PT110 Club一括表示
[表示範囲:701〜800][スレッドモード]

[INDEX]
00701 Re: M1.6ネジのばら売り探しています。
00702 解決(?)しました!
00703 dospppとモデム設定の質問
00704 Re: dospppとモデム設定の質問
00705 Re: dospppとモデム設定の質問
00706 M1.6のネジ
00707 メールアドレス間違えてました
00708 ネジ無くなりました
00710 Re: ネジ無くなりました
00709 ようやくストラップを付けました。
00711 Re: ようやくストラップを付けました。
00713 Re: ようやくストラップを付けました。
00715 Re: ようやくストラップを付けました。
00716 Re: ようやくストラップを付けました。
00718 Re: ようやくストラップを付けました。
00720 Re: ようやくストラップを付けました。
00712 はじめまして&質問です
00714 Re: はじめまして&質問です
00719 Re: はじめまして&質問です
00749 Re: はじめまして&質問です
00757 Re: はじめまして&質問です
00759 Re: はじめまして&質問です
00760 Re: はじめまして&質問です
00761 Re: はじめまして&質問です
00717 エラーコード
00721 PC110とSpaceSaver2
00722 Re: PC110とSpaceSaver2
00723 Re: PC110とSpaceSaver2
00724 Re: PC110とSpaceSaver2
00725 Re: PC110とSpaceSaver2
00726 Re: PC110とSpaceSaver2
00727 Re: PC110とSpaceSaver2
00728 SpaceSaver2
00729 Re: SpaceSaver2
00730 Re: SpaceSaver2
00751 Re: SpaceSaver2
00752 Re: SpaceSaver2
00753 Re: SpaceSaver2
00754 Re: SpaceSaver2
00755 Re: SpaceSaver2
00756 Re: SpaceSaver2
00731 H" MC-P200に関して
00732 SONY NP-F550
00733 Re: SONY NP-F550
00734 Re: SONY NP-F550
00735 Re: SONY NP-F550
00736 Re: SONY NP-F550
00737 Re: SONY NP-F550
00738 340MBマイクロドライブについて
00739 Re: 340MBマイクロドライブについて
00740 Re: 340MBマイクロドライブについて
00741 Re: 340MBマイクロドライブについて
00746 Re: 340MBマイクロドライブについて
00742 貰ったものの起動せず。内蔵電池交換わかりません。
00743 Re: 貰ったものの起動せず。内蔵電池交換わかりません。
00744 Re: 貰ったものの起動せず。内蔵電池交換わかりません。
00745 Re: 貰ったものの起動せず。内蔵電池交換わかりません。
00747 Re: 貰ったものの起動せず。内蔵電池交換わかりません。
00748 Re: 貰ったものの起動せず。内蔵電池交換わかりません。
00750 Re: 貰ったものの起動せず。内蔵電池交換わかりません。
00758 パーツリストって・・・・
00762 Re: パーツリストって・・・・
00763 Re: パーツリストって・・・・
00764 Re: パーツリストって・・・・
00765 Re: パーツリストって・・・・
00766 Re: パーツリストって・・・・
00767 Re: パーツリストって・・・・
00768 Re: パーツリストって・・・・
00770 Re: パーツリストって・・・・
00773 Re: パーツリストって・・・・
00769 CPU Boosterってご存知ですか?
00771 Re: CPU Boosterってご存知ですか?
00772 Re: CPU Boosterってご存知ですか?
00774 PC110 & EN-EPP-2T
00775 Re: PC110 & EN-EPP-2T
00776 Re: PC110 & EN-EPP-2T
00777 Re: PC110 & EN-EPP-2T
00778 Re: PC110 & EN-EPP-2T
00779 Re: PC110 & EN-EPP-2T
00780 新型バイオはPC110後継機!
00781 Re: 新型バイオはPC110後継機!
00782 Re: 新型バイオはPC110後継機!
00783 バッテリーの交換について
00784 Re: バッテリーの交換について
00785 PC110キーボードアダプタで動作せず
00788 Re: PC110キーボードアダプタで動作せず
00786 PCMCIA2GBHDD東芝製の認識
00787 Re: PCMCIA2GBHDD東芝製の認識
00789 FDDが認識しない
00790 Re: FDDが認識しない
00792 Re: FDDが認識しない
00791 Re: FDDが認識しない
00793 PC110用クリアキャリングケース
00794 Re: PC110用クリアキャリングケース
00795 486SXでのWIN95で浮動小数点計算はできるの?
00796 Re: 486SXでのWIN95で浮動小数点計算はできるの?
00797 Re: 486SXでのWIN95で浮動小数点計算はできるの?
00799 Re: 486SXでのWIN95で浮動小数点計算はできるの?
00798 Re: 486SXでのWIN95で浮動小数点計算はできるの?
00800 お礼: 486SXでのWIN95で浮動小数点計算はできるの?


[RE] Subject: Re: M1.6ネジのばら売り探しています。
From: toshi@computer.org
Date: 2001/01/05 09:36:17
Reference: pt110/00696

12月25日に RYO235さん は書きました。

>だれか、ばら売りしている所(東京・川崎・横浜orネットで)ご存知ないですか?
>やっぱり、IBMに何か部品を頼む時についでに頼むのが正解ですかネ?
>ウルトラマンの故郷M78星雲ではM1.6が標準なんでしょうけどね?

初めまして、PC110会議室では初めての投稿です。
以前から別の趣味で半導体を取り付けるネジとしてM1.4,M1.6を少量づつ
(2−30本単位)で購入しております。ここは当時は手甲きゃはんのおばちゃんが奥の
棚から箱に入ったネジを出してきてくれ、本数を数えて売ってくれるちょっとなつかしい会社
(お店?)でした。
ただ現在は近くですが場所も変わってしまい、また私自身も最後に購入したのが7−8年前
ですから現在でも小売で購入できるかどうかは不明ですが、問い合わせてみてはいかがで
しょうか。

エトー(株) 目黒区青葉台1−22−10
03−3793−5121 営業本部

以前はエトーネジといっていました。


[RE] Subject: 解決(?)しました!
From: zacky
Date: 2001/01/06 13:49:01
Reference: pt110/00691

12月19日に OZAKI'Sさん は書きました。

>12月19日に Zackyさん は書きました。
>>本体後ろのボタン型電池を新品に交換してみましたが、改善されません。
>>なにか別の原因でしょうか?
>
>  PT110には本体内部(バッテリ・スロット横)に緑皮膜のひょうたん型セカンド・バッテリが
>  あります。これの消耗じゃないでしょうか。

pc-dos7.0を入れたATAカードでブートしてサスペンドを1度おこなってから、
WIN95を入れたATAカードでブートしなおしたら、いままでがウソみたいに
問題なくサスペンドできるようになりました。なんでだろう(?_?)
バッテリーを抜いても一時的に保持してくれようになりました!
もとろんLCDの時計表示も消えません。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: dospppとモデム設定の質問
From: kfc
Date: 2001/01/08 16:49:01

YD0を使用しています。
D-Mail+dospppを導入しようとしていますがうまく行きません。

つい先日やっと、HP200LXで成功したので、これをそのままLXからそっくり
コピーしました。
ドライブはCFを使ったのでD:になっていますが(LXではC:)思いつくところは
D:に書きなおしています(はずです)。
オフライン状態ではD-Mail単体では起動して、inboxも読め完動なのですが、
オンラインにしようとすると、dospppがダイヤルしてくれません。
多分モデムの設定に問題があると思うのですが、どこがおかしいのか
さっぱり分かりません。
2400bpsの内蔵モデムもPCカードもどちらもダメです。

エラーメッセージは、
send (ATM^M)
のあと、しばらくして
warning: write () on stdout returned 0
 -- write timed out
と出て、Failedと続きます。

PCカードモデムを使用するときは「通信ポート設定」で内蔵モデムも
PCMCIAモデムも「使用しない」にしています。

どなたかアドバイス頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。


[RE] Subject: Re: dospppとモデム設定の質問
From: まき
Date: 2001/01/08 18:59:27
Reference: pt110/00703

まきと申します。

1月8日に kfcさん は書きました。
>D-Mail+dospppを導入しようとしていますがうまく行きません。
>PCカードモデムを使用するときは「通信ポート設定」で内蔵モデムも
>PCMCIAモデムも「使用しない」にしています。
PCMCIAモデムは「使用する」にしてみてもだめですか?

あと,pathはきちんと通っていますか。
pppdrc.cfgのCOMポートの設定とか。
200LXで通信できていたのなら,
PT110でも大丈夫だと思います。


[RE] Subject: Re: dospppとモデム設定の質問
From: kfc
Date: 2001/01/09 21:18:06
Reference: pt110/00704

1月8日に まきさん は書きました。
>PCMCIAモデムは「使用する」にしてみてもだめですか?
>あと,pathはきちんと通っていますか。
>pppdrc.cfgのCOMポートの設定とか。

あれこれ触っているうちになぜかあのエラーメッセージは消え、
どうにか動くようになりました。
残念ながらはっきり原因はわかりませんが、多分pathがおかしかった
のだと思います。
ご助言ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: M1.6のネジ
From: Bigtone
Date: 2001/01/15 19:35:20

TP110を手放してしまいましたが、以前購入したM1.6のネジが手元にあります。
必要な方に差し上げます。

M1.6-3 15本
M1.6-4   6本
M1.6-5  15本

必要な方は着払いで発送しますよ。
発送先をメール下さい。無くなり次第発送を終了します。


[RE] Subject: メールアドレス間違えてました
From: Bigstone
Date: 2001/01/16 00:44:41
Reference: pt110/00706

>必要な方は着払いで発送しますよ。
>発送先をメール下さい。無くなり次第発送を終了します。

すみません。メールアドレス間違ってました。

こちらまでお願いします。→ hideo@21st.fm


[RE] Subject: ネジ無くなりました
From: Bigtone
Date: 2001/01/18 09:18:44
Reference: pt110/00707

>>発送先をメール下さい。無くなり次第発送を終了します。

発送を終了します。


[RE] Subject: Re: ネジ無くなりました
From: ryo235
Date: 2001/01/27 22:30:38
Reference: pt110/00708

1月18日に Bigtoneさん は書きました。

>>>発送先をメール下さい。無くなり次第発送を終了します。
>
>発送を終了します。
昨日届きました。
大変ありがとうございました。
ご好意に感謝いたします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ようやくストラップを付けました。
From: numa-s
Date: 2001/01/26 21:50:26

今晩は、numa-sです。
先般、御好意によりようやく1.6X4&1.6X5の螺子を購入する事が出来ました。
先月購入したPC110には、元の使用者が「ストラップ用の螺子穴」を開けており、
自分も何とかして取りつけて、螺子穴を塞ぎたい物だと思ってました。

サイト上の情報では、まるでワッシャーを2つ繋げているような物でストラップ
を取り付けている情報が何件か出ており、自分もそれを探していたのですが、ど
うにも見つからない。

ある程度の強度に耐える事が出来、なお見た目に違和感の無い物を考慮した結果、
釣りで使用する「ローリングスイベル」を思い付きました。思いついた時は名前も
知らない。
自分は釣りをする事が無いにもかかわらず、ボ〜っとDIY店の釣具コーナーを眺
めているうちに"ハタ"と「釣り用の物なら何か使えて見た目違和感のない物があ
るかもしれない」と思い、無い知識で使えそうな物を探し、ようやく"それ"を見つ
けて購入、装着してみました。

いやぁ良かった、全く違和感が無い。

これで「落下」の危険性は少し遠のいた事になります。今まで皆やってた事なのか
もしれないけど、サイト上の情報が、上記に記述した「ワッシャーを二つくっつけ
たような物」(たぶん電気関係の物かもなぁ)しか見当たらなかったので、とりあえ
ずこんな物を使ったよという事で書き込みます。

けど、やっぱり皆さん使ってるんだろうな。遅れてきたPC110ユーザーの戯言と見
逃して下さい。


[RE] Subject: Re: ようやくストラップを付けました。
From: RYO235
Date: 2001/01/29 09:32:01
Reference: pt110/00709

1月26日に numa-sさん は書きました。

>今晩は、numa-sです。
>先般、御好意によりようやく1.6X4&1.6X5の螺子を購入する事が出来ました。
>サイト上の情報では、まるでワッシャーを2つ繋げているような物でストラップ
>を取り付けている情報が何件か出ており、自分もそれを探していたのですが、ど
>うにも見つからない。
>ある程度の強度に耐える事が出来、なお見た目に違和感の無い物を考慮した結果、
>釣りで使用する「ローリングスイベル」を思い付きました。思いついた時は名前も
>知らない。
私は東急ハンズ渋谷店のアクセサリーの自作部品を売っている所で
ネックレスをつなぐ部品を買ってつけています。
チョット華奢ですが、デザイン重視で選びました。
もって振り回すわけでもないので十分と思っています。
(IBMの基準では、もって振り回しても大丈夫な強度がないと
正式な装置と認められないと、隠してある形になったそうですが)
ちなみに穴の開け方は、私の場合ドリルの歯だけを買ってきて
指でくりくりやって開けました。
ドリルでやるより金属部分まで開ける心配がないのでお勧めです。


[RE] Subject: Re: ようやくストラップを付けました。
From: numa-s
Date: 2001/01/29 17:55:43
Reference: pt110/00711

1月29日に RYO235さん は書きました。

>私は東急ハンズ渋谷店のアクセサリーの自作部品を売っている所で
>ネックレスをつなぐ部品を買ってつけています。
>チョット華奢ですが、デザイン重視で選びました。
>もって振り回すわけでもないので十分と思っています。
>(IBMの基準では、もって振り回しても大丈夫な強度がないと
>正式な装置と認められないと、隠してある形になったそうですが)

numa-sです。アクセサリーですか。・・・盲点でした。
自分、十代から二十代前半の頃は、「付け過ぎや」と言うくらいアクセを
付けまくってたのですが・・・。いやぁ盲点。
今度探してみましょう。

だけどやっぱり弱い物なのですね。このストラップ穴は・・・。過信しない
様に気を付けなくては・・・。


[RE] Subject: Re: ようやくストラップを付けました。
From: 的場ただし
Date: 2001/01/29 19:35:33
Reference: pt110/00713

ども。
>>ネックレスをつなぐ部品を買ってつけています。
>numa-sです。アクセサリーですか。・・・盲点でした。
>自分、十代から二十代前半の頃は、「付け過ぎや」と言うくらいアクセを
>付けまくってたのですが・・・。いやぁ盲点。

私も後日ハンズで彼女のアクセ自作パーツ選びに付き合ったときに発見して
「しまった」と思いました。(笑)微妙にいろいろサイズがあって,とってつ
けたような美しい仕上がりになりそうでした。

私の場合は,電工用の圧着端子の柄の部分を切り落として,イチョウの部分
にアナを開けて使っています。肉厚で輪の大きめのモノを使うとピッタリで
した。

ではでは。


[RE] Subject: Re: ようやくストラップを付けました。
From: numa-s
Date: 2001/01/29 23:56:01
Reference: pt110/00715

1月29日に 的場ただしさん は書きました。

>ども。
>
>私も後日ハンズで彼女のアクセ自作パーツ選びに付き合ったときに発見して
>「しまった」と思いました。
>
numa-sです。やっぱり皆さん考えるんですねぇ。

自分の過去に付けていたアクセ(ネックレスや、ラキやら、リストブレスやら・
・・)の留め具を見てみたのですが、うぅぅむ・・・。吊り下げるには弱いかもしれ
ぬ・・・。と言う事で今回付けた釣り具でそのまま行こうと思ってます。

>私の場合は,電工用の圧着端子の柄の部分を切り落として,イチョウの部分
>にアナを開けて使っています。肉厚で輪の大きめのモノを使うとピッタリで
>した。

これは真っ先に思いつきました。圧着のチュ−ブになってる部分を切り取って、
伸ばして穴を開けるという事ですよね?しかし、諸々の理由でとりあえず自分
で加工するよりは、「製品」として見栄えのいい物を探してみようという事で、
「ローリングスイベル」に辿り着いたのでした。
色々情報有難う御座います。

>ではでは。

はい、それではまた(^^)。


[RE] Subject: Re: ようやくストラップを付けました。
From: とざちゃん
Date: 2001/01/30 17:28:40
Reference: pt110/00716

1月29日に numa-sさん は書きました。

>>私の場合は,電工用の圧着端子の柄の部分を切り落として,イチョウの部分
>>にアナを開けて使っています。肉厚で輪の大きめのモノを使うとピッタリで
>>した。

私は一般的な穴が2つある電気工事用の端子(ラグ板)というやつを使っています。
これなら穴開けが必要ありません。

穴開けは私のページのpc110のところに書いていますが、細いドライバを加熱して
穴を開ければ、金属を貫通する心配がありません。


[RE] Subject: Re: ようやくストラップを付けました。
From: numa-s
Date: 2001/01/31 00:04:03
Reference: pt110/00718

1月30日に とざちゃんさん は書きました。
>
>私は一般的な穴が2つある電気工事用の端子(ラグ板)というやつを使っています。
>これなら穴開けが必要ありません。

numa-sです。なるほど、ラグ板というのですか・・・。
参考になります。

>穴開けは私のページのpc110のところに書いていますが、細いドライバを加熱して
>穴を開ければ、金属を貫通する心配がありません。

サイトは勉強の為によく拝見させてもらってます(^^)。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: はじめまして&質問です
From: ポニーボーイ
Date: 2001/01/29 17:36:19

はじめまして。ぱーむとっぷ掲示板では何度かお世話になっていますが、
此方への書き込みは初めてと、為ります。過去の記事も見させて頂きましたが
解決出来ませんでした。其れは、16Mモデルを購入したのですが、win95
が起動できません。セーフモード選択まではいくのですが、OKで画面が乱れ
てしまいます。システムチェックは以上有りません。今はYDWノーマルにて
win95&DOS7+webboyを使用していますが、16Mモデルでwin95
を使用したいため、どなたか回答願います。御願いいたします。


[RE] Subject: Re: はじめまして&質問です
From: RYO235
Date: 2001/01/29 18:12:18
Reference: pt110/00712

1月29日に ポニーボーイさん は書きました。

>其れは、16Mモデルを購入したのですが、win95
>が起動できません。セーフモード選択まではいくのですが、OKで画面が乱れ
>てしまいます。システムチェックは異常有りません。
PC110のメモリを12MB以上増設して、合計16MB以上になると
win95では256色表示ができなくなってしまいます。
私はBIOSをアップデートしてから増設したので、
ポニーボーイさんの症状がそうなの判りませんが、
BIOSのアップデートをされてはいかがですか?
次のところにアップデートのファイルがあります。
http://apj.co.uk/pc110/pt_down.htm
アップデートの仕方は検索エンジンで「pc110 BIOS」で出てくると思います。


[RE] Subject: Re: はじめまして&質問です
From: ポニーボーイ
Date: 2001/01/30 23:22:06
Reference: pt110/00714

早速回答頂き有り難うございます。アップデート早速実行致しましたが、
駄目でした。一発でOK表示はでたのですが。又16色表示に変更
してみましたが此も駄目でした。他に症状としまして、フラッグ表示
画面が、シネマサイズ?と為っています。又セーフモード選択画面で
himem.sys has detected unreliable xms memory at adress 
00800002 xms driver not installed.
と書き込まれます。どのようにすれば良いのか、又回答を御願いします。


[RE] Subject: Re: はじめまして&質問です
From: numa-s
Date: 2001/02/24 19:48:56
Reference: pt110/00719

1月30日に ポニーボーイさん は書きました。

>早速回答頂き有り難うございます。アップデート早速実行致しましたが、
>駄目でした。一発でOK表示はでたのですが。又16色表示に変更
>してみましたが此も駄目でした。他に症状としまして、フラッグ表示
>画面が、シネマサイズ?と為っています。又セーフモード選択画面で
>himem.sys has detected unreliable xms memory at adress 
>00800002 xms driver not installed.
>と書き込まれます。どのようにすれば良いのか、又回答を御願いします。

numa-sです。
かなり遅いレスになりますが、シネマサイズに関してです。ブート時の
Win95ロゴが、シネスコ画面(シネマサイズね)になるのは、起動時はDOS
が英語モードになってるからです。向こうのゲームをDOSでやった時に
潰れてるのに気付き、情報を集めました。

PS2.EXEコマンドでは、VEXPansion ON/OFfで、ONに設定して下さい。
Personawareでは、PowerMGTのディスプレイ機能設定の中の、バーティ
カル・エクスパンションを有効にしてみて下さい。
これで、ブート時のWin95が全画面表示になります。

自分のPC110も「試し」でライセンス上問題の無い初期版の95を試しに入
れてみたのですが(速攻でいつものOS/2もどき・256MBCF・にしました
けど)、何日か使ってる時に起動エラーが出て、テスト、イニシャライズ
(初期化)と来た後に、何時の間にかシネマ画面になってました。これは
・・・、まぁいいかと思ってたのですが、前述のゲームに因って思い立ち、
久し振りにWin95入りの128MBCFを刺して、確認しました。
無事に全画面に戻ったので、報告致します。
・・・というか、世に多くあるWin95の起動画面時のフォトは、大抵シネ
マサイズですよね。みんな機能的に何の支障も無いから構わないのかしら。


[RE] Subject: Re: はじめまして&質問です
From: ポニーボーイ
Date: 2001/03/05 13:23:29
Reference: pt110/00749

numa-sさん はじめまして。レス有り難うございました。
早速試してみました。フル画面で起動してきましたので、
此でOKか、と思われましたが、結局電源が落ち
セーフモード、フリーズしてしまい駄目でした。
DOSか、WIN3.1での限定使用と思って、諦めます。
でも勿体ない気もするし。


[RE] Subject: Re: はじめまして&質問です
From: numa-s
Date: 2001/03/05 19:49:52
Reference: pt110/00757

3月5日に ポニーボーイさん は書きました。

>numa-sさん はじめまして。レス有り難うございました。
>早速試してみました。フル画面で起動してきましたので、
>此でOKか、と思われましたが、結局電源が落ち
>セーフモード、フリーズしてしまい駄目でした。

numa-sです。
不思議ですねぇ。「16MBモデル」という書き方でしたので
多分4MB+16MBの20MB状態の事を言うのだと思いますが、
ノーマルの8MBではWin95は起ち上がる訳ですよね?
更に20MB仕様でDOS&Win3.1は起ち上がると・・・。

やはり原因はBIOSのアップグレードがにおいますね。
自分は、RIOSが認めた12MB仕様で運用と決めたので、16MB
メモリーを購入する予定はありませんが・・・。
多分付属でBIOSパッチFDDがあったと思いますが、それを使う
よりは、自分で英国のマニアのサイトより落とした物をきちん
とPC110上で展開した物を使用しないといけないという記述を
多くのPC110関係サイトで読みました。(本当はT-ZONEで充て
てもらった方が一番いいのでしょうが・・・、今となっては。)

自分で落としたBIOSパッチをPC110で展開してもう一度充てて
みては如何でしょうか?
・・・というか、「OK」と出たんでしたよね?う〜ん。
後は本当にもう一度再インストールしてみるとか・・・。


[RE] Subject: Re: はじめまして&質問です
From: numa-s
Date: 2001/03/05 19:58:56
Reference: pt110/00759

numa-sです。
追記です。メモリー増設の際に、イニシャライズしました?
EASY SETUPで。
してなければしておくべきです。
(これもはずしてそうだなぁ)


[RE] Subject: Re: はじめまして&質問です
From: Nao.T
Date: 2001/03/05 20:47:31
Reference: pt110/00757

3月5日に ポニーボーイさん は書きました。

>numa-sさん はじめまして。レス有り難うございました。
>早速試してみました。フル画面で起動してきましたので、
>此でOKか、と思われましたが、結局電源が落ち
>セーフモード、フリーズしてしまい駄目でした。
>DOSか、WIN3.1での限定使用と思って、諦めます。
>でも勿体ない気もするし。
状況を見た感じですがBIOSのような気がしますが
このBIOSのUpGradeはなかなか曲者で
すんなりとは行かないようです。
が、OKと出ているようですが。
ちょっと状況が掴めないので
お聞きしますが、FDDは2DDを使用していますか?
もし、正しくUpGradeが完了していましたら
すみません。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: エラーコード
From: D.WOLF
Date: 2001/01/30 13:05:05

 先日、2年半使っていたPT110の時計機能がおかしくなり
時が止まった状態になってしまいました。

 システムのチェックをしてみると
システムボードのエラーらしく
DEV 001
ERR 04
FRU 0010
と出ていました、修理に出すつもりですがこのエラーの
意味を知ろうとマニュアルを見たのですがわからない?

 このエラーコードを知るのにどこかのHPなどでわかるでしょうか?
もしくはわかる方すいませんが教えていただけますか?

          D.WOLF

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PC110とSpaceSaver2
From: numa-s
Date: 2001/02/11 00:21:18

numa-sです。
「PC110の為に」とSpaceSaverU(日本語キー)を購入しました。
早速繋げてみる。打感がTP750Cの様に非常にメカニカルな打感で、
自分的にはいいキーボードだと思いました。「カチャカチャ」キー
ボードが好きなので・・・。
さて、トラックポイントは・・・。
・・・つ、使えない。そうだ、BIOS上でDisableにしてみようと、
EASY SETUP。それでも使えぬ。動かないのではなく、ポインタが
踊りまくって使い物にならないんです。トラックポイント用のケー
ブルをはずしてミニマウスを付けるとこれは使えます。

Win3.1の上に載せているWorkplaceShell For Windowsが悪さし
てるか?260MBHDDに差し替えて、Win3.1そのままで使ってみる。
使えない。BIOSを殺しても。

であれば、他のTPではどうかと接続してみる。
ThinkPad750C・・・OK(Windows3.1)
ThinkPad230Cs・・・OK(OS/2WARP Connect)
ThinkPadi1425・・・OK(Windows98SE)
という事で無事に使える。

さてPC110では、SpaceSaver2のトラックポイントは使えないので
しょうか?普通にPS/2マウスとして認識してくれそうな物なんだけ
れど・・・。

多分これも既知の問題なのではなかろうかと思いますが、識者の皆
さん情報を宜しく御願いします。FAQならすみません。


[RE] Subject: Re: PC110とSpaceSaver2
From: D.WOLF
Date: 2001/02/11 09:53:24
Reference: pt110/00721

2月11日に numa-sさん は書きました。

>numa-sです。
>「PC110の為に」とSpaceSaverU(日本語キー)を購入しました。
>
>さてPC110では、SpaceSaver2のトラックポイントは使えないので
>しょうか?普通にPS/2マウスとして認識してくれそうな物なんだけ
>れど・・・。
>
>多分これも既知の問題なのではなかろうかと思いますが、識者の皆
>さん情報を宜しく御願いします。FAQならすみません。

  D.WOLFです。
 m%使いにはちょっと有名な「みみラボ」の魅惑の鍵盤コーナーで
 同様にスペースセイバーが使えないと書いてありました。

  どうやら相性問題?があるようです。


[RE] Subject: Re: PC110とSpaceSaver2
From: numa-s
Date: 2001/02/11 11:06:12
Reference: pt110/00722

2月11日に D.WOLFさん は書きました。

>  D.WOLFです。
> m%使いにはちょっと有名な「みみラボ」の魅惑の鍵盤コーナーで
> 同様にスペースセイバーが使えないと書いてありました。
>
>  どうやら相性問題?があるようです。

numa-sです。D.WOLFさん、レス有難う御座います。
お教え頂いたサイトに行って見ました。
・・・・相性っぽいですね。読む限り全く同じ状態(暴走)の様ですし・・
・。

であればポトリにキーボードだけ繋げて、ミニマウスを使うしかないよう
ですね。しかし、マウスを使いたくなかったから購入したのに、残念至極
です。見えてれば120%手が伸びてしまいますけど・・・。


[RE] Subject: Re: PC110とSpaceSaver2
From: Nao.T
Date: 2001/02/13 10:37:21
Reference: pt110/00721

2月11日に numa-sさん は書きました。

>さてPC110では、SpaceSaver2のトラックポイントは使えないので
>しょうか?普通にPS/2マウスとして認識してくれそうな物なんだけ
>れど・・・。
>
>多分これも既知の問題なのではなかろうかと思いますが、識者の皆
>さん情報を宜しく御願いします。FAQならすみません。

これは相性とか言う問題ではありません。
(相性という考え方もありますが)
正確な値は忘れましたが、初期のマウスの信号は3byte(たぶんこれぐらい)
でそれから拡張されて1〜2byte増えています。ですからこの増えた分を
X,Yの方向と信号としてカウントしていますので、信号がなくてもあっても
この部分をカウントして分としてポインタが移動してしまいます。
ですからPCのマウス検出のICがこれに対応していない物は
全て、暴走状態となります。これは、PC110だけではなくて
他のPCでも起こりうる物です。
また、スクロールマウスを使用すると上記の理由で
暴走するPCもあります。


[RE] Subject: Re: PC110とSpaceSaver2
From: numa-s
Date: 2001/02/13 18:15:23
Reference: pt110/00724

2月13日に Nao.Tさん は書きました。

>正確な値は忘れましたが、初期のマウスの信号は3byte(たぶんこれぐらい)
>でそれから拡張されて1〜2byte増えています。ですからこの増えた分を
>X,Yの方向と信号としてカウントしていますので、信号がなくてもあっても
>この部分をカウントして分としてポインタが移動してしまいます。
>ですからPCのマウス検出のICがこれに対応していない物は
>全て、暴走状態となります。

numa-sです。
という事は、トラックポイントW故に機能しないという事になるのですね。
トラックポイントUの5575(だったよな)-C01だと使えるらしいですけど、
そのフルサイズさに購入をためらって、SpaceSaverUにしたのでした。
OkiのMinikeyboard2は色が・・・。
色の拘ってられませんよね。トラックポイントを使いたければ・・・。
御教授有難う御座いました。
(特殊文字・・U&W・・の使用になりました。すみませんでした)


[RE] Subject: Re: PC110とSpaceSaver2
From: numa-s
Date: 2001/02/13 18:44:40
Reference: pt110/00725

numa-sです。
訂正事項
5575-C01ではなく5576-C01でした。
IBMのフルサイズ日本語キーボードです。


[RE] Subject: Re: PC110とSpaceSaver2
From: Nao.T
Date: 2001/02/13 20:04:09
Reference: pt110/00725

2月13日に numa-sさん は書きました。

>>ですからPCのマウス検出のICがこれに対応していない物は
>>全て、暴走状態となります。
>
>numa-sです。
>という事は、トラックポイントW故に機能しないという事になるのですね。
>トラックポイントUの5575(だったよな)-C01だと使えるらしいですけど、
>そのフルサイズさに購入をためらって、SpaceSaverUにしたのでした。
>OkiのMinikeyboard2は色が・・・。
>色の拘ってられませんよね。トラックポイントを使いたければ・・・。
>御教授有難う御座いました。
>(特殊文字・・U&W・・の使用になりました。すみませんでした)
たぶん、そうなると思います
以前に、TP31X系ですが、スクロールポイントマウスを繋いだ
時に同様の現象になりました。また、その他のNotePCでも
当時の物、Win95OSR1(但し、CD-R)時がOSの物でも
そうなった物がありました。
ところでSpaceSaver2ですが先週、運良く英語版の最後の1台を
Get出来ました。


[RE] Subject: SpaceSaver2
From: Dejvicka
Date: 2001/02/13 22:48:48
Reference: pt110/00727

2月13日に Nao.Tさん は書きました。

>ところでSpaceSaver2ですが先週、運良く英語版の最後の1台を
>Get出来ました。

ここで「即納」になっていますね。しかもUS通販(こことか)より安いです。
たった今注文してしまいました。


[RE] Subject: Re: SpaceSaver2
From: ThinkCat
Date: 2001/02/14 12:33:14
Reference: pt110/00728

2月13日に Dejvickaさん は書きました。

>ここで「即納」になっていますね。しかもUS通販(こことか)より安いです。
>たった今注文してしまいました。

えっと、T-Zoneミナミ4Fにはいっぱい積んでありました(月曜日の時点で)


[RE] Subject: Re: SpaceSaver2
From: Nao.T
Date: 2001/02/14 17:43:15
Reference: pt110/00729

2月14日に ThinkCatさん は書きました。


>えっと、T-Zoneミナミ4Fにはいっぱい積んでありました(月曜日の時点で)
無いと思って焦って購入しましたが
結構あるのですね。
でも、Windows Keyが有ったので少々がっかりです。


[RE] Subject: Re: SpaceSaver2
From: いびまー
Date: 2001/02/27 18:22:32
Reference: pt110/00730

2月14日に Nao.Tさん は書きました。

>でも、Windows Keyが有ったので少々がっかりです。

米国版の黒くてトラックポイントが付いていてwinキーなど無い
「ブラックスペースセーバーキーボード」という物に関しての
情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?。
ThinkPad徹底活用ガイドブック(?)に写真が載っていますが
入手方法は無いのでしょうか?。
TP230で使用できるのだから当然PT110でもOKと思いますが・・・。


[RE] Subject: Re: SpaceSaver2
From: numa-s
Date: 2001/02/27 21:08:17
Reference: pt110/00751

2月27日に いびまーさん は書きました。

>
>米国版の黒くてトラックポイントが付いていてwinキーなど無い
>「ブラックスペースセーバーキーボード」という物に関しての
>情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?。
>ThinkPad徹底活用ガイドブック(?)に写真が載っていますが
>入手方法は無いのでしょうか?。
>TP230で使用できるのだから当然PT110でもOKと思いますが・・・。

numa-sです。
「230Cs徹活ブック」に記載されていた物ですよね。
あれは自分も欲しかったです。あの当時も欲しかった事は同じですが、
今回もとネタにもある様に「SpaceSaver2では使えない。何故ならト
ラックポイント4だから」という事で、今更ながら本を引っ張り出して
はう〜むと唸ってました(欲しくて)。
個人的には皆さんと異なって日本語キーボード派なんですけど、トラ
ックポイント2(もしくは3)の物なら英語キーボードでもいい。という
気持ちです。
諦めてSpaceSaver2をトラックポイント無しで使ってます。
色さえ諦めればOKIのMinikeyboard2がありますけど・・・。

問題のキーボード。(徹活によれば84G2524)
製品情報を検索しようとして、IBMのサイトで検索かけてみましたけど、
さすがにもう無いですね。一発で出る情報が。
時間経ち過ぎかな?


[RE] Subject: Re: SpaceSaver2
From: Nao.T
Date: 2001/02/27 21:20:57
Reference: pt110/00752

2月27日に numa-sさん は書きました。

>2月27日に いびまーさん は書きました。
>
>>
>>米国版の黒くてトラックポイントが付いていてwinキーなど無い
>>「ブラックスペースセーバーキーボード」という物に関しての
>>情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?。
>>TP230で使用できるのだから当然PT110でもOKと思いますが・・・。
>
>numa-sです。
>「230Cs徹活ブック」に記載されていた物ですよね
そういうキーボードがあったのですか
知りませんでした。
IBMのキーボードについて色々と書いてあるサイトがありますが
それは、初耳です。
うーん、奥が深い。


[RE] Subject: Re: SpaceSaver2
From: Tommy
Date: 2001/02/27 22:07:00
Reference: pt110/00752

2月27日に numa-sさん は書きました。
>問題のキーボード。(徹活によれば84G2524)
>製品情報を検索しようとして、IBMのサイトで検索かけてみましたけど、
>さすがにもう無いですね。一発で出る情報が。
>時間経ち過ぎかな?

こんなものもありましたね。
http://www5.pc.ibm.com/us/products.nsf/$wwwPartNumLookup/_28L3640?OpenDocument

アキバのネオテックで売っているUnicompのMighty Mouse Raven Blackが
よく似ています。というか同じもの?


[RE] Subject: Re: SpaceSaver2
From: numa-s
Date: 2001/02/28 00:02:48
Reference: pt110/00754

numa-sです。
ページを見てきました。
・・・・ひじょうにそそりますね。トラックポイント2というのが
ひじょうにいいです。
これなら旧機種でも大丈夫(といってもTP230CSは現行のSpaceSaver2
でも問題無かったけど)。
問題は本当にPC110なので、トラックポイント2であるなら欲しいです。

したのショップにも行って見ましたが、うむ。高い。まるで出始めの
SpaceSaver2英語版の値段に迫ってる。やはり日本で購入するにはこ
れくらい見ないと駄目かなぁ。


[RE] Subject: Re: SpaceSaver2
From: たけちゃん
Date: 2001/02/28 16:01:46
Reference: pt110/00752

>問題のキーボード。(徹活によれば84G2524)
>製品情報を検索しようとして、IBMのサイトで検索かけてみましたけど、
>さすがにもう無いですね。一発で出る情報が。
>時間経ち過ぎかな?

いま,e-Bay に件のキーボードが出てますけど,
国内限定なんですよね。
交渉次第では,何とかなるかも。
# でも,あまり大挙してメール攻撃すると
# ひんしゅく買うかな?
# それとも,儲けになりそうだってことで
# 国外発送してくれるかも。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: H" MC-P200に関して
From: numa-s
Date: 2001/02/18 05:05:53

numa-sです。
先日他の会議室にて、H"のMC-P200がWin2000で使えるかどうかという
話題で、ちょっとはずしたレスを付けました。
参考程度にでもなればよかったのですが・・・。

という事もあって、実際何処まで使えるのかという疑問が出て来て、
試しに通話モードの使用を試みました。データ通信はDOS+WebBoyで
十二分に可能ですから、それは置いておいて・・・。

結論から申しますと、何も設定いらずで使えましたね。
当方の環境はいくらOS/2TYPEGUI(WorkplaceShell For Windows)
を乗せているといってもWin3.1。
付属のターミナルからATコマンドを打ち込めば難無く通話可能でし
た(^^)。
機能的に当たり前の事なのかもしれないけれど、いやぁ、やってみ
る物だとしみじみと思いました。

この会議室の際初期の段階のスレットで、「PHS通話は可能か(本体
のマイクで)」というのがありましたが、イヤホンマイク経由とはい
え、実際使える事がやはりびっくりでした。セイコーインスツルメ
ンツも、Win3.1での使用は想定してないでしょう(実験はしたかも
しれないですが)。
無限の可能性と言う言葉を、久し振りに実感しました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: SONY NP-F550
From: ディジェSE-R
Date: 2001/02/20 00:37:21

ども。ディジェSE-Rです。

最近、Unix環境をいじらなくてはならない機会が増え、
にわかに活躍の機会が増えてきたPT110にどうせならと思い、
バッテリーを買ってきました。
T-ZONEの5Fにて5980円でした。
現在、予備機にて充電中です。
他のHPでも情報がありましたが、110本体でも95%までは
1時間半ほどで充電されますが、そこからさらに1時間程
充電しているのですが、まだ100%になりません。

明日から稼動機にてLinuxで検証してみます。


[RE] Subject: Re: SONY NP-F550
From: ふゆ^2
Date: 2001/02/20 10:54:51
Reference: pt110/00732

ふゆ^2 です。

2月20日に ディジェSE-Rさん は書きました。
>他のHPでも情報がありましたが、110本体でも95%までは
>1時間半ほどで充電されますが、そこからさらに1時間程
>充電しているのですが、まだ100%になりません。

235 でも同様の現象になります。
おそらく原因は容量検出用の端子形状が異なるためだろうと
見ていますが、検証はしていません。
# ビデオ向けリチウムイオン電池の規格なんて公開されて
  いるのだろうか。調べてみよっと。

>明日から稼動機にてLinuxで検証してみます。

電池の情報は APM BIOS からもらっているので、Linux で
も同じ現象になるはずです。

回避策としては、235 系会議室で過去にもあったように、
Panasonic 系の、容量検出用端子が3つの穴になっている
電池を買う、くらいしかないと思います。
# どこのものが Panasonic 系なのか、の情報は持っていません。
  申し訳ありません。


[RE] Subject: Re: SONY NP-F550
From: Nao.T
Date: 2001/02/20 12:23:32
Reference: pt110/00733

2月20日に ふゆ^2さん は書きました。


>回避策としては、235 系会議室で過去にもあったように、
>Panasonic 系の、容量検出用端子が3つの穴になっている
>電池を買う、くらいしかないと思います。
># どこのものが Panasonic 系なのか、の情報は持っていません。
>  申し訳ありません。
どこの物というのは、たぶんメーカーのことだと思いますで...
VictorのBN-V812,BN-V814はPanaのOEMではありませんが
Panasonicと同じです。V812は同じ(電気特性)で
V814は電流容量を増やしたタイプです。
Pnanasonicの物より若干、長く持つようです。(自分の体感比) (^。^;)


[RE] Subject: Re: SONY NP-F550
From: ふゆ^2
Date: 2001/02/21 13:56:13
Reference: pt110/00734

2月20日に Nao.Tさん は書きました。

>># どこのものが Panasonic 系なのか、の情報は持っていません。
>>  申し訳ありません。
>どこの物というのは、たぶんメーカーのことだと思いますで...

はい、そういうことです。言葉足らずで申し訳ない。

>VictorのBN-V812,BN-V814はPanaのOEMではありませんが
>Panasonicと同じです。V812は同じ(電気特性)で
>V814は電流容量を増やしたタイプです。
>Pnanasonicの物より若干、長く持つようです。(自分の体感比) (^。^;)

なるほど、Victor のものですか。
容量が大きいものがあるのは嬉しいですね。
探してみることにします。
# 近場は SONY のものしか置いていないので。


[RE] Subject: Re: SONY NP-F550
From: こもっち
Date: 2001/02/22 02:46:41
Reference: pt110/00734

2月20日に Nao.Tさん は書きました。

>VictorのBN-V812,BN-V814はPanaのOEMではありませんが
>Panasonicと同じです。V812は同じ(電気特性)で
>V814は電流容量を増やしたタイプです。
>Pnanasonicの物より若干、長く持つようです。(自分の体感比) (^。^;)

横レス失礼します。
ワタシも純正バッテリおよびvictorのDVと共用していたV812が
全滅したので、V8142本を持ち歩いています。
サイズがV812よりちょっと大きいのか、バッテリ蓋が反っている
ような気がするのですが...
Nao.Tさんのマシンはいかがですか?


[RE] Subject: Re: SONY NP-F550
From: Nao.T
Date: 2001/02/22 10:08:51
Reference: pt110/00736

2月22日に こもっちさん は書きました。

>横レス失礼します。
>ワタシも純正バッテリおよびvictorのDVと共用していたV812が
>全滅したので、V8142本を持ち歩いています。
>サイズがV812よりちょっと大きいのか、バッテリ蓋が反っている
>ような気がするのですが...
>Nao.Tさんのマシンはいかがですか?
ちょっと、言葉足らずでした。すみません。
やはり若干、大きいようで、後ろの方をヤスリで削ってます。
(ほんの少しです、蓋を閉めてすり合わせしながら)
それ以外は全くOKです。
でも、持ちを考えるとV814ですね。(やはり少しでも持つ方が良いと思うので)
自分のV814は死んでしまったので、V812で使用中です。
またV814買いに行くつもりです。
今度は、2〜3個かな。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 340MBマイクロドライブについて
From: ぐーごー
Date: 2001/02/22 14:26:43

みなさま、こんにちは、ぐーごーといいます。
PC110にて340MBのマイクロドライブを使用するには
電源の強化が必要らしいのですが実際やられているサイトを発見することが出来ませんでした。
そこで知ってる方がいらっしゃれば教えて欲しいのですが・・
実は自分はPsion5mxを使用しているんですがこいつのCFスロットでは
1Gの物も認識してくれないようです。
そこで参考にPC110の情報が欲しいと思ってます。
どうかよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 340MBマイクロドライブについて
From: Nao.T
Date: 2001/02/22 15:52:31
Reference: pt110/00738

2月22日に ぐーごーさん は書きました。

>PC110にて340MBのマイクロドライブを使用するには
>電源の強化が必要らしいのですが実際やられているサイトを発見することが出来ませんでした。
>そこで知ってる方がいらっしゃれば教えて欲しいのですが・・

これは、CFスロットにMicroDriveを入れると言うことですよね???
ぐーごーさんの言うとおり電流の関係で、CFスロットでは動作しないようです。
1GBのMicroDriveは消費電流が下がったようで改造して動作するようです。
その情報はありました。(但し、340MBは記憶にないですが1GBはありました)
ちょっと正確な場所は忘れたので
ここで、お探し下さい。ここから探せば340MBもあるかも知れません。

↓

http://www.st.rim.or.jp/~kishimot/link.html


[RE] Subject: Re: 340MBマイクロドライブについて
From: ぐーごー
Date: 2001/02/23 02:20:02
Reference: pt110/00739

2月22日に Nao.Tさん は書きました。

>>PC110にて340MBのマイクロドライブを使用するには
>>電源の強化が必要らしいのですが実際やられているサイトを発見することが出来ませんでした。
>>そこで知ってる方がいらっしゃれば教えて欲しいのですが・・
>
>これは、CFスロットにMicroDriveを入れると言うことですよね???
>ぐーごーさんの言うとおり電流の関係で、CFスロットでは動作しないようです。
>1GBのMicroDriveは消費電流が下がったようで改造して動作するようです。
>その情報はありました。(但し、340MBは記憶にないですが1GBはありました)
>ちょっと正確な場所は忘れたので
>ここで、お探し下さい。ここから探せば340MBもあるかも知れません。
>
>↓
>
>http://www.st.rim.or.jp/~kishimot/link.html

RE ありがとうございます。
以前はPC110を使用していたのできしもとさんの所は知っておりそこから色々探してみました。
CFスロットの加工と電流の強化が必要とのことでそのままでは340MBが使えないという
情報は得られたのですが電流強化の改造方法を記したページが見当たりませんでした。
過去ログにあったオークションでは改造して340MBを使えるようにしてあったらしいのですが実際の所はどうなのでしょうか?
せめて出来るか出来ないかだけでも知りたいです。
ではでは。


[RE] Subject: Re: 340MBマイクロドライブについて
From: Nao.T
Date: 2001/02/23 11:49:33
Reference: pt110/00740

2月23日に ぐーごーさん は書きました。


>RE ありがとうございます。
>以前はPC110を使用していたのできしもとさんの所は知っておりそこから色々探してみました。

たぶん知っているとは思ったのですがやはり
知っておられましたか

>CFスロットの加工と電流の強化が必要とのことでそのままでは340MBが使えないという
>情報は得られたのですが電流強化の改造方法を記したページが見当たりませんでした。
>過去ログにあったオークションでは改造して340MBを使えるようにしてあったらしいのですが実際の所はどうなのでしょうか?
>せめて出来るか出来ないかだけでも知りたいです。
>ではでは。
うーん、自分も色々と調べた時があったのですが
成功したというのは、現時点で見たことがないです。
ただ、1GBは出来るというのですから
電流供給の強化さえ出来れば出来るような気がします。
予想としては、電流供給しているレギュレータの
交換だと思いますが、そうなると大元のレギュレータ
の許容範囲だとそのままでしょうが、というように
レギュレータ関係全部を見直しする必要が出ると思います。


[RE] Subject: Re: 340MBマイクロドライブについて
From: ぐーごー
Date: 2001/02/24 06:30:56
Reference: pt110/00741

ども、ぐーごーです。

>>過去ログにあったオークションでは改造して340MBを使えるようにしてあったらしいのですが実際の所はどうなのでしょうか?

>成功したというのは、現時点で見たことがないです。
>ただ、1GBは出来るというのですから
>電流供給の強化さえ出来れば出来るような気がします。
>予想としては、電流供給しているレギュレータの
>交換だと思いますが、そうなると大元のレギュレータ
>の許容範囲だとそのままでしょうが、というように
>レギュレータ関係全部を見直しする必要が出ると思います。

やはり無理なようですね。
自分で回路を追っていって出来るほどのスキルはないのであきらめようと思います。
色々とありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 貰ったものの起動せず。内蔵電池交換わかりません。
From: ぢーな
Date: 2001/02/23 21:36:53

初めまして。先日、知り合いからPC110(YD1)を貰いました。
取説がないので取扱いに困っています。
電源を入れると起動するのですが、
「〜マウスドライバが導入されました」のあと、
画面の最下行に「英数 半角 R」とFEPの表示が出るのみで、
その後キー操作を受け付けません。
内蔵電池が逝って日付チェックでコケているのかと思い、
ボタン電池(CR2016)を購入しましたが、
裏蓋を開けてもどれが内蔵電池か判りません。
充電バッテリーの横にあるものかと思われますが、
壊れそうで引っこ抜けません。
どなたか教えていただけるでしょうか?
(取説のPDFなど無いでしょうか?)

今後の目論見としてはWin9xかLinuxを導入しようと思ってます。
超初心者で知らなかったのですが、内臓メモリで動いてるのですか?
HDはPCIMAかCF(マイクロドライブ)になるのでしょうか。

これからヘビーに使っていこうと思いますので、
ご教授よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 貰ったものの起動せず。内蔵電池交換わかりません。
From: Nao.T
Date: 2001/02/23 21:59:43
Reference: pt110/00742

2月23日に ぢーなさん は書きました。

>初めまして。先日、知り合いからPC110(YD1)を貰いました。
>取説がないので取扱いに困っています。
>電源を入れると起動するのですが、
>「〜マウスドライバが導入されました」のあと、
>画面の最下行に「英数 半角 R」とFEPの表示が出るのみで、
>その後キー操作を受け付けません。
>内蔵電池が逝って日付チェックでコケているのかと思い、
>ボタン電池(CR2016)を購入しましたが、
>裏蓋を開けてもどれが内蔵電池か判りません。
>充電バッテリーの横にあるものかと思われますが、
>壊れそうで引っこ抜けません。
>どなたか教えていただけるでしょうか?
>(取説のPDFなど無いでしょうか?)
ひょっとしたら、PC-DOSで2000年の対応を
していないのではないでしょうか?
対策としては、2000年対応パッチをDownLoadして
行います。はずしていたらごめんなさい。


[RE] Subject: Re: 貰ったものの起動せず。内蔵電池交換わかりません。
From: numa-s
Date: 2001/02/23 23:59:35
Reference: pt110/00742

2月23日に ぢーなさん は書きました。

>初めまして。先日、知り合いからPC110(YD1)を貰いました。
>取説がないので取扱いに困っています。
>電源を入れると起動するのですが、
>「〜マウスドライバが導入されました」のあと、
>画面の最下行に「英数 半角 R」とFEPの表示が出るのみで、
>その後キー操作を受け付けません。
>内蔵電池が逝って日付チェックでコケているのかと思い

numa-sです。
自分も先日購入しました。もし日付保持の問題であるなら、EASYSETUP
(F1を押しながら電源投入)でBIOSに入り、日付をチェックしてみては如
何でしょうか。
PC110は2000年問題対応の筈です。
しかし、config.sysとautoexec.batを読み込んだ後で、キー操作が出来
ないというのは、入力が不可という事なのでしょうか?
う〜む。アルファベットは出そうだし、alt+半角全角で日本語入力可能に
なると思うのですが・・・。


[RE] Subject: Re: 貰ったものの起動せず。内蔵電池交換わかりません。
From: ぢーな
Date: 2001/02/24 00:25:19
Reference: pt110/00744

2月23日に numa-sさん は書きました。

>numa-sです。
>自分も先日購入しました。もし日付保持の問題であるなら、EASYSETUP
>(F1を押しながら電源投入)でBIOSに入り、日付をチェックしてみては如
>何でしょうか。

問題ありませんでした。内蔵電池は生きていたようです。

>しかし、config.sysとautoexec.batを読み込んだ後で、キー操作が出来
>ないというのは、入力が不可という事なのでしょうか?

そうなんです。うんともすんとも言わなくて……。もうちょっと時間ができたら、
フロッピーから立ち上げて色々といじろうとは思っているのですが……。
DOSは5年ほど触ってないので不安です(^^;)

……と思っていたら、BIOSでTESTをしたら問題なく
立ち上がってしまいました。何だったのやら。
お騒がせしましたm(__)m

これからいじり倒しますので、色々と初歩的な質問を
してしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 貰ったものの起動せず。内蔵電池交換わかりません。
From: OZAKI'S
Date: 2001/02/24 09:25:48
Reference: pt110/00744

2月23日に numa-sさん は書きました。
>PC110は2000年問題対応の筈です。

  Personawareが2000年をまたいでの年月日取得でこけるようです。
  自動的にPersonawareが起動するようになっていれば,止まってる原因の可能性大です。
  対処法は書かれてるとおり,Easy SetUpで年月日を再設定するので OK だったと思います。


[RE] Subject: Re: 貰ったものの起動せず。内蔵電池交換わかりません。
From: numa-s
Date: 2001/02/24 10:22:59
Reference: pt110/00747

2月24日に OZAKI'Sさん は書きました。

>2月23日に numa-sさん は書きました。
>>PC110は2000年問題対応の筈です。
>
>  Personawareが2000年をまたいでの年月日取得でこけるようです。
>  自動的にPersonawareが起動するようになっていれば,止まってる原因の可能性大です。
>  対処法は書かれてるとおり,Easy SetUpで年月日を再設定するので OK だったと思います。

numa-sです。
OZAKI'Sさん、御指摘有難う御座います。
確かに自分も一番最初に確認したのが、BIOS上の日付でした。
あまり動かしてない機種を購入すれば、その頃のマシーンは
日付を修正してやらなければいけませんでしたね。

ぢーなさんへ
Personaware自体も(この問題とは別に)修正ファイルがIBMの
FTPサイトにありますので、入れておいたほうがいいかと思います。
また日付保持機能の内臓電池は、交換可能な状態にありますので、
もし要交換の状態になったらWingJack右下のホルダーを引き抜いて、
電池交換して下さい。
それでは(って自分もこの機種のユーザーになってからは2ヶ月。
あまりでしゃばらない方がいいのかも・・・)。


[RE] Subject: Re: 貰ったものの起動せず。内蔵電池交換わかりません。
From: RYO235
Date: 2001/02/26 09:20:18
Reference: pt110/00742

2月23日に ぢーなさん は書きました。

>どなたか教えていただけるでしょうか?
>(取説のPDFなど無いでしょうか?)
IBMのサイトにはPC110のPDF取説はないですね!
(ちなみにTP235もPDF取説もないです。やはり異端児兄弟?)

しかし「PalmTopPC110オーナーズ・ガイド」は980円(消費税不明)で購入できます。
次のところで「PC110」で検索してオーダーできます。
http://www.infocreate.co.jp/
どこまで役に立つか判りませんが、一応役にはたつと思います。
PC110でサーチエンジンで検索して、色々見るとお役に立つディプナ情報がありますよ!!!!

▲[INDEX]

[NEW] Subject: パーツリストって・・・・
From: ほえ
Date: 2001/03/05 19:21:51

はじめまして。今回YD1を手に入れて晴れて110オーナーになれました。

早速の質問で申し訳ないのですが110のパーツリスト又はその関連書籍を探しています。
手に入れたYD1の外装が少々くたびれぎみだったのでIBMに問い合わせたのですが。
その際に「パーツの番号がわかっていないと探しづらいといわれました。こちらも不明で
したのでとりあえず「販売可能な外装関係を」と伝えておいた所、本日連絡がありまして
「LCDカバー、ボトムカバー、フレームは在庫あり」との事でしたので早速注文しました。

そこで思ったのは「またパーツを注文する時に一回一回「2431−YDの***を」と
言うのもなんだからパーツリストが必要だ」と言う事でした。念のため、注文するついでに
IBMに問い合わせて見たのですが該当する物は無いとの事でした。

もしパーツリストの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてくださいます様よろしく
お願いいたします。


[RE] Subject: Re: パーツリストって・・・・
From: OZAKI'S
Date: 2001/03/07 00:25:53
Reference: pt110/00758

3月5日に ほえさん は書きました。
>もしパーツリストの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてくださいます様よろしく
>お願いいたします。

  ThinkPadですと,通常,保守マニュアル/HMMがWebで公開されてたり,書籍として購入でき
  たりするんですが,PT110については入手する手段がありません。

  ※一番たよりになるのは,これまで情報が蓄積されてる@niftyのFIBMTP1 MES(2)でしょう
    ね。


[RE] Subject: Re: パーツリストって・・・・
From: ほえ
Date: 2001/03/07 00:57:12
Reference: pt110/00762

3月7日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  ※一番たよりになるのは,これまで情報が蓄積されてる@niftyのFIBMTP1 MES(2)でしょう
>    ね。

なるほど。やっぱり地道に「2431−YDの***」と電話で伝えます(笑)
ちょこちょこ注文していってデータベース化してもいいかもしれませんね。

@niftyは以前は契約していたんですが色々ありまして解約してしまいました。というわけで
見たくても見れない状態です(^^;)

*ちなみにLCDカバーは「39H5778」ボトムケースアッセンブリーは「39H4546」でした。
(IBMからのサービス部品購入書をFAXしてもらった時にかいてありました)


[RE] Subject: Re: パーツリストって・・・・
From: OZAKI'S
Date: 2001/03/07 01:29:38
Reference: pt110/00763

3月7日に ほえさん は書きました。
>なるほど。やっぱり地道に「2431−YDの***」と電話で伝えます(笑)
>ちょこちょこ注文していってデータベース化してもいいかもしれませんね。

  部品センターは小売りじゃないですからねぇ。あまり窓口で長話されるのは歓迎されないで
  しょう。
  なにかいい手段はないものか。HMMを販売してくれればいいんですけど...
  それよりも部品ストックがいつまで続くのかが問題ですけど。

  PT110のML(所在は不明)を使ってパーツリストの情報交換し,ユーザ間でデータベース化され
  るってのが一番かな。
  いかも。PONTAさんとこにも一部情報有り。
  ※@niftyで一番パーツIDの情報持ってられるのはHeroHeroさんでしょうね。


[RE] Subject: Re: パーツリストって・・・・
From: Kawai
Date: 2001/03/07 07:07:48
Reference: pt110/00764

お探しのものと同じかどうかわかりませんが、FRUリストというものがあります。
PC110の分解図に番号がふってあって、品名、FRU番号、入手最低個数が列記されています。
たとえば1.6×2.5のねじですと100個単位、39H5794、LCDパネル、1枚単位、39H4554といったものです。
ただ価格は記載されていません。以前にこのリストで何点か注文しました。
IBMパーツセンター 03-5445-0365でFRUリストのPC110のページだけFaxしてもらい入手しました。
もっとも素直にはくれませんでした、結構押し問答した覚えがあります。
必要でしたら送りますが。


[RE] Subject: Re: パーツリストって・・・・
From: Nao.T
Date: 2001/03/07 13:18:46
Reference: pt110/00765

3月7日に Kawaiさん は書きました。

>お探しのものと同じかどうかわかりませんが、FRUリストというものがあります。
>PC110の分解図に番号がふってあって、品名、FRU番号、入手最低個数が列記されています。
>たとえば1.6×2.5のねじですと100個単位、39H5794、LCDパネル、1枚単位、39H4554といったものです。
>ただ価格は記載されていません。以前にこのリストで何点か注文しました。
もし、可能で有れば
これらの有益な情報を基に
ThinkPad Clubのデータベース等に
パーツリストを作成しては如何でしょうか?


[RE] Subject: Re: パーツリストって・・・・
From: ほえ
Date: 2001/03/07 18:54:26
Reference: pt110/00766

3月7日に Nao.Tさん は書きました。

>もし、可能で有れば
>これらの有益な情報を基に
>ThinkPad Clubのデータベース等に
>パーツリストを作成しては如何でしょうか?

そうですね。多分その手の情報はみなさん必要でしょうから可能であれば
データベース化するのが一番だと思います(FRUリストをお持ちの方の
ご協力が不可欠だと思われますが・・・)

しかし「結構押し問答」すればくれる物なんですね(^^;)もう少し
粘ればよかったかな(笑)


[RE] Subject: Re: パーツリストって・・・・
From: 尻林
Date: 2001/03/12 15:43:04
Reference: pt110/00767

ぜんぶ(多分)
やばめなので質問は勘弁してください。
解読は各自でお願いいたします。


[RE] Subject: Re: パーツリストって・・・・
From: OZAKI'S
Date: 2001/03/13 00:49:52
Reference: pt110/00768

ありがとうございます。
取り込みました。


[RE] Subject: Re: パーツリストって・・・・
From: ほえ
Date: 2001/03/13 18:07:34
Reference: pt110/00768

3月12日に 尻林さん は書きました。

早速取りこみさせていただきました。
後でゆっくり解読させていただきます(笑)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: CPU Boosterってご存知ですか?
From: ICEMAN
Date: 2001/03/12 21:24:16

このほどPT110ユーザーになり、
あまりの可愛さに、1ヶ月に5台もYahooで買ってしまいました。
古いDOSソフト(フライトシム)も動くので驚きです。
ゲーム環境保存用マシンとして、本棚に収納できるので
私にとっては理想的なマシンです。

クロックアップマシン+20MB メモリマシンを
購入してみたものの、もっと早く出来ないか、、
皆さん、CPU Boosterってご存知ですか?

PT110マニアのHPを見ましたが、このソフトに関する情報は
見たことがありません。どなたか試した方いらっしゃいませんか?
386、486、ClassicPentium専用だそうですが、、

=>http://www.geocities.com/SiliconValley/Vista/7532/

実は、早々にダウンロードしてインストール、
「あんたの386マシンは80%早くなったよ。だけど、
CPUの速さだけで、メモリ、HDD、VGAによて、
パフォーマンスはこれより落ちるかも」という
表示(言い訳?)が出てきました。

実際に使うと、早くなったような、、、、?
どなたか第三者のご意見、ベンチマークなど
お聞かせ願えませんか?


[RE] Subject: Re: CPU Boosterってご存知ですか?
From: みみやす
Date: 2001/03/13 01:22:40
Reference: pt110/00769

3月12日に ICEMANさん は書きました。

>皆さん、CPU Boosterってご存知ですか?
>
>PT110マニアのHPを見ましたが、このソフトに関する情報は

このあいだ、うちのHPで紹介したばかりなんですが。。。
(Windows95を快適に、ってところをご覧下さい)

>実際に使うと、早くなったような、、、、?
>どなたか第三者のご意見、ベンチマークなど
>お聞かせ願えませんか?

うーん、どうなんでしょうね。
気持ちはやくなったような気が。。。(気のせい?)


[RE] Subject: Re: CPU Boosterってご存知ですか?
From: みみやす
Date: 2001/03/13 13:45:22
Reference: pt110/00769

>どなたか第三者のご意見、ベンチマークなど
>お聞かせ願えませんか?

追記です。
CPU Booster 適用前と適用後でHDBENCH ver3.22を実行したことが
ありますが、結果は大差ありませんでした。
このソフトはクロックジェネレータのBIOS(?)に何やら書き込む
ようですが、対応するチップが限られているかもしれないと聞いた
ことがあります。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PC110 & EN-EPP-2T
From: K.Shinzen
Date: 2001/03/24 16:38:10

PLANET製のEN-EPP-2T(パラレルポート用のイーサネットアダプタ)を
PC110で使おうとしているのですが、パケットドライバ組み込み時に
	Fatal: IRQ Test Fail
という表示が出て、ドライバを組み込むことができません。
以下のような最小環境でやっても同様にだめでした。
  [config.sys]
        なし
  [autoxec.bat]
        enepp                ←EN-EPP-2T用パケットドライバ
        set wattcp=a:\

PC110のパラレルポートの設定で何か特別なことが必要なのでしょうか?
何か情報があったら教えてください。

fj.comp.mobileのMessage-ID: <98aqih$8cs$1@news2.nisiq.net>
の投稿と同一で、複数の場所で質問する事になってしまい
申し訳ないのですが、ご存じの方いらしたらよろしくおねがいします。


[RE] Subject: Re: PC110 & EN-EPP-2T
From: shift4
Date: 2001/03/25 00:44:57
Reference: pt110/00774

3月24日に K.Shinzenさん は書きました。

>PLANET製のEN-EPP-2T(パラレルポート用のイーサネットアダプタ)を
>PC110で使おうとしているのですが、パケットドライバ組み込み時に
>	Fatal: IRQ Test Fail
>という表示が出て、ドライバを組み込むことができません。

>PC110のパラレルポートの設定で何か特別なことが必要なのでしょうか?
>何か情報があったら教えてください。

PS2コマンドでシリアルポートの設定変更が可能です。

PS2 _@LPT EPP

これで、イージーセットアップでは設定できないEPPに設定することができます。
解決につながるかどうかはわかりませんが、試してみる価値はあるとおもいます。
ちなみに、_@LPT では、[ BI | UNI | ECP | EPP ] の4つのモードに設定できます。
また、IRQ関連として

PS2 _@IRQClear [ Disable | Enable ]

があるそうですが、詳細は不明とのことです。
(参考文献:徹活本)


[RE] Subject: Re: PC110 & EN-EPP-2T
From: K.Shinzen
Date: 2001/03/26 21:11:04
Reference: pt110/00775

教えていただいた情報に従って PS2 _@LPT コマンドを用いてみましたが、
状況は変らず, IRQ Test fail が発生します。
今のところ手詰まりです。


ところで、EPPについて調べてみたところ、
PC110のようにEPPモードの正式サポートがない機種においても、
SL Enhanced なCPUを積んだ頃のものについてはデバイスドライバでEPP対応
できる可能性があるようです。

  (例) http://www.xircom.com/pub/drivers/epp/epp112.exe

このようなデバイスドライバをPC110へ導入しようとしたのですが、
Easy SetupでLPTを2にしなければ組み込むことができませんでした。
PC110のパラレルポートはどこかひとあじ違うような気がします。


さらに疑問がわいてきたのですが、Easy SetupでのParallel3とはどのようなもの
なのでしょうか? 1,2に付いては判ったのですがParallel3は不明でした。
	Parallel1 -> IRQ 7  Address 378
	Parallel2 -> IRQ 5  Address 278
	Parallell3  ???
Parallel3って何なのでしょう?


[RE] Subject: Re: PC110 & EN-EPP-2T
From: shift4
Date: 2001/03/27 04:00:20
Reference: pt110/00776

3月26日に K.Shinzenさん は書きました。

>教えていただいた情報に従って PS2 _@LPT コマンドを用いてみましたが、
>状況は変らず, IRQ Test fail が発生します。
>今のところ手詰まりです。

お役に立てず残念です。

>さらに疑問がわいてきたのですが、Easy SetupでのParallel3とはどのようなもの
>なのでしょうか? 1,2に付いては判ったのですがParallel3は不明でした。
>	Parallel1 -> IRQ 7  Address 378
>	Parallel2 -> IRQ 5  Address 278
>	Parallell3  ???
>Parallel3って何なのでしょう?

オーナーズマニュアル p.A-45によると

「パラレルポートは、ポート・リプリケーター経由で一つがLPT1として使用可能です。
LPT1にはI/Oアドレスとして3BCh(Parallel 1)、378h(Parallel 2)、278h(Parallel 3)
が設定可能です。IRQは、IRQ7(Parallel 1,2)、IRQ5(Parallel 3)が使用されます」

とありました。K.Shinzenさんのおっしゃるものと、一つずつずれて記述されている
ようです。お役に立ちますか?


[RE] Subject: Re: PC110 & EN-EPP-2T
From: おりりん
Date: 2001/03/27 17:52:15
Reference: pt110/00774

3月24日に K.Shinzenさん は書きました。

>PLANET製のEN-EPP-2T(パラレルポート用のイーサネットアダプタ)を

これのドライバが、LPT1=I/O:378,IRQ:7を固定値として
見ているなら、無理かも知れません。
PC110(っていうか、IBM系)は、LPT1=I/O:3BC,IRQ:7なの
で、ドライバ側で色々なI/O&IRQの組合せに対応出来る様
にして貰う必要があるかも。

それでは。(^^)/


[RE] Subject: Re: PC110 & EN-EPP-2T
From: K.Shinzen
Date: 2001/03/29 08:42:26
Reference: pt110/00778

shift4さん、おりりんさん 情報どうもありがとうございます。

shift4さん:
>「パラレルポートは、ポート・リプリケーター経由で一つがLPT1として使用可能です。
>LPT1にはI/Oアドレスとして3BCh(Parallel 1)、378h(Parallel 2)、278h(Parallel 3)
>が設定可能です。IRQは、IRQ7(Parallel 1,2)、IRQ5(Parallel 3)が使用されます」

おりりんさん:
>PC110(っていうか、IBM系)は、LPT1=I/O:3BC,IRQ:7なの
>で、ドライバ側で色々なI/O&IRQの組合せに対応出来る様
>にして貰う必要があるかも。


以上の情報から、Parallelを2に設定してみたのですが、
やはりIRQ test failが発生する状況はかわりませんでした。

パケットドライバだけでなく、ODIのドライバも試してみましたが、同様でした。
ただし、この場合には ドライバ組み込み時に IRQ test fail に加えて、
自動認識した割り込みに関して INT 0 というメッセージを出していて、
やはり割り込みの取り扱いに何らかの問題を抱えているようでした。 
net.cfgの中でINT, PORTをそれぞれ 7,0378 7,03BC 等の組み合わせで指定した場合も
IRQ test fail が発生してしまいます。

今の私に出来ることは一通りやってみましたが、うまく設定する事が
できませんでした。
残念。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 新型バイオはPC110後継機!
From: D.WOLF
Date: 2001/04/01 09:33:51

 きしもとさんの所でデジカメ部分を取り外したバイオGTが発表!
これが事実上のPC110の後継機だー

http://www.st.rim.or.jp/~kishimot/pc110.html

って、だまされました(T_T)一瞬本気で買おうかと思った。

          D.WOLF


[RE] Subject: Re: 新型バイオはPC110後継機!
From: numa-s
Date: 2001/04/01 13:47:24
Reference: pt110/00780

4月1日に D.WOLFさん は書きました。

> きしもとさんの所でデジカメ部分を取り外したバイオGTが発表!
>これが事実上のPC110の後継機だー
>
>http://www.st.rim.or.jp/~kishimot/pc110.html
>
>って、だまされました(T_T)一瞬本気で買おうかと思った。
>
>          D.WOLF

numa-sです。
僕も騙され・・・いや、一本取られました。
VAIO-Tをクリックしないで、速攻検索サイトに飛びこんで、ヒット
しない。
「おかしぃ」と戻って、ネタに気付き・・・。
けらけらと自分で笑っちゃいました。
今日は4月1日。許されますね。

batoさんのサイトも、かなり挑戦的な内容になってましたが、自分は、
これも充分楽しめました。
4月1日ですから。


[RE] Subject: Re: 新型バイオはPC110後継機!
From: RYO235
Date: 2001/04/01 15:48:56
Reference: pt110/00781

4月1日に numa-sさん は書きました。

>今日は4月1日。許されますね。
>
そうか!!!今日はエープリル・フールなんですね。
期初なもんで、何時もどおり出社して、
何時もどおり仕事していたんで、すっかり忘れていました。

確かに、「バイオはPC110のパクリだよな」と
午前中に納得していた私を笑ってやってください。
だとすると「ミロシェビッチ前ユーゴ大統領が逮捕」
なんて言うニュースも冗談だったりして?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: バッテリーの交換について
From: DynaPrism
Date: 2001/04/08 22:39:39

初めて投稿させて頂きます。バッテリーについてなのですが、バッテリーを交換すると液晶のインジケータの表示が消え、設定が初期化されてしまいます。

内蔵の補助バッテリーがきかなくなっているのか..?死んでいるのか..?非常に心配なところです。

どなたか、良きアドバイスを頂けると幸いです。宜しくお願い致します。


[RE] Subject: Re: バッテリーの交換について
From: D.WOLF
Date: 2001/04/09 01:01:34
Reference: pt110/00783

4月8日に DynaPrismさん は書きました。

>初めて投稿させて頂きます。バッテリーについてなのですが、バッテリーを交換すると液晶のインジケータの表示が消え、設定が初期化されてしまいます。
>
>内蔵の補助バッテリーがきかなくなっているのか..?死んでいるのか..?非常に心配なところです。

  内蔵のボタン電池(CR2016)は取り替えて見ましたか?
 これで駄目なら内蔵のひょうたん型電池の消耗による寿命の可能性が
 あります。

  きしもとさんのページからm%関係のサイトに飛ぶことが出来ますので
 しのさんのページでも見て、自分で交換出来るかどうかを判断してください。

       D.WOLF

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PC110キーボードアダプタで動作せず
From: ICEMAN
Date: 2001/04/14 23:50:54

こんにちわ
いつも皆さんのアドバイスを
参考にさせて頂いています。

さて、PC110中古を購入したのですが
8MB、TypeIII HDD 260MB WIN3.1環境下
(内蔵フラッシュ、PC-DOS 7も同じ現象)
キーボードアダプタを付けて、マウスを接続すると
起動しないと言う現象がみられました。
ポトリに乗せても起動せず。

ただし、そのPC110単体(バッテリのみ、ACアダプタ接続)では
ちゃんと起動します。システム診断でも異常なし。
いったいどうなっているのでしょうか?

なお、その機種で使ったキーボードアダプタ、ポトリ
HDDを、他の手持ちのPC110に接続すると
全く問題無く起動します。

壊れているとしたら、どの部分でしょうか?
達人のご意見をお聞かせ下さいませ。


[RE] Subject: Re: PC110キーボードアダプタで動作せず
From: shift4
Date: 2001/04/20 09:09:48
Reference: pt110/00785

4月14日に ICEMANさん は書きました。

>8MB、TypeIII HDD 260MB WIN3.1環境下
>(内蔵フラッシュ、PC-DOS 7も同じ現象)
>キーボードアダプタを付けて、マウスを接続すると
>起動しないと言う現象がみられました。
>ポトリに乗せても起動せず。

起動はどの程度まで進行するのでしょうか?
ディスプレイのバックライトは点灯する?
エラーコードは出力される?
EasySetupが起動してしまう?
メモリチェックは行なわれる?
ポトリに乗せたとき、フロッピーディスクを読みにゆく?

ハードの難しいことは解らないので、私がお答えできるというわけではないのですが、
きっとこんな情報が解決の糸口につながるのではないでしょうか?
いかがでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PCMCIA2GBHDD東芝製の認識
From: numa-s
Date: 2001/04/16 01:32:19

久し振りに書き込みます。numa-sです。
自分は今までに他の会議室にて何度か記述したように、東芝製PCMCIATYPE22GBHDD
を使って、データストレージとして活用してました。
主にOS/2を搭載したTP230Csに対してでしたけど、当然空き容量が絶大(今となって
は狭いのだろうが・・・)な為に、PC110にても使用して来ました。

今日(4/15)になって、気付いた事。
Win95aの環境で、刺したまま起動すると、デスクトップ画面に来るまでに3分20秒!!
(普段はジャスト1分30秒で起動完了です)
しかも、マグナラムが起動途中でハングアップ!
ついでにメムターボも応答無し!
更には、ポインティングデバイスもキーボードも効かない!
という事態になる事に気付き、ふ〜むと唸ってました。
確認作業で遮断しまくり、気付けば不良クラスタが・・・。
これはいいです。自分の結果だから。

普段メイン環境で使用しているWin3.1+WorkPlaceShellForWindowsの方では、何事も
無かったかのように起動する(こちらにもマグナラムを導入してます)。

まぁ、何時もは起動後、後刺しで使用していたし、かつ、必要な時のみWin95に差し替
えてたので気付きもしませんでした。この4ヶ月。因みに後刺しでは普段通りきちんと、
すんなり認識します。
なんで?ドライブの順序か?というのが最初に出た疑問です。

そこで、ここに書き込んだのは、皆さんの中で東芝のPCMCIATYPE22GBHDDを使用してお
られる方で、システムドライブとして使用してるのではなく、単にデータドライブとし
て使用されてる方、「Win95で、刺したまま普通に起動しますか?」という質問をしたかっ
たからです。
マイクロドライブでも同じ事だと思いますので、マイクロドライブの方でも・・・。

宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: PCMCIA2GBHDD東芝製の認識
From: numa-s
Date: 2001/04/18 21:31:42
Reference: pt110/00786

numa-sです。
自己レスです。
やはり原因はドライブレターですねぇ。という事は、一人で相撲を取っていてしまった
という事になりますか。
色々実験して、ドライブレターの割り振りに原因と確信致しました。

お騒がせしました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: FDDが認識しない
From: ぽん
Date: 2001/04/29 16:47:36

はじめまして。
オークションでゲットしてからのPC110初心者なのですが、ポトリにFDDを接続して
DOSにてA:ドライブを見ようとしたところFDが空回りしてしまい、そのまま読み込みを
失敗させると「このドライブはもう有効ではありません」と言われ(ここまでは通常
でもありますよね)、今度はもう一台持っていたFDDを接続して立ち上げなおし再度
A:ドライブを読み込もうとすると、もうFDDを認識してくれなくなってしまいました。
結局、現在はFD使用不可になってしまっています。
ちなみにポトリをもう一台購入して行ってみたのですが症状は変わりません。
使用したFDDは純正です。
BIOSかどこかでFDD使用不可のフラグが立ってしまっているのでしょうか?
FD使えないとやっぱり不便なので何とか復活させたいのですが、どなたか同様の症状
より復活させた方はいらっしゃいますでしょうか?


[RE] Subject: Re: FDDが認識しない
From: OZAKI'S
Date: 2001/04/29 17:50:34
Reference: pt110/00789

ぽんさん:

「z」キーを押しながら電源ONして設定値をクリアしてみて直らないようなら,状況から考えて
本体の損傷でしょうから,修理に出すか,FDDの使用はあきらめたほうがいいかもですね。


[RE] Subject: Re: FDDが認識しない
From: ぽん
Date: 2001/04/30 12:25:44
Reference: pt110/00790

> OZAKIさん、ryo235さん

アドバイスありがとうございます。

Zキー+電源ONやPS2コマンドでCMOSを初期化してみましたが、認識して
くれませんでした。
EASYセットアップでFDDのテストかけるとバーグラフ(?)が丁度半分まで
進んでOKになってしまうんですよね。(なんか中途半端)

ポトリとの接点は一応掃除してみましたが、状況は変わりませんでした。

どこがおかしいのかが全く掴めないから、気持ち悪くて・・・^^;)
やっぱりハードの損傷なんですかねえ。
修理に出すしかないのかなあ。


[RE] Subject: Re: FDDが認識しない
From: ryo235
Date: 2001/04/29 18:28:31
Reference: pt110/00789

ポトリのささりが甘いって事ありませんか?
私の場合、ケースのアルマイト加工に出して、その後自分で組み立てた時、
本体裏の真中にある、ポトリの引っ掛けの部分を裏からカバーしている
プラスティックの部品の着ける場所を間違えて、ポトリのささりが甘くなり、
(少し説明が判り辛いとおもいますが)同じような症状になりました。
ささりが甘いとか、ポトリや本体の接点が汚れてると起こる可能がるかもしれませんよ?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PC110用クリアキャリングケース
From: ぬりかべ@丑や
Date: 2001/05/08 15:49:40

みなさん、こんにちわ、ぬりかべ@丑やです。

↓PC110用クリアキャリングケースを作ってみました。
http://www.kyoto2001.com/ushi-ya/psion/pc110s1.jpg
http://www.kyoto2001.com/ushi-ya/psion/pc110s2.jpg

いかがなものでしょうか?(^^

ちなみにこれは店頭に展示するためにシャレで作ったものです。
単にPowerBookG4用クリアキャリングケースの中のウレタンをPC110用に
特別にカットして作ってもらったもので、量産タイプとする予定はありません。
作れと言われれば作りますが、1本4〜5万はかかります(^^;;


[RE] Subject: Re: PC110用クリアキャリングケース
From: ryo235
Date: 2001/05/08 21:08:38
Reference: pt110/00793

>5月8日に ぬりかべ@丑やさん は書きました。
>↓PC110用クリアキャリングケースを作ってみました。
>いかがなものでしょうか?(^^
いつも素敵なアイディア関心しています。これも、とても良いですね。
こんな所を改良するとMore Betterでは、
1.左右のパッキングを透明にする。
2.開いた状態でも空中に浮いたようにできるようにする。
(それで、電源を入れたままディスプレーが見えるようにするなんてどうですか)
>作れと言われれば作りますが、1本4〜5万はかかります(^^;;
うーん欲しい気がするけど、宝くじでもあたったら頼みましょうか!!!
(もちろん最下位ではなく、百万以上ぐらいが当たったら?)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 486SXでのWIN95で浮動小数点計算はできるの?
From: パパ
Date: 2001/05/10 04:31:04

初めて投稿します。長い間PC110をDOSとWIN3.1で使ってきましたが
この度、WIN95用の人工衛星の起動計算ソフトを購入したのでやむなくWIN95の
中古ノートパソコンを購入し利用しはじめました。
でもノートパソコンはポケットにはいらないし、WIN95用ということはWIN3.1の
やきなおしでは?と思いデスクトップ(486DX2)のWIN3.1でしてみたら動作し
ました。
なーんだノートパソコンなんて買う必要なかったじゃないかとよろこんでPC110で立ち
上げて計算ルーチンにはいるとフローティングポイントエラーは表示して落ちてしまいます
そうですPC110は486SXなので数値演算プロセッサが無かったのでした。
WIN95を導入すると486SXでも浮動小数点計算ができるようになるのでしょうか?
もしなるのならWIN95のインストールにチャレンジしてみようと思っています。


[RE] Subject: Re: 486SXでのWIN95で浮動小数点計算はできるの?
From: ECHO
Date: 2001/05/10 06:39:01
Reference: pt110/00795

5月10日に パパさん は書きました。
>WIN95を導入すると486SXでも浮動小数点計算ができるようになるのでしょうか?
OSを変更してもi486SXの機能が増えるわけではありませんから、できません(^^;) 
浮動小数点演算はFPU(Floating-point Processing Unit)というハードウェア
の機能ですから、ソフトウェアでは補完できません。

浮動小数点演算が出来ても、スピードアップが体感できるアプリケーションは
多くありません(^^;;;  CADとか。


[RE] Subject: Re: 486SXでのWIN95で浮動小数点計算はできるの?
From: waowao
Date: 2001/05/10 07:41:04
Reference: pt110/00796

5月10日に ECHOさん は書きました。

>浮動小数点演算はFPU(Floating-point Processing Unit)というハードウェア
>の機能ですから、ソフトウェアでは補完できません。

恐らく、そのソフトにおいて、浮動小数点演算をする部分のコード
(機械語)がFPUを使用するコードしかない:FPUがなくても
ソフト的に浮動小数点演算をするようなコードを含んでいないから
ではないかと思います。

浮動小数点演算自体は、FPUがなくてもソフトウェア的に可能ですよね。
昔の i8080A だってソフトウェア的に浮動小数点演算は出来ると思います。
(メモリ空間が 64kB と小さいことはネックになるのかも知れませんが。)


[RE] Subject: Re: 486SXでのWIN95で浮動小数点計算はできるの?
From: K.Shinzen
Date: 2001/05/10 23:24:53
Reference: pt110/00797

5月10日に waowaoさん は書きました。

>浮動小数点演算自体は、FPUがなくてもソフトウェア的に可能ですよね。
>昔の i8080A だってソフトウェア的に浮動小数点演算は出来ると思います。
>(メモリ空間が 64kB と小さいことはネックになるのかも知れませんが。)

DOS上で動作するFPUエミュレータをWindows3.1用のソフトウェアから使おうと
いろいろ試したことがありますが、DOSプログラムにしかFPU Emulationが
有効にならないものもありました。
私は結局、MatlabのStudent Editionに付いていた物に落ち着きました。

製造元が見あたらないので試用しかできそうにありませんが、
以下の所にWindows3.1でも使えそうなFPUエミュレータが有ります。(Shareware)
http://www.amd.com/products/cpg/nx586/support/psq87.html


簡単な軌道計算程度でしたら、自分で作ってみるのも楽しいと思います。
それでは。


[RE] Subject: Re: 486SXでのWIN95で浮動小数点計算はできるの?
From: waowao
Date: 2001/05/10 07:54:19
Reference: pt110/00795

5月10日に パパさん は書きました。

>WIN95用の人工衛星の起動計算ソフト

もしかしたら、FPUを使わない(ソフトウェア・エミュレーション)で
浮動小数点演算を行うモード(オプション)があるかも知れません。
このソフトの説明書があれば、そのあたりの記述がないか調べてみたらと
思います。


[RE] Subject: お礼: 486SXでのWIN95で浮動小数点計算はできるの?
From: パパ
Date: 2001/05/11 00:33:56
Reference: pt110/00795

ECHOさん、waowaoさん、K.Shinzenさん大変貴重なレスをありがとうございました。
それと「人工衛星の軌道計算ソフト」の誤りでしたので訂正します。
軌道計算といっても、カーナビでご存じのGPS衛星を測量で使うために利用可能時間を
計算するソフトなのでチョット自作することも出来ません。
K.Shinzenさんが紹介してくださったFPUエミュレータを試してみます
だめならPC110での使用はあきらめようと思います。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 26 August 2000