さろん de Think!一括表示
[表示範囲:601〜700][スレッドモード]

[INDEX]
00601 Re: 中古を買う.560E, 760E
00622 Re: 中古を買う.560E, 760E
00630 Re: 中古を買う.560E, 760E
00602 Re: ふり〜まーけっとの空気
00603 Re: ふり〜まーけっとの空気
00615 Re: ふり〜まーけっとの空気
00616 Re: ふり〜まーけっとの空気
00604 Re: ふり〜まーけっとの空気
00605 Re: ふり〜まーけっとの空気(もうたくさん!)
00607 Re: ふり〜まーけっとの空気(もうたくさん!)
00608 Re: ふり〜まーけっとの空気(もうたくさん!)
00617 Re: ふり〜まーけっとの空気(もうたくさん!)
00621 Re: ふり〜まーけっとの空気(もうたくさん!)
00609 Re: ふり〜まーけっとの空気(もうたくさん!)
00610 Re: ふり〜まーけっとの空気(もうたくさん!)
00613 Re: ふり〜まーけっとの空気(もうたくさん!)
00611 第三者のチェックやアドバイス
00620 Re: 第三者のチェックやアドバイス
00612 Re: EMSとSHOP保証
00614 マイクロドライブ入手報告
00626 Re: マイクロドライブ入手報告
00651 Re: マイクロドライブ入手報告
00652 Re: マイクロドライブ入手報告
00653 Re: マイクロドライブ入手報告
00655 Re: マイクロドライブ入手報告
00619 Re: 中古を買う.560E, 760E
00623 軽量タイプなら500系ですか?
00624 Re: 軽量タイプなら500系ですか?
00628 Re: 軽量タイプなら500系ですか?
00625 Re: 軽量タイプなら500系ですか?
00627 Re: 軽量タイプなら500系ですか?
00634 Re: 軽量タイプなら500系ですか?
00631 ViaVoiceおもしろいっすね。
00632 Re: ViaVoiceおもしろいっすね。
00633 ThinkPad 390E&600E NewModel発表
00635 Re: ThinkPad535(MF-9相当)及び、パーツ
00636 Re: ThinkPad535(MF-9相当)及び、パーツ
00637 Re: ThinkPad535(MF-9相当)及び、パーツ
00639 Re: ThinkPad535(MF-9相当)及び、パーツ
00640 周辺機器
00641 Re: 周辺機器
00642 Re: 周辺機器
00646 Re: 周辺機器
00643 Re: 周辺機器
00644 Re: 周辺機器
00645 Re: 周辺機器
00647 日本IBM大和事業所の公開レポートだって
00648 MEMORYの価格
00649 Re: MEMORYの価格
00650 Re: MEMORYの価格
00663 Re: MEMORYの価格
00664 Re: MEMORYの価格
00667 Re: MEMORYの価格
00668 Re: MEMORYの価格
00669 Re: MEMORYの価格
00654 米でSONY躍進
00656 Re: 米でSONY躍進
00673 Re: 米でSONY躍進
00674 Re: 米に留学する場合の機種選択
00675 Re: 米に留学する場合の機種選択
00678 Re: 米に留学する場合の機種選択
00680 引用は最小限度にお願いします by 管理者
00696 Re: 東芝ダイレクト
00698 Re: 東芝ダイレクト
00685 Re: 米に留学する場合の機種選択
00657 10base-Tと100base-Tについて
00658 Re: 10base-Tと100base-Tについて
00659 Re: 10base-Tと100base-Tについて
00660 Re: 10base-Tと100base-Tについて
00662 Re: 10base-Tと100base-Tについて
00672 Re: 10base-Tと100base-Tについて
00661 T.P.755CDVの付属品MindPath
00665 TP と MSofficeとの相性は?
00666 Re: TP と MSofficeとの相性は?
00670 Re: TP600とExcel97の相性問題
00671 Re: TP と MSofficeとの相性は?
00676 iomega clik!を購入
00677 Re: iomega clik!を購入
00679 Re: iomega clik!を購入
00682 Re: iomega clik!を購入
00695 Re: iomega clik!を購入
00684 Re: iomega clik!を購入
00691 Re: iomega clik!を購入
00686 Re: iomega clik!を購入
00688 Re: iomega clik!を購入
00690 Re: iomega clik!を購入
00681 Re: iomega clik!を購入
00683 T-ZONEリアルタイムオークション情報
00687 Re: どうしようかなぁ
00689 Re: どうしようかなぁ
00692 Re: どうしようかなぁ
00693 Re: どうしようかなぁ
00694 Re: どうしようかなぁ
00697 Re: どうしようかなぁ
00699 Re: どうしようかなぁ
00700 Re: どうしようかなぁ


[RE] Subject: Re: 中古を買う.560E, 760E
From: D.WOLF
Date: 1999/07/03 06:20:33
Reference: saloon/00589

>7月2日に、ringさんは書きました。

>>kohichiさん
>ちと高いですが・・・
>TP390/390Eあたりはどうでしょうか?
>http://kakaku.com/dosvn.htm

    ringさんも書いてますがモバイル(この場合ノートパソコンを持って車以外で移動する事)
  しないのならば390シリーズがいいんじゃないでしょうか。
    先日、会社の女の子に相談されて買わせちゃったのが390の最上位モデル?だったペンタ2

  、266の14.1インチXGATFTの4.3G、HDDなんてモデルが20〜21万でした、確かCPUがMMX233ぐ
  らいのモデルなら新品アウトレットで17万〜中古で15万〜あったはずです。
   ひょっとして390シリーズって新しい iシリーズが出たんで生産中止なのかな?

   持ち運ぶのはちょっと重たいけどなかなか良い機種じゃないですかね、390シリーズ


[RE] Subject: Re: 中古を買う.560E, 760E
From: kohichi
Date: 1999/07/04 02:28:58
Reference: saloon/00601

みなさんアドバイス,ありがとう.

そうですね,新品の相場ならkakaku.comでした.
390で15万円台であるんですねぇ.

うーん,考えちゃうなぁ.最初は8万円台の560ELだったのに.(^_^;)
「あと2万だせば」なんてやっている内にどんどん予算を越えていく.
やはり10万円程度,という予算をはっきりさせたいと思います.

中古というか,アウトレットというか,買うのは難しい.
新品価格に比べると,中古品は割高に思えます.
商品として流通させるにはある程度のプライスタグを付けないと
商売にならないのでしょうね.


[RE] Subject: Re: 中古を買う.560E, 760E
From: kusano
Date: 1999/07/04 12:09:19
Reference: saloon/00622

 こんにちは、kohichiさん

>中古というか,アウトレットというか,買うのは難しい.
>新品価格に比べると,中古品は割高に思えます.
>商品として流通させるにはある程度のプライスタグを付けないと
>商売にならないのでしょうね.

 そうですね、保証を付けたりするとお店のコストは大変なんでしょうね
大手の中古店の中古より、箱屋さんの新品の方がやすい場合もあります。

 保証が無いか保証期間が短い中古を買うのは一種の博打かもしれません
買ってすぐ不調になることもありますしね。

 保証のない中古の場合、そのリスクと見合う価格であるかどうかが決め手ですね

 私は根っからのギャンブラーのせいか部屋には賭けの負けた結果(ジャンク)が
山積みになってますねえ、、、、、^_^;)


[RE] Subject: Re: ふり〜まーけっとの空気
From: kusano
Date: 1999/07/03 09:22:25
Reference: saloon/00594

7月3日に、mskahnさんは書きました。


>この件に関する私自身の態度表明は、すでにしておりますので繰り返しませんが、
>あまり規制をつくるのも如何かと思います。時には茶々も結構! それが礼節を
>わきまえたもので有ればです。

 そんなに堅苦しい規制なんですかね、それぞれの会議室と言う場があれば
充分保証されると思うのですが

 礼節をわきまえた茶々であっても時と場所、相手をわきまえないと礼節を
欠くことになりますよ

 
 


[RE] Subject: Re: ふり〜まーけっとの空気
From: OZAKI'S
Date: 1999/07/03 09:53:25
Reference: saloon/00600

熱くなるのもほどほどにしときましょうね > 該当者

7月3日に、YABEさんは書きました。

>私の発言が削除されていますが、これはオペレーションミスですよね。→管理人様

  どこの何番の発言をいわれてますか?
  あなたの「投稿者によるキャンセル」以外に削除は見あたりませんが?


[RE] Subject: Re: ふり〜まーけっとの空気
From: YABE
Date: 1999/07/03 22:41:11
Reference: saloon/00603

>  どこの何番の発言をいわれてますか?
>  あなたの「投稿者によるキャンセル」以外に削除は見あたりませんが?

Subject: Re: ふり〜まーけっとの空気
Date: 1999/07/02 01:00:25
Reference: saloon/00534

の発言ですが、良く見たら上に残っていました。
TREEがおかしくなっているようです。


[RE] Subject: Re: ふり〜まーけっとの空気
From: OZAKI'S
Date: 1999/07/03 23:24:15
Reference: saloon/00615

7月3日に、YABEさんは書きました。

>Subject: Re: ふり〜まーけっとの空気
>Date: 1999/07/02 01:00:25
>Reference: saloon/00534
>の発言ですが、良く見たら上に残っていました。
>TREEがおかしくなっているようです。

  #534に対するコメント(#547)ですね。
  これは,各会議室が50発言でカレント表示から外れますので,表示範囲を広げると綺麗にコメ
  ントツリーになると思います。試しに,[全題名表示]をクリックしてみてください。


[RE] Subject: Re: ふり〜まーけっとの空気
From: kusano
Date: 1999/07/03 10:19:11
Reference: saloon/00595

7月3日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  良識ある投稿が求められるのはどこの会議室でも同じです。
>  投稿の際の緊張感は健全な会議室運営のための制御弁だと考えています。

 原則論としては賛同します。

 ただそれだけで問題が解決するのかな、制御弁を有効に働かせる仕組みは有った方が良い
と考えているだけです。


>  個人売買であろうとなかろうと高い安いの評価をされるのが市場原理だと考えています。
>  しかし,評価は適正にされねばなりません。理不尽な評価や値切りには,理路整然と反論すれ
>  ばいいことですし,そもそも買い手がつけば,余計なお世話だったということで,無駄な労力
>  という代償を払わされることになります。

 無駄な労力と言う代償以上の代償が今回支払わされましたね
問題はそれをどうするかではないでしょうか

 市場原理や適正評価が大切なのは異論はありません


>> 個人売買の場合、買い手の保護と同じくらい売り手の保護も必要だと考えています。
>
>  「売り手」にも自分の納得する値段でしか売らないという特権がありますし,「買い手」にも
>  納得する値段でしか買わないという対抗手段があります。全員が値段設定に納得せずとも,買
>  いたい方は買えばいいですし,誰も買い手がいなければ,値段設定を変更するかここでの募集
>  をあきらめるかです。他にも「売買の場所」はいくらでもありますから,結局は需要と供給の
>  バランスにより,市場原理が働くだけです。

 個人売買の場合、直接市場原理を構成するのは売り手と買い手だけですね
そしてBBSの「ふり〜まーけっと」では真の売り手は見えていても真の買い手は
まだ見えていませんね

 そうした中での第三者コメントは市場原理を構成する機会を売り手から奪ってしまう可能性
も有りますね

 第三者コメントによる価格誘導によって健全な市場原理が損なわれる危険性が有ると考える
かどうかですね


[RE] Subject: Re: ふり〜まーけっとの空気(もうたくさん!)
From: Rom
Date: 1999/07/03 11:26:32
Reference: saloon/00604

いったい、いつまで続けるおつもりですか?もうたくさんです。
ただ議論で負けたくないという気持ちしか伝わって来ません。
これ以上続けるつもりならどこかよそでやってください。
この件はOZAKI'Sさんが意見を提示された時点で終わっていると思います。
掲示板をより良くするための意見だとおっしゃられるかもしれませんが
ここは営利目的で運営されている訳では無いでしょう?
お金を払って見てる訳ではないですよね。
基本的なスタンスを管理者が提示している以上、運営方針が気にいらなければ投稿しないか、
ご自分でページを立ち上げればよいだけでは?
私はThinkPadに関する情報をもっと読みたいだけです。


[RE] Subject: Re: ふり〜まーけっとの空気(もうたくさん!)
From: kusano
Date: 1999/07/03 12:30:50
Reference: saloon/00605

 新規でなくツリーとして付けられたので書きますね

7月3日に、Romさんは書きました。

>これ以上続けるつもりならどこかよそでやってください。
>この件はOZAKI'Sさんが意見を提示された時点で終わっていると思います。

 そうなんですか?>OZAKI'Sさん

>掲示板をより良くするための意見だとおっしゃられるかもしれませんが
>ここは営利目的で運営されている訳では無いでしょう?
>お金を払って見てる訳ではないですよね。
>基本的なスタンスを管理者が提示している以上、運営方針が気にいらなければ投稿しないか、
>ご自分でページを立ち上げればよいだけでは?

 この会議室の冒頭に

>※ThinkPad Clubへのご要望がありましたら,こちらでお受けします。

 とありますよ、管理者が認めていることですね

 「ふり〜まーけっと」の運営への要望として私は書いているつもりです。
お読みになりたくなければ読まなければすむことだと思います。



 
 


[RE] Subject: Re: ふり〜まーけっとの空気(もうたくさん!)
From: Rom
Date: 1999/07/03 13:10:50
Reference: saloon/00607

7月3日に、kusanoさんは書きました。


> 「ふり〜まーけっと」の運営への要望として私は書いているつもりです。
>お読みになりたくなければ読まなければすむことだと思います。

そうします。


[RE] Subject: Re: ふり〜まーけっとの空気(もうたくさん!)
From: OZAKI'S
Date: 1999/07/03 23:29:05
Reference: saloon/00607

7月3日に、kusanoさんは書きました。

>>※ThinkPad Clubへのご要望がありましたら,こちらでお受けします。
> とありますよ、管理者が認めていることですね
> 「ふり〜まーけっと」の運営への要望として私は書いているつもりです。

  趣旨は理解しますし,お心遣いにありがたく思います。
  しかしながら,要望内容と運営者の運営方針が相反する場合にどちらが優先されるかは自明な
  ことでしょう。要望事項は最大限受け入れたいと思いますが,今回は,私のThinkPad Clubの
  基本運営方針である「発言することに対する制限はできるだけしない(*)」に反するので,採
  用できません。

  このことによって引き起こるであろう懸念を書かれてますが,すべては「礼節をもった発言」
  で対応できると考えています。トラブルがおきたら発生者責任で解決されるべきことであり,
  当然,運営/管理者サイドとしての助言・整理はします。

  (*)制限しない=何でも許される ではありません。発言する機会を奪うことはしないが,それ
     なりな責任レベルでの発言が求められるのはどこでも同じです。


[RE] Subject: Re: ふり〜まーけっとの空気(もうたくさん!)
From: kusano
Date: 1999/07/04 00:17:57
Reference: saloon/00617

7月3日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  趣旨は理解しますし,お心遣いにありがたく思います。
>  しかしながら,要望内容と運営者の運営方針が相反する場合にどちらが優先されるかは自明な
>  ことでしょう。要望事項は最大限受け入れたいと思いますが,今回は,私のThinkPad Clubの
>  基本運営方針である「発言することに対する制限はできるだけしない(*)」に反するので,採
>  用できません。

 明確な要望採否の回答を待っておりました、了解しました。

 「多少の軋轢よりも発言の自由を優先させる」というのも一つの見識でしょうし、
↓の「発言者の自覚と自制によって回避する」のも本来であろうと思います。

 開設者/運営管理者のお考えを尊重し、受け入れます。


>  このことによって引き起こるであろう懸念を書かれてますが,すべては「礼節をもった発言」
>  で対応できると考えています。トラブルがおきたら発生者責任で解決されるべきことであり,
>  当然,運営/管理者サイドとしての助言・整理はします。

 今回の一番の被害者はらがっしゅさんですね、その発生責任者の礼節を持った解決を
期待します。

 それと同時に私の発言の趣旨ではなく、文章の表現の稚拙さで傷つかれた方(ROMの人も含む)
がおられましたらここにお詫びします、申し訳有りませんでした。

 今後ともここを楽しみにしておりますので宜しくお願いします。>ALL

>  (*)制限しない=何でも許される ではありません。発言する機会を奪うことはしないが,それ
>     なりな責任レベルでの発言が求められるのはどこでも同じです。

 PS:書き言葉は難しいですねえ


[RE] Subject: Re: ふり〜まーけっとの空気(もうたくさん!)
From: mskahn
Date: 1999/07/03 14:19:42
Reference: saloon/00605

7月3日に、Romさんは書きました。

>いったい、いつまで続けるおつもりですか?もうたくさんです。

Romさんのお気持ちも十分わかりますが、このまま終わってしまうと関係者や読まれた方に
傷だけが残ってしまうのではないでしょうか?
ThinkPad Clubを愛するものとして、良い方法がないか今私は考えているところです。

手始めに、これに関する過去記事を読み直しているところですが、「ふり〜まーけっと」
の最初の記事をきっかけとして、何人かの方が反論されました。当クラブ「ふりーまーけっと」
に対する認識の相違がきっかけだったと思います。反論された方々の意見も今にして思えば
当クラブを愛するが故の発露だったと思います。(暴言を吐く人は論外です)

一人矢面に立たされた格好になってしまったShow_Takenさんは、今沈黙されたままです。
私としては、このことが哀しいです。
Show_Takenさんは今まで、情報の寄稿も多く私は随分と助かっておりました。今回私とは
「ふり〜まーけっと」に対する認識の相違はあったものの、それだからと言って彼と敵対
するつもりはありませんし、これからもよろしくという気持ちです。
だからといって、皆さん仲良くやりましょうと短絡して主張していることではないことは
お分かり頂けると思います。もう少しお時間を下さい。

PS >Kusanoさん

せっかく意見を頂いたのですが、上記のことでお酌み取り頂きたいと思います。


[RE] Subject: Re: ふり〜まーけっとの空気(もうたくさん!)
From: Show_Taken
Date: 1999/07/03 14:49:35
Reference: saloon/00609

7月3日に、mskahnさんは書きました。
>一人矢面に立たされた格好になってしまったShow_Takenさんは、今沈黙されたままです。

ごめんなさい、沈黙って言うか寝てました(^_^;。
日曜日からとあるページを構築していまして今週はほとんど寝てないんです
(トータル15時間くらいか? さっき20時間ほど寝ました)。

別途、題名を変更して投稿します。


[RE] Subject: Re: ふり〜まーけっとの空気(もうたくさん!)
From: mskahn
Date: 1999/07/03 22:18:33
Reference: saloon/00610

7月3日に、Show_Takenさんは書きました。

>ごめんなさい、沈黙って言うか寝てました(^_^;。

おいおい.....(^^ゞ


[RE] Subject: 第三者のチェックやアドバイス
From: Show_Taken
Date: 1999/07/03 14:58:42
Reference: saloon/00580

散らかしてしまったのでタイトル変更しますm(__)m。

まず(本ツリーの根っこの)営利目的の利用について。

7月2日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>ここの「ふり〜まーけっと」は,読んで字のとおり「自由市場」です。「自由市場」にはノミ
>の市も含まれれば,業販の延長線でも結構なことだと思います。特に参加資格を設定してない
>のです。

了解しました。私は業販の延長線とは見ていませんでした。
batoさんへコメントしたとおり、今後は「何でもあり」と見なします。

個人的に、素晴らしいと思った「売ります」の実例を挙げておきます。
OZAKI'Sさんの[売]ThinkPad235(2607-10J)です。
実機の状態、保証、中古の買い取り価格などが事細かに記されており、
また価格の急騰が予想されるTP235であることから
翌日の[条件変更]においては希望価格の他に上限価格まで記されています。
売り手の「売ります」の書き方として規範となる他、
買い手がチェックすべき情報の凝縮とも言えるでしょう。

次に(本題である)第三者の第三者のチェックやアドバイスについて。

>しかしながら,第三者のチェックやアドバイスがまったく必要ない/コメント禁止かといえば,
>これは「No!」です。

賛成します。書き方については例えば「高い」と感じた場合、
「高いです」で終わりではなく「○○の買取価格は○○、中古価格は○○ですので〜」
みたいに「なぜ高いと感じたか」を書くのが必要だと思います。
また、文体によってはXRさんも書かれたようにいざこざが起きますので
(確かに「この店高い」なんて看板置いたらスパナで殴られそうです)
「〜ですので高いです」とかよりは「〜ですので価格を再考されたほうが(^_^;」
みたいに、ある程度柔らかい表現を使うほうがいいかと思います
(顔文字を推奨するわけではありません。雰囲気です。
確かに「高い」と指摘していることに違いはありませんし
その点では余計な修飾かもしれませんが、どうでしょう)。

>※どこの会議室でもですが,礼節はわきまえるように!

本ツリーにおいては今後本記事の子文書以外への返答はしませんm(__)m。


[RE] Subject: Re: 第三者のチェックやアドバイス
From: OZAKI'S
Date: 1999/07/03 23:40:19
Reference: saloon/00611

7月3日に、Show_Takenさんは書きました。

>了解しました。私は業販の延長線とは見ていませんでした。
>batoさんへコメントしたとおり、今後は「何でもあり」と見なします。

  「何でもあり」なんです。
  いまのところ個人売買レベルでしかありませんが,ここに商業主義が入っても問題ないと考え
  ています。
  ※ここはインターネットの自由なcyber-spaceです。経済活動が入り込むことも自由です。こ
    れがNIFTY SERVEなどの商用サービス内での制限と基本的に異なっているところです。
  ※欲しいものを入手できる機会が増えればいいなという観点です。

>次に(本題である)第三者の第三者のチェックやアドバイスについて。
>>しかしながら,第三者のチェックやアドバイスがまったく必要ない/コメント禁止かといえば,
>>これは「No!」です。
>賛成します。書き方については例えば「高い」と感じた場合、
>「高いです」で終わりではなく「○○の買取価格は○○、中古価格は○○ですので〜」
>みたいに「なぜ高いと感じたか」を書くのが必要だと思います。

  これは前述の売買資格を限定しないことに絡んできます。
  売買の投稿を制限しない以上,そこにはチェック機能も必要です。
  しかしながら,これも野放しってことでもありませんので,チェックを入れるにも十分な配慮が
  必要です。


[RE] Subject: Re: EMSとSHOP保証
From: ウチダ
Date: 1999/07/03 18:50:23
Reference: saloon/00599

7月3日に、mskahnさんは書きました。

>こう見てくると、やはりEMSのほうが安心できそうな気もします。

535 の時に、件のパソコンショップの保証を使い障害による液晶交換を
3回しました。
ショップ保証が効き無償修理となったため、ありがたかったです。

ただし、ショップの場合には、障害状況の再現を修理窓口で行わないと
受け付けてもらえず、障害初期で、再現性がまちまちの場合には、窓口
で再現させるのに苦労しました。

その点 EMS のように、宅急便で迎えが来て、そのまま送付できますので
メリットが高いと思います。このため、わたしが 535 の次に購入した 
PC では 保証をEMS にしました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: マイクロドライブ入手報告
From: ぴら
Date: 1999/07/03 22:38:11

ようやくマイクロドライブを入手しました。(^_^)V

先週に続き雨、アキバに向かう気力が沸かず、近い新宿にて入手です。
IBM版で新宿ビッグパソコン館にて¥54800でした。
(実際はポイントをはたいて¥41000ぐらいでしたが。。)
メルコ版は見あたらなかったです。
IBM版は1年保証これが決め手となりました。
あと¥800でshop保証もつけました。
これで盗難、水難、落下もOKです。

早速ご紹介ですが
付属品はディスク用とカードアダプタ用のケースが付いてます。
typeIIIのハードディスクカード用のケースと同じようなものです。

win98は差すだけで認識されなにも問題ありません。
インストールフロッピーが付属していますが95のみ必要なように記載があります。
win98でフォーマット(起動専用)し、110に差してもちゃんとブート可能でした。
スタート画面でwin98のロゴが一瞬表示され笑えます。
CFスロットはやはり改造しないと入らないようです。
きしもとさんとこにドライブが回らない等の記事がありますようにやはりだめなのですかね?
取説にも"取り出し機能のないCF+IIスロットでは使用しないでください"とありますし。
とりあえずカードスロットがあくので私は満足しております。

あと発熱ですが一応ハードディスクですからそれなりにします。
まだ長時間つかってないのでなんともいえないですが、
235自体かなり発熱するので少し心配です。
そこで!カードスロットに差すJustCoolerの出番です。
本体の冷却にはあまり効果ありませんが、冷却口がドライブに張り付いた感じになりますから。
マイクロドライブ専用冷却カードとしてはかなりイケそうです。
こいつのケースがあるんですがこれが実はCE300にジャストフィットなのですよ。
私はカメラケースとして使っています。110,235ユーザのみなさんおすすめです。

とりあえず個人的には満足しておりますが、売れるのか?といわれると?
売場をみてもやはりパソコンの周辺機器として扱われているような感じですし、
やはりデジカメの売場あたりにコンパクトフラッシュあたりと一緒にドーンと
並ばないとブレイクはしないような感じはしました。

前にclikを入手した際にかいたベンチに追加して記入してみました。
容量等違うので単純比較はできないのは解っていますがとりあえず目安になれば。。

使用機種 TP235(20J) メモリ96M              : PC

比較対象 iomega clik(typeII)            40M : CL
          SanDisk CompactFlash           48M : CF
          Viper260 HardDiskCard(typeIII) 260M: HDC
          IBM MicroDrive                 340M: MD 

HDBENCH Ver.2.61 
  CL     Read  546kb/s  Write 523Kb/s
  CF     Read 1649kb/s  Write 485Kb/s
  HDC    Read 1105kb/s  Write 1071Kb/s
  MD     Read 1767kb/s  Write 12391Kb/s

1.4M * 20個のI/O
  CL    PC->CL  12秒  CL ->PC 8秒
  CF    PC->CF  11秒   CF ->PC 7秒
  HDC   PC->HDC 32秒  HDC->PC 13秒
  MD    PC->MD  27秒   CF ->PC 14秒

(1.4M * 20)byteのI/O(上記ファイルのアーカイブ)
  CL    PC->CL  51秒  CL ->PC 10秒
  CF    PC->CF  49秒   CF ->PC 12秒
  HDC   PC->HDC 24秒  HDC->PC  8秒
  MD    PC->MD  20秒   CF ->PC 11秒


[RE] Subject: Re: マイクロドライブ入手報告
From: 岩渕@535X
Date: 1999/07/04 05:28:07
Reference: saloon/00614

7月3日に、ぴらさんは書きました。

>ようやくマイクロドライブを入手しました。(^_^)V

おめでとうございます。

>きしもとさんとこにドライブが回らない等の記事がありますようにやはりだめなのですかね?

Webを見てきました。ついでに
ちょっと消費電流の仕様を調べてみました。
結論から言えば、MicroDriveの消費電流は桁が違うので
たぶん想定していないと思われるPT110のCFスロットでは
電力不足しているようです。

#思ったより食いますね。MicroDrive。

もし基板上にヒューズがあれば飛んでしまう可能性がありますが、壊れないところを
みるとリミッター回路で抑えているかも知れません。液晶パネルへの電力供給が
抑えられるところを見ると、電力不足で電圧が下がっているのか
あるいは同じ電源ラインを用いているのかも知れません。

 別途基板上でパッチをあてるなどして、電力供給してあげると
動く可能性があると思います。

http://www.sandisk.com/oem/compact_specs.htm
http://www.storage.ibm.com/hardsoft/diskdrdl/micro/datasheet.htm

                         Sleep      Read     Write
CF(Compact Flash) 3.3V   200μA     32-45mA  32-60mA
                  5V     500μA     46-75mA  46-90mA
MicroDrive        3.3V   65mA       -        300mA
                  5V     80mA       -        330mA


[RE] Subject: Re: マイクロドライブ入手報告
From: ぴら
Date: 1999/07/08 23:33:36
Reference: saloon/00626

7月4日に、岩渕@535Xさんは書きました。

>ちょっと消費電流の仕様を調べてみました。
>結論から言えば、MicroDriveの消費電流は桁が違うので
>たぶん想定していないと思われるPT110のCFスロットでは
>電力不足しているようです。
>
>#思ったより食いますね。MicroDrive。
>
>もし基板上にヒューズがあれば飛んでしまう可能性がありますが、壊れないところを
>みるとリミッター回路で抑えているかも知れません。液晶パネルへの電力供給が
>抑えられるところを見ると、電力不足で電圧が下がっているのか
>あるいは同じ電源ラインを用いているのかも知れません。
>
> 別途基板上でパッチをあてるなどして、電力供給してあげると
>動く可能性があると思います。
>

私にはとてもできそうもないですが、すごい方たくさんいらっしゃるので、
 ML等見ると近いうちになんとかなるかもしれませんね。


[RE] Subject: Re: マイクロドライブ入手報告
From: 岩渕@535X
Date: 1999/07/09 01:14:56
Reference: saloon/00651

7月8日に、ぴらさんは書きました。

>私にはとてもできそうもないですが、すごい方たくさんいらっしゃるので、
> ML等見ると近いうちになんとかなるかもしれませんね。

私自身も日本に帰れば、PT110が使えるのですが、改造してまで
内蔵しようとは思いません。
2、3台持ってらっしゃる方はやられるんでしょうけど。

ご紹介あったMLは要チェックですね。


[RE] Subject: Re: マイクロドライブ入手報告
From: ぴら
Date: 1999/07/09 18:50:19
Reference: saloon/00652

7月9日に、岩渕@535Xさんは書きました。

>ご紹介あったMLは要チェックですね。

ついに起動成功者があらわれました!


[RE] Subject: Re: マイクロドライブ入手報告
From: 岩渕@535X
Date: 1999/07/09 23:47:21
Reference: saloon/00653

7月9日に、ぴらさんは書きました。

>ついに起動成功者があらわれました!

読みました。ご連絡どうもです。
これは、PCカードスロットの電源端子から、CF側に線を引っ張られたようですね。

しかし、やるなぁ。


[RE] Subject: Re: 中古を買う.560E, 760E
From: YABE
Date: 1999/07/03 23:37:51
Reference: saloon/00586

From: YABE 
Subject: Re: 中古を買う.560E, 760E
Date: 1999/07/03 23:35:28
Reference: saloon/00586


>相場的にはこんなものなのかなぁ.14万で新品が買えるThinkPadって
>ありますか?

いろいろ書かれていて『価格』、『大きさ(画面・重さ)』、『機能(ドライブ・CPU)』
等の何が重要なのかはっきりしませんが、全部と考えるとやはり390シリーズだと思います。

以下で
http://www.hope.co.jp/

Think pad 390E 90J \165,800 がありますが、
Think pad 390E CAJ \194,800 (Pentium ll 300MHz 13.3"TFT 64M/3.2G/24xCD)

の方が良いと思います。


[RE] Subject: 軽量タイプなら500系ですか?
From: kohichi
Date: 1999/07/04 02:37:51
Reference: saloon/00593

今晩は.

560Eの使い心地はどうですか?ThinkPadの中では華奢なほうですよね.
キィタッチとか,耐久性とか問題ないですか?

390よさそうですけれど.でも,重そう.贅沢を言うようだけれど.
CDロムドライブあるなしに関わらず,2kg程度じゃないと,
「よっこらしょ」と言う風になりませんか?

ちょっと机からこたつに移して,なんて言うときに難儀しませんか?
私はカシオのファイバを使っているのでそう感じる.
昔はJ3100(B12)を使っていたのですが.

ということは,500系になるのでしょうか.

TFT, SVGA, Pentium以上,  メモリー64MB程度で家庭内移動に
難儀しない大きさ重さ.予算は10万円以下,というのが条件なのです.
500系で,今の中古の相場だと,どのあたりが買えるでしょうか.


[RE] Subject: Re: 軽量タイプなら500系ですか?
From: bato
Date: 1999/07/04 03:09:30
Reference: saloon/00623

7月4日に、kohichiさんは書きました。

>TFT, SVGA, Pentium以上,  メモリー64MB程度で家庭内移動に
>難儀しない大きさ重さ.予算は10万円以下,というのが条件なのです.
>500系で,今の中古の相場だと,どのあたりが買えるでしょうか.

   会社では中古は買わないことにしているし、忙しくて売り場も
   覗いていないからほとんど役に立ちませんが(^^;
   TP560シリーズにこだわらなければ東芝Satellite110とかもいいかも。
   もっともDSTNモデルはあまり映りがよくないですけどね。画面の大きさ
   を11.3でもというならTP310シリーズだろうし(微妙にキーボード配置が
   違いますけど)、10.4SVGAでというならTP365Xの初期型(後期は11.3)
   とかも選択肢にいれてみたらどうでしょう。ちょっと重たいかな?
   画面も小さいから390ほどのことはないと思います。ソケット7のTP310なら
   改造の素材にもぴったり(^^;


[RE] Subject: Re: 軽量タイプなら500系ですか?
From: yasoo!
Date: 1999/07/04 07:00:38
Reference: saloon/00624

7月4日に、batoさんは書きました。

>   画面も小さいから390ほどのことはないと思います。ソケット7のTP310なら
>   改造の素材にもぴったり(^^;
_・)






いいなあ どっかに無いかしら 310 (ほんとにどノーマルの)


[RE] Subject: Re: 軽量タイプなら500系ですか?
From: kusano
Date: 1999/07/04 03:25:50
Reference: saloon/00623

7月4日に、kohichiさんは書きました。

>560Eの使い心地はどうですか?ThinkPadの中では華奢なほうですよね.
>キィタッチとか,耐久性とか問題ないですか?

 パソコンですから何でもコイというのは難しいですが
薄型にしては560シリーズは結構頑丈な方ではないでしょうか

 毎日持ち運んで使っていますがいたって健康ですね

 今は560Zですが560Xもバランスが良くて好きですね
XとZはキーボードが違ってますがどちらも良い感じですね


[RE] Subject: Re: 軽量タイプなら500系ですか?
From: yasoo!
Date: 1999/07/04 06:58:23
Reference: saloon/00623

7月4日に、kohichiさんは書きました。

>560Eの使い心地はどうですか?ThinkPadの中では華奢なほうですよね.
>キィタッチとか,耐久性とか問題ないですか?
560系が発売になった当初のPRで"おねいさん"がハイヒールで乗っても大丈夫
というのがあったと思います、最近の機種との比較だとどうかわかりかねますが、
NotePCとしても かなり頑丈な部類に入ることは間違いありません。

>TFT, SVGA, Pentium以上,  メモリー64MB程度で家庭内移動に
>難儀しない大きさ重さ.予算は10万円以下,というのが条件なのです.
>500系で,今の中古の相場だと,どのあたりが買えるでしょうか.
中古販売店 では 10万前後だと 素の 535や560が該当するでしょうか
ただ これらの機種の買取価格考えると、それ以上なら売っても良いよという
ユーザーの方いるかもしれません。
だとすれば、MMXPentium対応の同Eも選択肢に上ってくるでしょう。
たしかに 5xx系ならば お家での(もちろんお外でも)移動には難儀しないでしょう


[RE] Subject: Re: 軽量タイプなら500系ですか?
From: 田添 一哉
Date: 1999/07/05 12:49:24
Reference: saloon/00623

7月4日に、kohichiさんは書きました。

>560Eの使い心地はどうですか?ThinkPadの中では華奢なほうですよね.
>キィタッチとか,耐久性とか問題ないですか?

 なにをもって華奢と言われているかわかりませんが,かなり剛性は
高い方だと思います。少なくとも FMV 5133MP/w なんかよりはるかに
マシです

 私が 560E でもっとも嫌いなのは,なによりも MMX Pentium 166MHz
 です。非力というよりも,消費電力と省電力の制御が良くないせいか,
携帯して使っていると,バッテリの持ちが悪く,560X の3.5 時間さえも
かないません(560E は 1.5 時間です)。

>390よさそうですけれど.でも,重そう.贅沢を言うようだけれど.
>CDロムドライブあるなしに関わらず,2kg程度じゃないと,
>「よっこらしょ」と言う風になりませんか?

 会社で 390 を入れていますが,確かにこの筐体は結構な重量ですね。
 もう少し軽いと,良いんですねどねえ。

>TFT, SVGA, Pentium以上,  メモリー64MB程度で家庭内移動に
>難儀しない大きさ重さ.予算は10万円以下,というのが条件なのです.
>500系で,今の中古の相場だと,どのあたりが買えるでしょうか.

 560E か,うまくいくと 560X かな?でも新品でも 10万ちょっとで
新品が買えませんでしたっけ?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ViaVoiceおもしろいっすね。
From: Reflect
Date: 1999/07/04 16:06:14

初めましてReflectといいます。つい先日,ThinkPad600Eを入手しました(^^;
ボーナスはたいて買いました。それにVoiceATOKなるおもしろそうなものがつ
いていたので、調子に乗ってViaVoice98を入手してインストールしてみました。
 もう猿のように話しかけて、返ってくる変換のおもしろさに膝をたたいて笑っ
ております。端からみるとかなり異様な光景ですね、、、
 思ったより認識するなぁって思いました。でも「エンロール」なる動作をして
いないからか「実用」には?ですが、、、
 次はDeskTopOnCallを試してみよう。

専用の場所でお聞きするべきかもしれませんが、
僕の入手ThinkPadが2645-3JJなる型なんですが、10/100EtherJetCardBusアダプタ
らしきものがありません。付いていないのでしょうか?それともほかの入手方法があ
るのでしょうか?


[RE] Subject: Re: ViaVoiceおもしろいっすね。
From: OZAKI'S
Date: 1999/07/04 20:47:54
Reference: saloon/00631

7月4日に、Reflectさんは書きました。

>僕の入手ThinkPadが2645-3JJなる型なんですが、10/100EtherJetCardBusアダプタ
>らしきものがありません。付いていないのでしょうか?

  3JJにはついていないと思います。ビジネスモデルの3LJなどには付属しています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad 390E&600E NewModel発表
From: やすひろ
Date: 1999/07/05 12:24:41

390E http://www.ibm.co.jp/pc/thinkpad/tp39097/tp39097a.html
600E http://www.ibm.co.jp/pc/thinkpad/tp60e97/tp60e97a.html

やった、一番乗り!
管理人さま、先を越してすいません。m(-)m

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Re: ThinkPad535(MF-9相当)及び、パーツ
From: moto
Date: 1999/07/06 12:37:20

>>自己責任でシスボを壊してしまった者より。
>あのぉ、べんりやさんの方でお目にかかったmotoさんですか?
>結局、直らなかったのでしょうか?ちょっと気になってます。
>
>あ、ここで続けるのまずかったら、さろんへ移動してください。

ピンポ〜ン。お恥ずかしながらそのとうりです。
気があせって周辺部品(CR類)をろくに付けずに
電源ON!しちゃったのがいけなかったのかもしれません。
でも、気に入っているモデルなので捨てることも出来ずに
なんとかならないかとチャンスをうかがっていたら、
タイミング良くkusanoさんがフリマに出品してくれたので
飛びついた次第です。

まだ売れてないですよね?だったら買います。 >kusanoさん


[RE] Subject: Re: ThinkPad535(MF-9相当)及び、パーツ
From: なまい
Date: 1999/07/06 12:55:22
Reference: saloon/00635

→ motoさん

>>あのぉ、べんりやさんの方でお目にかかったmotoさんですか?
>>結局、直らなかったのでしょうか?ちょっと気になってます。
>ピンポ〜ン。お恥ずかしながらそのとうりです。
>気があせって周辺部品(CR類)をろくに付けずに
>電源ON!しちゃったのがいけなかったのかもしれません。

  私もどうなったか心配していたのですが、できれば内緒にしていないで(笑)、
  べんりやさんに報告して欲しかったです(^_^;

  安易に改造をしようとする人への威嚇にもなりますし(^^;


[RE] Subject: Re: ThinkPad535(MF-9相当)及び、パーツ
From: moto
Date: 1999/07/06 13:46:41
Reference: saloon/00636

7月6日に、なまいさんは書きました。


>  私もどうなったか心配していたのですが、できれば内緒にしていないで(笑)、
>  べんりやさんに報告して欲しかったです(^_^;
>
>  安易に改造をしようとする人への威嚇にもなりますし(^^;

自分では「まだこわれていないぞっ!!」って思っていた(思いたい)ので
連絡してませんでした。
忙しくてなかなか見直す暇がなくて、ついこの「うまい」はなしに
のってしまいました。
こんど、なまいさんのHPにもちゃんとresいれときます。


[RE] Subject: Re: ThinkPad535(MF-9相当)及び、パーツ
From: つぐみ
Date: 1999/07/06 15:04:34
Reference: saloon/00637

7月6日に、motoさんは書きました。
>自分では「まだこわれていないぞっ!!」って思っていた(思いたい)ので
>連絡してませんでした。
>忙しくてなかなか見直す暇がなくて、ついこの「うまい」はなしに
>のってしまいました。
>こんど、なまいさんのHPにもちゃんとresいれときます。
その、まだこわれてない(かもしれない(笑))シスボ(&本体は話が
うますぎるかしら?)、kusanoさんのと入れ替えたら私に(格安で(L2代金くらい))
譲っていただけませんか?
ちょっと格闘してみようかなんて思ってたりします。

#あ、これは「ふり〜まーけっと」ネタかな?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 周辺機器
From: 鳳凰
Date: 1999/07/06 15:20:12

「掲示板」よりスレッドごと移動しました by 管理者

ThinkPadの周辺機器はシリーズ通して共通のものが使えるのでしょうか?
あと、メモリも共通のものが使えるんですかねぇ・・。


[RE] Subject: Re: 周辺機器
From: つぐみ
Date: 1999/07/06 15:27:26
Reference: saloon/00640

7月6日に、鳳凰さんは書きました。

>ThinkPadの周辺機器はシリーズ通して共通のものが使えるのでしょうか?
>あと、メモリも共通のものが使えるんですかねぇ・・。
これじゃ、きっと誰も答えられないと思いますよ。
周辺機器といったら、それこそ膨大な種類がある訳だし。
まぁ、プリンタとかは共通で使えるんじゃないかな?


[RE] Subject: Re: 周辺機器
From: bato
Date: 1999/07/06 17:24:33
Reference: saloon/00640

7月6日に、鳳凰さんは書きました。

>ThinkPadの周辺機器はシリーズ通して共通のものが使えるのでしょうか?

   昔多かった機種依存のものは動作保証されているもの以外はだめですね。
   PS/55noteの内蔵モデム、PS/55note専用の外付けHDDとか。
   あの頃の拡張バスに依存したのも駄目です。昔のハイエンドマシンでは
   MCA(マイクロチャネル)用の拡張ボックスがあるマシンでもMCA自体が
   滅びてしまってどうしようもないとかもあります。

   古いタイプで汎用で使えるのは
   パラレル接続のIMESのCD-ROMぐらいかもしれません。

   汎用的に使い易いのはPCカードです。マシンがPCMCIA Type2なのか3なのかに
   もよってきますが、TP220などはType2でしたし。古いモデルはPCカードは
   使えないです。PCカードにはCardBusやZVポートといった最近の規格に合った
   マシンでないといけないものもありますので、そういうのも対応したマシンで
   ないと駄目です。

   赤外線(IrDA)は最近のものには搭載されていますが、それでもiシリーズには
   標準ではI/Fはありません。

   USBも最近のマシンでないと付属していません。またOSの出荷時期によっては
   不安定な場合もあります。

   FDDはコネクタの形状によって装着できるモデルが決まってきます。
   サブノート系はわりと共通して使いまわしができますが、これは失敗すると
   マザーボードをぶっこわす可能性もあるので慎重な対応が必要です。
   特にFDDドライブと接続ケーブルを別の機種のもので繋ぐとトラブった
   話を聞いたことがあります。

   というように一概に周辺機器と言ってもいろいろありますのでもっと絞って
   質問されたほうがいいでしょう。


>あと、メモリも共通のものが使えるんですかねぇ・・。

   IBMに限らず各社メモリーも色々と種類があります。
   ざっと大きく分けて
   機種専用SIMM               PS/55note,TP220,55xBJ
   IC DRAM CARD               TP750,755系,370,360系,340,330
   SO-DIMM 72pin(3.3V)        TP230Cs,365E/ED,701C/CS
   SO-DIMM 72pin(5V)          TP755系,230Cs,370,530CS
   SO-DIMM EDO    88pin       TP760/C/CD/L/LD  
   SO-DIMM EDO   144pin       TP760X/XL,365X/XD,380系,560系  
   SO-DIMM SDRAM 144pin       TP600/E,570,390    
  (SO-DIMM 144pin SDRAM PC100 とか?)

    と大体上から下に移り変わってきています。
    規格自体が変わってきていますので、次に買うマシンで
    現在のものが使いまわしできるかどうかは微妙というか
    難しくなってきているように思われます。 
    これも具体的に聞いていただかないと何ともいえませんね。
    上記で同じグループに入れたものでもTP701では使えないとか、
    あるいはサードパーティの製品でDIMMの幅が大きくて2枚目として
    装着できないといったこともありえます。


[RE] Subject: Re: 周辺機器
From: bato
Date: 1999/07/06 20:54:10
Reference: saloon/00642

7月6日に、batoさんは書きました。


>   SO-DIMM 72pin(3.3V)        TP230Cs,365E/ED,701C/CS
>   SO-DIMM 72pin(5V)          TP755系,230Cs,370,530CS
                                        ^^^^ 
    ^^^^の230Csは間違いです。
    また5V DIMM搭載モデルの場合、標準でDIMMアダプターが無い場合は
    別途入手が必要でした。
    各モデルの最後のアルファベットに付いては問題が少ないと判断したものは
    省略されている場合があります。370とか(実際は370C)。  
    その他パッパッと書いたのでケアレスミスがあります。ご了承ください。


[RE] Subject: Re: 周辺機器
From: bato
Date: 1999/07/06 17:59:42
Reference: saloon/00640

7月6日に、batoさんは書きました。

系,560系  
>   SO-DIMM SDRAM 144pin       TP600/E,570,390    
>  (SO-DIMM 144pin SDRAM PC100 とか?)
>
  TP600E P2-400モデルのメモリーも従来と一緒ですので
  特にDIMMのほうでPC100とかはなさそうです。
  既に対応済みということかな?


[RE] Subject: Re: 周辺機器
From: TongTong
Date: 1999/07/06 19:25:51
Reference: saloon/00643

7月6日に、batoさんは書きました。
>  TP600E P2-400モデルのメモリーも従来と一緒ですので
>  特にDIMMのほうでPC100とかはなさそうです。
>  既に対応済みということかな?

 というか,いまのMobilePentiumII 400MHzも外部クロックは66MHzなので,
PC100対応メモリである必要はないんじゃないでしょうか.

#あと,初期の770シリーズはEDO,SDRAM両対応だったような気がします.


[RE] Subject: Re: 周辺機器
From: bato
Date: 1999/07/06 19:39:29
Reference: saloon/00644

7月6日に、TongTongさんは書きました。

> というか,いまのMobilePentiumII 400MHzも外部クロックは66MHzなので,
>PC100対応メモリである必要はないんじゃないでしょうか.

   あ、そうなんですか。やっぱりちゃんと資料を見ないといけませんね。
   デスクトップの感覚でてっきり100x4だと思っていました(^^;

>#あと,初期の770シリーズはEDO,SDRAM両対応だったような気がします.

   暇になったら資料を整理してみます。情報ありがとうございました。
   All about ThinkPad以降の資料がてんでできてないもんで(^^;

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 日本IBM大和事業所の公開レポートだって
From: bato
Date: 1999/07/07 17:42:57

日本アイ・ビー・エムが大和事業所を公開という件が
下記にでていました。なかなか面白いかも。
http://www.ascii.co.jp/ascii24/call.cgi?file=issue/990707/topi02.html

▲[INDEX]

[NEW] Subject: MEMORYの価格
From: bato
Date: 1999/07/07 18:10:11

株式市場の噂で、MICRONがメモリーの製造でトラブルをかかえて
いるという話が出ています。同社が否定したという話もありますが
もし本当ならしばらくして各メディアに続報が出るかもしれません。
低落が続いたメモリーの相場もこれをきっかけにそろそろ底打ち
する可能性が出てきたのかもしれません。ノートPCユーザーには
あまり関係ないですが、デスクトップPCのSDRAMが64MBで4800円、
128MBで9000円割れというのは行き過ぎのような感もあるもんで(^^;
あくまで噂ですよ。出所は外資系証券のアナリストレポートの
ようですけど..


[RE] Subject: Re: MEMORYの価格
From: つぐみ
Date: 1999/07/07 19:09:27
Reference: saloon/00648

Micronのマーケットシェアってどれくらいなんでしょ?
仮にMicronからの出荷が止まったとして、市場にどの
程度のインパクトを与えるか、気になるところです。
短期的には値上がりするかもしれませんね。でも、国産
メーカーも合併?して競争力をつけているし、長期的には
安くなるのではと思っています。

つぐみ


[RE] Subject: Re: MEMORYの価格
From: bato
Date: 1999/07/07 20:32:47
Reference: saloon/00649

7月7日に、つぐみさんは書きました。

>Micronのマーケットシェアってどれくらいなんでしょ?
>仮にMicronからの出荷が止まったとして、市場にどの
>程度のインパクトを与えるか、気になるところです。
>短期的には値上がりするかもしれませんね。でも、国産
>メーカーも合併?して競争力をつけているし、長期的には
>安くなるのではと思っています。
>

    世界の3強がマイクロン、三星電子、それと韓国のもう一社(LGかな?)
    で、日立NEC連合がそれに次ぐ位置にあったような。これは生産の
    方のシェアですけど。で、ちらっと見た例のレポートではより微細
    加工が必要な分で製造(0.18どうたらかんたら)されたものに不具合が
    生じて返品とか受注キャンセルとか出ているという筋だったような。
    どのみち日経産業やらZDNETあたりに出てくるまで真偽は分かりませんけど。
    ちなみに日本連合ですけどあちこちにあるNECの工場を集約化しないと
    他の3社並みのコストダウンが厳しいのでは、特に中国との国策?プロジェクト
    が軌道に載るのが厳しいのでは?といった見方もあるようです。IBMも汎用
    DRAMから撤退したようですし、ますます生き残り競争が厳しくなっている
    ようで。件のレポートでは最後にこれで日本のメーカーの技術力が見直される
    かも、なんてのも載ってました。とにかくちらっとしか見せてもらえなかった
    ので漠然とした情報ですみません。


[RE] Subject: Re: MEMORYの価格
From: つぐみ
Date: 1999/07/12 23:59:37
Reference: saloon/00650

Micronの影響かどうか、関連性は不明ですが、先週末の秋葉でのメモリー価格は
128MB S-DRAM (168pin)で約\1000程度値上がりしたようです。
実売で\9000〜\10000程度。
今後の動向に注目です。


[RE] Subject: Re: MEMORYの価格
From: OZAKI'S
Date: 1999/07/13 00:26:22
Reference: saloon/00663

7月12日に、つぐみさんは書きました。

>Micronの影響かどうか、関連性は不明ですが、先週末の秋葉でのメモリー価格は
>128MB S-DRAM (168pin)で約\1000程度値上がりしたようです。
>実売で\9000〜\10000程度。

  値上がりしたといってもかなり安いですね。

  ThinkPadにはそこそこのメモリ(計128MB)を奢ってやるのに,デスクトップはいつまでも64MB
  のままだな。手持ちのWin95/98機の中では最低水準です(^^;


[RE] Subject: Re: MEMORYの価格
From: つぐみ
Date: 1999/07/13 18:00:21
Reference: saloon/00648

7月7日に、batoさんは書きました。

>株式市場の噂で、MICRONがメモリーの製造でトラブルをかかえて
>いるという話が出ています。同社が否定したという話もありますが
Micronが否定したようです。
http://www.micron.com/news/1999_releases/7_12_99.htm
要約すると、
・64Mビット・シンクロナスDRAMには再設計が必要な不具合はない。
・指摘されているような米Compaq Computer Corp.,米Hewlett-Packard Co.
  など大手パソコン・メーカが注文をキャンセルした事実はない。
・0.21μmルールと0.18μmルールによる64Mビット・シンクロナスDRAMの
  製造計画を停止した事実や生産量を減らした事実はない。


[RE] Subject: Re: MEMORYの価格
From: bato
Date: 1999/07/13 18:22:16
Reference: saloon/00667

7月13日に、つぐみさんは書きました。

>Micronが否定したようです。
>http://www.micron.com/news/1999_releases/7_12_99.htm
>要約すると、

   英文の要約お疲れ様です。

   一応発端からリアクションとかで話題になっているところを紹介しておきます。
   騒いだほうの人間として(^^; 

□ドレスナー・クラインオートベンソン証券会社レポート(日経エレクトロニクス)
http://ne.nikkeibp.co.jp/NEWS/990705micron.html 

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/990710/etc_sdram.html
AKIBA PC Hotline! 【 1999年7月10日号 】
Micron生産トラブル説でメモリ価格が一転して急上昇へ 

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/speed/76954
米Micron、アナリストのレポートに反論 

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/elec/76952
Micronの事業情況を直接知る人物がコメント--ドレスナーのレポートに


[RE] Subject: Re: MEMORYの価格
From: bato
Date: 1999/07/13 18:30:55
Reference: saloon/00668

追加で
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/elec/76953
米Micron、ドレスナー・レポートをWebページで否定 

  というのが、要約していただいたのと同じ内容のようです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 米でSONY躍進
From: bato
Date: 1999/07/09 19:18:32

調査報告:東芝が5月のノートパソコン市場でトップに 
http://japan.cnet.com/News/1999/Item/990709-6.html?rm

  の中でSONYがIBMを抜いて米3位に躍進といった内容の記事が
   出ています。がんばれ、IBM


[RE] Subject: Re: 米でSONY躍進
From: OZAKI'S
Date: 1999/07/10 01:26:37
Reference: saloon/00654

7月9日に、batoさんは書きました。

>調査報告:東芝が5月のノートパソコン市場でトップに 
>http://japan.cnet.com/News/1999/Item/990709-6.html?rm
>  の中でSONYがIBMを抜いて米3位に躍進といった内容の記事が
>   出ています。がんばれ、IBM

  日本国内でもSONYの躍進はめざましいものがありますね。
  ノートに関するかぎりは,高性能・高価格でもデザインが優れていればシェアを伸ばせるって
  ことなんでしょうか。

  ThinkPadは最近低価格化路線に走っているきらいがありますけど,ThinkPad220や701の頃の
  ように,「マインドシェア」にこだわりを見せて欲しいものです。


[RE] Subject: Re: 米でSONY躍進
From: 5260
Date: 1999/07/18 13:18:18
Reference: saloon/00656

今度アメリカに留学するため、日本からノートパソコンを
持っていこうと思っています。

サポート等の意味で、Think Pad や、Toshiba、SONY は
どうなんでしょう?

どなたか御存じですか?


7月10日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>7月9日に、batoさんは書きました。
>
>>調査報告:東芝が5月のノートパソコン市場でトップに 
>>http://japan.cnet.com/News/1999/Item/990709-6.html?rm
>>  の中でSONYがIBMを抜いて米3位に躍進といった内容の記事が
>>   出ています。がんばれ、IBM
>
>  日本国内でもSONYの躍進はめざましいものがありますね。
>  ノートに関するかぎりは,高性能・高価格でもデザインが優れていればシェアを伸ばせるって
>  ことなんでしょうか。
>
>  ThinkPadは最近低価格化路線に走っているきらいがありますけど,ThinkPad220や701の頃の
>  ように,「マインドシェア」にこだわりを見せて欲しいものです。


[RE] Subject: Re: 米に留学する場合の機種選択
From: bato
Date: 1999/07/18 14:00:33
Reference: saloon/00673

7月18日に、5260さんは書きました。

>今度アメリカに留学するため、日本からノートパソコンを
>持っていこうと思っています。
>
>サポート等の意味で、Think Pad や、Toshiba、SONY は
>どうなんでしょう?
>
    他社のことはさっぱり知りませんのでお答えしかねるのですが
    私の会社の人間の現地駐在員の交代や海外留学の場合にPCを貸して、
    という場合が時々あります。こういう場合、私は一応IBMの国際保証
    モデルを保証書付きで持たせます。相手がある程度スキルがある場合は
    OS一式もたせたものですが、最近だとCD-ROMは内蔵されているし、
    リカバリーCDで簡単に初期出荷状態に戻せます。最近の例だとCD-ROMの
    ないTP560Zを持っていかそうとしたので、わざわざ外付けのIBM純正CD-ROM
    ドライブを用意しました。結局TP600Eを渡したのでCD-ROMドライブ自体は
    無用になりましたが(^^;。IBMでも日本国内専用モデルのTP53xあたりだと
    海外で修理ができないとか、あるいは海外で販売されていないモデルの
    場合は修理がきかないとかという但し書きがあると思いますが、米国なら
    TP570や600クラス、あるいは240とかでも保証がきくような気がします。
    詳しくはIBMに聞いてみるのが一番かもしれません。


[RE] Subject: Re: 米に留学する場合の機種選択
From: bato
Date: 1999/07/18 14:15:35
Reference: saloon/00674

余談になりますが、
先日米国現地法人から壊れたといってノートPCが2台
(東芝GTR-590)が戻ってきました。OCSを使って運賃が
100〜150$ぐらいかかったみたいです。着払いのはずが
何故か集金しなかったので細かくはわかりませんけど。
現地法人のほうのクレジットカードで保証しているから
いいんでしょう。故障と言っても古いモデルなので
液晶のバックライトが暗くなったといった程度なんです
けどね。海外での使用ではハードウェアが壊れた場合、
現地で直せるようであればできるだけ現地で、どうしても
駄目なら送り返すように頼んでます。サポートといっても
せいぜいハードウェアの障害ぐらいしか対応できないで
しょうから、コンピューターウイルスのワクチンのパターン
更新を含め日本語環境の維持は自分でやるしかないと
思います。ぶっ壊れたら自分でOS、アプリケーションの
インストール、あるいはリカバリーができるようでないと
海外で日本語環境マシンを維持するのは難しいと思います。
いっそ現地モデルで構わないのであれば、日本で買うより
現地で買ったほうが安いと思います。先に英語OSモデルを
日本で買いたい、という場合は東芝ダイレクトあたりを
お勧めします。東芝はホームページのサポートが会員制の
ため、ユーザーIDとパスワードを印刷した紙をなくして
入れなくて、個人的にはもう買わないとぷんぷんしている
ところですが、そこらへんは人それぞれというところでしょう。
PS.前の発言でははタイトルを変更しております。
   コメントではなくて適切なタイトルのほうがコメントが
   付き易かったかもしれません。


[RE] Subject: Re: 米に留学する場合の機種選択
From: 5260
Date: 1999/07/19 19:59:55
Reference: saloon/00675

7月18日に、batoさんは書きました。

>余談になりますが、
>先日米国現地法人から壊れたといってノートPCが2台
>(東芝GTR-590)が戻ってきました。OCSを使って運賃が
>100〜150$ぐらいかかったみたいです。着払いのはずが
>何故か集金しなかったので細かくはわかりませんけど。
>現地法人のほうのクレジットカードで保証しているから
>いいんでしょう。故障と言っても古いモデルなので
>液晶のバックライトが暗くなったといった程度なんです
>けどね。海外での使用ではハードウェアが壊れた場合、
>現地で直せるようであればできるだけ現地で、どうしても
>駄目なら送り返すように頼んでます。サポートといっても
>せいぜいハードウェアの障害ぐらいしか対応できないで
>しょうから、コンピューターウイルスのワクチンのパターン
>更新を含め日本語環境の維持は自分でやるしかないと
>思います。ぶっ壊れたら自分でOS、アプリケーションの
>インストール、あるいはリカバリーができるようでないと
>海外で日本語環境マシンを維持するのは難しいと思います。
>いっそ現地モデルで構わないのであれば、日本で買うより
>現地で買ったほうが安いと思います。先に英語OSモデルを
>日本で買いたい、という場合は東芝ダイレクトあたりを
>お勧めします。東芝はホームページのサポートが会員制の
>ため、ユーザーIDとパスワードを印刷した紙をなくして
>入れなくて、個人的にはもう買わないとぷんぷんしている
>ところですが、そこらへんは人それぞれというところでしょう。
>PS.前の発言でははタイトルを変更しております。
>   コメントではなくて適切なタイトルのほうがコメントが
>   付き易かったかもしれません。



ありがとうございます。また適切なアドバイス、よろしくお願い致します。


[RE] Subject: 引用は最小限度にお願いします by 管理者
From: OZAKI'S
Date: 1999/07/19 22:02:25
Reference: saloon/00678

7月19日に、5260さんは書きました。

>>   付き易かったかもしれません。
>ありがとうございます。また適切なアドバイス、よろしくお願い致します。

  このフォーラムはコメントリンク機能(Reference:xxx/xxx)がありますので,引用は最少限
  にしてください。>投稿される方

  by 管理者


[RE] Subject: Re: 東芝ダイレクト
From: TsuruZoh
Date: 1999/07/21 11:40:46
Reference: saloon/00675

>先に英語OSモデルを日本で買いたい、という場合は東芝ダイレクトあたりを
>お勧めします。東芝はホームページのサポートが会員制のため、ユーザーID
>とパスワードを印刷した紙をなくして入れなくて、個人的にはもう買わない
>とぷんぷんしているところですが、そこらへんは人それぞれというところで
>しょう。

実は私も昨年末に、一度東芝ダイレクトからPortege3010CTを買いました。納期が振り込み
後3週間も掛ったのはまあ我慢するとして、最初からポインティングデバイスが動作不良で
した。届いた3日後にサポート(というか東芝ダイレクト)に電話したら「折り返し電話」が
さっぱり掛ってこない。しょうがないので掛けなおしたら、

「初期不良として交換はするのだが、一度製品を東芝ダイレクトに送り返して、それが工場
に転送されて工場のエンジニアが本当に不良かどうか確認し、その結果が東芝ダイレクトに
連絡され、その後倉庫に出荷指示伝票が出る。よって初期不良交換という事で最短手番で行
うのだが合計で3週間位掛かる。」

と言われました。普通に店で買ったら、店頭で確認して在庫あればその場で新品出してくれ
ますよね。電話で聞いた時に「在庫はある」と言っていたので、「東芝本社ビル内なんだか
らエンジニアいますよね。これからすぐ持ち込んだら不良かどうかチェックして頂けます?」
と聞いたら、それは出来るがそれでも在庫品をそのまま渡すという事はできず、出荷指示が
必要なので2週間以上掛かると言われました。その3週間後の海外旅行の時に使うつもりで
買ったものなので、もう一度初期不良に当たると間に合わなくなるのと、また2週間後だと
その時クーリングオフがもう出来なくなってしまうので、その時点で現品を返却してクーリ
ングオフにしてもらい、かわりに青チャンドラ2(TP235姉妹機)を買いました。他のメーカー
の通版では、初期不良の扱いはどうなってるんでしょうね。やっぱり東芝と同じ?

あのままゴネてたら私も最近話題の「クレーマー」になったのかもしれません。まあ応対の
内容はちょっとお役所仕事的で「?」でしたが、「折り返し電話」以外の応答はそこそこ良
かったです。でも青チャンドラ2の方が、私の主観ではキーボードやポインティングデバイ
スのタッチはPortegeよりずっと良いので、結果的には良かったのかも。


[RE] Subject: Re: 東芝ダイレクト
From: bato
Date: 1999/07/21 22:21:03
Reference: saloon/00696

7月21日に、TsuruZohさんは書きました。

東芝ダイレクトへのフォロー記事ありがとうございます。
どっこも最近はダイレクトセールスに注力してますが
サポート体制がおっついていない感じですねぇ。

私がソーテックのノートPCを見捨てたのもサポートが
(ドライバの更新)全然だったためだし、プロサイドの
ノートPCを半年で見切って使用中止したのもサポート
力の無さ(というか台湾製品の輸入だけでサポートは
当時当てにならなかった)だったし、結構ベンチャー系には
痛い目にあってます。

色々やって今はノートはIBM一本にしてますが
世間の評価はあんまり芳しくないようで辛いものがあります。
まぁミーハーなIBMもどうか、という気はしますが
TP220の時のようなすごいのを出してくれないですかねぇ。
そういう意味でトランスフォーマーなるコードネームのTP570
には期待していたのですが、結局度肝を抜くメカはのってません
でした。

クレーマーのリンク、クレーマークレーマー(何かで聞いたような?)
みんなで作ろう糾弾の輪、とか(^^;。個人的には日本のDELL攻撃の
ページでも作りたい気分ですが暇も能力もなし。なんであんなのが
売れるかなぁ、という気分です(ユーザーの方御免なさい。元ユーザー
の愚痴です。)

IBMにも問題にならないよううまくやって頂戴と祈るばかりです。
あと私の会社の営業さんにも。


[RE] Subject: Re: 米に留学する場合の機種選択
From: 岩渕@535X
Date: 1999/07/20 01:49:10
Reference: saloon/00673

7月18日に、5260さんは書きました。

>サポート等の意味で、Think Pad や、Toshiba、SONY は
>どうなんでしょう?

535Xを持ちこんでいますが、サポート要員は当然自分です。

カリフォルニアには
Users Side や T-Zone(通販/サポートセンターのみ、店舗は無い)があるので
少なくとも米国に来てからそちらから買えばサポートは受けられると思います。

http://www.tzone.com/
http://www.users-side.com/

米国内で購入されたもので無い限り、各社の対応は異なるものと
思いますが、修理の場合、全く受けつけないか、受けつけて日本へ送り返して修理
といったサポートかは各社に聞いてみないとと思います。

IBMの場合は World-Wide Modelの場合は、例え日本語キーボードのマシンであっても
サポートを受けられるはずです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 10base-Tと100base-Tについて
From: kenzo
Date: 1999/07/10 07:03:32

みなさんどうか教えてください
私はLANを経験したことがないのでお聞きします

個人レベルでデスクトップとノート(2台)を1日1回程度LANでつないで
ファイルの転送(30MB程度)やTA(デスクトップ内臓)の使用をしたいと思っています

そこで質問なのですが

   1.ハブなど使わずに直接LANボードとLANカードを接続して使用できますか?
   2.10base-Tと100base-Tで差があるのはもちろんですが10base-Tで十分なのでしょうか?
   3.ソフトは一方にあれば共に使用可能なのですか?

機種は AptivaH7G と ThinkPad600E です
よくわからないもので よろしくお願いします


[RE] Subject: Re: 10base-Tと100base-Tについて
From: mskahn
Date: 1999/07/10 11:54:20
Reference: saloon/00657

7月10日に、kenzoさんは書きました。

>   1.ハブなど使わずに直接LANボードとLANカードを接続して使用できますか?

「クロスケーブル」を使用したケーブル接続というものがあります。私も一度導入したこと
がありますが、LANが有効とならなかったりで不安定なところがありすぐやめてしまいました。
やはり、ハブの使用をお薦めします。その際は「ストレートケーブル」を使います。

>   2.10base-Tと100base-Tで差があるのはもちろんですが10base-Tで十分なのでしょうか?

書物などでは10Baseで十分と書いてありますが、10Base-Tは10Mbps(10メガビット/s=約1MB/S)の
転送速度を持つのに対し、100Base-Tはこの10倍の転送速度を持ってますので、
かなり早いのではないでしょうか。ちなみに私は10Baseの方です。100は全て揃えると
随分高くなるのではないでしょうか?

>   3.ソフトは一方にあれば共に使用可能なのですか?

ダイアルアップ・プロキシサーバのことを言われているのだと思いますが、
フリーのソフトでWinProxyというのがあり、これはかなりの優れモノだそうです。
一度導入したことがありますが、サーバーを立ち上げておかないといけないなど
2台だけの場合はかえって面倒なのですぐやめてしまいましたが、たしかソフト
そのものはサーバだけでよかったと思います。以下からDLできますし、詳しい
オンラインマニュアルもあります。
SAPPORO WORKS


[RE] Subject: Re: 10base-Tと100base-Tについて
From: ring
Date: 1999/07/10 11:57:28
Reference: saloon/00657

>kenzoさん

# 個人レベルでデスクトップとノート(2台)を1日1回程度LANでつないで
# ファイルの転送(30MB程度)やTA(デスクトップ内臓)の使用をしたいと思っています
# そこで質問なのですが


#   1.ハブなど使わずに直接LANボードとLANカードを接続して使用できますか?

 1対1であれば、可能です。この場合、クロスケーブルで接続します。

 
#   2.10base-Tと100base-Tで差があるのはもちろんですが10base-Tで十分なのでしょうか?

 10baseで十分ですが、100baseの方が、速いのは確かです。
 大量のデータをやりとりするのであれば、100baseでしょう。

 
#   3.ソフトは一方にあれば共に使用可能なのですか?

 これは、ソフトによります。
 ネットワーク経由で使用出来るソフト(インストール可能)であるか
 ソフト毎に確認してください。

 
# 機種は AptivaH7G と ThinkPad600E です

 アプティバって、LANカードが標準でついてるんでしたっけ?(10/100base)
 ノート用の100base対応のPC-CARDは少し高いですが、100baseをオススメします。

 ただ、デスクトップ:1台,ノート:2台であれば、
 10baseでもハブをかまして、3台でネットワークを構築した方が便利かもしれません。


P.S.
 LAN接続で、他PCのTAを使用って、win98SEからだったような・・・
 このあたり、詳しくないので他の方のレスを待ってください。

ではでは!


[RE] Subject: Re: 10base-Tと100base-Tについて
From: ふくちゃん
Date: 1999/07/10 13:32:14
Reference: saloon/00659

> LAN接続で、他PCのTAを使用って、win98SEからだったような・・・
> このあたり、詳しくないので他の方のレスを待ってください。

こんにちは、ふくちゃんと申します。

TAの共有についてはwingate等のproxy serverを使用する方法もあります。
http://www.forest.impress.co.jp/server.html#wingate

ご参考までに。


[RE] Subject: Re: 10base-Tと100base-Tについて
From: 田添 一哉
Date: 1999/07/11 22:49:17
Reference: saloon/00659

7月10日に、ringさんは書きました。

> LAN接続で、他PCのTAを使用って、win98SEからだったような・・・
> このあたり、詳しくないので他の方のレスを待ってください。

 OS 付属のソフトで可能になるのは,Win98 Second Edition からですが,
フリーの Proxy となれば,いくつかあると思います。Win9x 系であれば,
WinGate や WinProxy SuperRAS などがあります。Win NT であれば,DeleGate
がお勧めです。私のページでも DeleGate の導入について,ちょっとばかし
書いています。


[RE] Subject: Re: 10base-Tと100base-Tについて
From: kenzo
Date: 1999/07/15 06:47:19
Reference: saloon/00657

mskahnさん、ringさん、ふくちゃんさん、田添 一哉さん...
アドバイスをありがとうございました
みなさんのアドバイスを参考に考えてみます

100base-Tって費用が高くつくんですね
10base-Tでクロスケーブルを使ってというのが
安くあがりそうで...一番候補かなと考えています

10base-Tでも30MBのコピーが単純計算で30秒ってことですよね
不安定というのが気になりますが ハブも結構高いし...
考えてみて また別途質問してみようと思います

最後に質問の言葉足らずのところをお詫びいたします
ちなみに...LANボード・カードなどすべて標準では付属でなく持っていません
          Aptiva は WIN95・ThinkPad は WIN98(SEではない)
          ...95と98ではダメなんてことありませんよね

本当にありがとうございました

▲[INDEX]

[NEW] Subject: T.P.755CDVの付属品MindPath
From: koala
Date: 1999/07/10 23:22:38

T.P.755CDVの付属品,MindPathが,新宿T-ZONEにて\1980で売られていました.
「All about ThinkPad」のT.P.755CDVの箇所で紹介されています.
結構面白いアイテムです.プレゼン機能付きリモコンマウスのようなものです.
私のT.P.755CDV(Win.95)では,Win.3.1時代にT.P.755CDVのバックアップから取ったWin.3.1用のプログラムで作動しています.
T.P.760E(Win95)でも作動しています.

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP と MSofficeとの相性は?
From: insrire100
Date: 1999/07/13 13:14:38

勤務先でTP600(2645-5IJ)及びTP560(2640-FJE)に触れています。
双方MS office97をインストールしていますが、TP600でのみ
Excelのフリーズが一日2〜4回ほど発生します。
lotus super officeを使用した事が無いのでわかりませんが、
MS officeと比較してどうなのでしょう。
TPはMS系のアプリと相性が悪いとか、あるのでしょうか。
IBM、MS双方の動作確認が甘いとかそんなことは無いですよね。
でもIBMとMSの関係はHOTでは無いような気がしますけどね。


[RE] Subject: Re: TP と MSofficeとの相性は?
From: bato
Date: 1999/07/13 13:58:24
Reference: saloon/00665

7月13日に、insrire100さんは書きました。

>勤務先でTP600(2645-5IJ)及びTP560(2640-FJE)に触れています。
>双方MS office97をインストールしていますが、TP600でのみ
>Excelのフリーズが一日2〜4回ほど発生します。
>lotus super officeを使用した事が無いのでわかりませんが、
>MS officeと比較してどうなのでしょう。
>TPはMS系のアプリと相性が悪いとか、あるのでしょうか。
>IBM、MS双方の動作確認が甘いとかそんなことは無いですよね。
>でもIBMとMSの関係はHOTでは無いような気がしますけどね。

   30台ぐらいあるTP600でOFFICE97 powered by Word98は動いていますが
   特にそういった話は聞いていません。MS-OFFICEも幾つか版がありますし
   MSから修正プログラムが出ていますので少しチェックされてはいかがでしょう。
   後は同じプログラムを動かして違いがある場合はビデオのドライバを
   更新してみてください。


[RE] Subject: Re: TP600とExcel97の相性問題
From: 猫又にゃぉ助
Date: 1999/07/13 19:18:25
Reference: saloon/00665

7月13日に、insrire100さんは書きました。

>双方MS office97をインストールしていますが、TP600でのみ
>Excelのフリーズが一日2〜4回ほど発生します。

以前、Track Pointの問題がありましたがパッチがでてます。

あと、batoさんもおっしゃっているように、VIDEOドライバを最新にする
のも「経験則」ですが、効果があるかもしれません。

もし、いろいろやって直らない場合は、IBMに障害を報告しましょう。なにもし
ないと、なにもアクションがありませんからね(^^)


[RE] Subject: Re: TP と MSofficeとの相性は?
From: 上倉賢
Date: 1999/07/13 22:55:20
Reference: saloon/00665

7月13日に、insrire100さんは書きました。

>双方MS office97をインストールしていますが、TP600でのみ
>Excelのフリーズが一日2〜4回ほど発生します。

53J で使ってますが、フリーズというかおかしくなることは Office に限らず
月に一、二回くらいはありますかね。
これくらいの頻度なら、我慢できる範囲なので諦めてます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: iomega clik!を購入
From: OZAKI'S
Date: 1999/07/19 15:15:13

本日は夏休みで,パソコンショップをぶらぶらしてましたら,iomegaのclik!が目について
しまい,ついつい買ってきてしまいました。(\23,699@アプライド福山店)

clik!

物自体はおもしろいんだけど,TypeIIながら,ThinkPad240のPCカードスロットには途中で
引っかかってしまい奥まで入りません(^^;

click!対応のデジカメが欲しくなったな。


[RE] Subject: Re: iomega clik!を購入
From: OZAKI'S
Date: 1999/07/19 16:08:49
Reference: saloon/00676

7月19日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>物自体はおもしろいんだけど,TypeIIながら,ThinkPad240のPCカードスロットには途中で
>引っかかってしまい奥まで入りません(^^;

  ThinkPad240は未対応確認機種になってました(^^;

  iomega tech support
  http://www.iomega.co.jp/support/documents/clikpc01.html


[RE] Subject: Re: iomega clik!を購入
From: DKB
Date: 1999/07/19 20:23:42
Reference: saloon/00677

あれなんですけど、ディスク自体はあのドライブ(ていうかPCMCIAカード)
にすっぽり入るのでしょうか?それともかなりディスク後端がはみ出る形で
使うものなのですか?すっごく興味があるので。。(^^ゞ


[RE] Subject: Re: iomega clik!を購入
From: ぴら
Date: 1999/07/19 22:26:21
Reference: saloon/00679

7月19日に、DKBさんは書きました。

>あれなんですけど、ディスク自体はあのドライブ(ていうかPCMCIAカード)
>にすっぽり入るのでしょうか?それともかなりディスク後端がはみ出る形で
>使うものなのですか?すっごく興味があるので。。(^^ゞ

すっぽり入りますよ。
カードのドライブ部分を差したままで、ディスクを取り替えることが可能なので
大容量FDがわりに結構便利に使えます。

モバイルニュースにスケルトンの写真がありますのでご参考に
http://www.mobilenews.ne.jp/news/1999/07/0101wwep.html


[RE] Subject: Re: iomega clik!を購入
From: DKB
Date: 1999/07/21 00:09:12
Reference: saloon/00682

ぴらさん OZAKI'Sさん:早速解説どうも〜

をを!ちゃんと収まるんですね。私はカタログに出ているようにディスクの
ラベル部分がすべて出るのかと思ってました。なかなか高い技術ですね。
MicroDriveとどっち買うかますます悩むぞ。。


[RE] Subject: Re: iomega clik!を購入
From: OZAKI'S
Date: 1999/07/19 23:04:58
Reference: saloon/00679

7月19日に、DKBさんは書きました。

>あれなんですけど、ディスク自体はあのドライブ(ていうかPCMCIAカード)
>にすっぽり入るのでしょうか?それともかなりディスク後端がはみ出る形で
>使うものなのですか?すっごく興味があるので。。(^^ゞ

メディアは,PCカードアダプタに押し込むと,後端部分がかすかに出っ張るだけで,すっきり
しています。取り出すときはメディアの後端を押すと,スイッチ式で1cmほど飛び出ます。

左がメディアを格納したところ。右はメディア単体
clik!

ThinkPad600EのPCカードスロットに収めたところ
clik!

ThinkPad600EのPCカードスロットに収め,メディアを取り出しているところ
clik!
  
月刊アスキー7月号(P.404)には「PCカードは通常のIDEインターフェイスとして認識されるため,
ノートPCならすぐにでも利用できてお手軽だ」とありますが..220と110での認識に手こずって
ます。ATAとしては認識しかかってるんですけど。ぴらさんと一緒かな。
600E@Win98では専用ドライバですんなりです。


[RE] Subject: Re: iomega clik!を購入
From: ぴら
Date: 1999/07/20 15:16:19
Reference: saloon/00684

7月19日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>ノートPCならすぐにでも利用できてお手軽だ」とありますが..220と110での認識に手こずって
>ます。ATAとしては認識しかかってるんですけど。ぴらさんと一緒かな。
>600E@Win98では専用ドライバですんなりです。

私はDosで認識させるの諦めてしまいました。。
この辺りのスキルがないもので。。(^_^;)

現在の110はマイクロドライブに95入れてCFをセカンドHDがわり、
clik!をリムーバブルとしてデータ交換用にして快適に使っています。


[RE] Subject: Re: iomega clik!を購入
From: OZAKI'S
Date: 1999/07/20 02:00:27
Reference: saloon/00677

7月19日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>>物自体はおもしろいんだけど,TypeIIながら,ThinkPad240のPCカードスロットには途中で
>>引っかかってしまい奥まで入りません(^^;
>  ThinkPad240は未対応確認機種になってました(^^;

  ついでにHP200LXのPCカードスロットにも入れてみようとしましたがダメでした。
  clik!の腹側の出っ張りが邪魔してます。

  むぅ..何かで以前経験したことだなと記憶を呼び起こし,おもむろにChipCard VW-200を取り
  出してきてThinkPad240のPCカードスロットに入れようとすると...やっぱり途中で止まる。

  たしか,ChipCard VW-200はTypeIII or TypeII*2スロット対応だったようなので,click
  のTyprII対応という表記が問題なのかなと思う。


[RE] Subject: Re: iomega clik!を購入
From: YABE
Date: 1999/07/20 12:44:29
Reference: saloon/00686

>  たしか,ChipCard VW-200はTypeIII or TypeII*2スロット対応だったようなので,click
>  のTyprII対応という表記が問題なのかなと思う。

物理的な問題ならカードTypeU→TypeVに変換するカードで使用できるかもしれません。

http://www.devicenet.co.jp/nb1314.html


[RE] Subject: Re: iomega clik!を購入
From: OZAKI'S
Date: 1999/07/20 14:22:29
Reference: saloon/00688

7月20日に、YABEさんは書きました。

>物理的な問題ならカードTypeU→TypeVに変換するカードで使用できるかもしれません。
>http://www.devicenet.co.jp/nb1314.html

  情報どもです。
  物理的な問題だと思います。カード上面がこすれてます。>240
  T-ZONE広島にでも行ったときに探してみます。


[RE] Subject: Re: iomega clik!を購入
From: ぴら
Date: 1999/07/19 22:12:06
Reference: saloon/00676

7月19日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>物自体はおもしろいんだけど,TypeIIながら,ThinkPad240のPCカードスロットには途中で
>引っかかってしまい奥まで入りません(^^;
>

残念ですね。スロット1つのマシンを持ってないので全然意識せず使ってました。
たしかに手持ちLANカード等と比べると若干厚いような。。

>click!対応のデジカメが欲しくなったな。

click!対応のデジカメって今ありましたっけ?
今のままだとスマートメディアorコンパクトフラッシュ等経由なので面倒ですよね。
マイクロドライブもそうですが、対応デバイスがどんどん出てきて欲しいですね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: T-ZONEリアルタイムオークション情報
From: ぴら
Date: 1999/07/19 22:44:09

T-ZONEリアルタイムオークション(http://auction.t-zone.co.jp/Auction/index.htm)
においてなかなか興味深げなマシンが並ぶようなので紹介です。前回はTP240も出てました。
HP200LXが出てきますねぇ。ある意味今一番熱いマシンかも
PC110もしぶとく出ています。香港あたりから仕入れているのでしょうか?

個人的にはPSION PALMAX辺りを狙ってますが、高いよ>T-ZONE
リアルタイムオークションのパターンとして
初登場:開始値高し>入札者なし==>次回値下げのパターンなので
今回は見送りかな。。

開始:  7/20 12:00  締切り:  7/22 12:00

IBM PalmTopPC110 2431-YD1S 9800から
IBM ThinkPad i 1436 2611-436 K6-2/300 4.8GB 13.3TFT 199800から
IBM WorkPad C3 8602-40J 40000から
CASIO カレイド XM-750 22800から
COMPAQ シリーズ810 314520-291 68800から
HP HP200LX(2MB) F1061A 43400から
HP HP200LX(4MB RAM) F1216A 55800から
HP HP200LX YS-11828H 72800から
HP 620LX F1250A ABJ 81800から
NEC モバイルギア MC-R320 50000から
NTT DoCoMo カシオペア for DoCoMo E-55 DOCOMO 34800から
NTT-DoCoMo パルディオEボード EB-1CII 8000から
NEC モバイルギアII 57800から
PALMAX HANDHELD PC.CyrixGX PD-1000 105800から
PALMAX POCKET PDA、256KB PD-97A 12800から
Panasonic Let’s note/S21 mobile set Windows98モデル 99800から
PHILIPS PalmPC Nino 301 43400から
PSION パームトップPC(輸入版) PSION Series5 8MB 59800から
SAEHAN MP MAN 64MB MM PDA 49800から
SHARP ザウルスカラーポケット ピンク限定版 MI-310P 86800から
SHARP パワーザウルス MI-504 42800から
SHARP パワーザウルス モデム付 MI-506 42800から
SHARP パワーザウルス カメラ付き MI-506DC 63000から
SHARP 電子手帳 PAEZ1 1800から
SHARP ZAURUS PI-6500 9800から
SII Tipo Plus BP-2111-03 39800から
SII ラピュータ 4M ブラック MP140BM 34800から
SII ラピュータ 4M スケルトン MP140SP 34800から
SII IC Dictionary TR-255F2J 1800から
SII IC Dictionary TR-355FZJ 1800から
東芝 パームトップPC LIB MOBILE 2 65800から


[RE] Subject: Re: どうしようかなぁ
From: bobbey
Date: 1999/07/20 12:24:51
Reference: saloon/00467

6月12日に、bobbeyさんは書きました。

>今、迷っています。
>建築CADをやっているのですが、よくある話で仕事を家に「御持ち帰り」する
>為にThink Padを購入しようと検討しているのですが、機種の選択に関して
>どれにしようか迷っています。
>当初は560Zにしようと思っているうちに、570がでてしまいました。
>そうしているうちに600Eもイイナと思い始めたしょうがない奴です。
>各機種のそれぞれの個人的問題は以下のとおりです。
>560Z:570の影響で安くなった。
>    画面の表示範囲が狭いかも?(800×600)
>    モデム内臓じゃない(XIRCOMのモデムとイーサーが一体なった
>    ものをつければ問題ないかも)
>    デザイン的にはGOOD
>570:今日ビッグカメラで見てきたら、液晶の部分が600Eや560Zよりも
>    たわんだ。(剛性が心配)
>    ウルトラベースがデザイン的にイマイチかなぁ
>    600Eの様にシリアル等を隠す蓋がない
>600E:デザイン的にはGOOD
>    例の塗装が禿げてしまう問題
>    重量的にはしょうがないかも
>こんな個人的問題に対してなんらかの解決策があればと思うのですが。
>ふーっ。どうしよかなぁ
> 
以前上記のような質問をさせていただいた者です。
音無  騒さん mskahnさん ありがとうございました。同業者(建築意匠設計?)の方がいらっしゃったようで大変参考になりました。
結局私が購入したのは、デルのインスパイロン3500です。
正直に言って560Zには今も心動いています。
570に関しては個人的にデザインと剛性がイマイチということで次期モデルに期待することにしました。(ただXGAには魅力を感じました)
600Eに関しては私個人の想いが下がってしまったことで見送りました。
560ZはSVGAだし、各種の蓋類に不安はあるし、CD=ROMドライブは別途購入だし、と否定的な要素が多いのですが、全体のデザインのバランスが絶妙に良いと思われて仕方なかったのですが。・・
コストパフォーマンスを考えてデルのインスパイロン3500にしてしまいました。(本当は妻に負けました)購入した今でも560Zへの想いが・・・・・・。
インスパイロン3500の使用感想を書きますと、デザイン・キータッチは一応満足なのですが、
キーボードの右上(BSやENTERのあるところ)が異様に沈むことが大変不満に思っています。
(デルに聞いたところ「これはしょうがない」という何とも言えない返事がきて困っています。対応策をなんとかしたいとおもっています。)
憧れのThink Padのユーザーに今回はなれませんでしたが、ここのHPはちょくちょくのぞかせていただきます。皆さんありがとうございました。またなにかございましたらよろしくお願い申し上げます。


[RE] Subject: Re: どうしようかなぁ
From: mskahn
Date: 1999/07/20 13:45:19
Reference: saloon/00687

7月20日に、bobbeyさんは書きました。

>音無  騒さん mskahnさん ありがとうございました。同業者(建築意匠設計?)の方がいらっしゃったようで大変参考になりました。
>結局私が購入したのは、デルのインスパイロン3500です。
>正直に言って560Zには今も心動いています。

そうですか...。わたしのコメントがちょっといけなかったかもしれませんね。
あまり、持ち運びを重視しないのであれば600Eなど良かったでしょうに...。
経済が許せば、600Eすぐにでも買いたい〜。(^^ゞ


[RE] Subject: Re: どうしようかなぁ
From: bato
Date: 1999/07/20 18:53:58
Reference: saloon/00687

7月20日に、bobbeyさんは書きました。

>デルに聞いたところ「これはしょうがない」という何とも言えない返事がきて困って

   DELLは以前LatitudeのACアダプターのPC側の根元が折れてしまって交換部品を
   手配したかったのにサポートの電話が一時間待ちでも繋がらなかったので
   すべてのDELLを撤去し未来永劫一切の取り引きをやめました。最近はサポートの
   電話も繋がるようになっているのかな?。いまさら買う気も私はないのですが,
   参考までよかったら現況をお教えください。何かとDELL、富士通は勧めないことに
   しているので。


[RE] Subject: Re: どうしようかなぁ
From: YABE
Date: 1999/07/20 20:06:18
Reference: saloon/00692

>>デルに聞いたところ「これはしょうがない」という何とも言えない返事がきて困って
>
>   DELLは以前LatitudeのACアダプターのPC側の根元が折れてしまって交換部品を
>   手配したかったのにサポートの電話が一時間待ちでも繋がらなかったので
>   すべてのDELLを撤去し未来永劫一切の取り引きをやめました。最近はサポートの
>   電話も繋がるようになっているのかな?。いまさら買う気も私はないのですが,
>   参考までよかったら現況をお教えください。何かとDELL、富士通は勧めないことに
>   しているので。

DELLはスペックと値段は良いのですが、サポートが悪いです。(融通が利かない)
また、個人向けではなく企業向けのモデルは良く壊れます。
顧客満足度・故障しない率No.1と言うのは嘘に思えます。


[RE] Subject: Re: どうしようかなぁ
From: きーす
Date: 1999/07/20 21:50:16
Reference: saloon/00693

DELL Latitude CPiを新入社員の教育のため、60台導入しています。
3月から今月までの間に、全部で6台壊れています。このうち、マザーボード交換が
4回。液晶交換が2回です。

サポート担当では、一度に60台導入していることがきちんと把握できていないよう
で、故障の度に大変な手間がかかります。

電話が繋がるまでに30分。繋がってから担当者が出るまでに30分という待ち時間は
ざらですね。
液晶トラブルの場合には、更に原因を特定するために、電話を切って外部ディスプ
レイを接続してテストし、また電話をかけなおせ、と言われ、キレたこともありま
す。あんまりですよね。この時には、上司を呼べ!と騒いでしまいましたが。

これに比べると、IBMのサポートはきちんとしているように思えますが...


[RE] Subject: Re: どうしようかなぁ
From: HM
Date: 1999/07/21 18:55:07
Reference: saloon/00687

7月20日に、bobbeyさんは書きました。
>570に関しては個人的にデザインと剛性がイマイチということで次期モデルに期待することにしました。(ただXGAには魅力を感じました)

コンピュータに限らず,剛性が高いほうがカッチリ感が出て,触ったときの感覚は良いで
すね.設計もしやすいですし.しかし,実際の強度となると,一概に剛性が高いほうが良
いということにはなりません.TP570について言えば,見た目のカッチリ感よりも実際の
強度を重視したということなのではないかと思います.建築系の方に剛性と強度の話なん
て,釈迦に説法という感じで申し訳ありませんが,ちょっと他でもTP570の剛性に関する
話を目にしましたので.

HM


[RE] Subject: Re: どうしようかなぁ
From: mskahn
Date: 1999/07/22 01:22:04
Reference: saloon/00697

7月21日に、HMさんは書きました。

>コンピュータに限らず,剛性が高いほうがカッチリ感が出て,触ったときの感覚は良いで
>すね.設計もしやすいですし.しかし,実際の強度となると,一概に剛性が高いほうが良
>いということにはなりません.TP570について言えば,見た目のカッチリ感よりも実際の
>強度を重視したということなのではないかと思います.

これは柳が強風に強いのに対し、もっと剛性のある樹種のほうが強風にはポキッとくる
というようなことを仰っているのでしょうか?

この例えが良いとするのなら、570はどういった強度を重視したのでしょう?

実際、570の液晶パネルを開いたままパームレストの左右を両手で持ってみると、
キーボード面がかなり撓ります。まるでキーが飛び散らんばかりです(ちょっと
大げさですが)。この撓りは机上からおとすような衝撃には強いでしょうが、
筐体の強度があっても、内部のHDDがその衝撃に耐えるように設計されている
とは思えません。

私はまれにしか起きないそのような強度を重視するよりも、日常使う際の(見た目ではない)
カッチリ感、強度を元記事の方は重視あるいは考慮したのではないかと推測しました。

ノートPCの選択肢はしっかり感や強度だけではありませんが、最近240を使うようになって、
液晶とそのフレームが剥離の起きそうな感じ、キーボードの留め方、パネルと本体のヒンジ部
の弱さ等日常使う上で心配になるところがかなり目に付きます。240よりも大きい570は、
気になるところ240以上ではないかと思っています。

世の中の趨勢におされて、強度よりも薄さを追求したとするならばIBMの矜持はどこに行った?
です。(とは言っても240好きなところは他にありますが)


[RE] Subject: Re: どうしようかなぁ
From: HM
Date: 1999/07/22 02:44:25
Reference: saloon/00699

7月22日に、mskahnさんは書きました。
>この例えが良いとするのなら、570はどういった強度を重視したのでしょう?
>
>実際、570の液晶パネルを開いたままパームレストの左右を両手で持ってみると、
>キーボード面がかなり撓ります。まるでキーが飛び散らんばかりです(ちょっと
>大げさですが)。この撓りは机上からおとすような衝撃には強いでしょうが、
>筐体の強度があっても、内部のHDDがその衝撃に耐えるように設計されている
>とは思えません。

そのように,つまり机の上から落としても大丈夫なように設計したと聞きました.最近
のHDDは停止状態であれば,かなりのGに耐えますし,570のHDDはさらに保護されてい
ますので机の上から落としたぐらいなら,HDDの中身は大丈夫である可能性は高いでしょ
う.

>私はまれにしか起きないそのような強度を重視するよりも、日常使う際の(見た目ではない)
>カッチリ感、強度を元記事の方は重視あるいは考慮したのではないかと推測しました。

元記事に関してはそうでしょうね.ですからあえて強度と書かないで剛性と書かれてい
たのだと思いましましたが.

机の上から落とすようなことが希にしか起こらないかどうかは使い方によるのでわかり
ませんが,570は他の同サイズのノートパソコンと異なり,携帯することを目的に作られ
ているのですから,その他にも移動中に起こる様々な状況に対する強度を有するという
ことは重要なことだと思うのです.カバンの中で携帯電話などと当たったり,カバンを
床に置いたりするたびに異なる衝撃が筐体に加えられるわけですから.もちろん,これ
らを備えた上で剛性も高ければ文句はないのですが,570はそこまではできなかったとい
うことなのでしょう.

>ノートPCの選択肢はしっかり感や強度だけではありませんが、最近240を使うようになって、
>液晶とそのフレームが剥離の起きそうな感じ、キーボードの留め方、パネルと本体のヒンジ部
>の弱さ等日常使う上で心配になるところがかなり目に付きます。240よりも大きい570は、
>気になるところ240以上ではないかと思っています。

個人的には,使用中にはさほど計算機を移動させないので,このときにあえて強度の面
で気になるといえば液晶と本体をつなぐヒンジの部分でしょうね.どちらかと言えば,
使用中にはキータッチとか液晶の大きさとか,パームレストの高さとか,パームレスト
の熱さとかの方が気になります.

結局は何を優先させるかの問題で,570の大きさ重さで剛性もということであれば,東
芝の Dynabook SS7020X だったかを選んだほうがよいのではないかと思います.ただ
し,落としたときにHDDが無事かどうかは知りません ;-) 個人的にはアキュポイントは
好きではありませんし,バッテリーの持ちが短いので候補にはなり得ませんが.


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 1 Nov 1999