X20/i1620/X30/X40系(1)一括表示
[表示範囲:6501〜6600][スレッドモード]
[INDEX]
06501 X31 HPA削除後、領域認識せず
06508 Re: X31 HPA削除後、領域認識せず
06517 Re: X31 HPA削除後、領域認識せず
06502 X31 リカバリー中のエラーについて
06504 Re: X31 リカバリー中のエラーについて
06505 Re: X31 リカバリー中のエラーについて
06507 Re: X31 リカバリー中のエラーについて
06509 Re: X31 リカバリー中のエラーについて
06510 Re: X31 リカバリー中のエラーについて
06503 Re: X31のbios更新 Ver.2.15(1QET78WW)
06506 Re: X31 or X40 どっちがいいでしょうか?
06512 Re: X31 or X40 どっちがいいでしょうか?
06511 Dothan搭載マシンの発熱について(2371-GDJ, GDE, GGJ, A2I)
06513 Re: x24 発熱で?シャットダウン
06514 X40:NICなぜかリンク速度が10Mbps
06515 Re: X40:NICなぜかリンク速度が10Mbps
06516 Re: X40:NICなぜかリンク速度が10Mbps
06518 Re: X40:NICなぜかリンク速度が10Mbps
06542 Re: X40:NICなぜかリンク速度が10Mbps
06519 X31NEWモデル
06520 X31新作発表
06521 Re: X31のbios更新 Ver.2.15(1QET78WW)
06522 X40 リカバリーCD作成方法 教えてください
06523 Re: X40 リカバリーCD作成方法 教えてください
06524 Re: X40 リカバリーCD作成方法 教えてください
06525 X40とX31について教えてください。
06526 Re: X40とX31について教えてください。
06527 Re: X40とX31について教えてください。
06534 Re: X40とX31について教えてください。
06539 Re: X40とX31について教えてください。
06528 Re: X40とX31について教えてください
06529 Re: X40とX31について教えてください
06530 Re: X40とX31について教えてください
06531 Re: X40とX31について教えてください
06532 Re: X40とX31について教えてください
06533 Re: X40とX31について教えてください
06536 Re: X40とX31について教えてください
06535 Re: X40とX31について教えてください
06537 Re: X40とX31について教えてください
06538 Re: X40とX31について教えてください
06540 X20 インストール時のパーティション分け
06541 Re: X20 インストール時のパーティション分け
06546 Re: X20 インストール時のパーティション分け
06548 Re: X20 インストール時のパーティション分け
06551 Re: X20 インストール時のパーティション分け【解決】
06557 Re: X20 インストール時のパーティション分け【解決】
06543 X40:温度計測って可能?
06544 Re: X40:温度計測って可能?
06545 Re: X40:温度計測って可能?
06547 Re: X40:温度計測って可能?
06549 Re: X40:温度計測って可能?
06550 X20 液晶画面枠外し
06552 Re: X20 液晶画面枠外し
06553 Re: X20 液晶画面枠外し
06554 (X30)10th Anniv.ユーザーズオフ会 開催の提案です。 [転載]
06555 新型X31のフロントサイドバスの速度
06556 Re: 新型X31のフロントサイドバスの速度
06558 Re: 新型X31のフロントサイドバスの速度
06559 Re: 新型X31のフロントサイドバスの速度
06560 x31のCFアダプタをSDカード変換?
06561 Re: x31のCFアダプタをSDカード変換?
06563 Re: x31のCFアダプタをSDカード変換?
06564 Re: x31のCFアダプタをSDカード変換?
06562 (参考情報)リカバリーCDの注文
06565 Re: (参考情報)リカバリーCDの注文
06566 Re: (参考情報)リカバリーCDの注文
06567 【x31】2672-LJ7とA9Jで購入迷っています・・・。
06568 Re: 【x31】2672-LJ7とA9Jで購入迷っています・・・。
06569 Re: 【x31】2672-LJ7とA9Jで購入迷っています・・・。
06570 Re: 【x31】2672-LJ7とA9Jで購入迷っています・・・。
06571 Re: 【x31】2672-LJ7とA9Jで購入迷っています・・・。
06583 Re: 【x31】2672-LJ7とA9Jで購入迷っています・・・。
06572 Re: 【x31】2672-LJ7とA9Jで購入迷っています・・・。
06577 Re: 【x31】2672-LJ7とA9Jで購入迷っています・・・。
06573 X40購入して失敗?
06582 Re: X40購入して失敗?
06574 X40 DtoD領域の削除の仕方は?
06584 Re: X40 DtoD領域の削除の仕方は?
06575 X40でRRRRからシステム復元がうまくいきません
06576 Re: X40でRRRRからシステム復元がうまくいきません
06578 Re: X40でRRRRからシステム復元がうまくいきません
06579 Re: X40でRRRRからシステム復元がうまくいきません
06581 Re: X40でRRRRからシステム復元がうまくいきません
06587 Re: X40でRRRRからシステム復元がうまくいきません
06580 Re: X40でRRRRからシステム復元がうまくいきません
06585 ドイツのソフトでエラー
06586 Re: ドイツのソフトでエラー
06588 Re: ドイツのソフトでエラー
06589 Re: ドイツのソフトでエラー
06590 Re: ドイツのソフトでエラー
06594 Re: ドイツのソフトでエラー
06595 Re: ドイツのソフトでエラー
06598 Re: ドイツのソフトでエラー
06591 ソフトウェア導入支援の不都合?
06592 Re: ソフトウェア導入支援の不都合?
06597 Re: ソフトウェア導入支援の不都合?
06593 USB2外部接続で250GBのHDDは使えますか?
06596 リカバリーCDとHDDのリカバリー領域
06599 Re: リカバリーCDとHDDのリカバリー領域
06600 X24(2662-L7J)のHDDが認識されなくなりました
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: X31 HPA削除後、領域認識せず
From: hidekichi
Date: 2004/11/28 19:33:26
X31(2672-PHJ)で、2ヶ月前にHDDを40Gから80GBに換装しました。
換装後、新しいHDDで問題がなさそうなので、もともとの40GのHDDから
HPAを削除して外付けHDDとして利用するために、X31に40GのHDDをもどして
HPAを削除してみたのですが、HPA削除後でも認識されません。
HPAの削除しかたは、
1.fwdelete all
2.BIOSの、「Access IBM Predesktop Area」を「Disabled」
を行いました。
再起動後にディスクの管理で見ても、HPAでとられていた空きスペースが見られません。
過去ログや他のHPでは上記1.2.の手順で見えるとのことですが、なにか手順ミス
でしょうか?
なお、この40GのHDDは1ドライブではなく、PartitionMagic7.0でCドライブを12G
、Dドライブ20Gと2パーティションに分けて利用していました。
このPatitionMagicによってディスク情報に不具合でもあったのでしょうか?
なにかアドバイスありませんでしょうか?
[RE]
Subject: Re: X31 HPA削除後、領域認識せず
From: EMO
Date: 2004/11/28 22:52:17
Reference: tp_x01/06501
手順としてはそれ以上はないです。ただ、色々やっているうちに
戻らなくなる現象があるようですので、かくなる上はHGSTの
Drive Fitness Testでフォーマットしてしまうのも手だと思います。
[RE]
Subject: Re: X31 HPA削除後、領域認識せず
From: hidekichi
Date: 2004/11/30 01:48:30
Reference: tp_x01/06508
今夜いろいろやってみた結果を報告致します。
原因がHPAの削除のしかたが悪かったのか、PartitionMagic7.0による
パーティションやディスク情報が悪かったのかは推測もできませんでしたので、
以下の手順でやってみたところ、HPAの領域を認識できました。
1.パーティションの最後部(HPAの前方)に空エリアを確保
(ディスク情報の誤りをさけるために、HPAの前を空領域にしてみた)
2.HPAをfwrestoreでHPAを復活後、今回はfwdelete allを実行せず、
「Access IBM Predesktop Area」を「Disabled」のみ実行。
時間の都合上、結局なにが原因かまでを調べることはできませんでしたが、
とりあえずHPAの領域を認識できましたので、これで作業を終了としました。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: X31 リカバリー中のエラーについて
From: Mel
Date: 2004/11/28 20:26:43
いつも興味深く拝見させて頂いております。
X31(2672-BBJ)のHDDの調子が悪かったので、
本日「AccessIBM」の「工場出荷時初期化ボタン(recovery to factory contents)」
を利用しリカバリーを試みたのですが、途中でエラーが出てしまいます。
エラーNo等から検索も掛けてみたのですが,
こちらの検索方法が悪かったのか見つからなかったので,書き込みさせていただきました。
エラーは下記のようなものがでてきます。
Error #1811
Could not read from image file.
この症状についてご存知の方がいらっしゃいましたら,
どういったことが原因なのかとご見聞をお聞かせお願い致します。
全くの素人で、右往左往しております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
[RE]
Subject: Re: X31 リカバリー中のエラーについて
From: EMO
Date: 2004/11/28 21:57:06
Reference: tp_x01/06502
>Error #1811
>Could not read from image file.
これはリカバリのどの段階で出ます?何度も再起動するはずですが、
何回目の再起動かである程度状況は推測できます。直感的には、
現在パーティションを複数作っているなら、パーティションを全て
削除して(これはDtoD区画がHPAになっているモデルだと思いますが、
HPAは除く)リカバリしてみるとうまく行くかもしれません。
[RE]
Subject: Re: X31 リカバリー中のエラーについて
From: Mel
Date: 2004/11/28 22:07:26
Reference: tp_x01/06504
ご意見、大変ありがとうございます。
このエラーは、一番最初の段階(再起動もまだしない段階)で発生してしまいます。
その場合、EMOさんのご意見で有効に対処できるものでしょうか。
宜しくお願い致します。
[RE]
Subject: Re: X31 リカバリー中のエラーについて
From: EMO
Date: 2004/11/28 22:31:40
Reference: tp_x01/06505
>このエラーは、一番最初の段階(再起動もまだしない段階)で
>発生してしまいます。
それはまた、判別の難しそうなことが起こってますね。複数の
パーティションを作っているのであれば、私の書いたことを
試してみる価値はあると思いますよ。それで解決しなければ、
ハードウエア的な原因だろうという目星がつきます。
[RE]
Subject: Re: X31 リカバリー中のエラーについて
From: nori-japan
Date: 2004/11/29 00:20:31
Reference: tp_x01/06507
11月28日に EMOさん は書きました。
>それはまた、判別の難しそうなことが起こってますね。
Melさんの最初の書き込みでHDDの調子が悪いということと、
エラーメッセージを読む限り、どうもハード的な問題のような気がしますが・・
HDDの調子が悪いってどういう現象だったのでしょうか?
[RE]
Subject: Re: X31 リカバリー中のエラーについて
From: Mel
Date: 2004/11/29 01:22:51
Reference: tp_x01/06509
nori-japan様、EMO様。
ご意見ありがとうございます。
パーテーションに関しては、問題ないはずですので、HDDの問題だと思われます。
明日IBMに電話して確認ののち、修理に出したいと思います。
ご指導、どうもありがとうございました。
[RE]
Subject: Re: X31のbios更新 Ver.2.15(1QET78WW)
From: aoki
Date: 2004/11/28 20:46:28
Reference: tp_x01/06496
11月28日に くま熊さん は書きました。
>X31のbiosが更新されました。
>
>「バッテリーによる動作中に、コンピューターの電源が突然切れてしまう
>ことがある問題を解決しました。」とあります。
なんだと〜。
先週、まさにこの不具合で修理に出したら、修理伝票には「再現しませんでした」
とありましたが、「システムボードを交換しました」でした。
保証期間内だったので無償でしたが。
BIOSがその時点でまだ公開されてなかったVer.2.15(1QET78WW)になって
返ってきたのでちょっとうさんくさかったのですが。
修理後は今のところ問題なく動いています。
[RE]
Subject: Re: X31 or X40 どっちがいいでしょうか?
From: EMO
Date: 2004/11/28 22:14:46
Reference: tp_x01/06495
>512MBだと苦しいのではないかと・・・
X40の現在の最大メモリ搭載量は、オンボード512MB+増設1GBで
1.5GBです。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpx40/tpx40s.shtml#140ghz
私が512MBに触れたのは、スワップファイル無しで使うなら512MBより
もっと積んだ方がいいということでした。誤解があるといけないので
念のため。
[RE]
Subject: Re: X31 or X40 どっちがいいでしょうか?
From: フラン
Date: 2004/11/29 07:47:25
Reference: tp_x01/06506
昨日、X31を購入しようと秋葉原まで言ってきました。
LAOXコンピューター館で、初めてX31の実機を見ました。
(X40はビックカメラ渋谷東口店で見たことがありました。)
以外に大きさやデザインが全然違うのですね。
個人的にはX40のデザインの方が好みでした・・・。
その場で二時間ほど実機を触りながら考えていましたが、結局決断できずパンフレット
だけもらって、帰って来ました。
家に帰ってからも色々考えていましたが、バッテリーの持ちなどは全然良いのですが、
これからどうなるか分からない(そして性能的にも劣る)1.8inchHDD搭載のマシンを
購入することが、どうしてもひっかかります。
1.8inchHDDの未来や性能など、そこらへんはどうなんでしょうか?
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: Dothan搭載マシンの発熱について(2371-GDJ, GDE, GGJ, A2I)
From: Allex
Date: 2004/11/29 01:50:26
先週2371-GDEを購入し、(英語モデルのため取り寄せなので)現在到着待ちをしているものです。
Dothanコア搭載の1.4GHzCPUのマシンが出ましたが、今までのX40より処理能力が
2割増になった分、消費電力も2割増で発熱量も増えたと言われてますよね?
今回X40を選ぶきっかけになったのは様々ありますが、特に他のメーカーのモバイルより
キーボード部の熱量が実際に店頭で触ってみてなかったことです。(ただし、Dothanコア搭載
の一世代前のものですが...) 今まで使っていたモバイルはキーボード部がストレスが溜まるほど
熱くなってしまい、キーボードの作業に支障をきたしていて、今回の購入ではその部分を第一に
考えてました。
実際に2371-GDJ, GDE, GGJ, A2Iをお使いの皆さんは使っていて熱をそこそこ感じられますか?
感じる個人差はあると思いますが、使っていて気になる程の熱になりますでしょうか?
物が届くまで、気になってしまい最近眠れなくなってきました。
ぜひ教えてください。
[RE]
Subject: Re: x24 発熱で?シャットダウン
From: ちょっかく
Date: 2004/11/29 10:48:41
Reference: tp_x01/06484
問題のx24は購入したsofmapに状況を説明したら交換してもらえました。感謝感謝
早速昨夜から耐久試験を行っていますが、朝までは無事に動いています。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: X40:NICなぜかリンク速度が10Mbps
From: Shigep
Date: 2004/11/29 14:40:53
会社でX40を使用していますが何故かリンクスピードが
10Mbpsになってしまいます。
メルコの10/100のハブに接続しています。
同じハブに接続しているDellのデスクトップの
リンク速度は100Mbpsです。
X40は10/100/1000対応のはずが・・・
どなたかこのような現象を経験したかたはいらっしゃいますか?
[RE]
Subject: Re: X40:NICなぜかリンク速度が10Mbps
From: CONTA
Date: 2004/11/29 15:20:47
Reference: tp_x01/06514
X40を所有してませんのでわかりませんが
X40のデバマネで無線(有線)のプロパティでリンクスピードを
Fixed Highに変更されたらどうでしょう。(機種により表記は違います)
私は未だにs30-4WJを所有してますが、タスクバーの無線アイコンにカーソルを
あてたら、リンクスピードがコロコロ変わるので
上記の方法で固定化しました。
[RE]
Subject: Re: X40:NICなぜかリンク速度が10Mbps
From: 徹
Date: 2004/11/29 15:44:13
Reference: tp_x01/06514
11月29日に Shigepさん は書きました。
>会社でX40を使用していますが何故かリンクスピードが
>10Mbpsになってしまいます。
オートネゴシエーションが失敗しているのでは?
明示的に100に固定すればいいと思います。
[RE]
Subject: Re: X40:NICなぜかリンク速度が10Mbps
From: yo-suke!
Date: 2004/11/30 13:34:39
Reference: tp_x01/06514
デバイスドライバに問題が無いとすれば、以下の原因が考えられます。
1.どちらかのハブのポートが壊れている。
2.使用しているケーブルの品質が悪い。カテゴリ3とか。
たとえカテ5でも低品質の可能性あり。
3.或いは自作ケーブルでコネクタ部の配線が間違っている。
市販品の物でもあったりします。
とりあえずデスクトップで使用しているケーブルをX40に差し替えてみてはいかがか?
[RE]
Subject: Re: X40:NICなぜかリンク速度が10Mbps
From: Shigep
Date: 2004/12/06 18:36:57
Reference: tp_x01/06518
皆さんアドバイスありがとうございます。
他のPC(複数X31とDellDeskTop)に同じケーブル、
同じポート(ハブ側)で接続するとちゃんと100Mbpsで
リンクします。他のポートで試してみても同じ結果でした。
ただ、この手元のハブを返さなければ100Mbpsでリンク
できるようですのでハブとの相性ということで追求
をやめました。
アドバイスありがとうございました。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: X31NEWモデル
From: mo_gutan
Date: 2004/12/01 16:34:02
mo_gutanです。
今日からX31 P-M1.7GHzモデルが発売されていますね。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpx31/tpx31a.shtml
新コアのCPUじゃないのが残念。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: X31新作発表
From: toshi-no
Date: 2004/12/01 18:21:03
出ましたね。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpx31/tpx31a.shtml
[RE]
Subject: Re: X31のbios更新 Ver.2.15(1QET78WW)
From: たむ
Date: 2004/12/02 08:22:02
Reference: tp_x01/06496
たむ といいます.
11月28日に くま熊さん は書きました。
>X31のbiosが更新されました。
>
>「バッテリーによる動作中に、コンピューターの電源が突然切れてしまう
>ことがある問題を解決しました。」とあります。
>
>私の場合、上記の症状が直らず2回マザーボードを交換してもらいました。
3月ころから症状に悩まされ(ACアダプタを外すと,ものの1〜2分で
電源OFF,andバッテリー起動できない)ていました.修理に出すのも億劫
でデスクトップのように使っていました.昨年の12月中旬に購入したので
そろそろ無償修理期間が終わりだなぁ...どうしようかなぁと思っていたの
ですが,たまたま読んだ週刊アスキーのドライバアップ情報にX31のBIO
Sが更新されたとの記事があり,速攻でインストールしました.
恐る恐るACアダプタを外しましたが順調です.万歳!
この間,P社の超軽量ノートを外出用に使っていましたが,キーボードのタ
ッチの良いX31の出番が増えそうです.
でもP社のノートは凄く軽くて,軽さって「こんなに使い勝手を良くするん
だ」と痛感しました.IBMにもがんばって超軽量ノートPCを作って欲しい
です.X40も同僚が使っていますが,P社のノートには敵いません.
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: X40 リカバリーCD作成方法 教えてください
From: r34kenji
Date: 2004/12/02 23:52:31
プログラム→Access IBM のリカバリーCDの作成を削除してしまったのですが
どのようにすればリカバリーCDを作成することができますでしょうか。
[RE]
Subject: Re: X40 リカバリーCD作成方法 教えてください
From: くろねこ
Date: 2004/12/03 00:03:52
Reference: tp_x01/06522
>どのようにすればリカバリーCDを作成することができますでしょうか。
手元のT42pで確認したところ以下のファイルにショートカットされています。
完全に一致しないかもしれませんが、ファイル名の検索など試みてください。
C:\IBMTOOLS\utils\spi\reccd.exe
ご参考までに。
くろねこ
[RE]
Subject: Re: X40 リカバリーCD作成方法 教えてください
From: r34kenji
Date: 2004/12/03 00:30:09
Reference: tp_x01/06523
>>どのようにすればリカバリーCDを作成することができますでしょうか。
>手元のT42pで確認したところ以下のファイルにショートカットされています。
>C:\IBMTOOLS\utils\spi\reccd.exe
ありがとうございました。
無事リカバリーディスク作成できました。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: X40とX31について教えてください。
From: takaharu
Date: 2004/12/03 13:37:47
はじめまして X31とX41の購入迷っています。
用途は建設関係の見積ソフト(エクセル、ワード、パワーポイント)が主ですが、
HDDは小容量でも USB接続で 補えると考えています。
IBMのサイトを毎日見ていますがなかなか決めることができません。
新コアで SP2ならX31ですが 薄さや軽量を考慮するとX41なのです。
持ち運びは バッグにいれて移動しますがほとんどが車での移動です。
しかし 性能にはこだわりたいのです。
どなたかよいアドバイスをお願いします。
[RE]
Subject: Re: X40とX31について教えてください。
From: alen
Date: 2004/12/03 15:50:00
Reference: tp_x01/06525
X31(2672-A9J)とX40(2371-AFJ)を両方使用しておりますが、パフォーマンスを
重視するのであればX31で、携帯性を重視するのであればX40になると思います。
2台のパフォーマンスの差については、はっきりと体感出来るほど差があると思います。
仕事柄、重たい処理を行っておりますので、X31はメインマシンとして使用しています。
拡張性に関しても、現在売られているX31がメモリを2GBまで増設出来ますし、
HDDも80GBまでのでしたら交換可能です。
近々100GBのハードディスクも発売されるみたいですし。
従って、CPU・メモリ・HDD・ビデオチップに関してはX31の方が優れていると思います。
中でもHDDの回転数が最大7200rpmの物に換装出来ますのでOSの起動やアプリの起動で
はっきりとした差がでます。
携帯性は以前、T30を常時持ち歩いていましたので、X31でもまったく問題は感じません。
車で持ち運びをされるのであれば、問題ないと思います。
あくまでも個人的にですが、パフォーマンスが気になるのであれば、X31をお勧めします。
画面LCDなどはX40の方が明るいですが、X31でも気にはなりません。
[RE]
Subject: Re: X40とX31について教えてください。
From: KK
Date: 2004/12/03 16:21:19
Reference: tp_x01/06526
X24とX40を使用しています。体感速度はX24の方が明らかに速いです。というよりも
X40の遅さが目立ちます。重量を削った代わりに、性能にも妥協した製品だと思いま
す。仕事に使う分にはさほど支障はありませんが、プラスαを求めた場合は、若干も
の足りない感じはします。メモリーやCPUを強化しても、多分性能はそれほど上がら
ないでしょう。むしろ、割高感が強くなるのではないかと。
ただ、X40の方は音が静かなのがメリットだと思います。以前こちらの掲示板で、ハ
ードディスクを換装すると音が大きくなるという話題がありました。当方も20GBか
ら40GBのものに交換したところ、確かに音が大きくなりました。しかし、それでも
かなり静かです。
結論としては、車で持ち運ぶのであれば、X31をお勧めします。
[RE]
Subject: Re: X40とX31について教えてください。
From: hina
Date: 2004/12/04 22:48:19
Reference: tp_x01/06526
最近のX31は明るい液晶だと書き込みで見たことありますが。同じ大きさ(12.1)で
X31とX40別々のパネルを使うのも非効率でおかしな感じもします。
実態はどうなんでしょうか。
>画面LCDなどはX40の方が明るいですが、X31でも気にはなりません。
[RE]
Subject: Re: X40とX31について教えてください。
From: alen
Date: 2004/12/06 10:39:40
Reference: tp_x01/06534
12月4日に hinaさん は書きました。
>最近のX31は明るい液晶だと書き込みで見たことありますが。同じ大きさ(12.1)で
>X31とX40別々のパネルを使うのも非効率でおかしな感じもします。
>実態はどうなんでしょうか。
中身は見ていないため、確実な事は言えませんが明らかに液晶が違う印象があります。
会社でX31とX40を使用している為、他の人のマシンを見ても全体的にX40の方が明るいです。
確かに非効率だとは思いますが、X40で使用する為(X31と筐体が明らかに違う為)仕様が
違うのではないでしょうか?(電圧・インバータ・バックライトなど)
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: Re: X40とX31について教えてください
From: takaharu
Date: 2004/12/04 09:55:42
7200rpmというと80GBのHDDですか? みなさんのご意見をきいているとX31にしようかとかんがえています。
2次キャッシュが2MBと1MBとでは そんなに違いがわかるのでしょうか?
さまざまのご意見ありがとうございます。まだまだ みなさんの考えを聞かせてください。
[RE]
Subject: Re: X40とX31について教えてください
From: ひで
Date: 2004/12/04 12:47:50
Reference: tp_x01/06528
CPU の2次キャッシュの違いは、一般的な Office アプリを使うのであれば、
そんなに違いはないかと。但し、HDD の違いは大きいでしょう。
2.5inch/7200rpm HDD で最大は今のところ 60GB のものですかね。
私は、HDDスピードと IEEE1394、Bluetooth の有無で
X31 を選んでいます。Bluetooth 便利なのになぁ。。。
12月4日に takaharuさん は書きました。
>7200rpmというと80GBのHDDですか? みなさんのご意見をきいているとX31にしようかとかんがえています。
>2次キャッシュが2MBと1MBとでは そんなに違いがわかるのでしょうか?
>さまざまのご意見ありがとうございます。まだまだ みなさんの考えを聞かせてください。
[RE]
Subject: Re: X40とX31について教えてください
From: takaharu
Date: 2004/12/04 13:57:18
Reference: tp_x01/06529
ご意見ありがとうございます。 最大で60GBということは 今売ってある80GBでは
起動スピードは早いということでしょうか?
また メモリを1ギガまで増設したいのですが 取り付け時に故障したりすることはないのでしょうか?
それ以上にシンクパットがなくなるのでしょうか?
[RE]
Subject: Re: X40とX31について教えてください
From: nakayama
Date: 2004/12/04 14:27:50
Reference: tp_x01/06530
1ヶ月ほど前にX40 or X31 でスレッドを建てた者です
X31を購入することに決意しました
同時に、X3ベースとドライブを購入しようと思っています
DVD+ーRのドライブが発表になってますがセット販売の物は
ーRのみのようですね。
(どれほど、使い分けるか解りませんが、、、、)
別々に買ってもさほど価格も変わらないようですので別々に購入しようと思ってます
ただ、ちょっと気になるのは1.6 と1.7の差が、どれほどの物かです
多分、あまりないと思えるので
80GのHDと1Gのメモリー搭載モデルが最有力です
[RE]
Subject: Re: X40とX31について教えてください
From: tenkoo
Date: 2004/12/04 15:28:15
Reference: tp_x01/06531
12月4日に nakayamaさん は書きました。
>ただ、ちょっと気になるのは1.6 と1.7の差が、どれほどの物かです
>多分、あまりないと思えるので
>80GのHDと1Gのメモリー搭載モデルが最有力です
私は X31 CBJ(1.4GHz 768MB)を使っています。
主な用途はデジカメの画像ファイル(約6MB/ファイル)のカメラからの転送・保存
と現像、簡単なレタッチです。
処理速度は デスクトップ(Pen4 2.4GHz、1GB)と較べてさして感じません。
これから類推して、私のような用途だと、CPU速度を余り気にする必要はないよう
に思えます。
HDDについては回転数の高いものによる転送・処理速度の向上は大きいと思います。
[RE]
Subject: Re: X40とX31について教えてください
From: KaZ
Date: 2004/12/04 17:24:38
Reference: tp_x01/06532
12月4日に tenkooさん は書きました。
>私は X31 CBJ(1.4GHz 768MB)を使っています。
>処理速度は デスクトップ(Pen4 2.4GHz、1GB)と較べてさして感じません。
Pentium4は高クロック型MPUで、限界周波数は高いのですが、
クロックの割りに性能が出ません。
対するPentiumMは低クロックでも性能が出るMPUです。
その性能の比率は、
PentiumMのクロック:Pentium4のクロック=1:1.3〜1.7
と言われています。
つまり、PentiumM 1.4 ≒ Pentium4 1.82〜2.38 と言う事になると思います。
と言う事は、デスクトップとX31の差を感じないのは当然と言えるかもしれません。
#Pentium4はPentium3がAthlonとのクロック争いで負けたため
#組み込み用に開発していたコアをベースにクロックのみを追求して
#作られたと言われています。
#Pentium4がクロックの割りに性能が出ないのを「ユーザーを騙している」として
#訴訟が行われた事もあります。
#http://www.theinquirer.net/?article=5004
[RE]
Subject: Re: X40とX31について教えてください
From: tenkoo
Date: 2004/12/05 01:24:04
Reference: tp_x01/06533
12月4日に KaZさん は書きました。
>PentiumMのクロック:Pentium4のクロック=1:1.3〜1.7
>と言われています。
>
>つまり、PentiumM 1.4 ≒ Pentium4 1.82〜2.38 と言う事になると思います。
>と言う事は、デスクトップとX31の差を感じないのは当然と言えるかもしれません。
Kazさん、情報をありがとうございます。
しかし私の言っているのは限定したタスクについてであって、個々のケース全てに
当てはまるものでないのはKazさんの引用されている記事から見た下記でも明らかです。
http://www.pcworld.com/news/article/0,aid,104075,tk,dn081602X,00.asp
私の言っている用途では、クロックスピードはある程度までは関係しますが、後は
それ以外の要素、[RAMのサイズ、グラッフィクカードの性能]にも依存することが色々な
レポートで分かっています。
実際、前にあげた用途では(マルチタスクにしなければ)A30 (XP、933MHz、1GB)でも
処理速度に有意差は出ません。
一般論としての内容を個々の場合に当てはめることだけは避けていただきたいので
あえて書きました。
[RE]
Subject: Re: X40とX31について教えてください
From: ひで
Date: 2004/12/04 23:57:31
Reference: tp_x01/06530
12月4日に takaharuさん は書きました。
>ご意見ありがとうございます。 最大で60GBということは 今売ってある80GBでは
>起動スピードは早いということでしょうか?
むむむ? ちょっと文意を読み取るのが難しいですw
今回発表された 2672-LJ7 は、80GB(4,200rpm/9.5mm)とあるので、
特別は速くないと思われます。
速さを求めるなら、5,400rpm や 7,200rpm のものに換装する必要が
あります。ただし、その分 HDDの動作音や振動も大きくなりますけどね。
私は、5,400rpm/80GB のものに換装しましたが、個人的には
許容範囲でした。
ちなみに、
http://www.hitachigst.com/japanese/products/travelstar/5k80.html
これです。
>また メモリを1ギガまで増設したいのですが 取り付け時に故障したりすることはないのでしょうか?
>それ以上にシンクパットがなくなるのでしょうか?
静電気にさえ注意すれば、マニュアル通りに作業すれば
大丈夫ですよ。お店によっては、有償で取り付け作業もやってくれます。
ThinkPad が無くなる可能性はなんともいえません。
個人的には無くなってはすごく困ります。
そんなことはデマであって欲しい、もし本当でも ThinkPad だけは
日本IBMに残して欲しいと願っていますが、
不幸にして、本当に ThinkPad 事業ごとPC事業部が売却されたとしたら、
買い取った会社は ThinkPad という "ブランド" だけは
最大限利用するでしょう。しかし、今のコダワリやクォリティが
維持・向上される可能性は、、、あまり期待できないでしょう。
せめて、東芝か松下かシャープか日立あたりが買い取ってくれれば。。。
という感じです。あ、NECでもいいか。
[RE]
Subject: Re: X40とX31について教えてください
From: takaharu
Date: 2004/12/05 08:03:59
Reference: tp_x01/06535
。
ありがとうございます。とても参考になります。HDDのことですが80GBを購入せずに40GB
のタイプで1Gメモリ搭載を購入しHDDを乗せ変えたほうが
パフォーマンスは向上するということでしょうか?
また ThinkPadのことですが仮に売却されたとしてもPCはのこるのでしょうか?
サービスやアフターケアとはどうなのでしょうか?
個人的にはなくならないでほしいです・・・
[RE]
Subject: Re: X40とX31について教えてください
From: abc
Date: 2004/12/05 10:23:52
Reference: tp_x01/06537
>ありがとうございます。とても参考になります。HDDのことですが80GBを購入せずに40GB
>のタイプで1Gメモリ搭載を購入しHDDを乗せ変えたほうが
ちょっと横から・・・
7200RPMに乗せ換えれば高速化しますが、もとのパーツと同じ回転速度だと容量アップのみになります。
ここで回転数、2.5 インチを指定して検索可能です。(X31の場合)
http://www.kakaku.com/prdsearch/hdd25.asp
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: X20 インストール時のパーティション分け
From: くまゆき
Date: 2004/12/06 12:14:33
過去スレに載っていたらすみません。
(一応、探してみたんですが...)
X20(2661-25J)に、HTS548040M9AT00(40GB)を換装し、
リカバリCDを使用し、OS(WIN2K)を再インストールしようとしました。
(CD-ROMドライブは、ウルトラベース内蔵CD-ROMを使用しています。)
この時、ハードディスクのパーティションを分けたかったので、
リカバリCDで起動直後、「中止」を選択し、DOSプロンプトより
FDISKを使って、パーティションを切った後、
再度、リカバリCDを起動しOSを再インストールしたのですが、
結局、OS上では、パーティションが区切られていない、という現象
がでました。
ThinkPadのリカバリCDって元々こういうのですか?
(パーティションが切ってあっても全てクリアしてしまう)
他社(NEC)のリカバリCDは、パーティションを切った中でOSを復元して
くれるのですが...
それとも、やり方が悪かったんですかね?
インストール自体は、エラーも無くできたんですが...
どなたかご教示いただければ幸いです。
[RE]
Subject: Re: X20 インストール時のパーティション分け
From: youfo
Date: 2004/12/06 18:13:37
Reference: tp_x01/06540
12月6日に くまゆきさん は書きました。
>この時、ハードディスクのパーティションを分けたかったので、
>リカバリCDで起動直後、「中止」を選択し、DOSプロンプトより
>FDISKを使って、パーティションを切った後、
>再度、リカバリCDを起動しOSを再インストールしたのですが、
>結局、OS上では、パーティションが区切られていない、という現象
>がでました。
IBMのリカバリーCDは、工場出荷時の状態に戻すため、
パーティションを切っても削除(ドライブイメージの
バックアップなので無視が妥当?)されてしまいます。
これは、正確な情報ではありませんが、リカバリーCDでなく、
D2Dからリカバリーすれば、Cドライブのみリカバリーすると
思います。
from youfo
[RE]
Subject: Re: X20 インストール時のパーティション分け
From: BinBun
Date: 2004/12/06 21:49:10
Reference: tp_x01/06541
>IBMのリカバリーCDは、工場出荷時の状態に戻すため、
>パーティションを切っても削除(ドライブイメージの
>バックアップなので無視が妥当?)されてしまいます。
いぇ、ある程度の大きさのCドライブを設定すれば、その区画のみにイメージを
リカバリーしたと思います。Cドライブ区画のサイズとか、残りをDドライブとし
て拡張区画として設定しておくと、幾つか手順はあったと思いますが、X20の頃
のリカバリーCDは無条件で工場出荷時に戻さなかったと思います。最近のRescuer
and RecoveryのリカバリーCDは、今のところどういう設定でも初期状態に戻して
リカバリーするようですけど。
[RE]
Subject: Re: X20 インストール時のパーティション分け
From: くまゆき
Date: 2004/12/06 22:39:20
Reference: tp_x01/06546
12月6日に BinBunさん は書きました。
BinBunさん、ありがとうございます。
もう少し、チャレンジしてみます。
youfoさんも、情報提供ありがとうございました。
[RE]
Subject: Re: X20 インストール時のパーティション分け【解決】
From: くまゆき
Date: 2004/12/07 12:03:14
Reference: tp_x01/06540
12月6日に くまゆきさん は書きました。
結果報告です。
結局、BinBunさんの言うとおり、
> Cドライブ区画のサイズとか、残りをDドライブとし
>て拡張区画として設定しておくと、幾つか手順はあったと思いますが、
で成功しました。
Cドライブは、プライマリーパーティションとして、
他ドライブは、拡張パーティションとして、設定したらできました。
ありがとうございました。
[RE]
Subject: Re: X20 インストール時のパーティション分け【解決】
From: EMO
Date: 2004/12/08 20:38:28
Reference: tp_x01/06551
突っ込んでいいですか?
>Cドライブは、プライマリーパーティションとして、
>他ドライブは、拡張パーティションとして、設定したらできました。
最初もFDISKでパーティションを複数作った上でリカバリを
かけたということでしたが、その状態は(FDISKではプライマリ
パーティションを一つしか作れないので)プライマリパーティション
と拡張パーティションの中の論理ドライブという構成だった
はずで、それだけでは現在と状況は同じですよ。
むしろ問題はプライマリパーティションのサイズ(最初の
プライマリパーティションはサイズが小さすぎた)と推測
できるのですが、後々の参考となるには、最初と現在の
プライマリパーティションのサイズも書いた方がいいのでは?
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: X40:温度計測って可能?
From: Shigep
Date: 2004/12/06 18:43:19
X40の内部温度(CPUとか)をモニターすることって可能でしょうか?
ファンが回りっぱなしで・・・何度か調べてみたく質問しました。
※WEBをいろいろ見ましたがのっていなかったもので・・・
[RE]
Subject: Re: X40:温度計測って可能?
From: まーく
Date: 2004/12/06 18:54:32
Reference: tp_x01/06543
私は以下のMobileMeterを使っています。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8259/
私のX40(2371-7VJ)でCPU43℃,HDD38℃@1.19GHz@室温25℃です。
[RE]
Subject: Re: X40:温度計測って可能?
From: Shigep
Date: 2004/12/06 19:01:52
Reference: tp_x01/06544
”まーく”さんありがとうございます。
見れました。
47.0℃でファン回りっぱなしですが・・・
※排気口をタバコでふさいでいたためにファンが回りはじめた
ような感じがしますが、2時間ほど回りっぱなしです・・・
[RE]
Subject: Re: X40:温度計測って可能?
From: まーく
Date: 2004/12/06 22:22:42
Reference: tp_x01/06545
CPUの使用率はどうですか?
私の職場での使用状況では、通常15%以下くらいでしょうか。
ファンは気にならないです。(電源ON時のような高回転ではないです。先の測定時に動いているかどうかは確認していません。)
[RE]
Subject: Re: X40:温度計測って可能?
From: Shigep
Date: 2004/12/07 01:56:18
Reference: tp_x01/06547
今はOFFICE関連とメール&Web程度しか使用していませんので
CPU使用率はしれたもんかと思います。
ただファンが回りだしたらとまらない気がします。
一度リブートしたらとまりました。
今また回りっぱなしで48℃です。
これ以下には下がる気配はなし・・・
ファンの強さって2段階でしょうか?
※レジストリで2次キャッシュの設定は256から2000(1.4GHzCPUです)に変更済み
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: X20 液晶画面枠外し
From: acchi
Date: 2004/12/07 09:45:35
X20なのですが、バックライトが暗いようなので交換しようと思っています。
枠はねじで止まっていますが、そのねじの部分に丸いシールらしきもので、ふたが
してありますよね。このふたは、やっぱり使い捨てになるのでしょうか?
オークションなどで、枠だけ売られている物も、シールが貼られている物が
あって、うまくやればきれいに剥がせるのかなとも思っていますが、どうなんでしょうか?
[RE]
Subject: Re: X20 液晶画面枠外し
From: crimson
Date: 2004/12/07 12:15:11
Reference: tp_x01/06550
12月7日に acchiさん は書きました。
>枠はねじで止まっていますが、そのねじの部分に丸いシールらしきもので、ふたが
カッターの刃先などで丁寧に持ち上げれば外せます。
外した後は、FDラベルの裏紙に
[RE]
Subject: Re: X20 液晶画面枠外し
From: acchi
Date: 2004/12/07 14:03:32
Reference: tp_x01/06552
>>枠はねじで止まっていますが、そのねじの部分に丸いシールらしきもので、ふたが
>
>カッターの刃先などで丁寧に持ち上げれば外せます。
>外した後は、FDラベルの裏紙に
おかげさまでカッターでシールも無事に剥がせました。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: (X30)10th Anniv.ユーザーズオフ会 開催の提案です。 [転載]
From: OZAKI'S
Date: 2004/12/08 12:41:25
オフ会開催のご提案がありましたので、転載しておきます。
>X30の10th. Anniversary Limited Editionをお使いの皆様方に
>博之から提案なのですが・・・。
>“オフ会しませんか?"(←突然ですいません。)
■特設:10th. Anniversary Limited Edition X30
http://www.thinkpad-club.com/annex2/c-board.cgi?cmd=one;no=241;id=anv_x30
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 新型X31のフロントサイドバスの速度
From: lcars
Date: 2004/12/08 15:58:02
みなさんこんにちは
新型X31のフロンサイドバスの速度は 400MHzだそうですが
旧型(例えばJHJ)とかでもフロントサイドバスは400MHzなのでしょうか?
たしかもっと遅かったような気がするのですが...
[RE]
Subject: Re: 新型X31のフロントサイドバスの速度
From: crimson
Date: 2004/12/08 17:24:09
Reference: tp_x01/06555
12月8日に lcarsさん は書きました。
>旧型(例えばJHJ)とかでもフロントサイドバスは400MHzなのでしょうか?
フロントサイドバス=FSB=CPUとChipset間のアクセス
メモリーバス=メモリーとChipset間のアクセス
ですよね。
現在のPentium MマシンはすべてFSB400MHz(ベースクロック100MHz)ですね。
メモリーバスは、初期モデルはPC2100まで、現在はPC2700までですね。
[RE]
Subject: Re: 新型X31のフロントサイドバスの速度
From: alen
Date: 2004/12/08 21:32:09
Reference: tp_x01/06556
12月8日に crimsonさん は書きました。
>現在のPentium MマシンはすべてFSB400MHz(ベースクロック100MHz)ですね。
>メモリーバスは、初期モデルはPC2100まで、現在はPC2700までですね。
現在のX31のメモリーバスは初期モデルと同様にPC2100で動作しています。
ただメモリーはPC2700のモジュールも使用出来ますが、PC2100として動作
しています。
従ってメモリーバスというとPC2100が正解だと思いますが。
カタログにも下に小さく注意書きがあります。
[RE]
Subject: Re: 新型X31のフロントサイドバスの速度
From: crimson
Date: 2004/12/08 23:48:44
Reference: tp_x01/06558
12月8日に alenさん は書きました。
>従ってメモリーバスというとPC2100が正解だと思いますが。
>カタログにも下に小さく注意書きがあります。
カタログで確認しましたら、私の勘違いみたいですね。m(__)m
Bstep以降のChipsetからはPC2700動作のはずなんですが、まだAstep品なのか、
回路上PC2100でしか動かないのか・・・。
T42と同じChipsetなのにT42はPC2700対応。
X31のカタログのメモリー周波数266MHzって、133MHzなのに・・・。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: x31のCFアダプタをSDカード変換?
From: ブラウン55
Date: 2004/12/09 10:35:50
X31を使っております。
デジカメを買い換えたらメモリーカードがCFからSDになってしまいました。
で、本体のCFスロットに差し込むとSDカードアダプタになるような変換アダプタってないでしょうか?
[RE]
Subject: Re: x31のCFアダプタをSDカード変換?
From: OZAKI'S
Date: 2004/12/09 10:49:15
Reference: tp_x01/06560
12月9日に ブラウン55さん は書きました。
>本体のCFスロットに差し込むとSDカードアダプタになるような変換アダプタ
>ってないでしょうか?
ハギワラシスコム
コンパクトフラッシュ型SDメモリーカードアダプター
http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=29
[RE]
Subject: Re: x31のCFアダプタをSDカード変換?
From: yoshi-da
Date: 2004/12/10 01:40:13
Reference: tp_x01/06560
12月9日に ブラウン55さん は書きました。
>デジカメを買い換えたらメモリーカードがCFからSDになってしまいました。
>で、本体のCFスロットに差し込むとSDカードアダプタになるような変換アダプタってないでしょうか?
既にOZAKI'Sさんからハギワラシスコムの紹介がありましたが、
わたしはこれを使っています。(Panasonic)
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-CSDABP3P
単体の方は既に販売終了のようです。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-CSDABP3
[RE]
Subject: Re: x31のCFアダプタをSDカード変換?
From: ブラウン55
Date: 2004/12/10 22:08:32
Reference: tp_x01/06563
OZAKI'Sさん、yoshi-daさん情報ありがとうございます。
アダプターあるんですね。
安いのかと思っていたのですが、意外に高価なのにもビックリしました。
小さくて持ち運びには便利そうで、高速なのもいいですね。
USB接続の物と検討してみます。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: (参考情報)リカバリーCDの注文
From: lytton
Date: 2004/12/09 13:00:21
X31のリカバリーCDを注文しようとしたら
BIOS・ドライバーサービスセンターから注文書のダウンロードが
できなくなっていました(現在、電話のみで受付?)。
同CDの提供は「在庫限り」なんて話を聞いた覚えもあったので
(←不確定情報につきご注意を)最近のニュースも影響ある
のかなあ?などと無用な心配をしつつ、先ほどあわてて同センターに
電話注文したのでした。
注文書を郵送 or FAX or Email(要:お客様番号 or 登録電話番号
or シリアル番号)してくれるそうで、発注は FAX ないし郵送 と、
今までとスタイルは変わらないのに、何で 注文書のオンライン配布
をやめてしまったのでしょうね。
以上、参考情報でした。
[RE]
Subject: Re: (参考情報)リカバリーCDの注文
From: hou
Date: 2004/12/11 01:12:51
Reference: tp_x01/06562
始めまして。
申込書のダウンロードに関しては確認していませんが(手元に有るので)
プロダクトリカバリーに関してはこれの事でしょうか?
「Windows XP SP1 の リカバリー CD は、
2005年1月31日以降、在庫限りの提供となります。」
(IBMさんのBIOS・ドライバサービスページ記載です)。
MicrosoftさんのOSサポート規定が
「新しいサービスパック提供後は
一定期間を置いて前のバージョンのサポート取り止めになる」
事に連動しての事かな?と。
どちらにしても自分も明日FAXして確保するつもりです。
>X31のリカバリーCDを注文しようとしたら
>BIOS・ドライバーサービスセンターから注文書のダウンロードが
>できなくなっていました(現在、電話のみで受付?)。
>
>同CDの提供は「在庫限り」なんて話を聞いた覚えもあったので
>(←不確定情報につきご注意を)最近のニュースも影響ある
>のかなあ?などと無用な心配をしつつ、先ほどあわてて同センターに
>電話注文したのでした。
[RE]
Subject: Re: (参考情報)リカバリーCDの注文
From: youfo
Date: 2004/12/11 04:37:21
Reference: tp_x01/06562
12月9日に lyttonさん は書きました。
>X31のリカバリーCDを注文しようとしたら
>BIOS・ドライバーサービスセンターから注文書のダウンロードが
>できなくなっていました(現在、電話のみで受付?)。
2004/3中旬にX40を購入し、2004/3下旬にCDを取り寄せた時、
以下の注文方式でした。
・ThinkVantage Software CollectionCD Webページからpdfファイルを
ダウンロードし、印刷
・リカバリーCD BIOS・ドライバサービスセンターへの
電話、FAXでの依頼による注文書入手
from youfo
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 【x31】2672-LJ7とA9Jで購入迷っています・・・。
From: shiroaru
Date: 2004/12/11 11:37:16
x31で、2672-LJ7と2672-A9Jで購入迷っています・・・。
お互いの仕様を比較しても、大差ないように思えて、
とても悩んでいます。
予算は20万で、メインマシンとして末永く使いたいです。
アドバイスお願い致します。
[RE]
Subject: Re: 【x31】2672-LJ7とA9Jで購入迷っています・・・。
From: tenkoo
Date: 2004/12/11 13:24:34
Reference: tp_x01/06567
12月11日に shiroaruさん は書きました。
>x31で、2672-LJ7と2672-A9Jで購入迷っています・・・。
>
主な違いは下記のようです。
LJ7 A9J
OS XP/SP2 XP
CPU 1.7GHZ 1.6GHz
HDD 80GB 40/80GB を選択
Wirelwss LAN YES なし/YES を選択
従って、CPU 速度もさしてて変わらないし、HDD とWireless LAN を
望みのものに選択すればあまり違いはないとして良いでしょう。
[RE]
Subject: Re: 【x31】2672-LJ7とA9Jで購入迷っています・・・。
From: shiroaru
Date: 2004/12/11 23:15:37
Reference: tp_x01/06568
>従って、CPU 速度もさしてて変わらないし、HDD とWireless LAN を
>望みのものに選択すればあまり違いはないとして良いでしょう。
アドバイスありがとうございました。
HDDを80Gとし、メモリを1Gまであげたいので、
LJ7より安い、A9Jを探してみます。
ただ、年内中に現用機(R40)から移行しなければ
ならず、間に合うか心配で・・・。
(ダイレクトは高いしなぁ。。。)
[RE]
Subject: Re: 【x31】2672-LJ7とA9Jで購入迷っています・・・。
From: nakayama
Date: 2004/12/12 10:48:16
Reference: tp_x01/06569
12月11日に shiroaruさん は書きました。
>>従って、CPU 速度もさしてて変わらないし、HDD とWireless LAN を
>>望みのものに選択すればあまり違いはないとして良いでしょう。
LJ6のHDとA9JのHDの40Gの場合回転速度が違ったのではないでしょうか?
80Gは、回転速度が遅かったので、、、、
HDの回転速度の体感速度はどうなんでしょうか?
[RE]
Subject: Re: 【x31】2672-LJ7とA9Jで購入迷っています・・・。
From: takaharu
Date: 2004/12/12 11:17:31
Reference: tp_x01/06570
こんにちわ 僕もX31購入を迷ってるのですが、IBMがなくなるか心配です。
なくなったら サポートとかどうなるのですか?
また デザインも変わるのですか?
個人的には なくなってほしくないです。
[RE]
Subject: Re: 【x31】2672-LJ7とA9Jで購入迷っています・・・。
From: EMO
Date: 2004/12/12 22:35:43
Reference: tp_x01/06571
サポートについてはさろんで話題に上がってます。既に販売済みのもの、
及び来年4-5月の移行までに販売のものについては変わらないというのが
IBMの発表。
デザインその他は、それは誰にも分からない(IBMの大和の人だって
分からないでしょう)。
[RE]
Subject: Re: 【x31】2672-LJ7とA9Jで購入迷っています・・・。
From: tenkoo
Date: 2004/12/12 11:43:28
Reference: tp_x01/06570
12月12日に nakayamaさん は書きました。
>LJ6のHDとA9JのHDの40Gの場合回転速度が違ったのではないでしょうか?
>80Gは、回転速度が遅かったので、、、、
>HDの回転速度の体感速度はどうなんでしょうか?
迂闊にもその点はまったく気づきませんでした。
HDDの回転数が上がれば、CPU のクロック数の違いより(今回の2機種について)
ずっと体感速度が違っていくるはずです。
80G 晴れすの通りまだ4200回転のものしかないようです。
ちなみに、回転数が上がると音が大きくなって気にする人もいるようです。
[RE]
Subject: Re: 【x31】2672-LJ7とA9Jで購入迷っています・・・。
From: よしお
Date: 2004/12/12 21:16:38
Reference: tp_x01/06567
>x31で、2672-LJ7と2672-A9Jで購入迷っています・・・。
A9JのHD40GBを買っちゃいました。ClubIBMで安かったので。
HDは4200回転だと思っていたので、5200回転の60Gに載せ換えようと現品到着前にHDを買ってしまいました。
ところが、はずしてびっくり、5200回転のシールが貼ってありました。
無事、HDのお引っ越しも完了し、満足しております。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: X40購入して失敗?
From: オーバーロード
Date: 2004/12/12 15:15:18
お世話になります
X40 GDJ(XP) 購入しましたが、定期的にHDDアクセス(5秒くらい)が発生して止まりません。
誰か 原因と対策をお願いします。
行った事
常駐ソフトのストップ ノートンも含めて初期状態へ
HDDプロテクションを無効化
メモリ(512)あるので、全てをその中へ
無線LANおよびIBMアクセスコネクションの停止
デフラグ(初期状態なのでHDDはほとんど空いています)
アクセスは起動後すぐに発生し、そのままにして数時間たっても
止まりません。
こんなノートはありませんでした。バッテリも速く減りそう
こういうものなのでしょうか?
IBMに期待していたのに残念です。
様々な過去ログを見ると2chに同様の症状がありましたが、解決策
はありませんでした。
誰かお願いします
[RE]
Subject: Re: X40購入して失敗?
From: EMO
Date: 2004/12/12 22:31:08
Reference: tp_x01/06573
インデックス・サービス(Indexing Service)は停めてみましたか?
(方法は何通りかありますが、例えば、コントロール・パネル→管理ツール
→サービス→Indexing Serviceのプロパティ→「全般」タブ→「スタート
アップの種類」を「無効」にする)
X40固有の問題ということはないと思いますよ。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: X40 DtoD領域の削除の仕方は?
From: djs007
Date: 2004/12/12 18:16:22
こんばんは。既出かもしれませんが、今日1日調べてよく分からなかったので
質問させて下さい。
X40 4VJ(ブート可能なCD-R/RWドライブも)を中古で購入しました。購入後は
DtoDで出荷時に戻し、R&Rをインストール後、あまりにHDDの残り容量が少なく
なったので、R&Rをアンインストールしました。
万一のため明日にでもIBMよりリカバリーCDを購入するつもりですが、HDDの容量
が20GBしかないモデルなので、DtoD領域を削除するつもりですが、「マイコンピ
ュータ」→「ディスクの管理」の中のサービス区画を削除すればよいというとこ
ろまで調べたのですが、サービス区画自体は、310MBしかありませんでした??
DtoD領域を削除後は、市販のバックアップツールでバックアップし、HDDの故障
や第三者に譲るときに、出荷時に戻すつもりです。
結局、どうすれば、DtoD領域を問題なく削除できるのでしょうか?
長文すいません。よろしくお願いします。
[RE]
Subject: Re: X40 DtoD領域の削除の仕方は?
From: EMO
Date: 2004/12/12 22:43:15
Reference: tp_x01/06574
X40 4VJということは2003年12月モデルですね。ということは、
リカバリがHPAになっているのだと思います。ディスクの管理で
見たときにHDDの容量が15GBぐらいになってませんか?(HPAの
区画はディスクの管理では見えないので、そうなる)
であれば、X31の場合のHPAの削除のやり方と同じです。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: X40でRRRRからシステム復元がうまくいきません
From: かなえ
Date: 2004/12/12 20:19:49
X40初心者ユーザです。ここの皆さんにはお聞きするのが恥ずかしいくらい
簡単なことのような気がするのですが、基本的なこと過ぎるのか、
マニュアルやWebで調べてもどこにも載っておらず困っています。
ご存知の方、ご助言いただけると助かります。
Rescue and Recoveryで「出荷時の状態を復元する」機能を
使って復元を行おうとしています。
あらかじめ作成しておいた 7枚のCD-ROMからファイルを読み込んだ後、
最後のCD-ROMで完了したので再起動するようにとのメッセージが出ます。
ここまでは正常に動いていており、あと一歩でリカバリーは完了するように
見えます。
しかし、再起動するため上記メッセージでOKをクリックしても、Windowsでは
なくRescue and Recoveryの画面がいつまでも表示されてしまい、
抜けることができません。BIOSでブート順序を変更したり、考えられる
変更は行ってみたのですが、うまくいきません。
リカバリーが失敗しているせいなのでしょうか、それともWindowsで
起動する手順が別にあるのでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
[RE]
Subject: Re: X40でRRRRからシステム復元がうまくいきません
From: OZAKI'S
Date: 2004/12/12 20:50:31
Reference: tp_x01/06575
12月12日に かなえさん は書きました。
>最後のCD-ROMで完了したので再起動するようにとのメッセージが出ます。
>しかし、再起動するため上記メッセージでOKをクリックしても、Windowsでは
>なくRescue and Recoveryの画面がいつまでも表示されてしまい、
リカバリーCD-ROMでHDDにRescue and RecoveryがHDDに再セットアップされ、
それからWindowsシステム(出荷時状態)が再構築されるんじゃないですかね?
再起動後のRescue and Recoveryの画面はどうなってますか?
[RE]
Subject: Re: X40でRRRRからシステム復元がうまくいきません
From: かなえ
Date: 2004/12/12 21:28:45
Reference: tp_x01/06576
OZAKI'Sさん、早速のコメントありがとうございます。
再起動後のRescue and Recoveryの画面は、リカバリーを開始する前の
メニュー画面です。
HDDに再セットアップされた後の続きを行えるようなダイアログや
画面は出て来ず、再起動しても何度も同じRescue and Recoveryの
画面が表示されます。
Windowsと独立して動いていて、Rescue and Recoveryから
脱出できないというような状況です。
12月12日に OZAKI'Sさん は書きました。
>リカバリーCD-ROMでHDDにRescue and RecoveryがHDDに再セットアップされ、
>それからWindowsシステム(出荷時状態)が再構築されるんじゃないですかね?
>再起動後のRescue and Recoveryの画面はどうなってますか?
[RE]
Subject: Re: X40でRRRRからシステム復元がうまくいきません
From: OZAKI'S
Date: 2004/12/12 21:40:34
Reference: tp_x01/06578
12月12日に かなえさん は書きました。
>再起動後のRescue and Recoveryの画面は、リカバリーを開始する前の
>メニュー画面です。
最後のCD-ROMは取り出してあるんですよね?
[RE]
Subject: Re: X40でRRRRからシステム復元がうまくいきません
From: EMO
Date: 2004/12/12 22:17:44
Reference: tp_x01/06578
書かれているとおりであれば、それで正常です。
OZAKI'Sさんが最初に書かれているように、R&RのCD/DVDからの
リカバリーは2段階になっています。つまり、レスキュー・メディア
から起動してR&Rの画面から「出荷時コンテンツの復元」を選ぶと
リカバリー・ディスクを使ってHDDにまずDtoDの区画(「IBM_SERVICE」
という名前)」を復元します。これが第1段階。現在はこの状態まで
来ているのだと思います。
次に、HDDからR&Rを起動して同じく「出荷時コンテンツの復元」を
選ぶと今度はWindowsの区画(「IBM_PRELOAD」)を復元します。
これが第2段階。従って、「出荷時コンテンツの復元」を2回やらない
とWindowsは復元されないわけです。
分かりにくいですし、変といえば変ですが、CD/DVDから直接
Windowsの区画を復元できる仕様にはなってなかったはずです。
[RE]
Subject: Re: X40でRRRRからシステム復元がうまくいきません
From: かなえ
Date: 2004/12/13 01:52:48
Reference: tp_x01/06581
OZAKI'Sさん、umibouzuさん、EMOさん
皆さんのご助言通り、HDDから再度Rescue and Recoveryで
システム復元をしたらうまくいきました!
作業にとても時間がかかってしまい(まだ継続中)、
報告が遅くなってしまいましたが、本当に助かりました。
皆さんのように親切で詳しいユーザーを抱えるThinkpadが
ますます好きになってしまいました。
本当にありがとうございました。
>分かりにくいですし、変といえば変ですが、CD/DVDから直接
>Windowsの区画を復元できる仕様にはなってなかったはずです。
[RE]
Subject: Re: X40でRRRRからシステム復元がうまくいきません
From: umibouzu
Date: 2004/12/12 21:49:59
Reference: tp_x01/06575
12月12日に かなえさん は書きました。
>しかし、再起動するため上記メッセージでOKをクリックしても、Windowsでは
>なくRescue and Recoveryの画面がいつまでも表示されてしまい、
>抜けることができません。
この画面からもう一度「出荷時の状態を復元する」を実行できませんか。
そうすることで、D2D領域からのリカバリーが始まる筈です。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: ドイツのソフトでエラー
From: はんだ
Date: 2004/12/12 23:08:33
仕事でドイツにきています。日本では正常に使っていたのですが、こちらで購入したソフトをインストールしたところ
「実行時エラー5,プロシージャーの呼び出し,または引数が不正です。」というエラーメッセージが表示されてしまいます。
x40,OSは日本語版のXPで日本語のソフトは正常に動いています。どのような問題があって、エラーになっているのでしょうか。
解決法をご存じでしたら教えてください。よろしくお願いします。
[RE]
Subject: Re: ドイツのソフトでエラー
From: OZAKI'S
Date: 2004/12/12 23:38:18
Reference: tp_x01/06585
12月12日に はんださん は書きました。
>「実行時エラー5,プロシージャーの呼び出し,または引数が不正です。」
どんなソフトウェアなんでしょう?
エラーメッセージはVisual Basicのようですが、ユーザ・アカウントの
ダブル・バイト文字が障害になっているとかありませんか?
もしくは地域オプションでの言語選択が関係しているとか。
Administratorでログオンしてそのソフトを実行しても同じエラーが出
ますか?
[RE]
Subject: Re: ドイツのソフトでエラー
From: はんだ
Date: 2004/12/13 02:15:35
Reference: tp_x01/06586
はじめまして。
インストールしたのはドイツの百科事典のようなソフトです。こちらでは安価なソフトが
いくつか発売されています。
>ダブル・バイト文字が障害になっているとかありませんか?
>もしくは地域オプションでの言語選択が関係しているとか。
>Administratorでログオンしてそのソフトを実行しても同じエラーが出
>ますか?
このあたりの設定や変更方法を具体的に教えて頂ければありがたいです。インストールは
正常に行われたのですが、起動時に上記のメッセージがでます。
[RE]
Subject: Re: ドイツのソフトでエラー
From: はんだ
Date: 2004/12/13 03:52:24
Reference: tp_x01/06588
再度確認したのですが、文字列領域が不足しているというエラーメッセージもでます。
[RE]
Subject: Re: ドイツのソフトでエラー
From: -Rao-
Date: 2004/12/13 04:10:23
Reference: tp_x01/06588
ファイル名などにウムラウトなどが含まれていてそこでエラーが出てるのでは
ないでしょうか.ウムラウトを含む文字のコードは一部Shift-JISと重なって
いたと思います.
日本語が正しく扱えなくなる可能性がありますが,それでもよければ,規定の
言語をドイツ語にすれば良いように思います.以前にフランス語で試したこと
があるのですが,ちょっとやり方は忘れてしまいました.すみません.
コンパネの「地域と言語のオプション」から設定したと思うのですが,「詳細
設定」でUnicode対応でないプログラムの言語を「ドイツ語」に設定するんだっ
たか,「言語」→「詳細」で「規定の言語」をドイツ語にするんだったかだと
思います.
曖昧ですみませんが…
-Rao-
[RE]
Subject: Re: ドイツのソフトでエラー
From: はんだ
Date: 2004/12/13 23:48:54
Reference: tp_x01/06590
はじめまして。
>コンパネの「地域と言語のオプション」から設定したと思うのですが,「詳細
この方法で起動や検索はうまく行きました。ただ、予想どおり日本語のソフトの一部が
文字化けしてしまいます。使うソフトによって切り替えればいいのですが、面倒ですね。
何かよい方法はないでしょうか。
[RE]
Subject: Re: ドイツのソフトでエラー
From: -Rao-
Date: 2004/12/14 00:27:16
Reference: tp_x01/06594
12月13日に はんださん は書きました。
>何かよい方法はないでしょうか。
英語版WindowsXP+言語パックの場合はユーザ毎に利用する言語を選べたと
思いますので,この場合はドイツ語のユーザと日本語のユーザを切り替えて
使うという方法が使えますが,日本語WindowsXPでこの方法が使えるかどう
かは分かりません.
あと用途によってはVirtualPCやVMware,QEMUのようなPCエミュレータを入
れて,そこにドイツ語版WindowsXPを入れて利用するという方法でも使い物
になるかもしれません.
-Rao-
[RE]
Subject: Re: ドイツのソフトでエラー
From: おだまさ
Date: 2004/12/14 14:08:05
Reference: tp_x01/06585
私の記憶では"英語版XP+ランゲージパック"ができるのは、
英語版のXPがVL版の場合だけのオプションではなかったかと思います。
Virtual PCを走らせるにせよドイツ版のOSが必要になってしまうので、
ここは諦めてパーティションを切ってデュアルブートにするのが
早くて安全ではないでしょうか?
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: ソフトウェア導入支援の不都合?
From: BOBY
Date: 2004/12/13 16:13:07
ソフトウェア導入支援(Ver. 23404a1)が、まともに稼動しません。
使用機種:X31(2672-A9J)
同プログラムを起動し、インターネット経由での最新のヴァージョン検索を選択、自動
的にその検索結果を表示するまでは辿り着きます。
しかし、「インターネットに更新パッケージを発見しました」の画面で選択項目のチェッ
クを確認し「次へ」を押すと、ネットに確認に行きますがそれ以上進まず、DLが始まりま
せん。
また、更新パッケージの表示で「リリース日」・「サイズ」・「取得済み」の各表示が正
常に表示されず「・」印が4つ並んでいるだけです。
本プログラムの再インストール、およびアンチウイルス・ファイアーウォール関連もすべ
て外して試してみましたが、症状は変わりません。
どなたか、このような症状に遭遇され解決された方が居られましたら、ご教授頂きたく。
宜しくお願いいたします。
[RE]
Subject: Re: ソフトウェア導入支援の不都合?
From: やすひろ
Date: 2004/12/13 18:30:39
Reference: tp_x01/06591
:BOBYさん
IEでプロキシの設定をしているならはずしてみてください。
また、問題の解決でなく回避になりますが、新規でadmin権限のユーザを作成し
そのユーザで実行する、というのはお試しになりましたか?
[RE]
Subject: Re: ソフトウェア導入支援の不都合?
From: へろへろ
Date: 2004/12/14 09:56:06
Reference: tp_x01/06591
12月13日に BOBYさん は書きました。
>しかし、「インターネットに更新パッケージを発見しました」の画面で選択項目のチェッ
>クを確認し「次へ」を押すと、ネットに確認に行きますがそれ以上進まず、DLが始まりま
>せん。
ウチでも、同じ症状になりました@R50(Win2k)
[次へ]を押してボタンの文字が薄くなって押せなくなったあと、しばらくすると、
タイムアウトのような感じで、また[次へ]のボタンが押せるように濃い色の表示へと
戻ってしまうというものでした。
結局、ウチではどうしようもなく、OSの再インストールとなりました。
丁度、ちらほらと別の不具合も出てきていたので、いいきっかけになりました。
もしかすると、LANカードのドライバや、アクセクコネクションを更新すると、
うまくダウンロードできるようになるかもしれませんが、未確認です。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: USB2外部接続で250GBのHDDは使えますか?
From: yfxjp
Date: 2004/12/13 18:45:58
はじめまして。
X31を使っているのですが、USB2で250GBのHDDを使いたいのです。
BIOSの関係で、このHDDを認識出来ないことがあると聞きました。
どなたかお使いの方はいるでしょうか?
x31で認識できるか知っている人教えてください。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: リカバリーCDとHDDのリカバリー領域
From: X31PHJ
Date: 2004/12/14 09:40:06
先日、X31PHJを購入いたしました。さて、HDDを80GBに換装したいのですが、
別売りのリカバリーCDを注文して、それを使えば新しいHDD上にも
リカバリー領域は出来るのでしょうか。リカバリーCDがあれば
HDD上のリカバリー領域は不要という方もいるかもしれませんが、
やはり出張先でのトラブル等を考えると自分には、必要と考えています。
オリジナルのHDDから、リカバリーCDもどきを既に作成しましたが、
万が一を考えて、リカバリーCDの購入も考えています。しかしながら、
HDD上のリカバリー領域も含めて、復活できないのであれば
購入をやめようかとも考えております。
別売りのリカバリーCDでは、どこまでリカバリー出来るのでしょう。
もう一点、私の場合XPSP2がインストールされていますが、ちょっと前まで
SP1だったと思います。リカバリーCD注文の際にシリアルナンバーを
聞かれますが、ちゃんとSP2のリカバリーCDがくるのでしょうか。
それともリカバリーCDは、全てSP1なのでしょうか。
これは、IBMに電話すればわかるのですが、もし、ご存知の方が
いれば、教えていただけますか。
[RE]
Subject: Re: リカバリーCDとHDDのリカバリー領域
From: youfo
Date: 2004/12/14 18:22:54
Reference: tp_x01/06596
12月14日に X31PHJさん は書きました。
>もう一点、私の場合XPSP2がインストールされていますが、ちょっと前まで
>SP1だったと思います。リカバリーCD注文の際にシリアルナンバーを
>聞かれますが、ちゃんとSP2のリカバリーCDがくるのでしょうか。
>それともリカバリーCDは、全てSP1なのでしょうか。
リカバリーCDは、工場出荷時の状態に戻すため、X31購入時のOSが、
XP SP1なら、SP1のリカバリーCDが送られてきます。
from youfo
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: X24(2662-L7J)のHDDが認識されなくなりました
From: か
Date: 2004/12/14 21:55:10
X24を愛用しているのですが(中古で手に入れたので、保証書その他ないので困ってます)
HDDはデフォルト
メモリー増設だけ行っています(ずいぶん前)
突然、OSが起動しなくなりました。
症状としては・・
連続起動中(サスペンドの設定はしてなかったと思います)に、
気がついたら電源が落ちていた
電源を入れても、記事番号5862の方と同じメッセージ(下記)が出るだけで、
OSの起動画面に移行しません
Intel Base-Code, PXE-2.1 (build 083)
Copyright (C) 1997-2001, Intel Corporation
PXE-E61:Media test failure, check cable
PXE-M0F:Exiting Intel PXE ROM
Operating System not found
5862のスレッド中にあるように、F12の起動画面で見てみたのですが、
どうやらHDDそのものを認識できていないようです。
その後、HDDクラッシュを疑い、乱暴かなとは思ったのですが、別マシン(バイオ)
のHDDをぶちこんでみたのですが、同様のメッセージが流れるだけでした。
あわてて、元のHDDに戻したところ、何故かすんなり立ち上がり、
1時間ほど作業できたのですが、
気がついたら、また電源断で同じ症状になってしまいます。
マザーボード交換しないと、治りませんでしょうか。
あまりお金をかけたくないのですが・・・
どこかの記事で話題になっていたようですが、CPUの冷却あたりが怪しいのでしょうか。
可能でしたら、ご教授頂ければと思っております。
以上100記事(キャンセル分を含む)
webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 25 February 2003