X20/i1620/X30系(1)一括表示
[表示範囲:1501〜1600][スレッドモード]

[INDEX]
01501 Re: X30 Limited Edition再び(^^;
01504 Re: X30 Limited Edition再び(^^;
01503 Re: X30の液晶パネルに貼り付いているやつ
01506 Re: X30の液晶パネルに貼り付いているやつ
01505 Re: X30の液晶パネルに貼り付いているやつ
01507 [X22] 5400rpmのHDD搭載について。
01508 Re: [X22] 5400rpmのHDD搭載について。
01511 Re: [X22] 5400rpmのHDD搭載について。
01512 Re: [X22] 5400rpmのHDD搭載について。
01517 Re: [X22] 5400rpmのHDD搭載について。
01509 Re: [X22] 5400rpmのHDD搭載について。
01510 Re: [X22] 5400rpmのHDD搭載について。
01541 Re: [X22] 5400rpmのHDD搭載について。
01513 Xシリーズを軽くして持ち歩く。
01514 Re: Xシリーズを軽くして持ち歩く。
01515 Re: Xシリーズを軽くして持ち歩く。
01516 Re: Xシリーズを軽くして持ち歩く。
01518 X30 Anniv. 天板の凸問題
01519 X20でのマルチ・モニタ
01522 Re: X20でのマルチ・モニタ
01523 Re: X20でのマルチ・モニタ
01525 Re: X20でのマルチ・モニタ
01527 Re: X20でのマルチ・モニタ
01528 Re: X20でのマルチ・モニタ
01529 Re: X20でのマルチ・モニタ
01520 ウルトラベースで2nd HDDが認識できません。
01534 DOSのFDISKが必要では?(Re: ウルトラベースで2nd HDDが認識できません。)
01539 Re: DOSのFDISKが必要では?(Re: ウルトラベースで2nd HDDが認識できません。)
01542 Re: DOSのFDISKが必要では?(Re: ウルトラベースで2nd HDDが認識できません。)
01553 Re: DOSのFDISKが必要では?(Re: ウルトラベースで2nd HDDが認識できません。)
01556 Re: DOSのFDISKが必要では?(Re: ウルトラベースで2nd HDDが認識できません。)
01558 Re: DOSのFDISKが必要では?(Re: ウルトラベースで2nd HDDが認識できません。)
01569 Re: DOSのFDISKが必要では?(Re: ウルトラベースで2nd HDDが認識できません。)
01521 i1620のハードディスク換装
01547 Re: i1620のハードディスク換装
01550 Re: i1620のハードディスク換装
01570 Re: i1620のハードディスク換装
01572 Re: i1620のハードディスク換装
01524 X20のLCDに走る縦線
01526 Re: X20のLCDに走る縦線
01530 Re: X20のLCDに走る縦線
01535 Re: X20のLCDに走る縦線
01536 Re: X20のLCDに走る縦線
01537 Re: X20のLCDに走る縦線
01540 Re: X20のLCDに走る縦線
01532 Re: X20のLCDに走る縦線
01533 Re: X20のLCDに走る縦線
01538 Re: X20のLCDに走る縦線
01543 Re: X20のLCDに走る縦線
01544 Re: X20のLCDに走る縦線
01545 Re: X20のLCDに走る縦線
01546 Re: X20のLCDに走る縦線
01549 Re: X20のLCDに走る縦線
01551 Re: X20のLCDに走る縦線
01555 Re: X20のLCDに走る縦線
01548 Re: X20のLCDに走る縦線
01552 Re: X20のLCDに走る縦線
01559 Re: X20のLCDに走る縦線
01531 X21で P-in m@asterが使えません
01554 Re: X21で P-in m@asterが使えません
01583 Re: X21で P-in m@asterが使えません
01586 Re: X21で P-in m@asterが使えません
01557 X30起動時のIBM表示画面
01566 Re: X30起動時のIBM表示画面
01567 Re: X30起動時のIBM表示画面
01560 ネジがはずれた
01561 Re: ネジがはずれた
01562 Re: ネジがはずれた
01563 Re: ネジがはずれた
01564 X30サスペンド復帰時に操作不能
01565 Re: X30サスペンド復帰時に操作不能
01568 Re: X30サスペンド復帰時に操作不能
01571 X30+Win98SEでPCカードが読めません
01573 X24(XP)と3com無線カードの組み合わせが不調
01574 Re: X24(XP)と3com無線カードの組み合わせが不調
01577 Re: X24(XP)と3com無線カードの組み合わせが不調
01578 Re: X24(XP)と3com無線カードの組み合わせが不調
01579 Re: X24(XP)と3com無線カードの組み合わせが不調
01581 Re: X24(XP)と3com無線カードの組み合わせが不調
01575 X30のメモリーとCD−ROMについて
01576 Re: X30のメモリーとCD−ROMについて
01580 Re: X30のメモリーとCD−ROMについて
01582 Re: X30のメモリーとCD−ROMについて
01584 X23-E3J 内蔵無線LANをオンにするとサウンドが音飛びします
01585 Re: X23-E3J 内蔵無線LANをオンにするとサウンドが音飛びします
01588 Re: X23-E3J 内蔵無線LANをオンにするとサウンドが音飛びします
01590 Re: X23-E3J 内蔵無線LANをオンにするとサウンドが音飛びします
01591 Re: X23-E3J 内蔵無線LANをオンにするとサウンドが音飛びします
01587 教えてください!
01589 Re: 教えてください! < いやです。
01592 X30(2672-4EJ)内臓無線LAN使用できなくなりました
01593 Re: X30(2672-4EJ)内臓無線LAN使用できなくなりました
01594 Re: X30(2672-4EJ)内臓無線LAN使用できなくなりました
01595 Re: X30(2672-4EJ)内臓無線LAN使用できなくなりました
01596 リカバリーCDの使い方−X30
01597 Re: リカバリーCDの使い方−X30
01598 Re: リカバリーCDの使い方−X30
01599 Re: リカバリーCDの使い方−X30
01600 ThinkPad X20のHDDを新HDDにまるごとCopy(クローン作成)


[RE] Subject: Re: X30 Limited Edition再び(^^;
From: 中級者@T22
Date: 2002/12/12 21:22:28
Reference: tp_x01/01496

Sony Styleを真似たような販売方法が気になりますね。
X30売れ残りの最大の原因は価格だと思います。商品は非常によいのでしょうが、
今年の他社の価格設定は一段と安くなっており、最大のライバルのSonyのB5ノートは
機能てんこ盛りのベースキット付きで20万くらいです。これでは、X30はほしくても躊躇してしまいますね。
価格が同等であれば胸を張って購入できるのですが。

今晩の売り出しが楽しみです。もしかして半額かも?


[RE] Subject: Re: X30 Limited Edition再び(^^;
From: yuzzz
Date: 2002/12/12 22:49:47
Reference: tp_x01/01501

12月12日に 中級者@T22さん は書きました。

>今晩の売り出しが楽しみです。もしかして半額かも?

そりゃ、ないでしょう(^^ゞあったらうれしいのですが・・
IBMの製品が良いと、どんなにいっても周りの人間はDELLとかに
いっちゃうんですよ〜。
プライス設定がはっきりいっておかしいですよね。
もう少し説明してほしい。
すみません、愚痴です・・


[RE] Subject: Re: X30の液晶パネルに貼り付いているやつ
From: あん男
Date: 2002/12/12 22:44:36
Reference: tp_x01/01498

12月12日に けん坊さん は書きました。

>液晶パネルの両側に張り付いている、斜めのギザギザの
>ついた部品がなんか微妙(1mmくらい?)に上下に動くのですけど
>これって私のX30だけでしょうか?

私のも動きますよ
でもビックリ右側のほうが、よく動きますね私のは・・・


[RE] Subject: Re: X30の液晶パネルに貼り付いているやつ
From: けん坊
Date: 2002/12/12 22:57:04
Reference: tp_x01/01503

12月12日に あん男さん は書きました。

>私のも動きますよ
>でもビックリ右側のほうが、よく動きますね私のは・・・


あ、私のだけじゃないのですね。ということは、こういうものなんですね。
まあ実害は無いので気にしなければ良いのですけど。
ちなみに私のも右側の方が良く動きます・・・。


[RE] Subject: Re: X30の液晶パネルに貼り付いているやつ
From: けん坊
Date: 2002/12/12 22:52:25
Reference: tp_x01/01499

12月12日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>多分無線LAN内蔵モデルのためのアンテナ部分の開口部カバーだと思いますが、
>X22では1mmもなんて動きませんね。

ええ、そのアンテナ部分です。
X2x系とX30はこの部分の構造が違うんですよね・・・。
X2x系は液晶のフレームにこの部分が埋め込まれていると
思いますが、X30はフレームに張り付いているような感じなんです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [X22] 5400rpmのHDD搭載について。
From: Yakumo_F
Date: 2002/12/12 23:00:18

既出でしたら、申し訳ないです。
(一応、検索したのですがベストヒットしなかったので、投稿させて頂きます。

表記に在るとおり、x22に5400のHDDを使おうと思っています。

新しく買うなら、早いほうがよいかと思ったのですが、ふと本体側の
熱処理について気になったので、実際にお使いの方や識者の方に
ご意見頂けましたら、大変助かります。

よろしくお願い申し上げます。


[RE] Subject: Re: [X22] 5400rpmのHDD搭載について。
From: TP
Date: 2002/12/13 00:08:31
Reference: tp_x01/01507

>熱処理について気になったので、実際にお使いの方や識者の方に
一応IBMのサイトに5400rpmドライブの対応表がありますね。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/tp03.html
(08K9816というのがそれのようです)

だからと言って市販されている5400rpmのドライブが何でもOKという訳ではないですが、
一応調べ方のノウハウとしてこういう方法もあるよと言う事で。


[RE] Subject: Re: [X22] 5400rpmのHDD搭載について。
From: やすひろ
Date: 2002/12/13 10:19:49
Reference: tp_x01/01508

12月13日に TPさん は書きました。

>一応IBMのサイトに5400rpmドライブの対応表がありますね。
>http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/tp03.html

XTRA以外では未対応になってますね。
インターフェイスなのか、消費電力なのか。

ウチのX22のデフォのHDDはなんか最近喧しくなってきて、コレに換えようかなぁ
と考えているところです。


[RE] Subject: Re: [X22] 5400rpmのHDD搭載について。
From: 98sikiva
Date: 2002/12/13 21:39:09
Reference: tp_x01/01511

私はX24に5400rpmのIC25N040ATCS05 40GBに載せ替えていますが今のところ熱について
別段問題は発生していません。 発熱もそれほど多くないですほんのり暖かい程度でむしろ
CPU排気部分の方が熱いです(^_^;)

 気になるようでしたらHDDの温度を表示出来るソフトがありますので入れてみては?
HDDTemp http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se265090.html

 私の所ではだいたい40〜45℃で表示されてます。
 


[RE] Subject: Re: [X22] 5400rpmのHDD搭載について。
From: yoshi-da
Date: 2002/12/14 23:00:02
Reference: tp_x01/01512

yoshi-daです。

12月13日に 98sikivaさん は書きました。
> 気になるようでしたらHDDの温度を表示出来るソフトがありますので入れてみては?
>HDDTemp http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se265090.html

こんなソフトがあるのですね!
ご紹介ありがとうございます。

常に前面に表示するオプションがあると、もっと良いですね。
そんなに常にモニターする必要はないかな。(^^;


[RE] Subject: Re: [X22] 5400rpmのHDD搭載について。
From: ちゅぴら
Date: 2002/12/13 00:39:26
Reference: tp_x01/01507

12月12日に Yakumo_Fさん は書きました。

>新しく買うなら、早いほうがよいかと思ったのですが、ふと本体側の
>熱処理について気になったので、実際にお使いの方や識者の方に
>ご意見頂けましたら、大変助かります。

X24(L3J)にToshibaのMK4019GAXを換装して使っています.
2ヶ月ほどたちますが,特に問題はないです.
音もIAAを入れたらましになりました.


[RE] Subject: Re: [X22] 5400rpmのHDD搭載について。
From: あどみ
Date: 2002/12/13 10:12:47
Reference: tp_x01/01507

12月12日に Yakumo_Fさん は書きました。

>新しく買うなら、早いほうがよいかと思ったのですが、ふと本体側の
>熱処理について気になったので、実際にお使いの方や識者の方に
>ご意見頂けましたら、大変助かります。

3ヶ月ほど前にX22 2662-75Jを買い、その1ヶ月後にHDDを換装しました。
買ったのはToshibaの製品です↓
http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/topicj16.htm

熱処理について気になるということですが、今のところは何の問題も
無いですね。換装前と比べて若干速くなった&静かになった気がしますし、
お勧めです。


[RE] Subject: Re: [X22] 5400rpmのHDD搭載について。
From: Yakumo_F
Date: 2002/12/16 21:58:49
Reference: tp_x01/01510

多数の方から情報をいただくことができ、まことにありがとう御座いました。
(返信が遅れまして、申し訳ありません)


12月13日に あどみさん は書きました。
>買ったのはToshibaの製品です↓
>http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/topicj16.htm

このマシンを購入したときに、どこかのBBSで東芝からIBMに
不具合(気に入らない部分??)があって交換したと、書き込みが
在りました。
私自身も、どちらかというと、IBMの方がHDDメーカーとしては、
なじみ深いのですが。

関係者や利用者の皆さんには、大変失礼な質問になるかと思いますが、
安定性や信頼性といった面で、いかがでしょうか?
引き続き、ご意見頂けますと幸いです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Xシリーズを軽くして持ち歩く。
From: initialG
Date: 2002/12/14 04:58:49

実際にやるとなると保証外だし、不的確かもしれませんが、
ACが確実に取れる用途なら底面に付けるバッテリーのセルを抜いたような
ウェイトセーバーがあれば1.4kgくらいになるのに、とか考えてみます。
どうなんでしょう?


[RE] Subject: Re: Xシリーズを軽くして持ち歩く。
From: hatabow
Date: 2002/12/14 08:39:25
Reference: tp_x01/01513

12月14日に initialGさん は書きました。

>ウェイトセーバーがあれば1.4kgくらいになるのに、とか考えてみます。

 おはようございます。

 今、どこで手にはいるのかはわかりませんが、X20用の標準バッテリ(4セル)なら、
 バッテリだけで約110g軽量化できます(X20の場合、1.49kgになる)

 底面もフラットになるので、わざわざこのバッテリに付け替えて使っているという人
 を聞いたこともあります。(ここで)

 X20シリーズは、バッテリをはずすとコネクタがむき出しになるので、バッテリを
 はずしての持ち歩きは厳しそうだし、使えなくなったバッテリーの中身をくりぬけば
 ウェイトセーバーは作れるとは思いますが、(Li-ionは)扱いを間違えると爆発する
 ことがあるそうなので、バッテリのから割りはしない方がいいと思います。
 (今回はバッテリセルの再利用ではないので大丈夫でしょうけど。)

 (ウルトラベイのように)梱包用のベゼルのみというのがあれば、ウェイトセーバー
 として使えるのでしょうが、そういうのって聞いたことがないです。


[RE] Subject: Re: Xシリーズを軽くして持ち歩く。
From: null
Date: 2002/12/14 15:48:15
Reference: tp_x01/01513

>ACが確実に取れる用途なら底面に付けるバッテリーのセルを抜いたような
>ウェイトセーバーがあれば1.4kgくらいになるのに、とか考えてみます。

X30のultrabase X3にはバッテリが入ります.=出荷時にはダミーのふたがついてます.
これが使えるかな.


[RE] Subject: Re: Xシリーズを軽くして持ち歩く。
From: ThinkCat
Date: 2002/12/14 16:20:47
Reference: tp_x01/01515

12月14日に nullさん は書きました。
>これが使えるかな.

X30買った日に試してみたけど使えませんね。ちゃんと閉まりません。
もちろん加工すればなんとかなるかもしれませんが。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X30 Anniv. 天板の凸問題
From: yoshi-da
Date: 2002/12/14 23:03:57

yoshi-daです。

X30 Anniv. 液晶カバーの凸の件について、日本IBMに問い合わせていたのですが、
やっと正式な回答を頂きました。

ThinkPad Clubへの掲載許可ももらいましたので、ここにアップします。

> さて、大変遅くなりましたが、お問い合わせいただいておりました
> X30 10周年記念モデルの液晶ユニットのカバーの"平面度"の件に
> ついてご返信させて頂きます。
> 
> ThinkPad X30 では、もともと液晶画面へのストレスをさけるため、
> 液晶ユニットカバーは平面を基準に凸形状になるように設計しております。
> これは、各種ご利用形態を想定し、内部の液晶を保護するためであり、
> 通常モデルか10周年記念モデルかの違いによらず、X30 に共通した
> 仕様です。
> 
> 10周年記念モデルではその特徴である光沢を、通常モデルの
> 液晶カバーを素材として、研磨・塗装などの二次加工することで
> 実現しています。
> "平面性"については部品レベル、製品レベルそれぞれに一定の基準を設け、
> 全数、その基準内のものを出荷させていただいております。
> 
> しかしながら、頂戴したお問い合わせと同様の内容を他にも何件か
> 頂戴しており、この状況を受けまして、私どもで設定した基準のなかで
> 特に上限付近のものについて、お客様の要求されるレベルとの間に
> 若干の差があるものと受け止めさせて頂きました。
> 
> つきましては、従来の設定基準の上限値を見直し、見直し後の基準の
> もとにお問い合わせ頂いておりますお客様でご希望の場合は修理交換
> にてご対応させていただきます。具体的には、お客様のマシンを
> 一旦お預かりし、液晶ユニットカバーが新しく設定した基準上限値に
> 沿わない場合、修理交換となります。
> 
> 尚、現時点のところ、部材の手配等の都合により、万が一修理対象と
> なった場合の修理交換までにお時間を要する状況でございます。
> 誠に申し訳ございませんがあらかじめご了承いただきますよう
> お願いいたします。
> 
> 基準に合うかどうかの判断、必要な場合の交換修理は通常の修理同様、
> IBMサービス・センターにて承ります。誠に恐れ入りますが、
> 下記の窓口までご連絡・ご用命いただきますようお願い申しあげます。
> 
>  ●IBM サービスセンター(故障、修理受付)
>    TEL.0120-20-5550
>   受付時間.9:00 - 18:00
>   (日、祝日、12月30日-1月3日を除く)
> 
>    携帯電話等でNTTのフリーダイヤルをご利用いただけないお客様は、
>    次の電話番号をご利用ください。(通話料金はお客様のご負担となります)
>    TEL:03−5445−0401
> 
> 尚、10周年モデルでは液晶ユニットカバーをはじめ、幾つかの部品が
> 通常モデルと異なっておりますが、耐衝撃性や信頼性などの品質面に
> おいては従来モデルとまったく同じ基準を適用しております。今回の
> 修理交換は液晶ユニットカバーの平面性に関して対応させていただく
> もので、カバー表面の傷、その他については対象外となりますので、
> その旨何とぞご了承ください。

以上です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20でのマルチ・モニタ
From: 佐藤信彦
Date: 2002/12/14 23:21:49

佐藤信彦と申します。

ThinkPad X20(Windows 2000 Professional)とThinkPad Doc IIを組み合わせて
マルチ・モニタを利用しようとしています。ThinkPad Docに入れたビデオ・カー
ドは、アイ・オー・データのGA-GMX4/PCIです。

通常は、ThinkPad DocのPCIバスに挿したビデオ・カードにモニタを接続して
作業を行っています。そのモニタが不安定になってしまったので、新たにモニ
タを購入してそれをPCI側に接続し、旧モニタはThinkPad Docのビデオ・ポー
ト(内部的にはAGP?)に移動してマルチ・モニタ環境実現を企んだのです。とこ
ろが、どう設定しても一方のモニタにしか表示できず、困っています。

何か解決する方法をご存知でしたら、アドバイスしてくださいますでしょうか。
詳しい状況を以下に書いておきます。

まずBIOSでPCI側をプライマリ・モニタとして設定しておくと、PCI側のモニタ
に表示されるだけで、AGP側のモニタにはまったくビデオ信号が出力されませ
ん。

マルチ・モニタ環境が正しく設定されていれば、「画面のプロパティ」の「設
定」タブには2つのディスプレイが現れるようですが、PCI側の情報しか出てき
ません。この状態でデバイスマネージャを見ると、「RAGE MOBILITY-M AGP」
にビックリ・マークが付いており、この項目のプロパティを開くと以下のよう
な状態になります。

「全般」タブ
	「このデバイスを開始できません。(コード10)」というエラーが
	表示されている。

「詳細」タブ
	何も表示されず、「ATI Details Page」というウィンドが現れ、
	そこに「ERROR: Unabel to get CDS card number」と表示される。

「ドライバ」タブ
	特に変わったところはなし。
	プロバイダはATI
	日付は2002/09/29
	バージョンは5.13.1.50064

「リソース」タブ

	「このデバイスにエラーがあるため、現在リソースを使用していませ
	ん。」と出る。

仕方がないので、BIOSでAGPをプライマリとして設定すると、以下のような状
況になり、ますます使い物にならなくなってしまいます。

・ログオン画面の直前まではプライマリ・モニタ(AGP側)のみに表示される。

・ログオン画面を表示する解像度になると、プライマリ側の表示が消え、代わ
  りにサブ・モニタ(PCI)のみの表示となる。

・このサブ側には、ログオン画面の右側にある何もないスクリーンが表示され
  ているようで、表示は一面真っ青。ちなみに、マウス・ポインタを右の方に
  動かすと、サブ側にきちんと現れる。

・したがって、ログオン画面は表示の消えているプライマリ側に表示されてい
  るのだろう。キーボードだけでログオンしたにしても、これでは事実上何も
  作業はできない。

以上です。


[RE] Subject: Re: X20でのマルチ・モニタ
From: 中級者@T22
Date: 2002/12/15 08:57:00
Reference: tp_x01/01519

これはどちらか一方のビデオカード上でしかマルチモニターにならないんじゃないでしょうか?

ThinkPad上のビデオカード
Thinkpad LCDと外部モニターのマルチ環境をサポート

GA-GMX4/PCI上
アナログ端子とDVI端子でのマルチ環境をサポート


私はThinkPad LCDと外部モニターでのマルチ環境です。
(2647-8EJ、WinXP、ポトリ経由)


[RE] Subject: Re: X20でのマルチ・モニタ
From: 犀
Date: 2002/12/15 12:33:15
Reference: tp_x01/01522

>私はThinkPad LCDと外部モニターでのマルチ環境です。
>(2647-8EJ、WinXP、ポトリ経由)

元発言者の方はW2K Proのようですが、
どちらにせよ98かXPにしないと
マルチにはならないと思います。

対応したドライバがあればいいのですが...
IBMで配布している物はW2Kではマルチ環境
対応をうたった物がないと認識しています。

とはいえ、間違っていたらごめんなさい。


[RE] Subject: Re: X20でのマルチ・モニタ
From: 佐藤信彦
Date: 2002/12/15 16:33:23
Reference: tp_x01/01523

佐藤信彦です。

12月15日に 犀さん は書きました。
>元発言者の方はW2K Proのようですが、
>どちらにせよ98かXPにしないと
>マルチにはならないと思います。

ThiknPad X20単体でマルチモニタを使用する、つまりX20の液晶ディスプレイ
と外部ディスプレイを使ってマルチモニタを実現する場合(これは中級者@T
22さんのおっしゃっている「ThinkPad上のビデオカード」のパターン)には、
犀さんのおっしゃる通りOSを98またはXPにする必要があります。しかし、
ThinkPad DockのPCIバスにビデオカードを増設した場合は、ThinkPad本体と
PCIバス上のビデオ回路を使ってマルチモニタが実現できることになっていま
す(これについては、ThinkPad Assistantの「拡張」-「モニターの接続」-
「マルチモニタ機能の使用」/「マルチモニタ機能を使用する」に記載されて
います)。また、Windows 2000の仕様としては、確か10枚までビデオカードを
増設してマルチモニタ環境を作れると記憶しています。

あと中級者@T22さんの2つ目の方法、「GA-GMX4/PCI上/アナログ端子と
DVI端子でのマルチ環境をサポート」という手もあるのですが、DVI端子に接続
可能なディスプレイとなると液晶しかなく、僕の求める解像度(最低1600×
1200)を利用するにはいくらなんでも予算オーバーという問題がありま
す。あ、もしDVI接続可能なCRTがあったら教えてくださいますか。

というわけで、ThinkPad Docのビデオ端子と、PCIバス上に増設したビデオカー
ドの2つを使ってマルチモニタを実現したいと思っています。

その後調べたところ、どうも僕のやろうとしていることを実現するには、

	1.AGP側をプライマリ・モニタにする。

	2.PCI側のビデオ・カードとそのドライバがデュアル・ディスプレイ
	のセカンダリ・ビデオ装置をサポートしている。

という2つの条件を満たす必要があるようです。2については定かでないので調
べてみます。1は可能なものの、AGPのビデオ回路の品質が低く、表示がボケる
のが難点です。そもそもそれがイヤでPCIにビデオカードを増設して使ってい
るので、1の条件がある限り、マルチ・モニタが実現できたとしても結局は使
わなくなるかも(^^;)


[RE] Subject: Re: X20でのマルチ・モニタ
From: ニコラス
Date: 2002/12/15 19:37:07
Reference: tp_x01/01525

横槍ですみません。

佐藤さん、マルチという意味ならば、PCカード接続の、
CBMLX2 を使用なさるのも手かと。

http://www.iodata.co.jp/products/graphics/cbmlx2.htm

すでに御知りでしたら、意味ないですが。


後、240 や、1124 では、確か、W2Kでもデュアルが可能であったような記憶が
あります。
あのビデオチップ(SMI LynxEM4+)は、W2K の場合でも、例外的にデュアルが可能、
だったような。。。。。。
誰か、教えてくださいな。


>
>あと中級者@T22さんの2つ目の方法、「GA-GMX4/PCI上/アナログ端子と
>DVI端子でのマルチ環境をサポート」という手もあるのですが、DVI端子に接続
>可能なディスプレイとなると液晶しかなく、僕の求める解像度(最低1600×
>1200)を利用するにはいくらなんでも予算オーバーという問題がありま
>す。あ、もしDVI接続可能なCRTがあったら教えてくださいますか。


[RE] Subject: Re: X20でのマルチ・モニタ
From: multiface
Date: 2002/12/15 20:08:39
Reference: tp_x01/01527

12月15日に ニコラスさん は書きました。

>後、240 や、1124 では、確か、W2Kでもデュアルが可能であったような記憶が
>あります。
>あのビデオチップ(SMI LynxEM4+)は、W2K の場合でも、例外的にデュアルが可能、
>だったような。。。。。。

そうですね。
この間入手したi1124(2609-93J)にWin2000を入れていますが、デュアルディスプレイ
機能が使えます。

但し、ビデオメモリが少ないもあるのか、フルカラー表示で設定を行うと、本体側の
色数を8ビットまたは16ビットにするように指示されてしまいます。
もちろん、指示どおり16ビットにセットすれば、正常にデュアルディスプレイが
使えます。

s30もいいんですが、専用のビデオケーブルを介さないといけないので、外付け
ディスプレイケーブルを直接接続できるi1124の方が使いやすいです。


[RE] Subject: Re: X20でのマルチ・モニタ
From: 佐藤信彦
Date: 2002/12/15 22:22:55
Reference: tp_x01/01527

佐藤信彦です。

12月15日に ニコラスさん は書きました。
>佐藤さん、マルチという意味ならば、PCカード接続の、
>CBMLX2 を使用なさるのも手かと。

こういったものの存在を知らなかったもので、勉強になりました。ただし、解
像度が最高でも1280×1024と狭い上、その場合の垂直同期周波数が60Hzしかな
く目に負担がかかりそうな点が気になります。あと、追加出費が必要な点も(^^;) 

「ディスプレイを買い換えたついでに、あわよくばマルチモニタを」と考えて
いた僕にとって、ちょっと難しい選択肢です。残念。

>後、240 や、1124 では、確か、W2Kでもデュアルが可能であったような記憶が
>あります。

multifaceさんもそのようにおっしゃっていますね。今あるThinkPad Dockを生
かしたいので、年が明けたらX2x/X3x系を購入するつもりではいますが、その
際はそういったことも気にしてみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ウルトラベースで2nd HDDが認識できません。
From: IGU
Date: 2002/12/15 01:18:33

初めまして。x30 OSはxpです。ウルトラベースに2nd HDDを挿入して
認識させようとすると、ハードとして認識できません。

ドライバがシステムの中からインストールできないようです。
使用しているHDはIC25N040ATCS05-0としてデバイスマネージャには識別されますが
「ドライバのインストールに失敗しました」とメッセージがでます。
Administrotor権限でログインしています。
なんとか解決策をご教授お願いいたします。


[RE] Subject: DOSのFDISKが必要では?(Re: ウルトラベースで2nd HDDが認識できません。)
From: おやじ
Date: 2002/12/16 05:47:51
Reference: tp_x01/01520

12月15日に IGUさん は書きました。

>初めまして。x30 OSはxpです。ウルトラベースに2nd HDDを挿入して
>認識させようとすると、ハードとして認識できません。

私の場合は機種がi1800(2655-PAJ)で、ウルトラベイ2000 セカンドHDDアダプター
ですが、先日、IGUさんと同じような場面に遭遇してます。HDDはIGUさんと同じです。

>ドライバがシステムの中からインストールできないようです。
>使用しているHDはIC25N040ATCS05-0としてデバイスマネージャには識別されますが
>「ドライバのインストールに失敗しました」とメッセージがでます。

わたしも、購入直後の状態でWindowsXPから同様のメッセージがでてきて、
管理ツールよりパーティエーションを切ることができませんでした。
(メニューから選択できず・・)

そこで、WindowsMEの起動FDDを使って起動、FDISKで認識されてるか確認したところ
こちらでは「2台目のHDD」として装置選択に入れました。そしてそのまま
FDISKでMSDOS領域として全体を基本領域として初期化しました。

そして、FDISKの初期化のみでformatは行わず、再度WindowsXPで起動。

すると、今度はめでたく?WindowsXPからでも認識され、管理ツールより
パーティエーションの再設定およびDOSより早い快適(?)formatも行えました。

と、いうことで、WindowsMEやWindows98の起動FDDがお手元にあれば、そちらの
FDISKで認識されるか確認されてみてはいかがでしょうか。

以上、ご参考になれば・・


[RE] Subject: Re: DOSのFDISKが必要では?(Re: ウルトラベースで2nd HDDが認識できません。)
From: IGU
Date: 2002/12/16 19:12:10
Reference: tp_x01/01534

レスありがとうございます。

>そこで、WindowsMEの起動FDDを使って起動、FDISKで認識されてるか確認したところ
>こちらでは「2台目のHDD」として装置選択に入れました。そしてそのまま
>FDISKでMSDOS領域として全体を基本領域として初期化しました。

USB FDDから起動するということでしょうか?
ウルトラベイ用のFDDは所有していますが、起動diskから起動させると
ウルトラベイにはHDDは挿入できなくなりますよね。


[RE] Subject: Re: DOSのFDISKが必要では?(Re: ウルトラベースで2nd HDDが認識できません。)
From: おやぢ
Date: 2002/12/16 22:25:31
Reference: tp_x01/01539

12月16日に IGUさん は書きました。

>USB FDDから起動するということでしょうか?

私のi1800もFDDがない機種なので、別途ロジテックのUSB-FDDを購入し
こちらをDOS起動に使っています。

>ウルトラベイにはHDDは挿入できなくなりますよね。

そうですねぇ・・ご友人にNECのVC-700〜VC-866をご使用で「無料FDDプレゼント」
あるいは「2000円販売」キャンペーンでUSB-FDDを手に入れた方がおみえで
あれば、それをお借りして・・i1800では、それでも起動できましたが・・

あとは、内蔵HDDと一時的に交換してFDISKのみおこなって再度もとに戻す
ことでしょうか・・と、言ってもこちらの方法は、自己責任で行うことに
なりますので・・おすすめするわけではありません・・あしからず・・


[RE] Subject: Re: DOSのFDISKが必要では?(Re: ウルトラベースで2nd HDDが認識できません。)
From: やすひろ
Date: 2002/12/17 16:16:57
Reference: tp_x01/01539

12月16日に IGUさん は書きました。

>ウルトラベイ用のFDDは所有していますが、起動diskから起動させると
>ウルトラベイにはHDDは挿入できなくなりますよね。

新しいHDDをとりあえずX30本体に突っ込んで、ウルトラベイのFDから
起動してみてはいかがでしょうか。

HDDの換装作業は数分で出来ると思います。


[RE] Subject: Re: DOSのFDISKが必要では?(Re: ウルトラベースで2nd HDDが認識できません。)
From: IGU
Date: 2002/12/18 07:14:29
Reference: tp_x01/01553

うかがいたいのですが、ジャンパーピンの設定は
slaveでしょうか?
じつはショップにいってジャンパーピンを購入したのですが
うまく挿入できません。
必要なパーツがあれば教えていただきたいのですが。


[RE] Subject: Re: DOSのFDISKが必要では?(Re: ウルトラベースで2nd HDDが認識できません。)
From: おやぢ
Date: 2002/12/18 09:01:11
Reference: tp_x01/01556

12月18日に IGUさん は書きました。

>うかがいたいのですが、ジャンパーピンの設定は
>slaveでしょうか?

本体HDDと一時的に交換されるのならマスターです。マスターでないと
起動ドライブとなりませんから・・

ウルトラベースに取り付けた場合は・・x30を持ってないのでわかりませんが、
ディバイスマネージャーで、IDEコントラーラを確認し、ウルトラベースの
CD−ROMドライブがセカンダリIDEチャネルのプロパティーで、
「ディバイス0」に接続されているのなら「マスター」、「ディバイス1」で
あればスレーブです。

ディバイスマネージャーでプライマリーIDEチャネルに接続されている場合は
「スレーブ」ですが・・

なお、ディバイスマネージャーを探す場合、表示で「ディバイス(接続別)」を
選択すると、探しやすいです。

・・通常は、CD-ROMブートで必要なのでセカンダリーIDEチャネルのディバイス0
すなわち「マスター」となっているはずですが・・

また、ここの投稿をみていた記憶では、ThinkPadは、BIOSでマスター/スレーブを
切り替えられる機種もあるみたいですが・・おっと、プライマリー/セカンダリー
を切り替えだったかな?・・X30が該当しているかはわかりません。


[RE] Subject: Re: DOSのFDISKが必要では?(Re: ウルトラベースで2nd HDDが認識できません。)
From: ATRX30
Date: 2002/12/22 10:17:30
Reference: tp_x01/01558

12月18日に おやぢさん は書きました。

12月18日に IGUさん は書きました。

うかがいたいのですが、ジャンパーピンの設定は
slaveでしょうか?

本体HDDと一時的に交換されるのならマスターです。マスターでないと
起動ドライブとなりませんから・・

ウルトラベースに取り付けた場合は・・x30を持ってないのでわかりませんが、
ディバイスマネージャーで、IDEコントラーラを確認し、ウルトラベースの
CD−ROMドライブがセカンダリIDEチャネルのプロパティーで、
「ディバイス0」に接続されているのなら「マスター」、「ディバイス1」で
あればスレーブです。

ディバイスマネージャーでプライマリーIDEチャネルに接続されている場合は
「スレーブ」ですが・・

なお、ディバイスマネージャーを探す場合、表示で「ディバイス(接続別)」を
選択すると、探しやすいです。

・・通常は、CD-ROMブートで必要なのでセカンダリーIDEチャネルのディバイス0
すなわち「マスター」となっているはずですが・・

また、ここの投稿をみていた記憶では、ThinkPadは、BIOSでマスター/スレーブを
切り替えられる機種もあるみたいですが・・おっと、プライマリー/セカンダリー
を切り替えだったかな?・・X30が該当しているかはわかりません。

ジャンパーピンなんていらないと思うけどな?まんまで認識するよ

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620のハードディスク換装
From: ぽぺれん
Date: 2002/12/15 01:56:17

こんばんは。過去の記載を探したのですが,ないみたいなのでお伺いします。
(記載があればすみません)。

i1620 2661-23Jを使っていますが,ハードディスクが手狭になったため,
換装を考えています。9.5mm厚なら基本的に大丈夫と言うことですが,
相性とかもあると思いますので,今まで換装経験のある方のアドバイスを
いただけましたら幸いです。

OSはMEのままで使っています。最大何GBまでのりますか?
やはりIBM製のHDがいいでしょうか?
無難なのはPCドックなのでしょうが,できれば60GBがのればいいかなと思います。


[RE] Subject: Re: i1620のハードディスク換装
From: XJRR2
Date: 2002/12/17 00:55:20
Reference: tp_x01/01521

12月15日に ぽぺれんさん は書きました。
>こんばんは。過去の記載を探したのですが,ないみたいなのでお伺いします。
>(記載があればすみません)。
当方2662-3FJですが、純正20GBからIBM製40GB(IC25N040ATCS04-0)に交換し、
OSもMeからXPproに変えています。

過去ログでCD-ROMからブートさせる方法、もとい、
純正USB-CD-ROMドライブのDOS用ドライバの組み込み方を見て
参考にさせて頂いたので、過去ログをもう少し漁ってみた方が良いですよ。
http--p3.pcc.panasonic.co.jp-p3-products-drive-cdrw-kxlrw20-Read-USB.txt
はパナソニックのサイトです。

XPの設定「パフォーマンス優先」で、NortonInternetSecuretyを常駐させつつ
Operaでブラウジングするには過不足ないですね。
(多少スクロールはぎこちないが、VGAの能力も大きいので・・・。)
外出時にMP3とMPEG2ファイルを持っていくのに重宝する予定です。
(動画の圧縮は一度試して断念しました。)
最大137GBまで搭載できそうな気はしますが、ノート用HDDでこの容量はまだなので
80GBが登場したら2ndHDDアダプター使って試してみたいところです。


[RE] Subject: Re: i1620のハードディスク換装
From: ぽぺれん
Date: 2002/12/17 11:57:19
Reference: tp_x01/01547

XJRR2さん,ありがとうございました。

過去ログ,もう少し徹底的に探ってみようと思います。
IBM純正なら,40GBは行けるんですね。

80GBもでるみたいですし,少し待ってもよさそうですが,...
仕事が待ってくれるのであれば,ですけど。


[RE] Subject: Re: i1620のハードディスク換装
From: ATRX30
Date: 2002/12/22 12:06:29
Reference: tp_x01/01521

>OSはMEのままで使っています。最大何GBまでのりますか?
>やはりIBM製のHDがいいでしょうか?
>無難なのはPCドックなのでしょうが,できれば60GBがのればいいかなと思います。

23jで40GB、東芝MK4018GAT載りましたよ、出来れば流体のが静かでいいけどね


[RE] Subject: Re: i1620のハードディスク換装
From: ぽぺれん
Date: 2002/12/22 23:39:51
Reference: tp_x01/01521

いろいろ過去レス検索をしてみて,東芝の60GBの4200回転をのせることにしました。
結果はまた報告します。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20のLCDに走る縦線
From: discus
Date: 2002/12/15 13:54:18

以前、この掲示板にも話題になったことがあるとおもうんですけど、
X20のLCDに走る白い(赤い?)縦線が私のX20の液晶にも生じてしまいました。
これって、やはり液晶交換ですか?
それとも、液晶の裏をはしるあの、オレンジ色のケーブルとというか回路を交換すれば直るのでしょうか?
どなたか、修理の詳細知っていらっしゃる方がいらしたらご教示ください。

やはり、これはX20特有の持病なんでしょうか?
私は予備機も含めてX20を2台所有していますので憂鬱です。
はぁー。


[RE] Subject: Re: X20のLCDに走る縦線
From: discus
Date: 2002/12/15 16:50:30
Reference: tp_x01/01524

12月15日に discusさん は書きました。

>以前、この掲示板にも話題になったことがあるとおもうんですけど、
>X20のLCDに走る白い(赤い?)縦線が私のX20の液晶にも生じてしまいました。

この現象に関して、今、Webでしらべてるんですけど、本当に多数報告されていますね。
使用開始後1年半から3年程度で発生という報告が多いです。
たぶん、使用状態によるみたいですけど、X20固有の物なんでしょうか?
それとも、X21やX22にはないんでしょうか?

いまだ、Webでは有効な修理方法はみつけられていないんですけど、だんだん頭にきました。
IBMはこのこと、どう考えてるんでしょうか?


[RE] Subject: Re: X20のLCDに走る縦線
From: Nobuya
Date: 2002/12/15 22:50:00
Reference: tp_x01/01526

>本当に多数報告されていますね。

会社にX20〜X30まで多数導入されてますが、修理報告ログでは同問題の修理
報告はありましたが頻度的に殆どないので必ずしも発生頻度が多いかは微妙
かも。

逆に液晶ヒンジ部の割れの修理は、結構有(但し他製品と比較すると故障率
では比較にならない程度の数)。

X20 5台、X21 2台所有してますが…LCD縦線問題はまだ経験がないです。液
晶割れ中古品を購入後、交換しているので単に年数が経過してない可能性が
ありますが…。


[RE] Subject: Re: X20のLCDに走る縦線
From: ほえ
Date: 2002/12/16 08:51:33
Reference: tp_x01/01526

こんにちは
240Zと同時に 140台ぐらい、X20導入したんですが
結構、これ出てますよ〜
色の種類も白のほかに緑、赤など。。。(緑と赤が多い気がする)
たぶん、30台ぐらいは出てるんじゃないかな・・・
どれも初期ロットなんでしょうが。
特に 2000年秋のが多いです。
早いのだと半年から 1年ぐらいで出てましたが。
240Zといい、この時期のは最悪かも。。。
この 2機種だけで 2年ぐらいで電話帳 1.5冊分ぐらいの故障報告ができてまいました。
560や 560Eのときは、こんなにヤワじゃなかったんですけどねえ。。。
2〜3年たってからバックライト切れがちょろちょろ出だしたぐらいで。
やっぱり海外生産にして、質が落ちた気がする。
国内生産で、値段、5万高くなっても質が高ければ、それでいいかも。
結局、修理代に 5万かかるならいっしょだと思うんだけど。
本当にひどいです。せめて 3年は無故障で持ってほしいと思う。
(液晶のバックライトやインバーター、ケーブルも
ユーザーで交換できる設計にしてパーツ売りしてほしいわ。
こんなもん蛍光灯みたいな消耗品なんだから交換できる
設計にしてくれてもいいと思うんだけど。)

SONY timerならぬ、IBM timerと会社では言われてます。。。

もう導入させてもらえないかもしれないですね。。。
こうして企業ユーザーから信頼を失う。
個人的には、かなーーーーーーり好きなんですけどね。(^_^)v
次期は DELLだとか言われてます。(もっとひどいらしーですが(苦笑))
ほかのメーカー製 PCはどうなんだろう。。。東芝とか SONYとか。

ほえ


[RE] Subject: Re: X20のLCDに走る縦線
From: mo_gutan
Date: 2002/12/16 09:26:01
Reference: tp_x01/01535

mo_gutanです。

私はX21(2662-65J)を使っていますが
同様の現象が出ています。

緑やオレンジの縦線が出たり
酷い時には壁紙の青が全面緑になったり・・・


やはり、X20/21の持病なんですかね?
X22以降で同様の現象の方っています?


[RE] Subject: Re: X20のLCDに走る縦線
From: Nobuya
Date: 2002/12/16 10:23:54
Reference: tp_x01/01535

>どれも初期ロットなんでしょうが。

会社導入品は、余程の事がない限りは必ず初期ロットを避けているから故障率
の面で助かっているのかも。

某T社は初期ロット以降でも当り/外すが大きいので注意が必要。上記は某D社に
にも共通してますが、外れると簡単に軽く50%越えます。

最近では、某T社のSS7020で毎週のようにHDD故障が乱発して交換が続いて最終
的に予防って事で全てが交換されたので現在故障率100%以上(笑)。


[RE] Subject: Re: X20のLCDに走る縦線
From: つくし
Date: 2002/12/16 19:16:34
Reference: tp_x01/01526

12月15日に discusさん は書きました。

>使用開始後1年半から3年程度で発生という報告が多いです。

私のX20も、一時期、白い縦線出てました。

しかしながら、起動直後は縦線出て、しばらく使っていたら消えている、
というのが数日続き、その後は、起動直後も再発しなくなりました。
(知らないうちに直った…)

この症状が出たのは、X20を持って台湾旅行に行き、
帰ってきたときから発生していたので、
個人的には、手荷物で運搬中に液晶天板か何かに圧力がかかって
発病したのかなー、と勘ぐっております。

もしかしたら、LCD縦線症状出てる他のみなさんも、
ガンガンにモバイルでしてて液晶に圧力かかってた方が
多いのでしょうか?

それ程度で、LCD縦線病になってイイという話はなりませんが、
その辺に原因があるなら、気の使いようもありますから…。

#いや、無関係かもしれませんけど。


[RE] Subject: Re: X20のLCDに走る縦線
From: Nobuya
Date: 2002/12/15 23:08:25
Reference: tp_x01/01524

>これって、やはり液晶交換ですか?

液晶交換の可能性が高いと思います。

但し、知人が中古で購入した縦線の問題があるX20は、LCDケーブル交換で直った
事があるそうなので液晶交換しなくても直る可能性も有。


[RE] Subject: Re: X20のLCDに走る縦線
From: obu
Date: 2002/12/15 23:39:23
Reference: tp_x01/01524

 私のX20(35J)も2月に同様の症状に陥り、10月には画面全体の色が変色するまでに
症状が悪化してしまったため、やむなく修理に出しました。

 結果は、以下の通りです。

障害状況:液晶障害。縦に線が入る。黒い画面が赤くなったり、白い画面が
     青くなったりする。
修理内容:上記の障害を確認いたしました。
     液晶パネル、液晶ケーブルの交換により修復致しました。
     各種機能テスト正常終了致しました。
交換部品:液晶パネル(LCD) (11P8228)
     液晶ケーブル(12P4174)
修理金額:50,000円
サービス料合計:56,600円(消費税、送料等を含む合計)

 この修理金額は痛かったですが、X20は性能的にはまだ2年は使用できると考え、
修理に踏み切りました。この問題が多発しているようなら、何らかの対応(補償)を
IBMには行ってほしいものです。


[RE] Subject: Re: X20のLCDに走る縦線
From: JackWalsh
Date: 2002/12/16 18:22:48
Reference: tp_x01/01533

12月15日に obuさん は書きました。
私も昨年末、同様の現象が出ました.

IBMへ修理に出しましたが、その時は再現しなかったらしく、治りませんでした.

色は「白」か「アオ」です.
ちなみに私のはおそらく初期ロットです.(9月に注文を出したので)


>修理に踏み切りました。この問題が多発しているようなら、何らかの対応(補償)を
>IBMには行ってほしいものです。

同感.


[RE] Subject: Re: X20のLCDに走る縦線
From: discus
Date: 2002/12/16 23:07:54
Reference: tp_x01/01538

私のX20はバッテリーはずした処に押してある検印みると、2000年12月と検印日が記してありました。
これって初期ロットなんでしょうか?
いずれにせよ、LCDに縦線入っています。


[RE] Subject: Re: X20のLCDに走る縦線
From: OZAKI'S
Date: 2002/12/16 23:24:44
Reference: tp_x01/01543

このスレッドで不具合報告されてる方に何点か質問です。

1)液晶の傾斜角度決めはきちんとできますか?
2)液晶の開閉で液晶カバーと内ベゼルがこすれあうようにズレませんか?
3)液晶の開閉で左ヒンジ付近の内ベゼルが浮きませんか?

以前使ってたX20では半年ほどの使用で上記状態となりましたので内ベゼルをはず
したところ、左ヒンジの固定ネジが少々緩んでました。ここの会議室への報告で、
これを放置してて、ヒンジ付近の破損が進行し、液晶ケーブル基板に損傷を及ぼし
たって話が何件かありました。

現在使っているX22では、1年たちましたが、そんな兆候はないです。


[RE] Subject: Re: X20のLCDに走る縦線
From: mo_gutan
Date: 2002/12/16 23:44:59
Reference: tp_x01/01544

mo_gutanです。

>1)液晶の傾斜角度決めはきちんとできますか?
できます。
>2)液晶の開閉で液晶カバーと内ベゼルがこすれあうようにズレませんか?
ズレはありません。
>3)液晶の開閉で左ヒンジ付近の内ベゼルが浮きませんか?
浮いたりズレが生じることはありません。

>以前使ってたX20では半年ほどの使用で上記状態となりましたので内ベゼルをはず
>したところ、左ヒンジの固定ネジが少々緩んでました。ここの会議室への報告で、
>これを放置してて、ヒンジ付近の破損が進行し、液晶ケーブル基板に損傷を及ぼし
>たって話が何件かありました。
なるほど。
会社にあるX20は、1の兆候がみられました。
ってことは、上記はX20だけの現象なんですかね?

私のX21の場合は、持ち歩きが多かったため、
つくしさんの言われたLCDへの圧迫が原因かな?と思います。
クッションケースに入れて持ち歩いてたんだけど
不十分だったんでしょうねぇ。


[RE] Subject: Re: X20のLCDに走る縦線
From: はま。
Date: 2002/12/17 00:17:57
Reference: tp_x01/01545

 はま。です。

 私のX20は、予約購入で発売日直後に入手したので、ここで
言われている初期ロットであろうと思いますが、液晶がらみで
特に問題は起きていませんね…。
 修理もまだなし、強いて言えばトラックポイントボタンの
ゴム交換だけです。


12月16日に mo_gutanさん は書きました。

>私のX21の場合は、持ち歩きが多かったため、
>つくしさんの言われたLCDへの圧迫が原因かな?と思います。
>クッションケースに入れて持ち歩いてたんだけど
>不十分だったんでしょうねぇ。

 IBM純正のキャリングケース(マルチベーシック)の上フタの
ポケットにUSB-FDDと2ndHDDアダプタを収め、本体は
ウルトラベースX2とドッキング状態で入れ、購入後はほぼ毎日
持ち歩いてきました(自動車通勤ですが)
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob10/01k1257/01k1257a.html

 見ていると相当きつそうな感じはするのですが、本体塗装に
ほとんど傷がついていないところを見ると、さすがに純正
キャリングケースは本体の保護には有効なのかも知れません。
 持ち運び中に問題を経験された方は、かなりかさばるけれども
純正のケース使用も考慮されてはいかがでしょうか…。


[RE] Subject: Re: X20のLCDに走る縦線
From: toshi@computer.org
Date: 2002/12/17 11:49:29
Reference: tp_x01/01544

12月16日に OZAKI'Sさん は書きました。

>1)液晶の傾斜角度決めはきちんとできますか?
>2)液晶の開閉で液晶カバーと内ベゼルがこすれあうようにズレませんか?
>3)液晶の開閉で左ヒンジ付近の内ベゼルが浮きませんか?

i1620(23J)ですがほぼ2年間毎日朝から寝るまで使いっぱなし状態ですが、モバイルを
まったくしないせいか液晶周りは特に問題はありません。
強いて言えば角度決めが少し甘いかなという程度です。LCDパネルが前後に揺れますが角度
決めができないのではなく揺れが大きいくらいです。


[RE] Subject: Re: X20のLCDに走る縦線
From: obu
Date: 2002/12/17 12:50:30
Reference: tp_x01/01544

>1)液晶の傾斜角度決めはきちんとできますか?
>2)液晶の開閉で液晶カバーと内ベゼルがこすれあうようにズレませんか?
>3)液晶の開閉で左ヒンジ付近の内ベゼルが浮きませんか?

 私の場合、最初に縦線が入ったとき、1)が甘かった状態でした。
液晶の調子が悪いときに一度分解してみたのですが、そのとき背面にある
液晶ヒンジを固定するねじが緩んでいたことに気づきました。
ヒンジの中にあったフラットケーブルは外観上はなんとも無かったのですが、
既に傷んでいたのかもしれません。

 背面のねじは簡単に締められるので、それからは定期的に締めるようにしています。
結構緩んでいることが多いです。


[RE] Subject: Re: X20のLCDに走る縦線
From: つくし
Date: 2002/12/17 23:20:35
Reference: tp_x01/01544

12月16日に OZAKI'Sさん は書きました。

>したところ、左ヒンジの固定ネジが少々緩んでました。ここの会議室への報告で、
>これを放置してて、ヒンジ付近の破損が進行し、液晶ケーブル基板に損傷を及ぼし

ふむふむ、そうですか。こんな話があったのですね…。

>1)液晶の傾斜角度決めはきちんとできますか?
>2)液晶の開閉で液晶カバーと内ベゼルがこすれあうようにズレませんか?
>3)液晶の開閉で左ヒンジ付近の内ベゼルが浮きませんか?

私のX20は特に1)〜3)は問題ありません。
ヒンジ関連は元気です。


[RE] Subject: Re: X20のLCDに走る縦線
From: toshi@computer.org
Date: 2002/12/17 11:44:46
Reference: tp_x01/01533

12月15日に obuさん は書きました。

>交換部品:液晶パネル(LCD) (11P8228)
>     液晶ケーブル(12P4174)
>修理金額:50,000円
>サービス料合計:56,600円(消費税、送料等を含む合計)

本題とははずれますが最近の修理って定額になったと以前書き込みがあったように記憶して
います。LCD交換がこれくらいで済めば痛い事は痛いですが、かなりこの分野も価格が見直
されてきたのではないでしょうか。
好ましい状況だと思います。


[RE] Subject: Re: X20のLCDに走る縦線
From: obu
Date: 2002/12/17 12:51:31
Reference: tp_x01/01548

12月17日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>本題とははずれますが最近の修理って定額になったと以前書き込みがあったように記憶して
>います。LCD交換がこれくらいで済めば痛い事は痛いですが、かなりこの分野も価格が見直
>されてきたのではないでしょうか。
>好ましい状況だと思います。

 確かに定額制になっていて、2万、3万、5万、9万とかだったと記憶しています。
液晶パネルも割れたり、破損したりすると9万円コースだったと思います。
LCDパネルの交換との4万円の差が何かは?です。

 私も見積もり出して9万円だったら、いさぎよくあきらめようと思っていましたが、
5万円だったので修理に踏み切った次第です。


[RE] Subject: Re: X20のLCDに走る縦線
From: ほえ
Date: 2002/12/18 22:31:52
Reference: tp_x01/01533

こんにちは

>この問題が多発しているようなら、何らかの対応(補償)を
>IBMには行ってほしいものです。

そうなってくれたらいいと思うんですけど
240Zの LCD白事件のように購入直後から起きてる訳じゃないから
難しいと思うんですよねえ。。。

やっぱ、あとはブッ壊れやすいパーツを
ユーザー交換可能なような設計にしてもらうのとそのパーツレベルの販売。
これでユーザーの不満は結構解消されるんじゃないかな。

ほかには定価 5万あげて完全 4年保証ぐらいつけてもらいたい
オプションになってるこれ(↓)を全製品につけて。
購入後に修理なんかで 5万かかって気分悪いのより、よほどまし。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/service/mainte/think_k.html
日本販売分は国内製造にして製造業にも貢献。(^^;)

海外製造も結構だけど
昔、車の製造かなんかで海外製造にした時、さんざん Qualityって説いて
それを海外に教えた日本がこんなざまじゃ
まだ海外製造拠点に対する教育足りないんじゃ?
IBMは外資系だけど設計してるのは日本でしょ?

どれも企業努力でできそうだと思うんだけど。
特に定価 5万アップで保証延長なんて今やってることなんだから。
Baniasモデルあたりから、やってほしいですね。。。
これを導入して赤字になるようなら製造品質低すぎ(コスト削減しすぎ)じゃないかな。
モノには適価ってのがあって高すぎても安すぎてもいけないと誰かが言ってた気がする
みなさん、どう思います?

ほえ

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X21で P-in m@asterが使えません
From: denko
Date: 2002/12/15 23:06:28

X21(2662-65J)のユーザーです。

これまで使っていたp-in comp@ctからp-in m@asterに機種変更してから接続がで
きなくなってしまいました。

IDやパスワードは認証されて接続はできるのですが、ブラウザで表示されないし、
mailは読み出し/書き込みもNG、pingやtracertも効かないのです。DNSも設定は
確認しています。この状況はISPでも、(DNSの設定の必要のない)ドコモの
moperaでも状況は同じです。

p-in m@asterが故障しているかと思い、PDA(GFORT)に差してみたところ問題なく
利用できました。X21のCFスロットの問題かと思って、PCカードスロットに入れ
てみても同じでした。

ちょうどHDDを変えてOSもWIN2KからWINXP-Pro(優待アップグレードのCD-ROMを昨
年手に入れていました)に変えようと思っていましたので、この週末、WINXPを新
しいHDDにインストールいれてp-in m@sterのドライバを入れてISPの設定をしても、
状況は同じでした。

これまで、p-in compactを複数のPCに入れたことがありますが、この状況は全く
経験をしたことがありません。

過去ログにもi1120で似たような状況が報告されていたのを確認しましたが、どう
やって解決したのかわかりませんでした。

解決するためのお力添えをいただければ幸いです。


[RE] Subject: Re: X21で P-in m@asterが使えません
From: やすひろ
Date: 2002/12/17 16:51:06
Reference: tp_x01/01531

12月15日に denkoさん は書きました。

>これまで使っていたp-in comp@ctからp-in m@asterに機種変更してから接続がで
>きなくなってしまいました。

p-inシリーズは使ったことありませんが・・・

あと確認することは
・DHCPで自分のIPアドレスは取れているか。
・DNSは引けるか。
・WindowsXPのファイアウォール機能を無効にしてみるとどうか。
 (たしかダイヤルアップ接続のときは標準で有効になりますね)
・イベントログやダイヤルアップのログに何か出てないか。
といったところでしょうか。

ちなみに
ping www.ibm.com
って、遮断するようになったの最近のような・・・


[RE] Subject: Re: X21で P-in m@asterが使えません
From: denko
Date: 2002/12/25 05:23:03
Reference: tp_x01/01554

やすひろさんアドバイスありがとうございました。
ご返事するの遅くなり申し訳ありません。

>>これまで使っていたp-in comp@ctからp-in m@asterに機種変更してから接続がで
>>きなくなってしまいました。
>
>p-inシリーズは使ったことありませんが・・・
>
>あと確認することは
>・DHCPで自分のIPアドレスは取れているか。

IPアドレスは取れています。

>・DNSは引けるか。

DNSが引けないようです。
nslookupが正常に動作しません。

ただし、ipconfig /all で見てみると、moperaのDNSサーバのIPアドレス
は正常に取得しているようです。

>・WindowsXPのファイアウォール機能を無効にしてみるとどうか。
> (たしかダイヤルアップ接続のときは標準で有効になりますね)

無効になっております。

>・イベントログやダイヤルアップのログに何か出てないか。
>といったところでしょうか。

とくにエラーは出ていないようです。

p-in m@aster本体の問題かと思い、会社のs30にmoperaを設定した
ところ、問題なくあっさり接続動作しました。

まだ、解決できません。


[RE] Subject: Re: X21で P-in m@asterが使えません
From: やすひろ
Date: 2002/12/25 11:31:21
Reference: tp_x01/01583

12月25日に denkoさん は書きました。

>DNSが引けないようです。
>nslookupが正常に動作しません。
>
>ただし、ipconfig /all で見てみると、moperaのDNSサーバのIPアドレス
>は正常に取得しているようです。

ふむぅ・・・

こんなん発見しましたが
http://www.mopera.net/setting/setup/other_01.html
211.14.74.49 及び 211.14.74.50 は、外部からでも一般DNSサーバとして
使えるようです。

UDPの53番がどこかで止まってるのでしょうか・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X30起動時のIBM表示画面
From: kai
Date: 2002/12/18 07:23:45

X30をWindowsXPで使用しています。

電源を入れるとIBMのロゴとF11ほかの説明が表示されます。
XPの起動画面がその後、表示されるのですが、この表示画面がなんか大きい気がした
ので、スクリーンエクスパンジョンをOFFにしました。
XPの画面は拡大されずに表示されるようになりましたが、IBMのロゴはそのままです。
BIOS画面でもスクリーンエクスパンジョンはoffになっています。
このロゴを小さく表示させる方法はあるのでしょうか?

しょうもない質問で、申し訳ありません。


[RE] Subject: Re: X30起動時のIBM表示画面
From: OZAKI'S
Date: 2002/12/20 23:56:58
Reference: tp_x01/01557

12月18日に kaiさん は書きました。
>このロゴを小さく表示させる方法はあるのでしょうか?

  BIOSで固定されたイメージでしょうから無理でしょうね。
  あのロゴが格好いいんだと思いましょう。


[RE] Subject: Re: X30起動時のIBM表示画面
From: kai
Date: 2002/12/21 00:22:11
Reference: tp_x01/01566

12月20日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  BIOSで固定されたイメージでしょうから無理でしょうね。
そうでしたか。。。お教えいただきありがとうございました。

>  あのロゴが格好いいんだと思いましょう。
s30のを見慣れていたのとXP起動画面ではエキスパンジョンをはずしたので、
デフォルトよりも小さくなっていい感じって私は思ったので、IBMロゴもと
考えたのですが。。。
でも、おっしゃるように見慣れてかっこよく見えてきました(^^;

ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ネジがはずれた
From: MASS
Date: 2002/12/19 00:43:59

今日たまたま使用中のi1620をどかしてみると1本のネジが。
よくチェックしてみるとACアダプタジャックの隣のネジが
はずれていました。

いつも同じところにおいてあまり動かしたこともなかった
のでちょっとショックでした。早速ネジをはめて、他のネ
ジも締め直しました。すると他のネジも結構ゆるんでいる
んですね。ひどいのになると半回転もゆるんでました。

やっぱりネジはゆるむものなんですね。これからは年1回
位は締め直した方がいいかも?!

以上他愛のない話でした。


[RE] Subject: Re: ネジがはずれた
From: mimi
Date: 2002/12/19 01:36:41
Reference: tp_x01/01560

ねじ類は結構ゆるむと思います.
書いておられた箇所とは異なりますが
以前私の持っているX22のハードディスクを交換したときには,その
ねじ山の一部に樹脂が塗布してあったので「それがゆるみ止め」と解
釈していたのですが.

経験上ですが,ゆるむのが不安であれば「嫌気性のゆるみ止め剤」を
ねじ山に少量塗布してから締め付けるのが一番有効です.
ただし,その様な手を加えたらメーカーの補償外となる可能性もある
のであくまでも自己責任ですが.


嫌気性の接着剤とは,空気を遮断すると固まり出すと言う性質を持っ
た接着剤のことです.
ねじ山にそれを塗布して,それを締め付けた時にねじとその相手側
(雌ねじに相当する部分)の隙間が少なくなり,すなわち空気を遮断
する様になり硬化が始まります.

ノートPCの場合は小ねじなので「低強度用」で
十分です.間違っても「高強度用」なんて使わないように.
絶対にはずれなくなってしまいます.(^^;)

また,事前に同じ程度のねじとナットを手に入れて,ある程度力を加
えれば緩められることを確認しておくことも重要です.

嫌気性の接着剤は具体的には,ロックタイトと言う製品があります.
http://www.loctite.co.jp/threadlocker.htm
この低強度用で良いかと思います.
他にも接着剤メーカーが同様の物を出しています.
私も自作PCの組み立てに使っています.

同じゆるみ止め剤でも,ねじの頭に塗るタイプのものは「おまじない」 
程度と考えておく方が良いでしょう.
以前,通信機関係の工場で仕事をしていたとき,このねじの頭に塗る
タイプのものを用いていましたが,数年たって装置がメンテナンスで
戻ってきたときには大半が緩んでいましたから.

ゆるみ止め剤などについては,
永田宏二著 接着剤のおはなし(日本規格協会)にわかりやすく解説
されています.

以上ご参考まで.
mimi


[RE] Subject: Re: ネジがはずれた
From: MASS
Date: 2002/12/19 11:27:37
Reference: tp_x01/01561

mimiさん、詳しいアドバイスありがとうございます。
ロックタイトについては聞いたことがあります。

まあ、とりあえずはたまにゆるみをチェックするくら
いでいいかなと考えています。


[RE] Subject: Re: ネジがはずれた
From: sumio
Date: 2002/12/19 12:30:35
Reference: tp_x01/01560

 MASSさん こんにちわ。sumioと申します。

>今日たまたま使用中のi1620をどかしてみると1本のネジが。
>よくチェックしてみるとACアダプタジャックの隣のネジが
>はずれていました。

 経験上は Xシリーズでは一番緩み易いネジだと思います。
 自分(X21)、嫁さん(i1620)、友人(X22)等々を見てますが、
 時々締めなおしが必要ですね。
 直接は関係ないかもしれませんが、
 X22以降はそこのネジ(背面の2本)は、
 1本づつから2本づつ(1本だった場所に縦2本)に変わってますので。

 ご参考までに。 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X30サスペンド復帰時に操作不能
From: jojo
Date: 2002/12/20 15:21:00


X30を12月から使っている者です。

週に一回程度、ごくたまにサスペンドから復帰したときに

・ トラックポイント使用不能 無反応
・ カーソルが勝手に左上にいってしまう
・ キーボードも全く使用不能
・ サスペンド復帰時のパスワードを求める画面は通常通り表示

という状況になります。
初期不良として交換を願った方がいいのでしょうか。

同様の症状がある方がいらっしゃいますでしょうか。


[RE] Subject: Re: X30サスペンド復帰時に操作不能
From: OZAKI'S
Date: 2002/12/20 23:47:26
Reference: tp_x01/01564

12月20日に jojoさん は書きました。
>初期不良として交換を願った方がいいのでしょうか。

  販売店もしくは製造者に聞きましょう。

>同様の症状がある方がいらっしゃいますでしょうか。

  電源ON〜起動中、サスペンド/ハイバネーションからの復帰中、不用意にTrackPoint
  に触ると、同じような症状になる場合がありますね。


[RE] Subject: Re: X30サスペンド復帰時に操作不能
From: ATRX30
Date: 2002/12/22 10:12:33
Reference: tp_x01/01564

12月20日に jojoさん は書きました。

X30を12月から使っている者です。

週に一回程度、ごくたまにサスペンドから復帰したときに

・ トラックポイント使用不能 無反応
・ カーソルが勝手に左上にいってしまう
・ キーボードも全く使用不能
・ サスペンド復帰時のパスワードを求める画面は通常通り表示



ありがちな症状だと思いますが、電源周りのドライバを更新すると改善されるかも?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X30+Win98SEでPCカードが読めません
From: tom
Date: 2002/12/22 23:36:09

IBMのダウンロードファイルをすべて入れたはずなんですがPCカードが読めずに
困っております。 X20系ではスワップファイルの導入で読める容易なりますが
X30はどうなんでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X24(XP)と3com無線カードの組み合わせが不調
From: ひろ
Date: 2002/12/23 11:40:29

初めまして、こちらへの書き込みは初めてです。

X24(2662-FBJ,XP pro)に3comの無線カード(3CRSHPW196-AP)を組み合わせて
使用すると、見事に一定時間(約1分)毎に切断されて困っています。
バッファでカバー出来る範囲の場合はストリーミング映像等も見れますが、
広帯域映像やダウンロードに不自由しています
(Real形式のストリーミングの様子を折れ線グラフで確認)。
X20(2662-28J,98)で使用すると何の問題もなく快調です。
アクセスポイントは同じ(アイオーAXPH)なので、
よく書かれているチップ相性ではないと思います。

3CRSHPW196-APはXJACK(収納式アンテナ)を採用していて使いやすいのと
経験的に電波の接続が明らかに強いので気に入っているのですが....
X24で利用出来ず非常に残念です。
3comはXP対応としていますがドライバの問題なのか、
他のソフトとコンクリフトを起こしているのかなと思っています。

似た経験、何か情報をお持ちの方がおられたら
コメントいただければ幸いです。


[RE] Subject: Re: X24(XP)と3com無線カードの組み合わせが不調
From: iwabuc@X22
Date: 2002/12/23 12:55:43
Reference: tp_x01/01573

Windows XPだと1分ごとにアクセスポイントを探すのがデフォルトのようです。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0211/07/sony.html

Windows XPを使っていないので、推測の域を出ませんが
機能をオフにする設定が、どこかにあるかも知れません。

また、下記3Comのサイトにあったセットアップガイドの7ページによると
http://www.3com.co.jp/mobile/wireless/pdf/3crshpw196-ap_setupguide.pdf
「XP標準のワイヤレス機能を停止」なる文もあるので
3Com Wireless Lan Managerというユーティリティでは対応しているのかも
なんて考えることができます。


[RE] Subject: Re: X24(XP)と3com無線カードの組み合わせが不調
From: ひろ
Date: 2002/12/24 01:08:27
Reference: tp_x01/01574

貴重な情報ありがとうございました。大変勉強になりました。

XPで無線LANを使用するのは初めてで、全く存じませんでした。
この影響の可能性が大ですね。(私は似た事例の記事等にこれまで接したことが
なかったのですが)他メーカの無線カードでも生じるのかもしれませんね。
ブロードバンド利用には厄介な問題だと思うのですが、
XPユーザの皆さんはこのような作用を受容されているのかな。
例えば、無線LAN内蔵のX24(XPモデル)の場合はどうなのか、
ユーザの方に様子を教えていただけると幸いです。

3comのマニュアル類は私もダウンロードし、専用ユーティリティを使うことにして
インストールの際に「XP標準のワイヤレス機能を停止」を選択しました。
しかし、何故か効いていないのかもしれませんし、
毎分のAPスキャンにはもともと効果がないのかもしれません。

>Windows XPを使っていないので、推測の域を出ませんが
>機能をオフにする設定が、どこかにあるかも知れません。

SONYのカードのユーティリティにAPスキャン停止機能があるということは、
一般的にもそういうニーズがあるということかと思います。
機能オフの方法がないか少し調べてみることにします。


[RE] Subject: Re: X24(XP)と3com無線カードの組み合わせが不調
From: -Rao-
Date: 2002/12/24 01:23:39
Reference: tp_x01/01577

12月24日に ひろさん は書きました。

>機能オフの方法がないか少し調べてみることにします。

[スタートメニュー]→[設定]→[ネットワーク接続]内の当該ネットワーク接続
(たぶん「ワイアレス接続」)のプロパティの[ワイアレスネットワーク]から,
「Windowsを使ってワイアレス接続を構成する」をオフにすると良いような気
がします.違うかな?

-Rao-


[RE] Subject: Re: X24(XP)と3com無線カードの組み合わせが不調
From: LM
Date: 2002/12/24 01:37:14
Reference: tp_x01/01577

12月24日に ひろさん は書きました。

>>Windows XPを使っていないので、推測の域を出ませんが
>>機能をオフにする設定が、どこかにあるかも知れません。

私もこのカード使っていますが、XPで使用するときは、
3comのクライアントマネージャは使わずに、WinXP標準の
OS側の制御に任せています。
そのほうが調子良いし、3comのマニュアルにもそのように
書いてあったからです。
一度、試してみてはどうでしょうか。


[RE] Subject: Re: X24(XP)と3com無線カードの組み合わせが不調
From: やすひろ
Date: 2002/12/24 11:13:30
Reference: tp_x01/01577

12月24日に ひろさん は書きました。

>例えば、無線LAN内蔵のX24(XPモデル)の場合はどうなのか、
>ユーザの方に様子を教えていただけると幸いです。

メルコのBLR2-TX4(WLI-PCM-L11G内蔵)
と
X22-9JJ(WinXP-Pro)

ですが、こんなことがありました。(関連スレッド表示をご覧ください)
http://www.thinkpad-club.com/webforum/saloon01/00418.html
以後、XPのクライアントマネージャは使用していません。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X30のメモリーとCD−ROMについて
From: X30YN
Date: 2002/12/23 12:56:32

(1)メルコのVN133ー256M(VN133−256MYではなく)は
   搭載可能でしょうか?
(2)X30にCDブート可能なドライブを購入しようと思うのですが?
   IBM純正以外の機種について教えてください.
   


[RE] Subject: Re: X30のメモリーとCD−ROMについて
From: ☆あかざわ☆
Date: 2002/12/23 23:46:14
Reference: tp_x01/01575

☆あかざわ☆と申します。はじめまして。X30を使っています。

12月23日に X30YNさん は書きました。

>(1)メルコのVN133ー256M(VN133−256MYではなく)は
>   搭載可能でしょうか?

今VN133-256Mを使っています。特に問題なく使えています。

>(2)X30にCDブート可能なドライブを購入しようと思うのですが?
>   IBM純正以外の機種について教えてください.
>   

PanasonicのKXL-RW40ANを使っています。リカバリーディスクを試しに
動かしてみましたが、特に問題なくブートしているようです。
ただリカバリーをそのまま実行はしていないので、どこまで動くかは
わかりません。価格はヨドバシなどで17,800円程度で売られています。

☆あかざわ☆


[RE] Subject: Re: X30のメモリーとCD−ROMについて
From: X30YN
Date: 2002/12/24 08:01:51
Reference: tp_x01/01576

12月23日に ☆あかざわ☆さん は書きました。

>今VN133-256Mを使っています。特に問題なく使えています。
>PanasonicのKXL-RW40ANを使っています。

 ☆あかざわ☆さん,早速のお返事ありがとうございます.
今朝VN133-256Mを早速搭載し認識されました.ありがとうございます.
追加の質問をさせてください.
PanasonicのKXL-RW40ANに関してですがドライバの設定はどうなっているのでしょうか?
(フロッピーによるインストールあるいはインターネットからのダウンロードでしょうか?)
初歩的な質問で申し訳ありません.
よろしくお願いいたします.


[RE] Subject: Re: X30のメモリーとCD−ROMについて
From: こたろ
Date: 2002/12/24 15:13:34
Reference: tp_x01/01580

>PanasonicのKXL-RW40ANに関してですがドライバの設定はどうなっているのでしょうか?

ここで質問することではないと思われます。
パナのサポートに質問することをお勧めします。
メモリについても、ここで質問するよりも、メーカーさんのサイトで
確認すればいいと思いますよ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X23-E3J 内蔵無線LANをオンにするとサウンドが音飛びします
From: MAGI
Date: 2002/12/25 10:15:51

初めての書き込みとなります。MAGIと申します。
X23-E3J(WinXP,無線LANモデル)を使用しているのですが、題名の通り内蔵無線LANをオンにするとサウンドが音飛びします。
これはこういうものなのでしょうか?


[RE] Subject: Re: X23-E3J 内蔵無線LANをオンにするとサウンドが音飛びします
From: やすひろ
Date: 2002/12/25 11:11:51
Reference: tp_x01/01584

ウチは
WinXP-Pro on X22-9JJ で内蔵無線LANを使っていますが
・WinAmpでのMP3再生
・AvexNetRadio等のストリーミング
では問題なく再生できています。


[RE] Subject: Re: X23-E3J 内蔵無線LANをオンにするとサウンドが音飛びします
From: heihei
Date: 2002/12/25 23:45:07
Reference: tp_x01/01584

MAGIさんこんにちは、

まさに同じX23-E3Jを使用していますが、
無線LANを使用しながらのWMストリーミング再生、
MP3の再生、CD-DAの再生、QuickTimeの再生いづれも
音など途切れなく、問題無く再生できています。


[RE] Subject: Re: X23-E3J 内蔵無線LANをオンにするとサウンドが音飛びします
From: でんがな
Date: 2002/12/26 13:18:30
Reference: tp_x01/01584

12月25日に MAGIさん は書きました。

>X23-E3J(WinXP,無線LANモデル)を使用しているのですが、題名の通り内蔵無線LANをオンにするとサウンドが音飛びします。

まさかとは思いますが、一応確認させてください。
無線LANモデルを使用しているとは書かれていますが、無線LANを使用しているとは書かれて
いませんね。
もしかして、無線LANで通信する相手がないのにオンにしているなんてことはありませんか?
その場合、通信相手を探すために割り込みが多発してご指摘のような現象が起こることが
あります。
ちがったらごめんなさい。


[RE] Subject: Re: X23-E3J 内蔵無線LANをオンにするとサウンドが音飛びします
From: MAGI
Date: 2002/12/26 18:42:27
Reference: tp_x01/01590

たくさんの書き込みありがとうございました。MAGIです。

>もしかして、無線LANで通信する相手がないのにオンにしているなんてことはありませんか?
>その場合、通信相手を探すために割り込みが多発してご指摘のような現象が起こることが
>あります。
>ちがったらごめんなさい。

その通りです。
買って最初に起動したとき、デフォルトでオンになっていたので、
音飛びしまくってビックリしました。
その後、オフにすれば音飛びしなくなることが分かり、
てっきり無線LANを使えば必ず音飛びするものだと勘違いしました。
どうもお騒がせしました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 教えてください!
From: すーさん
Date: 2002/12/25 23:28:45

X24の購入を考えているのですが、セキュリティーチップあり・なしの違いって何でしょうか?


[RE] Subject: Re: 教えてください! < いやです。
From: KaZ
Date: 2002/12/26 00:46:55
Reference: tp_x01/01587

12月25日に すーさんさん は書きました。

>X24の購入を考えているのですが、セキュリティーチップあり・なしの違いって何でしょうか?

ルールを見てから出直してください。
#「教えてください」とか「質問があります」なんてタイトルじゃ
#あとで誰かが見ても何のことやら・・・。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X30(2672-4EJ)内臓無線LAN使用できなくなりました
From: pero
Date: 2002/12/27 09:43:46

ThinkPad X30 2672-4EJを使用しています。
11/28付で公開されたHigh Rate Wireless LAN Mini-PCI Adapter with Modem II用
ファームウェアを適用したら無線LANが全く使えなくなってしまいました。
無線LANのステータス画面でファームウェアとMACアドレスが全て消えてしまっています。
 MAC アドレス : 00.00.00.00.00.00
 ファームウェアのバージョン : 0.0.0
 ドライバのバージョン : 1.7.43
となってしまっているのです。
メーカの修理が必要になりますでしょうか?
MACアドレスをクリアしてしまうような事はしないと思っていますので、
ちゃんとファームウェアが適用されていないだけだと思っているのですが。
同じような現象が発生した方いらっしゃいませんか?
対処方法等ご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: X30(2672-4EJ)内臓無線LAN使用できなくなりました
From: Tommy
Date: 2002/12/27 12:31:47
Reference: tp_x01/01592

12月27日に peroさん は書きました。
>11/28付で公開されたHigh Rate Wireless LAN Mini-PCI Adapter with Modem II用
>ファームウェアを適用したら無線LANが全く使えなくなってしまいました。

12/25付で公開の最新版
>【ソフト名】 IBM ThinkPad T30/X30 IBM High Rate Wireless LAN MiniPCI Adapter II用
>            ファームウェア Ver. 1.04.09.01
>【登 録 名】 1IWE03WJ.EXE
に

> 次の問題が、各々のバージョンで解決されました。
> <1.04.09.01 (1IWE03WJ)>

>  −(修) ファームウエア更新に失敗する可能性。

なんて書いてあります。

サービスセンターに相談された方が良いかと。
12/29(日)まで修理受付は営業しているそうです。


[RE] Subject: Re: X30(2672-4EJ)内臓無線LAN使用できなくなりました
From: pero
Date: 2002/12/27 12:48:33
Reference: tp_x01/01593

Tommyさんありがとうございます。

だめもとでもう一度更新プログラムを実行。
何度か失敗しながら更新完了し復活しました。
付属のTXTにあるような動作はしませんでした。
記述も間違っていました。
ちょっと怖い思いをしましたが無事復活したので今はほっとしました。
私はレンタル品なので修理とか面倒くさいんですよ。
いろいろ思うこともありますが良かったとしようと思います。
もしされるときは気をつけてください。
何度か失敗すると思いますから。


[RE] Subject: Re: X30(2672-4EJ)内臓無線LAN使用できなくなりました
From: ジャッキー10
Date: 2002/12/27 18:26:55
Reference: tp_x01/01592

12月27日に peroさん は書きました。

>ThinkPad X30 2672-4EJを使用しています。
>11/28付で公開されたHigh Rate Wireless LAN Mini-PCI Adapter with Modem II用
>ファームウェアを適用したら無線LANが全く使えなくなってしまいました。
ジャッキー10@X30記念モデルです。

自分は、起動時のBIOS画面(IBMのロゴ)が出なくなり
全く起動しなくなりました。(激・・涙!!(>_<)
HDDにもアクセスしない・・・。

悲しくて悲しくて悔しくて・・・X30-4HJを買ってきました。

怖かったけど、ファームウェアのアップデート・・・4HJにやりました。

成功しました。

明日、X30記念モデルは修理の電話依頼をしてみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: リカバリーCDの使い方−X30
From: yoshi
Date: 2002/12/27 22:30:51

今回HDDを交換しようと思い、リカバリーのためリカバリーCDを
購入しました。
しかし、持っているCD-ROMドライブからはブートすることができないため
FDDからブートしてリカバリーCDを使いたいのですが、やり方がよく分かりません。

リカバリーCDの説明書には、提供された始動可能ディスケットを使うようなことが
書いてありますが、これってどこから提供されているのでしょうか?
自分で作成するものなのでしょうか?


[RE] Subject: Re: リカバリーCDの使い方−X30
From: やすひろ
Date: 2002/12/28 01:45:56
Reference: tp_x01/01596

12月27日に yoshiさん は書きました。

>リカバリーCDの説明書には、提供された始動可能ディスケットを使うようなことが
>書いてありますが、これってどこから提供されているのでしょうか?

X30本体の付属品でありませんか?

って、そういえば自分のX22(9JJ)はなかったような気がしますが・・・


[RE] Subject: Re: リカバリーCDの使い方−X30
From: ThinkCat
Date: 2002/12/28 02:10:54
Reference: tp_x01/01597

12月28日に やすひろさん は書きました。
>って、そういえば自分のX22(9JJ)はなかったような気がしますが・・・

本体には添付されていなかったと記憶してます>起動ディスケット
X22-9JJのリカバリーCDを購入したら、起動ディスケットはついていたと
記憶しているのですが・・・

X30のリカバリーCDには標準添付されていないのですかね。


[RE] Subject: Re: リカバリーCDの使い方−X30
From: yoshi
Date: 2002/12/28 09:26:19
Reference: tp_x01/01598

>X30のリカバリーCDには標準添付されていないのですかね。
添付されてなかったです。
私もてっきり、一緒に入ってるんだろうと思ったんですが。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad X20のHDDを新HDDにまるごとCopy(クローン作成)
From: discus
Date: 2002/12/29 14:54:30

現在、X20(2662-35J)を仕様していますが、
友人から40GBの流体軸受けHDD(Travelstar 40GN)を安く譲り受けたので、
従来のX20のHDDをそのまま新HDDにコピーしたいと思い、
PlanexのUSB接続2.5インチポータブルディスクケースに新HDDをセッティング。
ノートンゴースト2003を用いてコピー(クローンの作成)を試みたのですがうまくいきません。
どなたかうまく行く方法をしっていますでしょうか?
また、なにか他に機材が必要なんでしょうか?
どなたか詳しい方いらしたらご教示下さい。

宜しくお願いします。

discus


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001