その他 ThinkPad系(3)一括表示
[表示範囲:401〜500][スレッドモード]
[INDEX]
00401 TransNoteにインテリマウス・ドライバで不具合?
00402 Re: TransNoteにインテリマウス・ドライバで不具合?
00404 Re: TransNoteにインテリマウス・ドライバで不具合?
00405 Re: TransNoteにインテリマウス・ドライバで不具合?
00407 Re: TransNoteにインテリマウス・ドライバで不具合?
00406 Re: TransNoteにインテリマウス・ドライバで不具合?
00408 Re: TransNoteにインテリマウス・ドライバで不具合?
00416 Re: TransNoteにインテリマウス・ドライバで不具合?
00403 Re: TransNoteでの手書き文字をテキストファイルなどへの変換
00409 Re: TransNoteでの手書き文字をテキストファイルなどへの変換
00410 R31 特価情報
00411 Re: R30 モデムがヘンになるのですが・・・
00413 Re: R30 モデムがヘンになるのですが・・・
00412 TransNote購入に際して
00414 R30 BIOS 1.31
00415 ThinkPad R31追加モデルの発表 〜IBM Japan[再掲]
00418 R30(40J)のモデムドライバー
00419 2655モデルのWIN MEのみの再インストールについて
00420 Re: 2655モデルのWIN MEのみの再インストールについて
00421 Re: 2655モデルのWIN MEのみの再インストールについて
00422 Re: 2655モデルのWIN MEのみの再インストールについて
00423 2611-454のHDD換装について
00424 Re: 2611-454のHDD換装について
00425 Re: 2611-454のHDD換装について
00426 Re: 2611-454のHDD換装について
00427 Re: 2611-454のHDD換装について
00428 Re: 2611-454のHDD換装について
00429 2611-476のキーボドについて。。。
00430 Re: 2611-476のキーボドについて。。。
00432 Re: 2611-476のキーボドについて。。。
00434 Re: 2611-476のキーボドについて。。。
00445 Re: 2611-476のキーボドについて。。。
00431 Re: 2611-476のキーボドについて。。。
00433 Re: 2611-476のキーボドについて。。。
00435 HDD換装:ハードディスクが認識されません
00436 Re: HDD換装:ハードディスクが認識されません
00437 Re: HDD換装:ハードディスクが認識されません
00438 Re: HDD換装:ハードディスクが認識されません
00439 Re: HDD換装:ハードディスクが認識されません
00440 Re: HDD換装:ハードディスクが認識されません
00441 Re: HDD換装:ハードディスクが認識されません
00443 Re: HDD換装:ハードディスクが認識されません
00442 Re: HDD換装:ハードディスクが認識されません
00444 TransNote情報
00446 1161-264の最大搭載メモリ
00448 i1200のファンが回りっぱなしに
00449 Re: i1200のファンが回りっぱなしに
00450 Re: i1200のファンが回りっぱなしに
00451 Re: i1200のファンが回りっぱなしに
00452 Re: i1200のファンが回りっぱなしに
00453 Re: i1200のファンが回りっぱなしに
00454 iシリーズ1456が全く通電しません
00455 Re: iシリーズ1456が全く通電しません
00456 i1200モデル リカバリプログラム実行後、再起動されない
00457 Re: i1200モデル リカバリプログラム実行後、再起動されない
00458 i1200-71JのHDD換装〜32GB以上のHDDは使用できますか?
00459 Re: i1200-71JのHDD換装〜32GB以上のHDDは使用できますか?
00467 Re: i1200-71JのHDD換装〜32GB以上のHDDは使用できますか?
00470 Re: i1200-71JのHDD換装〜32GB以上のHDDは使用できますか?
00472 Re: i1200-71JのHDD換装〜32GB以上のHDDは使用できますか?
00460 R30が結構な具合で熱いんです。
00461 Re: R30が結構な具合で熱いんです。
00462 Re: R30が結構な具合で熱いんです。
00463 Re: R30が結構な具合で熱いんです。
00468 Re: R30が結構な具合で熱いんです。
00471 Re: R30が結構な具合で熱いんです。
00490 Re: R30が結構な具合で熱いんです。
00500 Re: R30が結構な具合で熱いんです。
00464 R30 WinXP->Win2K CDR認識せず
00465 Re: R30 WinXP->Win2K CDR認識せず
00466 Re: R30 WinXP->Win2K CDR認識せず
00469 Re: R30 WinXP->Win2K CDR認識せず
00473 Re: R30 WinXP->Win2K CDR認識せず
00474 Re: R30 WinXP->Win2K CDR認識せず
00475 Re: R30 WinXP->Win2K CDR認識せず
00476 Re: R30 WinXP->Win2K CDR認識せず
00477 Re: R30 WinXP->Win2K CDR認識せず
00488 Re: R30 WinXP->Win2K CDR認識せず
00478 win98インストール中のエラー
00479 Re: win98インストール中のエラー < Windows98SEにはBugがあります。
00480 Re: win98インストール中のエラー < Windows98SEにはBugがあります。
00481 2611のメインボード交換
00482 Re: 2611のメインボード交換
00483 Re: 2611のメインボード交換
00484 Re: 2611のメインボード交換
00485 Re: 2611のメインボード交換
00486 Re: 2611のメインボード交換
00487 Re: 2611のメインボード交換
00489 Re: 2611のメインボード交換
00491 今更なんですが・・・
00492 R31(2656-75J)ちょろっとインプレ
00493 Re: R31(2656-75J)ちょろっとインプレ
00495 Re: R31(2656-75J)ちょろっとインプレ
00494 Re: R31(2656-75J)ちょろっとインプレ
00496 Re: R31(2656-75J)ちょろっとインプレ
00497 起動時F11表示せず!!
00498 Re: 起動時F11表示せず!!
00499 Re: 起動時F11表示せず!!
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: TransNoteにインテリマウス・ドライバで不具合?
From: Ritsu
Date: 2002/02/26 17:09:02
TransNoteをWin2Kで使っています。
大半はタッチパネルで使用しているのですが、時々USBホイールマウスを使います。
そこで、ホイールをフル活用しようと、インテリマウスのドライバをインストールしたのですが
コントロールパネルのマウスのプロパティに反映されません。
ホイール自体はWin2Kでサポートされている様で問題ないのですが、普段他のPCでは、ホイールを
プッシュしたと機の動作をダブルクリックに変えて使っているので、なんとなく違和感があります。
どなたか、インテリマウスのドライバをTransNoteに入れた方いらっしゃいますか?
うまく入ったでしょうか?
[RE]
Subject: Re: TransNoteにインテリマウス・ドライバで不具合?
From: penpen
Date: 2002/02/26 21:55:00
Reference: tpotherc/00401
Ritsuさんこんにちは。
私はインテリマウスのドライバは使用していないので、はっきりとは判らないのですが、
TransNoteの場合、最初にTrackPoint用のSupportプログラムが入っていますよね。
そちらは先にアンインストールされましたか?
マウスを制御するプログラムが2つ入っているとまずかったように思うのですが。
[RE]
Subject: Re: TransNoteにインテリマウス・ドライバで不具合?
From: Ritsu
Date: 2002/02/27 12:57:03
Reference: tpotherc/00402
こんにちは、penpenさん。
レスありがとうございます。
>TransNoteの場合、最初にTrackPoint用のSupportプログラムが入っていますよね。
>マウスを制御するプログラムが2つ入っているとまずかったように思うのですが。
はい、最初からトラックポイントのドライバは入ってます。
ただ、他の手持ちのThinkPad(A21m、235、365)では、両方同時にインストールしていますが、
ちゃんとうまく使えてるんですよ。
他のThinkPadでは、マウスのプロパティを開くと、インテリマウスとトラックポインタの
ドライバ設定が仲良く同居して出てきます。それが、TransNoteだと・・・
[RE]
Subject: Re: TransNoteにインテリマウス・ドライバで不具合?
From: penpen
Date: 2002/02/27 18:00:42
Reference: tpotherc/00404
Ritsuさんこんにちは。
ごみレスだったようですね。(^^;
他のThinkPadと違うところというとタッチパネル絡みですかね。
(右クリックのサポートソフト等)
それともノート部との連携がらみですかね。
Logitechのマウスウェアでよければ試してみますが...
(私は他のマシンではこれを利用しています。)
ちなみに両方ともインストールされている場合、マウスのプロパティは
どうなるのでしょうか?
Logitechのマウスウェアの場合、マウスのプロパティを置き換えてしまいます。
それで類似のソフトとの同居は行わないようにしていたのですが。
インテリマウスの場合はタブが増えるだけですか?
[RE]
Subject: Re: TransNoteにインテリマウス・ドライバで不具合?
From: Ritsu
Date: 2002/02/28 14:32:35
Reference: tpotherc/00405
こんにちは、penpenさん
ゴミレスだなんてとんでもないです。ドライバをふたつ同時に入れるとやばいって言うのは
考えてみればあたりまえですね。
IBMのFAQを検索してみたら、どうもインテリマウスは使えない事になっているようです。
(でも実際使える(^_^;))
たぶん、タッチパネル絡みでしょうか?そんな気がしています。
>ちなみに両方ともインストールされている場合、マウスのプロパティは
>どうなるのでしょうか?
まず基本はインテリマウスのプロパティに置き換わって、それにトラックポインタの
タブが追加されているといった感じです。
>インテリマウスの場合はタブが増えるだけですか?
あ、はい、そういう感じです。
>Logitechのマウスウェアでよければ試してみますが...
ありがとうございます。でも、それでもし、マシンの具合が悪くなってしまったら
申し訳ないので、けっこうです。
お申し出ありがとうございますm(__)m
[RE]
Subject: Re: TransNoteにインテリマウス・ドライバで不具合?
From: FLYING_SAY
Date: 2002/02/27 18:19:51
Reference: tpotherc/00404
2月27日に Ritsuさん は書きました。
>はい、最初からトラックポイントのドライバは入ってます。
>ただ、他の手持ちのThinkPad(A21m、235、365)では、両方同時にインストールしていますが、
>ちゃんとうまく使えてるんですよ。
TransNote使いでもないのに、しゃしゃり出てきてすみません。
以前765Dで、同じくインテリマウスを使用していまして、
その時の状態が参考になれば、と思いレスしました。
765Dの場合、ドライバをインストールしてある事自体は問題ありませんでしたが、
外付けマウスのホイール機能の使用と、
TrackPointの使用が同居出来なかった記憶があります。
マウスのプロパティを開いた時に、
ホイールの項目が薄点き(選択出来ない状態)になっていませんでしたか?
もしそうであれば、試しに“TrackPointを使用しない”設定にするとどうでしょうか?
765Dでは、TrackPointかマウスのフル機能か、その時々で切り替えて使用していました。
[RE]
Subject: Re: TransNoteにインテリマウス・ドライバで不具合?
From: Ritsu
Date: 2002/02/28 14:33:54
Reference: tpotherc/00406
こんにちはFLYING_SAYさん
レスありがとうございます。
>TransNote使いでもないのに、しゃしゃり出てきてすみません。
いえいえい、色々な方の色々な経験談はとても参考になります。
>マウスのプロパティを開いた時に、
>ホイールの項目が薄点き(選択出来ない状態)になっていませんでしたか?
はい、実は私も365Xでは同様な状態が起きています。
これは、トラックポインタにホイール機能がついておらず、PS/2接続の為、PS/2マウスが
繋がっていたとしても、起動時にそちらが優先的に検知され、ドライバが勝手にホイール
機能をOFFにしてしまう為のようです。
もちろん、トラックポイントを使用しない設定にすれば、ホイールマウスを検知して
ホイール機能が使えるようになります。
ただ、USBマウスなら、低レベルのドライバが違うのでトラックポインタを使用する設定に
しても、どちらも普通に使用することができます。
実はそれ以前の問題で、インテリマウスのドライバがインストールされているのに、
マウスのプロパティが更新されずに、標準のプロパティ画面が出てきてしまうんです(-_-;)
なんででしょう???
[RE]
Subject: Re: TransNoteにインテリマウス・ドライバで不具合?
From: Ritsu
Date: 2002/03/08 15:23:46
Reference: tpotherc/00401
自己レスです
どうやら・・・
*OSがWindows2000
*InteriPointのドライバがVer.4
*マウスがArvelの製品である事
あたりが怪しいようです。
先日、ThinkPad s30を買ったら同様な事になりました。
今まで、A21mではArvelのUSBマウスでも問題なく動いていたので、TransNoteの
何かのドライバが悪いのかと思っていたのですが…違いましたね。
とりあえず、ボタン機能割り当ての件はArvelのマウスドライバで対応しました。
皆様お騒がせいたしましたm(__)m
[RE]
Subject: Re: TransNoteでの手書き文字をテキストファイルなどへの変換
From: penpen
Date: 2002/02/26 22:05:02
Reference: tpotherc/00400
hantarouさんこんにちは。
デザイナーの方の件は私も聞いた事があります。
それで、無理に分離しないで使っています。(^^;)
Bluetoothを使用すればCrossPadの無線化はできそうですよね。
最もBluetooth内蔵ペンが製品化されれば、また違った使い方ができるのでしょうが。
[RE]
Subject: Re: TransNoteでの手書き文字をテキストファイルなどへの変換
From: hantarou
Date: 2002/02/28 19:25:45
Reference: tpotherc/00403
penpenさんこんにちは、hantarouです。
2月26日に penpenさん は書きました。
>Bluetoothを使用すればCrossPadの無線化はできそうですよね。
私も最初は、Bluetoothで繋げればいいかなと思っていたのですが、
無線LANで接続するのも面白いのではないでしょうか。
環境さえ整っていれば、例えば社内どこで使ってもリアルタイムに
本体に転送できる訳ですし。
>最もBluetooth内蔵ペンが製品化されれば、また違った使い方ができるのでしょうが。
記事を読んだことがありますが、現状では専用紙が必要なのが
残念なところです。
どんな紙でも使えるようになれば、ペン一本持っていれば、
後は適当な紙さえあれば、メモがとれるんですが。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: R31 特価情報
From: EC-CURRENT
Date: 2002/02/28 22:18:33
毎度お世話になります。SUNSHINE改めEC-CURRENTです。
新製品R31の特価品が入荷しましたので御案内させて頂きます。
2656-45J \173,000-
2656-75J \217,000-
2656-66J \205,000-
2656-6GJ \215,000-
Club IBMと比べてかなりお安くなっております。
もちろん在庫即納です。ご来社でもお買い求め頂けます。
ご注文を心よりお待ち申し上げております。
[RE]
Subject: Re: R30 モデムがヘンになるのですが・・・
From: baby830
Date: 2002/03/01 09:15:09
Reference: tpotherc/00391
2月21日に fw190さん は書きました。
>でもタスクバーのモデム表示はそのままで消えません。モデムの
>状態も接続状態のままです。
>ダイヤルアップのアイコンをダブルクリックしても状態の
>窓が開きません。右クリックで「切断」しても切断されません。
>結局再起動しないといけないのですが、解決方法はあるのでしょうか?
>モデムドライバを再インストールしても同様です。
こんにちわ。
先日購入しましたR31でまったく同じ状態になりました。
結局原因はわからなかったのですが、使用しているダイアルアップ接続の設定を
削除して、スタートメニュー→アクセサリから同じ条件で新規接続設定を
作成したら今のところ同じ現象はおきておりません。
同じ原因でこういったことが起こったのかどうかはわかりませんが
(結構設定をあれこれ触っていたので、要らんとこにチェックを入れてたのかも
しれません)とりあえず私はこれで直りました。お役に立てましたら幸いです。
[RE]
Subject: Re: R30 モデムがヘンになるのですが・・・
From: fw190
Date: 2002/03/03 23:59:19
Reference: tpotherc/00411
ありがとうございます。
投稿はしましたが一向にレスがつかないので半ばあきらめてました(^^;
とりあえずしょっちゅう起こるわけではないので(といいながら今なりましたが)
一度試してみて様子を見たいと思います。
ADSL全盛の時代にダイヤルアップしているのもどうかとは思いますが・・・
他に根本的な解決方法がありましたら教えてください。
ありがとうございました。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: TransNote購入に際して
From: kitamura
Date: 2002/03/03 02:55:22
現在、武藤工業のDecrioでWorkPadに手書き書面を表示させ、
さらに、WorkPadからThinkPadにコピーしていますが、
TransNoteは、どのような性能の違いがあるのでしょうか?
どなたかアドバイスを頂けないでしょうか
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: R30 BIOS 1.31
From: innout
Date: 2002/03/04 17:23:40
R30(40J)を使用しています。
2002/3/1に米IBMでR30用のNew BIOS 1.31(1CETE1WW)が出たので、
早速アップデートしたところ、POST Error 0175が出て先に進めない状況になります。
(ダウングレード、ディスケットによるUpでも解決せず)
この状態からリスタートは効くので何とか使用はできますが、これからやろうとする人は
ご注意ください。米IBMのThinkPad Discussion Forumでも同じ症状が報告されてました。
2hddから起動して使っており、PIOモードになってしまう不具合が解決されていたため、
とびつきましたがこんな問題が出るとは。。トホホ
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: ThinkPad R31追加モデルの発表 〜IBM Japan[再掲]
From: OZAKI'S
Date: 2002/03/06 11:26:52
2002年3月5日、ThinkPad R31に追加モデルが発表されました。
製品発表レター
http://www-6.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: R30(40J)のモデムドライバー
From: YAS
Date: 2002/03/13 03:56:00
R30(40J)をXPにアップグレードしました。
XP用のモデムドライバーを導入中、途中でエラーが発生し勝手に終了されてしまいます。
再起動後、新しいハードウェアとして「SOFT MODEM AMR #2」が検出されます。
ADSLなので普段は問題ないのですが、FAX送信時に必要なので・・・
また、デフラグをかけると、Yahooオークションの画像一覧ページでCPU稼働率100%のまま
固まってしまいます。
デフラグ以前は問題なかったんですが・・・
こんな症状、他でも出ているんでしょうか?
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 2655モデルのWIN MEのみの再インストールについて
From: 考える人
Date: 2002/03/14 08:34:38
初めまして、お世話になります。
モデルは2655なのですが今日、ビールスに大分汚染されてしまい、アンチ・ビール
スをかけてビールスを綺麗に削除しましたら、今度はウインドウズME自体が起
動しなくなってしまいました。 最初の起動をしてデスクトップの画面が出てき
たところで EXPLORER ERROR と出て、強制的に終了されてしまいます。 幾らやっ
ても同じでこれはビールスをまとめて削除した時にウインドウズがやられたので
起動しなくなってしまったと思います。 なのでウインドウズの上書きインストー
ルをしなくてはいけません。 しかしこのモデルはフロッピーが内臓で付いてい
ないのでFDブートによるDOSモードにも入れず(MEなので)、かといってリ
カバリーCDをかけたら中のデータが全て消滅してしまいます。
なんとかこの2655モデル(Win ME)で中のデータを保持したまま、Wi
n MEだけ、上書きインストールをする方法は無いものでしょうか? 中に大
事なデータが詰まっているのでリカバリーCDを使ってリカバリーをするわけに
はいきません。 どうかお助けください。 よろしくおねがいします。
因みにセーフモードでも同じ現象が起きてしまい、起動することができません。
[RE]
Subject: Re: 2655モデルのWIN MEのみの再インストールについて
From: やすひろ
Date: 2002/03/14 10:16:51
Reference: tpotherc/00419
おはようございます。
HDからブートしない、FDDもないとなると、残るはCDDとEtherですね。
出来ないことはないですが、事前に準備しておかないとかなり困難です。
ここに書き込んでいるということは他にマシンがあるのかと思いますが
ThinkPadのHDDをはずして、そいつに繋いだほうが速いかと。
他にお持ちのマシン・外部記憶装置は何でしょうか?
[RE]
Subject: Re: 2655モデルのWIN MEのみの再インストールについて
From: hatabow
Date: 2002/03/14 10:35:00
Reference: tpotherc/00419
3月14日に 考える人さん は書きました。
>初めまして、お世話になります。
>なんとかこの2655モデル(Win ME)で中のデータを保持したまま、Wi
>n MEだけ、上書きインストールをする方法は無いものでしょうか?
>因みにセーフモードでも同じ現象が起きてしまい、起動することができません。
2655−のWinMeモデルということは、i1800(P3J、P7J、PAJ)
のどれかだと思います。
で、一般論に近いですが、OSのプリインストールモデルは、
C:\Windows\Options\Cabs
のフォルダにOSのイメージデータを置いているので(自分の2655-P7Jもありました)
その中のSetup.exeをダブルクリックすれば、再セットアップが可能です。
(もちろんリカバリではないので、作成したデータが消えることはないです)
ただ、ここのファイルも汚染されていて再セットアップが出来なければ、市販されている
パッケージ版の購入を検討されたほうがいいかも。
あとは、HDDを取り外して、別のPCにつなぎデータを救出してからリカバリをかける
とか。
ただ、セーフモードも使えず、(USB−FDDをもっていなくて)FDDのブートも
できない状況だとすると、Disk to Disk を途中でキャンセルしてプロンプトに降りる
といった、普通でない作業が必要かも?
ノートンのアンチウィルスのようなブータブルCDを使う方法もありますが・・・
※一番簡単なのは、USB−FDDと起動ディスクを使ってブートすることです。
[RE]
Subject: Re: 2655モデルのWIN MEのみの再インストールについて
From: 考える人
Date: 2002/03/15 08:29:04
Reference: tpotherc/00421
なんとか出来ました。 どうもありがとうございました。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 2611-454のHDD換装について
From: tenpoint
Date: 2002/03/20 10:58:49
HDDを標準の4.3GB→20GBへ換装しました。
認識されましたが、エクスプローラで表示されるHDD容量が、1.99+16.6GBとなっております。
合計19GB弱となっているのですが、これは見かけだけなのでしょうか?それとも、そこまでしか使えないということでしょうか?
[RE]
Subject: Re: 2611-454のHDD換装について
From: やすひろ
Date: 2002/03/20 16:33:16
Reference: tpotherc/00423
3月20日に tenpointさん は書きました。
>これは見かけだけなのでしょうか?それとも、そこまでしか使えないということでしょうか?
計算方法が違うということです。
エクスプローラ上では 1K=1024(2の10乗)という計算をします。
HDDのスペックシート上では 1K=1000 という計算をしているものが多いです。
またこの話とは別に、パーテションのデータベース用の見えない領域などが
あります。
[RE]
Subject: Re: 2611-454のHDD換装について
From: ThinkCat
Date: 2002/03/20 17:01:50
Reference: tpotherc/00424
3月20日に やすひろさん は書きました。
>計算方法が違うということです。
ち、ちがうでしょ(^^;)。
tenpointさんが
>認識されましたが、エクスプローラで表示されるHDD容量が、1.99+16.6GBとなっております。
とお書きになっているので、おそらく20GBのまっさらなHDDにリカバリーしただけの状態
だと思いますよ。
このころのTPのリカバリープログラムは、デフォルトでFAT16な2GBのCドライブを作成し
残りはFAT32に割り当てたと記憶しているので、その状態ではないかと思います。
#いずれにしても、質問者さんはもうちょっと自分が行ったオペレーションを書いてくれないと・・・
[RE]
Subject: Re: 2611-454のHDD換装について
From: ThinkCat
Date: 2002/03/20 17:13:10
Reference: tpotherc/00425
3月20日に ThinkCatは書きました。
すみません、誤爆です(__;)ノ
Cドライブが2GBしかないのはどうしてということだと誤読しました。
先のコメントは無視してください。
すみません>やすひろさん
[RE]
Subject: Re: 2611-454のHDD換装について
From: tenpoint
Date: 2002/03/20 18:10:23
Reference: tpotherc/00425
>#いずれにしても、質問者さんはもうちょっと自分が行ったオペレーションを書いてくれないと・・・
申し訳ありません。
オペレーションは以下です。
@HDDの換装
AリカバリCDよりWIN98のインストール
Bエクスプローラで、状況確認→投稿に至る。
C先ほどFDISKで中身の確認をしました。
ここでわかったのは、1Mの定義が、1048576yteで、
公称20GBとは、つまり17030MBであるということがわかりました。
ということで、計算の違いを指摘されていた方が正解だったみたいです。
お騒がせしました。
[RE]
Subject: Re: 2611-454のHDD換装について
From: crimson
Date: 2002/03/20 18:50:13
Reference: tpotherc/00423
3月20日に tenpointさん は書きました。
>合計19GB弱となっているのですが、これは見かけだけなのでしょうか?それとも、そこまでしか使えないということでしょうか?
今使っているDJSA-220で確認してみました。
”容量 20,003,848,192バイト 18.6GB ”とプロパティで表示されますね、
たしかWinXPのインストール時の領域確保で8MB程未使用の領域が出来ていた
ような・・・
ということで かなり目減りしてますね。
30GB、40GBなどもっと大容量のHDDだと2GBぐらい目減りするのでは?
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 2611-476のキーボドについて。。。
From: maruro
Date: 2002/03/21 04:33:29
2611-476を、使ってました。
今は、周りの意見で、デスクトップがいーんではないか? ?と、ゆーことで、自作してくれる方の作ってくれた
デスクトップを使ってます。
わたしの持ってる2611-476は、故障する前にメモリーも、256にして、HDDも10GBにしたのですが、
ほんと、わたしの不注意で、OSは立ち上がるけども、キーボードが言うこと聞かない状態になってしまいました。
この度、そのPCを使いたいと言う人がいるのですが、キーボード交換は、以前、(半年以内)PCドックに依頼して、
2万以上したのですが、(内訳は、キーボード不良による、キーボード交換)
また、その金額払うのも、なんだか困ったな〜と、いう感じです。
相手に、払って貰うのも、気の毒ですし・・・・・・・。
キーボードをパーツとして、購入するにはどうしたらいいですか? ?
IBMのノートも4台目で、もっと詳しくありたいのですが。(汗)
HPを見ても、どこに連絡していいのか、わかりません。(涙)
急遽な話なので、よろしければ、早く教えて頂ければ、幸いです。
[RE]
Subject: Re: 2611-476のキーボドについて。。。
From: Nori
Date: 2002/03/21 08:58:19
Reference: tpotherc/00429
>キーボードが言うこと聞かない状態になってしまいました。
まず、原因が書かれていないので詳細が不明ですが、キーボード交換だけで必ず
しも直るとは限りませんが大丈夫ですか?
原因次第では、キーボード交換だけで済まない事もあり得ます(2611-476を保守
マニュアルを見ていませんが、キーボード以外にケーブルが別になっていたり、
システムボード側の接続部分の故障など色々な可能性があります)。
交換に関して掲示板で聞かれるのだれば、保守部品代+送料+振込み手数料で\10,000
程負担が必要なので素直に有償修理に出したほうがいいかと思いますよ。
[RE]
Subject: Re: 2611-476のキーボドについて。。。
From: maruro
Date: 2002/03/21 21:09:56
Reference: tpotherc/00430
3月21日に Noriさん は書きました。
>まず、原因が書かれていないので詳細が不明ですが、キーボード交換だけで必ず
>しも直るとは限りませんが大丈夫ですか?
原因をはっきり書いていませんでした。飲み物をこぼしてしまい、とりあえず、水分がなるだけ
キーボード内に入らぬ様、本体ごと、逆さまに数日間してました。
>原因次第では、キーボード交換だけで済まない事もあり得ます(2611-476を保守
>マニュアルを見ていませんが、キーボード以外にケーブルが別になっていたり、
>システムボード側の接続部分の故障など色々な可能性があります)。
以前、2611-456を使っていた時にも、同じようなことがあり、その時は、放置していたせいか、
システムボードまで、飲み物が入り込んでたらしく、修理代が28万と見積もりが出たので、
買い換えた次第です。
今回は、使えるならば・・・と言うことで、とりあえず、キーボードの交換をしてみようと思っています。
PCドックで有償修理を依頼するかどうかは、使いたいと言う方と、相談して決めたいと思います。
丁寧なレスありがとうございました。
また、わからない事があったら、教えてくださいね。
[RE]
Subject: Re: 2611-476のキーボドについて。。。
From: Nori
Date: 2002/03/22 11:18:18
Reference: tpotherc/00432
>とりあえず、キーボードの交換をしてみようと思っています。
液体をこぼした時は、キーボード、システムボード以外に各種ケーブル
も大抵交換されているので、保守部品で交換するなら一緒に必要となる
かもしれないケーブル類の見積りを取っておくと楽です。
[RE]
Subject: Re: 2611-476のキーボドについて。。。
From: maruro
Date: 2002/03/27 21:15:19
Reference: tpotherc/00434
3月22日に Noriさん は書きました
>保守部品で交換するなら一緒に必要となる
>かもしれないケーブル類の見積りを取っておくと楽です。
アドバイスありがとうございました。見積もりも、とってみます。(−^□^−)
[RE]
Subject: Re: 2611-476のキーボドについて。。。
From: hatabow
Date: 2002/03/21 09:00:34
Reference: tpotherc/00429
3月21日に maruroさん は書きました。
>2611-476を、使ってました。
> わたしの持ってる2611-476は、故障する前にメモリーも、256にして、HDDも10GBにしたのですが、
>ほんと、わたしの不注意で、OSは立ち上がるけども、キーボードが言うこと聞かない状態になってしまいました。
>
> この度、そのPCを使いたいと言う人がいるのですが、キーボード交換は、以前、(半年以内)PCドックに依頼して、
>2万以上したのですが、(内訳は、キーボード不良による、キーボード交換)
おはようございます。
OSは起動するけれどキーボードが使えない状態というのがいまいち想像できないのですが、
・コーヒー等をこぼして、キーボードだけが使えない(外付けキーボードは使える)
・キーボードを自分ではずしてコネクタを破損した
という状態なのでしょうか?
(というのもキーボードなしではOSの起動すらできないはずなので)
で、それ以外の問題なら、半年以内にPCドックで交換(修理?)されているとのことなので
保証で再修理が効かないかを聞いてみるのも手だと思います。
> キーボードをパーツとして、購入するにはどうしたらいいですか? ?
キーボードをパーツとして手に入れる方法は、
1.保守マニュアルをIBMのホームページからダウンロードして
交換のやり方と部品番号を調べる。
(そのとき、自分でできる内容の作業かの判断が大事!)
2.IBM部品センターに注文する。
この辺は、ThinkPad Loveのホームページがとっても参考になります。
2a.最近は、部品を通販できるところもあるので、そこを利用できれば納期も早く安いです。
2b.個人売買(オークションなど)で手に入れる
3.届いたキーボードと交換する。
といったかんじでしょうか?
[RE]
Subject: Re: 2611-476のキーボドについて。。。
From: maruro
Date: 2002/03/21 21:17:17
Reference: tpotherc/00431
3月21日に hatabowさん は書きました。
> おはようございます。
>
> OSは起動するけれどキーボードが使えない状態というのがいまいち想像できないのですが、
>・コーヒー等をこぼして、キーボードだけが使えない(外付けキーボードは使える)
>・キーボードを自分ではずしてコネクタを破損した
> という状態なのでしょうか?
> (というのもキーボードなしではOSの起動すらできないはずなので)
こんばんわ
原因をはっきり書いていませんでした。(汗) 飲み物をこぼしてしまったのですが、
電源は入るし、何度も試してはいるのですが、キーボードをはずしても、OSは、立ち上がるようです。
それから、まだ、外付けキーボードで、試してませんでした。早速、試してみます。
コネクタというのは、キーボードと、本体を繋ぐフイルム状の配線の事でしょうか? ?
また、丁寧なレスありがとうございました。
なにかと、こちらにも、お世話になることがあるかと思いますが、
これからも、宜しくお願いいたします。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: HDD換装:ハードディスクが認識されません
From: とんきー
Date: 2002/03/23 14:19:37
先日東芝MK2018GAS(バルク)を購入し、ThinkPad i1464への
換装を試みてみました。
こちらのリンクからThinkPad資料館さん
( http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2871/ )
を参考にHDDを外し、元のHDDについていたコネクタを
付け替え装着して取り付けました。
起動ディスクから立ち上げてFDISKを実行すると
「ハードディスクはありません」と表示されるだけで、BIOS
画面でもHDDを認識していませんでした。
コネクタの向きを間違えたかと思い逆に取り付け
(危ないですか?)再度挑戦してみると、今度は起動画面から
進まなくなってしまいました
(起動ディスクを読み取らない、F1キーでBIOS画面には
入れました)。
元のHDDを入れ直してみたら普通に起動するので、ハード、
コネクタ等に異常はないと思います。
これは初期不良でしょうか?
いろいろ調べてみると他社のPCではBIOSに手を入れると
認識する(?)様なことも書いてあり、どうにかしたら
認識するのかなとも思うのですが、
なにぶん知識不足なものでどうして良いかわからずにいます。
もしなにか知っている事がある方がいらっしゃいましたら
ご教授願いたいと思います。
長い文章で読みづらいかと思いますが、よろしくお願いします。
[RE]
Subject: Re: HDD換装:ハードディスクが認識されません
From: 卓
Date: 2002/03/23 16:33:37
Reference: tpotherc/00435
3月23日に とんきーさん は書きました。
>先日東芝MK2018GAS(バルク)を購入し、ThinkPad i1464への
>換装を試みてみました。
東芝のLロットかな。
検索すれば、いろいろと説明してあるページがあるので、そちらを見てください。
そうであれば、26番ピンと28番ピンをジャンパすれば、使えると思います。
Lロットでも、570、600、770、X20では、普通に使えたので、違うかもしれませんが
[RE]
Subject: Re: HDD換装:ハードディスクが認識されません
From: とんきー
Date: 2002/03/24 13:00:06
Reference: tpotherc/00436
>東芝のLロットかな。
>検索すれば、いろいろと説明してあるページがあるので、そちらを見てください。
>そうであれば、26番ピンと28番ピンをジャンパすれば、使えると思います。
>Lロットでも、570、600、770、X20では、普通に使えたので、違うかもしれませんが
レス遅くなってしまいすみません。
昨日会社から卓さんのレスを見て、とりあえず購入したショップへ
行って、ジャンパーピンを購入するがてら相談してみました。
もの自体は正常に作動している(裏で確認していたので自分では
確認できませんでしたが…?)ようなので、装着時での問題では
あるようです。
帰ってから文章を見て気づいたんですが、これは「Lロット」であれば
という話だったのでしょうか?
ちなみに「Lロット」ではないです。
他のサイトでもジャンパを試したらという意見があったのでいろいろ
試してみようと思ったのですが、HDDケースにジャンパーピンが引っかかり
HDDがちゃんと挿入できませんでした。
購入したのは6.0mm×4.5mm×2.0mmくらいのものです。
これより小さいもの(ノート用HDD専用のものなど)があったり
するのでしょうか?
とりあえずそのままでは装着できなかったので、思わずケースを
切ってみました。(^^;
USの東芝サイトの情報を見ながらスレーブ、ケーブルコネクト両方を
試してみましたが…結果はだめでした。
おとといからAM7:00、AM5:00まで格闘していたこともあって、レスもできずに
力尽きました。
過去ログの使い方がいまいちわからず、ついさっきすべてのログに目を
通しましたが、東芝のHDDは使えないような記述もあったり、でも
別のサイトでは換装報告があったりと、本当に使えるようになるのか
どうか…かなり不安だったりします。
BIOSのイニシャライズなどの意見もあったりしたので、これからもう少し
試してみようと思います。
それでもだめなら…ショップに頼んでみようかなと思っています。
情報が散漫でかなり長文になりましたが、なにか少しでも情報をお持ちの
方がいらっしゃいましたら教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
[RE]
Subject: Re: HDD換装:ハードディスクが認識されません
From: mskahn
Date: 2002/03/24 13:21:30
Reference: tpotherc/00437
3月24日に とんきーさん は書きました。
>これより小さいもの(ノート用HDD専用のものなど)があったり
>するのでしょうか?
もちろん、あります。
だけど、HD購入した店で買われたのなら、店員が気づきそうなもの
ですけれど。
[RE]
Subject: Re: HDD換装:ハードディスクが認識されません
From: ナマズ
Date: 2002/03/24 14:12:20
Reference: tpotherc/00437
>とりあえずそのままでは装着できなかったので、思わずケースを
>切ってみました。(^^;
きゃああああ〜、そう言う時は、ジャンパーピンをニッパで切るか
ホチキスの玉で一時代用してみてからにしましょうよぉ (^o^;
↓ここから本題(笑)
で、該当のHDD資料をWEBで見てみました。
ジャンパの意味がわからないんですが、28ピンのケーブルセレクト
を使用したいと言う事なのでしょうか?
もし、ケーブルセレクトを使用したいのであれば、B-D もジャンプ
させないと動作しないって書いてありますけど...
JUMPER P28 NOTE
-------+------+-------------
---- Master Drive
C-D ---- Slave Drive
B-D LOW Master Drive
B-D HIGH Slave Drive
でね、もしスレーブが必要だと言うなら、C-D のジャンピングで
良い気もしますが、どうなんでしょう?
基本的な質問なんですがスレーブが必要なんですか? (^o^;
[RE]
Subject: Re: HDD換装:ハードディスクが認識されません
From: 卓
Date: 2002/03/24 17:05:58
Reference: tpotherc/00437
3月24日に とんきーさん は書きました。
>帰ってから文章を見て気づいたんですが、これは「Lロット」であれば
>という話だったのでしょうか?
そうです。 Lロットでなければ、26番と28番をジャンパする必要はないと思います。
文章が解りづらくて、すいません。
>とりあえずそのままでは装着できなかったので、思わずケースを
>切ってみました。(^^;
細い銅線なんかで、やっていただいた方がいいと思いますが・・・・
ケース大丈夫ですか?
Lロットでもないならば、私にはちょっと解りません。
これ以上、やると壊してしまいそうなので、素直にIBM製のHDDを買った方が
早いかもしれません。
[RE]
Subject: Re: HDD換装:ハードディスクが認識されません
From: とんきー
Date: 2002/03/24 17:59:08
Reference: tpotherc/00440
とりあえずみなさんの情報を頼りに挑戦してみましたが、結局
認識させることができませんでした。
とりあえず今度ショップに持っていってみようと思います。
今は仕事で使わなければいけないので2〜3日先のことになりそうですが。
はじめはレスがつくかどうか不安でしたが、いろいろとご意見を
くださったみなさん、ありがとうございました。
もしショップのほうで認識できるようでしたら何が原因だったのかを
後日報告したいと思っています。
それにしても、HDD換装がこんなにてこずるものだとは思いませんでした。
安易に行ったつもりはありませんが…ちょっと自信喪失気味です。
あ、あとケース切断のほうですが、とりあえず電気系統のものは付いて
いないので大丈夫でしょう。
事実、元のHDDを取り付ければこうして正常に作動しているのですから…。
[RE]
Subject: Re: HDD換装:ハードディスクが認識されません
From: ナマズ
Date: 2002/03/24 18:26:31
Reference: tpotherc/00440
で、Lロットって何ですか? (^o^;
うーん答えが返ってこないのですが、口出ししたので検索してみました(笑)
結果、この辺りの情報は噂が多く「物を見たことが無いが、話に聞くと」と
言う情報が多いわりに、メーカなどからの確実な情報源を見つけるにはいた
りませんでした。
無難なところで、NIFTYのFTOSHIBA内のFAQに概要が書かれていましたの
で要約を下記に記載しますが、内容は伝聞の域をでませんので御注意下さい。
下記2つのHDD型に末尾Lと印刷されて型番が出回っているそうで、これ
らは特別仕様になっていて、普通には使えない場合があると言う事です。
HDD2149 L
HDD2154 L
また、
MK3212MAT
MK6411MAT
MK1214GAP
MK1016GAP
MK2046GAP
なども、同様の現象が確認されている物が有ると言う事です。
で、これら製品はマスター側としての認識が出来なくなっている為に使えな
い場合があり、28-26 をショートさせる事によってマスター側として「認識
することができたとの報告があった」との事ですので、全てが解決したとは
言いがたい情報のようです。
ここからは僕の予想ですが、これらのHDDはスレーブ側に張り付いていて
マスターになりきれない物がいるのだろうと、で、ケーブルセレクトをオン
にして、B-D を開放する事によりケーブルセレクトでのマスター選択と言う
方法で無理やりマスターにしむけようとする作業であり、中にはこの方法で
もマスターに切り替えられない物がありそうだ、と言う事でしょうか。
結構めんどうな話ですねぇ...
該当のHDDを、デスクトップか何かに繋いで、マスター動作できるかどう
か確認してみるって言うくらいしか解決策を思いつきません。
デスクトップだとセカンダリーでも動いてしまうでしょうから、動くかどう
かではなく、どちらのモードで動作してるかどうかを確認する必要があると
思います。
[RE]
Subject: Re: HDD換装:ハードディスクが認識されません
From: hatabow
Date: 2002/03/24 18:20:54
Reference: tpotherc/00435
3月23日に とんきーさん は書きました。
>起動ディスクから立ち上げてFDISKを実行すると
>「ハードディスクはありません」と表示されるだけで、BIOS
>画面でもHDDを認識していませんでした。
>元のHDDを入れ直してみたら普通に起動するので、ハード、
>コネクタ等に異常はないと思います。
>
BIOSがハードディスクを見に行く時の供給電力が足りないとか?
「携帯PC HDD換装の部屋」のホームページをみてみたら
東芝製の MK6014MAP(6GB)、MK1214GAP(12GB)が、換装リストに載っていたので、
8.4GBの壁は関係なさそうだし、東芝だからだめというメーカー的なものもない
と思います。
ただ、どこで見たかを思い出せないのですが、HDDの中には起動時に大きい電力を
要するものがあり、PC本体の供給電力が少ない場合、起動時のHDDの認識に不具合が
あったような気がします。
(スペック表を見ても差がないようなので違うかもしれませんが・・・)
IBM製のHDDであれば,自社のPCでの稼動テストは行っていると思うので
他メーカーのHDDを使うよりはリスクが少ないかもしれませんね。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: TransNote情報
From: penpen
Date: 2002/03/25 17:55:32
最近のTransNote情報です。
http://www.pencomputing.com/frames/ibm_transnote.html
オプションも安くならないですかね。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 1161-264の最大搭載メモリ
From: drop
Date: 2002/03/30 10:34:42
みなさん、こんにちは。
1161-264を使用していますが、メモリを増設したいと思っています。
どこかで聞いた話ですが、この機種はメーカー発表の192Mを超えて
64M+256Mで256Mまでは、認識するという話を聞きました。
どなたか、192M以上で認識させた方、いらっしゃいませんか?
ぜひ、教えてください。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: i1200のファンが回りっぱなしに
From: きだす
Date: 2002/04/01 23:29:51
i1200(1161-264)を使い始めてほぼ2年目になります。
最近、内蔵ファンが電源ON時から回りっぱなしなのですが、対処の方法はありますか?
これまではファンはたまにしか回っていなくて、非常に静かでした。
[RE]
Subject: Re: i1200のファンが回りっぱなしに
From: やすひろ
Date: 2002/04/02 10:21:11
Reference: tpotherc/00448
4月1日に きだすさん は書きました。
>最近、内蔵ファンが電源ON時から回りっぱなしなのですが、対処の方法はありますか?
BIOSのメニューに入ってもそうなるのですか?
とりあえず
・BIOSのアップグレード
・BIOS設定の初期化
をお試しになってみては。
あとは
・HDDを一時的にはずして様子を見る。
・FD or CdRomからBootして様子を見る。
とか・・・
[RE]
Subject: Re: i1200のファンが回りっぱなしに
From: きだす
Date: 2002/04/04 20:46:44
Reference: tpotherc/00449
>・BIOSのアップグレード
>・BIOS設定の初期化
>をお試しになってみては。
やすひろさん、
参考意見有り難うございます。
Biosを最新の物に変えてから、ファンが起動時、使用中(たまに連続で)、終了時にブン回るようになりました。
Bios設定の初期化のやり方が分かりません。ご教示ください。
[RE]
Subject: Re: i1200のファンが回りっぱなしに
From: やすひろ
Date: 2002/04/04 22:39:24
Reference: tpotherc/00450
こんばんわ。
4月4日に きだすさん は書きました。
>Bios設定の初期化のやり方が分かりません。ご教示ください。
A/T/X系と同じなら、以下のとおりです。
----------------------------------------
1. ThinkPadの電源を入れます。
2. 画面左下に「Press F1 for IBM BIOS Setup Utility」が表示されたら、
F1キーを押します。「IBM BIOS Setup Utility」の画面が表示されるまで
待ちます。
始動パスワードの入力を求められたら、正しいパスワードを入れます。
3. F9キーを押します。(Setup Defaults)
4.「Yes」を選び、標準設定に戻します。
5. F10を押します。(Save and Exit)
6.「Yes」を選び、保存・終了を行います。
7. システムの再設定が完了し、システムは自動的に再起動します。
----------------------------------------
ftp://ftp.jp.ibm.com/pub/pccsvc/thinkpad/kquj34/kquj34.txt
には書いてませんねぇ・・・不親切。
・システム温度管理の改善
という修正項目があるのが気になるところです。
[RE]
Subject: Re: i1200のファンが回りっぱなしに
From: クロ
Date: 2002/04/04 23:02:57
Reference: tpotherc/00450
4月4日に きだすさん は書きました。
>Biosを最新の物に変えてから、ファンが起動時、使用中(たまに連続で)
終了時にブン回るようになりました。
それで正常動作だと思うのですが・・・
起動時と終了時に高速で息を吐くように回り、使用中は熱くなると回るように
なるようにとBiosが変更されています。
気になる人はすごく気になるようですが、自分としては回りっぱなしよりは
いいかなと思って使っています。
[RE]
Subject: Re: i1200のファンが回りっぱなしに
From: きだす
Date: 2002/04/04 23:46:18
Reference: tpotherc/00452
4月4日に クロさん は書きました。
>起動時と終了時に高速で息を吐くように回り、使用中は熱くなると回るように
>なるようにとBiosが変更されています。
表現がまずかったですね。
起動時にファンが回るのは良いのですが、そのまま延々と回り続ける場合がほとんどなのです。
購入時の状態とは明らかにファンの状態が違っているのです。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: iシリーズ1456が全く通電しません
From: RAN2
Date: 2002/04/07 09:52:51
iシリーズ1456ですが
全く通電しません。従って、とりあえずシステムボードが手元にあったので交換して見ました
しかし、状況は変わりません。DC-DC基板を疑っているのですが。
このDC基板ですがヒューズを備えているらしいけど、どのパーツがヒューズなのがわたしには
判りません。先輩方々のお助けが必要です。とこかで見かけたとかの情報・もし持っていらっしゃる方
価格応相談でお願いいたします。その手も情報なんでのもOKです。
[RE]
Subject: Re: iシリーズ1456が全く通電しません
From: Nori
Date: 2002/04/07 11:06:46
Reference: tpotherc/00454
>どのパーツがヒューズなのがわたしには判りません。
テスターなどで問題箇所を特定or判断出来ずに聞かれるのであれば、他を
壊す前に素直に修理に出すべきだと思いますが?
交換したシステムボードは動作確認済なのでしょうか?
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: i1200モデル リカバリプログラム実行後、再起動されない
From: YUCCA
Date: 2002/04/14 18:39:46
はじめて投稿させていただきます。
i1200モデルを使用しています。
Product Recovery プログラムで初期インストール済みソフトを復元しようと
しています。
Product Recovery プログラムは正常に動くのですが、
Product Recovery プログラムを実行した後、
再起動するというメッセージの後に、
「Loading. Wait....」というメッセージを含む画面があらわれます。
この画面から動かず、再起動されません。
そこで、対処法を教えていただきたいのですが、、、、。
どうかお願いします。
半年前に行ったときは、正常に復元できたのにな〜。
[RE]
Subject: Re: i1200モデル リカバリプログラム実行後、再起動されない
From: kuekue
Date: 2002/04/16 19:48:43
Reference: tpotherc/00456
4月14日に YUCCAさん は書きました。
>半年前に行ったときは、正常に復元できたのにな〜。
HDD換装、パーティション変更など、HDDハードウェア関係で 購入時から変更したところはありますか?
(パーティション変更はi1200-71Jでは問題なく再インストールできました)
いじってないとしたら、とりあえずBIOSをデフォルトの設定に戻して、もう一度チャレンジするとか。
あと、一度、HDDをFDISKで領域開放→フォーマットをやってみたらどうですか?
これだけやれば、おそらくインストールできるでしょう。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: i1200-71JのHDD換装〜32GB以上のHDDは使用できますか?
From: kuekue
Date: 2002/04/16 19:56:26
最近、私のThinkpadのHDDのモーター音が甲高く、不安定になってきたので、HDDを換装をしようと考えています。
DJSA-220(20GB)が標準なのですが、これをIBM,TOSHIBAの40GBに換装しても、全領域を使用することできるのでしょうか?
また、どこのメーカーがおすすめでしょうか。
よろしくお願いいたします。
[RE]
Subject: Re: i1200-71JのHDD換装〜32GB以上のHDDは使用できますか?
From: yu
Date: 2002/04/16 20:56:40
Reference: tpotherc/00458
私のはi1200-91Jですが、一応参考までに。
先日、DJSA220からIC25N040ATCS04へと換装しました。
何の問題もなく全容量使用できます(使用OSはwin2000です)。
評判通り本当に静かで、非常に満足しております。
この製品にしておけば、とりあえず後悔することはないのではないでしょうか?
[RE]
Subject: Re: i1200-71JのHDD換装〜32GB以上のHDDは使用できますか?
From: kuekue
Date: 2002/04/17 20:58:14
Reference: tpotherc/00459
>先日、DJSA220からIC25N040ATCS04へと換装しました。
yuさんありがとうございます。
自分もそのHDDを狙っていましたが、大丈夫とのこと!!
早速購入しよう!!
ところで、i1200のIDEはUATA/66までだったとおもいますが、IC25N040ATCS04を導入する際にHDDに特別な設定とかしましたか?
(インターフェースをATA66に固定したとか・・・)
[RE]
Subject: Re: i1200-71JのHDD換装〜32GB以上のHDDは使用できますか?
From: yu
Date: 2002/04/18 01:14:38
Reference: tpotherc/00467
>ところで、i1200のIDEはUATA/66までだったとおもいますが、IC25N040ATCS04を導入する際にHDDに特別な設定とかしましたか?
>(インターフェースをATA66に固定したとか・・・)
私は特に何も考えずに購入状態のまま取り付けました。
基本的にATA規格は上位互換だったと思いますので、たぶん大丈夫です。
[RE]
Subject: Re: i1200-71JのHDD換装〜32GB以上のHDDは使用できますか?
From: kuekue
Date: 2002/04/18 21:46:25
Reference: tpotherc/00470
>基本的にATA規格は上位互換だったと思いますので、たぶん大丈夫です。
安心しました。
今週末にでも、買いにいきます。
ありがとうございました。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: R30が結構な具合で熱いんです。
From: hagechabin
Date: 2002/04/16 23:41:34
R30をWIN2Kで512Mで使用しているのですが冬の間はハードディスクが
生ぬるい程度で気にならなかったんですが・・・
最近になってきてものすごく熱くなってるんです。
手で触って確かめたところメモリがあるところが特に熱い!鉄板みたいなので
メモリを被せる蓋がありこれが火傷するくらい熱いです。
ほかにR30をご使用の方でこのように熱い方はおられるんですか?
お教え下さい。聞かせてください。
[RE]
Subject: Re: R30が結構な具合で熱いんです。
From: てーと
Date: 2002/04/17 00:32:17
Reference: tpotherc/00460
4月16日に hagechabinさん は書きました。
>手で触って確かめたところメモリがあるところが特に熱い!鉄板みたいなので
>メモリを被せる蓋がありこれが火傷するくらい熱いです。
放熱(底面に熱を逃がす)のために鉄板にしているのでしょう。
そのぶん、キーボードとかが熱くなるのを防いでいると思います。
[RE]
Subject: Re: R30が結構な具合で熱いんです。
From: らりほー
Date: 2002/04/17 05:36:33
Reference: tpotherc/00460
4月16日に hagechabinさん は書きました。
>メモリを被せる蓋がありこれが火傷するくらい熱いです。
こんにちは。僕はT20ですが、同様の持病を持っています。僕も冬に買って、
この時期に気づきました。恐らく上面への排熱を避けた、トレードオフだと
思います。「実は不良なのかな」とも思いますが。
本当に火傷をするので気をつけてください。安易に人の手に任せると、熱さに
驚かれて落とされます。また、排熱ファンのそばに炭酸飲料などを置かないこ
とも勧めます。煮えます。パンパンになります。ポケットに100円ライターを
入れたまま膝に乗せて使うことも危険です。幸い破裂したことはありませんが、
点火時に髪の毛を燃やしました。
これらの事柄に注意した上でTipsを。
机などに置く時、後ろの方にビデオのケースを(中身を取り出して)置き、少し
浮かせてみてください。空気が流れるようになって熱が軽減され、キーボード
にも適度な傾斜が付きます。別にノートPC用のクーラーを買わなくてもOK。
膝上で使う際には、脚を組み、右足に乗せ、左右の掌でパームレストを押さえ
るようにすると、腿を焼くこと無く、少々おしゃれに、使うことができます。
パームはレストしませんが、諦めも肝心です。
ディスプレイの輝度を納得のいく最小限にします。使わない時にはディスプレ
イをまめにOFFするようにします。ThinkPad全体の持つ熱が下がるため、相対
的に裏側の温度も下がります。だまされたと思って5分くらい輝度を落とし、
使ってみてください。多分、10分後くらいに思い出します。そんなもんです。
音楽を聴くとき、プレーヤのボリュームを最大にして、ボリュームボタンで制
御できるハードウェアの音量設定を最小限に抑えます。アンプのパワーをセー
ブできるためか、若干、温度が下がっている様な気が<気がに傍点>します。
以上です。根本的な解決にはなりませんが、気持ちを落ち着けることができる
と思います。また、冬になったら枕の上で使ってみてください。ポカポカして
安眠できます。
[RE]
Subject: Re: R30が結構な具合で熱いんです。
From: いたちゃん
Date: 2002/04/17 12:46:56
Reference: tpotherc/00460
4月16日に hagechabinさん は書きました。
>R30をWIN2Kで512Mで使用しているのですが冬の間はハードディスクが
>生ぬるい程度で気にならなかったんですが・・・
はじめまして。
私もR30をWin2k、標準+512MBで使用しております。
おっしゃる通り、底面が非常に熱くなります。それも、電源を入れてから
そんなに時間がたっていなくても。
ただ、逆に言えば内部から熱が逃げているということなので、仕方がない
のかと。
しかし、私も最初はあまりの熱さに驚きました。
[RE]
Subject: Re: R30が結構な具合で熱いんです。
From: kuekue
Date: 2002/04/17 21:01:53
Reference: tpotherc/00463
R30ではないですが、i1200でも、メモリ部分の金属製のフタが非常に熱くなります。
せっかく、ファンを内蔵しているのだから、ファンのほうに熱を逃がせばいいのにと思ってしまいます。
ThinkPadってそんなものなんでしょうね。
[RE]
Subject: Re: R30が結構な具合で熱いんです。
From: お京
Date: 2002/04/18 18:56:38
Reference: tpotherc/00460
私のはR30 C0JをWIN2K,512Mで使用しております。
底面は今、触ってみましたが、”暖かい”レベルです。
接触式温度計で測定したところ38.2℃でした。
CPUの違いでしょうかね。
ちなみに手で軽く触れられる(押し付けると我慢できない)くらいの温度は
50〜60℃です。
[RE]
Subject: Re: R30が結構な具合で熱いんです。
From: けんじ
Date: 2002/04/23 01:03:05
Reference: tpotherc/00471
私はR30 40JをXPにアップして使っています。
最近パームレストが熱いなぁと思っていましたが、底は「熱いっ!」ってほどではないです。
やけどはしないと思います。
CEL800では発熱が少ないのでしょう。
[RE]
Subject: Re: R30が結構な具合で熱いんです。
From: hagechabin
Date: 2002/05/01 10:17:37
Reference: tpotherc/00460
お返事ありがとうございました。
自分もお店でさわって確かめたり、友達のR30を触らせてもらったりした
んですが・・・
やっぱり同じように熱いですね。
ただ、お京さんやけんじさんがおっしゃっているようにCPUがセレロンな場合
は裏面はそんなに熱くなかったです。
とにかく、自分だけがおかしいんじゃないんだと!ホッとしました(^_^;)
それでは失礼いたします。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: R30 WinXP->Win2K CDR認識せず
From: spenser
Date: 2002/04/17 16:57:52
R30のWinXPモデルを購入後、Win2Kを再インストールしたところ
以下の不具合がでています。
(1)DVD/CD-RWのコンポドライブがDVD/CDとしてしか認識されない
#つまりCD-RWが認識されていない
(2)PC起動時に「起動中画面」表示後、Login画面が表示されない
ことがある(真っ黒が表示)
ドライバ類は「ソフトウェア導入支援」を使ってインストールしました。
上記に関してご存知のことがあればご教授お願いします。。
[RE]
Subject: Re: R30 WinXP->Win2K CDR認識せず
From: ポニー
Date: 2002/04/17 17:50:41
Reference: tpotherc/00464
4月17日に spenserさん は書きました。
> #つまりCD-RWが認識されていない
最低でも、パケットライト用のソフト(Direct_CDやB's_Clip)
が必要なのでは?
[RE]
Subject: Re: R30 WinXP->Win2K CDR認識せず
From: spenser
Date: 2002/04/17 18:50:45
Reference: tpotherc/00465
>最低でも、パケットライト用のソフト(Direct_CDやB's_Clip)
>が必要なのでは?
Easy CD CreaterをインストールしましたがNGでした。
[RE]
Subject: Re: R30 WinXP->Win2K CDR認識せず
From: ポニー
Date: 2002/04/17 21:49:47
Reference: tpotherc/00466
4月17日に spenserさん は書きました。
>Easy CD CreaterをインストールしましたがNGでした。
現在、Easy_CD_CreaterでもCD-Rを焼けない状態なのですか?
それは困りましたね。
[RE]
Subject: Re: R30 WinXP->Win2K CDR認識せず
From: spenser
Date: 2002/04/19 10:29:19
Reference: tpotherc/00469
>現在、Easy_CD_CreaterでもCD-Rを焼けない状態なのですか?
>それは困りましたね。
はい、DVD/CDとしてしか認識していないようです。
WinXP->Win2Kへの変更ってあまり実施されてない
ですかねぇ。2台やって2台とも同じ現象なので
何かが抜けているとは思うのですが。。。
[RE]
Subject: Re: R30 WinXP->Win2K CDR認識せず
From: KaZ
Date: 2002/04/19 10:42:05
Reference: tpotherc/00473
4月19日に spenserさん は書きました。
>はい、DVD/CDとしてしか認識していないようです。
XPで認識されていたデバイス名を確認して、
そのドライバに変更してもだめですか?
[RE]
Subject: Re: R30 WinXP->Win2K CDR認識せず
From: ikeda
Date: 2002/04/19 11:04:22
Reference: tpotherc/00473
4月19日に spenserさん は書きました。
>はい、DVD/CDとしてしか認識していないようです。
お使いのEasy CD Createrは、R30に搭載されているDVD/CD-RWドライブをサポート
していますでしょうか?
ドライブよりソフトのほうが古い場合、CD-RWドライブとして認識できずにDVD/CD
と誤認する場合もあるかと思いますが。
開発もとのWebサイトなどで最新パッチやアップデータが出ていないか確認されて
みてはどうでしょう?
[RE]
Subject: Re: R30 WinXP->Win2K CDR認識せず
From: fujimoto
Date: 2002/04/19 11:31:45
Reference: tpotherc/00473
>はい、DVD/CDとしてしか認識していないようです。
これは、どこで確認していますか?
今手元に CD-Rが無いので正確な事が判らないのですが、
デバイスマネージャ上であれば、win2kの場合はそのようにしか認識しないのでは
無いのでしょうか?
(Direct CDで書き込みが出来ないので、違うかもしれませんが...)
または、windows media player 7.1(だったかな?)のadaptecのドライバを
入れていませんか?
[RE]
Subject: Re: R30 WinXP->Win2K CDR認識せず
From: かわ。
Date: 2002/04/19 19:54:30
Reference: tpotherc/00473
4月19日に spenserさん は書きました。
>はい、DVD/CDとしてしか認識していないようです。
Windowsでは、あの類のドライブは何でもDVD-CD-ROMと表示されます。
WindowsXPでも、CD-RWドライブとは表示されませんから。
ただ、XPの場合はCD-Rドライブであれば書き込みのタブが出て認識している
か確認できますけど。
で、問題の切り分けのために、バンドルされているCDライティングソフトを
インストールしてみてください。IBM Record Nowとかいうソフトがついている
はずです。
このソフトは絶対に内臓ドライブに対応しているはずですから。
それでもだめだったら。困りましたねぇ
[RE]
Subject: Re: R30 WinXP->Win2K CDR認識せず
From: spenser
Date: 2002/04/22 18:24:48
Reference: tpotherc/00477
4月19日に かわ。さん は書きました。
みなさん、フォローありがとうございます。
結論的にはCD-Rとして使えるようになりました。
原因はライティングソフトが現在のドライブに対応していなかった
ってことです。それでソフトのversion-upを実施したところ
無事動作させることができました。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: win98インストール中のエラー
From: max
Date: 2002/04/20 01:33:44
win98インストール中に、セットアップに必要なファイルをコピーしています。
セットアップ(.CAB)の破損が検出されました。セットアップ
続行できませんとメッセージが出ます。
cd-rom ソフトを変えても出ます、何が原因なんでしょう?
[RE]
Subject: Re: win98インストール中のエラー < Windows98SEにはBugがあります。
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2002/04/20 16:59:46
Reference: tpotherc/00478
こんにゃんわ! maxさん、猫又っす。
ちょっとメッセージが違うようですが、以下のWebページを参照して
みてください。
W98SE: パーティション サイズ 4095MB で CAB ファイル エラーが発生する
ではでは。
猫又にゃぉ助
[RE]
Subject: Re: win98インストール中のエラー < Windows98SEにはBugがあります。
From: hatabow
Date: 2002/04/20 20:09:54
Reference: tpotherc/00479
こんばんは。
マイクロソフトのホームページなら下記のようなものありました。
W98SE:セットアップ README(PC/AT 互換機用)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http%3a%2f%2fwww.microsoft.com%2fJAPAN%2fsupport%2fkb%2farticles%2fj049%2f9%2f60.asp
の中の
7. Windows 98 のセットアップ中に発生する CAB ファイル エラー
ここに出てくる内容では、「CAB ファイル エラー」の原因として
以下のようなものがあると読めます。
CD−ROMドライブの振動、CD−ROMの汚れ(ピッキングエラー)
メモリの問題(増設メモリの速度差、メモリ自体のエラーなど)
コンピュータの熱暴走(冷却不足)
データ転送が高速すぎてシステムを正常な状態に維持できない問題(BIOS)
ウィルスの感染
といったところですが、この辺から検証されてみてはいかがでしょう?
自分の知り合いで、どうしてもセットアップがうまくいかなかった人がいて
メモリを交換したらOKだったと言う例もあります。
(デスクトップですが・・・)
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 2611のメインボード交換
From: タカシ
Date: 2002/04/21 00:19:51
初めて投稿させていただきます。先日ジャンクの2611の1459を手に入れました。
店の話では一度IBMに修理依頼してメインボードを交換すれば直るらしいが、値段が
あわずに断念したとの事。
メインボード交換に挑戦してみたいのですが、何分HDD交換しかしたこと無いので
経験のある方、また詳しいサイト等をご存じの方は教えて下さい。
よろしくお願いします。
[RE]
Subject: Re: 2611のメインボード交換
From: Nobuya
Date: 2002/04/21 08:11:33
Reference: tpotherc/00481
>店の話では一度IBMに修理依頼してメインボードを交換すれば直るらしいが、値段が
>あわずに断念したとの事。
これお店の話ではなくて、先日ヤフオクに出品されていた落札品?(見積りだけ
で1万以上負担が必要になるのでお店側で修理依頼する可能性は少ないと思います
が…)。
自前で交換するとしても掲示板に聞く程の知識であれば、お薦めしません。それ
でも行うなら公開されている保守マニュアルぐらい参照しましょう。
[RE]
Subject: Re: 2611のメインボード交換
From: タカシ
Date: 2002/04/21 13:01:44
Reference: tpotherc/00482
レスありがとうございます。
>自前で交換するとしても掲示板に聞く程の知識であれば、お薦めしません。それ
>でも行うなら公開されている保守マニュアルぐらい参照しましょう。
IBMのHPにそのようなマニュアルがあるのでしょうか?一応、IBMのHPを
少しは探してみたのですが・・・・・見つけられませんでした。もしよろしければ
どこに有るのか教えて下さい。(「教えて」ばかりですみません)
>これお店の話ではなくて、先日ヤフオクに出品されていた落札品?(見積りだけ
>で1万以上負担が必要になるのでお店側で修理依頼する可能性は少ないと思います
>が…)。
金曜に浦和のノ○マで買ったジャンクなのですけど・・・・・・。
店がヤフオクで落札したがどうかはわかりませんが^^;
[RE]
Subject: Re: 2611のメインボード交換
From: ThinkCat
Date: 2002/04/21 13:15:01
Reference: tpotherc/00483
4月21日に タカシさん は書きました。
>どこに有るのか教えて下さい。(「教えて」ばかりですみません)
ここから探してください。
[RE]
Subject: Re: 2611のメインボード交換
From: Nobuya
Date: 2002/04/21 13:45:51
Reference: tpotherc/00483
>金曜に浦和のノ○マで買ったジャンクなのですけど・・・・・・。
ヤフオク落札品ではなくてお店購入品なのですね。
ThinkCatさんが保守マニュアルのURLを書かれているので、頑張って
直してあげて下さい。
あと、2611-1459システムボードなら秋葉原のQCPASS店頭に残っていた
気がします。
[RE]
Subject: Re: 2611のメインボード交換
From: hatabow
Date: 2002/04/21 19:54:36
Reference: tpotherc/00481
4月21日に タカシさん は書きました。
>メインボード交換に挑戦してみたいのですが、
もし、故障の内容が、電源周りがぐらつく(電源が入らない)という内容のものなら
下記のものが参考になるかも。
Re: ACアダプターの接続不良について
http://www.thinkpad-club.com/webforum/archive/tpotherc02.html#00189
はんだ付けが必要となりますが、うまくいけば、システムボードの交換をしなくても、
復旧できるかもしれません。
「ダメでもともと」という割り切りが大切ですが・・・。
[RE]
Subject: Re: 2611のメインボード交換
From: hatabow
Date: 2002/04/21 20:14:12
Reference: tpotherc/00486
4月21日に hatabowさん は書きました。
すみません、リンク先を間違えました。
http://www.thinkpad-club.com/webforum/archive/tpotherc03.html#00232
内容としては、
toshi@computer.org さんが書き込んでくれた、
電源ジャック周りのクラックに関するものです。
[RE]
Subject: Re: 2611のメインボード交換
From: タカシ
Date: 2002/04/23 00:28:43
Reference: tpotherc/00486
みなさん有益な情報ありがとうございます。
うまく行くかどうかわかりませんが、結果はここを
お借りして報告いたします。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 今更なんですが・・・
From: KAME
Date: 2002/04/24 23:18:57
KAMEです。
久々に投稿します。
今更なんですが、新品のTransNoteなんて
売ってないんでしょうか?
今年の正月に(確かLaoxだったような)TransNoteを見て
購入したかったのですが、持ち合わせがなく止めてしまいました。
無念・・・
情報あれば教えていただけますか?
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: R31(2656-75J)ちょろっとインプレ
From: やすひろ
Date: 2002/04/26 00:04:51
こんばんわ。
会社に大量納入された%タイトル%ですが、本日一時間程触る機会がありました。
なんで触る機会があったかって?
これからR31を使う人に、プレインストールはWinXPなのに、Win2kにしておくんろ
という通達があり、どうすればいいかチンプンカンプンということでワタクシメが
呼ばれた(はぅ)ワケですが、自分でなんとかせい、俺は忙しいんじゃ、とハッパを
かけた直後にWinXPのままでもいいという話があり、ホッと一息っていうついでに
イジってました。(^^;
初めて触って興奮していた(ぉぃ)というのもあったかもしれませんが、熱いです。
T20にくらべてもかなり熱いです。顔面に熱気が漂ってきます。(マジです。)
パームレストも熱いです、全体的に。まだこの季節なら多少は耐えられますが
これから先かなり心配です。ちなみに、HDDは日立製でした。
ファンが回っていたかどうかは確認していません。WinXPの初期設定をしていた
だけなので、それほど重い作業はしていません。
本日付けでBIOSが上がってますが、何か効果があったりして・・・
悪評が高いブラウザキー、ワタシも邪魔だと思っていたのですが、押す機会がない
だけで、上キーを押すときも邪魔だという印象はあまりありませんでした。
個人的には、ブラウザキーよりWin/Menuキーを付けてくれたほうが嬉しいです。
ブラウザキーも、使いこなせば便利なのかもしれませんが・・・・
キーボードの剛性(とは言わない?)は、まぁT20と同程度でしょうか。キーは多少
沈みますが、余程の力持ちでない限り、あまり気にならないと思います。
WinXPの初期設定の問題なのかもしれませんが、ウルトラベイのホットスワップの
アイコンが出てきません。コントロールパネルの「ハードウェアの追加と・・・」
から確認すればいいじゃん、と気付いたのは会社を出た後でした。
もしかして、これってホットスワップ未対応・・・?
無理やり抜いたら、案の定、フリーズしました。(^^;
そういや、ウルトラベイのFDDはサポートしてないようですね。
T20のDVDドライブとのコッソリ交換作戦は失敗に終わりました。(ToT)
次の機会を狙います。何せ、15台ほどあるので。
[RE]
Subject: Re: R31(2656-75J)ちょろっとインプレ
From: ThinkCat
Date: 2002/04/26 00:27:29
Reference: tpotherc/00492
4月26日に やすひろさん は書きました。
>もしかして、これってホットスワップ未対応・・・?
ベイ単独のホットスワップはTシリーズの特権?ですね。
ま、TでもAでもOS稼働中、スタンバイ中にかかわらずドライブ横のスイッチをスラ
イドさせてしばらく待つと自動的にOSが処理を行ってくれるので大差はないと思います。
・・・って、R31の話をしているのだった(^^;)
>無理やり抜いたら、案の定、フリーズしました。(^^;
慎重なご性格のやすひろさんにしては大胆な(^^;)。ひょっとしてご自分が使う物では
ないから、でしょ?(^^;)
>次の機会を狙います。何せ、15台ほどあるので。
じゃ、こっちにもコンボ一台(゜゜)☆\バキ
[RE]
Subject: Re: R31(2656-75J)ちょろっとインプレ
From: やすひろ
Date: 2002/04/26 00:47:52
Reference: tpotherc/00493
4月26日に ThinkCatさん は書きました。
>・・・って、R31の話をしているのだった(^^;)
はい。^^
R30はあまり興味がなかったので、Webの仕様やAccessThinkPadを眺めていたのですが
ホットスワップ対応の旨の表記がなかったので。
>ひょっとしてご自分が使う物ではないから、でしょ?(^^;)
まぁ、そうですね。(ばき
ご本人には申し訳ないですが、壊れることはないだろうと。
>じゃ、こっちにもコンボ一台(゜゜)☆\バキ
ウチの会社で客のフリしてこっそりイジれば、きっとバレませんよ。
フリーズするから?と思われるでしょうが。(^^;
[RE]
Subject: Re: R31(2656-75J)ちょろっとインプレ
From: XJRR2
Date: 2002/04/26 00:33:13
Reference: tpotherc/00492
4月26日に やすひろさん は書きました。
>WinXPの初期設定の問題なのかもしれませんが、ウルトラベイのホットスワップの
>アイコンが出てきません。
XPだったら、タスクバーの右側部分に「ハードウェアの取り外し」アイコンがあるはずです。
そこをダルクリックで、取り外し可能なハードウェアのリストが出てきます。
当方のA22(+XPpro)では、ウルトラベースのCDDが「TEAC・・・」で表示され、ホットスワップ可能です。
(しかし、外付けCD-Rドライブの取り外しで、ブルースクリーンに突入します。
XPが悪いのか、アイオーのドライブが悪いのか不明。)
[RE]
Subject: Re: R31(2656-75J)ちょろっとインプレ
From: やすひろ
Date: 2002/04/26 00:53:33
Reference: tpotherc/00494
お返事ありがとうございます。
4月26日に XJRR2さん は書きました。
>>WinXPの初期設定の問題なのかもしれませんが、ウルトラベイのホットスワップの
>>アイコンが出てきません。
>XPだったら、タスクバーの右側部分に「ハードウェアの取り外し」アイコンがあるはずです。
それがですね、ないのです。(^^;
[ウルトラベイのホットスワップのアイコン]というのは[ハードウェアの取り外しアイコン]
が言いたかったのでした。紛らわしくてすみません。
どうやらRシリーズはウルトラベイのホットスワップには対応してない模様です。
>(しかし、外付けCD-Rドライブの取り外しで、ブルースクリーンに突入します。
>XPが悪いのか、アイオーのドライブが悪いのか不明。)
XPが標準で持っている、Writing機能が何か悪さしてるような気もしますね。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 起動時F11表示せず!!
From: 况剤ン
Date: 2002/04/27 23:43:06
はじめまして。
先日、R31(2656−47J)を購入したものです。
色々なアプリをインストールや削除しているうちに、調子わるくなったので
再インストールを行おうとしたところ、起動時にDtoDのF11を押しての
再インストールのメッセージが出なくなりました。
現在起動時に出るメッセージは
F1のBIOSの設定とF12のメッセージだけです。
F11のメッセージを出す方法をご存知の方教えていただければと思います。
なお、パーテイションマジック等のツールは使用しておりません。
よろしく、お願いします
[RE]
Subject: Re: 起動時F11表示せず!!
From: -Rao-
Date: 2002/04/28 01:49:17
Reference: tpotherc/00497
4月27日に 况剤ンさん は書きました。
>F11のメッセージを出す方法をご存知の方教えていただければと思います。
Rシリーズでの報告があったかどうか覚えていませんが,同様の症状はこれまでに
も何回か報告がありました.
"F11"をキーワードに全文検索するだけでもいくつか出てきますが,hitsujiさん
のまとめられたこの記事が参考になると思います.
あと,ここのFAQの[機能別]→[D2D]の[5]番目の項目にもありますね.これはA,T,
Xシリーズ用のようですが参考になるのではないでしょうか.
-Rao-
[RE]
Subject: Re: 起動時F11表示せず!!
From: 况剤ン
Date: 2002/04/29 08:56:33
Reference: tpotherc/00497
ありがとうございます。
知り合いよりFDドライブを借りて、やっと復旧できました。
以上100記事(キャンセル分を含む)
webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001