WorkPad z50専用一括表示
[表示範囲:1〜100][スレッドモード]
[INDEX]
00001 会議室運行開始
00002 WindowsCE DeviceとしてのWorkPad z50
00003 Go Go z50
00005 Re: Go Go z50
00009 Re: Go Go z50
00006 Re: Go Go z50
00004 開設おめでとうございます
00007 Re: 開設おめでとうございます
00008 Re: 開設おめでとうございます
00011 Re: 開設おめでとうございます
00010 Re: 開設おめでとうございます
00012 求むz50販売情報
00013 Re: 求むz50販売情報
00015 Re: 求むz50販売情報
00017 Re: 求むz50販売情報
00020 Re: 求むz50販売情報
00021 Re: 求むz50販売情報
00023 Re: 求むz50販売情報
00025 Re: 求むz50販売情報
00026 Re: 求むz50販売情報
00027 Re: 求むz50販売情報
00031 Re: 求むz50販売情報
00032 日本語版z50(Re: 求むz50販売情報)
00033 Re: CE機の市場って?(Re: 求むz50販売情報)
00034 Re: CE機の市場って?(Re: 求むz50販売情報)
00035 Re: CE機の市場って?(Re: 求むz50販売情報)
00036 Re: CE機の市場って?(Re: 求むz50販売情報)
00037 Re: CE機の市場って?(Re: 求むz50販売情報)
00039 Re: CE機の市場って?(Re: 求むz50販売情報)
00014 Re: 求むz50販売情報
00016 Re: 求むz50販売情報
00018 Re: 求むz50販売情報
00019 Re: 求むz50販売情報
00022 Re: 求むz50販売情報
00024 Pocket ATOK on z50
00028 Re: Pocket ATOK on z50
00029 Re: Pocket ATOK on z50
00030 Re: Pocket ATOK on z50
00040 Re: Pocket ATOK on z50
00041 IBM MicroDrvie インプレション
00046 Re: IBM MicroDrvie インプレション
00047 Re: IBM MicroDrvie インプレション
00042 Windows CE、古い問題がようやく解決 とか
00043 Re: Windows CE、古い問題がようやく解決 とか
00045 ActiveSync 3.0
00044 z50描画高速化
00048 Re: z50描画高速化
00049 Re: z50描画高速化
00051 Re: z50描画高速化
00053 Re: z50描画高速化
00050 Re: z50描画高速化
00052 Re: z50描画高速化
00054 Re: z50描画高速化
00055 z50日本語化 2
00056 Re: z50日本語化 2
00057 Re: z50日本語化 2
00058 Re: z50日本語化 2
00061 Re: z50日本語化 2
00063 Re: z50日本語化 2
00059 Re: z50日本語化 2
00062 Re: z50日本語化 2
00064 Re: z50日本語化 2
00060 z50日本語化 3
00065 Re: z50日本語化 3
00066 Re: z50日本語化 3
00068 Re: z50日本語化 3 (T5200)
00069 Re: z50日本語化 3 (T5200)
00070 Re: z50日本語化 3 (T5200)
00072 Re: z50日本語化 3
00077 Re: z50日本語化 3(Psionの話しになってしまいました(^_^;))
00080 Re: z50日本語化 3(Psionの話しになってしまいました(^_^;))
00067 Re: z50日本語化 3
00073 Re: z50日本語化 3
00071 H/PC Prp日本語化 wince.nls
00075 Re: H/PC Pro日本語化 wince.nls
00076 Re: H/PC Pro日本語化 wince.nls
00079 Re: H/PC Pro日本語化 wince.nls
00082 Re: H/PC Pro日本語化 wince.nls
00083 Re: H/PC Pro日本語化 wince.nls
00084 Re: H/PC Pro日本語化 wince.nls
00078 Re: H/PC Prp日本語化 wince.nls
00081 Re: H/PC Prp日本語化 wince.nls
00085 Re: H/PC Prp日本語化 wince.nls
00086 Re: H/PC Prp日本語化 wince.nls
00087 Re: H/PC Prp日本語化 wince.nls
00088 Re: H/PC Prp日本語化 wince.nls
00089 Re: H/PC Prp日本語化 wince.nls
00091 Re: H/PC Prp日本語化 wince.nls
00090 H/PC Prp日本語化 on 英語版エミュレータ
00092 z50 + ATOK Pocket + HPCPro Updater
00093 OZAKI'Sさーん フォロー記事投稿のリンク?がおかしいようですが?
00095 Re: OZAKI'Sさーん フォロー記事投稿のリンク?がおかしいようですが?
00096 Re: OZAKI'Sさーん フォロー記事投稿のリンク?がおかしいようですが?
00098 Re: OZAKI'Sさーん フォロー記事投稿のリンク?がおかしいようですが?
00094 z50 + ATOK Pocket + HPCPro Updaterへのフォロー
00097 Re: z50 + ATOK Pocket + HPCPro Updaterへのフォロー
00099 Re: z50 + ATOK Pocket + HPCPro Updaterへのフォロー
00100 Re: z50 + ATOK Pocket + HPCPro Updaterへのフォロー
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 会議室運行開始
From: OZAKI'S
Date: 1999/08/06 15:29:10
WorkPad z50(WinCE機)の会議室を独立して運行を開始します。
岩渕@z50さんがボードリーダーを担当されます。
よろしくお願いします。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: WindowsCE DeviceとしてのWorkPad z50
From: OZAKI'S
Date: 1999/08/06 15:29:55
IBMがWindowsCE Deviceを開発するとの情報はかなり以前からありましたが,現実化したのが
WorkPad z50です。
米IBM社 1999/4/20 アナウンス
http://www.ibmlink.ibm.com/
製品情報
http://www.pc.ibm.com/us/products/workpadz50/index.html
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: Go Go z50
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/06 16:09:51
岩渕です。ボードリーダーを勤めることになりました。
残念ながら 岩渕@z50には未だなっていません。
OZAKI'Sさん、新しい会議室どうもありがとうございました。
こちらでは、z50オーナーの方々や、そうでない方も含め、いっしょにz50を
追求しましょう。
今後とも どうぞ、よろしくお願いします。
P.S. IBM MicroDrive 到着しました。さすがz50。指すだけで認識しました。
Pocket ATOK入手手配しました。近日中に導入できると思います。ただし
JustSystemさんは、英語版CEでは動作保証していませんので簡単には動かないでしょう。
[RE]
Subject: Re: Go Go z50
From: mskahn
Date: 1999/08/06 19:29:56
Reference: workpadz50/00003
8月6日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>岩渕です。ボードリーダーを勤めることになりました。
BL就任おめでとうございます。
最近の書き込みを拝見していて、予想はしておりました。(^^ゞ
よろしく!
[RE]
Subject: Re: Go Go z50
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/07 07:26:45
Reference: workpadz50/00005
岩渕です。
8月6日に、mskahnさんは書きました。
>最近の書き込みを拝見していて、予想はしておりました。(^^ゞ
そうですか。普通じゃなかったでしたか。
8月6日に、TongTongさんは書きました。
> z50を持ってる人は他にほとんどいないんじゃないかと思うので,そのぶん
>岩渕さんに対する期待や負担が大きくなっちゃうんじゃないかと心配ですが,
>マイペースで,ね.
IBM勤務の方なら日本人でもお持ちなのではと思いますが
あとイケショップで買われた方々は、どういう使い方をされているか
興味があります。
> 私自身はまだ「英語版が安くなったら...」とか「日本語版が出たら...」と
>か,悩んでいる段階です(^^;).
英語版は、$900を切るところはあるようです。
いろいろ不自由なので遊べます。
>> Pocket ATOK入手手配しました。近日中に導入できると思います。ただし
>>JustSystemさんは、英語版CEでは動作保証していませんので簡単には動かないでしょう。
>
> おぉ,チャレンジャーですね.私も以前英語版のCEマシンしか持ってないの
>にPWZ買ってみたりしましたが...(^^;).
PWZでは無いですが、PC側でeXeScopeというリソース変更ツールを用いると
メニューとか書き換えることが可能なことを先日発見しました。
> Atok Pocketは日本語版Jornada680にはインストールしてみましたが,英語
>版CEマシンでは試していません.フォント以前にAPIとかの問題(?)でけっこう
>難しそうな気はしますが,もし動いたらすごいですね.
Fontは、日本語版のシステムフォントは Tacoma+MS Gothicとなっているようなので
ライセンスの余ったWindowsから MSゴシックを持ってきて同じように設定してやれば
うまく使えると思います。
APIは、現在調査中ですが、システム側モジュール変更が必要と考えます。
ここいらへん、うまく再配布可能な形で、完全日本語化キットのようなものが
作れたらと思います。
[RE]
Subject: Re: Go Go z50
From: TongTong
Date: 1999/08/06 19:47:06
Reference: workpadz50/00003
8月6日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>岩渕です。ボードリーダーを勤めることになりました。
よろしくお願いします.
z50を持ってる人は他にほとんどいないんじゃないかと思うので,そのぶん
岩渕さんに対する期待や負担が大きくなっちゃうんじゃないかと心配ですが,
マイペースで,ね.
>こちらでは、z50オーナーの方々や、そうでない方も含め、いっしょにz50を
>追求しましょう。
私自身はまだ「英語版が安くなったら...」とか「日本語版が出たら...」と
か,悩んでいる段階です(^^;).
今のところ,5mxの方が優先順位は上かなぁ.あと,Palm IIIe S.E.(^^;).
> Pocket ATOK入手手配しました。近日中に導入できると思います。ただし
>JustSystemさんは、英語版CEでは動作保証していませんので簡単には動かないでしょう。
おぉ,チャレンジャーですね.私も以前英語版のCEマシンしか持ってないの
にPWZ買ってみたりしましたが...(^^;).
Atok Pocketは日本語版Jornada680にはインストールしてみましたが,英語
版CEマシンでは試していません.フォント以前にAPIとかの問題(?)でけっこう
難しそうな気はしますが,もし動いたらすごいですね.
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 開設おめでとうございます
From: ぴら
Date: 1999/08/06 18:59:22
まずは
z50会議室開設、並びにBL就任おめでとうございます。>岩渕@z50さん
オフ明けできっとおつかれのところ、ごくろうさまです。>OZAKI'Sさん
z50オーナーではありませんが、興味は大いにあります。
こちらでも宜しくお願いいたします。
いきなりで、何なんですが。。
今現在、IBMが出荷しているCE機はz50だけであり、
国内販売もされていないため(IkeShopにはありますが)、
会議が膨らみにくいようにも思います。
岩渕さんはおそらくWindows関連の開発か何か
なされているのですよね?(違ってたらすいません)
CEって実際どうよ?みたいな話であるとか、
小型CE機全般、海外通版事情等交えていただくと、
TongTongさん、DKBさんを始め、その筋のかたにも(^_^;)
たくさん参加していただけるのではないかと。。
勝手に思ったりしています。
#MicroDriveのレビュー楽しみにしております。
[RE]
Subject: Re: 開設おめでとうございます
From: DKB
Date: 1999/08/07 05:38:10
Reference: workpadz50/00004
呼びました〜?(^^;
z50まだ輸入してません!やはりCEの世界ではOS入れ替えが不可能なため
英語版の日本語化が完全に確立してるようには思えなくて。。
このままだと他のWindows英語版ノートに転びますね。私。
ところでIEの日本語化ですが、
http://www.pc.mycom.co.jp/pcwork/hotweb/1998/03/98031705.htm
に記述のあるJPX PROXYはお使いでしたっけ? それでも化ける?>岩淵さん
8月6日に、ぴらさんは書きました。
>TongTongさん、DKBさんを始め、その筋のかたにも(^_^;)
>たくさん参加していただけるのではないかと。。
[RE]
Subject: Re: 開設おめでとうございます
From: DKB
Date: 1999/08/07 06:11:24
Reference: workpadz50/00007
8月7日に、わたしゃ書きました。
>http://www.pc.mycom.co.jp/pcwork/hotweb/1998/03/98031705.htm
>に記述のあるJPX PROXYはお使いでしたっけ? それでも化ける?>岩淵さん
失礼。上の元の会議室でJPXで化けるとお書きなんですね。
やはりCEの日本語化は難しいのかなあ。。英語キーで日本版z50なんて出ないで
しょうしねえ。
最近FIVAの英語版もちょっと魅力で。。(^^;
http://www.casiosolutions.com/fiva.html
[RE]
Subject: Re: 開設おめでとうございます
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/07 07:43:54
Reference: workpadz50/00008
8月7日に、DKBさんは書きました。
>失礼。上の元の会議室でJPXで化けるとお書きなんですね。
>やはりCEの日本語化は難しいのかなあ。。英語キーで日本版z50なんて出ないで
>しょうしねえ。
そう。ROMが入手できれば、日本語化可能でしょうが
その時には、キーボードドライバ関係を換える必要があるでしょう。
でもCEのファイルシステムは良く出来ていて(スピードが早いという意味ではない)
ROMのファイルが存在する場合でも上書きして換えることができるようです。
[RE]
Subject: Re: 開設おめでとうございます
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/07 07:32:46
Reference: workpadz50/00004
8月6日に、ぴらさんは書きました。
>z50会議室開設、並びにBL就任おめでとうございます。>岩渕@z50さん
いえ、どうもありがとうございます。
>オフ明けできっとおつかれのところ、ごくろうさまです。>OZAKI'Sさん
そうだったのですか。早速記事のキャンセル依頼など出してしまい
大変恐縮です。
>岩渕さんはおそらくWindows関連の開発か何か
>なされているのですよね?(違ってたらすいません)
最近仕事では、離れていますが、Programming Windows MLという
MLの管理人をずっとやっていて、Domainも持っています。
http://www.progwin.com/
>#MicroDriveのレビュー楽しみにしております。
拝承。ネタは一杯抱えているので
順番に出していこうと思います。
MicroDrive
無線でMobile
SCSI Card
Platform Builer
Pocket ATOK
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 求むz50販売情報
From: ぴら
Date: 1999/08/08 01:03:46
z50ってイケとかで買った人いるのでしょうか?
16万超。。はちょっと手がでないっす。。
で、海外のサイトをちょっとうろついたのですが、
http://www.sparco.com/ なら本体$814。32Mメモリ$78のようです。在庫数記載ないですけど。。
もっと安いとこあったよ!と言う方いらっしゃいましたら情報をm(_ _)m
(ちなみに私はここでs5mx($513)出て即注文したのですがUS版は未だ出荷されず。。)
あちこち海外サイトを見て回ってるうちに
おもしろいマシンをいくつか見つけたので載っけときます。IBMに関係ないけど。。(^_^;)
http://www.itronix.com/T5200/index.html 取っ手付きCE ibookよりこっちのデザインがgood
http://www.huskyinc.com/CE/CEHOME.HTML キーがかわいい
http://www.intermec.com/products/2020.htm Gunタイプ? Cool
http://www.ivpgi.com/ ここは有名ですが、全部いかしてます。
http://www.telepad.com/PROD/computers.htm GPS付き、デタッチャブルキーボード!
http://www.walkaboutcomp.com/products.htm 鞄付きPC
等々。。
[RE]
Subject: Re: 求むz50販売情報
From: DKB
Date: 1999/08/08 01:43:41
Reference: workpadz50/00012
私は最近、輸入するならサイベリアンかなと思ってます。
z50は999ドルですが、今までの経験や聞いた話でもあの店送料が異様に安いので
多少の価格差はカバーできると思いますね。出来れば実際に発注してみると実際の
送料がわかるのですが。。(^^;
前にもどこかで書きましたが、個人輸入に抵抗無い人はイケショップで買う必要
無いですね。あれは輸入が自分で出来ない人の為にあるのです(^_^)
[RE]
Subject: Re: 求むz50販売情報
From: ぴら
Date: 1999/08/08 03:22:38
Reference: workpadz50/00013
DKBさん、情報ありがとうございます。
実は暗に呼んでいたのですが。。(^_^;)
とりあえずユーザが増えないことには、ここ盛り上がらないので、
買える情報が集まればいいなと思っております。
私自身も欲しいのは山々なのですが、自分では予定していなかった、
WorkPadに転んでしまい、先立つものがありません。。
アクセが豊富で知らない間に小銭が消えて。。。恐るべしWP。。
ところで、ひとつお聞きしたいのですが、
私がsparco.comで注文したs5mxですが、相手先から、
「お前の取引先銀行が見つからない、クレジットカードのコピーをFAXしろ」といった内容の
メールが来たのですが、こういったことは普通(よくあること)なのでしょうか?
(注文方法はセキュア画面からクレジットカードNo入力です)
私自身はたまにソフト等買ったりしてましたが、こういったことは初めてで戸惑っています。
何かご存じでしたら、ご指導ください。m(_ _)m
[RE]
Subject: Re: 求むz50販売情報
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/08 05:09:58
Reference: workpadz50/00015
岩渕です。
>アクセが豊富で知らない間に小銭が消えて。。。恐るべしWP。。
私もいつのまにかCE関連で、240が買えるぐらい使っています。恐るべしIBM&MS。
>私がsparco.comで注文したs5mxですが、相手先から、
>「お前の取引先銀行が見つからない、クレジットカードのコピーをFAXしろ」といった内容の
>メールが来たのですが、こういったことは普通(よくあること)なのでしょうか?
たぶん大丈夫のはずですが、金額が$1000を越えるInternational Orderの場合
FAXでカードのコピーを送れというのは、過去に経験があります。
クレジットカードの承認が通らないのだと思います。
カードの登録住所と電話番号、名前、カードの有効期限などが
Shop側がカード会社に問い合わせたときに、全て一致しないと
はねられます。
メールで番号を送れと言ってないので、かなり安心ですが
送り先の番号が、ShopのFAX番号であることの確認はしておいた方が
良いでしょう。
[RE]
Subject: Re: 求むz50販売情報
From: TongTong
Date: 1999/08/08 14:09:31
Reference: workpadz50/00015
8月8日に、ぴらさんは書きました。
>私がsparco.comで注文したs5mxですが、相手先から、
>「お前の取引先銀行が見つからない、クレジットカードのコピーをFAXしろ」といった内容の
>メールが来たのですが、こういったことは普通(よくあること)なのでしょうか?
私自身はsparcoと取引をしたことはないのですが,CreditCardの認証のために
コピーを送るように指示されることはけっこうあるみたいです.ショップ側として
も極力トラブルを避けたいからでしょう.免許証やパスポート等の身分を証明でき
るもののコピーや,クレジットカードの支払明細書1ヶ月分のコピーを送れといわ
れたこともあります(^^;).
で,http://www.sparco.com/help.html#International Orders を見ると,
CreditCardのコピーを送ってくれれば手続きがスムーズに行く場合があるという
ようなことが書かれてますね.
[RE]
Subject: Re: 求むz50販売情報
From: ぴら
Date: 1999/08/08 20:32:15
Reference: workpadz50/00020
岩渕さん,TongTongさん情報ありがとうございます。
不安に思っていたのですが、大丈夫そうですね。早速FAXしてみます。
今日、久々にアキバに行き、イケのz50を見てきました。
思ったよりいいんじゃない!って感じでした。
個人的な使用目的で今特にCEを必要としていないので、
単純に見た目、雰囲気でどうかなと見たのですが。。(いつもそればっかなんですが(^^;)
結論から言うと欲しいですねぇ。
240と並んで置いてあったので、見比べてもz50のほうがかっこよくみえます。
英語キーもすっきりしてよいですし、液晶は小さいですが、機能云々より
ボディサイズと画面サイズのバランスがこちらの方が美しく見えます。
570のような薄型C面カットのマシンは何か頭でっかちに見えていまいち好きじゃないので。
(ウルトラベースにパイルダーONしてる時のほうが安定感があって好きです)
液晶右の画面の輝度を換える透明のボタンもなかなか。。
危うく魔法のカードを切りかけましたが、なんとか踏みとどまり。。
\16,8000はやはり手がでなかったです。。
在庫は聞かなかったですが、箱が4台積んであるのは確認しました。
箱は235の箱のような明るいブルーとは違ってネイビーでした。
[RE]
Subject: Re: 求むz50販売情報
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/09 03:19:42
Reference: workpadz50/00021
8月8日に、ぴらさんは書きました。
>今日、久々にアキバに行き、イケのz50を見てきました。
>思ったよりいいんじゃない!って感じでした。
液晶パネルを開けるときにシングルラッチなのでいいよなと
思います。240は2つなんですよね。
>240と並んで置いてあったので、見比べてもz50のほうがかっこよくみえます。
>英語キーもすっきりしてよいですし、液晶は小さいですが、機能云々より
>ボディサイズと画面サイズのバランスがこちらの方が美しく見えます。
CEの場合には、アプリケーションは全画面表示なので
VGAでも困らないです。もっとも使い勝手とは裏腹ですが。
>危うく魔法のカードを切りかけましたが、なんとか踏みとどまり。。
魔法じゃない、魔法じゃない。
>\16,8000はやはり手がでなかったです。。
感覚的には倍近い値段ですね。半額の84000円ならば売れるでしょうに。
きっと$999で輸入したものだと思います。あんまり売れないようならば
12万円ぐらいに値下げされる可能性もあるでしょう。
>在庫は聞かなかったですが、箱が4台積んであるのは確認しました。
>箱は235の箱のような明るいブルーとは違ってネイビーでした。
IBMにはきっと日本語モデルを持ったセールスエンジニアがいらっしゃるはずで
案件向けにセールスしていらっしゃると思うのですが、そんな情報ご存知の方
いらっしゃいますか? 売りこみに来たとか。もしあるならば、在庫を抱えることを
承知でT-Zoneやイケショップあるいはぷらっとホームあたりでも扱えそうな気がします.....
[RE]
Subject: Re: 求むz50販売情報
From: DKB
Date: 1999/08/09 23:27:37
Reference: workpadz50/00023
詳細は全く不明ですが、六本木IBMの事務所にz50が幾つか転がっているのは
事実のようです。某フォーラム某氏が先日オフ会でチラッと仰ってました。
誰も触らないらしい。。(ーー;)
確かにたくさん買うって言う人が居れば発売も吝かでないというのがIBMの商売
でしょうからねえ。
8月9日に、岩渕@535Xさんは書きました
>IBMにはきっと日本語モデルを持ったセールスエンジニアがいらっしゃるはずで
[RE]
Subject: Re: 求むz50販売情報
From: ぴら
Date: 1999/08/10 00:13:19
Reference: workpadz50/00025
8月9日に、DKBさんは書きました。
>詳細は全く不明ですが、六本木IBMの事務所にz50が幾つか転がっているのは
>事実のようです。某フォーラム某氏が先日オフ会でチラッと仰ってました。
>誰も触らないらしい。。(ーー;)
も、もったいないですぅ。。(T_T)
安く売ってもらえないかしら。。
>確かにたくさん買うって言う人が居れば発売も吝かでないというのがIBMの商売
>でしょうからねえ。
とりあえず、IBMのお問い合わせ欄に是非、国内販売してくれるようポストしておきました。
[RE]
Subject: Re: 求むz50販売情報
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/10 01:44:29
Reference: workpadz50/00026
8月10日に、ぴらさんは書きました。
>8月9日に、DKBさんは書きました。
>
>>詳細は全く不明ですが、六本木IBMの事務所にz50が幾つか転がっているのは
>>事実のようです。某フォーラム某氏が先日オフ会でチラッと仰ってました。
>>誰も触らないらしい。。(ーー;)
>
>も、もったいないですぅ。。(T_T)
>安く売ってもらえないかしら。。
# DKBさん情報どうもです。
確かにもったいないです。
z50の方が先に設計され、z50の筐体に240のハードを詰め込んだと
うわさで聞いたので、z50の方が日本では継子扱いというのはちょっとかわいそうです。
とはいえ、$200の下落は他社も含めてH/PCが売れていないことを示しているという
記事をどこかで読みましたし、IBM社内では、Palm機のWorkPadと成績が比較され、
肩身が狭いマシンなのかも知れません。
でも H/PCの中では、最高品質のキーボードを搭載しており、ちょっと鈍重だけど
システムは堅牢だし、キーボード派としては、良いマシンだと思います。
[RE]
Subject: Re: 求むz50販売情報
From: ぴら
Date: 1999/08/11 21:02:06
Reference: workpadz50/00026
8月10日に、ぴらさんは書きました。
>とりあえず、IBMのお問い合わせ欄に是非、国内販売してくれるようポストしておきました。
とりあえずIBMからお返事いただきました。
[ IBM Webmasterからの回答 ]
お問い合わせありがとうございます。
誠に申訳ございませんが、日本での発表はございませんので、
お伝えできる情報がございません。
今後とも弊社製品をご愛顧いただきますようお願いもうしあげます。
だそうです。ふーむ。。(_ _;)
[RE]
Subject: 日本語版z50(Re: 求むz50販売情報)
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/12 01:03:48
Reference: workpadz50/00031
8月11日に、ぴらさんは書きました。
>誠に申訳ございませんが、日本での発表はございませんので、
>お伝えできる情報がございません。
:
>だそうです。ふーむ。。(_ _;)
IBMは日本では掃けないと判断したのですね。ある意味正しいかもしれません。
私は、IBM USサイトの Shop IBMで、日本語ROMの型番で検索してみましたが
データベースに情報が無いと表示されました。
日本で言うパーツセンターのようなところに直接問いかけた方が
良いのかもしれません。
英語版CE向けに、キーボードがUS仕様でもOKなROMだけ
提供して欲しいです。初期不良のみ交換、ユーザーサポート無しでも
良いです。
日本語版H/PC ProにPocket ATOKをインストールした状態のレジストリ情報を
知り合いからもらって、z50のと比べています。
なかなか興味深いレジストリ情報があるのですが、差分を作って
反映させて、いざリセットして再起動しようとしたら、ブートせず
バッテリーはずしてから、電源スイッチを入れたら、ブートしたけど
フルリセットかかっていました。(T_T)
また最初からやる必要があり、面倒なので、また今度です。
[RE]
Subject: Re: CE機の市場って?(Re: 求むz50販売情報)
From: ぴら
Date: 1999/08/13 00:11:40
Reference: workpadz50/00032
8月12日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>IBMは日本では掃けないと判断したのですね。ある意味正しいかもしれません。
サブノートタイプのCE機って確かに売れてるように見えないですねぇ。。
(ちなみに私の周りには持ってる人が全くいません。。)
その割に新機種はそこそこ出てくるし、どういう人が買ってるのでしょうか?
(1)ある程度パソコン使いこんでる人が遊びで買う。
(2)パソコン初心者が安さ、手軽さで買う。。。
(これでインターネットできんの?とか聞いてる人をよく見ます。
はい!と答えてた店員は、ちと問題だとは思いますが。。。。)
(3)用途は限定されますが、セットアップ、アップグレード等の作業を必要としないパソコン
としての企業での導入?
....
(3)に関しては想像でしかないので実例がありましたらどなたか教えていただきたいのですが。
サイズの小さい、J680やE500はそれなりに売れているようですが、これらはガジェットと
して売れている面も大きいと思います。ただガジェットとしては10万前後は高いですよねぇ。
よほどの遊び人を除いて、おいそれとは買えないですし。。
この市場の中途半端さが、サブノートタイプCE機がブレイクしない理由なのでしょうか?
企業にも売り込みにくいのかな?> IBM
ただ個人的には中途半端だからこそ変なマシンがでてくるのを期待していたりします。
OS作んなくていい分、メーカーも楽でしょうし。
DosVノートにはいいマシンは多いですが、もう、おもしろいマシン、へんなマシンは
出てこないような気がします。CE機にはその点で大いに期待してるのですが。。
MicroDrive搭載のパームサイズとかおもしろそうなんですが。。
(E500にMicroDriveが刺さるのに最近気付いて(よく見たらCFTypeIIとなってる)、
これは最強のMP3マシンになるかも...きっとバッテリもたないけど)
[RE]
Subject: Re: CE機の市場って?(Re: 求むz50販売情報)
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/13 01:51:21
Reference: workpadz50/00033
8月13日に、ぴらさんは書きました。
>サブノートタイプのCE機って確かに売れてるように見えないですねぇ。。
>(ちなみに私の周りには持ってる人が全くいません。。)
>その割に新機種はそこそこ出てくるし、どういう人が買ってるのでしょうか?
>
>(1)ある程度パソコン使いこんでる人が遊びで買う。
これは、私ですね。
>(2)パソコン初心者が安さ、手軽さで買う。。。
日本だと、携帯+小型端末といった形態のものなら、少しはヒットしていると
思います。2、3万円ぐらいのもの。
本当の初心者がノートPCがわりに買うケースは少ないでしょう。流通している
ソフトも少ないですし。
OSが3.0になったらIntel系CPUの400-500MHzクラスで、液晶パネルだけど
据え置きのCE機を出して欲しいと思っています。
家電PCなら、CEの丈夫さはメリットになるに違いないです。
その時、キーボード主体のH/PCも動作速度がより速くなり、ノートPCには無い
CE機のメリットが生かされるでしょう。
>(3)用途は限定されますが、セットアップ、アップグレード等の作業を必要としないパソコン
> としての企業での導入?
キーパーソンは1台ぐらいは導入しているでしょうが、流通ソフトの少なさから
言って、普通のノート機を買うでしょう。
>サイズの小さい、J680やE500はそれなりに売れているようですが、これらはガジェットと
>して売れている面も大きいと思います。ただガジェットとしては10万前後は高いですよねぇ。
>よほどの遊び人を除いて、おいそれとは買えないですし。。
少なくともノートPC市場の一角を担うぐらい売れないと日本IBMとしては
メリットが無いということでしょう。
>この市場の中途半端さが、サブノートタイプCE機がブレイクしない理由なのでしょうか?
>企業にも売り込みにくいのかな?> IBM
日本の市場だと、ノートPCにはあれもこれも求めるという多機能高性能さが求められており
電池の持ちとか、InstantOn(すぐ起動する、高速なサスペンド/レジューム)などは
判っている人しか求めていないように思います。
>ただ個人的には中途半端だからこそ変なマシンがでてくるのを期待していたりします。
>OS作んなくていい分、メーカーも楽でしょうし。
マニア受けするものと、広く受け入れられ売れるものは違うとは思いますが
マニアに受け入れられそうな特徴が無いと売れているというイメージにならないのが
メーカーとしてはつらいところと思います。
つまり
個人向け市場は、サポートがある意味大変で、利益率も少ない代りに、売れると
さまざまなメディアで、紹介なり使い方に関する情報が提供され、結果的に
企業向けの市場も引っ張ると思います。企業向け市場にいくら売れても、一般消費者
は預かり知らぬところなので、相乗効果が出ません。
私は、記事ライター向けに特化した H/PC機として売り出せば良いと考えています。
そのためには、Windows 9xで動いている ワープロソフトなりエディタがほとんど
移植され、しかも快適に使える必要があると考えています。
私のz50が目指しているものもそんな環境です。本業はエンジニアであって
ライターでは無いですが。(笑)
# どうもレジストリの変更内容に問題があると、ブートできないということが
#判りました。これでフルリセット何回めでしょうか。(苦笑)
[RE]
Subject: Re: CE機の市場って?(Re: 求むz50販売情報)
From: DKB
Date: 1999/08/13 02:32:14
Reference: workpadz50/00034
8月13日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>日本の市場だと、ノートPCにはあれもこれも求めるという多機能高性能さが求められており
>電池の持ちとか、InstantOn(すぐ起動する、高速なサスペンド/レジューム)などは
>判っている人しか求めていないように思います。
インスタントオン使ってます〜(^_^)V HPのOmniBookですが実に便利です。
とにかく一般大衆はみんな用途あとまわしでまずスペックを気にしますからね。
画面が狭いCEマシンじゃ洟も引っ掛けないってっことでしょう。
割り切りって事を知らないのは大変悲しいし、情けない話です。恐らく日本IBM
もそれを読んで投入しないんじゃないのかな?
[RE]
Subject: Re: CE機の市場って?(Re: 求むz50販売情報)
From: bato
Date: 1999/08/13 14:03:23
Reference: workpadz50/00033
8月13日に、ぴらさんは書きました。
>用途は限定されますが、セットアップ、アップグレード等の作業を必要としないパソコン
> としての企業での導入?
>....
初心者が変にいじくって壊れない、バッテリーが持つ、EXCEL/WORDがすぐ読める、
起動が速い、軽い、というのを狙ってHP Jornada680だったか、サブノートタイプを
数台入れました。買ってからLANに繋ごうと動作確認がとれているアクトンのLAN
CARDを取り寄せたり、と手間はかかっていますがまだ実用になっていません。
忙しいと要領を得ないのは後回しにする方なので。PCの感覚でやると大火傷するので
ちょっとどうだか。予備知識無しで触ると全然つかいものにならない感想を受けます。
普段マニュアルなんて読んでないから、行動パターン自体から
やり直さないといけないので相当負担です。暇にならないと触る気にならない(^^;
かえってカシオペアFIVAの方が慣れているWINDOWS98なので携帯重視で買うなら
こっちにします。あるいはリブレットなのかも.
[RE]
Subject: Re: CE機の市場って?(Re: 求むz50販売情報)
From: bato
Date: 1999/08/13 15:54:45
Reference: workpadz50/00036
8月13日に、batoさんは書きました。
>起動が速い、軽い、というのを狙ってHP Jornada680だったか、サブノートタイプを
^^^820の間違いでした(^^;
[RE]
Subject: Re: CE機の市場って?(Re: 求むz50販売情報)
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/13 16:40:05
Reference: workpadz50/00036
8月13日に、batoさんは書きました。
> 初心者が変にいじくって壊れない、バッテリーが持つ、EXCEL/WORDがすぐ読める、
> 起動が速い、軽い、というのを狙って
このキャッチフレーズは、確かに魅力的ですよね。
ただし動作速度とのトレードオフとなってしまい、
z50でも、もう少しきびきび動けばなぁと思います。
それでも速い方なんだろうな思いますが。比べたことが無いので
良くわかりません。ベンチマークとかはあんまり意味ないし。
> 予備知識無しで触ると全然つかいものにならない感想を受けます。
そうですね。ユーザーが少ないから情報が少ない。少ない。
> 普段マニュアルなんて読んでないから、行動パターン自体から
> やり直さないといけないので相当負担です。暇にならないと触る気にならない(^^;
マニュアルは私読む方です。ただし、Windows 9x/CE/NT あるいはUNIX系も一通り
失敗を経験して、対処方法を体で覚える感はあります。
要するにダメになるやり方を避けて使う感じです。
> かえってカシオペアFIVAの方が慣れているWINDOWS98なので携帯重視で買うなら
> こっちにします。あるいはリブレットなのかも.
その気持ちもよく判ります。Windows 98なら、できるのにみたいなことは
多々あります。
[RE]
Subject: Re: 求むz50販売情報
From: DKB
Date: 1999/08/08 02:08:46
Reference: workpadz50/00012
追加です。
海外発送可能の店では(IBMが除外かも)Hardwarestreetが廉いですね。$777.99
詳しくは
http://www.shopper.com/cgi-bin/nph-sort2?a0=318780&a1=4
を参考にどうぞ。
[RE]
Subject: Re: 求むz50販売情報
From: ぴら
Date: 1999/08/08 03:26:40
Reference: workpadz50/00014
8月8日に、DKBさんは書きました。
>追加です。
>海外発送可能の店では(IBMが除外かも)Hardwarestreetが廉いですね。$777.99
>詳しくは
>http://www.shopper.com/cgi-bin/nph-sort2?a0=318780&a1=4
>を参考にどうぞ。
見てきました。英語版kakaku.comみたいでおもしろかったです。
$700台で結構あるんですねぇ。
重ね重ね、情報ありがとうございました。
[RE]
Subject: Re: 求むz50販売情報
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/08 05:20:54
Reference: workpadz50/00014
8月8日に、DKBさんは書きました。
>海外発送可能の店では(IBMが除外かも)Hardwarestreetが廉いですね。$777.99
>http://www.shopper.com/cgi-bin/nph-sort2?a0=318780&a1=4
DKBさん、どうもです。こんなところがあるんですね。
しかし2ヶ月の間に$200前後安くなったんですね。(T_T)
この2ヶ月間に円高も進んで、\120から\115ぐらいになっているので
日本からだとぐっとお安くなっていますね。
[RE]
Subject: Re: 求むz50販売情報
From: TongTong
Date: 1999/08/08 14:09:04
Reference: workpadz50/00014
8月8日に、DKBさんは書きました。
>海外発送可能の店では(IBMが除外かも)Hardwarestreetが廉いですね。$777.99
HardwareStreetからは以前TP600用のDVDドライブを購入できたので,z50も
発送してもらえるかもしれません.
この価格だと送料込みで10万円ちょいでしょうか.う〜む...(^^;).
[RE]
Subject: Re: 求むz50販売情報
From: DKB
Date: 1999/08/09 01:33:25
Reference: workpadz50/00019
8月8日に、TongTongさんは書きました。
> この価格だと送料込みで10万円ちょいでしょうか.う〜む...(^^;).
どうぞ私に遠慮せずいっちゃってください(^^;あの店は送料がすぐ画面左に出る
明朗会計でよいですね。FEDEXなのでかなり割高ですが、まあTOTAL 千ドルしない
でしょ?
わたしにはやはり英語版CEはまだ時期尚早ですね。Windowsのミニノート物色中。。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: Pocket ATOK on z50
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/09 03:30:15
岩渕です。#MicroDriveの写真とらなくっちゃ。
知り合いに代行購入してもらったPocket ATOKが到着し
z50にインストールを試みましたが、現段階では玉砕してます。(笑)
Application Manager(Windows CEサービスを導入した母艦にてCE向けの
プログラムをインストールする際、自動的に起動される)が以下のエラーを出してしまいます。
Invalid Windows CE Setup Files
Application Manager cannot install this application on your mobile
device due to an invalid setup file. Reinstall and try again.
英語版H/PC3.0機に Windows CE Services 2.2 を用いてインストールを試みた
方いらっしゃいますか?
母艦へのPocket ATOKのユーティリティのインストールや、CE機のバージョン認識には
成功しています。一応マニュアルインストールにもトライ中です。
[RE]
Subject: Re: Pocket ATOK on z50
From: TongTong
Date: 1999/08/10 02:22:41
Reference: workpadz50/00024
8月9日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>英語版H/PC3.0機に Windows CE Services 2.2 を用いてインストールを試みた
>方いらっしゃいますか?
日本語版WindowsCEサービスVersion2.21経由で,英語版Jornada680に
Atok Pocketのインストールを試みたところ,インストール作業そのもの
はすんなり終了しました.
Atok Pocketのインストーラ(Setup File?)が英語版CE Servicesでの
インストールを想定していない,ということでしょうか?
ちなみに英語版Jornada680でのAtok Pocketの動作ですが,通常だとタ
スクトレイに表示されるはずのアイコンが表示されず,起動すらしていな
いようです.また,辞書ユーティリティ等のプログラムを直接ダブルタッ
プしても,起動しません.
[RE]
Subject: Re: Pocket ATOK on z50
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/10 03:08:16
Reference: workpadz50/00028
8月10日に、TongTongさんは書きました。
>8月9日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>>英語版H/PC3.0機に Windows CE Services 2.2 を用いてインストールを試みた
>>方いらっしゃいますか?
>
> 日本語版WindowsCEサービスVersion2.21経由で,英語版Jornada680に
>Atok Pocketのインストールを試みたところ,インストール作業そのもの
>はすんなり終了しました.
やっぱり。TongTongさん情報どうもありがとうございます。
> Atok Pocketのインストーラ(Setup File?)が英語版CE Servicesでの
>インストールを想定していない,ということでしょうか?
そうかも知れません。英語圏向けにも考慮して欲しかったです。
まあ考慮しすぎて、英語版なのでインストールを終了しますなどと
言われるよりはマシかな。
> ちなみに英語版Jornada680でのAtok Pocketの動作ですが,通常だとタ
>スクトレイに表示されるはずのアイコンが表示されず,起動すらしていな
>いようです.また,辞書ユーティリティ等のプログラムを直接ダブルタッ
>プしても,起動しません.
辞書ユーティリティは試していませんが
マニュアルインストールしたあと
いろいろ試してみた結果タスクトレイに最初4個でます。(笑)
そのうちいろんなプログラムを起動すると、何故かどんどん増殖して
今は11個あります。(苦笑)
ただし Hotkeyの設定がまだ、うまくいかず起動はできません。
Pocket Wordを起動すると、ATOKもアクティブになりますが
変換候補の表示が化け、変換後の文字も化けたままです。
この辺は NLS APIの不足だと思うので、すぐには解決しないものと
思います。
というわけで、良い子は、英語版CE向けに
Pocket ATOKを買ってはいけませんです。
(保証していないので動かなくても決して、JustSystemさんの問題ではありません。)
[RE]
Subject: Re: Pocket ATOK on z50
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/11 01:15:01
Reference: workpadz50/00028
8月10日に、TongTongさんは書きました。
> 日本語版WindowsCEサービスVersion2.21経由で,英語版Jornada680に
>Atok Pocketのインストールを試みたところ,インストール作業そのもの
>はすんなり終了しました.
:
> ちなみに英語版Jornada680でのAtok Pocketの動作ですが,通常だとタ
>スクトレイに表示されるはずのアイコンが表示されず,起動すらしていな
>いようです.また,辞書ユーティリティ等のプログラムを直接ダブルタッ
>プしても,起動しません.
やっと同じレベルになりました。(動かないんだけれども)
z50をフルリセットして、また CEサービス2.2英語版も入れなおして
最初からやりなおしました。
2例できたので、英語版でもインストール作業は見た目はきれいに終了すると
いうことになります。
ちなみに、全然話は異なりますが、Pocket IEで Encodeのメニューに
Japaneseが出るようになりましたが、フルリセットしたので
どうやったら出るようになったのか不明です。(苦笑)
ただしこちらは、Japaneseを選ぶと、ブランクぺージしか表示されません。
このような事例って、どなたかご存知無いですか?
Pocet Word/Excel 同様Fontが選べれば、表示させる方法があるのかも
知れません。大きな落とし穴もありそうな気もしますが。
[RE]
Subject: Re: Pocket ATOK on z50
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/13 16:45:49
Reference: workpadz50/00030
8月11日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>2例できたので、英語版でもインストール作業は見た目はきれいに終了すると
>いうことになります。
追伸です。どうもインストーラでは、きちんとレジストリに
設定できていないようで、知り合いから Pocket ATOKを日本語版H/PCに
入れた状態のレジストリをもらってきて、反映させました。
今日の時点では、一応タスクトレイに1個だけ常駐します。
ただし、HotKeyが使えないのと、変換中と変換後の文字が化けるのは
まだどうにもなっていません。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: IBM MicroDrvie インプレション
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/16 09:28:15
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2807/micro_drive.html
に IBM 340MB MicroDriveの項を追加しました。
大変遅くなりました。
[RE]
Subject: Re: IBM MicroDrvie インプレション
From: ぴら
Date: 1999/08/20 14:16:04
Reference: workpadz50/00041
お久しぶりです。
1週間ほどパソコンの無い生活を送っておりました。体にはいいけど退屈。。。
8月16日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2807/micro_drive.html
>に IBM 340MB MicroDriveの項を追加しました。
>大変遅くなりました。
拝見しました。MicroDriveと並んだWorkPadのロゴがかっこ良かったです。。
今月号の月刊アスキーに「MicroDriveを作った人々」と題して開発者インタビューが
載っており、色々興味深い話が展開されてました。
アメリカのアルマデン研究所(IBMの基礎研究所)で3年前に原型が開発されたこと。
すでに20Gbit/スクエアインチは研究レベルでは達成されてるようです。
ヘッドの位置制御が一番難しかったこと。
開発コードは「モルダー」(Xファイル! 次はスカリー?)だそうで、
開発コードDMDM10340の意味は
D:ハードディスク
MD:ニックネーム(=モルダー)
M:マイクロドライブ
1:1.1インチ
340:容量
らしいです。
[RE]
Subject: Re: IBM MicroDrvie インプレション
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/20 17:44:33
Reference: workpadz50/00046
8月20日に、ぴらさんは書きました。
>お久しぶりです。
>1週間ほどパソコンの無い生活を送っておりました。体にはいいけど退屈。。。
公私ともどもPCどっぷりの生活です。盆休みなんて無いし。
>拝見しました。MicroDriveと並んだWorkPadのロゴがかっこ良かったです。。
microdriveとMとDは大文字にならないんですよね。
写真取った後で、そうだなと思いました。
>開発コードは「モルダー」(Xファイル! 次はスカリー?)だそうで、
モルダーだったのか。すぐ興味のあることがあるといなくなりそうで
怖いですね。でも良く働きます。(笑)
実際340MBもあると、CEマシンには勿体無いぐらいです。
早く私の思い通りの日本語化に成功して、日々使えるマシンにしたいところです。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: Windows CE、古い問題がようやく解決 とか
From: bato
Date: 1999/08/17 19:53:06
Windows CE、古い問題がようやく解決
http://japan.cnet.com/News/1999/Item/990817-1.html
ActiveSync 3.0がらみのようですが、実際まだほとんど使って
ないので、これがどういう事なのか把握できてません(^^;
私としてはJornadaのHPはチェックしないといけないなぁ。
[RE]
Subject: Re: Windows CE、古い問題がようやく解決 とか
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/18 01:51:36
Reference: workpadz50/00042
8月17日に、batoさんは書きました。
>Windows CE、古い問題がようやく解決
>http://japan.cnet.com/News/1999/Item/990817-1.html
>ActiveSync 3.0がらみのようですが、実際まだほとんど使って
>ないので、これがどういう事なのか把握できてません(^^;
>私としてはJornadaのHPはチェックしないといけないなぁ。
Jornadaはユーザー多くて良いですね。情報交換も活発で。
上記の問題は、ActiveSyncにおいて、シリアルでは19200のスピードでしか
つながらないよう、PC側もCE側も設定されていて、私もどんなに
設定を直してもダメでした。
今は私は Network接続なので、問題ありませんが
IBMから登録ユーザーにはメールが来ると思うので
どういう説明がされるか、楽しみにしたいと思います。
次機種あたりでは、USBが付くと思いますが、できればUSBホスト(マウスとかつなぐ)
だけでなく、USBデバイス(PCからはUSBデバイスと見えるような)の口をつけて欲しいと
思います。PCコンパニオンに徹するならばですが。
[RE]
Subject: ActiveSync 3.0
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/18 16:10:23
Reference: workpadz50/00042
8月17日に、batoさんは書きました。
>ActiveSync 3.0がらみのようですが、実際まだほとんど使って
>ないので、これがどういう事なのか把握できてません(^^;
Getしてきました。
http://www.microsoft.com/windowsce/products/download/activesync.asp
これって Windows CE Services を完全に置き換えてしまいますね。
以前の接続した時のサウンド。気に入っていたのですが、音は出なくなりました。(笑)
CE側は一切変らないので、あまり使い勝手がよくなったような気がしません。
シリアルでつなげば違いが判るのでしょうけれども。
PC側からつなぐとシリアルしかできないのは、前と同じでした。
Ethernetでも、どちらからでもコネクトできるようになると便利なんですが。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: z50描画高速化
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/18 02:06:14
レジストリを眺めていたら
描画をかなり高速化できたので、報告しておきます。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\\Drivers\Display\ITE8181]
"Dll"="DDI.DLL"
"CxScreen"=dword:00000280
"CyScreen"=dword:000001e0
"Bpp"=dword:00000010
"Dmode"=dword:00000001
"2DEnable"=dword:00000001
"16DBus"=dword:00000000
上記 "2DEnable"と "16DBus"において
"16DBus"=dword:00000001に変更すると画面にゴミが出ますが画期的に速くなります。
変更後のResetは必要です。
逆に "2DEnable"を 0 にすると、2Dアクセラレータ機能はオフになるようですが
若干ゴミが減ります。
4種類の組合わせが試せるので、ツール作って評価してみようと
思っています。
よくWebで報告されている下記キーの併用はもちろん可能です。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\\SYSTEM\GDI\GlyphCache]
"Limit"=dword:00002710
[HKEY_LOCAL_MACHINE\\SYSTEM\GWE]
"Animate"=dword:00000000
調べてみるとz50は VRAMが4MBも載っているようです。
モデムもソフトModemではなく、RocwellのChipが載っているようです。
でもダイアルアップ接続時にパフォーマンスが出なかった記憶があるので
詳細は不明です。
[RE]
Subject: Re: z50描画高速化
From: ぴら
Date: 1999/08/21 03:14:30
Reference: workpadz50/00044
8月18日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>調べてみるとz50は VRAMが4MBも載っているようです。
4MB!システム違うので単純比較はできないのは当然ですが240の倍とは。。
WindowsCE FANでCE機のベンチマークを募集してましたよね。
ここにz50のベンチを載せてもらうというのはどうでしょうか。
CPUもかなり速いのが載ってるし、いい結果がでれば、
ハイスペック好きの人が手を出すかもしれないですし。
[RE]
Subject: Re: z50描画高速化
From: Tommy
Date: 1999/08/21 10:15:48
Reference: workpadz50/00048
8月21日に、ぴらさんは書きました。
>4MB!システム違うので単純比較はできないのは当然ですが240の倍とは。。
>WindowsCE FANでCE機のベンチマークを募集してましたよね。
>ここにz50のベンチを載せてもらうというのはどうでしょうか。
>CPUもかなり速いのが載ってるし、いい結果がでれば、
>ハイスペック好きの人が手を出すかもしれないですし。
PenComputing誌のホームページにz50のBENCH結果が他のCE機の結果と共に載ってます。
http://www.pencomputing.com/WinCE/HPC/jupiter_benchmarks.html
[RE]
Subject: Re: z50描画高速化
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/22 02:22:46
Reference: workpadz50/00049
8月21日に、Tommyさんは書きました。
>PenComputing誌のホームページにz50のBENCH結果が他のCE機の結果と共に載ってます。
>http://www.pencomputing.com/WinCE/HPC/jupiter_benchmarks.html
Tommyさん、フォローどうもです。
演算系のベンチですね。z50は真ん中ぐらいの性能で
可もなく不可もなくと言ったところでしょうか。
VAX MIPSの数字などを見ると、z50でも 72.36であり、VAXの70倍の性能ということは
ここ20年ぐらいのプロセッサの高性能化は、大した物だと思います。
[RE]
Subject: Re: z50描画高速化
From: ぴら
Date: 1999/08/22 22:18:23
Reference: workpadz50/00049
8月21日に、Tommyさんは書きました。
>PenComputing誌のホームページにz50のBENCH結果が他のCE機の結果と共に載ってます。
>http://www.pencomputing.com/WinCE/HPC/jupiter_benchmarks.html
情報ありがとうございます。
PenComputingは好きで、雑誌買ってるしHPもたまに見てたのですが、
いつもPsionとこしか見てなかったので気づかなかったです。(^_^;)
[RE]
Subject: Re: z50描画高速化
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/22 02:11:05
Reference: workpadz50/00048
8月21日に、ぴらさんは書きました。
>>調べてみるとz50は VRAMが4MBも載っているようです。
>
>4MB!システム違うので単純比較はできないのは当然ですが240の倍とは。。
不思議ですよね。現状16bitカラーのみ対応ですから、CRT出力時に
800x600に出来ても、4MBはいらないです。
>WindowsCE FANでCE機のベンチマークを募集してましたよね。
>ここにz50のベンチを載せてもらうというのはどうでしょうか。
>CPUもかなり速いのが載ってるし、いい結果がでれば、
>ハイスペック好きの人が手を出すかもしれないですし。
私のフォローが遅くなったのは、ベンチをやっていたのですが
ベンチ結果のキャプチャ画像をバックアップファイルで上書きしてしまったので
(苦笑)、遅くなりました。
3,4%ぐらいは平気で数字が変るので、何十回か実行して
一番良い数字を提出しようかと思います。でもあまり成績は良くありません。
出荷状態+32MBメモリ状態です。
1113,223,257,611,398,8
[RE]
Subject: Re: z50描画高速化
From: ぴら
Date: 1999/08/22 22:13:25
Reference: workpadz50/00050
8月22日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>私のフォローが遅くなったのは、ベンチをやっていたのですが
>ベンチ結果のキャプチャ画像をバックアップファイルで上書きしてしまったので
>(苦笑)、遅くなりました。
いえいえ、お気使いなく。現状、岩渕さんしかリソース出せる人がいらっしゃらないので、
勝手な注文ばかりで申し訳ないです。ベンチマークおつかれさまでした。
>3,4%ぐらいは平気で数字が変るので、何十回か実行して
>一番良い数字を提出しようかと思います。でもあまり成績は良くありません。
>出荷状態+32MBメモリ状態です。
>1113,223,257,611,398,8
確かに。無難とゆーか。。日本人ってスペック至上主義の人、多いですから、
かなりのCEユーザが見ているWindowsCEFANにハイスコアのベンチが載れば、
ユーザが増えるかも。などと甘い期待を。。。
現在最速といえるSH-4搭載のPERSONA HPW-600JCとか店頭で触ってみた感じでも
特に速さは感じられませんでした。
最近この手のマシンの速さ(きびきび度)がPalmOS基準になっちゃってるせいかなぁ。
CEもWindowsと名の付く限り、
機能増強->高スペックハード要求のループは続いてゆくのかな?それはそれでおもしろいけど。。
CE機もPC初心者がメール専用端末として購入する現象も増えているようです。
ちなみにNTTドコモのポケットボードは販売台数20万台を突破したようで、
ポケットボードを使ってる会社の子によるとバッテリは2週間以上!持つと言ってました。
パソコンはいらないとも。。。(^_^;)
A5Size-PCへの想いが断ち切れない私は時代に取り残されていくのだろうか。。。。(_ _;)
EPOC-OS積んだポケットボードとか出ると買っちゃいそうな気もしますが。
[RE]
Subject: Re: z50描画高速化
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/23 06:37:10
Reference: workpadz50/00052
8月22日に、ぴらさんは書きました。
>いえいえ、お気使いなく。現状、岩渕さんしかリソース出せる人がいらっしゃらないので、
>勝手な注文ばかりで申し訳ないです。ベンチマークおつかれさまでした。
microdriveによって、バックアップをいつでも書き戻せるので
おかまいなく。
>>3,4%ぐらいは平気で数字が変るので、何十回か実行して
>>一番良い数字を提出しようかと思います。でもあまり成績は良くありません。
>>出荷状態+32MBメモリ状態です。
>>1113,223,257,611,398,8
結局都合20回計測しました。(苦笑)
右端の数字は合計ですが、無いところは
単純に計算しなかっただけです。
1112,224,259,531,365,9 2500
1113,223,248,483,337,9
1036,226,166,565,364,5
1112,223,246,645,351,8 2585
1114,223,246,614,332,8
1113,223,256,610,369,8 2579
1113,223,257,611,398,8 2610 これが前の書きこみ値です。
1114,223,264,561,376,9 2547
1113,224,262,598,349,9 2555
1113,223,253,556,397,9 2551
1113,223,258,586,412,9 2601
1114,223,257,586,424,8 2612
1114,223,258,643,341,8
1111,221,268,477,384,9
1084,224,255,581,358,9
1111,222,252,593,394,8 2580
1113,223,264,540,408,9 2557
1110,223,253,609,357,9 2561
1111,222,247,550,393,8
1112,222,250,612,447,9 2652
この一番下の数字が、一番良かったので、これで提出しました。(笑)
一応初期出荷状態での計測で、条件は変らないのですが、計測するたびに
数字が変るので、姑息とも思いましたが、出来る限り良い数字のものを
選んだつもりです。スクロールが9を越えていて、合計が2600を越えている
ところを目安にしました。
実はこの数値、先に報告したレジストリをいじって高速化したときの
計測値よりも良い値です。
>確かに。無難とゆーか。。日本人ってスペック至上主義の人、多いですから、
>かなりのCEユーザが見ているWindowsCEFANにハイスコアのベンチが載れば、
>ユーザが増えるかも。などと甘い期待を。。。
同一プロセッサのNECのマシンよりも、少し遅いぐらいの数値です。
描画系の性能が良くないのですが、実際のところ、触ってみないと
判りません。ただし、z50の方が非常に遅い可能性もあります。
>現在最速といえるSH-4搭載のPERSONA HPW-600JCとか店頭で触ってみた感じでも
>特に速さは感じられませんでした。
>最近この手のマシンの速さ(きびきび度)がPalmOS基準になっちゃってるせいかなぁ。
確かにあの一覧を見ると、PERSONAを選ぶのも1つの考え方とは思います。
VGAサイズのマシンが Palm機並の描画速度を得るには、4,5倍速くないと。
>CEもWindowsと名の付く限り、
>機能増強->高スペックハード要求のループは続いてゆくのかな?それはそれで
>おもしろいけど。。
CE 2.12と CE 3.0のどちらのリリースから DirectXが導入されるのかどうかわかりませんが
近い将来、現在のWindows 98を用いたサブノートPCと遜色無い使い勝手やスピードが得られるかも知れません。
>A5Size-PCへの想いが断ち切れない私は時代に取り残されていくのだろうか。。。。(_ _;)
来年は、東電,ソフトバンク,マイクロソフトの無線モデムなどを筆頭に、無線モデムの
シェアが増えて、携帯電話/PHSとは違う、より高速な無線回線につながる携帯機が出てきて
携帯機の市場は大きく膨らむことが予想されます。
その結果どのサイズ的な形態のものも、それなりにペイする市場になるはずなので
いろんな大きさのものが出てきてもおかしくないと思います。
無線モデムによって、外部のサービスが高速に使えるようになると
Palm機やサブノートもマシン自体が備える機能は、最小となりそうな気がします。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: z50日本語化 2
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/25 17:18:18
Platform Builder 2.11による日本語系モジュールの追加により
ATOK Pocketによる Pocket Wordへの漢字入力と
Pocket IEによる日本語ページ漢字表示がOKとなりました。
詳細は不明(とりあえずファイルをコピーしたら出来た。苦笑)なのですが
取り急ぎ報告まで。
なおPIEやPocket Outlook関係で、漢字が入力できないほか、PCカードも一切認識できない。
かつ、動作も鈍重になるなど不具合も多発しています。
私のページに HardCopyを置いたので ご興味ある方はご覧ください。
[RE]
Subject: Re: z50日本語化 2
From: ぴら
Date: 1999/08/25 19:06:14
Reference: workpadz50/00055
8月25日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>Platform Builder 2.11による日本語系モジュールの追加により
>ATOK Pocketによる Pocket Wordへの漢字入力と
>Pocket IEによる日本語ページ漢字表示がOKとなりました。
>
とりあえず。おめでとうございます\(^_^)/
>なおPIEやPocket Outlook関係で、漢字が入力できないほか、PCカードも一切認識できない。
>かつ、動作も鈍重になるなど不具合も多発しています。
>
>私のページに HardCopyを置いたので ご興味ある方はご覧ください。
見てきました。
(リンク入れられたほうがよろしいのでは。知らないかたもいらっしゃると思いますので)
まさにCE Hack! 私もソフト業界の隅の方にいる人間として尊敬致します。m(_ _)m
家の会社はWindows関連の開発とかやってないので、Platform Builder なんて
買ってもらえないだろうなぁ。。
ところで、私のようなフツーの人が英語版のCE機を使いたい場合、
岩渕さんも最初の頃行っていた、伊藤栄一郎氏の一連のツール群とかを使って実用的に
使えるまではいかないのでしょうか?(目的にもよるとは思いますが)
たしかにH/PC Pro対応は少ないですが。
[RE]
Subject: Re: z50日本語化 2
From: ぴら
Date: 1999/08/26 00:54:02
Reference: workpadz50/00056
8月25日に、ぴらさんは書きました。
>(リンク入れられたほうがよろしいのでは。知らないかたもいらっしゃると思いますので)
失礼しました、入ってました。勘違いです。m(_ _)m
[RE]
Subject: Re: z50日本語化 2
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/26 01:57:41
Reference: workpadz50/00057
8月26日に、ぴらさんは書きました。
>失礼しました、入ってました。勘違いです。m(_ _)m
いえいえ、フォローどうもありがとうございました。
PIEで漢字が入れられない件はともかく。PCカードが認識できないのは
手痛いです。レジュームのたびにエラーダイアログが出ます。(苦笑)
いずれにせよ、モジュール追加とATOK Pocketで完全日本語化の道が
(まだまだ道のりは遠いけれども)ありそうということで
PCカードさえクリアになれば、漢字でテキストビシバシ打てて
(日本語版H/PC Proなら当たり前のことですが)
z50のキーボードを堪能でき、私個人としては投資に見合った
十分満足できるレベルなのですが(遊んだし)
追加した各モジュールの再配布ライセンスは個人では誰も持っていないので
可能ならば自分で開発したモジュールに差し換えるなどの
より一般化、汎用化の道を探りたいと思います。
ATOK Pocket自体はリーズナブルでしたが
Platform Builderは税込み$920でしたので、これを他の方に強要するわけにも
いかないし。NTもVCも必要ですし、いずれにせよWorkPad z50も含め大冒険でした。
日本IBMではz50の製品化の予定が無いという情報も、逆に勇気付けられました。
日本IBMから、日本語化モジュールがダウンロードできるということになれば
良いと思うのですけれども。
[RE]
Subject: Re: z50日本語化 2
From: ぴら
Date: 1999/08/26 23:18:42
Reference: workpadz50/00058
8月26日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>追加した各モジュールの再配布ライセンスは個人では誰も持っていないので
>可能ならば自分で開発したモジュールに差し換えるなどの
>より一般化、汎用化の道を探りたいと思います。
それはすごい!期待しています。
>ATOK Pocket自体はリーズナブルでしたが
>Platform Builderは税込み$920でしたので、これを他の方に強要するわけにも
>いかないし。NTもVCも必要ですし、いずれにせよWorkPad z50も含め大冒険でした。
確かに全部買うとマシン代も含め50万ぐらい逝っちゃいそうな。。(^^;
>日本IBMではz50の製品化の予定が無いという情報も、逆に勇気付けられました。
>日本IBMから、日本語化モジュールがダウンロードできるということになれば
>良いと思うのですけれども。
うーん、何とか出してもらえないものかなぁ > 日本IBM
六本木のIBMに転がってるとすれば日本語化されてる可能性も高いですし。
IBMブランドのCE機が店頭に並んでるとこみたいですねぇ。
日本独自モデルでJ680と同サイズのが出たりすれば、¥168000でも即買いなんですが。
[RE]
Subject: Re: z50日本語化 2
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/27 00:59:39
Reference: workpadz50/00061
8月26日に、ぴらさんは書きました。
>>より一般化、汎用化の道を探りたいと思います。
>
>それはすごい!期待しています。
仲間増やしたいですもの。
>確かに全部買うとマシン代も含め50万ぐらい逝っちゃいそうな。。(^^;
NTやVCは手持ちがあったのでそこまでは行きませんし
新品で購入しても、$3000ちょっとぐらいと思います。
>日本独自モデルでJ680と同サイズのが出たりすれば、¥168000でも即買いなんですが。
今世界で一番売れている H/PC機が自ずと、IBM CE機の次機種スタイルを決めるのでは
と思います。
サブノートタイプ(z50の後継機)とミニサブノート(Jornada680ライク)
の二本建てにならないとは限りません。期待したいですね。
[RE]
Subject: Re: z50日本語化 2
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/26 05:04:27
Reference: workpadz50/00056
るい8月25日に、ぴらさんは書きました。
>とりあえず。おめでとうございます\(^_^)/
どうもありがとうございます。
>ところで、私のようなフツーの人が英語版のCE機を使いたい場合、
>岩渕さんも最初の頃行っていた、伊藤栄一郎氏の一連のツール群とかを使って実用的に
>使えるまではいかないのでしょうか?(目的にもよるとは思いますが)
>たしかにH/PC Pro対応は少ないですが。
2.11用がなくても、2.1,2.0対応版で動作しますから
問題無いと思います。
実用的あるいは目的に合わせてという話になると
日本語版H/PC Pro機を購入された方が、結果的には良いと思います。
どうも最近作られるフリーウェア/シェアウェアのほとんどが
英語版対応をやめられる傾向があり、英語版CE機よりも日本語版CE機を
お持ちの方が圧倒的に多くなっているのではと思います。
また、伊藤氏らのご尽力によって、2.0/2.1レベルでの日本語化が
できることもあり、それ以上追求しようとする人が減っている感じもします。
ATOK Pocketを英語版機に入れる話題も、あまり見かけませんし。
ただ、z50は 32MBのメモリ増設により ストレージ16MB/メインメモリ32MB使えるというのも
結構大きい要因と思います。FontやATOKをあとから入れると、結構圧迫されるので
最初からPERSONA買われた方がずっと良いと思います。
[RE]
Subject: Re: z50日本語化 2
From: ぴら
Date: 1999/08/26 23:23:58
Reference: workpadz50/00059
8月26日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>どうも最近作られるフリーウェア/シェアウェアのほとんどが
>英語版対応をやめられる傾向があり、英語版CE機よりも日本語版CE機を
>お持ちの方が圧倒的に多くなっているのではと思います。
>また、伊藤氏らのご尽力によって、2.0/2.1レベルでの日本語化が
>できることもあり、それ以上追求しようとする人が減っている感じもします。
PalmOSやLinuxの爆発的に増えていくソフトに比べてなかなか増えないのは、
やはり開発にお金がかかりすぎるからかもしれませんね。
>ATOK Pocketを英語版機に入れる話題も、あまり見かけませんし。
とりあえずJustSystemに英語版対応ATOKPocketを開発してくださいとポストしておきました。
失礼ながら岩渕さんのページのアドレスも入れておきましたので見てくれるかもしれません。
JustSystemもATOKは最期の砦でしょうから、
プラットホームを拡げるのは悪くないとおもうのですが。。。
今はLinux対応版で忙しいかも。。
>最初からPERSONA買われた方がずっと良いと思います。
いえいえPERSONAを買う気はさらさらありません。ただ現最速マシンはどんなもんかいな?
と触りに行っただけなんで。。。ただでさえろくに使ってないマシンが10台以上。。(^_^;)
今、極貧状態ですが3人分を1人でやらねばならぬ仕事が入ったので(T^T)
きっと秋にはz50ユーザかも。
[RE]
Subject: Re: z50日本語化 2
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/27 01:33:10
Reference: workpadz50/00062
8月26日に、ぴらさんは書きました。
>PalmOSやLinuxの爆発的に増えていくソフトに比べてなかなか増えないのは、
>やはり開発にお金がかかりすぎるからかもしれませんね。
そうかも知れませんね。
ちょっと元気の出る話題へ切り換えると
実はWindows CEソフトウェアコンテストにエントリしたのですが
受付番号:95でした。この秋にはソフト100本ぐらい一気に出てくると思います。
>とりあえずJustSystemに英語版対応ATOKPocketを開発してくださいとポストして
>おきました。
>失礼ながら岩渕さんのページのアドレスも入れておきましたので見てくれるかもしれません。
どうもありがとうございます。Webの方は更新しておきました。
>今はLinux対応版で忙しいかも。。
CE版の開発部隊が残っていることを期待します。
>と触りに行っただけなんで。。。ただでさえろくに使ってないマシンが10台以上。。(^_^;)
それはすごい。
>きっと秋にはz50ユーザかも。
おぉ。もっと安くなっているかもしれませんね。円高も進んでいますし。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: z50日本語化 3
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/26 16:21:25
1日経って少し進みまして、PCカードが認識できないのは
直りました。nk.exeがz50とアンマッチで悪さをしていたようです。
従って日本語化に必要な物は
Platform Builderから持ってきた3ファイル
(wince.nls, coredll.dll, msgothic.ttc)
と、ATOK Pocketと、レジストリ情報ということになります。
この状態では、z50以外のH/PC Pro機のことを考えると
msim.dllなどが無いので Pen入力で漢字入力できるかどうか
不明です。
まあでもATOK Pocketではペン入力のことは考えていないと思うので
問題とはならないでしょう。
その他今回の日本語化で現在出ている問題は PIE,Pocket Outlookで漢字入力できないこと
とPocket ATOKで漢字入力時に必ず ローマ字ではなくカナになっていることです。
他機種でもテストしてみたいですが、ライセンスの壁に阻まれて
上記ファイルは絶対に、私のもとから出せないので
どうにもなりません。
Platform BuilderとATOK Pocketと英語版H/PC Pro機お持ちの方で
追試してみたいと思われる方は、ぜひ ご連絡ください。
需要があれば、レジストリ情報の公開準備を進めます。
[RE]
Subject: Re: z50日本語化 3
From: TongTong
Date: 1999/08/27 23:59:38
Reference: workpadz50/00060
しばらく忙しかったりして岩渕@535Xさんのz50日本語化の話題は斜め読みしか
してなかったのですが,なんだかずいぶん進展されたようですね.
私のようなアプリケーションユーザー(というか,まったくプログラムできない
人間)にとっては,ただただ驚くばかりです.
そんな訳で,手元に英語版Jornada680はありますが,他機種での動作検証のお
手伝いは出来なさそうです.(なにしろ「Platform Builderってなんだろう?」
というようなレベルですから.) あと,今は新しいおもちゃ(Psion Series 5mx)
が手に入ったのでそっちに興味がいっちゃってるというのもありますけど(^^;).
来週ぐらいにはHP49Gも届くはずだし...
あと,他の発言でも書かれていましたけど,英語版CEマシンの日本語化に関す
る話題は,たしかに最近あまり見かけないような気がします.
日本語版CEマシンのラインアップがそこそこそろってきたことや,PWZやATOK
等の(ふつうは)日本語版CEマシンでしか動かない定番アプリが出てきたことなど
も原因じゃないかと思いますが,それよりも,英語版しかない魅力的なCEマシン
(HP360LX,Philips Velo500等)が減ってきたことの影響が大きいんじゃないか
と思います.Velo500なんか今でも良いマシンだと思うんですが,ちょっと残念
です.
HP200LXの代わりになるようなマシンを探している人は多いと思うんですが...
[RE]
Subject: Re: z50日本語化 3
From: ぴら
Date: 1999/08/28 01:09:24
Reference: workpadz50/00065
TongTongさん。お待ちしておりました。m(_ _)m
私のつたない話しだけでは、岩渕さんのご苦労が報われないので。。。
8月27日に、TongTongさんは書きました。
> そんな訳で,手元に英語版Jornada680はありますが,他機種での動作検証のお
>手伝いは出来なさそうです.(なにしろ「Platform Builderってなんだろう?」
簡単に言うと組み込み機器開発用のツールといいますか、CEの機能から必要な
機能を抜き出して別のパッケージを造るために使用したりします。
(岩渕さん、違ってたらフォローお願いします。)
一般小売りもしてませんし、うちもソフト会社ですが、
業務アプリ作ってるだけなので、全く使用してません。いいとこVCどまりです。
>今は新しいおもちゃ(Psion Series 5mx)
>が手に入ったのでそっちに興味がいっちゃってるというのもありますけど(^^;).
>来週ぐらいにはHP49Gも届くはずだし...
いいですねぇぇ。sparcoにFAXは一応送ったのですが、まだ来ません5mx。。(T_T)
> 日本語版CEマシンのラインアップがそこそこそろってきたことや,PWZやATOK
>等の(ふつうは)日本語版CEマシンでしか動かない定番アプリが出てきたことなど
>も原因じゃないかと思いますが,それよりも,英語版しかない魅力的なCEマシン
>(HP360LX,Philips Velo500等)が減ってきたことの影響が大きいんじゃないか
>と思います.Velo500なんか今でも良いマシンだと思うんですが,ちょっと残念
>です.
私も口ばかり出してて実際CE機を使ってないのはやはりつまらないので、
何か買おうと店に行くのですが、今ひとつ自分の中で引きを感じられるマシンがありません。
z50が日本の店頭に並ぶことはなさそうだし。。。
IBMはなんかフットワークが重いというか、慎重というか少し寂しいです。
ItronixのT5200(取っ手付きの奴)に今かなり惹かれているのですが、
売ってるサイトを見たことがありません。(まだ出てないのかな?)
何かご存じでしたら情報をお聞きしたいのですが。。。
[RE]
Subject: Re: z50日本語化 3 (T5200)
From: DKB
Date: 1999/08/29 00:28:00
Reference: workpadz50/00066
このページはORDER可能みたいですが随分高価いモノですね。
http://www.trio-inc.com/triotech/windowscet5200.html
8月28日に、ぴらさんは書きました。
>ItronixのT5200(取っ手付きの奴)に今かなり惹かれているのですが、
>売ってるサイトを見たことがありません。(まだ出てないのかな?)
>何かご存じでしたら情報をお聞きしたいのですが。。。
[RE]
Subject: Re: z50日本語化 3 (T5200)
From: ぴら
Date: 1999/08/29 01:09:46
Reference: workpadz50/00068
8月29日に、DKBさんは書きました。
>このページはORDER可能みたいですが随分高価いモノですね。
>http://www.trio-inc.com/triotech/windowscet5200.html
見てきました。
しかし$1995!ですか。。。遊びで買うにはあまりなお値段。(T_T)
やっぱり業務用で企業向けって感じですかね。
広告みてもヘルメットのオッちゃんが使ってるシーンばかりだし。。
情報ありがとうございました。m(_ _)m
[RE]
Subject: Re: z50日本語化 3 (T5200)
From: 岩渕@z50
Date: 1999/08/29 04:19:13
Reference: workpadz50/00069
岩渕です。z50から書き込みしてます。ATOKではなく、POBoxです。
8月29日に、ぴらさんは書きました。
>しかし$1995!ですか。。。遊びで買うには・まりなお値段。(T_T)
>広告みてもヘルメットのオッちゃんが使ってるシーンばかりだし。。
私も見てきました。
雨降る中でも使用できるようですね。それは高くなるとおもいます。
[RE]
Subject: Re: z50日本語化 3
From: TongTong
Date: 1999/09/01 03:15:19
Reference: workpadz50/00066
8月28日に、ぴらさんは書きました。
>簡単に言うと組み込み機器開発用のツールといいますか、CEの機能から必要な
>機能を抜き出して別のパッケージを造るために使用したりします。
ありがとうございます. なんとなく分かったような(?)気がします.
>いいですねぇぇ。sparcoにFAXは一応送ったのですが、まだ来ません5mx。。(T_T)
私のはUKモデルですが,USモデルは2週間ぐらい前にようやく出荷が始まったよう
ですし,SparcoはPsionの販売店としてはけっこう有名な方だと思うので,Back
Order抱えてるんじゃないでしょうか. 早く届くと良いですね.
5mxはPalm/WorkPadと赤外線でデータのやりとりが出来たりして,けっこう面白
いです.(当然日本語は文字化けしますけど.)
Series5で使っていたモデムアダプターが乾電池の液漏れでガビガビになってしま
っているので,モデムアダプターを買い直すか,NokiaのNM207を購入するか悩んで
いるところです(^^;).
>私も口ばかり出してて実際CE機を使ってないのはやはりつまらないので、
>何か買おうと店に行くのですが、今ひとつ自分の中で引きを感じられるマシンがありません。
私も現行のCEマシンで欲しいなと思うのは,z50ぐらいです.
無難なのは日本語版Jornada680でしょうか.
>ItronixのT5200(取っ手付きの奴)に今かなり惹かれているのですが、
このマシンは知りませんでした.
こんど http://www.cewindows.net/ あたりでチェックしておきます.
[RE]
Subject: Re: z50日本語化 3(Psionの話しになってしまいました(^_^;))
From: ぴら
Date: 1999/09/01 22:04:47
Reference: workpadz50/00072
9月1日に、TongTongさんは書きました。
> 私のはUKモデルですが,USモデルは2週間ぐらい前にようやく出荷が始まったよう
>ですし,SparcoはPsionの販売店としてはけっこう有名な方だと思うので,Back
>Order抱えてるんじゃないでしょうか. 早く届くと良いですね.
どうもです。この間FAX送付した後、又メールが来まして、今度はIDのコピーを送れと。。。
ID???とりあえず免許証のコピーを送りましたが(漢字読めんのかな?)どうなるものやら。。。
UK版ってことはCloveTec辺りでしょうか?MC218も欲しいし煩悩は尽きず。。。
昨日はたまたまVis-a-VisでPalmIIIeが入荷しているのを発見!
palmfan.comでのDKBさんの情報で200$で輸入可を知っていたにもかかわらず、
思わずバスケットに入れるを連打!(^_^;) でも何とか買えたようです。
> 5mxはPalm/WorkPadと赤外線でデータのやりとりが出来たりして,けっこう面白
>いです.(当然日本語は文字化けしますけど.)
今度はこちらの完全日本語化なんて話題も。。。すいません場違いですね(^_^;)
> Series5で使っていたモデムアダプターが乾電池の液漏れでガビガビになってしま
>っているので,モデムアダプターを買い直すか,NokiaのNM207を購入するか悩んで
>いるところです(^^;).
持ち歩きに邪魔くさいですけど、Psionは周辺機器もいけてますよね。
ただ本体に直接挿せるとPsion自体もっとブレイクするような気もします。
私はいまだに321Sです。今でも十分格好いいと想うのですが。
Ericssonの新型に期待していたのですが、がっかりでした。
> 無難なのは日本語版Jornada680でしょうか.
確かに。最初発表された時、「これはCE版のPsionだ!」と興奮した記憶があります。
ただ実機を見ると、質感が想っていたのとやや違っていた(悪いという意味ではないのです)
ので。。。。
[RE]
Subject: Re: z50日本語化 3(Psionの話しになってしまいました(^_^;))
From: 岩渕@535X
Date: 1999/09/02 00:17:27
Reference: workpadz50/00077
9月1日に、ぴらさんは書きました。
>> 5mxはPalm/WorkPadと赤外線でデータのやりとりが出来たりして,けっこう面白
>>いです.(当然日本語は文字化けしますけど.)
>
>今度はこちらの完全日本語化なんて話題も。。。すいません場違いですね(^_^;)
別に良いと思います。z50にしか執着していない私を除けば、多くの読者は
いろんなPDAに夢を描いているわけで、広い意味でガジェット(Gadget)系の話題が続く分
には問題無いです。
z50って蝙蝠状態だと常々思っていて、WorkPadの名前を持つけど Palmじゃないし
ThinkPad 240みたいだけど、ThinkPadじゃないし、せめてワールドワイドな小型携帯機器
の一員に入れて欲しいと思っていました。
でもアヒルの子だけど、ROMがWindows CE 2.12, 3.0に交換されたら化けるんだい
と思っています。Hardは良いのにOSのTuneが良くないと思っています。
>持ち歩きに邪魔くさいですけど、Psionは周辺機器もいけてますよね。
>ただ本体に直接挿せるとPsion自体もっとブレイクするような気もします。
>私はいまだに321Sです。今でも十分格好いいと想うのですが。
>Ericssonの新型に期待していたのですが、がっかりでした。
来年無線モデムというか無線ネットというか屋内ではなく、Internetにつながる
機器がブレークすると考えています。NetにつなぐのはPHS/携帯ではなく、Mbitオーダーの
より高速かつ安価な無線モデムに市場は塗り替えられると思っています。
よって PCカードタイプのものも出てくるでしょうから、それに期待しています。
>> 無難なのは日本語版Jornada680でしょうか.
>
>確かに。最初発表された時、「これはCE版のPsionだ!」と興奮した記憶があります。
>ただ実機を見ると、質感が想っていたのとやや違っていた(悪いという意味ではないのです)
>ので。。。。
確かに、そそられるものはあります。
z50ではサブノートを持ち歩いているのと大差ありませんが
(それでも535Xよりは軽いので良いのですけれども)
パームレストが不要なほど薄くなり、ハーフVGAサイズのCE機も
IBMから出て欲しいと思います。
[RE]
Subject: Re: z50日本語化 3
From: 岩渕@535X
Date: 1999/08/28 06:38:37
Reference: workpadz50/00065
8月27日に、TongTongさんは書きました。
> 私のようなアプリケーションユーザー(というか,まったくプログラムできない
>人間)にとっては,ただただ驚くばかりです.
まだ実は全くプログラムを作っていません。Platform Builderをインストール後
日本語環境向けのモジュールが生成されるよう、Buildしたのみです。
できたファイルの中から、それらしいのをとっかえひっかえ z50に移しただけなのです。
> そんな訳で,手元に英語版Jornada680はありますが,他機種での動作検証のお
>手伝いは出来なさそうです.(なにしろ「Platform Builderってなんだろう?」
Binaryが再配布不可なので、そこがネックになっています。
Platform Builderについては、ぴらさんの解説で合っているので割愛。
米国でも流石にショップでは売っていません。ただし通販で買えます。
>というようなレベルですから.) あと,今は新しいおもちゃ(Psion Series 5mx)
>が手に入ったのでそっちに興味がいっちゃってるというのもありますけど(^^;).
>来週ぐらいにはHP49Gも届くはずだし...
いいな新しいマシン。
> HP200LXの代わりになるようなマシンを探している人は多いと思うんですが...
そうでしょうね。200LXを沢山購入したなんて記事をどこかで読みました。
[RE]
Subject: Re: z50日本語化 3
From: TongTong
Date: 1999/09/01 03:16:12
Reference: workpadz50/00067
こんにちは,TongTongです.
9/1にポストされた「H/PC Prp日本語化 wince.nls」も読ませていただきました.
機会があったらHPC30-J.exe試してみます. *.cabが開けなかったらテスト環境に
インストールしてみても良いし.
8月28日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>いいな新しいマシン。
今はPsion Series 5mxにラブラブです(^^;).
もともとこのサイズのマシンは好きなんですが,凝ったデザインやギミック満載で
とっても気に入っています.
>そうでしょうね。200LXを沢山購入したなんて記事をどこかで読みました。
200LXは今となっては時代遅れとも言えるハード及びソフトですが,それでも200LX
でなければ(あるいは200LXほど快適には)出来ないことって多いですからね.
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: H/PC Prp日本語化 wince.nls
From: 岩渕@535X
Date: 1999/09/01 01:57:21
岩渕です。
z50日本語化の汎用化を進めており、
限定用途(Pocket WordやEditorで漢字入力,PIEで漢字表示)であれば
必要なファイルは、wince.nlsとFontとATOK Pocketだけという
状況になってきました。
(まだFull Resetから確認していないので抜けがあったらごめんなさい。)
http://www.microsoft.com/msdownload/cetools/hpcprosdk.asp
で配布されている HPC30-J.exe の中にもCEエミュレーション環境用に
wince.nlsが入っていることを確認しましたが、インストールせずに
取り出すことに成功していません。(プロセッサ依存していないので、この
ファイルで、地域設定をJapaneseにできることは確認済みです。しかしながら
Platform Builder 2.11のファイルとは、サイズは同じですが、中身が少し異なります。)
どなたか取り出し方が判る方いらっしゃいますか?
exeを実行すると、自己解凍され、その中のcabファイルの中のどれかに
入っていると思いますが、それが開かないのです。
なおこのファイル75MB程度あるので、落とすだけでも大変です。(笑)
[RE]
Subject: Re: H/PC Pro日本語化 wince.nls
From: 岩渕@535X
Date: 1999/09/01 09:38:39
Reference: workpadz50/00071
9月1日に、TongTongさんは書きました。
> 9/1にポストされた「H/PC Prp日本語化 wince.nls」も読ませていただきました.
> 機会があったらHPC30-J.exe試してみます. *.cabが開けなかったらテスト環境に
>インストールしてみても良いし.
>>http://www.microsoft.com/msdownload/cetools/hpcprosdk.asp
どうもです。機会あればで良いので、よろしくお願い致します。
(Prpじゃなくて Proでした。誤まっていました。すいません。)
必要なファイルは一個のみなので、インストール
するのは、あまりよろしく無いと思っていました。
あきらめてインストールすることにすれば、
Windows 9xでは、エミュレーション環境のインストールは蹴られるてダメだと思いますが
NTでは、HPC30-J.exeを起動してインストールを始めると、wince.nlsが展開されることを
確認しました。
Toolkitが入っていないと何度かダイアログが出ますが、どうにかなります。
ちなみにCE側にCEサービス経由でコピーした
wince.nlsファイルは削除することができません。
wince.nlsを導入後、Resetして、再起動させ
ResionをJapaneseにすれば、ATOK Pocketも正常インストールできるかも知れないと
考えています。未確認ですが、今晩やってみようと思います。
[RE]
Subject: Re: H/PC Pro日本語化 wince.nls
From: 岩渕@535X
Date: 1999/09/01 17:22:29
Reference: workpadz50/00075
岩渕です。自己フォローです。
Full Reset後、msgothic.ttc と wince.nls を導入し
Font設定のレジストリを修正後、Resetをかけると
Regional Settingsは Englishのままでも、Pocket IEでは、日本語テキストファイルが
表示されることを確認しました。
>wince.nlsを導入後、Resetして、再起動させ
>RegionをJapaneseにすれば、ATOK Pocketも正常インストールできるかも知れないと
>考えています。未確認ですが、今晩やってみようと思います。
ATOK Pocket は Region Japanese でも、やはりタスクトレイに常駐するところ
までは、行きませんでしたが、レジストリ記述を追加し、Resetしたところ
無事常駐するようになりました。
この状態でも、既に Pocket Word での漢字入力は、ローマ字漢字変換モード
にすれば可能です。
その後 ATOK Pocket ユーティリティから 日本語入力ONのキーを割り当て
再度 Resetすると、無事ON/OFF切り換えができるようになりました。
やはり wince.nlsファイルが肝でして、あとはフォントとIMEがあれば
ある程度 英語版のWindows CE H/PC Pro3.0を日本語化可能であるという
確証を得ました。
現状レジストリの修正には Tascal RegEditにお世話になっていますが
これを自動化し、wince.nlsとmsgothic.ttc が欠落したままではありますが
日本語化設定ツールを作成しようと考えています。
[RE]
Subject: Re: H/PC Pro日本語化 wince.nls
From: ぴら
Date: 1999/09/01 22:41:18
Reference: workpadz50/00076
9月1日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>Full Reset後、msgothic.ttc と wince.nls を導入し
>Font設定のレジストリを修正後、Resetをかけると
>Regional Settingsは Englishのままでも、Pocket IEでは、日本語テキストファイルが
>表示されることを確認しました。
.
.
>現状レジストリの修正には Tascal RegEditにお世話になっていますが
>これを自動化し、wince.nlsとmsgothic.ttc が欠落したままではありますが
>日本語化設定ツールを作成しようと考えています。
着々と進展されてるようで。
私も来るべき日に備えて資金をためるべくけんめいに働いております。(^_^;)
Winのパッケージや組み込み関連のお仕事とは縁遠いので、ちょっと勉強するか!と思い
今日「インサイド Microsoft WindowsCE」を買ってきました。まだ斜め読みしただけですが
「国際アプリケーションの開発」という章に
NLS(国際言語サポート)APIについて書かれてました。
「適切にNLS APIを使用すれば、全ての処理が自動的に実行される。異なる日付や通貨の書式
や.....をアプリケーションで気にする必要はない。余分なコードを記述しなくても、
正しくNLS呼び出しを使用しておけば、どの地域でもそのままコードを使用することが可能」
だそうです。解ったような解らないような?
APIのリファレンスとか見ればニュアンスとかはつかめそうなんですが。
何かいい本(日本語)とかあればご紹介ください。
最近Windows9Xのレジストリ関連書籍はたくさんあるのですが、
CEのものは見たことがありません。構造等、同じなのでしょうか?
こちらも関連書籍等あればご指導ください。
[RE]
Subject: Re: H/PC Pro日本語化 wince.nls
From: 岩渕@535X
Date: 1999/09/02 00:47:25
Reference: workpadz50/00079
9月1日に、ぴらさんは書きました。
>私も来るべき日に備えて資金をためるべくけんめいに働いております。(^_^;)
私も他の英語版H/PCが$500ぐらいで買えないものかと物色していますが
キーボード有りで、ハーフサイズVGAなH/PC Pro機って、何か良いものないですかね。
>「適切にNLS APIを使用すれば、全ての処理が自動的に実行される。異なる日付や通貨の書式
>や.....をアプリケーションで気にする必要はない。余分なコードを記述しなくても、
>正しくNLS呼び出しを使用しておけば、どの地域でもそのままコードを使用することが可能」
だったら英語版にも、Japanese Localeをつかえるようにしておいて欲しかった
ですけれども、今回の件を考えると2.11になって内部的には、日本語版とほとんど
変っていないようですね。
coredll.dllなんかは、z50のものと、Platform Builderで作ったものと
サイズが違うので当初導入しましたが、z50においては使用においては
違いが見つかりませんでした。関数コールとかしてみると違いが判るかも
知れませんが、今だコードはひとつも書いていません。
>APIのリファレンスとか見ればニュアンスとかはつかめそうなんですが。
>何かいい本(日本語)とかあればご紹介ください。
Programming Windows CEかな。でもNLSの話はなかったような。
Inside Windows CEと一緒に英語ですが買いました。日本語訳も出ています。
>最近Windows9Xのレジストリ関連書籍はたくさんあるのですが、
>CEのものは見たことがありません。構造等、同じなのでしょうか?
ATOK Pocketの関係で、ATOK Pocketがインストールされた日本語版H/PC Pro機の
レジストリのフルダンプを知り合いから頂いていますが、比べるのが一番勉強になります。
>こちらも関連書籍等あればご指導ください。
残念ながら、レジストリ情報系は無いと思います。CEのリソースキットって
ありましたっけ。
[RE]
Subject: Re: H/PC Pro日本語化 wince.nls
From: TongTong
Date: 1999/09/02 01:09:16
Reference: workpadz50/00076
こんにちは,TongTongです.
HPCPRO3J.EXEをdownloadしてみました.まずWinZipでCABファイルを抜き出して
みましたが,そのCABファイルがどうやっても展開できなかったので,テスト環境(あ
まっているHDDにNTだけインストールした環境)にインストールして,wince.nlsを取
り出しました.
9月1日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>Full Reset後、msgothic.ttc と wince.nls を導入し
>Font設定のレジストリを修正後、Resetをかけると
>Regional Settingsは Englishのままでも、Pocket IEでは、日本語テキストファイルが
>表示されることを確認しました。
英語版Jornada680でここまでやってみようと思ったのですけど,msgothic.ttcと
wince.nlsをwindowsフォルダにコピーして適当にレジストリ(HKEY_LOCAL_MACHINE
_SYSTEMのあたり)をいじってみましたが,PocketIEで日本語を表示するには至りま
せんでした.あしたもうちょっとがんばってみます.
何しろこれが成功したら,日本語キーボードで日本語を表示するけど中身は英語版
Jornada680という世にも怪しい(?)マシンの出来上がりですから(^^;).
>現状レジストリの修正には Tascal RegEditにお世話になっていますが
>これを自動化し、wince.nlsとmsgothic.ttc が欠落したままではありますが
>日本語化設定ツールを作成しようと考えています。
むぅ,素晴らしいです.
ところで,Windows95等からmsgothic.ttcを利用しようとすると,使用許諾契約
などを確認しておく必要があるかもしれません(本来以外のシステムで利用可能かど
うか等).
以前,KCTRL用のフォントを作成する際にWindowsのMSゴシックなどを使うことの
是非に関する話題があったような気がします.
[RE]
Subject: Re: H/PC Pro日本語化 wince.nls
From: 岩渕@535X
Date: 1999/09/02 09:20:08
Reference: workpadz50/00083
9月2日に、TongTongさんは書きました。
> HPCPRO3J.EXEをdownloadしてみました.まずWinZipでCABファイルを抜き出して
>みましたが,そのCABファイルがどうやっても展開できなかったので,テスト環境(あ
>まっているHDDにNTだけインストールした環境)にインストールして,wince.nlsを取
>り出しました.
お疲れ様です。
>wince.nlsをwindowsフォルダにコピーして適当にレジストリ(HKEY_LOCAL_MACHINE
>_SYSTEMのあたり)をいじってみましたが,PocketIEで日本語を表示するには至りま
>せんでした.あしたもうちょっとがんばってみます.
そうですか。レジストリ情報(msgothic.ttc用)を、日本時間9/2の夜までに
Webから提供できるようにします。しばらくお待ちください。
> 何しろこれが成功したら,日本語キーボードで日本語を表示するけど中身は英語版
>Jornada680という世にも怪しい(?)マシンの出来上がりですから(^^;).
英語版のROMをお持ちなんですね。
> ところで,Windows95等からmsgothic.ttcを利用しようとすると,使用許諾契約
>などを確認しておく必要があるかもしれません(本来以外のシステムで利用可能かど
>うか等).
> 以前,KCTRL用のフォントを作成する際にWindowsのMSゴシックなどを使うことの
>是非に関する話題があったような気がします.
なるほど、使用権に関する検討をしないとまずいですね。セットアップツールとしても
違法行為を助長するような記述はさけないとまずいですね。
私自身の場合は、Platform Builderを自前で購入しているので、なんら問題は
発生しませんが、その他の方々のために検討しないと。
ちなみに msgothic.ttf(ttcではない)なら IE5用 Global IME内のファイルとして
ダウンロードできます。使用権については 95/NT4.0及びそれ以降のバージョンの上での
コンポーネントの一部として使用可能となっていますが、Windows CEは、NGと考える
べきだと思います。
http://www.microsoft.com/msdownload/iebuild/ime5_win32/ja/70713.htm
95 OSR2の場合、HDDもしくはPC付属品ということになるので、そのHDDをCE機に
つないだ場合を除いて不可となります。
使用していないMS Word(以後のバージョンアップ品も購入していない)に
ついてきたフォントであれば OKでしょうね。
やはりフリーのCEFONTなどでも実現可能か確認してみます。
[RE]
Subject: Re: H/PC Prp日本語化 wince.nls
From: ぴら
Date: 1999/09/01 22:08:37
Reference: workpadz50/00071
9月1日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>なおこのファイル75MB程度あるので、落とすだけでも大変です。(笑)
現在、会社にてダウンロード中。。。。先は長い。。。。今日は夜通し放って帰ります。。
[RE]
Subject: Re: H/PC Prp日本語化 wince.nls
From: 岩渕@535X
Date: 1999/09/02 00:30:46
Reference: workpadz50/00078
9月1日に、ぴらさんは書きました。
>>なおこのファイル75MB程度あるので、落とすだけでも大変です。(笑)
>
>現在、会社にてダウンロード中。。。。先は長い。。。。今日は夜通し放って帰ります。。
昨日は、wince.nlsが入っている他の、もっとコンパクトなファイルがどこかに
無いものかとさがしていましたが、見つかりませんでした。
updateという名目であれば、ROM化されているファイルも、ダウンロード可能な
所が多く、また多くのサイトでは、ソフトウェア使用権が、1台のハンドヘルド
コンピュータに対しという文面が多く、他機種で使用することは想定しておらず
大変ありがたいです。
IBMかMicrsoftに働きかけて、このファイルだけどこかに置いてもらえると大変ありがたい
と思っています。1ユーザーが言った所で、どうにもならないと思いますが
日本のCEライセンシーに、このファイルだけの再配布権はいくらか聞いてみようとは
思っていますが、個人で払える金額かどうか全然検討もつきません。
うまく間に合えば、CEソフトウェアコンテストに、これらの必須ファイルが入っていない
日本語化キットを出せると思うので、wince.nlsファイルを入手しやすくしようとする動きが
出てくることを期待しています。
[RE]
Subject: Re: H/PC Prp日本語化 wince.nls
From: ぴら
Date: 1999/09/02 21:09:51
Reference: workpadz50/00081
9月2日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>>>なおこのファイル75MB程度あるので、落とすだけでも大変です。(笑)
>>現在、会社にてダウンロード中。。。。先は長い。。。。今日は夜通し放って帰ります。。
なんとか無事に落とせたようです。4時間ぐらいでした。(64K専用線)
家にNTマシンがないので、社内教育用のNTサーバに密かに入れました。おいおい。(^_^;)
wince.nlsがあるのは確認できました。
肝心のCEマシーンがないので取り敢えずDesktop HPC Pro Emulation で遊んでみました。
さすがに400MHz 256MBは速い!
これに慣れるとCEマシンを買って愕然としそうなので、そこそこにしておかねば。。。
取り敢えず英語版CEの世界を体験って感じだけですが、
確かにPIEで日本語のページに行くと文字化けですね。PWordも日本語入力不可。。。
岩渕さんの一連の作業はNT上のエミュ環境でも再現可能なのでしょうか?
>うまく間に合えば、CEソフトウェアコンテストに、これらの必須ファイルが入っていない
>日本語化キットを出せると思うので、wince.nlsファイルを入手しやすくしようとする動きが
>出てくることを期待しています。
日本語化キット期待しています。わくわく o(^o^)o
[RE]
Subject: Re: H/PC Prp日本語化 wince.nls
From: 岩渕@535X
Date: 1999/09/03 00:32:13
Reference: workpadz50/00085
9月2日に、ぴらさんは書きました。
>wince.nlsがあるのは確認できました。
お疲れ様です。
>これに慣れるとCEマシンを買って愕然としそうなので、そこそこにしておかねば。。。
するでしょうね。きっと。
>取り敢えず英語版CEの世界を体験って感じだけですが、
>確かにPIEで日本語のページに行くと文字化けですね。PWordも日本語入力不可。。。
なぜに英語版でしょう?
HPC30-J.exe 78,624,056bytes ですよね。
wince.nls は 253,756bytes 99/04/07 1:42am となります。
確かに VC++6.0やToolkitがない環境では、きちんとインストールできず
漢字は化けますが、そういう状態でしょうか?
>岩渕さんの一連の作業はNT上のエミュ環境でも再現可能なのでしょうか?
ATOK Pocketは、x86用のバイナリが無いため動かないと思います。
NT上の英語版CEエミュレータ環境では、日本語化できるかテストしていませんが
確認できることはやるべきですね。
どうもありがとうございます。英語版のSDKもGetしようと思います。
>>うまく間に合えば、CEソフトウェアコンテストに、これらの必須ファイルが入っていない
>>日本語化キットを出せると思うので、wince.nlsファイルを入手しやすくしようとする
>>動きが出てくることを期待しています。
>
>日本語化キット期待しています。わくわく o(^o^)o
CEFONTでも、ATOKなどの日本語ヘルプが化ける以外は、OKであることを確認しました。
msgothic.ttc ではなく msgothic.ttfでもやってみようと思います。
また Webにregファイルを置く件は、今しばらくお待ちください。
[RE]
Subject: Re: H/PC Prp日本語化 wince.nls
From: ぴら
Date: 1999/09/03 01:11:48
Reference: workpadz50/00086
9月3日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>なぜに英語版でしょう?
>HPC30-J.exe 78,624,056bytes ですよね。
>wince.nls は 253,756bytes 99/04/07 1:42am となります。
がーん!おおぼけかましてました。
落としたのはhpcprosdk.exe 76.0MB でした。
今見直すと
The Handheld PC Pro 3.0 SDK download is also available in Japanese.
のリンクを発見。明日やり直します。(T_T)
失礼しました。
[RE]
Subject: Re: H/PC Prp日本語化 wince.nls
From: 岩渕@535X
Date: 1999/09/03 14:58:32
Reference: workpadz50/00087
9月3日に、ぴらさんは書きました。
>がーん!おおぼけかましてました。
>落としたのはhpcprosdk.exe 76.0MB でした。
ご愁傷様です。wince.nlsだけで良いのに
大変なのが玉に傷ですね。
H/PC ProのSDKは、評価開発目的であれば、自由に使えるという
ライセンスなので、このwince.nlsは、評価目的で使えると思います。
どうやらミラーサイトごとに
ファイル名が異なるようですね。
私も英語版エミューレータでの確認のために、ダウンロードしましたが
sdk.exeという名前でした。
[RE]
Subject: Re: H/PC Prp日本語化 wince.nls
From: ぴら
Date: 1999/09/03 22:27:22
Reference: workpadz50/00088
9月3日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>ご愁傷様です。wince.nlsだけで良いのに
>大変なのが玉に傷ですね。
全くとほほです。78MBはつらい。。。
現在、会社にてダウンロード中。。。。先は長い。。。。今日も夜通し放って帰ります。。
続きは来週です。。。。(T_T) ~~~~~~
[RE]
Subject: Re: H/PC Prp日本語化 wince.nls
From: ぴら
Date: 1999/09/06 19:19:33
Reference: workpadz50/00089
9月3日に、ぴらさんは書きました。
>続きは来週です。。。。(T_T)
取り敢えずダウンロード、インストールはOKでした。
エミュレータ上でのPIE,Pword,Pexcel等、日本語表示、入力はOKです。って
日本語版だから当たり前か。。。
ToolKit,Platform Builderがないので。。。先に進めないですね。。。
何よりCE機なければ始まりません。。力になれなくて申し訳ないです。m(_ _)m
エミュ環境のみでも何かお手伝いできることがあればおっしゃってください。> 岩渕さん。
[RE]
Subject: H/PC Prp日本語化 on 英語版エミュレータ
From: 岩渕@535X
Date: 1999/09/06 16:29:01
Reference: workpadz50/00088
自己フォローです。
9月3日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>私も英語版エミューレータでの確認のために、ダウンロードしましたが
>sdk.exeという名前でした。
英語版エミュレータに対して、日本語化をやってみようと努力しましたが
wince.nlsをコピーしても、Region設定には、Japaneseが出てきません。
フォントの方は、日本語が使えるNTだと、MSゴシックとか追加しなくても
見えているのですが、これも Pocket Wordなどでは、漢字が表示されません。
ATOK Pocketはx86用バイナリが無いから当然無理としても
どうもエミュレータを日本語化するのは、難しいようです。
TascalRegEditも x86エミュレータ用のは無いため
レジストリ情報を手で入れるのは、量が多くて大変なので
トライしていません。
なお日本語化キットのプログラムの設計を開始しました。
これが出来たら、もう一度英語版エミュレータの日本語化を試してみたいと
思います。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: z50 + ATOK Pocket + HPCPro Updater
From: 岩渕@535X
Date: 1999/09/08 16:33:19
日本語化キットのプログラミングが進んでいないのですが
http://www.wince.ne.jp/ のBBSに書き込みがあった
HPC-30SP1.EXEを ATOK Pocketが使える状態のまま入れてみました。
http://www.cemonster.com/
英語版Jornada680が速くなるとの書き込みでしたが
z50も全体的に速くなります。
ATOK Pocketや msgothic.ttcなどを導入した結果
全体的に遅くなっていて、かな漢字変換も少しスローモーだったのが
気にならないぐらいのスピードになります。
ベンチマークも取ってみましたが、Full Reset状態に近い成績が
簡単に出ました。
というわけで、英語版しかないz50買いっすよ。てな感じです。(笑)
と あおっても仕方が無いのですが、ご報告まで。
ちなみに Windowを開く時のアニメーションはOnのままで
ディスプレイドライバ関係のレジストリもオリジナルのままです。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: OZAKI'Sさーん フォロー記事投稿のリンク?がおかしいようですが?
From: ぴら
Date: 1999/09/08 22:42:41
workpadz50/mes00092へのフォロー記事投稿をクリックすると、
題名、内容が空白で表示されてしまいます。
新規記事投稿と同じ状態になってるような????
いくつか他の記事を試してみたのですが、ここだけです。なぜでしょう??
[RE]
Subject: Re: OZAKI'Sさーん フォロー記事投稿のリンク?がおかしいようですが?
From: OZAKI'S
Date: 1999/09/08 23:34:42
Reference: workpadz50/00093
9月8日に、ぴらさんは書きました。
>workpadz50/mes00092へのフォロー記事投稿をクリックすると、
>題名、内容が空白で表示されてしまいます。
すいません。削除記事の処理をしてて,リンクの修正を忘れてました。
[RE]
Subject: Re: OZAKI'Sさーん フォロー記事投稿のリンク?がおかしいようですが?
From: ぴら
Date: 1999/09/08 23:55:41
Reference: workpadz50/00095
9月8日に、OZAKI'Sさんは書きました。
> すいません。削除記事の処理をしてて,リンクの修正を忘れてました。
ご苦労さまです。対応ありがとうございました。m(_ _)m
[RE]
Subject: Re: OZAKI'Sさーん フォロー記事投稿のリンク?がおかしいようですが?
From: 岩渕@535X
Date: 1999/09/09 17:13:13
Reference: workpadz50/00096
9月8日に、ぴらさんは書きました。
>9月8日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>
>> すいません。削除記事の処理をしてて,リンクの修正を忘れてました。
>
>ご苦労さまです。対応ありがとうございました。m(_ _)m
ごめんなさい。記事を削除したのは私です。
チェックしてから投稿したのですが、題名が気に入らなかったので
削除して、またすぐ投稿しました。
余計な仕事を増やして全く持って申し訳ありませんでした。> OZAKI'Sさん。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: z50 + ATOK Pocket + HPCPro Updaterへのフォロー
From: ぴら
Date: 1999/09/08 22:56:13
とりあえず手動でっ。と。(^_^;)
9月8日に岩渕@z50さんは書きました。
>というわけで、英語版しかないz50買いっすよ。てな感じです。(笑)
>と あおっても仕方が無いのですが、ご報告まで。
煽られっぱなしのぴらです。(^_^;)
サービスパックってCEにもちゃんとあるんですね。
組み込み系に忙しくて一般ユーザはあまり相手にされてないのかと
思っていたのですが、そうでもないのかな。> MS
先週ike-shopにいったら、z50は殿堂ケース(レアもの一杯。勝手に私が呼んでます。)
入りしてて触れなくなってました。売る気あんのかなぁ?
>ちなみに Windowを開く時のアニメーションはOnのままで
>ディスプレイドライバ関係のレジストリもオリジナルのままです。
GlyphCacheいじりでさらに加速したりするのでしょうか?
[RE]
Subject: Re: z50 + ATOK Pocket + HPCPro Updaterへのフォロー
From: 岩渕@535X
Date: 1999/09/09 01:46:02
Reference: workpadz50/00094
9月8日に、ぴらさんは書きました。
>サービスパックってCEにもちゃんとあるんですね。
>組み込み系に忙しくて一般ユーザはあまり相手にされてないのかと
>思っていたのですが、そうでもないのかな。> MS
いやしかし、すごく怪しいのが、MicrosoftのWebからは未だ入手できないんです。
故意にノンサポートで流出させたものではないかと疑っています。
本来 6月の時点で、2.12を8月に組込み系にリリースということに
なっていましたが Platform Builderのバージョンアップのアナウンスが
未だ無いんですよ。
>先週ike-shopにいったら、z50は殿堂ケース(レアもの一杯。勝手に私が呼んでます。)
>入りしてて触れなくなってました。売る気あんのかなぁ?
在庫1台になったということですかねぇ?
>>ちなみに Windowを開く時のアニメーションはOnのままで
>>ディスプレイドライバ関係のレジストリもオリジナルのままです。
>
>GlyphCacheいじりでさらに加速したりするのでしょうか?
残念ながら
[HKEY_LOCAL_MACHINE\\Drivers\Display\ITE8181]
"16DBus"=dword:00000001
にしていないだけで、GlyphCacheは
日本語化のときに、いじってあります。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\\SYSTEM\GDI\GlyphCache]
"Limit"=dword:00002710
というのも z50は出荷時は、このキーすらなく、漢字TrueType Fontの
グリフキャッシュが0では、表示に支障を来すと思ったので、10000に
してあります。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\\SYSTEM\GWE]
"Animate"=dword:00000000
による見た目の高速化は、今やってみましたが、それなりに効果は出ます。
きっと今回のサービスパックは、Jornada 680のように ハーフVGAだと
さらに劇的に変化が見えるのだと思います。
日本IBMでは出荷当時のz50英語版を評価されて、これでは。と思われたのかも
知れませんが、今度の日本語化キットの名前に WorkPad z50の名前を
入れて、目につきやすいようにするなどの策を講じて、ぜひとも再評価して
いただきたいと思います。それにはプログラムする時間を作らないと.....
[RE]
Subject: Re: z50 + ATOK Pocket + HPCPro Updaterへのフォロー
From: ぴら
Date: 1999/09/10 00:22:05
Reference: workpadz50/00097
9月9日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>在庫1台になったということですかねぇ?
一応、箱は前と同じ四つ程積んでありました。売れてないようです。
>きっと今回のサービスパックは、Jornada 680のように ハーフVGAだと
>さらに劇的に変化が見えるのだと思います。
先日見つけたCQ出版社の「Interface」誌 99年1月号がCE特集だったのですが、
CE用のディスプレイドライバの作成法という章があり、ETK(=PlatformBuilder)を用いて
YGV617用(カーナビ表示装置等の情報家電用描画表示コントローラ)ディスプレイドライバの
構築例が載っていました。
コードはRGBのHexコードだらけで、文系上がりのプログラマには???でしたが。。。
この中にCEの処理能力(特に描画処理)がWin9X/NTよりもかなり劣っている理由として、
CEデバイスに使用されているデイスプレイデバイスがPC向けのデバイスほどGDIへの
親和性が高くないことが一因とありました。さらにチューニング方法として、
1)高速BitBlt(ビットブロック転送)エミュレーションライブラリを使用する。
2)ハードウェアアクセラレーションを使用した処理を追加する。
(具体的な記述方法はETK付属のサンプルコードS3Trio64ドライバのコードを参照)。。。
だそうです。チューニングも含めて、これから(CE3X待ち)ってことですかね。
Psionも7でカラー表示になるようだし、小型汎用OSの覇権争い。色々楽しみです。
>日本IBMでは出荷当時のz50英語版を評価されて、これでは。と思われたのかも
>知れませんが、
せめて今開催中のWorld PC EXPOにでも出展して
色んな人の意見を聞いてくれても良さそうなのですが。。。
VictorのInterLinkもちょっと気になるので、週末行ってみます。パクスポもあるし。
>今度の日本語化キットの名前に WorkPad z50の名前を
>入れて、目につきやすいようにするなどの策を講じて、ぜひとも再評価して
>いただきたいと思います。それにはプログラムする時間を作らないと.....
おー!カッコイイ名前でも募集しますか。
[RE]
Subject: Re: z50 + ATOK Pocket + HPCPro Updaterへのフォロー
From: 岩渕@535X
Date: 1999/09/12 07:23:07
Reference: workpadz50/00099
9月10日に、ぴらさんは書きました。
>一応、箱は前と同じ四つ程積んでありました。売れてないようです。
私のは大容量バッテリーを入手したので、バッテリーでも16時間持つテキスト入力マシンに
なりました。今エディタだと、全画面一杯に使っていて、他のアプリのWindow切り換え
しかできないから(Windows CEの宿命)、違うツールの導入を考えています。
>VictorのInterLinkもちょっと気になるので、週末行ってみます。パクスポもあるし。
なんか目新しいものあったら、コメントよろしくお願いします。
>>今度の日本語化キットの名前に WorkPad z50の名前を
>>入れて、目につきやすいようにするなどの策を講じて、ぜひとも再評価して
>>いただきたいと思います。それにはプログラムする時間を作らないと.....
>
>おー!カッコイイ名前でも募集しますか。
現状案としては
WorkPad z50日本語化キット (まんまですね。)
あえて 英語版H/PC Pro3.0日本語化キットとしないところがミソ。
Programming が終わり次第、wince.nlsファイルが無くても
どうにかならないか検討しようと思います。ATOK Pocketが使っているだけだし
レジストリのNLSのOverrideの項が使えないかなと思っていますが、ダメかも知れません。
以上100記事(キャンセル分を含む)
webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 1 Nov 1999