X20/i1620/X30/X40系(1)一括表示
[表示範囲:6001〜6100][スレッドモード]

[INDEX]
06001 Re: X31PHJ:起動と終了に掛かる時間について
06002 Re: TPX23非無線LANモデルのminiPCIによる無線化
06003 X31の起動FD作成(NIC利用)方法について
06006 Re: X31の起動FD作成(NIC利用)方法について
06013 Re: X31の起動FD作成(NIC利用)方法について
06025 Re: X31の起動FD作成(NIC利用)方法について【完了】
06004 X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
06005 Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
06007 Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
06008 Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
06010 Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
06011 Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
06012 Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
06014 Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
06015 Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
06016 Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
06017 Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
06018 Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
06019 Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
06021 Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
06023 Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
06020 Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
06022 Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
06027 Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
06028 Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
06029 Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
06009 X31:PredesktopAresに入れない
06024 X31のキーボードの製造元は何でしょうか。
06026 X21にWIN2000を新規インストールする方法
06030 Re: X21にWIN2000を新規インストールする方法
06031 Re: X21にWIN2000を新規インストールする方法
06032 X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
06033 Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
06034 Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
06035 Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
06036 Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
06037 Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
06038 Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
06039 Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
06047 Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
06051 Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
06052 Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
06053 Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
06056 Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
06068 Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
06069 Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
06040 X22でOS新規インストールしたいが・・・CD・FDドライブなし
06041 Re: X22でOS新規インストールしたいが・・・CD・FDドライブなし
06042 Re: X22でOS新規インストールしたいが・・・CD・FDドライブなし
06043 Re: X22でOS新規インストールしたいが・・・CD・FDドライブなし
06044 Re: X22でOS新規インストールしたいが・・・CD・FDドライブなし
06046 メモリ増設について(X40)
06054 Re: メモリ増設について(X40)
06057 Re: メモリ増設について(X40)
06048 x24のマザーボードについて
06049 Re: x24のマザーボードについて
06050 Re: x24のマザーボードについて
06055 画面がうつりません[X24:移動]
06058 Re: [X24]画面がうつりません[移動]
06059 Re: [X24]画面がうつりません[移動]
06060 Re: [X24]画面がうつりません[移動]
06061 Re: [X24]画面がうつりません[移動]
06062 X23-win2000モデルへのリカバリCD(X23用、OS:XP)の使用
06063 Re: X23-win2000モデルへのリカバリCD(X23用、OS:XP)の使用
06064 X40にXP SP2
06065 X31 IEEE1394がクリーンインスト後認識せず
06066 Re: X31 IEEE1394がクリーンインスト後認識せず
06067 【X31】バッテリーモードで電源が落ちる(修理結果)
06070 X24で強制終了する方法は?
06071 Re: X24で強制終了する方法は?
06073 Re: X24で強制終了する方法は?
06072 WinXPクリーンインストールの際のR&Rの扱いについて
06074 Re: WinXPクリーンインストールの際のR&Rの扱いについて
06076 Re: WinXPクリーンインストールの際のR&Rの扱いについて
06075 X20 ネットワークインストールに関して
06077 Re: X20 ネットワークインストールに関して
06078 X31でDriveImageの戻しについて
06079 Re: X31でDriveImageの戻しについて
06084 Re: X31でDriveImageの戻しについて
06080 X24 XP起動時ログオン手前でキー感知しなくなります
06081 Re: X24 XP起動時ログオン手前でキー感知しなくなります
06082 Re: X24 XP起動時ログオン手前でキー感知しなくなります
06085 Re: X24 XP起動時ログオン手前でキー感知しなくなります
06086 Re: X24 XP起動時ログオン手前でキー感知しなくなります
06083 i1620 バッテリー使用時 エラー#0198出ます 
06087 X22のTHINKPADの機能設定の不備について
06088 Re: X22のTHINKPADの機能設定の不備について
06089 Re: X22のTHINKPADの機能設定の不備について
06090 X40でのリカバリについて
06091 X30(XPモデル)でHD換装 D2D移行(HD革命を使って)
06092 Re: X30(XPモデル)でHD換装 D2D移行(HD革命を使って)
06094 Re: X30(XPモデル)でHD換装 D2D移行(HD革命を使って)
06095 Re: X30(XPモデル)でHD換装 D2D移行(HD革命を使って)
06093 【X31】搭載可能なHDD
06096 Re: 【X31】搭載可能なHDD
06097 X22のメモリー増設 256ビット128ビットで質問です
06098 Re: X22のメモリー増設 256ビット128ビットで質問です
06099 Re: X22のメモリー増設 256ビット128ビットで質問です
06100 SP2とAccessConnections3.3


[RE] Subject: Re: X31PHJ:起動と終了に掛かる時間について
From: naoz
Date: 2004/08/07 00:19:39
Reference: tp_x01/06000

レスありがとうございます。
教えて頂いたログも拝見させて頂きました。

どうも、IBM独自のユーテリィティ等を入れると、そうなって
しまうみたいですね。今後はドライバのアップデートに関しては、
注意しようと思います。動いているものは、触るなの鉄則を
肌で感じました。(笑)

現在の状況としましては、レスが付く前にレスポンスの遅さに我慢できなくなり、
工場出荷状態に戻してしまいました。現在は、非常に快適になりました。
初期設定の段階だったで使うアプリ等のインストールもまだでしたので、
そんなにダメージはありませんでした。

しょうもない質問にお答え頂きありがとうございました。



[RE] Subject: Re: TPX23非無線LANモデルのminiPCIによる無線化
From: yasshi
Date: 2004/08/07 00:59:57
Reference: tp_x01/05986

MUNAさん 初めまして

ThinkPad Xシリーズに関しては確かX31からWireless LANカードが初期搭載では無い
モデルでも"Wireless Ready"としてケーブルが入っており、オプションで購入すれば
Wireless LAN搭載モデルと同様の装備となる様になりました。

ですのでご使用のX24の時代はまだWireless Readyモデルが無かったと思います。
詳しくは製品発表レターで2662-ESJの発表レターと
http://www-6.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf/ByLetterNo/MBL02007?OpenDocument&ExpandSection=1&highlight=0,%5BAnntCategory%5D=%22Mobile%22,2662,ESJ
X31の発表レター
http://www-6.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf/ByLetterNo/MBL03036?OpenDocument&ExpandSection=1&highlight=0,%5BAnntCategory%5D=%22Mobile%22,thinkpad,x31
のスペック表のワイヤレスの項目を見比べて下さい。

ですので既出の通り、無保証で自己責任ですが、MiniPCI Wireless LANカードを使用する
には部品センターで該当のパーツを購入し、自分でケーブルを這わせるしか無いと思います。

では良きThinkPadライフを〜

8月3日に MUNAさん は書きました。

>Thinpad X23の非無線LANモデル(2662-ESJ)のminiPCIカードによる無線化を
>検討しています。
>パーツ等は把握できたのですが、そもそもアンテナが本体(LCD内)に
>ないかもしれないので搭載できるのか、悩んでいます。
>どなたか、上記モデルの無線LAN用アンテナの搭載状況、また、
>過去の導入情報(miniPCIの種類、型番)などご存じではいますでしょうか。
>情報をいただければ助かります。
>よろしくお願いします。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31の起動FD作成(NIC利用)方法について
From: EDO
Date: 2004/08/07 11:18:24

IBMのPC初めて利用しております。
※DOS歴も半年程度です。

起動FD(Win98のもの)でLAN利用をしたいのですが、うまくいきません。
NICのドライバはIBMのページよりDOS用のものをダウンロードしたのですが、
同ファイル中にCONFIG.SYSへの記載例が無く悩んでおります。
※LANMANを利用しています。

過去に利用した方法と同じ記載方法をしたのですが、エラーが発生しどうにもなりません。
どなたか成功例等ご存知であればご教授下さい。
宜しくお願い致します。


※下記2つのエラーが発生します。
--- ERR 1
IBM Protocol Manager Version 2.1
PRO0004E: A parameter does not belong to any logical module

--- ERR 2
PROTOCOL MANAGER NOT PRESENT
Failure: Driver Did not load,NDIS environment invalid.


--- A:\
A:\NIC\DIS_PKT.DOS
A:\NIC\E100B.DOS
A:\NIC\X31_100\PROTOCOL.INI

--- CONFIG.SYS
DEVICE=\NIC\PROTMAN.DOS /I:\NIC\X31_100
DEVICE=\NIC\DIS_PKT.DOS
DEVICE=\NIC\E100B.DOS
※他のPC用にも利用しているので、PROTOCOL.INIの保管先は/Iオプションを付けています。

--- PROTOCOL.INI
   DRIVERNAME   = E100B
$※デフォルトのままなので、この一行以外全てコメント



[RE] Subject: Re: X31の起動FD作成(NIC利用)方法について
From: EDO
Date: 2004/08/07 13:06:37
Reference: tp_x01/06003

>--- PROTOCOL.INI
>   DRIVERNAME   = E100B
$>※デフォルトのままなので、この一行以外全てコメント
を
--- PROTOCOL.INI ------------
[protman]
drivername=PROTMAN

$[pktdrv]
drivername=PKTDRV
$bindings=nic
intvec=0x60
chainvec=0x66

[nic]
drivername=E100B
$Speed=0
ForceDuplex=0
-----------------------------
に書き換えることで、エラー無しで起動できました。

が、この後にSymantecNortonGhostを起動すると
 「ABORT: 19007,TCP/IP not available」
と出てしまい・・・使えていない模様。
画面を見る限り、NIC認識でエラーは無いのですが・・・

どなたかこの辺の情報お持ちでしょうか?



[RE] Subject: Re: X31の起動FD作成(NIC利用)方法について
From: めぃびぃ
Date: 2004/08/08 14:30:52
Reference: tp_x01/06006

8月7日に EDOさん は書きました。

MSLANMANってTCP/IPでしたっけ?
以前に使っていたのですが、IPアドレスを指定した記憶がないのですが・・・・。

GHOSTはユーザーではないので知りませんが、いずれにせよ他のPCで共有ドライブを設けて、
そこを普通のドライブとしてアクセスするようにすれば使えるはずです。NET USEコマンド
で指定できるはずです。
相手がWindows2000の場合にはレジストリをいじる必要があったと思いますので解説してあ
るサイトを見てください。
Thinkpad240用だったかな、詳しく解説したサイトがあったはずです。



[RE] Subject: Re: X31の起動FD作成(NIC利用)方法について【完了】
From: EDO
Date: 2004/08/10 11:36:08
Reference: tp_x01/06003

LANMANとドライバを一つのフォルダへ保管し起動したらそのままうまく動きました。

A:\NIC\
以下にLANMANとドライバとPROTOCOL.INIを配置し
CONFIG.SYS側も
/I:でPROTOCOL.INIを分けずに\NIC\のみで編集しました。

/I:でPROTOCOL.INIを分けて利用する予定だったのですが、
これだけではうまく動かないのですね。
※両方ともGhost動作させる前はエラーはなしでした。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
From: あおい
Date: 2004/08/07 11:55:11

X22-9dJを使用しています。
CDROMがないので、Panasonic KXL-830AN-S を普段使用しているのですが、
リカバリーCDを使って、リカバリーするときに起動しません。
FAQデータベースでPanasonic KXL-RW21ANのリカバリー方があるので、

>付属のドライバ・ディスケットの\f2h中
>・ramfd.sys
>・usbaspi.sys
>・usbcd.sys
>付属のドライバ・ディスケットの\f2h\tpx20me中
>・autoexec.bat
>・config.sys

これらのドライバーは830ANのセットアップディスクにありません。
どのドライバーをThinkpad リカバリーCD 起動ディスケットのコピーに入れればよいのでしょうか?



[RE] Subject: Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
From: Isolde
Date: 2004/08/07 12:06:36
Reference: tp_x01/06004

こちらをどうぞ。

起動ディスク作成ツール <ATAPI PC Card用>
http://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/other/f2h_atapi.html

「作成確認済みパソコン」にX22はありませんが、挑戦してみてください。



[RE] Subject: Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
From: あおい
Date: 2004/08/07 15:56:42
Reference: tp_x01/06005

8月7日に Isoldeさん は書きました。


>こちらをどうぞ。
>
>起動ディスク作成ツール <ATAPI PC Card用>
>http://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/other/f2h_atapi.html

返信ありがとうございました。

これを実行させて、ガイドに合わせて進んでいき、X21(X22がないので)を選択した後に、
リカバリーCD 起動ディスケットのコピーを求められたので、実行しても、ファイルが
ありませんとキャンセルさせられ、作ることができませんでした。



[RE] Subject: Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
From: Isolde
Date: 2004/08/07 17:34:50
Reference: tp_x01/06007

Panasonicが提供している\f2h\f2hat.batでは前提エラーとなっているのでしょうか。
F2Hフォルダ内のREADME.TXTの「1-2 その他のパソコンについて」をご覧ください。
仮にWindows98/WindowsMe 起動ディスク等で作成してみると、CONFIG.SYS内の
デバイス定義とAUTOEXEC.BATの内容を確認することができると思います。

その上で、
リカバリー CD の使用方法
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd11.nsf/jtechinfo/SYM0-005E0C2
に記載されている「始動可能ディスケットによってサポートされていない外付け
CD-ROMドライブ」の内容と、

ThinkPad X20 (Windows 2000 Professionalモデル) - リカバリーCDを使用し
リカバリーを行う方法
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-0085F4F
に記載されている<「リカバリーCD 起動ディスケット」の変更に関するヒント>が
役に立つかと思うのですが。

いずれにしても理屈はデバイス定義の追加と始動コマンドを変更するだけです。
X20とX22とでリカバリーCD起動ディスケットの内容が大幅に異なるのであれば、この
方法は通用しませんが、調べてみてもその可能性は低いように思われます。



[RE] Subject: Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
From: あおい
Date: 2004/08/07 23:54:34
Reference: tp_x01/06008

8月7日に Isoldeさん は書きました。

>Panasonicが提供している\f2h\f2hat.batでは前提エラーとなっているのでしょうか。
>F2Hフォルダ内のREADME.TXTの「1-2 その他のパソコンについて」をご覧ください。
>仮にWindows98/WindowsMe 起動ディスク等で作成してみると、CONFIG.SYS内の
>デバイス定義とAUTOEXEC.BATの内容を確認することができると思います。

この方法で、起動ディスクを作って、やってみました。
windows98の起動ディスクを作り、そこから、
起動ディスク作成ツール <ATAPI PC Card用>
http://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/other/f2h_atapi.html
で、1−2のそのほかのパソコンで作りました。
AUTOEXEC.BATは、編集方法が良くわからなかったのですが、

<autoexec.bat>
@ECHO OFF
:PANASONIC
A:\DYNALOAD A:\aspiomgr.sys
A:\DYNALOAD A:\kmecd.sys /d:pcmciacd /n:1 
LH A:\MSCDEX.EXE /D:pcmciacd /M:10 /L:X
GOTO NOWGO


として、やったところ、
CD−ROM自体は、電源がついたのですが、そこから先に行くことができません。
このように書いてありました。

<内容>
CD-ROM Interface Card Driver ATAS365 Ver. 1.01 (001225)
for i 82365 Direct Control and Dual Socket
All Rights Reserved, (C) COPYRIGHT 1998-2000 九州松下電器株式会社
(C)COPYRIGHT 1998-2000 Workbit Corporation.

カードが未挿入、またはカード属性情報(タプル)の読み出しができません。
ATAPIマネージャーは登録されませんでした。

ATAPI CD-ROM Device Driver KMESATCD Ver. 1.00(980218)
All Rights Reserved, (C)COPYRIGHT 1998 九州松下電器株式会社
(C)CDPYRIGHT 1998 Workbit Corporation

ATAPI マネージャーが登録されていません。
CD−ROMデバイスドライバーは登録されていませんでした。
コマンドまたはファイル名が違います。
コマンドまたはファイル名が違います。
デバイスドライバが見つかりません。:'PCMCIACD'
有効なCDROM デバイスドライバが選択されていません。
ラベルが見つかりません。
A:\>

// 終わり

となり止ってしまいます。
どのように編集したらよいのでしょうか?



[RE] Subject: Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
From: 田添 一哉
Date: 2004/08/08 01:17:39
Reference: tp_x01/06010

8月7日に あおいさん は書きました。

>CD−ROM自体は、電源がついたのですが、そこから先に行くことができません。
>このように書いてありました。

 KXL-820AN での話ですが、KME365.SYS を使う場合に、HIMEM.SYS の前で組み込まないと、
ドライバが CD-ROM を認識しないことがありました。

 Dynaload プログラムは、デバイスドライバを動的に読み込むためのソフトウェアである
と思われますので、直接 config.sys で組み込んでみてはいかがでしょうか?



[RE] Subject: Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
From: Isolde
Date: 2004/08/08 13:48:42
Reference: tp_x01/06010

昨夜より今朝方まで仕事で外出しており、返信が遅くなりました。

【DOS起動ディスク編】
>カードが未挿入、またはカード属性情報(タプル)の読み出しができません。
>ATAPIマネージャーは登録されませんでした。
状況からして、CONFIG.SYS内でのDEVICE定義でATAS365.SYSが失敗しているようですね。
インターフェースカードを正しく認識していないようです。
F2H内のReadme.txtに説明があります。原因について調べてみてください。
ここが重要なポイントです。
ひょっとしたらATAS365.SYSではなくATASMGR.SYSを使用する必要があるのかもしれませ
んが、実機(X22 & KXL-830AN)がないので確認できません。Readme.txtの説明で変更
して試してみる価値はあります。
ちなみにCONFIG.SYSの内容は以下のようになっていますか。
[MENU]
menuitem=PANA,Panasonic PCCard(ATAPI)Drive

[COMMON]
DOS=HIGH,UMB
DEVICE=HIMEM.SYS
DEVICE=EMM386.EXE RAM NOEMS X=CE00-CFFF

DEVICEHIGH=BILING.SYS
DEVICEHIGH=JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICEHIGH=JDISP.SYS /HS=LC
DEVICEHIGH=JKEYB.SYS

[PANA]
DEVICEHIGH=ATAS365.SYS /port=190 /mem=CE00 /pio32
DEVICEHIGH=\KMESATCD.SYS /D:PCMCIACD
LASTDRIVE=Z

>ATAPI マネージャーが登録されていません。
>CD−ROMデバイスドライバーは登録されていませんでした。
この原因も上記のエラーに起因しています。

>コマンドまたはファイル名が違います。
>コマンドまたはファイル名が違います。
>デバイスドライバが見つかりません。:'PCMCIACD'
>有効なCDROM デバイスドライバが選択されていません。
>ラベルが見つかりません。
ここからはAUTOEXEC.BATの内容が原因です。
ひょっとしてFAQデータベースの内容をそのまま適用していませんか。
[Q]非対応CD-ROMドライブでリカバリするには?
http://www.thinkpad-club.com/webforum/faqdata/oldfaq/tpx2001.html#00028
これはリカバリーCD起動ディスク用のものであり、DOS起動用のものではありません。
また、記載されている通り別のドライブ用のデバイスです。
KXL-830ANのものではありません。
普通に作成するとAUTOEXEC.BATの内容は以下のようになるはずです。
@ECHO OFF
Rem =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Rem MSCDEX.EXE の /L: オプションを変更すると CD-ROM ドライブの
Rem ドライブレターが変更できます。
Rem   例:MSCDEX.EXE /D:PCMCIACD /L:Q
Rem   この例の場合、Qドライブとして CD-ROM ドライブは認識されます。
Rem =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
MSCDEX.EXE /D:PCMCIACD /L:Q

また、MSCDEX.EXEはDOS起動ディスク内にありませんので、別途Windows95/98の
C:\Windows\Commandより調達する必要がありますのでご注意ください。


【リカバリーCD起動ディスク編】
本来の目的はこちらなのですが、X22用のリカバリーCD起動ディスクのCONFIG.SYSと
AUTOEXEC.BATの内容がどのようになっているのかわからないのでアドバイスが困難です。
一度その内容を開示していただくともっとマシで的確な回答ができると思うのですが
いかがでしょうか。



[RE] Subject: Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
From: あおい
Date: 2004/08/08 15:45:00
Reference: tp_x01/06012

8月8日に Isoldeさん は書きました。

>昨夜より今朝方まで仕事で外出しており、返信が遅くなりました。
いえいえ、返信をくだされて、本当に感謝しております。


>【リカバリーCD起動ディスク編】
>本来の目的はこちらなのですが、X22用のリカバリーCD起動ディスクのCONFIG.SYSと
>AUTOEXEC.BATの内容がどのようになっているのかわからないのでアドバイスが困難です。
>一度その内容を開示していただくともっとマシで的確な回答ができると思うのですが
>いかがでしょうか。

[X22のリカバリーCD起動ディスク]
どこを記述すればわからないので、見づらいかもしれませんが、すぺて記述します。

autoexec.bat

@ECHO OFF

SET CC=US
SET DRV=X:
SET COPYR=
SET drive=A


DSKSTATE
IF ERRORLEVEL 3 GOTO DSTATE3
IF ERRORLEVEL 2 GOTO DSTATE2
IF ERRORLEVEL 1 GOTO DSTATE1
IF ERRORLEVEL 0 GOTO DSTATE0

:DSTATE3
SET DSTATE=3
GOTO GETDRV

:DSTATE2
SET DSTATE=2
GOTO GETDRV

:DSTATE1
SET DSTATE=1
GOTO GETDRV

:DSTATE0
SET DSTATE=0


:GETDRV
getdrive.exe /CC=%CC%
IF ERRORLEVEL 1003 GOTO PDB2K
IF ERRORLEVEL 1002 GOTO USBCD
IF ERRORLEVEL 1001 GOTO DOCK
IF ERRORLEVEL 1000 GOTO INTERNAL
IF ERRORLEVEL 0 GOTO NOSELECT

:PDB2K
LH MSCDEX /D:IBMCD001 /V /L:X
GOTO NOWGO

:USBCD
CALL SETUPRMD.BAT
DYNALOAD USB_CD.SYS /D:USBCD001
LH MSCDEX.EXE /D:USBCD001 /L:X
GOTO NOWUSB

:DOCK
LH A:\MSCDEX.EXE /D:CMD_CD /L:X
GOTO NOWGO

:INTERNAL
LH A:\MSCDEX /D:IBMCD001 /V /L:X /M:8
GOTO NOWGO

:NOSELECT
ECHO NO CD DRIVE SELECTION WAS MADE.
GOTO DONE

:NOWGO

A:\SMARTDRV.EXE 2048 C+ /U

CALL FINDDRV.BAT
COPY A:\*.* %RAMD%\ > NUL
SET COMSPEC=%RAMD%\COMMAND.COM

ECHO .
ECHO -----------------
ECHO Recovery Drive=%DRV%
ECHO RAM Drive     =%RAMD%
ECHO -----------------
ECHO .
%RAMD%
                                        
PATH=%RAMD%\;%DRV%\RECOVERY
SUBST A: %RAMD%\
IF EXIST %DRV%\RECOVER.BAT GOTO NEWRECOV

:NOWUSB

call %drive%:\DISKETTE.EXE B >NUL
if errorlevel 1 goto YESdiskette
IF EXIST %DRV%\RECOVER.BAT GOTO NEWRECOV
GOTO START

:YESdiskette
if exist B:\MFGMODE goto MFGmode
if exist B:\ERROR.LOG goto MFGcleanup
GOTO START

:MFGmode
if exist B:\PREDL.bat call B:\PREDL.bat
%DRV%\recovery\recover.exe /AUTO /P:%DRV%\RECOVERY
if exist B:\VEPT.EXE B:\VEPT.EXE /n /c /ww
if exist B:\DEVMODE goto DONE
call a:\veptcrc.bat
if exist B:\ERROR.LOG goto DLerror
if exist B:\POSTDL.bat call B:\POSTDL.bat
%drive%:\set_cmos 0 0x36 xxxx0000
%drive%:\set_cmos 0 0x36 0010xxxx

if exist c:\windows\options\oemaudit.inf goto 9XAUDIT
%drive%:\fmodify.exe %drive%:\auditnt.fm
GOTO LASTOFAUDIT
:9XAUDIT
%drive%:\fmodify.exe %drive%:\audit98.fm
rem c:\windows\regedit /L:C:\WINDOWS\system.dat /R:C:\WINDOWS\user.dat %drive%:\mfgbooti.reg
copy %drive%:\mfgbooti.reg c:\mfgboot.reg /y
copy %drive%:\unaudit.exe c:\
copy %drive%:\MFGRESET.BAT c:\
copy %drive%:\set_cmos.exe c:\

:LASTOFAUDIT
copy %drive%:\set_boot.exe c:\
%drive%:\setbootb.exe /RH
copy %drive%:\ERROR.LOG B:\
%drive%:\REBOOT.EXE
GOTO DONE

:MFGcleanup
if exist B:\POSTAUD.bat call B:\POSTAUD.bat
copy A:\TESTER.CTL B:\
del c:\set_cmos.exe
del c:\unaudit.exe
del c:\MFGRESET.BAT
del c:\SET_BOOT.EXE
del b:\error.log
A:\set_cmos 0 0x36 xxxx0000
A:\REBOOT.EXE
GOTO DONE

:DLerror
copy A:\TESTER.CTL B:\
A:\set_cmos 0 0x36 xxxx0000
A:\REBOOT.EXE
GOTO DONE

:START
CLS
IF %DSTATE%==2 GOTO GORECOV            
IF %DSTATE%==1 GOTO DORECOV            
IF %DSTATE%==0 GOTO CONTINUE           

:DORECOV
IF EXIST C:\$APTINST.DAT GOTO DELFILE

:GORECOV
%DRV%\RECOVERY\RECOVER.EXE %COPYR% /P:%DRV%\RECOVERY
IF ERRORLEVEL 2527 GOTO DIAGDISK
IF ERRORLEVEL 2525 GOTO DIAGNOSTICS
IF ERRORLEVEL 2523 GOTO SYSTEMINFO
GOTO DONE

:DELFILE
ERASE C:\$APTINST.DAT

:CONTINUE
%DRV%\RECOVERY\RECOVER.EXE /Y %COPYR% /P:%DRV%\RECOVERY
IF ERRORLEVEL 2527 GOTO DIAGDISK
IF ERRORLEVEL 2525 GOTO DIAGNOSTICS
IF ERRORLEVEL 2523 GOTO SYSTEMINFO
GOTO DONE

:SYSTEMINFO
SET COPYR=/S
%DRV%
CD \PCDR
A:\EMM386.EXE OFF
%DRV%\PCDR\PCDR.EXE /SI /PAUSE
A:\EMM386.EXE ON
CD \
GOTO START

:DIAGNOSTICS
SET COPYR=/S
%DRV%
CD \PCDR
A:\EMM386.EXE OFF
%DRV%\PCDR\PCDR.EXE
A:\EMM386.EXE ON
CD \
GOTO START

:DIAGDISK
SET COPYR=/S
%DRV%\PCDR\MAKEDIAG.EXE B:
PAUSE
GOTO START

:NEWRECOV
CALL %DRV%\RECOVER.BAT

:DONE
@ECHO ON


//終わり



ここからconfig.sys

REM MSCDEX loaded in Autoexec.bat.

[COMMON]
DEVICE=A:\HIMEM.SYS /TESTMEM:OFF
DEVICE=A:\EMM386.EXE NOEMS X=D000-D7FF
DOS=HIGH,UMB
SHELL=A:\COMMAND.COM /P /E:512
BUFFERS=20
FILES=40
STACKS=9,256

REM - internal CD driver
DEVICEHIGH=A:\IBMTPCD.SYS /D:IBMCD001
REM - dock driver
DEVICEHIGH=A:\CMDATPCD.SYS /W1
REM - Device Dock PCMCIA
DEVICEHIGH=A:\DEVBAYCD.EXE /P:320 /D:IBMCD001


DEVICEHIGH=A:\RAMDRIVE.SYS /E 4096 512 200

LASTDRIVE=Z


//終わり


となっています。
よろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
From: Isolde
Date: 2004/08/08 16:39:16
Reference: tp_x01/06014

あおいさん、内容を開示していただきましてどうもありがとうございます。
確かにこの内容ではX20/X21と異なり、Panasonicのドライブ自体を考慮していません。

現在解析中ですが、もう一点開示いただきたい情報があります。
リカバリーCD起動ディスケットの中にあるGETDRIVE.INIの内容をお知らせください。
無視してもよいのかもしれませんが、getdrive.exe /CC=%CC%の結果を他で使っている
かどうかが判断できていません。
よろしくお願いいたします。



[RE] Subject: Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
From: Isolde
Date: 2004/08/08 17:35:45
Reference: tp_x01/06014

>現在解析中ですが、もう一点開示いただきたい情報があります。
>リカバリーCD起動ディスケットの中にあるGETDRIVE.INIの内容をお知らせください。
>無視してもよいのかもしれませんが、getdrive.exe /CC=%CC%の結果を他で使っている
>かどうかが判断できていません。

とりあえずGETDRIVEについては無視することにします。
以下の手順でお試しください。

1. リカバリーCD起動ディスケットのコピーを作成してください。
   以下、このコピーを使用します。

2. KXL-830ANのドライバーディスケットより、「ATASMGR.SYS」、「KMESATCD.SYS」
   をリカバリーCD起動ディスケット(写)にコピーしてください。
   ※「ATAS365.SYS」は、「ATASMGR.SYS」にてダメだった場合に使用してみます。

3. リカバリーCD起動ディスケット(写)のCONFIG.SYSを編集してください。
   過去ログの例より引用しています。
   矢印の部分3行の変更です。

REM - internal CD driver
REM DEVICEHIGH=A:\IBMTPCD.SYS /D:IBMCD001         ←変更
REM - dock driver
REM DEVICEHIGH=A:\CMDATPCD.SYS /W1                ←変更
REM - Device Dock PCMCIA
REM DEVICEHIGH=A:\DEVBAYCD.EXE /P:320 /D:IBMCD001 ←変更

4. リカバリーCD起動ディスケット(写)のAUTOEXEC.BATを編集してください。
   Panasonic提供のX20の例より引用しています。
   GOTOで強制的に抜けているあたり、少し汚いですが。
   ※CD-ROM Drive選択時は[INTERNAL]を選んでください。
   矢印の部分4行の追加です。

:INTERNAL
A:\DYNALOAD A:\ATASMGR.SYS /port=190    ←追加
A:\DYNALOAD A:\KMESATCD.SYS /D:KMECD001 ←追加
LH A:\MSCDEX.EXE /D:KMECD001 /M:10 /L:X ←追加
GOTO NOWGO                              ←追加
LH A:\MSCDEX /D:IBMCD001 /V /L:X /M:8
GOTO NOWGO


これでうまくいくとよいのですが、
  -「ATASMGR.SYS」と「ATAS365.SYS」との選択
  -デバイス定義を「CONFIG.SYS」と「AUTOEXEC.BAT」のどちらがよいか
の二点で迷っていますので、多少試行錯誤となりますがご容赦ください。



[RE] Subject: Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
From: あおい
Date: 2004/08/08 21:30:02
Reference: tp_x01/06016

8月8日に Isoldeさん は書きました。

>>現在解析中ですが、もう一点開示いただきたい情報があります。
>>リカバリーCD起動ディスケットの中にあるGETDRIVE.INIの内容をお知らせください。
>>無視してもよいのかもしれませんが、getdrive.exe /CC=%CC%の結果を他で使っている
>>かどうかが判断できていません。

>:INTERNAL
>A:\DYNALOAD A:\ATASMGR.SYS /port=190    ←追加
>A:\DYNALOAD A:\KMESATCD.SYS /D:KMECD001 ←追加
>LH A:\MSCDEX.EXE /D:KMECD001 /M:10 /L:X ←追加
>GOTO NOWGO                              ←追加

このままだと、まったくCDROM自体起動しないで、エラーでとまりました。

>これでうまくいくとよいのですが、
>  -「ATASMGR.SYS」と「ATAS365.SYS」との選択
>  -デバイス定義を「CONFIG.SYS」と「AUTOEXEC.BAT」のどちらがよいか
>の二点で迷っていますので、多少試行錯誤となりますがご容赦ください。

>A:\DYNALOAD A:\ATASMGR.SYS /port=190    ←追加
この行を
A:\DYNALOAD A:\ATAS365.SYS /port=190
としたところ、

Starting Windows 98 ....で、
RAMドライブの情報がでて
CD ROM DRIVE の選択で INTERNALをせんたくしたら、

ATAPI CD-ROM Device Driver KMESATCD Ver. 1.00
All Right Reserved. (C) .... MATUSHITA


ATAPI Manager Not Installed.
Driver Unloaded.
Driver did not stay resident
Device driver not found: 'KMECD001'.
No valid CDROM device drivers selected
Bad command or filename 

D:\>
 
で、とまってしまいます。



[RE] Subject: Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
From: あおい
Date: 2004/08/08 21:44:57
Reference: tp_x01/06017

情報不足で申し訳ありません。
今回やってみたFDの内容です。

ttp://www8.ocn.ne.jp/~gncsite/x22.zip



[RE] Subject: Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
From: あおい
Date: 2004/08/08 22:01:44
Reference: tp_x01/06018

thinkpad X22 の起動ディスケットが
少し、壊れかけていて、FDDからコピーディスクがつかえないので、
直接コピーさせてもらいました。
その際に、隠しファイルも表示にしてコピーしたので大丈夫だと思います。
ファイルが壊れている可能性がありますが。
ttp://www8.ocn.ne.jp/~gncsite/x22origin.zip

ドライバー
ttp://www8.ocn.ne.jp/~gncsite/kxl-830.zip



[RE] Subject: Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
From: Isolde
Date: 2004/08/08 23:49:09
Reference: tp_x01/06018

AUTOEXEC.BATの内容が、先にお聞きした内容と異なっているのはなぜでしょうか。
特にこの部分がこれでは気になります。

:GETDRV
getdrive.exe /CC=%CC%
IF ERRORLEVEL 1002 GOTO PANASONIC
IF ERRORLEVEL 1001 GOTO INTERNAL
IF ERRORLEVEL 1000 GOTO DOCK
IF ERRORLEVEL 0 GOTO NOSELECT

「INTERNAL」を選んだときの返り情報が、GETDRIVE.INIで定義されている情報と
一致していればよいのですが。(1001が返ったとき)

【先にお聞きした内容】
:GETDRV
getdrive.exe /CC=%CC%
IF ERRORLEVEL 1003 GOTO PDB2K
IF ERRORLEVEL 1002 GOTO USBCD
IF ERRORLEVEL 1001 GOTO DOCK
IF ERRORLEVEL 1000 GOTO INTERNAL
IF ERRORLEVEL 0 GOTO NOSELECT



[RE] Subject: Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
From: あおい
Date: 2004/08/09 15:25:41
Reference: tp_x01/06021

8月8日に Isoldeさん は書きました。


>【先にお聞きした内容】
>IF ERRORLEVEL 1000 GOTO INTERNAL
>IF ERRORLEVEL 0 GOTO NOSELECT

他のを参照にして間違っていたのかもしれません。
そこで、「先にお聞きした内容」に変えて、
GETDRIVE.INIのほうに変えても、結果は同じでした。



[RE] Subject: Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
From: くろねこ
Date: 2004/08/08 23:25:06
Reference: tp_x01/06010

くろねこと申します。

以下の内容でT42pでですがKXL-RW30ANの起動(データCDの閲覧)を確認しました。
三年ほど前にis30で最小構成で起動させるように作った(と思しき)ディスクです。
is30→T42pで一切手を加えずに流用できましたのでX22でも大丈夫かな?

共通事項は「FDからの起動」「KXL-RW30ANを利用」くらいでしょうか。
リカバリCD起動ディスクをベースにしていないうえに詳細な作成手順は忘れて
しまっていて全く参考にならないかもしれませんが・・・


----------config.sys----------
files=10
buffers=10
dos=high,umb
stacks=9,256
DEVICE=IBMDSS14.SYS
DEVICE=IBMDOSCS.SYS
DEVICE=DICRMU01.SYS /MA=D000-D7FF /SH=1 /IX=5,10,11,15
rem device=atas365.sys /mem=d000
device=atasmgr.sys
device=kmesatcd.sys /d:mscd001
DEVICEHigh=BILING.SYS 
DEVICEHigh=JFONT.SYS /MSG=OFF 
DEVICEHigh=JDISP.SYS /HS=LC 
DEVICEHigh=JKEYB.SYS
lastdrive=z
----------config.sys  ここまで-----------

----------autoexec.bat----------
@ECHO OFF
path=c:\windows;c:\windows\command
set temp=c:\
set tmp=c:\

mscdex.exe /D:mscd001 /L:e
---------autoexec.batここまで----------


【そのときの作成手順(うろ覚え)】
1.稼働中のOSで起動ディスクを作成
        (残っていたのはME(≠DOS)の緊急起動ディスクがベースでした)
2.IBMのサイトより「DOS用 PC Cardドライバー」をダウンロードし上記ディスクへ
    ※ドライバーは汎用のようです。T42pもX22もis30も同じと思われます。
        IBMDSS14.SYS
        IBMDOSCS.SYS
        DICRMU01.SYS
3.KXL-RW30AN用ドライバーを上記ディスクへ
        atasmgr.sys
        kmesatcd.sys
4.config.sysとautoexec.batを記述
        (不要な行もありますがそのまま載せました)
5.KXL-RW30ANのPCカードの設定スイッチは16bit(CardBusだと認識しませんでした)

起動後はリカバリを起動させるファイルを直接実行すればリカバリができる
のではないかと思います。
手持ちにリカバリCDがなくここは不明です。すいません。



[RE] Subject: Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
From: あおい
Date: 2004/08/09 15:22:15
Reference: tp_x01/06020

8月8日に くろねこさん は書きました。




これで作るとCDROMも認識しているみたいです。

CD-ROM : MATSHITAKME CD-ROM10
Device Name = MSCD001

警告みたいのが出ました。

Warning: the high memory area (HMA) is no availale.
Additional low memory (below 640K) will be used instead.
MSCEDX Version 2.25
Copyright(C)Microsoft Corp. 1986-1995 All right reserved.
ドライブE: = ドライバMSCD001 ユニット 0
A:\> 
までいきます。

となりおそらく認識できてるみたい?です。

>起動後はリカバリを起動させるファイルを直接実行すればリカバリができる
>のではないかと思います。
>手持ちにリカバリCDがなくここは不明です。すいません。
この部分ですが、正直、どのファイルを起動させればいいのかわかりません。

A:\>E:\filename  と記述すればよろしいのですよね。
(初歩的ですみません。)

CD-ROMの構成は名前だけですが、
E:\
  BOOTCAT.BIN
  BOOTTIMG.BIN
  RECOVER.BAT (試してみたが途中でエラーが出てしまいました)
  RRDISK.BAT   (F11を使えるようにするとかどうとかでてきました)

 \RECOVERY\

        BOOT.BIN     OLD005.CRI   2GKLSOA.CRI
        2GMMV0A.CRI    2GPKI4A.CRI     2GSRS61.CRI
        3GBFY21.CRI     3GCTB01.CRI     3GDKG01.CRI
        3GDVU01.CRI     3GEKL51.CRI     3GGJW6A.CRI
        3GGMP4A.CRI     3GGQY1A.CRI     3GGZG11.CRI
        3GICZ1A.CRI     3GJES11.CRI     3GJKA0A.CRI
        3GJXX0A.CRI     3GMEA21.CRI     3GNLX01.CRI
        3GOWN01.CRI     3GPKE31.CRI     3GQFKQ1.CRI
        3GQMY7A.CRI     3GTGP11.CRI     3GTNE1A.CRI
        3GUCH0A.CRI     3GUDN51.CRI     3GUZV2A.CRI
        3GVAY5A.CRI     3GVGC11.CRI     3GVJZ5A.CRI
        3GXVW11.CRI     3GYLB1A.CRI     3GYQCGA.CRI
        3GZDM01.CRI     3LAGE2A.CRI     3LDGA21.CRI
        3LFCJ11.CRI     3LILY3A.CRI     3LIMU6A.CRI
        3LKDI1A.CRI     3LMRBIA.CRI     3LOEL01.CRI
        3LPYM5A.CRI     3LTOX4A.CRI     3LYFW3A.CRI
        4XXRO6A.CRI     CDDS20A.CRI     CLD023A.CRI
        XL20AJP.CRI     XMAC021.CRI     XXEA02A.CRI
        YMNHDJP.CRI     YXD004A.CRI


        BOOT32.DAT      MGR.DAT          NEWBOOT.DAT
        PARTSIZE.DAT    

        RRDISK.DSK       

        BLANK.IMD       CDDS20A.IMD     XL20AJP.IMD
        
        0LD005A.IMZ     2GKLS0A.IMZ     2GMMV0A.IMZ
        2GPKI4A.IMZ     2GSRS61.IMZ     3GBFY21.IMZ
        3GCTB01.IMZ     3GDKG01.IMZ     3GDVU01.IMZ
        3GEKL51.IMZ     3GGJW6A.IMZ     3GGMP4A.IMZ
        3GGQY1A.IMZ     3GGZG11.IMZ     3GICZ1A.IMZ
        3GJES11.IMZ     3GJKA0A.IMZ     3GJXX0A.IMZ
        3GMEA21.IMZ     3GNLX01.IMZ     3GOWN01.IMZ
        3GPKE31.IMZ     3GQFKQ1.IMZ     3GQMY7A.IMZ
        3GTGP11.IMZ     3GTNE1A.IMZ     3GUCH0A.IMZ
        3GUZV2A.IMZ     3GVAY5A.IMZ     3GVGC11.IMZ
        3GVJZ5A.IMZ     3GXVW11.IMZ     3GYLB1A.IMZ
        3GYQCGA.IMZ     3GZDM01.IMZ     3LAGE2A.IMZ
        3LDGA21.IMZ     3LFCJ11.IMZ     3LILY3A.IMZ
        3LIMU6A.IMZ     3LKDI1A.IMZ     3LMRBIA.IMZ
        3LOEL01.IMZ     3LPYM5A.IMZ     3LTOX4A.IMZ
        3LYFW3A.IMZ     4XXRO6A.IMZ     CLD023A.IMZ
        XMAC021.IMZ     XXEA02A.IMZ     YMNHDJP.IMZ
        YXD004A.IMZ

        BMGRINST.BAT    RRDISK.BAT

        1.PCX           RESTORE.PCX     
    
    PQER.PQG
        
    PQER.RTC
        
    B_READ.EXE      BMGR.EXE
        CLNRECOV.EXE    DISKDOS.EXE     FIND.EXE
        FMODIFY.EXE     FSPACE.EXE      HDINFO.EXE
        LOADDSKF.EXE    PCI_DET.EXE     PKUNZIP.EXE
        PQER.EXE        REBOOT.EXE      RECOVER.EXE
        RESETREC.EXE

        RESTOR1.scp     RESTOR2.SCP     SRESTOR1.SCP
        SRESTOR2.SCP

        RECOVER.INI 

残りは xxx.SCR ファイルです。


こうなっています。



[RE] Subject: Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
From: くろねこ
Date: 2004/08/10 15:01:07
Reference: tp_x01/06022

8月9日に あおいさん は書きました。

>A:\>E:\filename  と記述すればよろしいのですよね。
>(初歩的ですみません。)

E:\recovery\recovery.exe の起動だけでもよいかもしれませんが、autoexec.batでは
RAMDriveに一度展開したりしてもいるようですので・・・

Isolde殿の指定されているautoexec.batが最適だと思いますのでconfig.sysのみ
以下に変更してみてはいかがでしょうか?



BUFFERS=20
FILES=40
STACKS=9,256
DEVICE=A:\HIMEM.SYS /TESTMEM:OFF
DEVICE=A:\EMM386.EXE NOEMS X=D000-D7FF
DOS=HIGH,UMB
SHELL=A:\COMMAND.COM /P /E:512

DEVICEHIGH=IBMDSS14.SYS
DEVICEHIGH=IBMDOSCS.SYS
DEVICEHIGH=DICRMU01.SYS /MA=D000-D7FF /SH=1 /IX=5,10,11,15
DEVICEHIGH=ATASMGR.SYS

DEVICEHIGH=BILING.SYS
DEVICEHIGH=JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICEHIGH=JDISP.SYS /HS=LC
DEVICEHIGH=JKEYB.SYS


DEVICEHIGH=A:\RAMDRIVE.SYS /E 4096 512 200

LASTDRIVE=Z



[RE] Subject: Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
From: Isolde
Date: 2004/08/10 16:33:43
Reference: tp_x01/06027

くろねこさん、フォローどうもありがとうございます。
仕事が忙しく、なかなか次のステップに移ることができませんでした。

8月10日に くろねこさん は書きました。
>E:\recovery\recovery.exe の起動だけでもよいかもしれませんが、autoexec.batでは
>RAMDriveに一度展開したりしてもいるようですので・・・

確かにAUTOEXEC.BATのなかでゴチャゴチャいろいろなことをしています。
特にDSKSTATEによって、HDD内の状況を見ているようなのでできればここを触りたくは
ありません。

CONFIG.SYSによってATASMGR.SYSのデバイス定義をすることについて賛成です。
※パラメータ値をどうすべきか、少し気にはなります。

今危惧しているのは、X22のオリジナルのリカバリーCD起動ディスケットがすでに矛盾
を生じているのではないかという点です。
GETDRIVE.INIとAUTOEXEC.BATとの間に矛盾があると、画面で指定したCD-ROMと
その返り情報の組み合わせが想定外となり、結果AUTOEXEC.BATの処理が違うところに
飛んでいってしまっているような気がします。
もしその可能性があれば以下のようなAUTOEXEC.BATも考えられます。
何が返ってきてもKXL-830ANとして処理するはずです。

:GETDRV
getdrive.exe /CC=%CC%
A:\DYNALOAD A:\KMESATCD.SYS /D:KMECD001 ←追加
LH A:\MSCDEX.EXE /D:KMECD001 /M:10 /L:X ←追加
GOTO NOWGO                              ←追加
IF ERRORLEVEL 1003 GOTO PDB2K
IF ERRORLEVEL 1002 GOTO USBCD
IF ERRORLEVEL 1001 GOTO DOCK
IF ERRORLEVEL 1000 GOTO INTERNAL
IF ERRORLEVEL 0 GOTO NOSELECT

まだ仕事中ですので、今日はこれにて失礼します。



[RE] Subject: Re: X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリー
From: あおい
Date: 2004/08/10 19:38:12
Reference: tp_x01/06028

8月10日に Isoldeさん、くろねこさん は書きました。

結果からいって、Isoldeさん、くろねこさん、みなさんの助けにより
正常に起動して、リカバリーすることに成功しました。



★くろねこさんありがとうございます。

>Isolde殿の指定されているautoexec.batが最適だと思いますのでconfig.sysのみ
>以下に変更してみてはいかがでしょうか?

リカバリーCDの起動ディスケットをもとに利用したので、config.sysの

DEVICEHIGH=BILING.SYS
DEVICEHIGH=JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICEHIGH=JDISP.SYS /HS=LC
DEVICEHIGH=JKEYB.SYS

の部分で、98,MEの起動ディスクにある? BILING.SYS, JFONT.SYS JDISP.SYS JKEYB.SYSの部分で
私の入れ忘れで、エラーが出てしまいましたが、問題なく後処理ができました。
これら4つ入れるとFDDの容量が足りなくなるかもしれません。(確認してませんが)
本当にありがとうございます。

★Isoldeさんありがとうございました。

>もしその可能性があれば以下のようなAUTOEXEC.BATも考えられます。
>何が返ってきてもKXL-830ANとして処理するはずです。

:GETDRV
getdrive.exe /CC=%CC%
A:\DYNALOAD A:\KMESATCD.SYS /D:KMECD001 ←追加
LH A:\MSCDEX.EXE /D:KMECD001 /M:10 /L:X ←追加
GOTO NOWGO                              ←追加
IF ERRORLEVEL 1003 GOTO PDB2K
IF ERRORLEVEL 1002 GOTO USBCD
IF ERRORLEVEL 1001 GOTO DOCK
IF ERRORLEVEL 1000 GOTO INTERNAL
IF ERRORLEVEL 0 GOTO NOSELECT

この部分のAUTOEXEC.BATの記述で成功しました。ありがとうございます。
ながながと付き合っていただいて、本当に感謝しています。


※ここからは、他の人に参考になるように、私の行った手順を説明したいと思います。

☆X22をPanasonic KXL-830ANでリカバリーCDをしようする方法。☆

▼用意するもの

@X22用のThinkPad リカバリー起動ディスケットのコピー(複写)
 (コピーは原本から2枚作ったほうが望ましいです。私の場合原本が壊れそうになったので、
 コピーを2枚とっておくのが、望ましいと思います。コピーのとり方は、マイコンピュータでFDを
 右クリックして、ディスクのコピー)


AKXL-830ANのセットアップディスク(なくしたならばダウンロードできます)
 http://www.panasonic.co.jp/pcc/products/drive/cdrom/kxl830an/download.html
 ↑↑↑パナソニックより入手可

BIBMのサイトより、[DOS用 PC Card ドライバー] 入手
 http://www-1.ibm.com/support/docview.wss?uid=pcd3syd0-029ceff
 ↑↑↑IBMより検索のところで入手できます。

CリカバリーCD と KXL-830AN と USBのフロッピーディスク

これら4つを用意します。

それでは、手順に入ります。

(1)コピーしたThinkpadリカバリー起動ディスケットから不要ファイルを消します。

  リカバリー起動ディスクには、約50Kbite しか空きがありません。
  そこで、CDに同封していた、取扱説明書のなかに、
  「始動可能ディスケットによってサポートされていない外付けCD−ROM」の
  項目に、IBMがサポートするCD-ROM用に必要なファイルがあるので、それは除きます。
  対象となるのは、
  PCMCD20X.SYS , IBMTPCD.SYS , CTCFCD.SYS , CMDATPCD.SYS, KMECD.SYS
  ASPIOMGR.SYS ,  USB_CD.SYS , DEBAYCD.EXE みたいです。
  これらのファイルは、私の場合、すべてフロッピーになく、一部でしたが、
  あるのは消しました。
  
  ※これをしないと、後の作業がFDDの容量不足で、できなくなります。

(2)不要ファイルを削除したThinkpadリカバリー起動ディスケットのコピーに
  必要なファイルを追加する。

  <1>先ほど用意していただいた、KXL-830ANのセットアップディスクの中に、
     DOSのフォルダがあります。
     その中より、下のファイルコピーしたフロッピーに入れてください。
     ATASMGR.SYS  (15KB)
          KMESATCD.SYS (18KB)

    <2>IBMより入手した、「DOS用 PC Card ドライバー」のファイル
     kxp101.exeをIBMというファイルのフォルダなどをつくり、そこにいれ
     実行すると、ファイルが生成されます
     DICRMU01.SYS
          IBMDOSCS.SYS
          IBMDSS14.SYS
     ができるので、それもフロッピーディスクに挿入してください。

  <3>AUTOEXEC.BATとCONFIG.SYSのファイルの編集(書き換え)
     
     @AUTOEXEC.BATはIsoldeさんに教えもらったように、
     
     //ここからAUTOEXEC.BATの中身のはじまり

     @ECHO OFF
     SET CC=US
     SET DRV=X:
     SET COPYR=
     SET drive=A
     
          〜〜〜〜長いため省略〜〜〜〜
      
      :GETDRV
          getdrive.exe /CC=%CC%
          A:\DYNALOAD A:\KMESATCD.SYS /D:KMECD001  >>追加
          LH A:\MSCDEX.EXE /D:KMECD001 /M:10 /L:X >>追加
          GOTO NOWGO                >>追加
          IF ERRORLEVEL 1002 GOTO PANASONIC
          IF ERRORLEVEL 1001 GOTO INTERNAL
          IF ERRORLEVEL 1000 GOTO DOCK
          IF ERRORLEVEL 0 GOTO NOSELECT

          :INTERNAL
          A:\DYNALOAD A:\ATAS365.SYS /port=190
          A:\DYNALOAD A:\KMESATCD.SYS /D:KMECD001
          LH A:\MSCDEX.EXE /D:KMECD001 /M:10 /L:X 
          GOTO NOWGO
          LH A:\MSCDEX.EXE /D:IBMCD001 /L:X
          GOTO NOWGO

     〜〜〜〜 省略 〜〜〜〜
     
     
     :NEWRECOV
     CALL %DRV%\RECOVER.BAT

     :DONE
     @ECHO ON
     

     //ここで終了 
     
     追加の部分を付け足してください。

     
     ACONFIG.SYSの編集は、メモ帳などで開き、書いてあるものをすべて消してください。
      そして、くろねこさんに教えてもらった以下のをコピーして貼り付けてください。
      左寄りで見にくいですが、コピぺしやすいようにはじに寄せてもらいました。

//始まり

BUFFERS=20
FILES=40
STACKS=9,256
DEVICE=A:\HIMEM.SYS /TESTMEM:OFF
DEVICE=A:\EMM386.EXE NOEMS X=D000-D7FF
DOS=HIGH,UMB
SHELL=A:\COMMAND.COM /P /E:512

DEVICEHIGH=IBMDSS14.SYS
DEVICEHIGH=IBMDOSCS.SYS
DEVICEHIGH=DICRMU01.SYS /MA=D000-D7FF /SH=1 /IX=5,10,11,15
DEVICEHIGH=ATASMGR.SYS

DEVICEHIGH=BILING.SYS
DEVICEHIGH=JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICEHIGH=JDISP.SYS /HS=LC
DEVICEHIGH=JKEYB.SYS


DEVICEHIGH=A:\RAMDRIVE.SYS /E 4096 512 200

LASTDRIVE=Z

//終わり
     


    <4>これで、準備完了で、USBディスケットとCDROMをさして
     フロッピーを入れて、起動します。
     すると
          
          Windows 98 setup 見たいのが出てきて、
     
     いろいろ出てきます。
     
     DEVICEHIGH=BILING.SYS
     DEVICEHIGH=JFONT.SYS /MSG=OFF
     DEVICEHIGH=JDISP.SYS /HS=LC
     DEVICEHIGH=JKEYB.SYS

     でエラーが出ますが、先に進んでくれます。
     そして、青い画面でCDROMの選択で、INTERNALという項目がありますから
     それを選択すると、CDROM succesful がでてきて、先に進み。
     勝手にリカバリーを起動してくれます。
     英語ですが、リカバーリーするかどうか聞いてるのでYES(Y)を選び
     先に進むと、一度再起動させられますが、FDDとCDROMは差し込んだままです。
     もう一度、同じ手順でINTERNALを選びCDROMを認識させると、
     次は、黒いスクリーンでリカバリーCDをHDDに書いているみたいです。
     しばらくすると、書き込みが終了し、
     FDとCDROMを取り外すと、リカバリープログラムが実行されます。
     後は待つだけです。

     
     
     最後に、くろねこさん、Isoldeさんならびに、返信や見てくれた皆様に感謝
     しています。ありがとうございます。
     

     


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31:PredesktopAresに入れない
From: ouest
Date: 2004/08/07 17:41:18

一昨日購入したPHJですが、起動時にAccessIBMボタンを
押しても PredesktopAreaに入れず "SetupInterrupt Menu"
しか出なくなってしまいました。

やったことは、
1)起動してXPの初期セットアップを完了
2)FD起動のPartitionMagic7でCドライブを12Gに縮小
3)XPのディスク管理で空いた全域を拡張パーティション
  で確保し論理ドライブをFAT32で作成した

上記作業直後は入れていたはずですが何度か再起動を
しているうちにこうなってしまいました。
BIOS>Securityにある IBM Predesktop Areaの項目も
Normal/Disable/Secureそれぞれ試してみましたが
戻りません。

PCヘルプセンターに聞いても、PM7と口にしたとたんに
他社のソフトを利用したならこちらでは判らないので
リカバリCDを買ってHPAごとリカバリしてくださいと。
X20のF11復旧ディスクのようなものも無いそうですね。

なにか対処法をご存知の方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

# Phoenix辺りにも復旧ツールとか無いんでしょうか?


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31のキーボードの製造元は何でしょうか。
From: しろう
Date: 2004/08/10 02:31:16

X31のキーボードの製造元は何でしょうか。
ALPS?NMB?
ご存じの方いらっしゃいますか?


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X21にWIN2000を新規インストールする方法
From: ナオ
Date: 2004/08/10 12:01:03

現在使用しているX21のHDDを初期化して、
WIN2000(リカバリCDは使用しない)を新規インストールしたいと思っています。
ここのサイトを参考に色々やってみましたが、中々上手く進まないため書込みさせて頂ました。
マシン環境
本体:X21
メモリ256Mb
外付けCDドライブ:パナソニックKXL−CB35AN
   FDDドライブ:メーカー不明

行った作業:CDドライブからBOOT 
1、外付けCDドライブを繋げ、WIN2000を入れる
2、パソコンの電源を入れ、F11を押して、CDからBOOTを選択
3、CDドライブから起動が始まり、WIN200のドライバ環境の読込みに入る
4、「WIN2000のインストールを始めます」のメッセージが出るので
  リターンを押すと、一瞬暗くなり、上部左側にカーソルが点滅し、その後
  「CDの電源が入っていないか、繋がっていませんので再起動して下さい」でF3の終了ボタンを
  押すよう求められます。

又もう1つの作業は、FDDを繋げて、WIN2000(CDディスクからから)起動ディスクを作成し、
ここのサイトにありました、メーカ事のCDドライブのVID_とPID_の番号を調べて、
起動ディスクの一枚目を修正しました。
この起動ディスクを使ってインストール作業をしてみましたが、上記作業と同じように
CDドライブの準備が出来ていませんとのエラーが出て、F3終了を求められます。

*パナソニックドライブのケーブルは専用のケーブルを使っています。

以上、分かる範囲の事を色々とやってみましたが、インストールが出来ない状況です。


宜しくお願い致します。




  



[RE] Subject: Re: X21にWIN2000を新規インストールする方法
From: yasshi
Date: 2004/08/11 03:24:40
Reference: tp_x01/06026

このドライブの場合に限らず、Windows 2000の導入途中でCDを認識せず、途中で
インストールが中断されてしまう場合、お使いのドライブを認識できる起動FDを
作成し、その起動FDでBootし、Windows 2000のCDにアクセスできる状況になったら
Windows2000 CD内の\i386ディレクトリを全てHDDにコピーして下さい。
次にそのコピーしたi386ディレクトリ内のwinnt.exeを実行しインストールを
行って下さい。

ちなみにお使いのKXL-CB35ANはどうやらWindows 2000のインストールディスクでは
うまくインストール出来ない様です。

http://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/combi/kxlcb35an/download.html
にてドライバをdownload後解凍されて出てきたファイルのreadme2k.txtにWindows
2000の新規インストール方法が記載されています。

以上



[RE] Subject: Re: X21にWIN2000を新規インストールする方法
From: ナオ
Date: 2004/08/11 22:19:04
Reference: tp_x01/06030

yasshiさん 
色々と有難うございました。メーカーHPには動作確認済みになっていましたので
チョット残念です。
やはり起動ディスクを作成して、その中にCDデバイスのドライバを組み込む方法が無難みたい
ですね?
他のサイトを参考に起動ディスクを作成してみます。
又何かありましたら宜しくお願いします。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
From: 初心者A
Date: 2004/08/12 02:55:12

お願いします。助けてください。いろいろやって、調べて疲れました。
分からないままにBIOS?起動時にF1押していじってしまいました。
現在はHDDがカリカリいっているだけで画面真っ暗です。
IBMのHPなども読み漁りましたが自分のPCにはリカバリーの仕方にある
「Access IBM」ボタンがありません。「ThinkPad」ボタンはあります。
リカバリーCD、ウルトラベースもありません。
完全に工場出荷時にしたいです。教えてください。お願いしますm(__)m



[RE] Subject: Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
From: Isolde
Date: 2004/08/12 05:25:46
Reference: tp_x01/06032

>分からないままにBIOS?起動時にF1押していじってしまいました。

BIOSのどこをどういじられたのかわかりませんが、BIOSの初期化は試されましたか。
「システム設定 (BIOS) を出荷時の状態に戻すには」
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-020C5A2

>IBMのHPなども読み漁りましたが自分のPCにはリカバリーの仕方にある
>「Access IBM」ボタンがありません。「ThinkPad」ボタンはあります。

X30でのリカバリーの際には「Access IBM」ボタンを押す必要はありません。
それはAccess IBM Predesktop Area 採用機種の場合に使用します。
X30でのリカバリーはこちらをどうぞ。
「ThinkPad(Disk to Disk採用機種) - Disk to Diskでのリカバリー方法」
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-00CBBF5
注意事項をよく読んでからとりかかってください。

>リカバリーCD、ウルトラベースもありません。

Disk to Diskで復元する際にこれらは必要ありません。



[RE] Subject: Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
From: 初心者A
Date: 2004/08/13 02:23:37
Reference: tp_x01/06033

Isolde様 ありがとうございます。
さっそく、やってみました。いや、その前にIBMのHP読み方が足らずすいません。
と、ゆうより読んだのに自分のやりたいことが書いてあることが理解できませんでした
BIOSの初期化はできた様です。以前よりマトモ?になりました。元々の事の始まりである
ログインパスワード入力画面が出てきました。パスワードがわからなくなりこんな事に
なってしまったのですが・・・。(T_T)
>「ThinkPad(Disk to Disk採用機種) - Disk to Diskでのリカバリー方法」
>http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-00CBBF5
>注意事項をよく読んでからとりかかってください。
上記の教えて頂いた事ができません。HPにある
「IBM ThinkPadロゴ画面左下に、「To start the Product Recovery program,press 
F11」もしくは「Press F11 to invoke the IBM Product Recovery program」と
表示された際に、[F11] キーを押します。」とありますが、どちらも表示されません。
いろいろなタイミングで適当に押してもパスワード入力画面か真っ暗になってしまいます。
大切なお伝え事項を忘れていました。現在WindowsXPが入ってます。
大変お手数お掛けしますが引き続き、ご教授よろしくお願いしますm(__)m



[RE] Subject: Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
From: HT
Date: 2004/08/13 06:50:30
Reference: tp_x01/06034

8月13日に 初心者Aさん は書きました。

>ログインパスワード入力画面が出てきました。パスワードがわからなくなりこんな事に
>なってしまったのですが・・・。(T_T)

BIOS Setup Utility の最初の画面の "Password" を開き、何かしら設定した
記憶はありますか?
-Config
-Date/Time
-Password  <--- これ
-Startup
-Restart

デフォルトでは全て "Disable" になっていたはずですが、これを "Enable" に
しませんでしたか?何種類のパスワードが設定できますが、詳細は下記をご参照。
ThinkPad の各種パスワードと設定方法について

もし BIOS Setup Utility でパスワードを設定したことにより起動しなくなった
のなら、そのままの状態ではリカバリーはできませんし、リカバリーでは解決は
しません。



[RE] Subject: Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
From: 初心者A
Date: 2004/08/13 14:24:14
Reference: tp_x01/06035

HT 様ありがとうございます。
>BIOS Setup Utility の最初の画面の "Password" を開き、何かしら設定した
>記憶はありますか?
そんな難しい設定してません。できません。^_^;
ですが、今回イジっていて設定されてしまいました。パスワードは分かります。
WIN立ち上がる前にパスワード入力画面になるようになりました。パスワード入力で
WINXP立ち上がります。そして、「コンピュータのロックの解除」とゆう窓が出て
それから進めません。どうしたらいいのでしょうか
お手数お掛けします。よろしくお願い致します。
今日より実家なりに出かけますのでしばらくココに来れません。
ご了承下さい。



[RE] Subject: Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
From: HT
Date: 2004/08/13 19:51:17
Reference: tp_x01/06036

8月13日に 初心者Aさん は書きました。

>ですが、今回イジっていて設定されてしまいました。パスワードは分かります。

始動パスワードが設定されてしまったのだと思いますが、パスワードがわかるなら
BIOS Setup Utilityから解除することができます。

>そして、「コンピュータのロックの解除」とゆう窓が出てそれから進めません。

スクリーンセーバー・パスワードが設定されているのではないでしようか?
普段使用しているユーザー名とパスワード(未設定の場合はブランク)を入力し
「OK」をクリックしても先に進みませんか?

[MSサポート技術情報 - 880437] 使用中の画面をロックするには
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880437#2



[RE] Subject: Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
From: 初心者A
Date: 2004/08/13 21:49:14
Reference: tp_x01/06037

HT様ありがとうございます。
>スクリーンセーバー・パスワードが設定されているのではないでしようか?
>普段使用しているユーザー名とパスワード(未設定の場合はブランク)を入力し
>「OK」をクリックしても先に進みませんか?
元々の始まりがパスワードを忘れてしまったんです。
バカげていてすいません。でも、大問題なんです、使えないし・・・。
ユーザー名は書いてある状態で窓は出てきます。
パスワードはいろいろ当たってみました。ブランクで「OK」も試しました。
製品版WINXP買うでも、ハードの全消去でも構いません。
なんとか使える状態にしたいです。
ご教授よろしくお願いしますm(__)m



[RE] Subject: Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
From: HT
Date: 2004/08/13 23:24:38
Reference: tp_x01/06038

8月13日に 初心者Aさん は書きました。

>ユーザー名は書いてある状態で窓は出てきます。

では、管理者権限のあるユーザーではなく、管理者そのものではどうですか?
管理者パスワードを設定していない、又は管理者パスワードなら覚えている、
ということであれば、ユーザー名に administrator と入力し、ブランク又は
管理者パスワードを入力すれば少なくともWindowsを使えるようにはなります。

パスワードのリセットについては下記を参照してみて下さい。

[パスワードを忘れてしまった場合の対処法] 
http://homepage2.nifty.com/winfaq/howtoresetpassword.html#ntpass

[忘れてしまった Administrator パスワードをリセットする方法は?]
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/hints.html#1158



[RE] Subject: Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
From: 初心者A
Date: 2004/08/17 20:22:51
Reference: tp_x01/06039

HT様ありがとうございます。
管理者とか管理者権限のあるユーザーとかあまり意味が分かりませんが
ユーザー名にadministratorでブランクや思い当たるパスワード入力して
みましたが、同じことの繰り返しでした。
教えていただいたHPもみてやってみましたがダメでした。
HPにあるパスワードの解析ソフトを買ってこればできるのでしょうか?
X3がないのでCD−ROMも購入になるのでできれば避けたいのですが・・・。
なにか他に方法がないでしょうか?どんなことを試してみればいいでしょうか?
すいませんが、引き続きよろしくお願いしますm(__)m



[RE] Subject: Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
From: HT
Date: 2004/08/17 23:15:08
Reference: tp_x01/06047

8月17日に 初心者Aさん は書きました。

>管理者とか管理者権限のあるユーザーとかあまり意味が分かりませんが

ユーザー名"administrator"が管理者で、これはデフォルトで存在します。
一方、使用者が作成したユーザーで "administrators"グループに属する
ユーザーが「管理者権限のあるユーザー」ということになります。通常の
使用においては後者でログイン、このユーザーで問題が発生したり特別な
事情がある時だけ管理者でログイン、というのが一般的な使い方です。


>HPにあるパスワードの解析ソフトを買ってこればできるのでしょうか?

パスワード解析ソフトは、***** と表示される部分を読み取るためのもの
だと思いますので、Windows自身のパスワードには使えないと思います。


>なにか他に方法がないでしょうか?どんなことを試してみればいいでしょうか?

Isoldeさんの提示されたURLにあるように、リカバリー修復ディスケット
が作成済みであればこれを使ってリカバリーできますが、これがない場合
素直にリカバリーCDとCD-ROMドライブを購入するのが一番確実では?



[RE] Subject: Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
From: 初心者A
Date: 2004/08/18 00:18:53
Reference: tp_x01/06051

HT様ありがとうございます。
Isoldeさんに教えて頂いたURLにある
Disk to Diskでのリカバリー方法
「IBM ThinkPadロゴ画面左下に、「To start the Product Recovery program,
press F11」もしくは「Press F11 to invoke the IBM Product Recovery program」
と表示された際に、[F11] キーを押します。」で、F11が出てこないのが悲しい。
せっかくみなさんに教えて頂いたのに試せないし・・・。
丁寧に分かり易く教えて頂きありがとうございましたm(__)m



[RE] Subject: Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
From: KUMA705
Date: 2004/08/18 01:47:32
Reference: tp_x01/06052

"初心者Aさん"こん**わ

波に乗り遅れてしまったみたいで、終わってしまったのかな?

ところで使用しているOSはWindowsXPとのことですが、
SAFEモードで起動させて見ませんか?

SAFEモードはBIOS画面の直後の黒いWindows起動画面のときに、
"F8"キーを押していると、起動方法の選択肢が出ます。
このときに"SAFEモード"を選択してください。

ここでPASSWORDを聞いてくる画面(ログオン画面)がありますので、

ユーザ:Administrator PASS:空白
(ユーザ:administrator かもしれません)

でいかがでしょうか? ログインできませんかねぇ〜
ログインできればPASSWORDくらい変えれるのに…



[RE] Subject: Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
From: Isolde
Date: 2004/08/18 08:43:54
Reference: tp_x01/06052

8月18日に 初心者Aさん は書きました。
>「IBM ThinkPadロゴ画面左下に、「To start the Product Recovery program,
>press F11」もしくは「Press F11 to invoke the IBM Product Recovery program」
>と表示された際に、[F11] キーを押します。」で、F11が出てこないのが悲しい。

Windowsパスワードの解決方法ではなく、Disk to Diskでのリカバリーに関してですが
HDDに対して特別な操作でもしない限りF11が出てこなくなるということは
考えにくいです。
当初の書込みではBIOS操作をされたとのことですが、以下の点を確認してみてください。
(1)「IBM BIOS Setup Utility」より「Startup」の項目を選択
(2)「IBM Product Recovery Program Prompt (F11 key message)」は「Enabled」に
   なっていますか?
(3)もし「Disabled」になっていれば「Enabled」に変更してください。


8月13日に 初心者Aさん は書きました。
>製品版WINXP買うでも、ハードの全消去でも構いません。

製品版のWinXPを買うのであれば、もう少し費用はかかりますが今後のためにも以下の
ものを購入されることをお勧めいたします。
(1)適当なUSB FDD (よほど変な商品でなければ大概Boot可能です)
(2)Boot可能なCDD (ThinkPad USB ポータブルCD-ROMドライブ 33L5151 など)
(3)X30 Recovery CD (http://www-6.ibm.com/jp/jpccinfo/biosdd/)



[RE] Subject: Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
From: 初心者A
Date: 2004/08/25 10:46:24
Reference: tp_x01/06056

Isolde様ありがとうございます。
現在パソコン本体を友人に預け、解決を目指しています。
バイオスの設定、友人に話して試してみます。
手元にはX30本体しかないのでウルトラベースX3などを
入手したいと考えています。更にどうにもならなかった場合
最後の手段としてリカバリCDの購入を考えています。
また、結果をここに報告します。結果によっては
遅くなってしまうと思います。



[RE] Subject: Re: X30 2672 完全に壊れてしまいました 工場出荷時にしたいです
From: Bob
Date: 2004/08/25 22:16:45
Reference: tp_x01/06068

8月25日に 初心者Aさん は書きました。
>手元にはX30本体しかないのでウルトラベースX3などを
>入手したいと考えています。更にどうにもならなかった場合
>最後の手段としてリカバリCDの購入を考えています。

大変お困りのようですが、今迄の投稿を拝見しましたところ
「DtoD(リカバリー)領域」にアクセス出来ないだけのように
思います。X30の電源投入時に『F11』キーを押下出来ないので
あれば、USB/FDDを用意して「リカバリ Disk to Disk D2D F11 
修復 FD ディスケット」を作成し、そのディスケットからBoot
(起動)すれば回復出来るものと思います。
私も「Boot.ini」を破損して、『F11』を押下出来ない状況に
なりましたが、下記URLのプログラムを使用して回復した経緯が
あります。
http://www-1.ibm.com/support/docview.wss?rs=0&org=psg&doc=MIGR-4QDSS5&loc=en_us&loc=en-us

お知り合いで「USB/FDD」を貸して頂けそうな方が居られれば、
試行してみるのも一案かと思います。「X3ベース+CDD+リカバリーCD」
に投じる対価を勘案しても、安価に試行出来るのではないでしょうか?
実際、私のX30でBoot可能だったFDDは「TEAC」、「NOVAC」辺りでしたが、
他のメーカー製でも可能かも知れません。

8月18日に Isoldeさん は書きました。
>8月18日に 初心者Aさん は書きました。
>>「IBM ThinkPadロゴ画面左下に、「To start the Product Recovery program,
>>press F11」もしくは「Press F11 to invoke the IBM Product Recovery program」
>>と表示された際に、[F11] キーを押します。」で、F11が出てこないのが悲しい。
>
>Windowsパスワードの解決方法ではなく、Disk to Diskでのリカバリーに関してですが
>HDDに対して特別な操作でもしない限りF11が出てこなくなるということは
>考えにくいです。

私の場合、OSが起動出来なくなり『回復コンソール』を使用して「Boot.ini」を
回復させましたところ、OS(WindowsXP Professional SP1)は起動するように改善
されたものの[F11]が出てこなくなる事態になった経験があります。
初心者Aさんが如何ような作業をされた後に[F11]が出てこなくなったのかは不明ですが、
FDDドライブがあれば、前述したプログラムにて修復すればリカバリー可能になるのでは
ないかと邪推しております。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X22でOS新規インストールしたいが・・・CD・FDドライブなし
From: don
Date: 2004/08/14 04:42:55

X22で外付けのFDもCDも無く、またHDDもフォーマットされてしまっている機器を買って
しまいました。
ThinkPadが欲しくて確認せずに購入してしまった。
このような状態でもせっかく購入したのだから何とかWindows2000をインストールして
使用したいのですが、何か方法はありますでしょうか?
現在他にディスクトップ1台と2.5インチHDD外付けUSBkitは所有しております。
これでインストール可能であればよいのですが・・・
デスクトップ上でノート用HDDにi386をコピーしてノートに装着してもDOS上から
winnt.exeを起動できれば可能かもしれませんがFDドライブも無いため無理ですよね?
私のような素人がFD・CDドライブが付いていない機器を購入したのが間違いとは分かっ
ているのですが、それなりにいろいろなHPを調査し解決方法を探っても見つかりません
でした。
ここなら、このような機種を扱っている方が多いので何とか方法が見つかるかもと相談させて
頂きました。
もしできない様であれば何かを購入することで解決できますでしょうか?
どなたかご教授お願います。



[RE] Subject: Re: X22でOS新規インストールしたいが・・・CD・FDドライブなし
From: WA
Date: 2004/08/14 06:02:51
Reference: tp_x01/06040

8月14日に donさん は書きました。
>デスクトップ上でノート用HDDにi386をコピーしてノートに装着してもDOS上から
>winnt.exeを起動できれば可能かもしれませんがFDドライブも無いため無理ですよね?

私の持っていた1620はFDドライブはUSB接続の非純正の物でブートできました。(Y-Edata製として認識)
USB FDDを入手できれば、上記の方法でインストール可能だと思います。

Win2000のインストールに関して言えば、PanasonicのKXL-830ANあたりが、多くのCDドライブ
非内蔵ノートで簡単にインストールが可能なので、USB FDDと併せて所有していると楽なんですよね。
自分はDOSには全く詳しくないため、この組み合わせが重宝してます。



[RE] Subject: Re: X22でOS新規インストールしたいが・・・CD・FDドライブなし
From: don
Date: 2004/08/14 10:25:18
Reference: tp_x01/06041

WAさん、早速ありがとうございます。
やはり何らかの購入は必要になりますね!
仕方がありませんね!
せっかく購入したX22ですから、外付けのFD・CDドライブを購入しましょう!

>Win2000のインストールに関して言えば、PanasonicのKXL-830ANあたりが、多くのCDドライブ
>非内蔵ノートで簡単にインストールが可能なので、USB FDDと併せて所有していると楽なんですよね。
>自分はDOSには全く詳しくないため、この組み合わせが重宝してます。
貴重なご意見ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。



[RE] Subject: Re: X22でOS新規インストールしたいが・・・CD・FDドライブなし
From: 1124&T42ユーザ
Date: 2004/08/14 17:00:59
Reference: tp_x01/06042

donさん こんにちわ

私の ThinkPad1124はCDなし、FDはありですが、
新しくHDDを購入して換装したときOSをクリーンインストールするのに
かなり苦労しました。以下はその時の作業手順メモです。

外付けUSBケースがあればOSを新規インストールできます。
手探りでいろいろやっていたので余計なことをしていたりするので、
まったく同じとはいかないと思いますが、参考になれば幸いです。

winnt32.exe は別ディスクにインストーラをインストールする機能が
ありますので、HDDを換装してからrebootしてインストーラを起動します。

(長文ですいません)
・Winnt32.exe を使う手順
    わざわざ MS-DOS を起動して winnt.exe しなくても、
    起動中のOSから Winnt32.exe にオプションを指定してブート時にセ
    ットアップが起動する形でインストール出来る

    1. 別HDDからOSを起動、USB-HDDに接続したHDDにパーティションを切る
        ブート可能な別HDDから起動したWindows2000のディスク管理でUSB
        -HDDのパーティションを作成する
        インストールCD-ROMをコピーするパーティションはプライマリパ
        ーティションにして FAT32 でフォーマットする
        NTFSパーティションになっている場合はいったん削除して再度作
        成する
         60GB HDD に2つのプライマリパーティションを作成
           (a) 14336 MB (14 GB)    FAT32
           (b) 40960 MB (40 GB)    NTFS
           (c)  1930 MB (1.88 GB)  FAT32 ── セットアップ起動ファ
           イルをインストールするパーティション

    2. 起動中のWindowsから別のHDDにセットアップ起動ファイルをイン
    ストール
        X:\W2KPRO\I386\Winnt32.exe /tempdrive:R /syspart:R /s:X:\W2
        KPRO\I386 /makelocalsource
          ((c)をR:ドライブにしてセットアップ起動ドライブにする例)
    【重要】USB-HDDでアクセス時に使用したドライブ文字(例えばS:ドラ
    イブ)がHDDを換装してもそのまま使われる
          インストールパーティションとは別のパーティションにセット
          アップ起動ファイルをインストールし、セットアップ時に選択
          して初期化する
          システム起動ディスクが例では S:ドライブ になり後から変更
          出来ない
       注意点
        ・ HDDシステムをインストールするのとは別のプライマリパーテ
        ィションにインストールする (c)パーティション
        ・ 新規インストールを選択すること(必須)
          アップグレードを選択すると対象OSが見つからないためエラー
          終了する
        ・ 詳細オプションで「セットアップ中にインストールパーティ
        ションを選ぶ」をチェックすること(必須)
        ・ ドライブをNTFSにアップグレードするか 「はいアップグレー
        ドします」 (option)

    3. USB-HDDパーティションのドライブ文字を削除する
       コントロールパネルの「コンピュータの管理」-「ディスクの管理
       」->マウス右クリックでコンテクストメニューから「ドライブ文
       字とパスの変更」
       セットアップ起動ファイルをインストールしたドライブ(例ではR:
       ドライブ)のドライブ文字は変更できない

    4. HDDを換装してPCを再起動する
        再起動するとインストーラが起動する

    5. Windows2000のインストール
        このままだとセットアップ起動ディスクを作成したドライブにブ
        ートローダがインストールされる
            boot.ini, bootfont.bin, NTDETECT.COM, ntldr
        例ではR:ドライブが起動ドライブとなり、ドライブ文字を削除/
        変更出来ない

    6. 回復コンソールをインストール
        X:\W2KPRO\I386\Winnt32.exe /cmdcons /tempdrive:C /syspart:C
        注) /tempdrive /syspart オプションをつけてC:ドライブにイン
        ストールしないとダメ
            \cmdcons ディレクトリをC:に移動しても、ntoskrnl.exe が
            ないとエラーになった

    7. C:ドライブにブートセクタを書き込み
        システムを再起動して回復コンソールを起動
            FIXBOOT C:    新しいパーティションにブートセクタを書き
            込む
            FIXMBR  C:    マスタブートレコードの修正を行う

    8. 再起動するとC:ドライブからブートされるのでR:ドライブのドラ
    イブ文字を削除/変更可能



[RE] Subject: Re: X22でOS新規インストールしたいが・・・CD・FDドライブなし
From: don
Date: 2004/08/15 18:44:47
Reference: tp_x01/06043

1124&T42ユーザさん 遅くなりましたがありがとうございます。
すごいですね!
FD・CDドライブを購入する前に試してみようと思います。

少し分からないのですが、教えてください。
@ 2.でWinnt32.exeを起動することによりインストールCDの必要データがR:(例)に
  コピーされているということでしょうか?
  それともCDをほかのFAT32パーティションにコピーする必要があるのでしょうか?
A 6.の回復コンソールをインストールはネットワーク上のほかのパソコンでCDドライブを
  共有してインストールすれば良いのでしょうか?どういう意味になりますか?

教えてください。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: メモリ増設について(X40)
From: QK
Date: 2004/08/17 18:10:11

現在、以下のマシン(X40)を使っていて、メモリ増設を考えております。
【増設するマシン】
CPU:  1GHz
メモリ: 256MB
HDD:   20GB

増設を考えていたところ、
↓以下のIBM純正メモリ(256MB(PC2100/CL2.5))を友人から手に入れました。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob02/ibmobi8/ibmobi8a.html

↓メモリ対応表を見ると対応しておりません。(PC2100とPC2700の違い)
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/c_tpx.html#memory

もし可能であればこのメモリを活用できないかなと思っております。
増設できたとしても、転送速度が遅くなるので単純に2倍にならないとは思いますが。

試しに挿してみましましたが、認識されました。(合計512MB)
通常に動作している様子です。
PC−Doctorでメモリテストを実行しましたが、特に問題はありませんでした。

このまま、使っていても問題ないのかご教授願えないでしょうか?



[RE] Subject: Re: メモリ増設について(X40)
From: PONTA
Date: 2004/08/18 06:18:37
Reference: tp_x01/06046

PONTAです、 問題なく動作しますよ、X40に限らず他のThinkPadも同様ですが 
PC2700を求めるThinkPad(オンボードメモリがあるX40や先に1枚だけPC2700のメモリが装着済みの場合も含む)
へPC2100のメモリを追加しても大丈夫です。 これが原因でメモリやThinkPadが壊れることはありません。
ただし、おっしゃるとおり動作速度はPC2100で動作しますので、若干遅くなります。

また その逆にPC2100のThinkPadへPC2700のメモリを追加しても大丈夫です
この場合はThinkPad本体ががPC2100なのでやはりPC2100でしか動作しません。



[RE] Subject: Re: メモリ増設について(X40)
From: QK
Date: 2004/08/18 08:45:27
Reference: tp_x01/06054

PONTAさんありがとうございました。
このまま使ってみます。
何か現象がありましたらご報告します。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: x24のマザーボードについて
From: hi
Date: 2004/08/17 21:39:33

 みなさま、こんばんわ。x24を使っています。
 このx24のマザーボードの具合がわるく、過日オークションで購入したボードを乗せ
替えている途中なのですが、マザーボードの部分を取り外している最中に、水色の
キャップ(ゴム製?)がとれてしまったのです。
 どこにくっついていたのか全くわからず、八方ふさがり状態になっています。
 どうか御教示方お願いします。



[RE] Subject: Re: x24のマザーボードについて
From: crimson
Date: 2004/08/17 22:12:33
Reference: tp_x01/06048

8月17日に hiさん は書きました。

>水色のキャップ(ゴム製?)がとれてしまったのです。

マイクのカバーではないでしょうか?
場所は、キーボード上部HDDインジケーター&X24マークの所を参考に!



[RE] Subject: Re: x24のマザーボードについて
From: hi
Date: 2004/08/17 23:04:46
Reference: tp_x01/06049

8月17日に crimsonさん は書きました。

>マイクのカバーではないでしょうか?
>場所は、キーボード上部HDDインジケーター&X24マークの所を参考に

ようやく解決できました!!本当にありがとうございます!!


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 画面がうつりません[X24:移動]
From: OZAKI'S
Date: 2004/08/18 08:19:48

From: hi 
Subject: 画面がうつりません
Date: 2004/08/18 01:35:37


 たびたびすみません。
 x24(2662-f5J)を使用しているのですが、つい先程故障しているマザー
ボードを新しいマザーボードに切り替えたのですが、不具合があって困って
おります。
 PCを起動しても画面が映らないのですが、PC下部を強く圧迫すれば画面が
映るのです。
 画面が映っている間、PCは通常処理を実施しているみたいなのですが、なにが
原因で画面が映らないのかわかっておりません。

 どうか御教示お願いします。



[RE] Subject: Re: [X24]画面がうつりません[移動]
From: crimson
Date: 2004/08/18 09:00:06
Reference: tp_x01/06055

8月18日に hiさん は書きました。

>ボードを新しいマザーボードに切り替えたのですが、不具合があって困って

正常動作確認済み品ですよね?。

> PCを起動しても画面が映らないのですが、PC下部を強く圧迫すれば画面が
>映るのです。

下部とはどの辺りのことでしょうか?
パームレストのところはバッテリーですから基板は無いし、通常動作で外部出力
は出るか等、詳細を確認されてからのほうが良いかと・・・。



[RE] Subject: Re: [X24]画面がうつりません[移動]
From: hi
Date: 2004/08/18 10:53:46
Reference: tp_x01/06058

たびたびすみません。
>正常動作確認済み品ですよね?。

 はい、きちんと動きます
>
>下部とはどの辺りのことでしょうか?
>パームレストのところはバッテリーですから基板は無いし、通常動作で外部出力
>は出るか等、詳細を確認されてからのほうが良いかと・・・。

 キーボードのねじをはずして起動させたところ、どうやらPCカード右上部付近
を圧迫すればうごくみたいです。

 説明不足でした。よろしくお願いします



[RE] Subject: Re: [X24]画面がうつりません[移動]
From: crimson
Date: 2004/08/18 17:34:18
Reference: tp_x01/06059

8月18日に hiさん は書きました。

> キーボードのねじをはずして起動させたところ、どうやらPCカード右上部付近
>を圧迫すればうごくみたいです。

もう一度確認させてください。

圧迫しないで電源ONした場合
外部モニターに表示するか?(F7の切り替えで両方表示)
OSを読み込んでいるHDDの動きがあるか?
を確認願います。

圧迫させるということは、システムボードを撓ましてることになりますから
組み付け時に浮いたり歪んだりしていないかを確認されることをお勧めします。

圧迫場所がビデオチップ、チップセットの付近ですから、パターン切れ、浮き
半田剥がれの可能性もありますね



[RE] Subject: Re: [X24]画面がうつりません[移動]
From: hi
Date: 2004/08/18 20:01:33
Reference: tp_x01/06060

 たびたびすみません。
 御丁寧に回答していただきありがとうございます。

>圧迫しないで電源ONした場合
>圧迫させるということは、システムボードを撓ましてることになりますから
>組み付け時に浮いたり歪んだりしていないかを確認されることをお勧めします。

 さっそく試してみたいと思います。
 今日PCの様子を見ていましたら、どうも筐体をななめにすれば画面が安定して
映ることがわかりました。具体的には、右手前ゴム足に、厚さ5mm程度のかませを
してやれば安定して映るみたいです。
 どうもマザーボードではなく電源系かな、とも考えてしまいます。
 
 どうぞよろしくお願いします。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X23-win2000モデルへのリカバリCD(X23用、OS:XP)の使用
From: YAMA
Date: 2004/08/20 08:49:04

X23のwin2000モデルを購入しました。
できればX23用のリカバリーCD(OS:windows XP)を入手(購入して)リカバリしようと
思いますが、リカバリは可能でしょうか。
またリカバリーの際、認証キーやアクティべーションは必要になるのでしょうか。
ご存じの方情報をお願いします。



[RE] Subject: Re: X23-win2000モデルへのリカバリCD(X23用、OS:XP)の使用
From: Y.I
Date: 2004/08/20 09:10:17
Reference: tp_x01/06062

Win2000の機種にWin XPのリカバリーCDは使えません。
新規にパッケージ版を購入し、必要なドライバ類はIBMの
サイトから入手するというのが正道です。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X40にXP SP2
From: Hide
Date: 2004/08/21 07:45:02

X40にWindows XP SP2(MSDN版)をクリーンインストールしてみました。
SDカードドライバがSDA標準ドライバ(MS製)がインストールされ、
添付のドライバが必要なくなりました。
AccessIBMはインストールしていないのですが、
今のところその他問題は起きていません。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31 IEEE1394がクリーンインスト後認識せず
From: Mar
Date: 2004/08/22 23:36:13

はじめまして、いつも拝見して皆さんの書き込みを参考にさせていただいております。
今回は是非ご意見を伺いたく書き込みさせていただきました。

X31 PHJを使用しており、先日HDD換装に伴いXPをクリーンインストールしました。
新HDDをfdiskで2パーテションに分けformat、d:にWIN2000のi386フォルダをコピー。
DOS上でwinnt.exeを実行、無事にインストール終了後にwin2000を起動させました。
さらに今度はxpのi386フォルダをd:にコピーして
win上からxpのセットアップをかけました。
これも無事に成功し、xp起動後に取り急ぎLANポートのドライバを入れ
ネットにつないでソフトウェア導入支援をインストールし、セッティング。
全て認識して順調かと思いきや、IEEE1394ポートだけ未導入になってしまいました。
IBMのサイトやDriversAntennaで探しましたが結局わかりませんでした。
他は全て正常に認識しています。
私の探し方が悪い事も十分に考えられます。
ひょっとするとドライバーの問題では無いのかも知れません。
初歩的な質問で誠に申し訳ありませんが、
IEEE1394ポートのドライバーの入手方法を教えていただきたくお願い申し上げます。



[RE] Subject: Re: X31 IEEE1394がクリーンインスト後認識せず
From: Mar
Date: 2004/08/23 01:43:41
Reference: tp_x01/06065

お騒がせしました。
Intel チップセット・サポート 2をインストールして
何度か再起動をかけているうちに認識いたしました。
また質問させていただきますのでよろしくお願いいたしますm(__)m


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 【X31】バッテリーモードで電源が落ちる(修理結果)
From: さかげん
Date: 2004/08/24 20:51:55

さかげんと申します。
7月の終わりにX31 2672-BBJで、バッテリーモードで使用時に数分で電源が落ちると
いう投稿をしました。その後修理に出しまして戻ってきたので報告いたします。

■症状
 ・バッテリーモードで使用時、数分で電源がいきなり落ちる。
 ・AC接続時は問題なし。
 ・メモリを増設しているだけであとはノーマル。
 ・BIOS、ソフトウェア導入支援でドライバを最新にしても変わらず。

■修理結果
 結果的にはレスいただいたPapakyoさんと同様、システムボード交換(91P7683)
 でした。おまけにバッテリー(08K8040)まで交換とありました。
 やはりMACアドレスの新しいシールが添付されていました。
 バッテリーまで交換してくれたのはラッキーかも・・・
 心なしかバッテリー持続時間が延びたような気がします。

■修理経過
 Web修理受付で依頼をして、サポートなどの電話は一切しませんでした。
 8月16日受付で、18日業者が引き取り、24日に返ってきました。
 その間、修理経過はWebから確認することができたので安心していました。
 修理の間、使えないのは痛かったですが、保証期間内であったので助かりました。
 故障になるのは仕方ないとしても、さすがIBMさん、と感心しました。
 保証終了後は、定額保証に入った方がいいようですね。

なにはともあれ、返ってきてやれやれです。同様の症状だったSisin さんは
いかがですか?


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X24で強制終了する方法は?
From: 郷
Date: 2004/08/26 11:26:56

初歩的な問題で申し訳有りませんが、お助けください。

機種はX24、OSはWIN2000 です。

昨夜PCを使い終わりいつものようにスタ−トボタンから通常のシャットダウン操作で終了
しましたが、確認しないでそのまま寝てしまいました。

今朝PCの電源が入っているのに気が付き再度シャットダウンをしようとしましたが出来ません
でした。その時エラーメッセージがでていたのですが朝のあわただしい時間のため、メモしま
せんでした。
一応Ctrl+Alt+Deleteキーの操作をしたのですが反応有りません。

そこで強制終了のボタン(他のメーカーですとクリップを差し込む穴のことです)を探した
のですが、見つかりませんでした。この穴の位置、または強制終了する方法を教えてください。

もう2年近く使っているのにこんな初歩的なことで困ってしまいました。

なお、自宅のPCのため、夜帰宅してからの処置になるため、アドバイスに対するお返事、または
お礼は遅くなりますことをお許し下さい。ちなみにPCは蓋を閉じてそのままにして出勤しました。



[RE] Subject: Re: X24で強制終了する方法は?
From: すぴーでぃ
Date: 2004/08/26 11:47:26
Reference: tp_x01/06070

郷さん、こんにちは。

>そこで強制終了のボタン(他のメーカーですとクリップを差し込む穴のことです)を探した
>のですが、見つかりませんでした。この穴の位置、または強制終了する方法を教えてください。

PCの電源を強制的に切るだけであれば、通常は電源ボタンを長押し(4秒以上)すると
切れますよ(^^) ノートPCでもほとんどの機種でこのような切り方になっていますし、
デスクトップPCでもそうなっていると思います。
逆に、CD-ROMのイジェクト穴以外にクリップ穴というのを見たことがないです(^^;

これでも落ちないようなことがあれば、乱暴ではありますが、ACアダプタを抜いて
バッテリを外してしまうというやり方もあります。最終手段ですね(^^;



[RE] Subject: Re: X24で強制終了する方法は?
From: 郷
Date: 2004/08/26 12:35:10
Reference: tp_x01/06071

すぴーでぃーさん、さっそくのアドバイス有り難うございました。
昼休みに会社からチェックしましたら早速頂き有り難うございます。

電源ボタンの長押しでしたね^^;要はデスクトップと同じですね。なにかと勘違いしていました。

帰宅してやってみますが、これで良かったと思います。

どうも有り難うございます。今後もよろしくお願いいたします。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: WinXPクリーンインストールの際のR&Rの扱いについて
From: あま
Date: 2004/08/26 12:33:54

いつもさまざま情報役立たせていただいています。

先日、X40 7VJ を購入しました。
これまでT21を使用していたのですが、小さいものがほしくなりまして。

いくつか質問があります。
WEB等でいろいろ調べたのですが、いまいちはっきりしなかったので、
こちらで質問させていただこうと思いました。

WinXPのクリーンインストールについてです。
これまで使用してきたPCもそうなのですが、出荷状態というのが
あまり好きな状態ではないので、別途パッケージOSを購入し
クリーンインストール、ドライバセットアップ、必要なソフトだけ
インストールと行っていました。

今回もそれを行おうと思ったのですが、R&Rに関してわからないことがあります。

1
IBM_SERVISE 領域を消してしまった場合、起動時のAccessIBMボタン
ではどうなるのでしょうか?
T21のころはF1でBIOSに入っていたのですが、今回のX40では
AccessIBMボタンでR&Rが起動して、そこからBIOSに入るようです。
IBM_SERVISE 領域を消してしまうとR&Rが起動しなくなると思うのですが
そういう場合、何もないものとして以前のようにBIOSが起動するのでしょうか?
せっかくクリーンインストールするのでこの領域は消したいです。
リカバリーCDは作ってあります。

2
クリーンインストールした場合R&Rをバックアップソフトとして
使用できるのでしょうか?
IBM_SERVISE領域はいらないけども、R&Rはせっかくなので
バックアップソフトとして使用できればと思います。

3
ソフトウェア導入支援はC:\IBMTOOL C:\DRIVERS
等が最新の状態であっても、まだ導入されていないと認識するのでしょうか?
これまでソフトウェア導入支援を使用しているので、これらの
フォルダ以下は最新の状態になっていると思います。
このフォルダ類をとっておいて、クリーンインストール後にコピーし
ソフトウェア導入支援を行った場合、すでに最新であるという風になって
しまわないのかが気になります。
そんな使えない仕様ではないと思います。

質問ばかりになってしまいましたがどなたか識者の方
よろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: WinXPクリーンインストールの際のR&Rの扱いについて
From: やすひろ
Date: 2004/08/26 13:27:38
Reference: tp_x01/06072

8月26日に あまさん は書きました。

>IBM_SERVISE 領域を消してしまった場合、起動時のAccessIBMボタン
>ではどうなるのでしょうか?

何がしのエラーメッセージが出る、もしくはダンマリになるはずです。

起動時に"AccessIBMボタンを押すと..."というメッセージが出てるタイミング
でF1を押せば、BIOSに入れるはずです。同様にF12も。

>クリーンインストールした場合R&Rをバックアップソフトとして
>使用できるのでしょうか?

分かりません・・・使えると思うのですが。

>ソフトウェア導入支援はC:\IBMTOOL C:\DRIVERS
>等が最新の状態であっても、まだ導入されていないと認識するのでしょうか?

そのとおりです。



[RE] Subject: Re: WinXPクリーンインストールの際のR&Rの扱いについて
From: あま
Date: 2004/08/27 08:17:49
Reference: tp_x01/06074

8月26日に やすひろさん は書きました。

やすひろさんありがとうございます。
>何がしのエラーメッセージが出る、もしくはダンマリになるはずです。
>起動時に"AccessIBMボタンを押すと..."というメッセージが出てるタイミング
>でF1を押せば、BIOSに入れるはずです。同様にF12も。

確かにF1でBIOSには入れました。
IBM_SERVISEを削除して、FDISK /MBRとかしたほうがいいのかなと思っていたんですが
いらないみたいですね。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20 ネットワークインストールに関して
From: 斉藤
Date: 2004/08/26 14:34:36

はじめまして。
この度X20を購入しまして、純正FDDは付いておりますがCD-ROMが無く、
OSが何も入っていないタイプなので
ネットワークインストールを試みたのですが、うまくいきません。

WorkgroupConnectionをインストール終了後の再起動で
ドライバが読めません等のエラーが発生してしまいます。
NICのドライバは
ftp://ftp.jp.ibm.com/pub/pccsvc/thinkpad/iwra31/iwra31.exe
を使用しています。
ほかにも探したのですが、見当たりませんでした。

そしてインストール時にドライバを読み込めないエラーが発生したので
oemsetup.infを作成し

[netcard]
ibm$ETHER="Intel PRO/100 Ethernet Adapter",0,ndis,ethernet,real,ibm$ETHER,ibm$ETHER_nif

;
; Install Sections
;
; Intel PRO/100 Ethernet Adapter

[ibm$ETHER]
devdir= 1:E100b.dos
device=E100b.dos,@devdir\E100b.dos

[ibm$ETHER_nif]
drivername=E100b

$という内容でドライバと同じフォルダに入れました。
上記の内容でWorkgropuConnectionのインストールは完了するのですが
再起動後にドライバを読み込む事が出来ずにエラーが発生してしまいます。

何か情報をご存知の方、
他にインストール方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければ幸いです。

環境
ThinkPadX20 2662-34J
OS
Windows2000Pro SP4

よろしくお願い致します。



[RE] Subject: Re: X20 ネットワークインストールに関して
From: Mdot
Date: 2004/08/27 15:42:11
Reference: tp_x01/06075

8月26日に 斉藤さん は書きました。

>WorkgroupConnectionをインストール終了後の再起動で

こんにちは。どなたからもフォローが無いようなので、一言。

昔のことなので、忘却の彼方なのですが、X20でWorkgroupConnectionの導入
に躓いた記憶があります。そこで、私はLanmanagerを入れました。(爆)
その時のメモはこちらにまとめまてありますので参考にしてみてください。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31でDriveImageの戻しについて
From: GORO
Date: 2004/08/28 13:40:48

現在X31に業務用システムを搭載させて利用する予定です。
環境作成上、リカバリ領域を削除した後、HD全領域を使う形にしております。
複数の環境を作成する為、HDのイメージをDriveImageで作成し
CDに焼いて、それを戻すことを行っております。
※同作業は他のPC等でも既に動作しております。

HDは「C:/D:/E:/F:/Z:」と作成し、「C〜F」ドライブのイメージをZ:へ作成しております。
作成したイメージをそのまま同じPCに戻すことは問題なくできました。
そのイメージをCDに焼いて戻すと、2つ目のイメージを認識することができません。
※イメージは650MB分割で3つになりました。
※エラーはイメージが異なることしか言われず、他原因が掴めません。
※同CDは別のPCでは参照できます。

何か情報お持ちの方いらっしゃったらご教授頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。



[RE] Subject: Re: X31でDriveImageの戻しについて
From: ゆっき
Date: 2004/08/30 01:10:16
Reference: tp_x01/06078

GOROさん、はじめまして。

>そのイメージをCDに焼いて戻すと、2つ目のイメージを認識することができません。
>※イメージは650MB分割で3つになりました。
>※エラーはイメージが異なることしか言われず、他原因が掴めません。


私も業務でDriveImage+EasyRestoreを利用しましたが同様の現象に
逢ったことがあります。(そのときはX31ではありません。)

私の場合、1枚目のCDをBootableにして、CD起動にしたことにより
2枚目のCDへ差し替えたときにエラーとなっていたようでした。

結局FD起動にして解決しました。
もしBootable-CDでしたらこれが原因かと思います。



[RE] Subject: Re: X31でDriveImageの戻しについて
From: GORO
Date: 2004/09/02 11:21:31
Reference: tp_x01/06079

ゆっきさん、初めまして。
助言頂きありがとうございます。

>私の場合、1枚目のCDをBootableにして、CD起動にしたことにより
>2枚目のCDへ差し替えたときにエラーとなっていたようでした。
他のPC(他メーカ)では
 1枚目CD:BootableCD
 2枚目以降:データのみ
で行っており、そちらでは問題無く動作しております。
また、X31で一度成功した事もあるのですが、
その際のFDは色々書き換えており、使えませんでした。

今現在でも未解決となっております。
解決した折はここで内容記載致します。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X24 XP起動時ログオン手前でキー感知しなくなります
From: ベム
Date: 2004/08/31 16:56:31

はじめまして
ベム(X24+Windows Xp Proユーザ)です。

HDDのコピーに失敗した後、もとのHDDでWindows Xpにログイン
できなくなってしまいました。どなたかお知恵を拝借したく投稿
させていただきました。

経過と症状は以下のとおりです

昨夜「HD革命CopyDrive」でUSBケースに入れた新HDDに内蔵HDDをまる
ごとコピーすることを試みました。夜中にコピーさせておいて、朝に
なって見てみたら再起動してログオン待ち状態でした。(ソフトのマニ
ュアルによれば、コピーが終了したら自動的に電源が切れる、と書いて
ありました。何かおかしいとは思いつつ‥‥‥)

その後旧ディスクのままで再起動したら、ログオン待ち画面
(Ctrl+Del+Altを押してください。という画面)の段階で、キーボードも
トラック・ポイントも反応しない状態になりました。

いろいろやってみて以下のようなことが分かりました。

・USBマウスを接続するとちゃんと認識する。USBキーボードは認識しない
・電源ボタンを押すとシャットダウンの選択パネルが表示される
・BIOSメニューには入れて、キー操作も問題なくできる。
・セーフモードで起動しても前記とまったく同様にログオン画面に進んだ
 段階でキーもトラックポイントも受けつけなくなる。

「HD革命CopyDrive」のサポート担当者にたずねたら、X24側のシステムの問題
だという返答でした。(ということでこのフォーラムに投稿した次第です)

おそらくデータなどはそのまま残っていると思いますので、ここで早まって
リカバーなんてしないようにしたいと思っています。

なんとかキーボードが認識されるようにする方法はないものでしょうか?

宜しくお願いいたします。



[RE] Subject: Re: X24 XP起動時ログオン手前でキー感知しなくなります
From: やすひろ
Date: 2004/08/31 23:24:03
Reference: tp_x01/06080

:ベムさん

以下はお試しになりましたでしょうか。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;307852



[RE] Subject: Re: X24 XP起動時ログオン手前でキー感知しなくなります
From: ベム
Date: 2004/09/01 20:52:07
Reference: tp_x01/06081

やすひろさん、早速のリプライ感謝します。
>以下はお試しになりましたでしょうか。
>http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;307852
はい、このへんのメニューは全部試しました。
いずれの場合もWindows Xpをロードし制御が移った途端に、
キーが効かなくなってしまいます。

XPで使用するキーボードドライバが壊れてしまったのしょうかね。
そうするともう救いようがないのでしょうか?
トホホ‥‥‥



[RE] Subject: Re: X24 XP起動時ログオン手前でキー感知しなくなります
From: やすひろ
Date: 2004/09/02 11:54:44
Reference: tp_x01/06082

9月1日に ベムさん は書きました。

>XPで使用するキーボードドライバが壊れてしまったのしょうかね。

かもしれませんね・・・
あと、キーボードカスタマイズユーティリティ(入れていれば)等のファイルが
おかしくなったとか。

>そうするともう救いようがないのでしょうか?

あと思いつくのは
・HDを他マシンにひっつけてchkdsk
・修復セットアップ
でしょうか。

と、他マシンから管理コンソールを開ければ、何か分かるかもしれません。



[RE] Subject: Re: X24 XP起動時ログオン手前でキー感知しなくなります
From: ベム
Date: 2004/09/02 15:12:43
Reference: tp_x01/06085

やすひろさん、ベムです。
いろいろとありがとうございます。

>>そうするともう救いようがないのでしょうか?
>
>あと思いつくのは
>・HDを他マシンにひっつけてchkdsk
>・修復セットアップ
>でしょうか。
USBケースに入れて他マシン(Win2k)から見ると、ダメでした。
「壊れている、フォーマットしますか?」
と聞かれてしまいました。
結局、システムのイメージファイルを作っていたので、それを利用する方向に
作戦を切り替えました。

ありがとうございました。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620 バッテリー使用時 エラー#0198出ます 
From: ルーキーA
Date: 2004/09/01 23:18:52

初心者ですが、i1620 でバッテリーだけ使用時に電源ONすると、
#0198 Power source is Bttery が表示され、F1 ONしなさいと表示が出ます。
バッテリーを02K6846(10.8V 4.0A)に交換しましたものです。
以前のバッテリー使用時はバッテリーだけでも立ち上がったのですが。
ACアダプター使用では正常に立ち上がります。
バッテリーだけの電圧は13V位、2−3ピン間は18kΩ位あります。
何か設定を変更することができますか?
現在のOSはMeでIBMのオリジナルCDからインストールしてます。
ご存知の方教えてください。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X22のTHINKPADの機能設定の不備について
From: masa
Date: 2004/09/03 03:44:02

いつも拝見させていただいています
このたびX22を中古で購入して程度もよかったのですが
THINKPADユーりティーの機能設定を起動させようとすると
OSの再起動に入ってしまいます
何回やってみても再起動に入ってしまうのですが
X22の特有のものでしょうか?
それさえなければ非常にコンパクトで使いやすく気に入っているのですが・・

2662-CJ6(75J) P3-733/128M/15G
OS  WIN2K
ウィンドウズアップデートで最新になっています
BIOSも最新になっています

機能設定を使わずともこれといって不都合はないのですが
再起動になってしまうので気になっています
アドバイスいただければありがたいです



[RE] Subject: Re: X22のTHINKPADの機能設定の不備について
From: HT
Date: 2004/09/03 08:21:50
Reference: tp_x01/06087

9月3日に masaさん は書きました。

>THINKPADユーりティーの機能設定を起動させようとすると
>OSの再起動に入ってしまいます

ThinkPad機能設定のバージョンはわかりますか?僕はX20(Win2k)に
Ver.A-1.33を入れていますが、プログラム本体のあるフォルダの中
にTP98.VERというファイルがあり、ここにバージョンが記述されて
います。

最新バージョンはVer.A-1.35のようですので、もし最新でない場合
は「導入の手引き」を読まれた上でアップデートしてみてはどうで
しょう?

ちなみにX22関係のダウンロードは こちら です。



[RE] Subject: Re: X22のTHINKPADの機能設定の不備について
From: masa
Date: 2004/09/03 20:49:00
Reference: tp_x01/06088

HTさん

>最新バージョンはVer.A-1.35のようですので、もし最新でない場合
>は「導入の手引き」を読まれた上でアップデートしてみてはどうで
>しょう?
ありがとうございました
バージョンアップしてから再起動は起こっていません

現在 T30も所有しているのですが
最近持ち運びにはさすがに重く感じるようになったため
X22を購入しました
壊れるまで使用したいと思います


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X40でのリカバリについて
From: ken
Date: 2004/09/04 10:48:09

X40-7VJです。 
fdiskでC,Dドライブを作成し、環境を整えた時点で
付属ユーティリティのRRUでDVD-Rへバックアップをしました。 
そのDVDでまっさらなHDにリカバリ出来るのでしょうか? 
自動的にC,Dドライブを作成してくれるのか?
出荷状態に戻るリカバリ領域は作られるのか?

宜しくお願いします。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X30(XPモデル)でHD換装 D2D移行(HD革命を使って)
From: tanabe
Date: 2004/09/05 21:37:00

教えていただきたく。

X30(26724EJ)のHDDを80GBのHGSTのHHD(:HTS548080M9AT00)
に換装しようとしています。

隠しパーテーションもコピーできるということで
「HD革命CopyDrive」を使って、HDの内容をコピーしました。
換装後、BIOSは立ち上がり、一瞬HDへのアクセスするものの、
その後はカーソルは左上で点滅するだけです。

どなたがわかる方がいらしたら解決法教えてください。

操作手順/状況:
1.X30に「HD革命CopyDrive」をインストール
2.新HDDをUSB接続用HDDケースに入れて、X30に接続。
3.管理ツールで、新HDD認識確認。
4.「HD革命CopyDrive」起動
5.ソフトの指示に従い、内蔵HDの内容を新HDへコピーを実施
  隠しパーテーション(と思われる)FAT32の領域もコピーしていました。
6.コピー後、換装。→ 電源ON。
7.IBM ThinkPadという傾斜文字の画面出て
8.その後、画面は黒一色の画面に戻り、カーソルが左上で点滅するだけです。

使用環境等:
1.OS:WinXP Proffesional Version 2002 ServicePack1
2.HDD:IC25N040ATCS04-0 (40GB)
  C: 18.00 GB
  D: 17.74 GB
3.DRAM:512MB
4.リカバリーCDは持っていません。
  再インストールできないソフトがあるので、(CD等がない)
  丸ごと元HDの内容をを新HDにコピーにしたく。

その他:
1.「HD革命CopyDrive」では、HPAはコピーできないと
  Helpに書いてありました。(買ってから、後でわかりました。)
  D to D等のコピーも何もしていません。
2.ただし、OSはX30なので、HPAとは関係ないと思っているのですが...
3.HPAのバックアップ・レストア等の記事をいくつか読んだのですが、
  「HD革命CopyDrive」とどのように併用すればいいかが、
  わかりません。これをする必要があるのか、するとしたら
  HPAの部分を新ハードディスクの何処にどうやってレストアすればいいのか
  等がよくわかりません。

以上、関係すると思われる項目を記してみました。
他に必要な事項はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。



[RE] Subject: Re: X30(XPモデル)でHD換装 D2D移行(HD革命を使って)
From: やすひろ
Date: 2004/09/06 00:06:35
Reference: tp_x01/06091

:tanabeさん

・マスターブートレコードが初期化されていない
・パーテションのアクティブフラグが設定されていない
・パーテションのブートコードがXP用になってない
どれかだと思います。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/howtoboot.html

>3.HPAのバックアップ・レストア等の記事をいくつか読んだのですが、
>...

X30は Disk To Disk 採用なので、HPAは関係ありません。



[RE] Subject: Re: X30(XPモデル)でHD換装 D2D移行(HD革命を使って)
From: tanabe
Date: 2004/09/06 12:30:37
Reference: tp_x01/06092

やすひろさん、
助言頂き、ありがとうございました。
>・マスターブートレコードが初期化されていない
については、Win98用の起動Diskを作成し、「FDISK /MBR」を実行しました。
結果も成功です。

>・パーテションのアクティブフラグが設定されていない
については、同じく「FDISK」のメニューから、ACTIVEになっている(「A」
フラグが付いている)パーティションを再確認しました(意図通りのパー
ティションがActiveになっていたので、更新はなし)

>・パーテションのブートコードがXP用になってない
これは実施していませんでした!!
ところでこの「パーテションのブートコードがXP用」
になるようにするにはどのような処理をしたらよろしいでしょうか?
素人じみた質問で申し訳ありませんが、ご支援いただけますようお願いいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

追記
>X30は Disk To Disk 採用なので、HPAは関係ありません。
HPAは関係ないことがわかり、ホッとしています。



[RE] Subject: Re: X30(XPモデル)でHD換装 D2D移行(HD革命を使って)
From: やすひろ
Date: 2004/09/06 13:20:52
Reference: tp_x01/06094

9月6日に tanabeさん は書きました。

>ところでこの「パーテションのブートコードがXP用」
>になるようにするにはどのような処理をしたらよろしいでしょうか?

以下のツールを使うと簡単です
http://www.winimage.com/bootpart.htm
bootpart winnt boot:c:

あるいは
WindowsXPのCdRomがあれば、回復コンソールで起動して fixboot です。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 【X31】搭載可能なHDD
From: ぺでぃあ
Date: 2004/09/06 05:00:36

当方、X31(2672-C2J)に60GB 7200rpm バッファ8MBへのHDD交換を考えております。
それで、いくつか気になる点がありましたので、少し教えて頂きたいと思い、投稿させて頂きました。

1.X31に上記スペックのHDDが乗るか。
2.バッテリー駆動での駆動時間が減少するのでは?
3.UltraATA100.66.33とあるが、UltraATA100でも問題ないか。
4.HDD温度(発熱)が上がるのでは?

搭載したいと考えているのは、日立IBMのHTS726060M9AT00と
考えております。

以上の4点につきまして、教えて頂きたく思います。
どうぞ、よろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: 【X31】搭載可能なHDD
From: h2oriver
Date: 2004/09/06 16:11:27
Reference: tp_x01/06093

9月6日に ぺでぃあさん は書きました。
>搭載したいと考えているのは、日立IBMのHTS726060M9AT00
今年の春ごろ同じHDDの乗せ替えをしました。
バッチリ乗ります。パーフォマンスもあがります。
>2.バッテリー駆動での駆動時間が減少するのでは?
バッテリがへたりつつあるのも手伝って、かなり駆動時間は落ち
ます。
>3.UltraATA100.66.33とあるが、UltraATA100でも問題ないか。
自動で認識しているようです。
>4.HDD温度(発熱)が上がるのでは?
IE6やOfficeをしていて、42〜48℃です。T41でも採用されているHDDなのでおそらく
大丈夫。でも、さすがに今年の猛暑で冷房のない私の職場では、壊れないかと
「ヒヤヒヤ」しました。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X22のメモリー増設 256ビット128ビットで質問です
From: masa
Date: 2004/09/07 01:54:01

先日は「X22のTHINKPADの機能設定の不備について」でお世話になりました
ふたたび質問ですが
題名にあるようにネットで調べてみると
256ビット128ビットがあるようですが
X22の場合128ビットが適していると書いてあったのですが
128ビットの場合256MBまでしかなく
256ビットで512MBでした
現在128MBなので増設したいのですが
どちらでも良いのでしょうか??
また片面16チップと両面16チップとは
上記の128、256ビットと関係あるのでしょうか?
問題なければ1枚の増設しかできないので512MBでいきたいのですが
また512MBは結構値段が張るので
純正の128をはずして256MBと2枚増設しようかとも思っています
512MB1枚より256 2枚の方が4000円ほど安いので。
アドバイス頂けましたらありがたいのですが



[RE] Subject: Re: X22のメモリー増設 256ビット128ビットで質問です
From: PONTA
Date: 2004/09/07 09:43:58
Reference: tp_x01/06097

こんにちはPONTAです

>256ビット128ビットがあるようですが
>X22の場合128ビットが適していると書いてあったのですが
>128ビットの場合256MBまでしかなく256ビットで512MBでした
>現在128MBなので増設したいのですがどちらでも良いのでしょうか??
どちらでも動作します、
ちなみにX22 X23 X24は安価な256Mビット構成の256Mバイトメモリでも動作します

>また片面16チップと両面16チップとは
>上記の128、256ビットと関係あるのでしょうか?
両面  8チップは一般的に256Mビット構成です 安価(デスクトップの共通のチップで構成が可能)
両面16チップは一般的に128Mビット構成です 高価(ノートパソコン用の440BX専用チップ)

>問題なければ1枚の増設しかできないので512MBでいきたいのですが
出来ます。

>また512MBは結構値段が張るので純正の128をはずして256MBと2枚増設しようかとも思っています
出来ません、標準の128M分のメモリは
システムボードにメモリチップ単体で半田付けされていますので取り外しできません。

X22 X23 X24やX40は差込可能なメモリスロットは1本しか在りませんので
使用する用途を考慮して増設するメモリを選択する必要があります。

ThinkPadLove



[RE] Subject: Re: X22のメモリー増設 256ビット128ビットで質問です
From: masa
Date: 2004/09/07 18:19:42
Reference: tp_x01/06098

PONTAさん

アドバイスありがとうございます
>ちなみにX22 X23 X24は安価な256Mビット構成の256Mバイトメモリでも動作します
安価な256ビットの256MBか512MBで考えてみたいと思います

>システムボードにメモリチップ単体で半田付けされていますので取り外しできません。
そうでしたか・・
まだメモリ位置を確認をしていなかったので
所持しているT30同様2枚ともはずせるのかと思っていました

そういえばT30のメモリ増設時、ノーブランドの512MB購入したのですが
やはりエラー等が出てしまいました、その後中部ノートセンターで購入しましたが
中部ノートセンターのメモリはエラー等もなく順調です
今度もX22もメモリは中部ノートセンターで購入しようかと思っています
しかし256MBが7100円に対して512MBが17800円だいぶ違いますね
悩むところです


▲[INDEX]

[NEW] Subject: SP2とAccessConnections3.3
From: ほげほげ
Date: 2004/09/07 19:27:50

表題の件、a/b/gMini-PCIとAcon3.3の組合わせで、SP2においてプロファイル切替時にフ

ァイルとプリンタの共有の有効、無効が反映されずに困っています。
当方、X31にa/b/gMini-PCIを増設し、Acon3.3でプロファイル切替をしていますが、設定
の内、何故かファイルとプリンタの共有の有効、無効だけが反映されません。この件につ
いて、IBMのサポートに問い合わせをしたのですが、「プロファイルの再作成をしろ」の
「それでも駄目ならアダプタのドライバごとAconをアンインストールして入れ直せ」だの
と、ホンマかいな、と言う回答でした。
SP2では、ファイルとプリンタの共有の有効無効は、ファイアウォールの例外設定で設定
するとように変更されていますが、一体Aconがそれに対応しているのかいまいち不明です。
SP2とAconで上記設定がうまく行っている方はおられますでしょうか。



以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 25 February 2003