ThinkPad7xx系一括表示
[表示範囲:401〜500][スレッドモード]

[INDEX]
00401 Re: パスワードについて教えて下さい。
00403 Re: パスワードについて教えて下さい。
00402 Re:TP755CEのことについて教えて
00404 Re: TP770について(Help)
00438 Re: TP770について(Help)
00405 TP760XL
00407 Re: TP760XL
00408 Re: TP760XL
00406 Win2K導入事例
00409 Re: Win2K導入事例 [9545-HFE]
00410 Re: Win2K導入事例
00412 Re: Win2K導入事例(in TP770ED)
00414 Re: Win2K導入事例(in TP770ED)
00415 Re: Win2K導入事例(in TP770ED)
00416 Re: Win2K導入事例(in TP770ED)
00417 Re: Win2K導入事例(in TP770ED)
00419 Re: Win2K導入事例(in TP770ED)
00418 Re: Win2K導入事例(in TP770ED)
00411 win98へのアップグレード(その後)
00413 Re: win98へのアップグレード(その後)
00420 770EDがYahoo!オークションに
00421 Re: 770EDがYahoo!オークションに
00422 Think Pad 765Dの換装について教えてください。
00423 Re: Think Pad 765Dの換装について教えてください。
00424 760Eの蓋が開かなくなってしまいました
00425 Re: 760Eの蓋が開かなくなってしまいました
00427 Re: 760Eの蓋が開かなくなってしまいました
00446 Re: 760Eの蓋が開かなくなってしまいました
00426 Re: 760Eの蓋が開かなくなってしまいました
00428 Re: 760Eの蓋が開かなくなってしまいました
00439 Re: 760Eの蓋が開かなくなってしまいました
00429 その他系の部屋でc52 486SLCトラブルの話題が
00430 ThinkPad770の内蔵モデムについて
00431 Re: ThinkPad770の内蔵モデムについて
00432 Re: ThinkPad770の内蔵モデムについて
00433 TP760セレクタドッグベース探しています。
00434 TP770Xを探しています。
00435 760Cキートップの外し方は?
00436 Re: 760Cキートップの外し方は?
00437 760C/CD/L/LDでクロックアップ
00460 Re: 760C/CD/L/LDでクロックアップ
00462 Re: 760C/CD/L/LDでクロックアップ
00440 はじめまして。(CardBus Problem)
00441 Re: はじめまして。(CardBus Problem)
00442 Re: はじめまして。(CardBus Problem)
00445 Re: はじめまして。(CardBus Problem)
00448 Re: はじめまして。(CardBus Problem)
00451 Re: はじめまして。(CardBus Problem)
00453 TP760用CD-ROM
00443 TP755CXでSCP-55。
00444 Re: TP755CXでSCP-55。
00447 Re: TP755CXでSCP-55。
00449 Re: TP755CXでSCP-55。
00450 760XDの領域確保について
00452 Re: 760XDの領域確保について
00468 Re: 760XDの領域確保について
00454 770 9549-1AJ のメモリ増設について
00455 Re: 770 9549-1AJ のメモリ増設について
00457 Re: 770 9549-1AJ のメモリ増設について
00458 Re: 770 9549-1AJ のメモリ増設について
00459 Re: 770 9549-1AJ のメモリ増設について
00456 770 9549-1AJ のHDD換装について
00463 Re: 770 9549-1AJ のHDD換装について
00492 Re: 770 9549-1AJ のHDD換装について
00493 Re: 770 9549-1AJ のHDD換装について
00461 755cに外付けCDドライブの認識を
00464 Re: 755cに外付けCDドライブの認識を
00465 出来ました!
00466 760LのHDD換装でエラー(174)
00467 Re: 760LのHDD換装でエラー(174)
00469 Re: 760LのHDD換装でエラー(174)
00470 Re: 760LのHDD換装でエラー(174)
00471 TP701Cのバッテリ充電機能について
00475 Re: TP701Cのバッテリ充電機能について
00478 Re: TP701Cのバッテリ充電機能について
00480 Re: TP701Cのバッテリ充電機能について
00472 755Cのビデオドライバの導入について
00473 Re: 755Cのビデオドライバの導入について
00474 Re: 755Cのビデオドライバの導入について
00476 Re: 755Cのビデオドライバの導入について
00477 Re: 755Cのビデオドライバの導入について
00479 Re: 755Cのビデオドライバの導入について
00481 Re: 755Cのビデオドライバの導入について
00482 Re: 755Cのビデオドライバの導入について
00483 Re: 755Cのビデオドライバの導入について
00484 Win98起動時の文字化けについて
00486 Re: Win98起動時の文字化けについて
00496 Re: Win98起動時の文字化け直りました。
00485 760CへWIN2K入れました
00487 マイクロソフトマウスとの相性
00488 Re: マイクロソフトマウスとの相性
00489 TP760EDでPCカード経由HDDをDOS起動フロッピーで使いたい
00490 Re: TP760EDでPCカード経由HDDをDOS起動フロッピーで使いたい
00495 Re: TP760EDでPCカード経由HDDをDOS起動フロッピーで使いたい
00491 Re: TP760EDでPCカード経由HDDをDOS起動フロッピーで使いたい
00494 Re: TP760EDでPCカード経由HDDをDOS起動フロッピーで使いたい
00497 755Cに使えるメモリー発見!
00498 TP760XLの電源がはいりません
00499 Re: TP760XLの電源がはいりません
00500 Re: TP760XLの電源がはいりません


[RE] Subject: Re: パスワードについて教えて下さい。
From: ひろし
Date: 2000/01/17 14:21:19
Reference: tp7xx/00388

結局IBMでやってもらいました。
結果的にはあっ気ないほど簡単でビックリしてしまいました。
自分でも全然問題なく出来る内容でしたが、確かに皆さんの言われるようにセキュリティを考えると掲示板では書き込みしない方がいいようですね。
いずれにしても皆さん色々と有難うございました。


[RE] Subject: Re: パスワードについて教えて下さい。
From: ring@535X
Date: 2000/01/17 17:02:34
Reference: tp7xx/00401

>結局IBMでやってもらいました。
>結果的にはあっ気ないほど簡単でビックリしてしまいました。

(^^;でしょ?

ちなみに、いくらかかりましたか?
また、必要だった物(ユーザー登録とか、身分証明とか)があれば、
過去ログの充実のために書き込みしてはどうでしょう?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Re:TP755CEのことについて教えて
From: eFu.Kay
Date: 2000/01/17 16:19:52

私も持っているんですが、これは色々と苦労しました。
ドライバ系は無料で入手可能ですが
http://www.ibm.co.jp/pccsvc/thinkpad.html
HDD、メモリは探すしかないようです。
ちなみにHDDは
http://www.cerescorp.co.jp/adxd.html
で入手可能ですよ。


[RE] Subject: Re: TP770について(Help)
From: choutou
Date: 2000/01/17 18:00:47
Reference: tp7xx/00392

確かリカバリーCDがついていると思いますが、
それを使えば、買った直後の環境になると思いますけれど。
違ったらごめんなさい。
健闘祈ります。
choutou


[RE] Subject: Re: TP770について(Help)
From: でんがな
Date: 2000/02/01 01:01:25
Reference: tp7xx/00404

1月17日に、choutouさんは書きました。

>確かリカバリーCDがついていると思いますが、

リカバリーCDが付いているのは770E/770ED以降です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP760XL
From: tomo-mit
Date: 2000/01/18 22:15:17

はじめまして。先日アメリカの知人からThinkPad760XL
を譲り受けたのですが、マニュアルもなく、知人も出張で
連絡が取れません。
なんとかキーボードの開け方はわかりましたが、メモリーは
どのように(どこから開けて)増設したら良いのでしょうか?

マニュアルさえあれば全くお尋ねする必要のない質問で、大変
恐縮なのですが、お時間のある方がいらっしゃいましたら、
教えていただきたく思います。


[RE] Subject: Re: TP760XL
From: たろっぴくん
Date: 2000/01/19 01:04:14
Reference: tp7xx/00405

>なんとかキーボードの開け方はわかりましたが、メモリーは
>どのように(どこから開けて)増設したら良いのでしょうか?

HDDパックを外して下に引いてあるシートをめくってみてください。
メモリーが顔を出すはずです。


[RE] Subject: Re: TP760XL
From: tomo-mit
Date: 2000/01/19 06:06:41
Reference: tp7xx/00407

>>なんとかキーボードの開け方はわかりましたが、メモリーは
>>どのように(どこから開けて)増設したら良いのでしょうか?
>
>HDDパックを外して下に引いてあるシートをめくってみてください。
>メモリーが顔を出すはずです。

ありました!早速増設してみます。 

たろっぴくんさん、レスポンスありがとうございました!

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Win2K導入事例
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/18 23:31:15

Windows 2000(Win2K)製品版の出荷もあと1ヶ月となりました。
..ということで,必ずしも現有機種がWin2Kでのサポートを受けられるとは限りません
ので,ユーザ間での情報蓄積を行っていきたいと思います。
Win2Kのβ版類を導入されているかたの情報提供をお待ちしています。
※タイトルにモデル名を入れてください。
※関係サイトにはURLを入れていただけると助かります。

導入機器[モデル名]
: 

BIOS Version
: 

導入したWin2KのRevision
: 

導入方法[区画設定/ファイルシステム/OS]
: 

省電力関連
1)導入モード[ACPI/APM(認識方法)]
: 
2)サスペンド[可/否]
: 
3)ハイバネーション[可/否]
: 
4)ソフトウェア電源断[可/否]
: 

導入経路[CD-ROM Drive名など]
: 

Win2K稼働のために必要なドライバ(機器本体分のみ)
: 

Win2K標準搭載ドライバで使えるPCカード[メーカー/型式]
: 

Win2K対応(もしくは流用)ドライバで使えるPCカード[メーカー/型式]
: 

Win2Kセットアップに苦労したことはあったか[あり/なし]
: 

Win2Kセットアップ後に不具合はあるか[あり/なし]
: 

Win2K導入によるメリット[あり/なし]
: 

その他特記事項
:


[RE] Subject: Re: Win2K導入事例 [9545-HFE]
From: あやせ
Date: 2000/01/19 13:01:00
Reference: tp7xx/00406

はじめまして。(^^)
たまたま勤務先で「どの位低スペックでも動くのか」という実験をしていたので
投稿します。


導入機器[モデル名]
: ThinkPad755CX (9545-HFE)

BIOS Version
: 1.44 (91G2006 96/11/07)

導入したWin2KのRevision
: Windows2000 Professional RC2

導入方法[区画設定/ファイルシステム/OS]
: C:800MB(標準搭載のもの)

省電力関連
1)導入モード[ACPI/APM(認識方法)]
: APM(手動にて設定)
2)サスペンド[可/否]
: 否(Fnキーでも)

3)ハイバネーション[可/否]
: 否(Fnキーでも) 
4)ソフトウェア電源断[可/否]
: 可(APM有効時)

導入経路[CD-ROM Drive名など]
: 外付SCSI CD-ROM(MELCO CDS-4E) + Adaptec APA-1460D
  ブートFDを予め作成してセットアップ。
  (APA-1460は自動認識OK)

Win2K稼働のために必要なドライバ(機器本体分のみ)
: 特になし。

Win2K標準搭載ドライバで使えるPCカード[メーカー/型式]
: MELCO LPC2-T(10BASE-T) 

Win2K対応(もしくは流用)ドライバで使えるPCカード[メーカー/型式]
: 未検証

Win2Kセットアップに苦労したことはあったか[あり/なし]
: なし
  とにかく遅いです。

Win2Kセットアップ後に不具合はあるか[あり/なし]
: あり

  1.Mwaveは認識不能。
  米国IBMのサイトにある760XD用 Windows2000 Mwaveドライバを試しに入れて
  みましたが、一見 DSPはちゃんと認識しているようなふりをしますが、音が
  出ません。モデムも検出されますが、!マークが付いて使用不能。

  2.SVGA時にハイカラー選択不能
  Windows95 などでは選択できましたが、W2K では 256色のみ。
  VGA時にはハイカラーが選択できます。

Win2K導入によるメリット[あり/なし]
: なし
  スワップが激しく、解消するにもメモリ増設に限界がある(現在56MB)ので、
  実用にならない。
  ちなみに電源投入からログオンして起動シーケンスが完了するまで、5,6分
  かかります。
  でも、動作自体はとても安定している点は Goodです。

その他特記事項
: APMとビデオ(WD90C24A)は手動で導入する必要があります。

とにかく「動くのか?」という疑問から試してみましたが、とりあえず予想外に
も動いてくれました。
とは言っても、実用には程遠い速度ですが・・・


[RE] Subject: Re: Win2K導入事例
From: RAGE
Date: 2000/01/19 15:43:04
Reference: tp7xx/00406

>導入機器[モデル名]
>:Think Pad 760c 9546-J21 
>
>BIOS Version
>:最新のやつ 
>
>導入したWin2KのRevision
>:Bild 2138 (B3,RC2) 
>
>導入方法[区画設定/ファイルシステム/OS]
>:C:,D:/1280MB,60MB/FAT/Win95新規 
>
>省電力関連
>1)導入モード[ACPI/APM(認識方法)]
>:APM1.1 
>2)サスペンド[可/否]
>: 否
>3)ハイバネーション[可/否]
>:否 
>4)ソフトウェア電源断[可/否]
>:可 
>
>導入経路[CD-ROM Drive名など]
>:Win95 Lan 
>
>Win2K稼働のために必要なドライバ(機器本体分のみ)
>:なし 
>
>Win2K標準搭載ドライバで使えるPCカード[メーカー/型式]
>:
>Win2K対応(もしくは流用)ドライバで使えるPCカード[メーカー/型式]
>:CyQ've/ELA-010(ドライバーが入りませんがアクトンのEN2216ドライバーor 
>NE2000Conpで動きます。 
>
>Win2Kセットアップに苦労したことはあったか[あり/なし]
>:HDD容量の確保 
>
>Win2Kセットアップ後に不具合はあるか[あり/なし]
>:なし 
>
>Win2K導入によるメリット[あり/なし]
>:なし 
>
>その他特記事項
>:


[RE] Subject: Re: Win2K導入事例(in TP770ED)
From: あい
Date: 2000/01/19 22:02:35
Reference: tp7xx/00406

導入機器[モデル名]
: ThinkPad 770ED(9549-5AJ) RAM 160MB

BIOS Version
: 1.32(99/09/16-IDET34WW)

導入したWin2KのRevision
: RC2 (5.00.2128)

導入方法[区画設定/ファイルシステム/OS]
: DVD-ROMに入れてRC2のCD-ROMから起動、あとは画面の指示に従うだけ
C:(2GB,FAT16) Windows2000 Professional(RC2)+各種常用アプリ
D:(6GB,FAT32) 空き
NTFSでも導入可能、現在はCドライブをFAT16に再フォーマットして使用中

省電力関連
1)導入モード[ACPI/APM(認識方法)]
: ACPI(自動認識)
2)サスペンド[可/否]
: 可
3)ハイバネーション[可/否]
: FAT16では可、NTFSでは試していないので不明
4)ソフトウェア電源断[可/否]
: 可

導入経路[CD-ROM Drive名など]
: 本体標準付属のDVD-ROM(TOSHIBA DVD-ROM SD-C2002)

Win2K稼働のために必要なドライバ(機器本体分のみ)
: Win2K標準搭載ドライバで動作可能
ThinkPad機能設定プログラムは現時点でWin2K用がないのでNT4.0用のものを流用

Win2K標準搭載ドライバで使えるPCカード[メーカー/型式]
: IBM 10/100 EtherJet CardBus Adapter(P/N 08L3148) ※600E(3LJ)の添付品

Win2K対応(もしくは流用)ドライバで使えるPCカード[メーカー/型式]
: RATOC REX-CB32(Ultra Wide SCSI PCカード) ※Win2K対応ドライバ(β版)
  I/O DATA PCMA-9664P(携帯/PHS PCカード) ※WinNT4.0用ドライバを流用

Win2Kセットアップに苦労したことはあったか[あり/なし]
: なし

Win2Kセットアップ後に不具合はあるか[あり/なし]
: あり。本体内蔵DVD拡張カードは「不明なデバイス」として認識しているが、
Win2K対応ドライバがないので動作不能。(デバイスマネージャに「!」マークが付く)
本体のキーボードが英語101/102キーとして認識される。外部キーボード
(IBM 5576-B01)は日本語キーボードとして正常に使える。原因は不明。

Win2K導入によるメリット[あり/なし]
: あり。REX-CB32はWin95 OSR2/Win98環境ではTI製CardBusコントローラ(PCI-1250)
と相性が悪いのか、カードを挿入するとハングする。(動作停止や一般保護違反)
REX-CB32はThinkPad570,600E,770EDの3台全てで動作しない。ところがWin2Kを
TP770EDに入れると、REX-CB32は正常に使えるようになる。

その他特記事項
: 各種アプリですが、一部例外を除いてNT4.0用のものがたいてい動きます。
常用しているKTXWin、SHOWPC、秀丸エディタ、GV、卓駆★、Office2000 Standard、
そしてMS-DOS汎用アプリのログ整理ソフト2種類(HGLOG、LED)も動作しました。
ただし、B's Recorder GOLD(1.54)、Norton SystemWorks(95/98版)の2種類の
ソフトは正常に動作しませんでした。
DOS版アプリで使用する環境変数はルートディレクトリのAUTOEXEC.BAT(隠し属性)
にそのまま記述しています。


[RE] Subject: Re: Win2K導入事例(in TP770ED)
From: TongTong
Date: 2000/01/22 11:47:17
Reference: tp7xx/00412

1月19日に、あいさんは書きました。
>Win2Kセットアップ後に不具合はあるか[あり/なし]
>: あり。本体内蔵DVD拡張カードは「不明なデバイス」として認識しているが、
>Win2K対応ドライバがないので動作不能。(デバイスマネージャに「!」マークが付く)

 US IBMのFTPサイトに"ThinkPad770 DVD Driver for Windows2000 (ibmdvd14.exe)"
なるものが登録されていますが,ドキュメント類がまだ無いので詳細は分かりません
けど,もしかしたら関係あるかも.


[RE] Subject: Re: Win2K導入事例(in TP770ED)
From: TongTong
Date: 2000/01/22 20:49:25
Reference: tp7xx/00414

1月22日に、私は書きました(^^;)。
>ドキュメント類がまだ無いので詳細は分かりません
>けど,もしかしたら関係あるかも.

 解凍したらドキュメントも入ってました.

    This describes the installation of the Windows 98/Windows 2000 IBM
    Thinkpad 770 DVD WDM driver.  This driver will allow the playback
    of DVD media titles with both Dolby AC3, LPCM and MPEG2 audio, and
    supports the hardware playback of MPEG2 files.

とのことなので,たぶん正解でしょう.
 私は770持ってないので確認できませんけど(^^;).


[RE] Subject: Re: Win2K導入事例(in TP770ED)
From: あい
Date: 2000/01/23 03:15:24
Reference: tp7xx/00415

さっそくIBM USのサイトからダウンロードしてきました。
しかし、結果は…使えませんでした(泣)

ハードウェアの検出>ウィザードの開始>インストール作業>再起動>ハードウェアの
検出>ウィザードの開始…と続き、インストールが完了しません。おまけにデバイス
マネージャを開いて見ると、「!」マークが付いたまま。認識はしているものの正常に
動作しないようです。かと言ってここでデバイスから「削除」を選ぶと、次の起動時に
またウィザードが開始してしまいます。結局デバイスを残したまま無効にして
(「×」マークを付けて動作させないようにして)対処しています。

ドライバは全世界バージョンのはずですが…動作しなかったのは英語環境と日本語環境
との違いでしょうか?原因は不明です。解決しないと日本サイトにアップロード
されないでしょうね…。


[RE] Subject: Re: Win2K導入事例(in TP770ED)
From: TongTong
Date: 2000/01/23 07:03:43
Reference: tp7xx/00416

 どうも,TongTongです.
 自分で動作確認もしてないドライバを勧めちゃったりしてごめんなさい.起動
しなくなったとかじゃなかったので,まだ良かったです.

1月23日に、あいさんは書きました。
>ドライバは全世界バージョンのはずですが…動作しなかったのは英語環境と日本語環境
>との違いでしょうか?原因は不明です。解決しないと日本サイトにアップロード
>されないでしょうね…。

 あと考えられるのは,たしか「Win2kβ用」とは書かれていなかったので,製品
版Win2kに収録されている(おそらくはRC2よりもupdateされているであろう)ビデオ
ドライバ等じゃないと動作しないのかもしれない,ということでしょうか.


[RE] Subject: Re: Win2K導入事例(in TP770ED)
From: あい
Date: 2000/01/23 11:41:14
Reference: tp7xx/00417

正常に動作しない原因が判明しました。どうやら
「ドライバとDVD-ROMドライブで、リージョン設定が違う」
からのようです。設定ファイルをテキストビューアでのぞき見してみましたところ、
ドライバ設定ファイルにはDVD-ROMドライブがリージョン1の時の設定しか記録
されていないようですが(アメリカ国内で使うにはこれで良いのでしょう)、
770ED内蔵DVD-ROMドライブ(TOSHIBA SD-C2002)のリージョン設定は、日本国内なので
当然「リージョン2」になっています。
ということで、これは日本IBMがリージョン2対応のドライバ設定ファイルを
付けた上で、ドライバを公開するのを待つ以外になさそうです。


[RE] Subject: Re: Win2K導入事例(in TP770ED)
From: きらさん
Date: 2000/01/23 09:11:47
Reference: tp7xx/00416

横から失礼します。

1月23日に、あいさんは書きました。

>さっそくIBM USのサイトからダウンロードしてきました。
>しかし、結果は…使えませんでした(泣)

自分の770(1AJ)でためしたところDVD拡張ビデオカードが認識されるようになりました。

>ハードウェアの検出>ウィザードの開始>インストール作業>再起動>ハードウェアの
>検出>ウィザードの開始…と続き、インストールが完了しません。おまけにデバイス
>マネージャを開いて見ると、「!」マークが付いたまま。認識はしているものの正常に
>動作しないようです。かと言ってここでデバイスから「削除」を選ぶと、次の起動時に
>またウィザードが開始してしまいます。結局デバイスを残したまま無効にして
>(「×」マークを付けて動作させないようにして)対処しています。

当該ドライバを実行すると標準だとC:\drivers\w32\dvdフォルダに展開されるようです。
そしてデバイスマネージャでDVDカードのプロパティを表示し、そこでドライバの再インス
トールを実行し、ドライバの検索場所の指示のところで展開されたフォルダを指定すると
「!」マークが消え、IBM DVD decoder cardとして認識されるようになりました。
ただ自分はDVD-ROMドライブありませんので実際動作するかどうかは確認できません。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: win98へのアップグレード(その後)
From: bigi
Date: 2000/01/19 20:15:10

先日win98へのアップグレードについて質問していたbigiです。
結局必要なドライバ関連はIBM社ホームページからダウンし、何とかアップグレードに
成功しました。
各種アドバイスをいただき、ありがとうございました。

さて、また新たに質問があります。
よろしければお知恵をお貸しいただきたく。

私のしようマシンはTP770ですが、ハードディスクがC:2G、D:2G、E:1Gと3分割
されています。(標準では恐らく皆さんそうだと思いますが)
これを1つにするってできるんでしょうか?

今は基本ソフトはC、データ関連はEなどと使い分けていますが、面倒なのとCの容量が
だいぶ少なくなってきたので、何とかしたいなというところです。

何かお知恵があればよろしくお願いします。

以上


[RE] Subject: Re: win98へのアップグレード(その後)
From: やすひろ
Date: 2000/01/19 23:27:26
Reference: tp7xx/00411

1月19日に、bigiさんは書きました。

>私のしようマシンはTP770ですが、ハードディスクがC:2G、D:2G、E:1Gと3分割
>されています。(標準では恐らく皆さんそうだと思いますが)
>これを1つにするってできるんでしょうか?

>今は基本ソフトはC、データ関連はEなどと使い分けていますが、面倒なのとCの容量が
>だいぶ少なくなってきたので、何とかしたいなというところです。

自分の考えでは、「1つにする」のと「何とかしたいな」というのは相反する問題です。
くわしくは、自分のサイトをご覧ください。
(念のため言っときますが、この投稿の一番上、「From:やすひろ」からジャンプできます)

ファイルを保持したまま、パーテションをグリグリいじりたいのであれば、PqMagicなどの
市販ソフトが必須です。

WinNT4を使わないのであれば「ドライブコンバータ」でFAT32にしてもいいのでは。
・・・って、2G・2G・1Gですから、FAT16だと思うんですが。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 770EDがYahoo!オークションに
From: 765D好きです
Date: 2000/01/23 22:43:38

初めまして、こちらはたまにROMして自分の765Dに関する情報を見たりしてます。
早速ですが、Yahoo!オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/5928903
に未使用の770EDが出ています。
希望売価は25万円です。本当は私がほしいんですが
いかんせんスペックがぁ・・・なんでやめておきます。
がんばって落としてくださいね。

ついしん。
765D内蔵ハードに使えるケースの情報を求めておりますので
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 770EDがYahoo!オークションに
From: あい
Date: 2000/01/24 21:19:47
Reference: tp7xx/00420

オークションの個人売買で25万円はちょっと高いような…。中古でも22万円でしたから
(当然、ショップの1年保証付)内蔵DVD拡張ビデオアダプターがWin2Kではサポート
されていない点(現時点では日本国内用ドライバが存在しない)を除けば、悪い
マシンではありません。(Win95/98で使うなら特に問題はありません。)
質感もあるし、重量が半端でない事を除けば使っていて満足です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Think Pad 765Dの換装について教えてください。
From: yu-ji
Date: 2000/01/25 15:51:07

初めて投稿させていただきます。

IBM純正以外のHDで、765DのHDパックに収まり、正常に動作されることが確認されているHDについて
ご存知の方、おられましたら教えてください。


[RE] Subject: Re: Think Pad 765Dの換装について教えてください。
From: たろっぴくん
Date: 2000/01/26 00:20:38
Reference: tp7xx/00422

分厚い3GBのパックだったら厚さ17mmまで入ります。
俺は760も持っていますので、同じパックを使いまわしているのですが、一応厚さ12.7mmで日立、
富士通、IBMの6.4GBまでのやつは動くことを確認しています。
最近の奴は大丈夫ですが、一昔前のHDDはジャンパの設定に要注意です。
資料ライブラリなどをご覧になってくださいな。


>IBM純正以外のHDで、765DのHDパックに収まり、正常に動作されることが確認されているHDについて
>ご存知の方、おられましたら教えてください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 760Eの蓋が開かなくなってしまいました
From: VmaxTaguchi
Date: 2000/01/27 16:19:46

みなさんこんにち(ばん)は。
早速質問で恐縮ですが、TP760Eの蓋が開かなくなり、困っております。

本来760Eは蓋を開けると、キーボードがチルトアップするようになっいます。
このちょうつがいに近い奥にキーを引き起こすレバー付近に小さなスライド出来るつまみがあり、手前から奥の方向に動かすことが出来ます。
これを奥に移動させておいたらば、蓋を開けるときにチルトアップしないようになるのかなと
うっかり一番奥にスライドさせて蓋を閉めてしまいました。
この後が参りました。蓋が開かなくなってしまったのです。どうも動かしてはいけなかった
ようです。無理に空けるといかにも壊れてしまいそうです。
蓋を開けるにはどうしたら良いものでしょうか。
何かいい手順はありませんでしょうか。特に抵抗無くスライドできるのでうっかり操作して
しまってえらいことになりました。
どなたか同じ目に遭った方はおられませんでしょうか?


[RE] Subject: Re: 760Eの蓋が開かなくなってしまいました
From: ngsw
Date: 2000/01/27 17:37:00
Reference: tp7xx/00424

1月27日に、VmaxTaguchiさんは書きました。


>この後が参りました。蓋が開かなくなってしまったのです。どうも動かしてはいけなかった
>ようです。無理に空けるといかにも壊れてしまいそうです。
>蓋を開けるにはどうしたら良いものでしょうか。

今、会社の760E で試してみましたが、ちょっと開ける時に引っかかりますが、
そのまま開けて大丈夫みたいですよ。(壊れることはないと思います。)
このスライドスイッチは、やはりチルトアップをしないことを目的にしたものだと思います。


[RE] Subject: Re: 760Eの蓋が開かなくなってしまいました
From: VmaxTaguchi
Date: 2000/01/27 17:42:46
Reference: tp7xx/00425

早速のレスありがとうございます!!
たしかに引っかかりましたが、無事開けられました。
いや、あかなくなってしまいあわててしまいました。
お恥ずかしい限りです。
一時はPCDOCKに持ち込む事も考えました。
無事に何事も無く済ませることが出来ました。
どうもありがとうございました。

ところで、このレバーは本来はどのように扱うべきものなのでしょうか
不思議に思いました。


1月27日に、ngswさんは書きました。

>
>今、会社の760E で試してみましたが、ちょっと開ける時に引っかかりますが、
>そのまま開けて大丈夫みたいですよ。(壊れることはないと思います。)
>このスライドスイッチは、やはりチルトアップをしないことを目的にしたものだと思います。


[RE] Subject: Re: 760Eの蓋が開かなくなってしまいました
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2000/02/04 11:30:51
Reference: tp7xx/00427

こんにゃんわ!猫又っす。

1月27日に、VmaxTaguchiさんは書きました。

>ところで、このレバーは本来はどのように扱うべきものなのでしょうか
>不思議に思いました。

キーボードをがしがし打つ時にキーがふわふわするので、ぺたんと倒して
使っていたことがありました(^^; こころもちキータッチが良くなるかと。
本来は、キーボードを跳ね上げて中のHDDを取り出したりするときには、
レバーを倒さないといけないのではなかったかな?

ではでは。


[RE] Subject: Re: 760Eの蓋が開かなくなってしまいました
From: koala
Date: 2000/01/27 17:42:25
Reference: tp7xx/00424

1月27日に、VmaxTaguchiさんは書きました。

>本来760Eは蓋を開けると、キーボードがチルトアップするようになっいます。
>このちょうつがいに近い奥にキーを引き起こすレバー付近に小さなスライド出来るつまみがあり、
>手前から奥の方向に動かすことが出来ます。
>これを奥に移動させておいたらば、蓋を開けるときにチルトアップしないようになるのかなと
>うっかり一番奥にスライドさせて蓋を閉めてしまいました。

確かに,奥までしっかりスライドさせると,開けたときにチルトアップしなくなります.

>この後が参りました。蓋が開かなくなってしまったのです。どうも動かしてはいけなかった
>ようです。無理に空けるといかにも壊れてしまいそうです。

私も,同様の事態に陥ったことがあります.奥まで完全にスライドしていなかったためのようです.
わたしは,少しだけ開き隙間から爪楊枝でそのスイッチ(?)を手前に動かして回避しました.


[RE] Subject: Re: 760Eの蓋が開かなくなってしまいました
From: VmaxTaguchi
Date: 2000/01/27 17:46:50
Reference: tp7xx/00426

1月27日に、koalaさんは書きました。

レスポンスありがとうございます。
ごくごく短時間におふたかたのレスを頂きました。
マシンは無事蓋を開けられました。
みなさんのおかげで、一時間ほどあわてただけで
回避できました。ありがとうございました。

どうも動かしてはいけなかった
>>ようです。無理に空けるといかにも壊れてしまいそうです。
>
>私も,同様の事態に陥ったことがあります.奥まで完全にスライドしていなかったためのようです.
>わたしは,少しだけ開き隙間から爪楊枝でそのスイッチ(?)を手前に動かして回避しました.


[RE] Subject: Re: 760Eの蓋が開かなくなってしまいました
From: T_S
Date: 2000/02/01 21:38:09
Reference: tp7xx/00424

1月27日に、VmaxTaguchiさんは書きました。

>本来760Eは蓋を開けると、キーボードがチルトアップするようになっいます。
>このちょうつがいに近い奥にキーを引き起こすレバー付近に小さなスライド出来るつまみがあり、手前から奥の方向に動かすことが出来ます。
>これを奥に移動させておいたらば、蓋を開けるときにチルトアップしないようになるのかなと
>うっかり一番奥にスライドさせて蓋を閉めてしまいました。
>この後が参りました。蓋が開かなくなってしまったのです。どうも動かしてはいけなかった
>ようです。無理に空けるといかにも壊れてしまいそうです。

マニュアルには、「ディスプレイを閉じる場合には必ずキーボードラッチを前方にスライド
してください」とあります。
自分の 760E で実験しましたが、ラッチを奥にスライドさせたままでは、やはり開かなく
なります。つまようじで危機を脱しました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: その他系の部屋でc52 486SLCトラブルの話題が
From: ooyama h.
Date: 2000/01/28 12:53:16

すいません、「その他ThinkPad系」の部屋で、C52 486SLCのWindows 3.1
で256色表示しようとしたら、その後いろいろエラーが出た旨の話題に
なっていまして、最初は当方が応じたのですけど、Windows3.1とは別の
なんだかわからない状態になりつつあります。C52か720Cのユーザーの方が

いらっしゃいましたら、ちょいと覗いてみてくださいませんか? よろしく
お願いします。

 ooyama h.

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad770の内蔵モデムについて
From: masa
Date: 2000/01/28 19:27:45

ThinkPad770(30J)を所有していますが、このタイプは内蔵モデムがありません。
ケーブル取り付けようの穴はあいているのでうが、モデムは入っていません。
上位機種(1AJ以後のタイプ等)には内蔵されていますが…。
そこで、30Jに、1AJ以降の内蔵モデム(できれば5AJ等の56Kbsのモデムを内蔵することが
できるんでしょうか?
どなたか情報お持ちの方、教えてください。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: ThinkPad770の内蔵モデムについて
From: あい
Date: 2000/01/28 21:47:53
Reference: tp7xx/00430

おそらく内蔵モデムの後付けは出来ないと思います。IBMから部品だけを取り寄せて
自分で取り付けるという事も、原理的には可能かも知れませんが、ノートパソコンの
分解は技術的に難しいでしょうしリスクもあります、更にあったとしても部品価格が
相当高いと思われますのであまり意味はないでしょう。それからTP770E(9548-51J)でも
モデムは内蔵されていません。私が使っている770ED(9549-5AJ)にはモデムが内蔵
されています。ところがこの内蔵モデムに採用されているDSPには接続の相性があり、
PC-VANやNIFTY(ROAD 7)に繋がりにくいです(同一のモデムを採用している600E(3LJ)も
同様です)むしろ、内蔵モデムがない事でPCカードモデムを積極的に利用出来るのを
利点と見る見方もあります。


[RE] Subject: Re: ThinkPad770の内蔵モデムについて
From: ヒトミ
Date: 2000/01/28 22:15:46
Reference: tp7xx/00431

1月28日に、あいさんは書きました。

>おそらく内蔵モデムの後付けは出来ないと思います。IBMから部品だけを取り寄せて
>自分で取り付けるという事も、原理的には可能かも知れませんが、ノートパソコンの
>分解は技術的に難しいでしょうしリスクもあります、更にあったとしても部品価格が
>相当高いと思われますのであまり意味はないでしょう。それからTP770E(9548-51J)でも
>モデムは内蔵されていません。私が使っている770ED(9549-5AJ)にはモデムが内蔵
>されています。ところがこの内蔵モデムに採用されているDSPには接続の相性があり、
>PC-VANやNIFTY(ROAD 7)に繋がりにくいです(同一のモデムを採用している600E(3LJ)も
>同様です)むしろ、内蔵モデムがない事でPCカードモデムを積極的に利用出来るのを
>利点と見る見方もあります。


ヒトミです。

私も似た思いです、初めはモデムがあるとスロットが救われると思うので、非内臓種の
モデルを持つとやっぱり付いた物を・・・と思いがちですが、実はこの方が内臓モデム
の呪縛から開放される道なのでは?、と思ったりします。(^^;)

私の場合はどうも貧乏性なのか、トラックポイントの予備を10コ持っていても使用中
の物を洗剤とブラシで洗う人間で(^^;)、内臓モデムも56のカードが余っている
のに、ついてる物を活かさないのが勿体なくって、今でも機械によっては内臓の19800b
psモデムを本気で使っていたりします。間違った貧乏性・・・?
実際、全てのスロットが常に塞がっているなんて、そうそうないと私は思うのですけど
ね。とは言っても、240系だとやはり心細いかもしれないですね。(いかん^^;)

PS、実は先日信じられない事態が・・

   先日その19800bpsのモデムでネットをやっていたところ、普段より軽快で、
   不思議に思い、速度をみたら33600bpsと表記。
   後にも先にもその現象は一回きりなのですが、明らかに速度が体感で違っていた
   ので首をかしげるばかりです。
   こんなことがどうして起こるのでしょうか??。見捨てないで使ってる事への1
   度きりの恩返しだったのでしょうか?(^^;まさか)


   では。




                           

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP760セレクタドッグベース探しています。
From: 林
Date: 2000/01/28 22:56:48

セレクタードック 39H7406をIBM部品センターに注文しようとしたところ、
現在在庫がなく、どうしても欲しければ、注文生産になり、
価格もいくらになるか全く分からないと言われました。
IBMUSAのサイトを探したら、39H7416が、該当商品らしく、
155ドルのプライスがついていましたが、
SHOPIBMUSAは、アメリカ国内のみの発送のようです。
私は英語がさっぱりなので、本当に日本に発送して貰えないのかどうかわかりません。
SHOPIBMUSAは、日本に発送してくれるのか、そうであれば送料や、決済方法はどうなるのか、
ご存知の方ご教授お願いします。

セレクタードック 39H7406譲ってもいいという方もしおられたらレスください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP770Xを探しています。
From: BIBLE
Date: 2000/01/29 00:35:49

Thinkpad770Xを手に入れたいのですが、どなたか購入できそうな所(店)を
知っていましたら教えてください。(色々探したのですが・・・)
また、譲ってくださる方がいましたら是非お願いします。
できれば 9549-7AJ か 9549-7BJ もしくは、9549-71J でも。
よろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 760Cキートップの外し方は?
From: XR
Date: 2000/01/29 02:00:49

今晩は、XRです。

最近760Cを入手したんですが、キーがかなり渋くて困っています。
過去LOGを読むとグリスアップしている方もいる様なんですが、どうにも
キートップの外し方が分かりません、兎に角外れるまで引っ張れば良いん
でしょうか?、経験のある方教えて下さい。


[RE] Subject: Re: 760Cキートップの外し方は?
From: XR
Date: 2000/01/29 22:22:42
Reference: tp7xx/00435

XRです、キートップの件何とかなりました、5シリーズに比べると
全然楽勝ですね(^^)。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 760C/CD/L/LDでクロックアップ
From: day
Date: 2000/01/29 23:20:44

しようとチャレンジした方。
いませんでしょうか。
いたらお力を貸していただきたいとおもいまして。
うちの760LをばらしてCPUカードまでは
たどりついたのですがTCPペンティアムの足の
ピッチが狭すぎて断念しました。CPUカードを
解析したかたいませんでしょうか?


[RE] Subject: Re: 760C/CD/L/LDでクロックアップ
From: ooyama h.
Date: 2000/02/10 13:15:15
Reference: tp7xx/00437

>うちの760LをばらしてCPUカードまでは

主題とは、ずれますけど、秋葉原の超級電脳の760C用の120MHz CPUカードが
\5,000-でありました。ご参考までに。

 ooyama h.


[RE] Subject: Re: 760C/CD/L/LDでクロックアップ
From: day
Date: 2000/02/10 23:57:52
Reference: tp7xx/00460

2月10日に、ooyama h.さんは書きました。

>>うちの760LをばらしてCPUカードまでは
>
>主題とは、ずれますけど、秋葉原の超級電脳の760C用の120MHz CPUカードが
>\5,000-でありました。ご参考までに。
>
> ooyama h.

2/10にあったんですかね?とりあえず明日、見に行ってきます。
情報ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: はじめまして。(CardBus Problem)
From: ma-kun
Date: 2000/02/02 01:04:04

はじめまして、晴れて昨日Thinkpad760ELのユーザになりました。
もともとはThinkpad701Cを使っておりましたが、液晶が逝ってし
まったため、難儀しておりましたが、ようやく外でノートが使える
環境が整いました。(Thinkpad701Cはルータとして一応現役ですが)
というわけで、Windows98をインストールして、CardBus対応LAN
カードを取り付けたところ、IRQステアリングが使用不可なので使
えないとのつれないメッセージ。有効にするボタンを押して再起動
しても使用不可のままです。

これってどうすればいいのですかねぇ。
どなたかよろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: はじめまして。(CardBus Problem)
From: ma-kun
Date: 2000/02/02 21:10:35
Reference: tp7xx/00440

自己レスです。

ユーティリティをインストールしたら解決しました。
ご心配をおかけしました。

ちなみにTP760用の内蔵CD-ROMドライブってまだT-ZONEで格安で
扱っているんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら情
報をお願いいたします。


[RE] Subject: Re: はじめまして。(CardBus Problem)
From: tsubo
Date: 2000/02/02 23:27:56
Reference: tp7xx/00441

2月2日に、ma-kunさんは書きました。

>ちなみにTP760用の内蔵CD-ROMドライブってまだT-ZONEで格安で
>扱っているんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら情
>報をお願いいたします。

はじめまして。tsubo@600E-3LJ使用です。
1/31にT-ZONEに初詣(笑)に行った時には、まだ10個くらい置いてましたよ。

関係ないですが、600/570用のDVDドライブ(フェイズ1の方)も5個
くらいありました。
あと、560/380などに使えるポトリ(ID#46H4219)が、\11,000で売って
ました。

以上、蛇足ネタも含めて、1/31現在の情報ですので、あしからず。

#ちなみにワタシの獲物は、最新のカタログでした(^_^;)


[RE] Subject: Re: はじめまして。(CardBus Problem)
From: ヨロシク仮面
Date: 2000/02/03 10:21:58
Reference: tp7xx/00442

# はじめましてがいきなりの便乗質問で申し訳ないぞ(^^; >俺

>>ちなみにTP760用の内蔵CD-ROMドライブってまだT-ZONEで格安で

1月中旬にコレ買って使ってる、760EL(9547-J4K)ユーザです。
このx20倍CD-ROMではCD-ROMブートが出来ないのですが
(T-ZONEのポップにもちゃんと書いて有りましたね)、
純正x6倍等ではCD-ROMブートするのでしょうか?>どなたか


[RE] Subject: Re: はじめまして。(CardBus Problem)
From: でんがな
Date: 2000/02/05 18:21:40
Reference: tp7xx/00445

2月3日に、ヨロシク仮面さんは書きました。

>このx20倍CD-ROMではCD-ROMブートが出来ないのですが
>(T-ZONEのポップにもちゃんと書いて有りましたね)、
>純正x6倍等ではCD-ROMブートするのでしょうか?>どなたか

それはドライブのせいではないような気が...。
昔、勤め先に転がっていたのをいじったおぼろげな記憶ですが、
Easy SetupのBoot Deviceの中にCD-ROMのアイコンが無いのでは?
多分TP本体の仕様でしょう。

ちがったらごめんなさい。(^_^;


[RE] Subject: Re: はじめまして。(CardBus Problem)
From: ヨロシク仮面
Date: 2000/02/07 23:21:18
Reference: tp7xx/00448

>それはドライブのせいではないような気が...。
>昔、勤め先に転がっていたのをいじったおぼろげな記憶ですが、
>Easy SetupのBoot Deviceの中にCD-ROMのアイコンが無いのでは?
>多分TP本体の仕様でしょう。

はぃ、確かに EasySetup内に表示されてません。
tp本体の仕様ですか・・・うーむ・・・
PCMCIAのATAからですらbootする天下のIBMなんで、
無論CD-ROMからもbootするものと思い込んでた
だけなんですね、私が(^^;
# 紛らわしい書き方すんなよ〜>T-ZONE(^^;


[RE] Subject: TP760用CD-ROM
From: ma-kun
Date: 2000/02/08 22:50:29
Reference: tp7xx/00442

TP760用CD-ROMドライブを買ってきちゃいました。
ちなみに2月4日現在で10個以上ありましたよ。
情報をありがとうございました。

ついでにThinkPakもあるか見てきたのですが、これは見かけなかったですね。
T-Zone以外で売っている所ってあるのでしょうか?

それでは

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP755CXでSCP-55。
From: fp
Date: 2000/02/02 23:53:02

どうもはじめまして、はれてシンクパッド使いになったfp(フォルテ・ピアノ)です。

ちょっとお聞きしたいことがあるのですが、MWAVEとSCP-55の共存はできないのでしょうか??

一応、MWAVEをインストールする前はSCP-55から音は出ていました。

どなたか共存させている
またはそれについての情報を持っている方、教えてください。

#ちなみにSCP-55とは、ローランドから出ているMIDIカードです。


[RE] Subject: Re: TP755CXでSCP-55。
From: やまo(^^o)
Date: 2000/02/03 09:09:16
Reference: tp7xx/00443

2月2日に、fpさんは書きました。

>どうもはじめまして、はれてシンクパッド使いになったfp(フォルテ・ピアノ)です。
>
>ちょっとお聞きしたいことがあるのですが、MWAVEとSCP-55の共存はできないのでしょうか??
>
>一応、MWAVEをインストールする前はSCP-55から音は出ていました。
>
>どなたか共存させている
>またはそれについての情報を持っている方、教えてください。
>
>#ちなみにSCP-55とは、ローランドから出ているMIDIカードです。

私の環境はThinkPad535Eで、SCP-55ではなく「DMC-9000(TDK)」なのですが、

参考になれば....

DMC-9000だと音源の共存できなかったはず。MWAVEの音源をサウンドブラスター互換と認識し
てしまうのです。
よってマニュアルではサウンドブラスター互換音源はdisableするように!とあります。その
為でないでしょうか?ただしMWAVEのモデムは使えました。

ちなみにTDKのミュージックカードのDSPは「e-mu」製です。


[RE] Subject: Re: TP755CXでSCP-55。
From: fp
Date: 2000/02/04 23:30:36
Reference: tp7xx/00444

やまo(^^o)さん、ありがとうございます。

無事に使用することができました。

感謝です。


[RE] Subject: Re: TP755CXでSCP-55。
From: やまo(^^o)
Date: 2000/02/07 09:35:03
Reference: tp7xx/00447

2月4日に、fpさんは書きました。

>やまo(^^o)さん、ありがとうございます。
>
>無事に使用することができました。
>
>感謝です。
SCP-55では共存できるんですねぇ。いいなぁ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 760XDの領域確保について
From: アル
Date: 2000/02/07 19:09:23

はじめまして、初めて書き込みいたします。
先日、中古で760XDを入手したのですが、どうしてもわからないことがあったので
質問させていただきます。

HDDは3GB実装されていて、2GBのパーティションにWIN95がインストール
されている状態でした。
残り1GBが使われていなかったのでFDISKで拡張領域を作ろうと思ったところ
「拡張領域を作る領域がありません」のメッセージがでて、領域を確保できませんでした。
おかしいなと思ったので、WIN95・WIN95(OSR2)WIN98の起動ディスク
でやってみたのですが、やはり同じ状態です。
どうやらハードウェア側で引っかかっている気がするのです。
EASY-SETUPも見たのですが、そんな設定は出来ないみたいですね。

そこで質問ですが760XD(この機種だけではないが)には、細かい設定が出来るBIOS
なるものがあるのでしょうか?
また、あるとすればどのように入れば良いのでしょうか。?

ハードウェアだけの入手でマニュアル関係がまったくないのでわかりません。
ノートパソコンも初めて所有したので何ともわかりません。
いろいろ調べたのですがここのサイトにたどり着きました。
わかる方がいらっしゃいましたら、ひとつよろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 760XDの領域確保について
From: やすひろ
Date: 2000/02/08 10:28:46
Reference: tp7xx/00450

皆さん、おはようございます。やすひろです。


2月7日に、[ThinkPad7xx系]で アルさん は書きました。

>残り1GBが使われていなかったのでFDISKで拡張領域を作ろうと思ったところ
>「拡張領域を作る領域がありません」のメッセージがでて、領域を確保できませんでした。

Fdiskで「領域情報を表示」して、「Non-DOS」という領域が見えませんか?
もしあるとすれば、それを削除すれば「拡張 MS-DOS 領域」が作成できると思います。

が、もしこの「Non-DOS」が、「PRI DOS」より物理的に前方にあると、削除は出来ても
「拡張 MS-DOS 領域」は作成できなかったと思います。
Fdiskしか作成方法がないのであれば、領域をすべて削除することになります。

前ユーザが、「基本区画」を複数作成し、Linuxなど他のOSを使っていた可能性があります。


これがハズレだとすると、自分には検討つきませんが・・・


[RE] Subject: Re: 760XDの領域確保について
From: アル
Date: 2000/02/12 03:24:47
Reference: tp7xx/00452

やすひろさん、ありがとうございます。

質問してからいろいろ試してみました。
しかし、何がなんだか解らなかったのでPartition Magicを購入して
操作してみたところ、とりあえず残りの領域は確保できました。
ところがドライブを診断させてみたところパーティションテーブルに
エラーがあることが解りました。
見かけ上は約2GBと1GBの領域があり、ちゃんと動いているのですが
深刻なエラーらしいので、領域を開放してからOSをインストールした方が
良さそうです。

何とか解決しそうなのでがんばってやってみます。
お手数かけました。


>Fdiskで「領域情報を表示」して、「Non-DOS」という領域が見えませんか?
>もしあるとすれば、それを削除すれば「拡張 MS-DOS 領域」が作成できると思います。
>
>が、もしこの「Non-DOS」が、「PRI DOS」より物理的に前方にあると、削除は出来ても
>「拡張 MS-DOS 領域」は作成できなかったと思います。
>Fdiskしか作成方法がないのであれば、領域をすべて削除することになります。
>
>前ユーザが、「基本区画」を複数作成し、Linuxなど他のOSを使っていた可能性があります。
>
>
>これがハズレだとすると、自分には検討つきませんが・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 770 9549-1AJ のメモリ増設について
From: Ken
Date: 2000/02/09 22:16:53

770 9549−1AJ のメモリ増設について質問ですが、
メルコのVS8−64MBとVS8−128MBを
増設したとき、合計何メガバイトのメモリとして
770 9549−1AJを利用できるのでしょうか?
 


[RE] Subject: Re: 770 9549-1AJ のメモリ増設について
From: Prost AP02
Date: 2000/02/09 23:09:56
Reference: tp7xx/00454

2月9日に、Kenさんは書きました。

>770 9549−1AJ のメモリ増設について質問ですが、
>メルコのVS8−64MBとVS8−128MBを
>増設したとき、合計何メガバイトのメモリとして
>770 9549−1AJを利用できるのでしょうか?
 
 参考ですが、以前にTP770(9548-40J)でメルコのVS8(64MB)とVS8(128MB)
にて増設していた時は内蔵の32MBと合わせて合計224MBで認識されていました。
 但し、この増設方法はメルコのカタログやWeb上のメモリ対応表によると「VS8-
S128Mはスロット1のみの対応です。また、VS8-S128MとS64Mとの組み合わせでは
使用できません。」と記載されており、メモリメーカサポート外の使い方となる
ので自己責任にて行ってください。
 


[RE] Subject: Re: 770 9549-1AJ のメモリ増設について
From: Ken
Date: 2000/02/10 01:26:29
Reference: tp7xx/00455

2月9日に、Prost AP02さんは書きました。

> 参考ですが、以前にTP770(9548-40J)でメルコのVS8(64MB)とVS8(128MB)
>にて増設していた時は内蔵の32MBと合わせて合計224MBで認識されていました。
> 但し、この増設方法はメルコのカタログやWeb上のメモリ対応表によると「VS8-
>S128Mはスロット1のみの対応です。また、VS8-S128MとS64Mとの組み合わせでは
>使用できません。」と記載されており、メモリメーカサポート外の使い方となる
>ので自己責任にて行ってください。
> 
VS8(128MB)は、スロット1に装着しましたか?
それとも、スロット2に装着しましたか?


[RE] Subject: Re: 770 9549-1AJ のメモリ増設について
From: Prost AP02
Date: 2000/02/10 06:21:56
Reference: tp7xx/00457

2月10日に、Kenさんは書きました。

>VS8(128MB)は、スロット1に装着しましたか?
>それとも、スロット2に装着しましたか?

スロット1に装着していました。
TP770のメモリスロット1はSDRAMとEDO両対応なので、手持ちの128MBメモリを
付け替えて使っていました。


[RE] Subject: Re: 770 9549-1AJ のメモリ増設について
From: Ken
Date: 2000/02/10 06:33:57
Reference: tp7xx/00458

2月10日に、Prost AP02さんは書きました。

>スロット1に装着していました。
>TP770のメモリスロット1はSDRAMとEDO両対応なので、手持ちの128MBメモリを
>付け替えて使っていました。

貴重な情報、大変ありがとうございました!
早速、自己責任の範囲で、メモリの増設をしてみようと
思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 770 9549-1AJ のHDD換装について
From: Ken
Date: 2000/02/10 01:07:23

770 9549−1AJを利用しているのですが、
HDDが最初から装着されていた5.1GBを利用しているため
少し容量不足となり、また、スピードにも不満を持っています。
770 9549−1AJのHDDをもっと容量の大きい
スピードの速いHDDに換装したいのですが、
どのようなHDDがよろしいでしょうか?


[RE] Subject: Re: 770 9549-1AJ のHDD換装について
From: OZAKI'S
Date: 2000/02/11 02:28:54
Reference: tp7xx/00456

2月10日に、Kenさんは書きました。
>770 9549−1AJのHDDをもっと容量の大きい
>スピードの速いHDDに換装したいのですが、
>どのようなHDDがよろしいでしょうか?

  770だとBIOS Updateすれば容量の制限はクリアできそうですから,標準搭載と同じ厚
  さのHDDと入れ替えればいいと思います。


[RE] Subject: Re: 770 9549-1AJ のHDD換装について
From: Ken
Date: 2000/02/20 11:20:18
Reference: tp7xx/00463

2月11日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>2月10日に、Kenさんは書きました。
>>770 9549−1AJのHDDをもっと容量の大きい
>>スピードの速いHDDに換装したいのですが、
>>どのようなHDDがよろしいでしょうか?
>
>  770だとBIOS Updateすれば容量の制限はクリアできそうですから,標準搭載と同じ厚
>  さのHDDと入れ替えればいいと思います。

IBMのDARAー225000(Ultra DMA Modeー4にも対応している)に
換装してもOKでしょうか?
あと、HDDパックを分解して新しいHDDを換装するとき、何か注意する点とか
気をつけなければいけない点とか、ありませんでしょうか?


[RE] Subject: Re: 770 9549-1AJ のHDD換装について
From: きらさん
Date: 2000/02/20 15:18:17
Reference: tp7xx/00492

2月20日に、Kenさんは書きました。

>IBMのDARAー225000(Ultra DMA Modeー4にも対応している)に
>換装してもOKでしょうか?

自分も今1AJのHDDパックを分解してDARA−212000を入れ、Win2000をイ
ンストールしました。DARA−225000も大丈夫でしょう。ちなみにBIOSは最
新のものにしました。

>あと、HDDパックを分解して新しいHDDを換装するとき、何か注意する点とか
>気をつけなければいけない点とか、ありませんでしょうか?

簡単に分解できると思います。当然乱暴に扱ったり、無理に分解してはだめですが。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 755cに外付けCDドライブの認識を
From: のーそん
Date: 2000/02/10 22:04:42

755c(FJG)を所有してます、中古のHD(810MB)を入手したので、これにWin95(OSR2)をインストールしたいのですがうまく行きません。
起動ディスクにCDのドライバを入れ、CONFIG.SYSとAUTOEXE.BATを編集し立ち上げたら、すんなり立ちあがりました。
そこで、Win95のCDを入れ、D:\SETUP とすると「無効なドライブです」となります。
環境は以下のとおりです。
起動ディスク Win95、OSR2(前のHDの物)
入れるOS  Win95、OSR2(新たに手に入れた)
外付けCD−ROMドライブ メルコ製CDN−D12EX

CONFIG.SYSの追記事項
DEVICE=A:\MELIDECL.SYS/POINTENABLE=CE00
DEVICE=A:\MELIDECD.SYS/D:MSCD001

AUTOEXE.BAT(無かったのでエディタにて追加)
A:\MSCDEX.EXE/D:MSCD001

TP530とかの設定例がありましたが、POINTENABLEの前にM180 I15とかはいってました。
同じようにすると起動時にエラー(記述の誤り)が出ます。
初心者ですみません、どうすればいいんでしょうか?
中古で入手した755Cなのでセットアップディスク等はありません。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 755cに外付けCDドライブの認識を
From: OZAKI'S
Date: 2000/02/11 02:32:16
Reference: tp7xx/00461

Step by Step(起動時に[F8]だったかな)で起動し,デバイス・ドライバのロード時にどん
なエラーが出ているか報告してください。
あと,記載ミスだと思いますが,デバイス・ドライバの記述で,ドライバ本体とオプショ
ン(パラメータ)の間には半角スペースが必要なはずです。


[RE] Subject: 出来ました!
From: のーそん
Date: 2000/02/11 22:43:53
Reference: tp7xx/00464

2月11日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>Step by Step(起動時に[F8]だったかな)で起動し,デバイス・ドライバのロード時にどん
>なエラーが出ているか報告してください。
>あと,記載ミスだと思いますが,デバイス・ドライバの記述で,ドライバ本体とオプショ
>ン(パラメータ)の間には半角スペースが必要なはずです。

ありがとうございます、ご指摘のとおり、デバイスドライバの記述の半角スペースを入れたら
見事に認識しました。
先ほどWin95のセットアップが完了しました(^^)
DOSの勉強が必要ですね・・・
本当にありがとうございました、755Cをドナドナしなくてすみました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 760LのHDD換装でエラー(174)
From: ふう
Date: 2000/02/11 23:54:29

みなさん、はじめまして。ふうと申します。
さすがThinkPad、こんなすばらしい会議室があったんですね。

いきなり質問で申し訳ないんですが、お教え願えたら。

最近、760Lの中古を手に入れ、早速HDD換装に挑戦したんですが。
174というエラーが出てまったく認識してくれません。(IBMの
サイトで捜したら、「構成エラー」というものらしいですね。)

 換装の手順
  1.純正HDDをhddパックから外し、
  2.新規HDDをパックにはめ、760Lに換装。
 純正HDD IBM製810MB (DSOA-20810)
 換装HDD IBM製6.4GB (今760Lの中です)

ジャンパピンの設定かな?とも思うのですが、HDDの表面に貼付し
てある図では同じ設定なのです。もしかして、HDDパックが対応し
ていないのでしょうか?


[RE] Subject: Re: 760LのHDD換装でエラー(174)
From: OZAKI'S
Date: 2000/02/12 01:13:55
Reference: tp7xx/00466

2月11日に、ふうさんは書きました。
>最近、760Lの中古を手に入れ、早速HDD換装に挑戦したんですが。
>174というエラーが出てまったく認識してくれません。(IBMの
>サイトで捜したら、「構成エラー」というものらしいですね。)

  ThinkPad7xx系会議室 #00169からのスレッドが参考になるかも。


[RE] Subject: Re: 760LのHDD換装でエラー(174)
From: bato
Date: 2000/02/12 13:38:26
Reference: tp7xx/00466

2月11日に、ふうさんは書きました。

> 換装の手順
>  1.純正HDDをhddパックから外し、
>  2.新規HDDをパックにはめ、760Lに換装。
> 純正HDD IBM製810MB (DSOA-20810)
> 換装HDD IBM製6.4GB (今760Lの中です)
>
>ジャンパピンの設定かな?とも思うのですが、HDDの表面に貼付し
>てある図では同じ設定なのです。もしかして、HDDパックが対応し
>ていないのでしょうか?

 DSOAと6.4GBが同じ設定とは信じにくいです。
 Master/Slaveが逆のはずです。
 容量的には問題ありません。
 ピンを折るか曲げるか、コネクタ部を削るか、とかが必要でしょう。   


[RE] Subject: Re: 760LのHDD換装でエラー(174)
From: ふう
Date: 2000/02/13 18:59:03
Reference: tp7xx/00469

OZAKI'Sさん、batoさん、ありがとうございます。

やっぱりジャンパピンみたいですね。
今、時間がないので後で見てみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP701Cのバッテリ充電機能について
From: yamamura
Date: 2000/02/13 19:41:47

はじめましてyamamuraと申します

本日ThinkPad701Cを中古で手に入れ、動作確認を行っているのですが
バッテリ充電LEDが点灯しません。

BIOSでは充電中となっていますが容量は100 %と表示されています。
(100%と表示されてますが実際には数分しかもちません)
またバッテリを抜き差しするとバッテリの有無は認識しています。

今考えているのはバッテリが死んでいる場合充電LEDは点かないのか

本体が壊れているのかのどちらか判断しかねています。
(容量が100%となっているからやっぱり本体の障害かな?)
バッテリ充電LEDの挙動についてご存知の方お教え下さい。

当方でも保守マニュアルより,電源ONじゃないと充電できない。
他機種と違い充電を緑の点灯で表しており,黄色表示はないという
ところまでは確認しました。

以上


[RE] Subject: Re: TP701Cのバッテリ充電機能について
From: yamamura
Date: 2000/02/15 02:03:24
Reference: tp7xx/00471

yamamuraです。
自己フォローですが問題が解決しましたのでご報告します。

解決の過程を示します。
とりあえずWindows95をインストールして数時間使っていました。
試しにACアダプタを抜くと15分程度動作しました。
(この時バッテリ残量少のLEDの点滅を確認)

この時Windows上のバッテリ残量,BIOSとも容量が変化してました。
再度ACアダプタを挿入し,電源を再投入したところ充電LEDが点灯
しました。

異常だと思ったとき,バッテリの電圧を測ったら
約12 V(開放電圧)ありました。
どうもこの状態で本体側が満充電と誤認識した状態に陥っていたようです。

ここまでが充電LED確認の過程ですがTP701の感想を一言

All about ThinkPadにも書いてありましたが確かにTP701Cの電源スイッチ,
PCカードスロットの操作性はお世辞にも使いやすいとはいえませんね。
キーボードは中古ですが,他メーカのノートパソコンよりはよいと感じました。
また現在私がメインで使用しているTP535Eよりも使いやすいです。
TP560と比べると新しい分TP560のほうが良いと思います。
(新品のTP701のキーボードの感触を知っている方はどう思われますか?)

TP204の機能でTP701のデザインでバッテリが5時間もつ製品が25万円ででたら買い
たいです。
(ただし電源スイッチ,PCカードのイジェクトは何とかしてもらいたい)


2月13日に、yamamuraさんは書きました。

>はじめましてyamamuraと申します
>
>本日ThinkPad701Cを中古で手に入れ、動作確認を行っているのですが
>バッテリ充電LEDが点灯しません。
>
>BIOSでは充電中となっていますが容量は100 %と表示されています。
>(100%と表示されてますが実際には数分しかもちません)
>またバッテリを抜き差しするとバッテリの有無は認識しています。
>
>今考えているのはバッテリが死んでいる場合充電LEDは点かないのか
>本体が壊れているのかのどちらか判断しかねています。
>(容量が100%となっているからやっぱり本体の障害かな?)
>バッテリ充電LEDの挙動についてご存知の方お教え下さい。
>
>当方でも保守マニュアルより,電源ONじゃないと充電できない。
>他機種と違い充電を緑の点灯で表しており,黄色表示はないという
>ところまでは確認しました。
>
>以上


[RE] Subject: Re: TP701Cのバッテリ充電機能について
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2000/02/15 11:15:06
Reference: tp7xx/00475

2月15日に、yamamuraさんは書きました。

充電できるようになってよかったですね。
バッテリが過放電状態だったのでしょうか?
う〜ん、よくわからん(^^;

>(新品のTP701のキーボードの感触を知っている方はどう思われますか?)

先輩が購入したときに触ったことがあるのですが、TP560の方が
いいだと思います。でも701が悪いとも思いませんでした。

ではでは。


[RE] Subject: Re: TP701Cのバッテリ充電機能について
From: TSUBAME
Date: 2000/02/15 12:29:49
Reference: tp7xx/00475

yamamura さん、こんにちは。

2月15日に、yamamuraさんは書きました。

>All about ThinkPadにも書いてありましたが確かにTP701Cの電源スイッチ,
>PCカードスロットの操作性はお世辞にも使いやすいとはいえませんね。

 電源スイッチはさほどに感じませんが、カードスロットはまったく
もって使いづらいですね。

>キーボードは中古ですが,他メーカのノートパソコンよりはよいと感じました。
>また現在私がメインで使用しているTP535Eよりも使いやすいです。
>TP560と比べると新しい分TP560のほうが良いと思います。
>(新品のTP701のキーボードの感触を知っている方はどう思われますか?)

 キーボードは、701Csも760XLも、あまり良くないように
思えます。浮き上がったりする分、キータッチがなんとなく薄っぺら
な感触がする気がします。
 個人的には、770Eのキータッチが好きです。でも、キータッチ
も好き嫌いでしょうから、自分の感性で選べばいいとも思います。
 まったくの蛇足ですが、昔のHP電卓のプチプチしたキーの感触が
好きです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 755Cのビデオドライバの導入について
From: のーそん
Date: 2000/02/14 17:29:08

755Cを256色表示にする為、米IBMサイトからビデオドライバをダウンロードしました。
そのドライバをFDに入れ、MS-DOSプロンプトから「A:VINSTALL」と入力したんですが、「コマンドまたはファイル名が違います」となり読み出せません。
コマンドを「A:\VINSTALL」としても同じです。
ダウンロードしたドライバは「vftps133」となっています。
HDが2個あるんでもう1個の方は導入済みです。(前のオーナーにて)
それとドライバを入れたFDを何回も試しているうちにファイルが「vftps133」だけだったのが、「VESA」とかファイルが出るようになりました、その後も現象は同じですが。
ダウンロードしたファイルを何かしなくてはいけないのでしょうか?


[RE] Subject: Re: 755Cのビデオドライバの導入について
From: OZAKI'S
Date: 2000/02/14 17:56:41
Reference: tp7xx/00472

2月14日に、のーそんさんは書きました。
>ダウンロードしたファイルを何かしなくてはいけないのでしょうか?

  ダウンロードのページに以下のように記載があります。

  Creating the diskette
  1. Download the file to a temporary directory on your hard drive.
  2. Insert a blank, formated disk into the floppy drive.
  3. Run the file by double-clicking on it from Windows Explorer.
  4. Follow the instructions on the screen and it will expand the 
     image onto your diskette drive.

  要は,フロッピー・ディスクをドライブに入れて,ダウンロードしたファイルを実行
  しなさいってことですね。あとは,展開されたファイル群の中にVINSTALL.EXEがある
  のでそれを実行すべしと。

  ※読みにくいですから,全角40桁程度で改行を入れてください。


[RE] Subject: Re: 755Cのビデオドライバの導入について
From: のーそん
Date: 2000/02/15 00:30:28
Reference: tp7xx/00473

2月14日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>2月14日に、のーそんさんは書きました。
>>ダウンロードしたファイルを何かしなくてはいけないのでしょうか?
>
>  ダウンロードのページに以下のように記載があります。
>英文省略

>  要は,フロッピー・ディスクをドライブに入れて,ダウンロードしたファイルを実行
>  しなさいってことですね。あとは,展開されたファイル群の中にVINSTALL.EXEがある
>  のでそれを実行すべしと。
>
>  ※読みにくいですから,全角40桁程度で改行を入れてください。

読みにくくて申し訳有りません(T T)
ダウンロードしてFDにいれて実行してるんですが・・・
再度、ダウンロードしてやってみます!


[RE] Subject: Re: 755Cのビデオドライバの導入について
From: OZAKI'S
Date: 2000/02/15 07:27:51
Reference: tp7xx/00474

2月15日に、のーそんさんは書きました。
>ダウンロードしてFDにいれて実行してるんですが・・・

  ダウンロードしたファイルはハードディスクの適当なところに保存してください。そ
  こから実行すると,フロッピーディスクを要求し,Wizard形式で展開が進みます。
  フロッピーディスクへの保存だと展開のための容量が不足します。

  ※マニュアルをきちんと読みましょう。


[RE] Subject: Re: 755Cのビデオドライバの導入について
From: のーそん
Date: 2000/02/15 10:53:16
Reference: tp7xx/00476

2月15日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  ダウンロードしたファイルはハードディスクの適当なところに保存してください。そ
>  こから実行すると,フロッピーディスクを要求し,Wizard形式で展開が進みます。
>  フロッピーディスクへの保存だと展開のための容量が不足します。
>
>  ※マニュアルをきちんと読みましょう。

すみません・・・ディスクは出来ました。
ディスプレイのドライバの一覧が出て、ドライバを選ぶと「このドライバをどこに保存するか?」
と聞いてきます、OSを入れているドライブがCなのでCにするとエラーになってしまうんです。
たびたびすみませんお願いします。


[RE] Subject: Re: 755Cのビデオドライバの導入について
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2000/02/15 11:49:43
Reference: tp7xx/00477

2月15日に、のーそんさんは書きました。

>ディスプレイのドライバの一覧が出て、ドライバを選ぶと「このドライバをどこに保存するか?」
>と聞いてきます、OSを入れているドライブがCなのでCにするとエラーになってしまうんです。

すみませんが、画面に出ているメッセージのとおり書いていただけますか?
ご自分の言葉に直されていると、その画面を見たことがない人には、なか
なか伝わらないものです :)

さて。

とりあえず必要なのは、VESA.EXEだけだと思いますので、フロッピーディ
スクから、C:\IBMVESAにコピーして、CONFIG.SYSの一番上の行に、以下
の記述を追加して見てください。

  device=C:\IBMVESA\VESA.EXE

その後、再起動して起動時に上記の記述のところでエラーが出ていなけれ
ば、ディスプレイのプロパティで、ディスプレイアダプタを変更してみて
ください。

ではでは。


[RE] Subject: Re: 755Cのビデオドライバの導入について
From: のーそん
Date: 2000/02/15 16:27:44
Reference: tp7xx/00479

2月15日に、猫又にゃぉ助さんは書きました。

>すみませんが、画面に出ているメッセージのとおり書いていただけますか?
>ご自分の言葉に直されていると、その画面を見たことがない人には、なか
>なか伝わらないものです :)
>
>さて。
>
>とりあえず必要なのは、VESA.EXEだけだと思いますので、フロッピーディ
>スクから、C:\IBMVESAにコピーして、CONFIG.SYSの一番上の行に、以下
>の記述を追加して見てください。
>
>  device=C:\IBMVESA\VESA.EXE
>
>その後、再起動して起動時に上記の記述のところでエラーが出ていなけれ
>ば、ディスプレイのプロパティで、ディスプレイアダプタを変更してみて
>ください。

どうもすみません・・・
上記の件、C:\IBMVESA 自体有りませんでした。
とりあえず、現状をお伝えします。
ディスプレイドライバの一覧からドライバを選び、「Installation Target Drive」
の画面で「C」を選択します。
すると、
An error occurred while acccessing drive C
となり、ESCキーを押さない限り解除できません、ENTERを押しても同じです。
OSはCドライブにはいってます。


[RE] Subject: Re: 755Cのビデオドライバの導入について
From: OZAKI'S
Date: 2000/02/16 01:13:15
Reference: tp7xx/00481

インストーラがうまく動かないなら,手動でやってみてください。
Cドライブに適当なディレクトリ(例としてIBMVESA)をつくり,展開したフロッピーディ
スクからVESA.EXEを複写し,config.sysにこのドライバの記述をするってことですね。


[RE] Subject: Re: 755Cのビデオドライバの導入について
From: のーそん
Date: 2000/02/16 08:50:03
Reference: tp7xx/00482

2月16日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>インストーラがうまく動かないなら,手動でやってみてください。
>Cドライブに適当なディレクトリ(例としてIBMVESA)をつくり,展開したフロッピーディ
>スクからVESA.EXEを複写し,config.sysにこのドライバの記述をするってことですね。

いつもいつもすみません、がんばってやってみます。
こんなド素人にお付き合いいただいて申し訳無く思っています。
色々とアドバイスをお受けいたしましたんで、自力でがんばってみます。
ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Win98起動時の文字化けについて
From: おか
Date: 2000/02/16 09:34:23

初めてお便りします。
先日TP750CのHDDを交換しましたのでWin98をセットアップしました。
インストール中に不明なデバイスが見つかり98のラベルのついたCDを入れてください
と表示されたので実行したところ読み込めなかったのでキャンセルにして
そのままインストールを続けセットアップを終わらせました。
そうしましたら起動時に文字化けした画面になり
3回ほどEnterを押すと立上がるようになってしまいました。
超初心者なので、どなたかこの症状について解決法を知っている方がおられましたら
教えてください。
宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: Win98起動時の文字化けについて
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2000/02/17 14:42:51
Reference: tp7xx/00484

2月16日に、おかさんは書きました。

>と表示されたので実行したところ読み込めなかったのでキャンセルにして

なんで読めなかったんでしょうね?
PCカード経由でCD-ROMドライブを認識させていたのでしょうか?
だとすると、Win98のCD-ROMの内容をHDDにCOPYしてそこからイ
ンストールするとうまくいくかもしれませんね。

ではでは。


[RE] Subject: Re: Win98起動時の文字化け直りました。
From: おか
Date: 2000/02/22 09:26:34
Reference: tp7xx/00486

2月17日に、猫又にゃぉ助さんは書きました。

>だとすると、Win98のCD-ROMの内容をHDDにCOPYしてそこからイ
>ンストールするとうまくいくかもしれませんね。

ご指摘の通りやってみたところ、文字化けが直りました。
猫又にゃぉ助さんありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 760CへWIN2K入れました
From: 金メダル暴走族
Date: 2000/02/17 10:04:05

はっきり言って、かなり重いです。
それにDSPが動きません。
その他はそれなりに順調ですが、、、

最新のドライバ類を入れていますが、どうあがいても音が出ないんです。
もうちょっと待てば、すべてのドライバがそろうと思いますが。。

どなたか音が出たという方いらっしゃいますか?
ちなみに私のはpentium120版です。ま、これじゃ重いですね。。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: マイクロソフトマウスとの相性
From: bigi
Date: 2000/02/18 12:39:36

久々に書きこみます。
マイクロソフト(とはいっても最近はいろんなメーカーから発売されていますが)の
「ホイール付き」マウスですが、マウスコネクタに接続しても「ホイール機能」が
使えません。(使用PCはTP770です)
シリアルに接続すれば使えるのですが、シリアルは別の使い方をしたいので
マウスコネクタからできないものかと思っています。
もし、設定等の変更で使えるようになるのであればそのやり方を教えてください。
(やっぱり無理なんでしょうかね?あきらめざるを得ないのでしょうか?)

*でも、以前マイクロソフトからいかにもThinkPadを意識したような黒のかっちょいい
マウスを見たことあるんですが...


[RE] Subject: Re: マイクロソフトマウスとの相性
From: きーす
Date: 2000/02/18 17:12:08
Reference: tp7xx/00487

これって、OSは何をお使いですか?

Windows 2000 RC2では内蔵のTrackPointをThinkPad機能設定プログラムでDisable
にしないとホイールが有効になりませんでしたが...

TrackPointもPS/2ポートに内部的に接続されているので、マウスドライバが初期化
に行った時に、TrackPointを優先的に見つけてしまい、外部接続されているホイー
ルマウスのホイールを検知できないような気がします。理屈的には。

PS/2ポートにマウスを外部接続する場合には、内蔵のTrackPointをDisableにするの
が一般的なようです。これが嫌な場合には、USB接続のマウスにするほか無いように
思いますが...

2月18日に、bigiさんは書きました。

>久々に書きこみます。
>マイクロソフト(とはいっても最近はいろんなメーカーから発売されていますが)の
>「ホイール付き」マウスですが、マウスコネクタに接続しても「ホイール機能」が
>使えません。(使用PCはTP770です)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP760EDでPCカード経由HDDをDOS起動フロッピーで使いたい
From: haseg
Date: 2000/02/19 23:34:44

TP760EDをWIN98SEで使い満足しています
HDDバックアップのためにDriveImageを使用しています。
これをPCカード経由のNovac社のHDDStation Kitで接続しようと
苦戦しています。(win98では問題なく使えます)
DOSの起動FDで立ち上げて外部HDDにアクセスしようとすると 
 Not ready reading drive E
 Abort, Retry, Fail?   
・・という具合で参照できません。
 
BOOTLOG.TXTで確認するとリソースマップユーティリティが
「LoadFailed」になっているのが原因ではないかと考えています。
 
 config.sysの抜粋
   device=a:\emm386.exe noems x=c000-dfff
   LASTDRIVE=Z
   devicehigh=a:\ibmdss14.sys /io0=12
   devicehigh=a:\ibmdoscs.sys /r=200
   devicehigh=a:\dicrmu01.sys /ma=c000-dfff
   device=a:\nvihd.exe /p:320
どなたか経験者の方にアドバイスお願いします。
(Microtech社のXpressDock経由の方でも可)


[RE] Subject: Re: TP760EDでPCカード経由HDDをDOS起動フロッピーで使いたい
From: bato
Date: 2000/02/19 23:43:29
Reference: tp7xx/00489

2月19日に、hasegさんは書きました。

>BOOTLOG.TXTで確認するとリソースマップユーティリティが
>「LoadFailed」になっているのが原因ではないかと考えています。

   BIOSでMwaveを無効にしてみるとかどうでしょう。


[RE] Subject: Re: TP760EDでPCカード経由HDDをDOS起動フロッピーで使いたい
From: haseg
Date: 2000/02/20 23:13:50
Reference: tp7xx/00490

2月19日に、batoさんは書きました。

>2月19日に、hasegさんは書きました。
>
>>BOOTLOG.TXTで確認するとリソースマップユーティリティが
>>「LoadFailed」になっているのが原因ではないかと考えています。
>
>   BIOSでMwaveを無効にしてみるとかどうでしょう。

アドバイスありがとうございます 早速トライしてみます


[RE] Subject: Re: TP760EDでPCカード経由HDDをDOS起動フロッピーで使いたい
From: mskahn
Date: 2000/02/20 00:12:30
Reference: tp7xx/00489

2月19日に、hasegさんは書きました。

>これをPCカード経由のNovac社のHDDStation Kitで接続しようと
>苦戦しています。(win98では問題なく使えます)
>DOSの起動FDで立ち上げて外部HDDにアクセスしようとすると 
> Not ready reading drive E
> Abort, Retry, Fail?   
>・・という具合で参照できません。

この起動FDはDriveImageの3枚組のものでしょうか?
私がDriveImageを利用してネットワーク上のHDにバックアップ等をするときは、まず
DOSでのネットワークを構成するFDで立ち上げてから、DriveImageを起動させます。

これと同じで、まずNovac社のHDDStation Kitを認識する起動FDで立ち上げてから、
DriveImageの2/3FDを挿入し、その後3/3を挿すという順番でやるとうまくいくのでは
ないでしょうか? いいかえれば、1/3FDにHDDStation Kitを認識するFDを編集すれば
良いということになると思います.....

もしかして、このFDの編集方法をお聞きになっているということでしょうか?


[RE] Subject: Re: TP760EDでPCカード経由HDDをDOS起動フロッピーで使いたい
From: haseg
Date: 2000/02/20 23:11:16
Reference: tp7xx/00491

2月20日に、mskahnさんは書きました。

>この起動FDはDriveImageの3枚組のものでしょうか?
>
>これと同じで、まずNovac社のHDDStation Kitを認識する起動FDで立ち上げてから、
>DriveImageの2/3FDを挿入し、その後3/3を挿すという順番でやるとうまくいくのでは
>ないでしょうか? いいかえれば、1/3FDにHDDStation Kitを認識するFDを編集すれば
>良いということになると思います.....
>
>もしかして、このFDの編集方法をお聞きになっているということでしょうか?

そのとおりです、この1/3FDのconfig.sysと闘っています。
ただしイメージファイルの書き出し先をPCカード経由のHDDStation Kitに収まっている
HDDを使いたいと考えています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 755Cに使えるメモリー発見!
From: のーそん
Date: 2000/02/22 14:31:02

どうも、以前にディスプレイドライバの導入についてご指導いただいたものです。
その後、なんとか手動にて導入できました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

では本題です。
当方のTPは755C(LJG)でDIMMモジュールアダプタにて20MBになってます。
あと16MB増設して最大の36MB化に計画中です。
中古は規格等の問題でよくわからないので、新品を探してみると、ありました!
Kingstonというメーカーが現在も生産しておりました。
パソコンのタイプで検索できます。
755Cには2種類あって、1つはIC−DRAMカード。
もう1つが72PINのDIMMみたいです。
当方はアダプタがあるので72PINのDIMMの16MBを注文しました。
価格は、8700円、納期は2週間ほど。
動作保証付きです。
Kingstonは直接販売していない為、「コンテック」と言うところで購入できます。
コンテックのページから検索できます。

コンテック通販ショップ
http://www2.contec.co.jp/

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP760XLの電源がはいりません
From: たろっぴくん
Date: 2000/02/24 06:37:48

最近急に寒くなってきたせいか、暖房のない部屋に入れておいたTP760XLの電源が突然入らなく
なりました。朝方とか、夜とかの冷え込んだ状態だとスイッチを入れてもうんともすんとも動き
ません。部屋があったかくなってくると何事もなかったかのように動きますし、職場でもバリバ
リ仕事をこなしています。バッテリーがないのでACで使っていますが関係ありますかね。
多分部屋の温度は5度とか6度ぐらいだろうと思うのですが、温度の関係でしょうか?


[RE] Subject: Re: TP760XLの電源がはいりません
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2000/02/25 11:23:32
Reference: tp7xx/00498

こんにゃんわ! 猫又にゃぉ助っす。

2月24日に たろっぴくんさんは書きました。

>多分部屋の温度は5度とか6度ぐらいだろうと思うのですが、温度の関係でしょうか?

ちょうど手元にThinkPad 770のユーザーズマニュアルがあるのですが、
動作温度は5度が最低のようです(ディスケットを使うなら10度です)。
ぎりぎりのところでお使いのようですね。
ThinkPadが可哀相(っていうか僕は寒がりなのでそんな寒い部屋でキ
ーボードを打てないような気がする(笑))なのであったかい部屋で
使いましょう(^^;

# あったかいところへ持っていったときの結露にご注意 :)

ではでは。


[RE] Subject: Re: TP760XLの電源がはいりません
From: たろっぴくん
Date: 2000/02/25 23:11:24
Reference: tp7xx/00499

そうなんですよね。あったかいとこに行きたいですね。
Hawaiiとかね...当分無理ですね。
ほんとにあったかいところに持ってくとうそのように調子いいんです。
温度ですねぇ。レスグラシャスです。>猫又さん

>動作温度は5度が最低のようです(ディスケットを使うなら10度です)。
>ぎりぎりのところでお使いのようですね。
>ThinkPadが可哀相(っていうか僕は寒がりなのでそんな寒い部屋でキ
>ーボードを打てないような気がする(笑))なのであったかい部屋で
>使いましょう(^^;
>
># あったかいところへ持っていったときの結露にご注意 :)
>
>ではでは。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 2 November 1999