このサーバ。 1月11日に、OZAKI'Sさんは書きました。 > ..が,ウチ(Win2K+Netscape4.7)でもエラーです。 おっと、肝心な情報が抜けてましたね。 Win98.1st + SP1 + IE5.00 (ところで、元祖Win98は、何と呼ぶのが正解?) WinNT4ws + SP5 + IE5.00 WinNT4sv + SP5 + IE4.02 にて確認しました。 つい先ほど、240のユーザー登録完了のメールが来たんですが、それによると ----------------------------- ※毎月第2日曜日は、システム保守のため電話サポートを 休ませていただきます。また、設備等の法定点検のため、 予告なしに業務を停止することがありますので、 あらかじめご了承ください。 ----------------------------- 1/9 ですね。何か関係あるかも・・・
1月11日に、やすひろさんは書きました。 >時間制限があるようなんですが、いちいちリセットしているんですかね、このサーバ。 最も簡単な方法としては cookies で最終アクセス時間をブラウザに記憶させるという 方法がありそうですが,このサイトへのアクセスでは cookies は食べさせられていな いようですので,後ろでアクセスに対応したプロセスを走らせるなどしてるんだと思い ます.apple などで利用されている WebObjects などはこの方法ですね. HM
1月11日に、HMさんは書きました。 >最も簡単な方法としては cookies で最終アクセス時間をブラウザに記憶させるという >方法がありそうですが,このサイトへのアクセスでは cookies は食べさせられていな >いようですので,後ろでアクセスに対応したプロセスを走らせるなどしてるんだと思い >ます.apple などで利用されている WebObjects などはこの方法ですね. ははぁ、勉強になりました。ということは、Cache も Cookies も関係ないようですね。 それにしても、また直ってないです。(ToT)
MSのHotMailもダウンしているようです。 急ぎの件はMXC03030@nifty.ne.jpまでどうぞ。 明日には直っているといいけど。 ふりーまーけっとの件で連絡がとれないと 困るのよ(^^;
1月11日に、batoさんは書きました。 >MSのHotMailもダウンしているようです。 今現在直っています。メンテ作業中だったのかな。
皆さん、おはようございます。やすひろです。 どうやら、復活した模様です。 ちなみに、自分のマシンは「ただいま入荷まちです。」と出ました。 日曜の夕刻に送ったのに、まだ届いてないのかな・・・・ それとも、修理待ち=入荷待ちなのか?
1月12日に、やすひろさんは書きました。 >どうやら、復活した模様です。 こちら(ThinkPad Club)もやっと復活したようです。 昼頃エラーがでてアクセスできなかったです。 >それとも、修理待ち=入荷待ちなのか? 部品の入荷待ちってことはないですか? (^^;
>こちら(ThinkPad Club)もやっと復活したようです。 >昼頃エラーがでてアクセスできなかったです。 朝方、投稿者集計のレスをつけようと思って、回線が重いので、集計を何回か中断してしまった のですが、そのせいかもしれません。 10:00〜16:00ごろまで、CGIエンジンが死んでいたようです。 OZAKI'Sさん曰く、CGIリクエスト件数が多くて(自分の分だけじゃなく)止まってしまったんで しょう、とのことです。 >部品の入荷待ちってことはないですか? (^^; まさか、HDDのストックは一杯あると思うんだけどなぁ・・・ 10Gになって返ってきたりして(^o^)
1月12日に、やすひろさんは書きました。 >10:00〜16:00ごろまで、CGIエンジンが死んでいたようです。 ご迷惑をおかけしました。>All このエラー(CGI Execute BUSY!![exec failed uid:1000])はこれまでもアクセス数が 多い時間帯で出ており,これまでは数分で復帰してたんですが,どうも今回はひど かったようで..
1月12日に、やすひろは書きました。 >ちなみに、自分のマシンは「ただいま入荷まちです。」と出ました。 今やってみたら「お預かり済みです。」と出ました。
1月12日に、やすひろは書きました。 >>ちなみに、自分のマシンは「ただいま入荷まちです。」と出ました。 > >今やってみたら「お預かり済みです。」と出ました。 今やってみたら「ただいま修理中です。」と出ました。・・・マジ?▲[INDEX]
ThinkPad Clubトップページ及び各会議室トップページのTITLE.GIFの表示が 正常に表示されてません。白いかげろうのような影がついた文字になってます。 3.4日前からの現象です。もしかしたら広告欄がなくなった時からかもしれません。 画面設定及びドライバを最初疑って、修正してみましたが直りません。 不思議なことに、画面右上の中間サイズ指定ボタンを押して、元に戻すと正常に 表示されますが、新しくアクセスするときやアドレス欄をアクティブにしてENTER 押下で症状が再現されます。 キャッシュと関係しているのか、モニタ(1280*1024表示)固有の問題か理由が掴 めません。TP240では正常表示です。 私だけの現象でしょうか? #別スレッド「ブラインドタッチ改めタッチタイプ修練方法?」(^^; はもう少し 情報お待ちしています。
1月11日に、mskahnさんは書きました。 >ThinkPad Clubトップページ及び各会議室トップページのTITLE.GIFの表示が >正常に表示されてません。白いかげろうのような影がついた文字になってます。 うちの環境では、正常です。 Gateway GP6-450 + ATI RAGE LT PRO AGP + FPD1500(液晶XGA) ちなみに、RAGE LT の WinNT用のドライバは、16BitColor の時がちょっとおかしくて アニメーションGIF が画面の外で踊ってたりします。(:_:) はよ直してくおくれ、ATI。
1月11日に、やすひろさんは書きました。 >1月11日に、mskahnさんは書きました。 > >>ThinkPad Clubトップページ及び各会議室トップページのTITLE.GIFの表示が >>正常に表示されてません。白いかげろうのような影がついた文字になってます。 > >うちの環境では、正常です。 うちの環境でも正常なように思います.TP570+Win98+IE5です. HM▲[INDEX]
いつかの自分のヨミ通り、bato さん と mskahn さんの順位が逆転しています。(^^;) 自分のTop3入りは、ほぼ絶望的と思われます。たとえ、お二方が投稿をバタっとお止めに なっても、半年以上は掛かるかな? それと、自分の Top5入りも間近です。岩淵さん、ぴらさん、もうチョットです。 年末に240を購入してからの、怒涛の投稿が効いたのでしょう。 気分を害しましたら、すいません。 もちろん、今後とも、皆さんの投稿を楽しみにしております。
1月11日に、やすひろさんは書きました。 >いつかの自分のヨミ通り、bato さん と mskahn さんの順位が逆転しています。(^^;) ホントですね。(^^;) それにしても8月、9月の投稿がこんなに少なかったかなー? (以前の、OZAKI'Sさんのコメントがまだ理解できていないかも。)
1月11日に、mskahnさんは書きました。 >それにしても8月、9月の投稿がこんなに少なかったかなー? えっとですね。投稿者集計しているのは,左上のメニューで表示される会議室だけな ので,ずっと以前の2xx系#00001〜#01000とか2xx系(2)#00001〜#01000とかはカウント 対象外なんです。5xx系とか600専用の当初の各1000投稿も既に対象外です。
1月11日に、OZAKI'Sさんは書きました。 > ので,ずっと以前の2xx系#00001〜#01000とか2xx系(2)#00001〜#01000とかはカウント > 対象外なんです。5xx系とか600専用の当初の各1000投稿も既に対象外です。 ということは、2xx系は、(4)に移行した段階で、(3)はカウント対象外になるのですね・・・ (4)に移行すると、自分の順位は8位前後に落ちる予定です。(T_T) >それと、自分の Top5入りも間近です。岩淵さん、ぴらさん、もうチョットです。 >年末に240を購入してからの、怒涛の投稿が効いたのでしょう。 というわけで、ぴらさん、岩渕さん、しばらくは安泰のようです。 で、提案なんですが 「上位 xx 名のみ表示」 「投稿数が xx 件以上の人のみ表示」 のようなFilterをサマリーのCGIに追加するのは困難でしょうか?
1月12日に、やすひろさんは書きました。 >ということは、2xx系は、(4)に移行した段階で、(3)はカウント対象外になるのですね・・・ >(4)に移行すると、自分の順位は8位前後に落ちる予定です。(T_T) いえ,ログの最大保有許容数は基本的に2000件としてますので,2xx系(4)をお品書きに 出した時点で,2xx系(2)を外すといった手順です。 >「上位 xx 名のみ表示」 >「投稿数が xx 件以上の人のみ表示」 >のようなFilterをサマリーのCGIに追加するのは困難でしょうか? 私じゃどうにもなりませんので,CGI制作者さんにリクエスト入れてみます。
1月12日に、OZAKI'Sさんは書きました。 > いえ,ログの最大保有許容数は基本的に2000件としてますので,2xx系(4)をお品書きに > 出した時点で,2xx系(2)を外すといった手順です。 なるほろ。そういうことですか。ちょっと安心しました。 >>「上位 xx 名のみ表示」 >>「投稿数が xx 件以上の人のみ表示」 >>のようなFilterをサマリーのCGIに追加するのは困難でしょうか? > > 私じゃどうにもなりませんので,CGI制作者さんにリクエスト入れてみます。 了解しました。ぜひお願いします。
1月12日に、やすひろさんは書きました。 >で、提案なんですが >「上位 xx 名のみ表示」 >「投稿数が xx 件以上の人のみ表示」 >のようなFilterをサマリーのCGIに追加するのは困難でしょうか? して、その心は? 集計に時間がかかるのを避けたいということですか? #また、馬鹿なことを聞いてしまったか。
1月13日に、mskahnさんは書きました。 >>「上位 xx 名のみ表示」 >>「投稿数が xx 件以上の人のみ表示」 >>のようなFilterをサマリーのCGIに追加するのは困難でしょうか? > >して、その心は? >集計に時間がかかるのを避けたいということですか? いえ、おそらくCGIのロジック的にはかかる時間はほぼ同じだと思います。 送信、および表示(この場合は、かなりなサイズの table なので)に時間がかかっていると 思われるので、そこを改善できたらいいな、と考えた次第です。 >#また、馬鹿なことを聞いてしまったか。 そうかも・・・(^^;)
1月12日に、やすひろさんは書きました。 >というわけで、ぴらさん、岩渕さん、しばらくは安泰のようです。 なんか名前が挙がってるので。 別に発言数の順位とか気にしたことないし、 盛り上げてもらえるのならドンドン逝っちゃってください。 としか言えないんですが。。。(^^; ただこのスレッドが始まってから,へぇと思って、半年ぶりぐらいで集計してみました。 たぶんそういう人も多いのではないでしょうか。 ここのアクセス数も1年前とは桁違いのような感じですし、 ましてあちこちからガンガン集計とかかけられると、サーバーの悲鳴が聞こえそうです。 サイトが大きくなるに従いこういう問題が必然なのは解るんですけど、 ちょっと煽り入ってるような気がしたので。。。 >で、提案なんですが >「上位 xx 名のみ表示」 >「投稿数が xx 件以上の人のみ表示」 >のようなFilterをサマリーのCGIに追加するのは困難でしょうか? 個人的にはハンドル名が既存かどうか調べるメニューがあれば、 新たに書き込む人が名前調べる毎に集計かかんなくて済むので軽くていいかなと思ってます。 勝手なことばっか言ってるみたいで、すいません > OZAKI'Sさん
1月11日に、やすひろさんは書きました。 >それと、自分の Top5入りも間近です。岩淵さん、ぴらさん、もうチョットです。 こんなところに私の名前が。でも、ぜひ抜いてください。▲[INDEX]
ここに出ている折り畳みキーボードすごくないですか? 色もぴったりだし,こんなキーボードを積んだThinkPadが出ないですかね. HM
1月11日に、HMさんは書きました。 >ここに出ている折り畳みキーボードすごくないですか? 以前ぴらさんがご紹介されていたものですね。 http://www.thinkpad-club.com/webforum/workpad/00167.html 私もイケショップで、このパンフレットを持った業者とおぼしき人が店員とヒソヒソ 話をしているのを目撃しています。それ以来狙っているのですが、なかなか出てきません。
1月11日に、mskahnさんは書きました。 >以前ぴらさんがご紹介されていたものですね。 >http://www.thinkpad-club.com/webforum/workpad/00167.html ありゃ.もうすでにどなたか記事をポストしておられるのではないかと一通り探したので すが,すでにそんなに前に記事があったとは・・・素早い :-O さすがに WorkPad にこのキーボードでは,画面が見にくくて打ちにくそうですがどんな ものなのでしょうね.でもギミックが好きだから買ってしまうかも :-p >私もイケショップで、このパンフレットを持った業者とおぼしき人が店員とヒソヒソ >話をしているのを目撃しています。それ以来狙っているのですが、なかなか出てきません。 よく耳にしますね>イケショップ.今度東京に行った際に時間があればよってみます. HM
1月11日に、mskahnさんは書きました。 >私もイケショップで、このパンフレットを持った業者とおぼしき人が店員とヒソヒソ >話をしているのを目撃しています。それ以来狙っているのですが、なかなか出てきません。 ターガス・ジャパンより正式発表されていますね。 1月下旬発売。\12000の予定だそうです。 詳細は以下へ ターガス・ジャパン http://www.targus.co.jp/press.html MOBILE NEWS http://www.mobilenews.ne.jp/news/2000/01/1101targ.html イケで話ししてたのはきっとターガスの人だったんでしょうね。
1月11日に、ぴらさんは書きました。 >ターガス・ジャパンより正式発表されていますね。 >1月下旬発売。\12000の予定だそうです。 またタイミング良い発表ですね。 これはVISOR専用で、Palm用はPalmからとなってますね。 #ぴらさんとのやりとりもお久しぶり〜の気がします。Y2Kでお忙しかったようで。
>>ターガス・ジャパンより正式発表されていますね。 >>1月下旬発売。\12000の予定だそうです。 >これはVISOR専用で、Palm用はPalmからとなってますね。 Macworldで担当者に攻め込んだところ、Thinkpadのキーボードと 同じ部品を使っているとのお返事をいただきました。 チルトできないのが残念なんですが、これでWorkpadもThinkpad Keyboardが揃うことになりますね。あとはTracPointか?? IBMってあきらめないねぇ、、 変川
1月12日に、mskahnさんは書きました。 >これはVISOR専用で、Palm用はPalmからとなってますね。 ターガスジャパンからの正式発売はVisor日本版?と同時なんでしょうね。 まあイケ辺りにはすぐ並ぶでしょうね。きっと。 Visorもなかなかいいですよ、黒はなかなか質感グーです。 なにより速いし(特にゲーム系で体感)速過ぎて液晶がちらつくほどです。 (PocketBowlingの玉がちらついてストライクとれなくなった....) イケ以外ではpx-storeにもSOLOの方は少量入荷してるようです。 >#ぴらさんとのやりとりもお久しぶり〜の気がします。Y2Kでお忙しかったようで。 どもです。Y2K自体はなんともなかったんですが、 顧客もそれなりにお金払ってるんで、みんな鵜の目鷹の目でシステム監視してました。 おかげでY2Kと関係ない障害ビシバシ発見されてそっちの対応に追われてました。(^^; それより今日のCNETにでてましたがクレジットカードの2重請求はY2Kが原因とか。。。 んーみゅ、もしかして私のも。。。(-_-)▲[INDEX]
どうも,TongTong@なんで7日に成田の税関通ったのに千葉県内の僕んちに 今日配達なのよFedExちゃん しかも今日は泊まりなのに, です.(長いって...) 1月11日に、ぴらさんは書きました。 >モトローラも味があって好きですが。(Palmのデザインと同じ匂い) モトローラも良いですねぇ. StarTacを持ってる友人がいて,いつも見せびらかされてます(^^;). そういえばモトローラはStarTacにREXを一体化させるようなClipOn Organizer ちゅうのを出してるみたいですね. → http://www.mot.com/GSS/CSG/Products/cliponorganizer/index.html >個人的には京セラからクアルコムのpdQが何とか出て欲しいと願ってるのですけどね。 クアルコムのは,デザインをもうちっと何とかして欲しい気も.あれはあれで 味があるような気もしますが. でも,Palmデバイスと携帯の一体化というのは非常に魅力的ですね. >でも他に選択機種ないし出たら逝くんだろうな。きっと。。。NM502i逝かれます? どうだろう? iモードのコンテンツには興味ないし,普通に発売されたらすぐ には買わないかもしれない. でも,例えば東海で先行発売とかされたら買いに行っちゃうかも(^^;). >色んなサイト見たけど見つけられませんでしたが、 >洗練度ではやはりERICCSONの圧勝でしょうか。 http://www.ericsson.se/pressroom/phli_pcoph.shtml なんかに写真が載ってます けど,Ericssonにしてはイマイチかなという気がします(^^;). 試作品だからかもしれませんが... >しかし青歯のヘッドセットは日本人似合いそうもないす。。。(^^; それは言うたらあかん約束やがな(^^;).
1月12日に、TongTongさんは書きました。 > StarTacを持ってる友人がいて,いつも見せびらかされてます(^^;). StarTacかわいいですよね。NEXNETが個人契約してくれれば買ってみたいとこなんですけど。。。 法人契約のみなんで試しに会社に持ちかけてみたんですけどダメでした。 (家の会社はJ-Phone) > でも,Palmデバイスと携帯の一体化というのは非常に魅力的ですね. ほんと、これ一つで出歩けるというのは魅力です。 ただIIIeスペックらしいんでこれは何とかして欲しいですけど。 京セラといえばDataScorp! いい後継機になると思うんですが。 > でも,例えば東海で先行発売とかされたら買いに行っちゃうかも(^^;). またまた流石とだけ言っておきます。ハイ(^^; > http://www.ericsson.se/pressroom/phli_pcoph.shtml なんかに写真が載ってます なんか異常にでかい画像ファイルありますね。ちょっとでかすぎて不気味 tifファイルもあるし、FAX用かな? 私はR250PROがお気に入りです。 ラバー、ゴアテックス素材、防水、耐ショック、270g! 日本とは対極。 CasioのGショック機(C303CA)もここまでやって欲しかった。。。▲[INDEX]
WIN2Kのネットワーク構築について、WEBでは適当なサイトが見つかりませんでしたので、お聞 きします。 現在下記の方法で接続できていますが、これで良いのかアドバイスいただけたらありがたいで す。 #下記の例は私の場合、DOSとのLANをやる必要があるのでちょっと変則技のような気もしていま す。 なお、WIN2Kは『常に次のユーザーがこのコンピュータにログオンすると見なします』 の1ユーザ設定でセットアップしています。 ■WIN2K側の設定 エクスプローラでドライブの共有をさせようと、右クリックで「プロパティ」の共有タブからネ ットワークの「アクセス許可」をクリックすると『この資源は管理のために共有されてます。ア クセス許可は設定できません。』とメッセージがでます。 そこで、「スタート」/「プログラム」/「管理ツール」/「コンピュータの管理」をクリック し、「コンピュータの管理」/「システムツール」/「共有フォルダ」/「共有」から共有させた いドライブ上で右クリックし、「共有の停止」をクリックします。エクスプローラで共有したい ドライブで右クリックをして「共有」を選択すると、ドライブアイコンに手が付けられます。 これでWIN2KとWIN2K/WIN98/DOSとで両マシンのドライブを見ることができました。 #DOSとの接続はMS Workgroup Connection/MS LanManagerで確認しています。私のWebPage では前者の例のみ取り上げておりますが、昨晩LanManagerでも 確認しましたので(こちらは ちと設定が面倒)、今晩中にはこの分もUPしたいと思ってます。
1月12日に、mskahnさんは書きました。 >なお、WIN2Kは『常に次のユーザーがこのコンピュータにログオンすると見なします』 >の1ユーザ設定でセットアップしています。 おそらく、そのユーザが唯一 administrator権限を持つことになるのでしょう。 自分は、これは利用してないので、詳細は分かりません。 >エクスプローラでドライブの共有をさせようと、右クリックで「プロパティ」の共有タブからネ >ットワークの「アクセス許可」をクリックすると『この資源は管理のために共有されてます。ア >クセス許可は設定できません。』とメッセージがでます。 この機能は、WinNT系では「管理共有」というものです。「隠し共有」とも呼びます。 すべてのドライブの他に、WinNTをインストしたディレクトリにも共有がかかります。 エクスプローラの「ネットワークコンピュータ」で見ても、そのドライブは見えてないのですが 実際は隠しで他のマシンから接続するこのが可能で、接続する際には \\(マシン名)\C $と設定すると、そのドライブにたいしてフルアクセスできます。 ただし、これには、そのマシンに対して administrator 権限を持っている必要があります。 WinNTsvに付属の「システムポリシーエディタ」で変更するか、レジストリの [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\LanManServer\Parameters] のところを変更します。 この辺の動きは NT も 2000 も同じなので、こんなページが参考になるかも。 http://www.itnavi.com/ 「よく使うNTレジストリ」のところを見てください。 なお、WinNTsvのCD-ROMには、WinNTws用とWin9x用の「システムポリシーエディタ」が付属 しています。 実は、僕も 2000でこれを設定するところを探しているのですが、なかなか見つかりません。 レジストリはNTと同じです。 ようするに、administrator権限を持たないユーザのマシンからアクセスできるようにする には、この管理共有を解除し、再度エクスプローラなどで共有の設定をしてやる必要が あります。 >そこで、「スタート」/「プログラム」/「管理ツール」/「コンピュータの管理」をクリック >し、「コンピュータの管理」/「システムツール」/「共有フォルダ」/「共有」から共有させた >いドライブ上で右クリックし、「共有の停止」をクリックします。エクスプローラで共有したい >ドライブで右クリックをして「共有」を選択すると、ドライブアイコンに手が付けられます。 この方法では、何かの拍子に共有が解除されてしまう(管理共有に戻る)可能性があります。
1月12日に、やすひろさんは書きました。 >エクスプローラの「ネットワークコンピュータ」で見ても、そのドライブは見えてないのですが >実際は隠しで他のマシンから接続するこのが可能で、接続する際には > >\\(マシン名)\C $> >と設定すると、そのドライブにたいしてフルアクセスできます。 これは「ネットワークドライブの割り当て」の際の設定を言われているのでしょうか? もし、 そうだとすると、管理共有を解除することなく割り当ては行えますが、マイネットワークにはド ライブが現れないのですが..... 1>ようするに、administrator権限を持たないユーザのマシンからアクセスできるようにする 1>には、この管理共有を解除し、再度エクスプローラなどで共有の設定をしてやる必要が 1>あります。 > 2>>そこで、「スタート」/「プログラム」/「管理ツール」/「コンピュータの管理」をクリック 2>>し、「コンピュータの管理」/「システムツール」/「共有フォルダ」/「共有」から共有させた 2>>いドライブ上で右クリックし、「共有の停止」をクリックします。エクスプローラで共有したい 2>>ドライブで右クリックをして「共有」を選択すると、ドライブアイコンに手が付けられます。 > 3>この方法では、何かの拍子に共有が解除されてしまう(管理共有に戻る)可能性があります。 1でやすひろさんが言われることと2で私がやったことは同じことのように思うのですが。ところ が3では良くない旨を述べられています。2のやりかたではなく直接レジストリを変更した方が良 いということでしょうか.....それも違うような? ちょっと良く理解できません。 なお、私のセットアップ環境はProfessional版で、ドメインではなくワークグループへの参加 です。最初に書いたことで不足していると思われるので追加します。
色々と書きましたが、分かりにくかったようですね。すいません。 日本語をもうちょっと勉強します。今回のはどうでしょうか? なお、自分が述べているのは、あくまでWinNT4上でのお話です。 おそらくWin2000でも一緒だとは思うのですが、先にも述べた通り >なお、WIN2Kは『常に次のユーザーがこのコンピュータにログオンすると見なします』 >の1ユーザ設定でセットアップしています。 この場合は、何か特殊な権限情報が行使されているのかもしれません。 >これは「ネットワークドライブの割り当て」の際の設定を言われているのでしょうか? そうです。「ネットワークドライブの割り当て」のパスのところに直接記述します。 >そうだとすると、管理共有を解除することなく割り当ては行えますが、マイネットワークにはド >ライブが現れないのですが..... 管理共有は、administrator権限を持っていれば、割り当ては可能です。 割り当てた共有ドライブが現れないのは変ですね。Win2Kどうしで接続しているのですか? >1でやすひろさんが言われることと2で私がやったことは同じことのように思うのですが。ところ >が3では良くない旨を述べられています。2のやりかたではなく直接レジストリを変更した方が良 >いということでしょうか.....それも違うような? ちょっと良く理解できません。 たしかに、分かりにくいところかと思います。マシン起動から順に追うと 1:レジストリ [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\LanManServer\Parameters] を読み、管理共有の有無を確認します。 ここには、管理共有が有効or無効の情報しかありません。 2:管理共有が有効な場合は すべてのドライブのルートディレクトリおよびインストールディレクトリに、administrator 権限を持つもののみ接続でき、なおかつ他のマシンのネットワークコンピュータには現れない 共有設定を、1: とは別のレジストリにセットします。 3:レジストリにセットしてある、共有設定を読み込み、共有を実行します。 任意にセットした共有設定もここにあります。 4:ログイン画面が表示されます。 ログイン後に任意にセットした共有設定は、3: のところに書き込まれます。 当然、あとから設定されたものが有効になります。 OSを再起動しないでのログオフ→ログインの操作では、2: の動作は実行されません。 よって、mskahnさんの方法では、マシンを再起動すると、管理共有が有効の場合は、ルート ディレクトリの共有設定は、管理共有の設定により上書きされてしまうのです。 >なお、私のセットアップ環境はProfessional版で、ドメインではなくワークグループへの参加 >です。最初に書いたことで不足していると思われるので追加します。 この場合は、Professional・Server の区別はありません。 ドメインに参加していない場合は、接続されるマシンのユーザ管理情報が適用されます。 接続する側が、接続される側で登録されているユーザ名・パスワードでログインしている必要が あります。 また、割り当てを行う際に、権限がない場合は、ユーザ名・パスワードを要求されますが、ここで 接続される側で登録されているユーザ名・パスワードを入力すると、そのログインの間は、その 入力したユーザの権限情報が適用されます。
1月12日に、やすひろさんは書きました。 >色々と書きましたが、分かりにくかったようですね。すいません。 いえいえ、夜にフォローがもらえるるとは思っていませんでしたので、今慌てて書いてます。(^^ゞ >なお、自分が述べているのは、あくまでWinNT4上でのお話です。 >この場合は、何か特殊な権限情報が行使されているのかもしれません。 2Kの場合はNTとはちょっとネットワーク設定が変わっているように思えるところがあります。 って、NT系は初めてなので詳しくは書けないのですが、WEBで見たかぎりでは違うような... >管理共有は、administrator権限を持っていれば、割り当ては可能です。 >割り当てた共有ドライブが現れないのは変ですね。Win2Kどうしで接続しているのですか? 先ほどの投稿はWIN2Kどうしです。DesktopからTP240のドライブを割り当てました。TP240の コンピュータ名を「mobile」としているので、Desktopから\\mobile\c$と割り当てたところ、 マイコンピュタにはTP240のCドライブが現れましたが、マイネットワークではmobileの表示 はあるものの、中身が見えない状態です。この状態では、2Kどうしでは使えるものの、WIN98 とでは見えないと思います。これは確認してませんが、少なくともDOSでは使えませんでした。 >よって、mskahnさんの方法では、マシンを再起動すると、管理共有が有効の場合は、ルート >ディレクトリの共有設定は、管理共有の設定により上書きされてしまうのです。 ところがですね、何度も再起動、起動かけてましたが、私のやりかたでマイネットワークに TP240のドライブが消えることはなかったのですが.....。また、管理共有の解除をした時に 「再起動で設定が固定されます」というようなメッセージが出たのですが。
1月12日に、mskahnさんは書きました。 >いえいえ、夜にフォローがもらえるるとは思っていませんでしたので、今慌てて書いてます。(^^ゞ はは、さすがmskahnさん、私の行動パターンがヨまれてますね。 普段は、この時間帯はカウチポテト(死語?)しているのですが、昨日は >ちと設定が面倒)、今晩中にはこの分もUPしたいと思ってます。 とおっしゃっていたので、ちょっと心配になり、アクセスしてみたら案の定・・でしたので フォローを入れた次第です。 >2Kの場合はNTとはちょっとネットワーク設定が変わっているように思えるところがあります。 >って、NT系は初めてなので詳しくは書けないのですが、WEBで見たかぎりでは違うような... その違いが分かりそうなサイトを、教えてくれませんか? >先ほどの投稿はWIN2Kどうしです。DesktopからTP240のドライブを割り当てました。TP240の >コンピュータ名を「mobile」としているので、Desktopから\\mobile\c$と割り当てたところ、 >マイコンピュタにはTP240のCドライブが現れましたが、マイネットワークではmobileの表示 >はあるものの、中身が見えない状態です。 これはこれでOKです。これが「隠し共有」といわれる所以です。 >この状態では、2Kどうしでは使えるものの、WIN98 >とでは見えないと思います。これは確認してませんが、少なくともDOSでは使えませんでした。 Win9xとでも、権限あれば接続できます。WinNTの場合は、権限がない場合はユーザ名とパスワード を表示する画面が出てきますが、Win9xの場合は、権限がない場合は拒否されてしまいます。 あ、これはドメインにログオンしている場合です。 ログインしてない場合は・・・分かりません。ヒマがあれば、検証してみます。 >>よって、mskahnさんの方法では、マシンを再起動すると、管理共有が有効の場合は、ルート >>ディレクトリの共有設定は、管理共有の設定により上書きされてしまうのです。 > >ところがですね、何度も再起動、起動かけてましたが、私のやりかたでマイネットワークに >TP240のドライブが消えることはなかったのですが.....。また、管理共有の解除をした時に >「再起動で設定が固定されます」というようなメッセージが出たのですが。 なるほど、ということは、Win2000では、僕が昨晩書いたことが改善されてるようですね。 ちなみに、この状態で [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\LanManServer\Parameters] の AutoShareWks はどうなってますか?
スレッドの頭に返信してしまってややこしくてもうしわけないのですが… mskahn さん> > ■WIN2K側の設定 > エクスプローラでドライブの共有をさせようと、右クリックで「プロパティ」の共有 > タブからネットワークの「アクセス許可」をクリックすると『この資源は管理のため > に共有されてます。アクセス許可は設定できません。』とメッセージがでます。 やすひろさんもおっしゃっているとおり、これは C$ などの管理共有にたいして設定さ れてますよね。 ドライブごと共有するときは (たぶん) 一般的には管理共有は触らずに、 [新しい共有] を押して別の共有名を割り当て、そこに対してアクセス権を設定します。 すくなくともウチではそれで見れています。 DOS + LANMAN 環境はないのですが、テストで入れた samba からでも見れたのでたぶん 大丈夫だと思います。 # 管理共有といっても、共有名の最後に $ をつけるとエクスプローラ or NET VIEW で # 見えなくなるっちゅーだけなのですが (手で指定すれば使える) レジストリ or システムポリシーエディタで管理共有を {変更|削除} するのは、管理共 有さえも外部に出ている状態が危険な場合ぐらいしかないと思います。 ワークグループで使うぐらいならそのままでオッケーでしょう。
1月13日に、Synさんは書きました。 >やすひろさんもおっしゃっているとおり、これは C$ などの管理共有にたいして設定さ >れてますよね。 >ドライブごと共有するときは (たぶん) 一般的には管理共有は触らずに、 [新しい共有] >を押して別の共有名を割り当て、そこに対してアクセス権を設定します。 これでやってみたところ、WIN2K/WIN98/DOSで全て相手のドライブをみることができました。 分かってしまえば簡単ですね。(ややこしくないですね) [新しい共有]には気が付きませんでした。 どうもありがとうございました。 #やすひろさんにもこの場を借りて御礼します。おかげで色々試行できました。 >レジストリ or システムポリシーエディタで管理共有を {変更|削除} するのは、管理共 >有さえも外部に出ている状態が危険な場合ぐらいしかないと思います。 >ワークグループで使うぐらいならそのままでオッケーでしょう。 「そのまま」というのは最初の私の設定でもOKということですか? そうだとして話しますが、 これは管理共有を裏で外しているようで、精神的になんか違うなと思っていたのです。確かに 問題はありませんでしたが、上のやりかたの方が気持ちが良いですね。 ここまで書いて気が付いたのですが、結局上のやり方も当初の私のやり方も同じことをしている のではないか?ということです。 というのは、上のやり方でCドライブを「新しい共有」で同じCドライブとしました。設定後、 管理ツールの共有を見てみると、C$とCが出来ていました。 これは当初のやり方で、先に管理共有を外し、Cドライブを共有させ、再起動後に見た管理ツー ルの「共有」欄のドライブ構成と全く同じです。 この認識で間違っているようでしたら、またご指摘下さい。 (いづれにしても、Synさんのやり方のほうがスマートでありますが)▲[INDEX]
みなさん、こんにちわ、ぬりかべ@丑やです。 さて年末に頼んでいたThinkPad235/240用ケースが出来上がってきました。 まずはThinkPad235用のり巻きケースのほうからいきましょう。 マズイ写真の連続ですが勘弁してください(^^; http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/235prot1.jpg ↑開けたところ。 モノはPC110用のり巻きと基本的には同じ作りです。 液晶面後ろの革が若干飛び出ているような印象を受けますので製品版は10mm程度削る予定です。 見た感じも一緒なので、並べて置くとかわいいかもしれません。 http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/235prot2.jpg ↑閉めた状態で横から見たところ。 液晶面の革が若干飛び出ているのがここでも確認できます。 ただこの仕様であればゴムをつけたままで開閉することが可能です。 10mm削っても大丈夫だと思いますが・・・こればっかりは作ってみないことにはわかりません。 http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/235prot3.jpg ↑蓋を開けたところ。 どうしても液晶面の革が長いのが目立ってしまいます。 サンプルなので仕方がないですが、なんとか改善したいです。 http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/235prot4.jpg ↑閉めた状態の外観。 フラッシュが反射してマズイ写真ですが、だいたいはおわかりただけるかと思います。 パソコンケースには見えないですね。 さて次にmskahnさんと打ち合わせしてお作りしていたThinkPad240用ケース。 こちらは完全にケースとして使えるものです。のり巻きのように開閉してすぐに使うということはできません。 当初インナーケースを予定していたんですが、工場のほうにうまくそれが伝わっていなかったのか しっかりしたハードケースになってしまっています(^^; なぜなのかは不明。 ただカッコイイのでこれはこれで悪くないと思います。ただし作りがいいので安くない値段です(^^;; http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/240prot1.jpg ↑まずは外観。 下まである蓋部分(ベロ部分というか)がなかなかおしゃれです。 http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/240prot2.jpg ↑横マチです。 革ヒモで編み込むタイプと指定していたので、こういう作りになっています。 編み込みがうまくできるかどうかがデザイン上のカギだったんですが、イマイチ成功しているとは言い難いです。 これについてはマチを通常の一枚革にすることで回避できると思います。 値段的にはかわらないということで手間を考えるとそのほうがいいかな、と思っています。 大容量バッテリーを考えると内寸でマチが40mm程度は最低必要になってくるんですが、 部分的ということもあるので、35mm程度に抑えても大容量バッテリーを入れることができるのか・・・ そのへんが非常に微妙なところです。 http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/240prot3.jpg ↑開けたところ。 このケースに関してはベロ部分を余分にとってあるのでベルクロはついていません。 開閉する際にバリバリ音もありませんのでおしゃれであることは確かです。 また取り出しやすいように、上部を若干えぐってあります。 http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/240prot4.jpg ↑閉めた状態で後ろから見たところ。 後ろからみてもえらくカッコイイです。 基本的にはすでにケースというよりはカバンに近いですから このまま持ち歩いても違和感はありません。 ただ本体しか入らないカバンを持ち歩くというのはどうかな、と思わないでもありません。 横マチにショルダーをつけるほうが逆に便利がいいかな、などとも考えています。 何かいいアイデアがありましたら、ぜひお願いします。 初期ロット、20個ということでそれぞれお願いしています。 値段的にはThinkPad235用のり巻きで9800〜11800円程度(まだ完成品ではないので 正確な値段を出してもらっていません)、ThinkPad240用ケースで、 12800〜14800円程度になるのではないかと思います。 なんとか値段を抑えたいと思っているんですが・・・ これについてはPC110用のり巻きと同じで個数によって変動しますので 一口に安くできるとは言えません。 のり巻きに関しては作りやすいということもあり、50個以上発注すれば 8800円ということで工場のほうと話をつけています。 これも特別安い値段とは言えませんが、1000、2000というロット生産ではないので 値段についてはやはり難しいと言わざるをえないですね。 今回ThinkPad240についてはのり巻きケースを発表していませんが、 実機を採寸、型紙を作って送ればすぐに作ってくれるよう手配してありますので そう遠くない未来、こちらのほうもご用意できるかと思います。 値段的にはThinkPad235同様9800〜11800円程度だと思います。 ナイスなアイデア等ありましたら、ぜひよろしくお願いします。 見ていただければわかるようにどれもこれもまだ試行錯誤の段階です。 アイデア次第でもっと使いやすく、もっとおしゃれなものが生まれるかもしれません。 ぜひ!
1月12日に、ぬりかべ@丑やさんは書きました。 >さて次にmskahnさんと打ち合わせしてお作りしていたThinkPad240用ケース。 >当初インナーケースを予定していたんですが、工場のほうにうまくそれが伝わっていなかったのか >しっかりしたハードケースになってしまっています(^^; なぜなのかは不明。 >ただカッコイイのでこれはこれで悪くないと思います。ただし作りがいいので安くない値段です(^^;; たしかに、これはこれで悪くないと思いますが、もう少しラフというかカジュアルでも 良いかな?って思ったりしてます。また、革の素材がカッチリしすぎの感なきにしも あらずです。もう少しラフにすることでコストダウンにつながることは考えられるの でしょうか? (無理そうですね) >http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/240prot1.jpg >↑まずは外観。 > 下まである蓋部分(ベロ部分というか)がなかなかおしゃれです。 > >http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/240prot2.jpg >↑横マチです。 > 革ヒモで編み込むタイプと指定していたので、こういう作りになっています。 > 編み込みがうまくできるかどうかがデザイン上のカギだったんですが、イマイチ成功しているとは言い難いです。 > これについてはマチを通常の一枚革にすることで回避できると思います。 > 値段的にはかわらないということで手間を考えるとそのほうがいいかな、と思っています。 そうですね。マチ部分は革の制約から一枚革ではなくなっているので(縫い合わせになっている ので)、無理に革ヒモ編み込みにするのはやめた方がいいですね。 >http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/240prot3.jpg >↑開けたところ。 > このケースに関してはベロ部分を余分にとってあるのでベルクロはついていません。 > 開閉する際にバリバリ音もありませんのでおしゃれであることは確かです。 > また取り出しやすいように、上部を若干えぐってあります。 マチが35mmであれば、えぐりはなくても支障ないように思います。 >http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/240prot4.jpg >↑閉めた状態で後ろから見たところ。 > 後ろからみてもえらくカッコイイです。 個人的には斜めカットではなく、まっすぐの方が良いのではと思ってます。 (縫い合わせ部分がダブって、まっすぐにはできないのかな?) > 基本的にはすでにケースというよりはカバンに近いですから > このまま持ち歩いても違和感はありません。 > ただ本体しか入らないカバンを持ち歩くというのはどうかな、と思わないでもありません。 マチが35mmなので、オプションバッテリの装着部以外は余裕があるので、PHSとPCカード を入れる小袋を見つけてきて、一緒にいれようと思っております。 > 横マチにショルダーをつけるほうが逆に便利がいいかな、などとも考えています。 これは、インナーとして使う時にかさばること、プレーンな型を大事にしたいことから 付けないでいだだきたいです。オプションとしては考えられるかもしれませんが。 >初期ロット、20個ということでそれぞれお願いしています。 >値段的にはThinkPad235用のり巻きで9800〜11800円程度(まだ完成品ではないので >正確な値段を出してもらっていません)、ThinkPad240用ケースで、 >12800〜14800円程度になるのではないかと思います。 >なんとか値段を抑えたいと思っているんですが・・・ 値段については、消費税・送料全て込みで¥15,000を越えないということで頑張って もらえませんか。ということは本体\13,000〜\13,500でしょうか? (^^ゞ 個人的に勝手な希望をまとめると。 1.全体の寸法(外寸)を教えて下さい。縦・横・厚さ 2.カッチリ感を和らげ、ラフな感じをもう少しだせないでしょうか? 3.糸は黒糸で。 4.上部のえぐりなし。 5.後ろの斜めカットはまっすぐに(できれば)。 6.編み上げは取りやめ。 7.全て込みで\15,000 (^^ゞ
mskahnさん、こんばんわ。 >たしかに、これはこれで悪くないと思いますが、もう少しラフというかカジュアルでも >良いかな?って思ったりしてます。また、革の素材がカッチリしすぎの感なきにしも >あらずです。もう少しラフにすることでコストダウンにつながることは考えられるの >でしょうか? (無理そうですね) ラフな感じでお願いしてあったんですが、僕が作ったサンプルが画用紙で カクカクしたものだったためか、ハードなものができてしまってます(^^; 僕自身、裏地のあるものがくるとは予想していませんでしたのでびっくりしました。 ちなみに硬い革ではなく、革と革との間に芯が入っています。 ThinkPad240の大きさではマチを削ってしまうと逆にきれいに形が作れないようです。 当然ですが、コストダウンを考えずに作っているわけではありません。 どうやってコストダウンさせるかを考えたうえで作っています。 >マチが35mmであれば、えぐりはなくても支障ないように思います。 シンプルなものをお望みというmskahnさんの意向はわかるのですが、 えぐりがないと35mmというマチでは奥に手を入れるにも若干狭く取り出しにくいです。 またこれについてで開けた時のデザイン上のこともあります。 >個人的には斜めカットではなく、まっすぐの方が良いのではと思ってます。 >(縫い合わせ部分がダブって、まっすぐにはできないのかな?) もしお手元に同じような形のカバンがあるようであれば、その後ろをご覧ください。 同じように斜めのカットになっているかと思います。 これはカバンの成形上の問題だと思います。 >> 横マチにショルダーをつけるほうが逆に便利がいいかな、などとも考えています。 > >これは、インナーとして使う時にかさばること、プレーンな型を大事にしたいことから >付けないでいだだきたいです。オプションとしては考えられるかもしれませんが。 今回のサンプル=mskahnさんの希望した形、とは違う格好になっていると思います。 僕自身、思った以上にハードなものが送られてきたので驚いたというのは 前述の通りです。 あくまでこの形でいった場合にはショルダーをつけるという案も考えられるという ”可能性”の問題です。 次のサンプルはのり巻きの延長として作ってほしい、として工場のほうに 意向を伝えてありますので、よりのり巻きタイプのプレーンなものになることは まず間違いありません。 はたしてどこまで成形できるのか・・・うまくできてくれるといいんですが。 >値段については、消費税・送料全て込みで¥15,000を越えないということで頑張って >もらえませんか。ということは本体\13,000〜\13,500でしょうか? (^^ゞ 値段についてはがんばっているつもりです。 サンプルに関しても、僕自身の個人的なお金で作っています。 前にも書きましたが大きな儲けを考えて作っていませんので 在庫を持った時点で大きなリスクがかかってくることになります。 20個発注するということ自体、仕入れが5000円であれば10万円、 1万円であれば20万円、といったように実際リスクがあります。 1個売って半分儲かる商売だといいんですが、そういうわけではないので どこまで下げられるか、というのは工場の提示してくる値段次第です。 そして工場には工場の値段のはじき方があるので、 こればっかりは作ってみないとわからない、というところが多いです。 とにかく値段を下げられるように、どうすればもっと工程をはぶけるか、 無駄がないか、とそればかり考えています。 >個人的に勝手な希望をまとめると。 >1.全体の寸法(外寸)を教えて下さい。縦・横・厚さ 今日、到着したものはすでに訂正個所を指定して送り返しました。 外寸に関しては次の到着分を待って下さい。 >2.カッチリ感を和らげ、ラフな感じをもう少しだせないでしょうか? これに関しては大丈夫だと思います。 >3.糸は黒糸で。 あくまで今回のサンプルを含め、サンプルは製品版のものと考えてください。 mskahnさんからの発注分に関してはmskahnさんの意向を尊重します。 サンプルに関してはThinkPadカラーにする意味が別にありますので これに関してはご了承ください。 >4.上部のえぐりなし。 これも検討してみます。 >5.後ろの斜めカットはまっすぐに(できれば)。 これは他の製品を見る限り、現状でいくしかないと思います。 >6.編み上げは取りやめ。 編み上げ→一枚革 という指示をすでに工場のほうにまわしています。 次のサンプルは編み上げでないものが届くと思います。 >7.全て込みで\15,000 (^^ゞ 値段はなるべくご希望にそうよう努力させていただきます。
写真を見て思ったのですが、パームレストがないTP235の場合、手のひらがマジックテープに 当たるのでは? 1月12日に、ぬりかべ@丑やさんは書きました。 >まずはThinkPad235用のり巻きケースのほうからいきましょう。 >http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/235prot1.jpg >↑開けたところ。 > モノはPC110用のり巻きと基本的には同じ作りです。 > 液晶面後ろの革が若干飛び出ているような印象を受けますので製品版は10mm程度削る予定です。▲[INDEX]
IBMグッズのプレゼントがあります。1/23締め切りです。 ThinkPad傘も10本。