昨日までは17100円、それでも安いと思い、注文ボタンを押しかけ〜wでした。 私もちゃっかり注文しました〜w 9900円です。 maruhiさんありがとうございました。
6月14日に まぐさん は書きました。 間違えました、9900円+TAXでしたね、 いやぁー得した気分です、すっとこどっこいさん、感謝します F1カナダグランプリの予選が2:50からで良かった(^_^)b じゃなきゃ寝てた所っす しかも今日はs30(2nd)が到着する日ですから尚更です。 あ、F1予選が始まる時間だ ではでは
みなさま情報ありがとうございます。 もうないだろうと思いつつ、先ほどCLUB-IBMをのぞいてみましたら まだありましたねS30フルデイバッテリー9900円+消費税 クリアランスセールのオプションの一番下にありますが Webは修正されたようで、価格は最初から9900円になっています。 わたしも思わず一本注文してしまいました。 到着がたのしみです。
6月14日に SHUさん は書きました。 >クリアランスセールのオプションの一番下にありますが >Webは修正されたようで、価格は最初から9900円になっています。 ほんとに9900円みたいですね。 私はサマー・オプション・キャンペーンのページを見てて17100円ぢゃん と思ったしだいです。場所が違いましたね (^^;; しかしお買い得ですね〜 欲しいと思うんですけど シェルカバー(丑やさんの)に入らなくなっちゃうから やっぱりパスです。
maruhiさん こんにちは >私はサマー・オプション・キャンペーンのページを見てて17100円ぢゃん >と思ったしだいです。場所が違いましたね (^^;; 確かにサマー・オプション・キャンペーンのページはまだ17100円のままで 購入ボタンを押すと9900円になりますね。 これってほんとに不思議ですよね。 >シェルカバー(丑やさんの)に入らなくなっちゃうから >やっぱりパスです。 実は私もこのシェルカバー使っていまして、購入ボタンを押した後で 思い出した口です。(笑)
SHUさん こんばんわ >>シェルカバー(丑やさんの)に入らなくなっちゃうから >>やっぱりパスです。 > >実は私もこのシェルカバー使っていまして、購入ボタンを押した後で >思い出した口です。(笑) シェルカバー良いですよね。 s30のボディにぴったりフィットして余計な嵩(カサ)が増えないですから 美しいフォルムそのままでバッグに入れて気軽に持ち歩け 私はとても気に入っています。 嵩が増えないことが重要だったので、フルバッテリーは初めから眼中になく 標準バッテリーのサイズで作っていただきました。 お恥ずかしいですが フルバッテリーが9900円というショッキングなキャンペーンのおかげで 私の選択は失敗だったかな?と少し悔しい気持ちがしてます。(笑)
maruhiさん こんばんは S30はThinkPadの中では一番のお気に入りです。 シェルカバーをつけると、そのクールな外観がさらに引き立ちますね。 普段は仕事でX22を使用してますが プライベートで出かける時はS30を持ち出します。 本体よりシェルカバーのほうが人の気を引くようで 「そのカバーいいね」の声多しです。 さて、とりあえずフルデイバッテリーは自宅内モバイルででも 使用しようと思っています。 では
6月14日に Miffy2000さん は書きました。 >私のは保証期間が過ぎてしまったから入れないんです… >もっと早く入っておけばよかった >#駄目もとでIBMに聞いてみようかな 保証期間が過ぎていると入れないんですか? それって買ってから1年以内の保証のことでしょうか だとしたら私もダメってことになるのかな??? 今は ThinkPad引取り修理(クーリエ)サービスに入ってまして これが今年1年で終わっちゃうから何か継続したいと思って購入したんです。 月曜日にIBMさんに確認してみます。
どうも、始めまして!macintosh_duoと申します。 当方は、ThinkPadiS30(2639-43J)を所有しております。 >今は ThinkPad引取り修理(クーリエ)サービスに入ってまして >これが今年1年で終わっちゃうから何か継続したいと思って購入したんです。 > >月曜日にIBMさんに確認してみます。 確か、昨年の夏(保証の切れる前)にThinkPad引取り修理(クーリエ)サービス への加入を検討していた際に確認した事は、再延長の契約はできない。 と言っていました。と思いますが。 ですので、当方は、無理をしてクーリエサービスの3年分掛けました。 何らかの抜け道があれば、当方も知りたいですね。 (今年は、T30にクーリエサービスを掛けなきゃ。)
6月14日に macintosh_duoさん は書きました。 >確か、昨年の夏(保証の切れる前)にThinkPad引取り修理(クーリエ)サービス >への加入を検討していた際に確認した事は、再延長の契約はできない。 >と言っていました。と思いますが。 IBMさんに確認しました。macintosh_duoさんの書かれたとおりでした。 >何らかの抜け道があれば、当方も知りたいですね。 「PCメンテナンスサービス」というのがあるそうです。 1年単位の保守(2年とか3年というのは無い)で 料金はクーリエが1万円,オンサイトが2万円 申し込み先はIBMサービスセンター(電話)とのことです。 私のs30は、今はもう保証期間が終了しており 保証期間中にあらかじめ購入済みの拡張サービス(1年)が適用されています。 この拡張サービスが終了するまでの間に申し込んでくださいと言われました。 忘れないように申し込もうと思います! #その前にs40が出てくれてもいいんですよ^^ >IBMさま
9900円になりませんでした(涙)
6月14日に mioさん は書きました。 >9900円になりませんでした(涙) クリアランスセールのオプションの一番下にあるはずです。 今でも、9900円ですよ。
18300円になるのですが・・・
6月15日に mioさん は書きました。 >18300円になるのですが・・・ 「個人向けショッピング」→「サマーオプションキャンペーン」を開いていませんか? ClubIBMにログインして、「在庫一掃のクリアランスセール」を開いてください。 ちなみに、価格の表示はキャンペーンやセールによって、次のように異なってます。 個人向けショッピングのサマーオプションキャンペーン .... \18,300- Club IBMのサマーオプションキャンペーン .... \9,900- (一部\17,100-の記載あり) Club IBMのクリアランスセール .... \9,900-
6月15日に どくたぁらいとさん は書きました。 >ClubIBMにログインして、「在庫一掃のクリアランスセール」を開いてください。 そういうことだったんですね! 僕がs30を購入した時には既にClub IBMは入会申し込みを受け付けていなかったので入会出来なかったんです。(涙) どなたか僕の代わりに購入してもらえないでしょうか?
こんにちは、TORNADEです。 前回の投稿でClub IBM会員限定のフルデイバッテリー¥9900をおねだりしたところ 神様のような方が現れて本当に入手することができました。 Oさん、今回はありがとうございました! 来年(?)Club IBMが再開されたら是非とも入会しようと思います。
すっとこどっこいさん情報提供ありがとうm(_ _)m 私も1本購入しました。
6月15日に おごさん は書きました。 >すっとこどっこいさん情報提供ありがとうm(_ _)m > >私も1本購入しました。 教えていただきたいのですが... s30用に限らないことなのですが、ノート用のバッテリーは購入したまま保管した 場合どれくらいの期間大丈夫なものなのでしょうか? 使わない限り新品状態であればこの機会に予備品として購入しようと考えています。
6月15日に kaz_s30さん は書きました。 >使わない限り新品状態であればこの機会に予備品として購入しようと考えています。 1回も使わなくても、「自己放電作用」は必ずあります。従って、自己放電によって 完全放電状態になってしまうと、Li-ion は極端に寿命が縮むと思います。 新品状態で未充電のバッテリーが、どの程度の期間で完全放電してしまうのかという 具体的なデータには、私はお目に掛かった事がありません。 ただ、私の経験上のデータでは、3年間ほど冷蔵庫で保管した Li-ion バッテリーは、 使用開始時に、ほぼ新品時の能力を維持していました。 この事から、少なくとも3年に1回程度の容量チェックを実施すれば、かなり長期間 の保存が可能となるのかも知れません。 なお、満充電状態での保管は、Li-ion の場合にはよくないそうです。一説によれば 50% 程度の容量で保管するのが最良であるとか・・・。
6月16日に goofyさん は書きました。 > ただ、私の経験上のデータでは、3年間ほど冷蔵庫で保管した Li-ion バッテリーは、 >使用開始時に、ほぼ新品時の能力を維持していました。 > > この事から、少なくとも3年に1回程度の容量チェックを実施すれば、かなり長期間 >の保存が可能となるのかも知れません。 goofy様 貴重な体験談ありがとうございます。 冷蔵庫で3年間ですか.... 早速購入手配済ませました。まだ在庫はあったようです。
思い切り乗り遅れた... 先日、標準バッテリーが逝ってしまい、安く手に入らないかと 検索していたところここに行き当たりました。 うまくいかないものですね。 あー、何でバッテリーってこんなに高いんだろう。 どなたか、ほかに安く手に入るよっていう情報はございませんか? 気に入っているマシンなので、もう少しつかってやりたいのですが。 よろしくお願いいたします。▲[INDEX]
本日よりオーダー受け付けを開始。 数量限定のため,規定数量に達した時点でオーダー受付をストップ。 お届けは7月下旬〜8月上旬を予定。 だそうです。 →http://www.kawaya.com/shopping/in-packed/ipt_index.html
satsukiさん アルミ板の下敷きを作りました! といってもM.S.さんに教えていただいたとおり 東急ハンズで買って加工してもらったのですが^^ アルミ板の厚みは0.7mmにしました。 大きさは200mm×230mmです。 バッテリーの足は立てて乗せています。 効果はたぶん良好です。 デスクマットが浮き上がってくる現象には至っていません。 ただし、ここ数日気温や湿度が高いので部屋のエアコンを入れます。 エアコンの影響が関係あるかな?という気もしてます。 いずれにしても、冷却シートと比べると ファンの口を塞がない ということには利いていると思いますから 作って正解だったと思っています。 よしおさん バード電子さんの冷却台について情報ありがとうございました。 回転の音がうるさいとの書き込みを拝見して アルミ板の下敷きを作ることに迷うことなく踏み切れました。 せっかく流体軸受けHDDにして静かなs30になったのに 冷却台がうるさくてはイライラが復活してしまいます。 メーカーさんには申し訳のない結果になってしまいましたが 私としては大変満足のゆく結果を得られ コメントをくださった皆様に大変感謝しております。 本当にどうもありがとうございました。▲[INDEX]
2639-43Jのユーザーの一人です。 私のs30はXP-Professionalを(起動ディスクで起動)クリーンインストールし、 IBMのサイトから落としたs30用のドライバを一通り入れて再起動させた後、 どのソフトを起動させても 「エラーが起きたので****.exeを終了させます」 という旨のダイアログが出てろくに動かなくなってしまうんですが、コレは 入れたドライバがシステムに変調を齎しているのでしょうか? この現象が発生したあと、シャットダウンさせようとしてもフリーズしてシャットダウンされ ません。 因みにSP1は当てても当てなくてもこの現象が発生しました。
6月17日に yuzuさん は書きました。 >「エラーが起きたので****.exeを終了させます」 exefile の関連付けが壊れてしまったような気がします。 あるいはウィルスでしょうか。 こちらが参考になるかもしれません。 http://www.an.wakwak.com/~schezo/exefix/▲[INDEX]
ClubIBMの「クリアランスセール」でフルデイバッテリーを購入したのですが 実際使ってみたら実測4時間くらいしか持たないようなのですが、 この程度のものなのでしょうか? ノーマルとそれほど差が見られなかったもので… 計測は speedstepはバッテリーに合わせたパフォーマンス LCD輝度はLCDブライトネス"ノーマル"の中で最高段階 CFスロットにコンパクトフラッシュ PCカードにカードバスLAN で通常使用していました。 ちなみにYbInfo(http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se236396.html)で バッテリー詳細表示をしたところ、 設計-4000 mWh フル-3486 mWh となってノーマルバッテリーと同様の容量しか持っていないようなのですが・・・ 正常なのでしょうか
6月19日に kimiさん は書きました。 >ClubIBMの「クリアランスセール」でフルデイバッテリーを購入したのですが もう到着しましたか,私は月曜振込みで発注したんですが まだきてません ついでに教えてください,箱入りで保証書付きでしたか? >実際使ってみたら実測4時間くらいしか持たないようなのですが、 >となってノーマルバッテリーと同様の容量しか持っていないようなのですが・・・ >正常なのでしょうか 私も到着したら早速しらべてみますが, 1,2回充放電を繰り返してみてはどうでしょうか. 放電時間も長いんで寝る前にBIOS画面出したままで放置して おくのが良いかと思います.
6月19日に Miffy2000さん は書きました。 >まだきてません >ついでに教えてください,箱入りで保証書付きでしたか? 私は土曜にクレジット決済で購入したので実際に発注掛かったのは 月曜日だと思うので明日あたりでしょうかね。 ちなみに箱入り保証書付きでした。 箱は色気のないダンボールの部品用の箱でした。 >1,2回充放電を繰り返してみてはどうでしょうか. 早速試してみたいと思います。せめて8時間くらいはいって欲しいですね
6月19日に kimiさん は書きました。 >箱は色気のないダンボールの部品用の箱でした。 「色気のない」は余計だと思う。(^^;) すいません、すいません。;;;;;;;;;
自宅に戻ったら到着していました、で早速装着しまして 現在35%から充電中ですので、本格的な使い始めは明日からになります。 明日はACアダプタもって行きません (^^♪ 見るからにタフそうなバッテリーですね、9900円なら御の字です。
>設計-4000 mWh >フル-3486 mWh 設計 6000mWh フル 6000mWh と表示されてます。 初期不良では?
6月19日に fatcatさん は書きました。 >初期不良では? ああ、やはり・・・3つのセルがつながってないような感じですね。 明日IBMに連絡してみます。ありがとうございます。
6月19日に kimiさん は書きました。 >ああ、やはり・・・3つのセルがつながってないような感じですね。 ノーマルとラージ併用で、1年近く使っていますが、 時々s30がノーマルとラージを見誤る(?)事があります。 電源オフ&付け替えを行うとちゃんと認識する事が多い様です。
6月19日に KaZさん は書きました。 >電源オフ&付け替えを行うとちゃんと認識する事が多い様です。 おお、本当だ。ありがとうございました。おっしゃられたとおりやった結果 設計-6000mWh フル-6000mWh として認識してくれました。 バッテリーメータもさっきまで27%表示だったものが現在17%になりました 感謝です。
6月19日に KaZさん は書きました。 >時々s30がノーマルとラージを見誤る(?)事があります。 >電源オフ&付け替えを行うとちゃんと認識する事が多い様です。 この件について、私も同じ症状を経験しました。(42J) 休止状態(OSはXp Pro)にして標準→フルディに交換すると、 マシンは6セルの状態を認識したままになるようで、 バッテリー駆動しても充電状態が100%からなかなか下がりません。 逆にフルディ(フル充電)→標準(フル充電)に交換すると、 マシンは9セルの認識のままですので、いきなり充電状態が67%になります。 6÷9=0.67で計算通り(^^;) この点についてIBMに問い合わすと、何回か調査してくれた結果、 「これは本機の仕様です」という、つれない最終回答がありました。 (担当者も再現するものの仕様とはなかなか判らなかった模様) 確かにカタログで確認すると↓ http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tps301a/tps301as.html の注意書き※16の項目に書いてあります。 休止状態で容量の異なるバッテリーを交換できないのは少々残念ですが、 シャットダウンして交換しなければいけないようです。 ご参考まで。
横から失礼します。 ちなみに、VAIO U3で標準バッテリーから大容量バッテリーに交換する場合も 同じ現象になります。 正確に残量を見るには一旦電源を切ってから交換しないといけないようです。
ありがとうございました。 現在ではしっかり8時間は持つようになりました。 充電させるときにしっかり9セルと認識させておかないと 6セル分しか充電しないということですね。 普段ハイバネーションしか使っていなかったもので。 9セル分大満足です▲[INDEX]
s30のハードディスクを交換まではよかったのですが、外付けCDドライブが認識してくれずに 困ってます。BIOSを変更してドライブが動きかけたのですがCDを動かすコマンドがわかりません。 素人でわけがわかってないのですが、どなたか手順を教えていただけないでしょうか?
6月22日に s30さん は書きました。 >素人でわけがわかってないのですが、どなたか手順を教えていただけないでしょうか? 次のFAQを読んで理解できないのなら、あきらめましょう。 →http://www.thinkpad-club.com/webforum/archive/tp2xxj04.html#00340
akanekoさん ありがとうございます。 手順は解ったのですが純正のCDドライブがないのでブートできないのです。 純正CDドライブ以外でブートする方法ってあるのですか? ちなみにリカバリーCDを購入したときにリカバリーCD起動ディスケットで リカバリーした時はCDブートできました。 諦めずに最後までやりたので宜しくお願いします。
6月23日に s30さん は書きました。 >純正CDドライブ以外でブートする方法ってあるのですか? BIOSでスタートアップでCD-ROM Driveを優先させれば、ブート対応のドラ イブならばCDブートできる。 そうでないならば、起動ディスケットで認識するのなら問題ないと思うが? ちなみに、どこのCD-ROM Driveなのか書くことがまず1番じゃないでしょ うか?
6月23日に s30さん は書きました。 >手順は解ったのですが純正のCDドライブがないのでブートできないのです。 純正でなくても、市販のUSB-CDDでOKと思います。 s30へのwin2000インストールはFD起動ディスクが必要です。 起動FD1枚目にパッチあてが必要です。 Accesss ThinkPadを起動し、下記を参照してください。 ようこそ ご使用の ThinkPad について 日常の使用 コミュニケーション 自宅や外出先での使用 拡張 保守と更新 セキュリティー 問題解決 IBM への連絡方法 安全に正しくお使いいただくために 特記事項 「保守と更新」のなかに「新しいオペレーティングシステムのインストール」 というのがあって、s30で動くOS(ME、2000、XP)のインストール方法が載っています。 ついでですが、「課縦為」って何ですか? 解るようにお願いします。 要は、WIN2000を(新規?)インストールしたいってことでいいんですよね?
6月23日に s30さん は書きました。 >akanekoさん ありがとうございます。 >手順は解ったのですが純正のCDドライブがないのでブートできないのです。 >純正CDドライブ以外でブートする方法ってあるのですか? >ちなみにリカバリーCDを購入したときにリカバリーCD起動ディスケットで >リカバリーした時はCDブートできました。 >諦めずに最後までやりたので宜しくお願いします。 1スピンドルマシンで、OSインストールするためには、手持ち機材によって 道筋はケースバイケースになります。 Windows2000の起動ディスクを作成する方法もあれば、Win9x系起動ディスクの config.sys、autoexec.batを修正して、PCカードサービス用のDOS用ドライバを 付け足してCD-ROMドライブを認識させる方法でもいくらでも方法はあります。 まず、CD-ROMドライブのメーカー、型番、接続の仕方(USB or PCカード) FDドライブの有無、OSのCDの種類(MSリテール版、アップグレード版、OEM版) ぐらいは、貴殿が先に書き込んで助言を請うというのが筋ではありませんか?
★必読:投稿の際のお願い★を10回ほど読んでから利用してください。by 管理者 Mu5_3 さん失礼しました。説明不足でした。 CDドライブはロジテックのLCW−WING24U2(USB)です。 FDドライブはTEACのをもっております。 他にthinkapad390とS30の元のハードディスクを外付けのケースに 入れUSB接続で使用可能です。 宜しくお願いします。
6月24日に s30さん は書きました。 >他にthinkapad390とS30の元のハードディスクを外付けのケースに >入れUSB接続で使用可能です。 >宜しくお願いします。 0、Win9x系OS起動ディスクでs30を起動して、基本領域1つと 拡張領域作成->引き続きその中に論理領域を一つの合計二つの領域を 作成する。 (区別のため、それぞれボリュームラベルを「kihon」「ronri」と 付けておきましょう) 1、新規購入HDDをs30から取り外して、外付けUSB接続のHDD外付けケースにマウント。 2、ThinkPad390にUSB経由で新規購入HDDを接続して、論理領域にWindows2000CDの 中身をコピーして下さい。(最低限i386フォルダ内を全部。) 3、再度HDDをs30に取り付け戻して、Win9x系OS起動ディスクからFDブートをかける。 4、A:\>の状態から、 A:\>D:[Enter] d:\>D:\i386\winnt.exe[Enter] これで、Windows2000のセットアッププログラムが起動するはずです。 それ以後には、いろいろメッセージが出てきますが、適切に選択すればクリーン インストールすることが可能でしょう。 あとは拡張領域を削除する、基本領域の大きさを大きくするなどは、 パーテーション操作ユーティリティなどを使って調整して下さい。 上記方法は、論理領域をそのままデータ格納用にする意図があるために、 パーテーション分割を容認する場合に適用できる方法になるかと思います。 ※3、4番については、Windows2000SP1CD[OEM版]のSETUPTXTフォルダ内の pro1.txt内の記述を参考にしています。 >CD-ROM が自動的に検出されない場合は、[ファイル名を指定して実行] コマン ドからセットアップを起動します。 (中略) >Windows 3.1 または MS-DOS を使用している場合は、プロンプトで次のコマン >ドを入力します。d の部分は、使用中の CD-ROM ドライブのドライブ文字に置 >き換えます。 >d:\i386\winnt.exe >4.Enter キーを押します。 >5.画面に表示される指示に従って操作してください。 CD-ROMドライブをUSB接続にしてWin98またはMe起動ディスクFDブートかけた時に、 CD-ROMドライブが認識できる場合には、上記引用を参考に直接CD-ROM内の winnt.exeを起動することも可能になるかと思います。 それでは。
返事が大変遅くなりましてすいませんでした。 おっしゃるとおりにやろうとしたところハードディスク読み取りエラー がおこり、新品と交換してもらったのですがまた、不良でできませんでした。 3回目でやっとのことで成功しました。ほんとうにどうもありがとうございました。▲[INDEX]
いつも参考にしています この度、ADTECのUSB2.0対応フラッシュメモリ64MBを 購入しましたが、マイコンピュータにおいて本来リムー バブルディスクで認識するものが反応しないのです デバイスマネージャでは通常に「ディスク」として表 示していますし、ディスク管理ではDドライブとして ディスクサイズも表示しているのですが、マイコンピ ュータにでないのでデータの書き込みが出来ません 2ポート共同じ症状です 「ハードウェアの安全な取り外し」後でも抜き差し するとリブートするまでデバイスマネージャですら 2度と認識しません シャットダウンも不安定です OSはXPです 販売店のデモ機(NEC・Pana)で試しましたが データスティック自体に問題ないようです 同じような症状の方いらっしゃいますか? 宜しくお願いいたします
先日他人のUSBメモリを使いました(データ受け取り)が、そのときは リムーバブルディスクとして認識するものの、開けませんでした。 エラーコメントは覚えていませんが。 小型のライターみたいな、外観が透明水色でした。 私の使用しているのは、IOデータのeasy diskですが、 いろんなpcで問題なく使えています。 ドライブ不要といえども、癖があるものもあるような感じです。
私は、同様の商品は使ったことが無いので、ハズしているかも知れませんが、 1つだけ確認です。 お使いのUSBフラッシュメモリですが、ADTEC の『データスティック(AD-UDS)』 http://www.adtec.co.jp/parts/AD-UDS.html だとすると、この商品紹介ページに、 『※1 WindowsXP/2000で使用する場合はアドミニストレータ権限で ログインする必要があります。』 という注意書きがあるのですが、この通りの利用で不具合が出ているんですよね?
私は、USBポートに挿した瞬間に「デバイスの取り外し警告」が 出てしまいます。 IO メルコ IBMフラッシュメモリー全てダメです。 USB−GPSなど一部のUSB機器も同様の症状が出 ます。 皆様のs30はどうですか??
6月27日に mioさん は書きました。 >IO メルコ IBMフラッシュメモリー全てダメです。 >USB−GPSなど一部のUSB機器も同様の症状が出 >ます。 私のs30は Type=R3J OS=XPhome SP1 ですが 現在はIBM 256MB USB2.0 メモリー・キー(P/N 22P9025)を使用してます。 以前はIBM 32MB USBメモリー・キー(P/N 22P5296)も使用していました。 どちらも問題ありません。
6月27日に mioさん は書きました。 >私は、USBポートに挿した瞬間に「デバイスの取り外し警告」が >出てしまいます。 >皆様のs30はどうですか?? 私の4WJもまったく同様の現象になります。 私の場合はデバイスマネージャでドライバの再インストールを行うと 再認識されるので気にせず使っています。 ただ、リカバリーした当初は正常に使えていた記憶があるのでソフト的な 問題かな?と勝手に思っていました。 解決方法ではありませんが同種の現象であったのでレスしました。
みなさま貴重なご意見、ご報告ありがとうございます 6月27日に V/Lさん は書きました。 > 『※1 WindowsXP/2000で使用する場合はアドミニストレータ権限で > ログインする必要があります。』 > という注意書きがあるのですが、この通りの利用で不具合が出ているんですよね? はい、アドミニ権限でログインしています あと、おそらく原因を同じくしているのではないかと思うのですが、 USBインターフェイスのCD−Rドライブを接続しようとした時に 一度リブートしないと正しく認識されないトラブルが発生するようになっています もちろん以前はホットプラグで問題なかったのですが・・・。 念のためUSBドライバーを削除して再インストールしてみたのですが 症状は同じようです 今しばらく様子を見てみますが・・・(T_T)
6月29日に ゆきひろさん は書きました。 >USBインターフェイスのCD−Rドライブを接続しようとした時に >一度リブートしないと正しく認識されないトラブルが発生するようになっています リソースの競合ですかね。 CD-Rドライブ用のライティング・ソフトが常駐してるようなら常駐をはずして みてください。 参考) http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/flash/b1b40010.html
度々すみません^_^; 6月29日に OZAKI'Sさん は書きました。 >リソースの競合ですかね。 >CD-Rドライブ用のライティング・ソフトが常駐してるようなら常駐をはずして >みてください。 ライティングソフトは常駐していませんです^_^; 調査不足だったのですが、フラッシュメモリを挿入した状態でブートすると 正常に認識します CD−Rドライブもそうですし、多分このあたりに問題があるのかと・・ デバイスマネージャで見る限り、正常に動作していても(挿入後ブート) 動作しなくとも(ブート後挿入)問題はなさそうなのですが・・ リソースの競合とすると、どの辺を確認すればよいのでしょうか? 度々申し訳ありませんが宜しくお願いいたします
ゆきひろさん: 既出の問題ですが、OSはWinXPでしょうか? 次を試していただけないでしょうか? (最初に4をやって、駄目なら1から) 1. P3.SYS(デバイスマネージャ/プロセッサ/Intel(r)Pentium(r)III )のファイルバージョンを更新する(5.1.2600.10→5.1.2600.28)。こちらから 2. レジストリを編集する。 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlset\Control\Processor] 値の名前:CStateFlags 値のデータ:8 表記:16進 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlset\Services\P3\Parameters] 値の名前:HackFlags 値のデータ:1 表記:16進 値の名前:RetryTimeOut 値のデータ:3C 表記:16進 3. (モデムを使っていれば)モデムドライバを最新版にする。(使っていなければDisableする) 4. サウンドドライバをAnalogDevicesの SoundMAXドライバから WindowsXP標準の Intel(r) AC'97 Audio Controllerに変更する。 5. BIOSのパワー制御 3項目を全てAutoとする。 私の経験では、USBデバイスとして認識できなかったIRDAスティックがこれで認識できるようになりました。
M.S様 V/L様 ご指摘いただきありがとうございました 6月30日に M.S.さん は書きました。 >1. P3.SYS(デバイスマネージャ/プロセッサ/Intel(r)Pentium(r)III )のファイルバージョンを更新する >2. レジストリを編集する。 >3. (モデムを使っていれば)モデムドライバを最新版にする。(使っていなければDisableする) >4. サウンドドライバをAnalogDevicesの SoundMAXドライバから WindowsXP標準の Intel(r) AC'97 Audio Controllerに変更する。 >5. BIOSのパワー制御 3項目を全てAutoとする。 プロセッサのファイルバージョンは最新にしてみました レジスト、リサウンドドライバ、BIOSのパワー制御は現在、ご指摘のようになっていました が、やはり症状は改善されません(T_T) USBコネクターはどちらも同じ症状です V/Lさんご指摘の「デバイスマネージャ」→「ハードウェア変更のスキャン」ですが、デバイスマネージャや「コンピュータの管理」→ 「ディスクの管理」では問題なく認識しているようなのです 問題はマイコンピュータ(エクスプローラ)でリムーバブルドライブとしての認識がなく、安全に脱着出来ない・シャットダウンでき なくなるという部分のようです あと、フラッシュメモリ取り付け時に「高速でないUSBハブに接続している高速USBデバイス」と表示が出ます これは問題ないと聞いていますが・・? 今しばらく様子を見てみます ありがとうございます
7月2日に ゆきひろさん は書きました。 >今しばらく様子を見てみます >ありがとうございます ちょっと手荒な方法ですが・・・。 ・そのUSBデバイスをデバイスマネージャーから削除 (ディスクドライブ・USBハブの下にぶら下がるデバイス共) ・USBルートハブをデバイスマネージャーから削除 ・リブート後ルートハブを認識させてからデバイスを挿してドライバ導入 という方法で解決できるかもしれません。 似たようにUSBデバイスの認識がおかしかった時、 デバイス全部消して、ルートハブも消して、 再認識させたら動いた事があります。 #ミスして、変になった事もあるので、積極的にお勧めは出来ませんが、 #ダメだった時リカバリする覚悟がおありなら、チャレンジして見ては?
>調査不足だったのですが、フラッシュメモリを挿入した状態でブートすると >正常に認識します >CD−Rドライブもそうですし、多分このあたりに問題があるのかと・・ 右側の USB コネクタに挿して使ってもダメなんですよね? >デバイスマネージャで見る限り、正常に動作していても(挿入後ブート) >動作しなくとも(ブート後挿入)問題はなさそうなのですが・・ で、ちょっと思いついたのですが、 1.OS 起動後、USB メモリを USB コネクタに挿入 2.「デバイスマネージャ」を開く 3.一番上に表示されている、マシン名を右クリックして、 「ハードウェア変更のスキャン」(XPだとやり方が若干異なるかもしれません) を選択して、最新の機器構成を取得 とやった後はどうでしょう? もし、これで USB メモリが使えるようになったとすると、おかしいのは PnP の部分なのかなぁ、という気もしてきます。(あくまで素人の考えですが。^-^;)▲[INDEX]
このところ2,3度、朝電源入れたところバッテリーがほぼ空っぽになってる ことがありました(前夜フル充電状態)。そろそろヘたってきたのかと思って いましたが、終了時に完全に電源オフされていない事があるということがわかりました。 普通は、終了作業し、青い画面が黒に変わり、かすかなカチという音と ともに液晶が真っ黒になって電源オフされますよね。ところが、黒くなった画面 が何か変で角度を変えると、かすかにバックライトがついているような状態(だが ほとんど真っ黒な状態)です。それに気づかずにしまってバッテリーが上がったようです。 このような完全電源オフされないということを体験されたは、いらっしゃいますか。
4WJをWindows2000を使っていたときに、蓋を閉めてもスタンバイにおちることができず にバッテリーがあがってしまったことがありました。この状態だとシャットダウンもで きなかった記憶があります。ハードウェアというよりはソフトウェアの障害だと思いま す。 WindowsXPでは同じ現象はおきていません。▲[INDEX]
はじめまして。先日s30を中古で購入し、皆様の投稿を大変参考にさせて頂いております。 さて、非常に気に入って使用しているs30ですが、キーボードのCtrlの位置だけがどうしても 気に入らず、CapsLkキーと交換したいのですが、キートップの文字も交換したいと思っております。 しかし、キートップの文字を剥がそうとプラモデル用の溶剤を使用しても、びくともしませんでした。 どなたかきれいに剥がす方法をご存知の方はおられませんでしょうか?
>どなたかきれいに剥がす方法をご存知の方はおられませんでしょうか? 毎日指で叩いて使うものだから、インスタントレタリングみたいな貼り付け たものじゃなくて、シルクスクリーンプリントじゃないでしょうか? 擦れて 薄くなる場合は見たことがありますが、剥がれてしまうような事は経験あり ませんから。どうしてもという事なら、擦り落とすしか方法がないのでは? P.S.「インレタ」って何? と思ってしまいました。私が知らないだけかもし れませんけど、略語って結構その趣味の人以外には分からない場合が多いの で、ちゃんと書くほうがいいんじゃないでしょうか。
BinBunさん、返信ありがとうございます。 なるほど、確かにキーの表面はつるつるになっても、文字は剥がれる気配無しですね。 でも削るのはちと抵抗があります。うーん、どうしよう。 >略語って結構その趣味の人以外には分からない場合が多いので、 >ちゃんと書くほうがいいんじゃないでしょうか。 申し訳ない、そうですね。▲[INDEX]
新規購入して早年です。 最近USBポート(左側)が使用できず困っています。 右側は問題なく使用できるのですが… 通常は右側だけで良いのですが、厚みのある(?) USBコネクタだと入らなく、困っています。 以前も同じような投稿があったように思いますが、 やはりM/B交換なのでしょうか?
>最近USBポート(左側)が使用できず困っています。 >右側は問題なく使用できるのですが… 具体的に、USB 機器として、何が使えないのでしょう? 過去ログをお読みになっていれば、多分ご存知だと思いますが、 HDD とか CD-ROM ドライブは、左側の USB コネクタからではバスパワー 稼動はできない場合があるようなのですが、これらの機器とは違うんですよね? >通常は右側だけで良いのですが、厚みのある(?) >USBコネクタだと入らなく、困っています。 その場しのぎで良いのであれば、とりあえず USB 延長ケーブルの短い ヤツを購入して使う、という手もありますが。(^-^; >以前も同じような投稿があったように思いますが、 >やはりM/B交換なのでしょうか? あまり電気を食わない USB マウスのようなデバイスも使えない ようであれば、修理した方が良いかも知れませんね。
すみません。説明不足でした。 USB接続するのはほとんどがメモリーカード類です。 やっぱり修理ですよね。 どれ位(費用)かかるかな? 同様の修理をした方、いらっしゃいますか?
はじめまして。 先日、私もUSBが認識されなくなりIBMへ修理を依頼しました。 症状は 左:認識せず。 右:USBメモリを接続すると、「取り外し警告」が表示される。 でした。 修理内容は、 左:USBポートの補強(サービスセンターで症状確認) 右:USBポートの取り替え(サービスセンターで症状確認できず) でした。 ということで、私の場合、 メニュー的には ●作業3 電子回路部品の交換を伴う作業:30,000円 例:HDD、CD-ROM、バッテリー、モデムなどの交換修理 でした。 あとは、送料と消費税だったと思います。 USBの故障でこの金額か。。。と思いましたが お気に入りのS30なのでがんばってみました。 修理内容によりますので、一度サービスセンターに電話された 方がよいかと思います。 7月2日に isiさん は書きました。 >すみません。説明不足でした。 >USB接続するのはほとんどがメモリーカード類です。 > >やっぱり修理ですよね。 >どれ位(費用)かかるかな? >同様の修理をした方、いらっしゃいますか?▲[INDEX]
ここの過去ログを参考にさせて頂き、クリックボタン用ラバーをサービスセンターに 依頼することができ、確かなクリック感に喜んでおります。 貴重な情報をありがとうございました。 従来はグレーのゴムでしたが、送って頂いたものは白っぽいゴムででした。 聞かれた内容は、機種番号とシリアル、住所のみでした。 併せて、画面ちらつきや、ブラックアウトの症状があるため、インバーターの先出し 可能か聞いたのですが、当然のごとく無理でした。 ※購入後七ヶ月で最初に症状が出て、修理から七ヶ月後に再現 資料館から保守マニュアルのリンク先をさがし、自分でインバータと信号線の差し込みを やり直しとりあえず正常に使用できるようになりました。▲[INDEX]
s30のバックライトが開閉時に点滅する不具合の修理をIBMに依頼したところ ディスプレイケーブルとHDDケーブルを抑える金具が追加されて帰ってきました。 黒いカバー部分にもねじが通るように穴が開いていて 以前とは違う部品になっているようです。 画像
7月3日に みうゼノさん は書きました。 >s30のバックライトが開閉時に点滅する不具合の修理をIBMに依頼したところ >ディスプレイケーブルとHDDケーブルを抑える金具が追加されて帰ってきました。 > クリックボタンラバー交換で書き込んだエルと申します。 わたしのS30も昨年画面点滅で修理に出したさい上記対策部材に変更してありまし たが、修理後7ヶ月程度経過した時点で再発しております;;
>修理後7ヶ月程度経過した時点で再発しております;; 追加されている部品は、液晶バックライト点滅とは無関係で一時掲示板 で話題になったHDD、LCDケーブル部が抜けやすい事に対策するための ものです(後期モデルには、全て対策部品が追加されている)。 s30/i30のバックライト点滅は、インバータが原因です。社内導入品の 4-5割程、故障により同部品交換の修理をしています。
>追加されている部品は、液晶バックライト点滅とは無関係で一時掲示板 >で話題になったHDD、LCDケーブル部が抜けやすい事に対策するための >ものです(後期モデルには、全て対策部品が追加されている)。 ご指摘ありがとうございます。 一度目の修理の時はインバータ交換だけだったので勘違いしてしまったようです。 保守マニュアルにも載っていなかったのでもしや? と思ったのですが。 >s30/i30のバックライト点滅は、インバータが原因です。社内導入品の >4-5割程、故障により同部品交換の修理をしています。 しかしこのインバータって簡単に壊れてしまうものなのでしょうか。 保証期間が過ぎた後の修理費用の事が気にかかってしまいます。
7月4日に みうゼノさん は書きました。 > >しかしこのインバータって簡単に壊れてしまうものなのでしょうか。 >保証期間が過ぎた後の修理費用の事が気にかかってしまいます。 eruと申します。 再発したディスプレーのちらつきですが、インバーターとLCDケーブルの 接続部および、メインボードとLCDケーブル接続部を一度はずして再度つけたら たまたまですが、直りました。 保証があるのなら修理の方がよいと思います。
7月5日に eruさん は書きました。 >再発したディスプレーのちらつきですが、インバーターとLCDケーブルの >接続部および、メインボードとLCDケーブル接続部を一度はずして再度つけたら >たまたまですが、直りました。 私の場合は、液晶に振動を与えるとバックライトがちらつくのと、液晶枠下部 (バッテリ表示のLEDがあるあたり)を押さえると、ちらつきが激しくなり、 ひどいときは消灯するという症状でした。 eruさんのようにインバータ基板にあるLCDケーブルの接続コネクタが甘いらしく、 コネクタの背面側(液晶背面カバー側)に、紙で作ったスペーサー(約1mm厚)を 両面テープで固定して「押さえ」にしてやると症状は無くなりました。 これまで多くの方がインバータ基板を交換されているようですが、インバータ自体は 24時間連続稼働させるわけでもないので、そう簡単に壊れないと思います。 インバータ基板に載っているコネクタの接触不良が原因でインバータ基板ごと 交換されるのが多いのではないでしょうか? 余談ですが、この処置後なんとなく液晶が明るくなったような気がします。(^^;)
>そう簡単に壊れないと思います。 s30/is30用インバータは簡単に壊れます(経験則)。 社内、社外納品分の同部品故障率は、50〜60%程で配布5-6ヶ月前後から 軒並み問題が発生しました(総台数 400以上)。 初期ロットから後期まで幅広いロットにも関わらず。液晶下部を押さえ ても当然変わりなし。
7月7日に Nobuyaさん は書きました。 >s30/is30用インバータは簡単に壊れます(経験則)。 そうですか。それはショックです。 そんな故障率でしたら、車の世界なら当然リコールですね。
私のも同じです。最初は起動直後やフタを閉じてしばらく置き、空けた直後チラチラ して、疲れ目かなぁ…と思っていたら明確に滅点するようになりました。 丁度購入後1年くらいの時です。 ジャンクとして買っておいた液晶部からインバータを取り出し、交換しようと液晶カ バーを剥ぐってインバータ周りを見ていると、本体側からの白のフレキケーブルの接 続面に黒ずみ部分がありました。 半田ごてで軽く撫でてやると取れましたので、元通りに直すと、、、症状が完治しま した。 私見ですがL時に曲がったフレキにストレスが掛かるか、コネクタの押さえに何らか の問題があるのではないかと思っています。▲[INDEX]
R5Jを使っているのですが、私の不注意で本体を踏んづけてしまいました。。 持ち運び用のカバーの中に入った状態で、ほんの一瞬だったので、 これくらい大丈夫だろうと思っていたのですが、電源を入れてみると タテとヨコに線が入って、あとは真っ暗の状態にしかなりません。 見たところ、液晶が破損しているというような感じではないと思います。 また、OSが起動する音は聞こえますので、中身は正常に動いていると思います。 修理に出そうか新しいPCを購入しようか現在検討中ですが、修理の検査を IBMさんにお願いすると検査だけで\8000かかるとの事で、悩んでおります。 どなたか、私のような場合、修理費用でどの程度必要になるかご存知の方 いらっしゃいませんでしょうか?いらっしゃいましたらアドバイス頂ければ 幸いです。よろしくお願いします。
ほんさん: FAQです。 IBMの有償修理はコースでメニュー化されてます。 個人向けPC有償修理をメニュー化 http://www-6.ibm.com/jp/domino05/ewm/NewsDB.nsf.. 保証期間経過後の有償修理であれば、これの「作業5」にあたる でしょうね。
>タテとヨコに線が入って、あとは真っ暗の状態にしかなりません。 上記の症状から液晶に致命的なダメージを与えた可能性が高いです。 PC有償修理はメニュー化されており、作業 5のLCD交換が症状から該当すると 思います。 http://www-6.ibm.com/jp/domino05/ewm/NewsDB.nsf/2002/01241?OpenDocument&Print
こんにちわ X20とか 240Zの話ですが踏んづけたとか、落として割ったとか 人為的なミスは、なんか 12万ぐらいかかってます。(うちの会社の修理報告見る限り) 下手したら、中古買ったほうが安いかも。 こないだなんか、秋葉の Sofmapで新古品の X30が、12万で売ってました。(^^;) s30とは違いますけどね。。。 ほえ
>下手したら、中古買ったほうが安いかも。 s30は中古最安値だと\90,000〜\95,000前後で販売されているので、 修理よりも確実に安上がり。 先週末には、新品未開封品の店舗1ヶ月保証が秋葉原で\100,000で販 売されてました。
有償交換ということになりますと、皆様が書かれているように 作業クラス5の適用ということになりそうですね。 費用は、 作業クラス5 90000円 消費税 4500円 運送費 4100円 ------------------- 合計 98600円 ということになるかと思います。(最近の私自身の経験( 作業レベル2の適用)に基づいた計算です。また、ご自分で IBMに持ち込まれる場合は、上記運送費はかかりません。) これでは、もう少しだせば、中古が購入出来てしまいますね。 そこで、私のお薦めは、秋葉原のQC PASSなどで販売される s30用のLCDパネルを購入し、自分で交換することです。 価格は、24000円+消費税だったと記憶しております。 また、交換自体は、保守マニュアルをよく読んで行えば難し いものではありません。 なお、上記内容につきましては、以下の点をご注意ください。 ・s30用LCDパネルの販売は不定期に行われ、常に在庫 があるわけではありません。 ・上記価格は、変動する可能性があります。 ・LCDパネルの交換は、自己責任で行ってください。 以上、参考にして頂ければ幸いです。▲[INDEX]
2639−4RJを使用しています 上からキーボードの上に本が落ちてきて角の部分が 右のシフトキーに当たってしまいました キーの文字を書いているプラスチックの部分がとれてしまい、はめようとしてもすぐにはずれてしまいます プラスチックの部分の裏を見てみると パンタグラフと固定する爪の部分がぐらぐらしており折れかかっている 状態です 同様の状態を経験された方いらっしゃるでしょうか? キーボードごと交換しなければならない でしょうか キーボードはIBMでいくらぐらいでしょうか?よろしくお願い申し上げます
以前、07/04[OZAKI'S]さんがご紹介していました。 個人向けPC有償修理をメニュー化 http://www-6.ibm.com/jp/domino05/ewm/NewsDB.nsf.. 後は、IBMサポートセンタに聞けば確実。 キーボードを買って、キートップを自分で取り替えたほうが安いかも。
>キーボードごと交換しなければならないでしょうか 修理=キーボードの交換になります。 キーボードは、有償故障サービスの作業2or作業3(TrackPoint、電源 スイッチがあるから作業 3になるのかな?)になるため、\20,000 or \30,000料金が発生します。 s30/is30用キーボードは部品で購入すると、\28,800前後だったと思う ので何処かで部品調達出来ないと修理も自前交換も金額には大差ない と思います(部品価格は、変更されるため必ず確認して下さい)。
みなさんありがとうございます IBMに問い合わせてみようと思います お世話になりました。▲[INDEX]
皆様、はじめまして。 s30のバッテリを新しいものに交換した後、メニューバーにバッテリーの残量を 示すバーは出ているのですがxx%という残量が表示されません。 バッテリを新しいものに交換した後は何かしなければいけないのでしょうか?
バッテリー交換といったって、単に、外して->付けたって感じだから、 通常は何もいらないはず。 省電力設定ウイザートで確認してみればよいと思いますが。
状況がよくわかりませんが、再起動しても正常に表示しないのなら バッテリーメーターのソフトに何らかの問題があるのではないでしょうか?▲[INDEX]
はじめての書き込みとなります。ふじと申します。 2639−4AJのユーザです。最近になって液晶の一部がちらつきます。 全体でなく、部分的ですが縦一線に黄緑や、ピンクのドットが並びチカチカするといった 症状です。とくに、ウインドウの枠などに頻繁に現れます。通常のアプリケーションの使 用には、我慢できるのですが、デジカメの写真などを見るとさらに悪化します。同じよう な症状にあった方はいらっしゃいますでしょうか、また修理となるとこちらの会議室でご 報告頂いた、IBMの標準の代金がかかるのでしょうか?、ちなみに保証は中古で購入し て1年になりますので期間外となります。よろしくお願いします。▲[INDEX]
初心者です、いつも勉強させて頂いてます s30 2639-R5J XP-HE ですが 今朝から、2段になっているPSMCIAの下の段になりますCFスロット側が まったく反応しなくなりました 上の段のPCカードスロットは正常に動いています デバイスマネージャーでカードコントローラーを削除しようかと思いましたが、 2つあるうちのどちらがCFに対応するのか判らず 正常な方を削除すると大変だと躊躇しています 過去にこのような事例は御座いましたでしょうか? 過去ログを参照したのですが見つけられませんでした 既出でしたら申し訳ありません また、PCI-1420 CARDBUSコントローラー の場所1と2がどちらに対応しているか ご存知のかた、いらっしゃいますでしょうか。 よろしくお願い致します
自己レスです たった今、デバイスマネージャーでカードコントローラーを削除してドライバを 再インストールしてみましたが、直りませんでした 入院させなきゃダメでしょうか・・・(;´Д`)
修理に出すべきかどうかについては、そちらの情報が足りないので なんともいいがたいです。 >今朝から、2段になっているPSMCIAの下の段になりますCFスロット側が >まったく反応しなくなりました まず、なんのカードを挿して反応が無いのか?どのように使っていたのか?(使えていたか?) (カードの挿し方が悪いと、場合によってはスロット自体を物理的に壊すこともあります。) 他のカードではどうか?(単純にカードを使用するドライバのエラーとか) >正常な方を削除すると大変だと躊躇しています どこの情報で、「削除すると大変」と判断するのか? >また、PCI-1420 CARDBUSコントローラー の場所1と2がどちらに対応しているか >ご存知のかた、いらっしゃいますでしょうか。 この場合は両方削除&再起動・再認識&自己責任で実行です。 >たった今、デバイスマネージャーでカードコントローラーを削除してドライバを >再インストールしてみましたが、直りませんでした なんとうドライバをどこで入手し、インストールしたのか? またその方法は? >入院させなきゃダメでしょうか・・・ どの状態の判断で「入院しなきゃダメ」と思うのか? キツイ書き込みですが、もう少し落ち着いて考えながら明解に書いた方が 適切なレスがつくと思います。それでは!
>まず、なんのカードを挿して反応が無いのか?どのように使っていたのか? docomoの@freedや、CFメモリーカード、IBMのマイクロドライブなど、すべて今まで使えていた物が 使えなくなりました (>他のカードではどうか?(単純にカードを使用するドライバのエラーとか) > >どこの情報で、「削除すると大変」と判断するのか? 単純に自分で元に戻せなくなると大変だと思っただけです >この場合は両方削除&再起動・再認識&自己責任で実行です。 両方削除すると正常な方も削除する恐れがあるので躊躇していた訳です デバイスマネージャーで片方を無効にしてどちらがどちらに対応しているか判明しましたので 調子の悪い方を削除しましたけど。 >>再インストールしてみましたが、直りませんでした >なんとうドライバをどこで入手し、インストールしたのか? >またその方法は? すいません、なんとうドライバってなんですか?
>docomoの@freedや、CFメモリーカード、IBMのマイクロドライブなど、すべて今まで使えていた物が >使えなくなりました なんの前ぶれもなく使えなくなったということですか?(何かの拍子に強く押し込みをしたとか) それと、それだけの種類を抜き差ししているということは、購入当初よりも挿入がゆるく なっている感じですか? >単純に自分で元に戻せなくなると大変だと思っただけです お節介ですが、思い込みはよくないと思います。ネットでいろいろと調べると 戻せなくなるかどうかは判るかもしれません。まずは確認を・・・。 (「戻せる」と思いこんで削除するのも、よくないですね・・・それは折れ) >両方削除すると正常な方も削除する恐れがあるので躊躇していた訳です >デバイスマネージャーで片方を無効にしてどちらがどちらに対応しているか判明しましたので >調子の悪い方を削除しましたけど。 片方だけ削除しても、なにも反応がないということでしょうか?イマイチわかりません。 >すいません、なんとうドライバってなんですか? 言葉が足りなかったです。ごめんなさい。 「なんと言うドライバをどこで入手し、インストールしたのか?」が正解です。 で、本題のカードバスコントローラーは、通常は特別なドライバを用意して使えるように するのでなく、OS側にあるドライバで自動認識→使用可能になるのが普通です。 たとえ、両方のドライバを削除しても、再起動後にはOSの方で「新しいデバイス」として 以前利用していたドライバをOS自ら採用し、勝手に使えるようになります。 実際、私のX24も、先ほど2つのカードバスを削除→再起動→再認識、で問題なく 使えてます。 なぜ、一旦削除して再認識させなくてはイケナイのかというと、カードバスコントローラー が何らかの原因でリソースの位置がずれたり、ドライバエラーで使えなくなっても、 OS上でリセット(削除→再起動→再認識)をかけさせ、改めて本来の認識されるべき状態に 戻す(または使えるようにOS側で都合がよい設定に変更する)為なのです。 これはカードバスコントローラーに限らず、OSで自動認識されるデバイスについては すべてに効果があるやり方です。(絶対とは言い切れませんが、テストする価値はあると いうことです。) OSでは一旦HDDにドライバを取り込んで、デバイスを使えるように「登録」するので、 「デバイスの削除」の場合は、OS上でデバイスの「登録抹消」になり、HDDの中には 採用されたドライバのデータ消えないで残っています。だから「デバイスの削除」をしても 再起動すると再びデバイスを再認識してくれるのです。時折ドライバ見つからないと メッセージが出る場合がありますが、要求するドライバを、HHDのなかを検索すれば大抵は 見つかるはずですけど、まれにHDDに記録してあるドライバ自体が壊れていたり 消えてたりすると、改めて付属のCDやネットからダウンロードした物が必要になって きますが、状況に応じて対応するしかないですね。 ということで、2つのカードバスコントローラ削除または、S30にカードバスコントローラの 専用ドライバがあるのなら、それを再導入する。 それでも問題解決がしないのら、OSのリカバリーをし、使えるかどうか確認する。 (これはIBM聞いても、同じような回答をすると思います。) これでもダメなら、スロット部の破損・半田付け個所の浮きの可能性が浮上し、場合によっては システムボード交換することも考えられます。 まずは、ひとつづつ確認出来るところから行っていくしかなさそうですね。 私の思いつくのはこんな程度なので、他の方法(もしくは間違い)があれば、 皆さんフォロー願います。では!
どうも、はじめまして!macintosh_duoと申します。 当方もThinkpad i S30のユーザーなのですが。 (2639-43J,Winodws2000製品版クリーンセットアップ) >ということで、2つのカードバスコントローラ削除または、S30にカードバスコントローラの >専用ドライバがあるのなら、それを再導入する。 >それでも問題解決がしないのら、OSのリカバリーをし、使えるかどうか確認する。 カードバスコントローラの専用ドライバーは聞いたことがありませんし、特にデバイスを 導入せずに使えています。(当方の勘違いでしたら、申し訳ありません。) 個人的には、”xシリーズめっちゃ好き! ”さんも書かれています様にカードバスコントローラ 削除かOSのリカバリーを実行しますが。 PS.個人的には、Xシリーズへの乗り換えを検討中ですが。
7月16日からhamaさんのその後のレスがないですね。 私もs30使っていますので、その後が気になっているのですが、 どうしたのでしょう? 他の方からアドバイスもらっているのですから、お礼やら、返事があっても よいと思うのですがね? もしかして、「初心者」という印籠をかざした、ルールもモラルもマナーも無い 「素人」よりもタチの悪い「教えてくん」だったのかな。 最近多いよ。質問するなら、直ったのかどうか最後まで書いてくれなきゃ、 レスするのいやになるよね。
返信が遅くなり申し訳ありません どうやら返信投稿したつもりがプレビューしただけで投稿できていませんでした 以下、投稿するはずだった内容です xシリーズめっちゃ好き!]さん丁寧な返信ありがとうございます >なんの前ぶれもなく使えなくなったということですか?(何かの拍子に強く押し込みをしたとか) ひょっとしたら、それかも知れません ふだん@FREEDを刺しっぱなしにして持ち歩いていますので なにかの拍子にぶっつけたかもしれません、@Freedは本体から1センチほど出っ張っていますので @FREEDをぶつけると衝撃がもろにスロット内部に伝わると思います >それと、それだけの種類を抜き差ししているということは、購入当初よりも挿入がゆるく >なっている感じですか? > いえ、それは無いと思います @freedを使う前はairHを使っていました。airHも刺しっぱなしにしていましたので 頻繁に抜き差しするということは無かったと思います どちらかというと、上の段のpcカード側の方がCFメモリーカードやマイクロドライブを 頻繁に抜き差ししています。 >お節介ですが、思い込みはよくないと思います。ネットでいろいろと調べると >戻せなくなるかどうかは判るかもしれません。まずは確認を・・・。 そうですね、もう少し自分で確認するべきですね、すいません 最近、仕事や子供の学校の事が忙しくて、ついつい人に頼ってしまいます 初心に帰って、自力で検索、調べなければ と思います >(「戻せる」と思いこんで削除するのも、よくないですね・・・それは折れ) > ははは!チャレンジャーですな! >片方だけ削除しても、なにも反応がないということでしょうか?イマイチわかりません。 > 言葉足らずですいません 悪いほうのスロットのコントローラーを削除→再認識、しましたが 結果は変わらずでした > >「なんと言うドライバをどこで入手し、インストールしたのか?」が正解です。 > すいません、ドライバーではなく「コントローラーを再認識させた」の間違いでした > >ということで、2つのカードバスコントローラ削除または、S30にカードバスコントローラの >専用ドライバがあるのなら、それを再導入する。 >それでも問題解決がしないのら、OSのリカバリーをし、使えるかどうか確認する。 >(これはIBM聞いても、同じような回答をすると思います。) >これでもダメなら、スロット部の破損・半田付け個所の浮きの可能性が浮上し、場合によっては >システムボード交換することも考えられます。 > なるほど、ありがとうございます 今度、暇を見つけて、OSの再インストールを試みて見たいと思います 不便ですが、しばらくこのままの状態で使って行こうと思います OSの再インストール後にまた投稿させていただきます お世話かけました、ありがとうございました