600/T20系(7)一括表示
[表示範囲:801〜900][スレッドモード]

[INDEX]
00801 エラーコード19990305
00802 Re: エラーコード19990305
00803 Re: エラーコード19990305
00805 Re: エラーコード19990305
00810 Re: エラーコード19990305
00804 Re: エラーコード19990305
00807 Re: エラーコード19990305
00809 Re: エラーコード19990305
00811 Re: エラーコード19990305
00812 Re: エラーコード19990305
00814 Re: エラーコード19990305
00819 Re: エラーコード19990305
00832 Re: エラーコード19990305
00815 Re: エラーコード19990305
00806 (自己レスです)Re: 600のスピーカーケーブルを破損してしまいました。何か対策は?
00808 Re: 純正メモリ特価!!!
00813 ハードディスクについて。
00816 Re: ハードディスクについて。
00817 Re: ハードディスクについて。
00840 Re: ハードディスクについて。
00818 1Gマイクロドライブ
00824 Re: 1Gマイクロドライブ
00831 Re: 1Gマイクロドライブ
00835 Re: 1Gマイクロドライブ
00820 英語キーボードについて
00825 Re: 英語キーボードについて
00828 Re: 英語キーボードについて
00821 TP600のNumLkキー
00829 Re: TP600のNumLkキー
00833 Re: TP600のNumLkキー
00822 液晶の下側が熱い
00823 Re: 液晶の下側が熱い
00826 Re: 液晶の下側が熱い
00827 Re: 液晶の下側が熱い
00830 Re: 液晶の下側が熱い
00834 ThinkPad T22の発表 〜日本IBM[再掲]
00836 600メモリー増設(425MB!)
00838 Re: 600メモリー増設(425MB!)
00843 Re: 600メモリー増設(425MB!)
00837 TP600EのHDDが認識できませーん!
00847 Re: TP600EのHDDが認識できませーん!
00875 Re: TP600EのHDDが認識できませーん!
00878 Re: TP600EのHDDが認識できませーん!
00888 Re: TP600EのHDDが認識できませーん!
00883 Re: TP600EのHDDが認識できませーん!
00889 Re: TP600EのHDDが認識できませーん!
00839 T21(4AJ)・A21m(F7J)が今更到着・・
00841 キーボードの掃除
00842 Re: キーボードの掃除
00844 Re: キーボードの掃除
00845 DirectX7.0aのインストールで音が鳴らなくなりました。
00846 Re: DirectX7.0aのインストールで音が鳴らなくなりました。
00848 バッテリーの初期使用法
00849 アメリカでの600X後継機
00850 Re: アメリカでの600X後継機
00852 Re: アメリカでの600X後継機
00853 Re: アメリカでの600X後継機
00854 Re: アメリカでの600X後継機
00851 Re: アメリカでの600X後継機
00856 ただのT20でした。ごめんなさい。
00857 その代わりこのページ見つけたんで許してください
00855 T21(4AJ) 購入雑感
00858 アップデートファイルの選択について
00859 Re: アップデートファイルの選択について
00871 Re: アップデートファイルの選択について
00860 英語から日本語キーボードに換装
00861 Re: 英語から日本語キーボードに換装
00862 Re: 英語から日本語キーボードに換装
00863 Re: 英語から日本語キーボードに換装
00868 Re: 英語から日本語キーボードに換装
00872 Re: 英語から日本語キーボードに換装
00864 FDDのドライブレター
00869 Re: FDDのドライブレター
00873 Re: FDDのドライブレター
00874 Re: FDDのドライブレター
00865 セレクタベース600新品売ってませんか
00867 Re: セレクタベース600新品売ってませんか
00870 Re: セレクタベース600新品売ってませんか
00866 トラックポイントの調整について
00876 T20・海外用電源ケーブルはどこで?
00877 Re: T20・海外用電源ケーブルはどこで?
00879 Re: T20・海外用電源ケーブルはどこで?
00880 Re: T20・海外用電源ケーブルはどこで?
00882 Re: T20・海外用電源ケーブルはどこで?
00884 Re: T20・海外用電源ケーブルはどこで?
00881 Re: T20・海外用電源ケーブルはどこで?
00886 Re: T20・海外用電源ケーブルはどこで?
00887 Re: T20・海外用電源ケーブルはどこで?
00885 Re: T20・海外用電源ケーブルはどこで?
00891 Re: T20・海外用電源ケーブルはどこで?
00890 Think600 Win2000にしたらサウンドがでない
00893 Re: Think600 Win2000にしたらサウンドがでない
00899 Re: Think600 Win2000にしたらサウンドがでない
00892 T20: HDDの換装
00894 Re: T20: HDDの換装
00895 Re: T20: HDDの換装
00896 Re: T20: HDDの換装
00897 HDDの厚み
00898 Re: HDDの厚み
00900 Tシリーズにぴったりのインナーケースを探しています

▲[INDEX]


[NEW] Subject: エラーコード19990305
From: bee
Date: 2001/04/09 02:50:27

既存のHDDを、日立DK23BA-20/20GBに換装したいのですが、
起動すると、エラーコード19990305と出ます。
BIOSのアップグレードが必要でしょうか?
(この作業では、途中で何かのパスワードを聞かれるのでしょうか?)

マスター/スレーブの設定ミスでしょぅか?
(HDDのどこにジャンパーがあるかも分からないのです・・・)


[RE] Subject: Re: エラーコード19990305
From: Prost AP02
Date: 2001/04/09 07:22:57
Reference: tp600g/00801

4月9日に beeさん は書きました。

>既存のHDDを、日立DK23BA-20/20GBに換装したいのですが、
>起動すると、エラーコード19990305と出ます。
>BIOSのアップグレードが必要でしょうか?

最低でも使用している機種を書いてもらわないとレスの付けようがないと思います。


[RE] Subject: Re: エラーコード19990305
From: OZAKI'S
Date: 2001/04/09 07:31:07
Reference: tp600g/00801

4月9日に beeさん は書きました。
>起動すると、エラーコード19990305と出ます。

  ※機種・モデル名を書きましょう。

  たぶん,エラーコードが違います。「I(i)9990305」だと思われます。
  「I9990305」エラーコードは「ブート可能な装置がない」ことが原因です。

  対策方法としては..以下のとおり(HMMより)。

  1.オペレーティング・システムがハード・ディスクにインストールされているかど
    うか検査する。インストールされていない場合は、オペレーティング・システム
    をインストールする。
  2.ブート装置を取り付け直す。
  3.正しいブート装置の始動順位を検査する。
  4.オペレーティング・システムにエラーがなく、正しくインストールされているか
    どうか検査する。


[RE] Subject: Re: エラーコード19990305
From: bee
Date: 2001/04/09 10:55:11
Reference: tp600g/00803

> ※機種・モデル名を書きましょう。

すいません。
ThinkPad600 2645-41Jです。

>  1.オペレーティング・システムがハード・ディスクにインストールされているかど
>    うか検査する。インストールされていない場合は、オペレーティング・システム
>    をインストールする。

既存のHDDを取り出してから、そこに入れ替えるので、OSもインストールしなければならないのですが、WIB98の起動DISKを入れても、途中で、
「Cドライブに有効なパーティションが存在しません」
となって途中で止まってしまいます。
FDISKを実行するには、何かFDが必要なのでしたか?


[RE] Subject: Re: エラーコード19990305
From: BinBun
Date: 2001/04/09 16:08:54
Reference: tp600g/00805

>「Cドライブに有効なパーティションが存在しません」
その2GBのHDDは、まっさらな状態でしょうか? 別のOS (NTFSとかLinuxとか)で使用していた
HDDの可能性はありませんか? その場合は、その元のOSで区画を削除してから、Win95/98
の起動ディスケットで起動して区画を切りなおす必要があります。

あるいは、Partition Magic等のツールであれば、多種のOSのファイルシステムをサポートして
いますから、それで起動して削除・再設定するという手もありますが。

ThinkPad600だったら、ROM Setupの中でHDD1/HDD2の確認が出来ると思うし、確か診断テ
ストも起動できたはずなので、それで新しいHDDが物理的に接続しているかどうかまず確認
してみてはどうですか。また、別のシステムで使用していたHDDを使い回しているならば、そ
の内容をまず確認して、少なくともWin98互換のファイルシステム(FAT16/32)が入っているの
かどうかを確認してはどうでしょう。


[RE] Subject: Re: エラーコード19990305
From: HAYAMA
Date: 2001/04/09 09:26:03
Reference: tp600g/00801

4月9日に beeさん は書きました。

>既存のHDDを、日立DK23BA-20/20GBに換装したいのですが、
>起動すると、エラーコード19990305と出ます。
>BIOSのアップグレードが必要でしょうか?
>(この作業では、途中で何かのパスワードを聞かれるのでしょうか?)
>
>マスター/スレーブの設定ミスでしょぅか?
>(HDDのどこにジャンパーがあるかも分からないのです・・・)

 既存のHDDが装着されていて、物理的に一切触っていないのであればHDDもしくは
パソコン本体の故障でしょう。HDDをはずしたことがあるのであれば、原因として装着
不良と言うのも考えられます。HDDの表裏を間違って装着すると、最悪の場合HDDを
壊してしまいます。
 新しいHDDを装着した後ならば、ジャンパー設定のミスも考えられるのですが、ジャ
ンパー用の駒がついたままでは装着できませんので、これは無いと思います。よって、上
記の3つぐらいが原因ではないでしょうか?


[RE] Subject: Re: エラーコード19990305
From: bee
Date: 2001/04/09 13:29:47
Reference: tp600g/00804

> 既存のHDDが装着されていて、物理的に一切触っていないのであればHDDもしくは
>パソコン本体の故障でしょう。HDDをはずしたことがあるのであれば、原因として装着
>不良と言うのも考えられます。HDDの表裏を間違って装着すると、最悪の場合HDDを
>壊してしまいます。
> 新しいHDDを装着した後ならば、ジャンパー設定のミスも考えられるのですが、ジャ
>ンパー用の駒がついたままでは装着できませんので、これは無いと思います。よって、上
>記の3つぐらいが原因ではないでしょうか?

既存のHDDは取り外して、新しくHDDを装着しているのですが、
WIN98のアップグレード版の起動DISKから、FDISKをかけようとしても駄目です。
WIN95の起動DISKを用意すれば、うまく行く可能性はあるのでしょうか?


[RE] Subject: Re: エラーコード19990305
From: Akira
Date: 2001/04/09 13:54:59
Reference: tp600g/00807

>既存のHDDは取り外して、新しくHDDを装着しているのですが、
>WIN98のアップグレード版の起動DISKから、FDISKをかけようとしても駄目です。
はずしてたらごめんなさい。
Win98の起動ディスクではなくて余計なモノの入ってないプレーンなDOSの起動ディスクに
FDISKだけ入れたモノを用意してHDDをフォーマットするといいのでは?
私は万一のためにいろいろなタイプの起動ディスクを用意してましたが…。
確かWin98の起動ディスクにはFDISKは入ってなかったような気がする。
いい加減な記憶で恐縮ですが、ふつうに動いてるWindowsマシンでフロッピーを
「起動フロッピー」としてフォーマットして、そこにWin95の起動ディスクから何かから
FDISKだけコピーしたと思います。


[RE] Subject: Re: エラーコード19990305
From: den6
Date: 2001/04/09 17:17:57
Reference: tp600g/00809

でんろくです

4月9日に Akiraさん は書きました。
>確かWin98の起動ディスクにはFDISKは入ってなかったような気がする。

Win98の起動ディスク(DOS/V用)は2枚組なのですが、
FDISKは1枚目の方に入っています。
2枚目の方にはFDISKは入っていませんので。
起動したら、Disk1に差替えてやる必要があります。

余談で、
どっかのログにもあったかもしれませんが、
そのマシンには直接不必要なファイルを除けば
1枚組にもできます。
セットアップ時にあの2枚組だと
起動に時間がかかるので嫌いです。(^.^;)



[RE] Subject: Re: エラーコード19990305
From: den6
Date: 2001/04/09 17:27:02
Reference: tp600g/00807

でんろくです

「Cドライブに有効なパーティションが存在しません」
というメッセージがでるということは
FDISKがメッセージを出しているので
FDISK自体はちゃんと起動できています。

他にもノートパソコンがあって、
そちらにも取り付けて見ることができれば、
マシンが原因なのかHDDなのかがはっきりするんですけどね。

ちなみに
良くある話なんですが、HDDのピンは
どこかヒン曲がってたりしませんかね?


[RE] Subject: Re: エラーコード19990305
From: awawa
Date: 2001/04/10 08:44:26
Reference: tp600g/00801

4月9日に beeさん は書きました。

>既存のHDDを、日立DK23BA-20/20GBに換装したいのですが、

  TP600 2645-41Jは8GB超のHDDを認識させるには一部BIOS UPDATEが
 必要なものがあります。バッテリーが生きていればIBMからダウン
 ロードしてUPDATEしてください。
  http://www-6.ibm.com/jp/pccsvc/thinkpad.html


[RE] Subject: Re: エラーコード19990305
From: bee
Date: 2001/04/10 15:07:28
Reference: tp600g/00814

4月10日に awawaさん は書きました。
>  TP600 2645-41Jは8GB超のHDDを認識させるには一部BIOS UPDATEが
> 必要なものがあります。バッテリーが生きていればIBMからダウン
> ロードしてUPDATEしてください。
>  http://www-6.ibm.com/jp/pccsvc/thinkpad.html

その可能性もと思い、一応、最新のBIOSはダウンロードしていたのですが、
途中でパスワード入力が必要であり、そのパスワードが分からないと
ダメだと、過去ログか何かで読んだことがあり躊躇しています。

「バッテリーが生きていれば」というのは、
内蔵バッテリーが充電された状態ということでしょうか。
ちなみに今は、内蔵バッテリーが切れていて、電源をとって使用しています。


[RE] Subject: Re: エラーコード19990305
From: awawa
Date: 2001/04/10 21:51:56
Reference: tp600g/00819

4月10日に beeさん は書きました。

>途中でパスワード入力が必要であり、そのパスワードが分からないと
>ダメだと、過去ログか何かで読んだことがあり躊躇しています。

通常は必要ありません。起動に際して何かパスワードを設定したり
していれば話は別でしょうけど。

>「バッテリーが生きていれば」というのは、
>内蔵バッテリーが充電された状態ということでしょうか。

バッテリーが充電された状態でないとBIOS UPDATEはできません。
バッテリーは2万ぐらいしますから、残念ながら20GBは認識できない
かもしれません。今回のFDISKでのエラーがそのせいだとすると。


[RE] Subject: Re: エラーコード19990305
From: toshy
Date: 2001/04/10 11:55:09
Reference: tp600g/00801

確か、C:がアクティブになっていない時もこのエラーが
出たと思いますが・・・。


[RE] Subject: (自己レスです)Re: 600のスピーカーケーブルを破損してしまいました。何か対策は?
From: kogatomo
Date: 2001/04/09 13:26:18
Reference: tp600g/00798

ふりーまーけっとに投稿していた結果
部品を譲っていただける方がいらっしゃいました
ので、今回自力修理をせずに
復活できる運びとなりました。

いろいろご教示頂いたMP4/7Bさん
ありがとうございます。
今後は壊さないように大事にTP600を
使っていこうと思います。

ちなみに、譲っていただいた部品は
02K4897 Speaker
だったのですが、IBMのサイトから
ダウンロードしたマニュアルには
上記FRUにスピーカケーブルが同梱
されているとは書いていませんでしたので
ちょっと驚きです。


[RE] Subject: Re: 純正メモリ特価!!!
From: エイジ
Date: 2001/04/09 13:50:41
Reference: tp600g/00796

4月7日に あふろさん は書きました。

>>http://www.at-mac.com/
>>グリーンハウス製永久保証
>>144Pin256MB SO-DIMM 1.25インチ
>>GH-SDH256BG
>>¥22,800!!
>>ありがちですが、もちろんまわし者ではございません。
>
>私も購入しました。
>今しがた、PC-DOCTORでチェックしましたが、問題無しです。
>エイジさん、DO-夢さんありがとう!(^o^)

300系に記載あったのですが、ヨドバシカメラでプリンストン社製
PD144RT-256 \18,800 がありましたT21もOKのようです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ハードディスクについて。
From: Takabo
Date: 2001/04/10 08:31:20

600X(5FJ)を使っています。
素人質問で申し分けないのですが、Cドライブ(2GB)が
いっぱいになって困っています。
D(10GB)ドライブにはかなり余裕があるのですが・・・。
Cドライブの容量を増やしたいのですが、どなたか方法等
知っている方がいたら教えてください。
宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: ハードディスクについて。
From: 59414d41
Date: 2001/04/10 12:55:05
Reference: tp600g/00813

4月10日に Takaboさん は書きました。
>600X(5FJ)を使っています。
>素人質問で申し分けないのですが、Cドライブ(2GB)が
>いっぱいになって困っています。
>D(10GB)ドライブにはかなり余裕があるのですが・・・。
>Cドライブの容量を増やしたいのですが、どなたか方法等
>知っている方がいたら教えてください。
>宜しくお願いします。

こんにちわ。
次のような方法があると思います。
1、Cドライブにインストールしてあるソフトをアンインストールして
Dドライブにインストールしなおす。またはデータをDドライブに移動する。
2、市販のソフトを使用してCドライブの容量を増やす。
(システムコマンダー、パーティションマジック等のソフトを使用する)
3、Cドライブを圧縮して使用する。

私はシステムコマンダーというソフトを持っていますが、パーティションのサイズ
変更もできるので便利です。私の場合CドライブにはOSのみ、Dドライブにはソフト
Eドライブにはデータというふうにわけています。
(OS再インストール時にも便利なので)


[RE] Subject: Re: ハードディスクについて。
From: けんぼう
Date: 2001/04/10 12:55:43
Reference: tp600g/00813

4月10日に Takaboさん は書きました。

>600X(5FJ)を使っています。
>素人質問で申し分けないのですが、Cドライブ(2GB)が
>いっぱいになって困っています。
>D(10GB)ドライブにはかなり余裕があるのですが・・・。
>Cドライブの容量を増やしたいのですが、どなたか方法等
>知っている方がいたら教えてください。
>宜しくお願いします。

素人の方でしたら、いわゆるハードディスクユーティリティソフト
でパーティジョンの増減等を行われるのが安全と思います。
例えば、ネットジャパンのパーティジョンマジックとか、他にも
数種あります。ご使用のOSや扱いたいのがFAT,FAT32,NTFSなのかを
考慮して、ソフトを選択して下さい。いずれの場合も何が起こるか
わからないので、貴重なデータはバックアップをとられることをお薦めします。
NetJapanのpartision magicはこれ参照してください。http://www.netjapan.co.jp/product/index_product.html


[RE] Subject: Re: ハードディスクについて。
From: Takabo
Date: 2001/04/13 09:43:28
Reference: tp600g/00817

4月10日に けんぼうさん は書きました。

>4月10日に Takaboさん は書きました。
>
>>600X(5FJ)を使っています。
>>素人質問で申し分けないのですが、Cドライブ(2GB)が
>>いっぱいになって困っています。
>>D(10GB)ドライブにはかなり余裕があるのですが・・・。
>>Cドライブの容量を増やしたいのですが、どなたか方法等
>>知っている方がいたら教えてください。
>>宜しくお願いします。
>
>素人の方でしたら、いわゆるハードディスクユーティリティソフト
>でパーティジョンの増減等を行われるのが安全と思います。
>例えば、ネットジャパンのパーティジョンマジックとか、他にも
>数種あります。ご使用のOSや扱いたいのがFAT,FAT32,NTFSなのかを
>考慮して、ソフトを選択して下さい。いずれの場合も何が起こるか
>わからないので、貴重なデータはバックアップをとられることをお薦めします。
>NetJapanのpartision magicはこれ参照してください。http://www.netjapan.co.jp/product/index_product.html

けんぼうさん、59414D41さん大変参考になりました。
素人である私の場合、市販ソフトで行ったほうが確実のようですね。
またなにかありましたらよろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 1Gマイクロドライブ
From: sab
Date: 2001/04/10 14:47:19

 みなさんこんにちは。久しぶりに投稿するsubです。題名どおり現在1Gのマイクロ
ドライブを注文しているところです。若松に注文しました。価格が少し安くなってもうそろ
そろかなと思いましたので楽しみにしているところです。
 そこで,購入までに迷ったのが東芝でしたっけ2Gのカードが4万数千円ででていまし
た。それとマイクロドライブのどちらにしようかと迷いました。
結局はデジカメやX20などでも使用することのできるマイクロドライブに決定しました。
現在職場で600X,家で240を使用していましていちいち600Xを家に持って帰るのが
苦痛になってきたのでこの選択をしました。
 みなさんならどのような選択をされますか?それを聞きたかったのと,マイクロドライブの
使用感などを聞きたく投稿しました。
 それでは。。。。


[RE] Subject: Re: 1Gマイクロドライブ
From: Kiri
Date: 2001/04/10 18:23:10
Reference: tp600g/00818

> そこで,購入までに迷ったのが東芝でしたっけ2Gのカードが4万数千円ででていまし
>た。それとマイクロドライブのどちらにしようかと迷いました。

なんというタイミングでしょう。昨日、東芝の営業の方がその2Gの試用カードを置いて
いきました。早速、600X(Windows2000)のカードソケットに挿して使ってます。
稼動対象OSにはWindows2000はありませんでしたが、何の問題もなく使用できています。
ハードディスクなので応答性もよくなかなか快適です。頻繁に行うデータのバックアップ
用にはお手軽でいいかも。また、自宅と会社間のデータ運び用にも。


[RE] Subject: Re: 1Gマイクロドライブ
From: sab
Date: 2001/04/10 21:30:33
Reference: tp600g/00824

4月10日に Kiriさん は書きました。
>なんというタイミングでしょう。昨日、東芝の営業の方がその2Gの試用カードを置いて
>いきました。早速、600X(Windows2000)のカードソケットに挿して使ってます。
>稼動対象OSにはWindows2000はありませんでしたが、何の問題もなく使用できています。
>ハードディスクなので応答性もよくなかなか快適です。頻繁に行うデータのバックアップ
>用にはお手軽でいいかも。また、自宅と会社間のデータ運び用にも。
 なるほどですね。やはり容量にはかなわないかなぁっても思ったんですが。
まあIBMってことでマイクロドライブにしました。


[RE] Subject: Re: 1Gマイクロドライブ
From: sab
Date: 2001/04/11 16:36:37
Reference: tp600g/00831

自己レスです。
本日無事マイクロドライブが到着しました。
使い心地はこれから十分に観察していきたいと思っていますが
今のところそれほど遅さも感じずに良い感じです。
またレスします。それでは。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 英語キーボードについて
From: ryu
Date: 2001/04/10 15:42:28

現在、600E(55J)をW2K、英語キーボード環境で使用しています。
そこで少し質問ですが、記号入力がキー表示と違っているのですが
設定の問題でしょうか?キーボードは英語表記でキーを打つと
日本語の対応になっています。
たとえば、
英語 2/@ 実際は 2/"
英語 8/* 実際は 8/(
英語 ;/: 実際  ;/+
といった具合です。
ちなみにキーボードのドライバは
101/102英語キーボードまたはMicrosoft Netural PS/2キーボード
ですが導入されていますが、設定の問題でしょうか?

というよりこれが普通でしょうか???


[RE] Subject: Re: 英語キーボードについて
From: T2
Date: 2001/04/10 18:59:26
Reference: tp600g/00820

4月10日に ryuさん は書きました。

>現在、600E(55J)をW2K、英語キーボード環境で使用しています。
>そこで少し質問ですが、記号入力がキー表示と違っているのですが
>設定の問題でしょうか?キーボードは英語表記でキーを打つと
>日本語の対応になっています。

>101/102英語キーボードまたはMicrosoft Netural PS/2キーボード
>ですが導入されていますが、設定の問題でしょうか?

キーボードのドライバは入れ替えましたか?
Windows2000では日本語キーボードでインストールすると動作は日本語配列ですが
デバイスマネージャではMicrosoft Netural PS/2キーボードと表示される不具合が
あります。もしかしたらそのままなのでは?
英語キーボードに換装したらMicrosoft Netural PS/2キーボードから
Microsoft Netural PS/2キーボードへ(変な感じですが)ドライバを入れ替える、という
作業が必要です。


[RE] Subject: Re: 英語キーボードについて
From: ryu
Date: 2001/04/10 19:47:41
Reference: tp600g/00825

4月10日に T2さん は書きました。

>4月10日に ryuさん は書きました。
>
>>現在、600E(55J)をW2K、英語キーボード環境で使用しています。
>>そこで少し質問ですが、記号入力がキー表示と違っているのですが
>>設定の問題でしょうか?キーボードは英語表記でキーを打つと
>>日本語の対応になっています。
>
>>101/102英語キーボードまたはMicrosoft Netural PS/2キーボード
>>ですが導入されていますが、設定の問題でしょうか?
>
>キーボードのドライバは入れ替えましたか?
>Windows2000では日本語キーボードでインストールすると動作は日本語配列ですが
>デバイスマネージャではMicrosoft Netural PS/2キーボードと表示される不具合が
>あります。もしかしたらそのままなのでは?
>英語キーボードに換装したらMicrosoft Netural PS/2キーボードから
>Microsoft Netural PS/2キーボードへ(変な感じですが)ドライバを入れ替える、という
>作業が必要です。

ありがとうございました。
Microsoft Netural PS/2キーボード
を再度入れたら直りました。
でも、プロパティを見たら現在のでいいと思いますよね。
名前が同じのを再度入れたら英語認識するなんて......

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP600のNumLkキー
From: uhu_jp
Date: 2001/04/10 16:06:19

はじめまして。

TP600をLinuxマシンにと思いまして中古を購入したのですが、
Numlockするのにどうすればいいのかわかりません。
ScrLkと同じキーに割り当てられていて色々試してみましたがだめでした。
マニュアルがあれば載っているのでしょうが購入時マニュアル等はなかったため
確認のしようもありません。

つまらない質問ですみませんが、ディスプレィの解像度を変えるのに必要で、
どうかお助けください。

よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: TP600のNumLkキー
From: sankiti
Date: 2001/04/10 20:06:11
Reference: tp600g/00821

4月10日に uhu_jpさん は書きました。

>TP600をLinuxマシンにと思いまして中古を購入したのですが、
>Numlockするのにどうすればいいのかわかりません。

Numlockってのはkeyの入力値をテンキーmodeで入力するやつよですね?
"m,./jkl;uiop7890"を押下した時に下記の文字が入力される
"0,.+123-456*789/"

この機能であればShift+ScrLk(NumLk)の多重key押下でNormal←→Numlock
のトグル動作を行います。

PS. NumLkでdisplay解像度変えられるんですか??

私の環境
TP600-41J
Vine-Linux2.1でインストール時に選択したXF86Config(Caps&Ctrl swap)
を使ってます。


[RE] Subject: Re: TP600のNumLkキー
From: uhu_jp
Date: 2001/04/11 08:58:08
Reference: tp600g/00829

Sankitiさん、ご教示ありがとうございました。
助かりました(^-^;

>PS. NumLkでdisplay解像度変えられるんですか??

いえ、Xの解像度変えるショートカットキーがCtrl+Alt+[+ or -]なんです。
まだ初心者なのでいきなりショートカットキーをカスタムするのに気が引けた次第です。
どうもありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 液晶の下側が熱い
From: Akira
Date: 2001/04/10 16:48:57

T20(44J)を使っていて最近気がついたのですが
液晶の下側の黒い部分、ちょうどボディーとのつなぎ目のところが
ずいぶんと熱いのです。
ボディーの裏側CPUのあたりや左側の放熱ファンのあたりよりも
ここの方が熱いような気がします。
みなさんのT20、あるいは他のモデルではどうなんでしょう?
前に使っていた535Eではこんなことなかったんですが…。
ちょっと心配で投稿しました。


[RE] Subject: Re: 液晶の下側が熱い
From: bibendum
Date: 2001/04/10 17:09:16
Reference: tp600g/00822

こんにちは。
使用機種がT2*でなくて恐縮ですが...
私が使用しているX20(2662-35J)は、画面の上になる部分
の真中あたり(カメラ用の端子?のあたり)が集中的に熱くなります。
(私が、液晶画面を閉じるときに丁度触る位置。)
メモリの周辺もかなり熱くなるので、こんなものだろうと気にしない
ようにしていましたが、本当のところはどうなんでしょう。

4月10日に Akiraさん は書きました。
>ボディーの裏側CPUのあたりや左側の放熱ファンのあたりよりも
>ここの方が熱いような気がします。
>みなさんのT20、あるいは他のモデルではどうなんでしょう?
>前に使っていた535Eではこんなことなかったんですが…。
>ちょっと心配で投稿しました。


[RE] Subject: Re: 液晶の下側が熱い
From: HM
Date: 2001/04/10 19:13:04
Reference: tp600g/00822

4月10日に Akiraさん は書きました。

>T20(44J)を使っていて最近気がついたのですが
>液晶の下側の黒い部分、ちょうどボディーとのつなぎ目のところが
>ずいぶんと熱いのです。

T21も結構熱いですね.なんかの回路が入っているのではないでしょうか.こういう
ものなのではないかと勝手に思っていますが.

どの機種なのか失念しましたが,機種によっては,CPUの熱を液晶パネルのヒンジを
通して液晶の背面に放出する機構を備えたものもありますから,そういう類の可能性
もありますね.

ではでは.

HM


[RE] Subject: Re: 液晶の下側が熱い
From: ABE
Date: 2001/04/10 19:24:06
Reference: tp600g/00822

当該機のユーザーではないので勝手な想像ですが、いちばん可能性が高いのは
「バックライト用のインバーター」と「バックライト用の冷陰極管」だと
思います。保守マニュアルなどで確認できるかもしれません。


[RE] Subject: Re: 液晶の下側が熱い
From: Akira
Date: 2001/04/10 20:38:01
Reference: tp600g/00822

そういうモノなんですね。
安心しました。でも、それにしても熱い。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad T22の発表 〜日本IBM[再掲]
From: OZAKI'S
Date: 2001/04/11 12:57:15

2001年4月11日、ThinkPad T22(2647-5EJ/2647-9EJ/2647-4EJ/2647-8EJ/2647-3EJ/2647-7EJ)
が発表されました。

製品発表レター
http://www.jp.ibm.com/AIS-CONS-cgi-bin/AIScgiDep.pl?

プレス・リリース
http://www-6.ibm.com/jp/NewsDB.nsf/2001/04111

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600メモリー増設(425MB!)
From: Takeki
Date: 2001/04/12 13:08:24

2645−53jをいろいろいじっています。このまえこの会議室にでていたメモリーの
増設を参考にして、メモリーを公称値以上に増設できましたのでご報告します。
今まで、96+126を増設して230MBで使用していたのですが、プリンストンのPD144RT−256ヨドバシカメラで¥18、800で手に入れ、差し替えたら、無事
425MB認識し成功しました。でも最初何も考えないで装着したら、うまく起動しなかったりしていろいろ指す位置や組み合わせを、トライしてうまくいきました。

私は知識がなくPT100とかPT66仕様とかメモリーにあるらしいのですが、そのあたりはよくわかりません。どなたかうまく説明してくださいませんか?
でもとにかく、425MBメモリーで、画像がたくさんある文書なんかのスクロールが
早くなりました。(ただそれだけ、、)

この会議室のおかげでCPUもPEN400に換装できたし、HDDも20GBにできたし、ほんとにありがとうございます。


[RE] Subject: Re: 600メモリー増設(425MB!)
From: D.WOLF
Date: 2001/04/13 00:35:48
Reference: tp600g/00836

4月12日に Takekiさん は書きました。

>425MB認識し成功しました。

  おめでとうございます。ですが、文章は適当なところで改行してください。
 XGA表示のTP600で横にスクロールしなくちゃならないほど長い一行は
 見づらいだけです。

>私は知識がなくPT100とかPT66仕様とかメモリーにあるらしいのですが、

  PC100とPC66ですね、パソコンのシステムバスクロック(ベース
 クロック)のスピードにそれぞれ対応した速さのメモリーを表す使用表記です。

  本来、無印TP600はベースクロックが66なのでPC66仕様のメモリで
 良いのですが、それよりも高速なPC100仕様?のメモリなのでハード的に余裕が
 あり、大丈夫なのでしょう。

>でもとにかく、425MBメモリーで、画像がたくさんある文書なんかのスクロールが
>早くなりました。(ただそれだけ、、)

  OSは何をお使いですか?

>この会議室のおかげでCPUもPEN400に換装できたし、HDDも20GBにできたし、

  私のTP600−41J改は現在、P2,300にHDD20GB,288MB
 のメモリですがOSがWin98SEなので、288MBのメモリは宝の持ち腐れ
 常態かも知れない^_^;

         D.WOLF


[RE] Subject: Re: 600メモリー増設(425MB!)
From: Takeki
Date: 2001/04/13 12:59:05
Reference: tp600g/00838

4月13日に D.WOLFさん は書きました。

>  おめでとうございます。ですが、文章は適当なところで改行してください。
> XGA表示のTP600で横にスクロールしなくちゃならないほど長い一行は
> 見づらいだけです。

す、すみません。以後気をつけます。

>  本来、無印TP600はベースクロックが66なのでPC66仕様のメモリで
> 良いのですが、それよりも高速なPC100仕様?のメモリなのでハード的に余裕が
> あり、大丈夫なのでしょう。

そうなんですか。お教えいただきありがとうございます。
でも今回手に入れたプリンストンの256MBはたいへん格安ですよね。
後よくわからないのですが、メモリースロットの挿す位置によって、うまくいかないの
はなぜなんでしょうね。私の場合、上(液晶側に256をさして、下に126をさしたら
うまくいきました。逆だと、起動段階でstopなんとかという表示が一瞬でて、あとまた
起動モードに入りそれを繰り返しました。

>  OSは何をお使いですか?

win2000です。それにBIOSは一応最新にしています。


>>この会議室のおかげでCPUもPEN400に換装できたし、HDDも20GBにできたし、
>
>  私のTP600−41J改は現在、P2,300にHDD20GB,288MB
> のメモリですがOSがWin98SEなので、288MBのメモリは宝の持ち腐れ
> 常態かも知れない^_^;

私の場合win2000にしてから、たいへん使いやすくなったように思いました。

この無印600っていうのはほんと愛着わきますね。私もいろいろいじってグレードアップ
できてきたので愛着ますますわいています。でも600EだとPEN3にまで換装できる
らしいのでうらやましいです。


Takeki

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP600EのHDDが認識できませーん!
From: ケイ&シンのパパ
Date: 2001/04/12 16:45:12

初めて投稿させて頂きます、ケイ&シンのパパと申します。
読んで字の如く、ケイスケとシンスケの二児の父です。
オーナーのHPは以前より拝見させ頂いており、TPのすんごいFANなんだなあ〜と
感動しており、私も影響されTP600E(初期型)を大金はたいて約2年前に購入した
次第です。
その後、全くトラブル無く使用して参りましたが、この度他のNotePC用の
HDDインストールのため、HDDの一時換装を挙行したところなななんと私の愛機
ThinkPad 600E(2645-55J)がHDDを認識しなくなってしまいました。(;_;)
実は、換装時HDDが壊れている(1本PINが欠落)ことに気づかずデータのコピーを
するため、600Eに挿入したところ、自己診断機能でHDDが壊れていることを知り、
慌てて元のHDDに戻したのですが、時既に遅し・・・(;_;)
取りあえず色々な方法でTRYしましたが、結局修復できませんでした。仕方なくメーカに
修理見積り依頼したところ、なななんとメインボード交換で20万とのこと・・・(・・;)
ついでに調子が悪かった液晶(起動時に数十秒間赤くなってしまう→時間が経過すると
白くなる)の修理見積りは、液晶交換でこちらも
17万円とトータル37万円となってしまいました。
これじゃあ新品が買えるだろ〜(-_-メ)ってな感じで落ち込んでおります。
メーカはこれ以上の対応をしてくれないんですかねえ〜。
不良解析→部品交換程度で直るかもしれないのに・・・
ちょうどオーナー様のHPを思い出しまして、是非とも経験豊富なTPユーザーの
皆様のお知恵を拝借して、何とか自力で復活させたいと考えております。
何卒ご指導ご鞭撻の程お願い申し上げます。


[RE] Subject: Re: TP600EのHDDが認識できませーん!
From: HAYAMA
Date: 2001/04/14 22:46:56
Reference: tp600g/00837

4月12日に ケイ&シンのパパさん は書きました。

>実は、換装時HDDが壊れている(1本PINが欠落)ことに気づかずデータのコピーを
>するため、600Eに挿入したところ、自己診断機能でHDDが壊れていることを知り、
>慌てて元のHDDに戻したのですが、時既に遅し・・・(;_;)

 マスター&スレーブ設定用のジャンパーピン側から数えて10番目の基板側のピンは、
元々無いのですが、それ以外のピンが1本欠落していると言うことですね?

>取りあえず色々な方法でTRYしましたが、結局修復できませんでした。仕方なくメーカに
>修理見積り依頼したところ、なななんとメインボード交換で20万とのこと・・・(・・;)

 HDDの表裏を間違えて装着すると、HDD側かマザーボード側を壊す可能性が大きい
のですが、それはさておき、マザーボード側が壊れているのは間違いないのですね?
 そうなりますとIBMのおっしゃる通りマザーボード交換をされた方が良いと思います。
たとえ壊れた部品がわかったとしても(ノースブリッジかな?)、弱電技師としての技量
をどれくらいお持ちなのか知りませんが、部品交換は難しいと思います。

>ついでに調子が悪かった液晶(起動時に数十秒間赤くなってしまう→時間が経過すると
>白くなる)の修理見積りは、液晶交換でこちらも
>17万円とトータル37万円となってしまいました。
>これじゃあ新品が買えるだろ〜(-_-メ)ってな感じで落ち込んでおります。

 う〜ん、新しく買った方が安いかも...。


[RE] Subject: Re: TP600EのHDDが認識できませーん!
From: ケイ&シンのパパ
Date: 2001/04/18 19:23:41
Reference: tp600g/00847

HAYAMAさん
こんにちは、早速のアドバイスありがとうございます。

4月14日に HAYAMAさん は書きました。
>
> マスター&スレーブ設定用のジャンパーピン側から数えて10番目の基板側のピンは、
>元々無いのですが、それ以外のピンが1本欠落していると言うことですね?
→その通りです。

> HDDの表裏を間違えて装着すると、HDD側かマザーボード側を壊す可能性が大きい
>のですが、それはさておき、マザーボード側が壊れているのは間違いないのですね?
> そうなりますとIBMのおっしゃる通りマザーボード交換をされた方が良いと思います。
>たとえ壊れた部品がわかったとしても(ノースブリッジかな?)、弱電技師としての技量
>をどれくらいお持ちなのか知りませんが、部品交換は難しいと思います。
→HDDの裏表を間違えて装着することはノートPCの場合、基本的に考えられません。
 メーカで逆挿し防止をしており、挿入できません。もちろん今回も同様です。
 弱電技師と呼べる程のものではありませんが、デシタル&アナログ回路設計を業務として
 おりそれなりの知識と交換する体制はあります。
 ただ、いかんせん回路図やタイムチャートのような資料はないでしょうから、動作を見て
 不良箇所を自分で見つけ出すのは、ちょっと厳しいかと思います。
 IBMのPC回路設計者なら別ですけどね・・・(~_~;)

> う〜ん、新しく買った方が安いかも...。
→私もそう思いますが、なんか悔しくって・・・悲しくって・・・愛機が・・・(;_;)
 


[RE] Subject: Re: TP600EのHDDが認識できませーん!
From: HAYAMA
Date: 2001/04/18 23:19:05
Reference: tp600g/00875

4月18日に ケイ&シンのパパさん は書きました。

>→HDDの裏表を間違えて装着することはノートPCの場合、基本的に考えられません。
> メーカで逆挿し防止をしており、挿入できません。もちろん今回も同様です。
> 弱電技師と呼べる程のものではありませんが、デシタル&アナログ回路設計を業務として
> おりそれなりの知識と交換する体制はあります。
> ただ、いかんせん回路図やタイムチャートのような資料はないでしょうから、動作を見て
> 不良箇所を自分で見つけ出すのは、ちょっと厳しいかと思います。
> IBMのPC回路設計者なら別ですけどね・・・(~_~;)
>
>> う〜ん、新しく買った方が安いかも...。
>→私もそう思いますが、なんか悔しくって・・・悲しくって・・・愛機が・・・(;_;)

 まず、下記のサイトからTP600の保守マニュアル(PDF)をダウンロードしてく
ださい。

http://www-6.ibm.com/jp/pc/home/manual/thinkpad.html

 これには、システムチェックの仕方と分解保守の仕方が書かれています。これを一通り
読んでください。その中に今回のトラブルをチェックする方法がありましたら、それを行
うぐらいでしょうか。後、FDDブートのDOSを作成して、HDDをはずした状態で起
動してみることかな...これで起動するようでしたら、チップセット(ノースブリッジ
&サウスブリッジ)回りはOKで、もっとHDD寄りの部分が破損していると言うところ
でしょうか?(確信はありません)
 今日日のプリント基板は「多層基板」と言うやつですので、表面の回路を追っかける程
度では破損部分を見つけるのは難しいと思います。また何とか?アナライザーと言う装置
(15年前HP大阪本社で見たやつで150万円ぐらいしたなぁ)が必要だと思います。
 これは、昔で言うところの「ラジオ屋さんの仕事」です。
 私にできるアドバイスは以上です。お役にたてなくて、ごめんなさい。


[RE] Subject: Re: TP600EのHDDが認識できませーん!
From: ケイ&シンのパパ
Date: 2001/04/19 14:38:21
Reference: tp600g/00878

4月18日に HAYAMAさん は書きました。
>
> まず、下記のサイトからTP600の保守マニュアル(PDF)をダウンロードしてく
>ださい。
>
>http://www-6.ibm.com/jp/pc/home/manual/thinkpad.html
>
> これには、システムチェックの仕方と分解保守の仕方が書かれています。これを一通り
>読んでください。その中に今回のトラブルをチェックする方法がありましたら、それを行
>うぐらいでしょうか。後、FDDブートのDOSを作成して、HDDをはずした状態で起
>動してみることかな...これで起動するようでしたら、チップセット(ノースブリッジ
>&サウスブリッジ)回りはOKで、もっとHDD寄りの部分が破損していると言うところ
>でしょうか?(確信はありません)
> 今日日のプリント基板は「多層基板」と言うやつですので、表面の回路を追っかける程
>度では破損部分を見つけるのは難しいと思います。また何とか?アナライザーと言う装置
>(15年前HP大阪本社で見たやつで150万円ぐらいしたなぁ)が必要だと思います。
> これは、昔で言うところの「ラジオ屋さんの仕事」です。
> 私にできるアドバイスは以上です。お役にたてなくて、ごめんなさい。
→とんでもありません。色々とアドバイス感謝感謝です。
 そうですね、FDDブートによりDOSは起動すると思いました、確か?
 まあ、壊れて使えないことには変わりないので納得のいくまでやってみます。
 検討を祈っていて下さい。
 結論が出たらここにUPしますね(^.^)


[RE] Subject: Re: TP600EのHDDが認識できませーん!
From: FPON
Date: 2001/04/19 09:32:32
Reference: tp600g/00875

4月18日に ケイ&シンのパパさん は書きました。

>> う〜ん、新しく買った方が安いかも...。
>→私もそう思いますが、なんか悔しくって・・・悲しくって・・・愛機が・・・(;_;)

そのお気持ち良〜くわかります。
ところで、マザーボードですが、譲っても良いよという方が結構いらっしゃいますよ。
勿論運に依るところも強いですけど・・・。
当方以前に、TP570のマザーボードをこちらで調達させて頂いた経験有りです。
その時、TP600ならありますよ、というお返事も併せていただきましたので・・・。


[RE] Subject: Re: TP600EのHDDが認識できませーん!
From: ケイ&シンのパパ
Date: 2001/04/19 14:42:58
Reference: tp600g/00883

4月19日に FPONさん は書きました。
>
>そのお気持ち良〜くわかります。
>ところで、マザーボードですが、譲っても良いよという方が結構いらっしゃいますよ。
>勿論運に依るところも強いですけど・・・。
>当方以前に、TP570のマザーボードをこちらで調達させて頂いた経験有りです。
>その時、TP600ならありますよ、というお返事も併せていただきましたので・・・。
→そうですかあ〜。取りあえず、もう少しIBM修理方面をあたり駄目な場合は、
 自力復旧をTryしたいと思います。
 もし、それでもNGの場合はどなたかにMBをお譲り頂けたらと思います。
 検討を祈っていて下さい。
 アドバイスありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: T21(4AJ)・A21m(F7J)が今更到着・・
From: おおたき
Date: 2001/04/13 01:03:16

こんばんわ。普段600X(3GJ)を使っています。
奇しくもT22・A22が日本で発表された昨日、発注していたT21・A21mが届きました。
今は家に持ち帰ったT21をセットアップして打っています。
今更ねえ、とは思いつつもやはりうれしいものです。
ブツが到着し最初は上司用のA21をセットアップしました。
デカい。ともかくデカいです。
その後ワタシのT21を見たら大きさの違いに一瞬「ワタシゃ240を買っちゃったのかねえ?」
と勘違いしてしまいそうでした。(笑)
ともかくワタシが一番気になっていたのはキータッチでした。
以前T-ZONEや若松通商でいじったA/T20・21のたわみはヒドかった(特にENTERキー周辺の)
ものですから。
しかし、たわみはほとんどありません。600や700並、とはいきませんが以前より大幅に
改善されているようです。
感じはうまく表現できないのですが、600系が「ぴしぱし系」、T/A21は「くにょくにょ系」
とでも申しましょうか。X20/i1620系と同じような感じです。
全体的な質感なんかは安っぽくなったような気はしますが、私個人の考えではキーボードが
思っていたよりも良かったので、600Xに固執しなくてもよさそうです。

しかし、ブツが届いたときの他の人の反応がツメたかったです。
「コレ、一太郎モデルですか?オフィスモデルですか?」
「いえ、何も入ってません。」
「・・・・・」
「これはMEですか?2000ですか?」
「いえ、98SEです。」
「・・・・・」
まあ、去年VA○Oをまとめて4台も買っちゃった方々にThinkPadの良さは決してわかって頂け
ないんだろうなあ、と思いつつもちょいと悲しい・・

長々と失礼しました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: キーボードの掃除
From: lambda
Date: 2001/04/13 12:09:07

迂闊にもT21のキーボードにジュースをこぼしてしまいました。
結果は(T_T)で、キーボードの戻りが極端に悪くなってしまいました。
デスクトップ機のキーボードなら分解掃除が簡単ですが、ThinkPadではやり方がよく分かりません。電子機器なので水も使えません。
どなたか同じような体験で、上手く解決された方いないでしょうか?


[RE] Subject: Re: キーボードの掃除
From: st2k
Date: 2001/04/13 12:48:20
Reference: tp600g/00841

昔古いテレビに、ホースで水をジャージャーかけて、内部の
埃等を押し流して掃除するのを見たことがあります。きれいな
水を使い、完全に乾燥させればちゃんと直ったようです。使わ
れている部品にもよりますが、電子機器だから水は使えないと
いうのは、必ずしも当てはまりませんね。
(もちろん通電中や、汚い水かけるのは論外ですが。)

キーボードにジュースをこぼしたということなので、おそらく
ジュースが乾いた時に糖分が残ってしまってそれでキーの
戻りが悪くなっているのでしょう。もしそういう状況に追い込
まれたら、僕ならメンテマニュアルを元に分解し、キーボード
をぬるま湯につけて糖分を溶かし出す、なんて言うことをやり
そうですが、、、、

基本的に僕自身はやったことは無いので、失敗してキーボード
が死んでも責任もてません。自己責任でお願いします。
(無責任モードですみません。(^^;)


4月13日に lambdaさん は書きました。

>迂闊にもT21のキーボードにジュースをこぼしてしまいました。
>結果は(T_T)で、キーボードの戻りが極端に悪くなってしまいました。
>デスクトップ機のキーボードなら分解掃除が簡単ですが、ThinkPadではやり方がよく分かりません。電子機器なので水も使えません。
>どなたか同じような体験で、上手く解決された方いないでしょうか?


[RE] Subject: Re: キーボードの掃除
From: FPON
Date: 2001/04/13 17:33:14
Reference: tp600g/00842

この件ですが、トラックポイントのことも忘れないで下さい。
これは電子機器そのもので、センサーに分類される品物です。
従って水分に触れさせてはいけません。
ケーブルやコネクター類も同様です。

IBMはTP600以降、今回の様な事態を想定して、短時間であればマシン本体が壊れない程度の防水性を
KBに持たせるようになりました。(アメリカのPCマガジンのテストも念頭において。)
しかしながら、それは絶対的なものではなく、ユーザーがマシンを安全にシャットダウン出来ること。
乾いた後なら何とかPC操作を続けられることを目的とするものの様です。
(例えば出張中でどうしても作業する必要があるとか・・・。)
基本は後でKBを交換することを前提にしているはずです。

それでもとおっしゃるのであれば、キートップとパンタグラフを外し、それらを水に浸け置き洗いすれば、
かなり良くなる可能性はあります。
しかしKB本体プレート側の方は、これをきれいに清掃する手段は無いといって良いでしょう。
スイッチを司るメンブレンスイッチシートと、金属プレートの間にも液体は回り込むはずです。
衛生的でもないですよ。
パンタグラフやキートップのツメが折れる危険もありますので、避けられた方が賢明かと思います。

たまに中古で出るKBを探されるのが一番安上がりではないでしょうか?
US仕様のKBに付け替えられる方が結構いらっしゃいますよ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: DirectX7.0aのインストールで音が鳴らなくなりました。
From: halhal
Date: 2001/04/13 18:42:43

はじめましてhalhalと申します。
先日、念願の600E(2645-5BJ)を中古で購入しました。
メモリー:64MB
HDD:10GB
パーテンション:初期状態のまま
で使用しています。
ゲームのインストールでDirectX7.0aをインストールし、再起動した瞬間から
音が鳴らなくなりました。ゲーム以外のすべてのサウンド類も聞こえなくなりました。
マイクロソフトのHPによるとインストールしたDirectXは
アンインストールが出来ないとのことなのでリカバリーCDで初期状態に戻すしかないで
しょうか?
BIOSやサウンド関係のアップグレードドライバなどは、まだ更新していません。
もしかしたら、それらをバージョンアップすることでこの不具合は解消できるでしょうか。
同じような経験のある方や分かる方がいらしたら、ぜひ教えていただけませんか。


[RE] Subject: Re: DirectX7.0aのインストールで音が鳴らなくなりました。
From: ららぼん
Date: 2001/04/14 12:45:11
Reference: tp600g/00845

次のショートカットを起動すると、DirectXの診断ツールが
起動されます。

C:\Program Files\Directx\Dxdiag.lnk

このツールで、サウンドやミュージックのテストができます
ので、試してみるのがいいかと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: バッテリーの初期使用法
From: あふろ
Date: 2001/04/15 01:06:21

先日T21-5AJを購入しました。

ここの皆さんは既にご存じの方も多いとは思いますが、サポートの方へバッテリー長寿命のヒントを聞きましたので、情報提供させて頂きます。

1. 最初の使用時は本体を起動させずに充電、充電が終われば、電源コードを抜いて使用。
2. OS機動の後、充電の催促が出たら、再起動してBIOS画面にて待機。バッテリーが切れるのを待つ。
3. BIOS画面も消えて、バッテリーが空になったら、本体から取り外し、6時間程度放置(自然放電を待つ)
4. 1.のように充電、使用
5. バッテリーの使用開始から3回目くらいは1.〜3.を繰り返す。
これで、バッテリーの長寿命化が実現されるそうです。

会社のNOTEは電源につなぎぱなしで、コード外すと30分も動きません。こうゆうことだったのか。携帯電話でも...

▲[INDEX]

[NEW] Subject: アメリカでの600X後継機
From: nakajima
Date: 2001/04/15 15:02:38

IBM THINKPAD 600X (92U)
Pentium III 750Mhz, 128MB SD-RAM, 20GB HDD, 14.1 TFT XGA (1024x768), 
6X DVD-ROM, 56K Modem, 5lbs, 3 Year warranty, Win2000  

Part No. 2647-92U  
List Price $3,699.00 
On Sale Today  $2,649.00 
You Save : $1050 
 
PIIIの750mhzで600X後継機が出ているとは知りませんでした。
これはこれでいいと思いませんか?
値段も2649ドルだったら、そこそこだし。。。


[RE] Subject: Re: アメリカでの600X後継機
From: ThinkCat
Date: 2001/04/15 16:17:01
Reference: tp600g/00849

4月15日に nakajimaさん は書きました。
>Part No. 2647-92U

これ、T20の型番なんですけど。引用した記事の出所はどこでしょうか?

#今更600の筐体を使ったマシンが出るとはとても思えないし


[RE] Subject: Re: アメリカでの600X後継機
From: morph
Date: 2001/04/15 16:58:43
Reference: tp600g/00850

4月15日に ThinkCatさん は書きました。

>4月15日に nakajimaさん は書きました。
>>Part No. 2647-92U
>
>これ、T20の型番なんですけど。引用した記事の出所はどこでしょうか?

nakajimaさんの名前のところのリンクから飛べます。


[RE] Subject: Re: アメリカでの600X後継機
From: ThinkCat
Date: 2001/04/15 17:21:40
Reference: tp600g/00852

4月15日に morphさん は書きました。
>nakajimaさんの名前のところのリンクから飛べます。

見ましたけど・・・。単なる誤植、書き間違いでしょう。他のマシンの所の
スペックとかも見ましたけど、間違いだらけで私は到底信用できないですね、この店。


[RE] Subject: Re: アメリカでの600X後継機
From: カムイ
Date: 2001/04/15 19:13:58
Reference: tp600g/00853

4月15日に ThinkCatさん は書きました。

>>nakajimaさんの名前のところのリンクから飛べます。
>見ましたけど・・・。単なる誤植、書き間違いでしょう。

770Zの時の様に”米国本国のみのモデルでも出たのかな”と軽く考えて、レスを付けました
が、本家のIBMのサイトを調べてみました。


1)Announcement Letter を1999年4月15日〜2001年4月15日まで検索
   引っかかったのは、2000年1月18日発表のTP600X(2645XX)シリーズの
   発表が最新。

2)Product InformationもTP600X(2645-5fx,2645-8px,2645-9fx only)と
    なっていました。Announce date も2000年1月18日となっています。
    勿論、全て13.3"のdisplayです。

Thinkcatさんのおっしゃる通り、誤記・誤植の類のようですね。

TP600Xのwithdrawal date が N/A(not available)になっていたので、600Xの
販売活動はしているのでしょうね。

でも、”600Z”が出るのは多くのTPユーザーの願いかな?(叶わないでしょうけど)


では、では


[RE] Subject: Re: アメリカでの600X後継機
From: カムイ
Date: 2001/04/15 16:18:10
Reference: tp600g/00849

4月15日に nakajimaさん は書きました。

>IBM THINKPAD 600X (92U)
>Pentium III 750Mhz, 128MB SD-RAM, 20GB HDD, 14.1 TFT XGA (1024x768), 
>6X DVD-ROM, 56K Modem, 5lbs, 3 Year warranty, Win2000  

 
>PIIIの750mhzで600X後継機が出ているとは知りませんでした。
>これはこれでいいと思いませんか?
>値段も2649ドルだったら、そこそこだし。。。

日本でも30万円を切る価格でマーケットに出たら、TP Clubの会員でも飛びつく人
続出かな?

個人的には14.1 TFTでSXGA+となれば、なお更宜しいと思うのですが。


では、では


[RE] Subject: ただのT20でした。ごめんなさい。
From: nakajima
Date: 2001/04/15 21:26:10
Reference: tp600g/00851

2647って書いてある時点で気づくべきでした。

あのページ見たらあんまりウキウキしてしまったものですから、ついついきっちり裏を
取らずに書いてしまいました。見られた方ごめんなさいね。

やっぱり欲望が優先で見てると、ごまかされてしまいます。


[RE] Subject: その代わりこのページ見つけたんで許してください
From: nakajima
Date: 2001/04/15 21:31:32
Reference: tp600g/00856

http://www.euclidcomputers.com/findpartnumber.cgi?laptops_26458EU+cnet.com+4/15/2001-3:8+2

これは当たりみたいですよ。
PIII 500MHZで1690ドルです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: T21(4AJ) 購入雑感
From: とひたし
Date: 2001/04/15 20:57:56

みなさん、こん**は。
今回IBMアウトレットより購入しました。(3/22発注、3/27到着)
30万を切ったら購入しようと価格COM等を見ていましたが
アウトレットに299千円と出たので即注文してしまいました。
あと1ヶ月待てば、T22(4EJ)になったのかなと思いますが
決定した時点で自分が最適として選んだものだ、と開き直りました。

1.ドット欠け   右端に1箇所あるが、問題なし。
2.上ケースのラメ入り塗料  高級感がある。
3.キーボード  560Xより外観及びタッチ感の質感劣る。
4.機体の厚さ  560Xより2mmしか厚くないが5〜6mm厚く感じる。 
5.不具合    DVDで早送り後の再生で1回フリーズあり。その他はなし。

5〜6年は愛用したいと思っています。 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: アップデートファイルの選択について
From: chogne
Date: 2001/04/16 21:10:41

こんにちは。現在T21−G5Jを使用しています。
ところで、T22発売に伴いアップデートファイルが出来ていないかと思い
IBMダウンロードサイトをのぞいて見たのですが、あまりの多さに
面食らってしまいました。一体何を基準にファイルを選択すべきなのでしょうか。
OS位しか見当がつきません。
また、試しに重いファイルを一つやってみたところ、サーバーからシャットダウン
されてしまいました。切れないで長いファイルをうまくダウンロードする方法は
ないものでしょうか。お手数ですがご教授ください。


[RE] Subject: Re: アップデートファイルの選択について
From: LUKE
Date: 2001/04/16 21:51:51
Reference: tp600g/00858

4月16日に chogneさん は書きました。

>また、試しに重いファイルを一つやってみたところ、サーバーからシャットダウン
>されてしまいました。切れないで長いファイルをうまくダウンロードする方法は
>ないものでしょうか。お手数ですがご教授ください。
ほとんどが、ドライバ自体のバージョンアップではなくて、
説明ファイル.txtのバージョンアップのようですよ、
大体が、T22の対応と、説明ファイルの変更がされているだけ見たいです。
いきなりファイルを、ダウンロードせずに、TXTファイルを参照して
現在のインストールされているドライバと
TXTファイルの説明と見比べたほうが
ダウンロードする時間よりもずいぶん早くなると思います。

LUKE


[RE] Subject: Re: アップデートファイルの選択について
From: chogne
Date: 2001/04/18 14:23:49
Reference: tp600g/00859

4月16日に LUKEさん は書きました。
>いきなりファイルを、ダウンロードせずに、TXTファイルを参照して
>現在のインストールされているドライバと
>TXTファイルの説明と見比べたほうが
>ダウンロードする時間よりもずいぶん早くなると思います。
なるほど、とは思ったのですが、それにしても大量の
ファイルで、TXTファイルを見るのも大変そう。
びびってしまいますね。
とりあえすは、なにか必要性がでたら…、ってところなのかな?
仕事でお礼が遅れてすいませんでした。ありがとうございます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 英語から日本語キーボードに換装
From: ryu
Date: 2001/04/17 17:05:25

初歩的な質問ですみません
4/10に英語キーボードに換装後キー配列が日本語のままという件で
お世話になったものですが、先日再度、日本語のキーボードに戻したと
ころ、上記と逆の現象が出ています(あたりまえといえば、あたりまえで
すが....そこで、キーボードのドライバの入れ替えが必要と思いますが
ドライバを削除して再度新規にドライバを自動で認識さすと、同じ英語用
を組み込んでしまいます。このあたりどのようにしたらいいのでしょうか?
以前稼動していたので戻すことは可能なのはわかったいるのですが....
ご指導、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 英語から日本語キーボードに換装
From: HAYAMA
Date: 2001/04/17 17:34:36
Reference: tp600g/00860

4月17日に ryuさん は書きました。

>初歩的な質問ですみません
>4/10に英語キーボードに換装後キー配列が日本語のままという件で
>お世話になったものですが、先日再度、日本語のキーボードに戻したと
>ころ、上記と逆の現象が出ています(あたりまえといえば、あたりまえで
>すが....そこで、キーボードのドライバの入れ替えが必要と思いますが
>ドライバを削除して再度新規にドライバを自動で認識さすと、同じ英語用
>を組み込んでしまいます。このあたりどのようにしたらいいのでしょうか?
>以前稼動していたので戻すことは可能なのはわかったいるのですが....
>ご指導、よろしくお願いします。

 デバイスマネージャーのキーボードのプロパティーで、ドライバーを直接入れ替えてく
ださい。


[RE] Subject: Re: 英語から日本語キーボードに換装
From: ryu
Date: 2001/04/17 19:10:59
Reference: tp600g/00861

4月17日に HAYAMAさん は書きました。

>4月17日に ryuさん は書きました。
>
>>初歩的な質問ですみません
>>4/10に英語キーボードに換装後キー配列が日本語のままという件で
>>お世話になったものですが、先日再度、日本語のキーボードに戻したと
>>ころ、上記と逆の現象が出ています(あたりまえといえば、あたりまえで
>>すが....そこで、キーボードのドライバの入れ替えが必要と思いますが
>>ドライバを削除して再度新規にドライバを自動で認識さすと、同じ英語用
>>を組み込んでしまいます。このあたりどのようにしたらいいのでしょうか?
>>以前稼動していたので戻すことは可能なのはわかったいるのですが....
>>ご指導、よろしくお願いします。
>
> デバイスマネージャーのキーボードのプロパティーで、ドライバーを直接入れ替えてく
>ださい。

やってみたのですが....
ドライバーを直接入れ替えるって名前は?
推奨するドライバってすると同じ標準の英語キーボードを示すのですが?
申し訳ございませんが詳しくお願いします。


[RE] Subject: Re: 英語から日本語キーボードに換装
From: T2
Date: 2001/04/17 19:27:29
Reference: tp600g/00862

4月17日に ryuさん は書きました。

>ドライバーを直接入れ替えるって名前は?
>推奨するドライバってすると同じ標準の英語キーボードを示すのですが?

「デバイスに最適なドライバを検索する(推奨)」ではなくて
「このデバイスの既知のドライバを検索して、その一覧から選択する」を
選ぶと日本語配列を指定することができます。


[RE] Subject: Re: 英語から日本語キーボードに換装
From: HAYAMA
Date: 2001/04/18 01:22:17
Reference: tp600g/00863

4月17日に T2さん は書きました。

>4月17日に ryuさん は書きました。
>
>>ドライバーを直接入れ替えるって名前は?
>>推奨するドライバってすると同じ標準の英語キーボードを示すのですが?
>
>「デバイスに最適なドライバを検索する(推奨)」ではなくて
>「このデバイスの既知のドライバを検索して、その一覧から選択する」を
>選ぶと日本語配列を指定することができます。

上記の方法で、「日本語PS2キーボード(106/109キーCtrl+英数)」ドラ
イバーを選択すればOKです。再起動を要求されますので、再起動を忘れずに。


[RE] Subject: Re: 英語から日本語キーボードに換装
From: ryu
Date: 2001/04/18 16:51:25
Reference: tp600g/00868

4月18日に HAYAMAさん は書きました。

>4月17日に T2さん は書きました。
>
>>4月17日に ryuさん は書きました。
>>
>>>ドライバーを直接入れ替えるって名前は?
>>>推奨するドライバってすると同じ標準の英語キーボードを示すのですが?
>>
>>「デバイスに最適なドライバを検索する(推奨)」ではなくて
>>「このデバイスの既知のドライバを検索して、その一覧から選択する」を
>>選ぶと日本語配列を指定することができます。
>
>上記の方法で、「日本語PS2キーボード(106/109キーCtrl+英数)」ドラ
>イバーを選択すればOKです。再起動を要求されますので、再起動を忘れずに。

できました!
いろいろありがとうございました

▲[INDEX]

[NEW] Subject: FDDのドライブレター
From: greenriver
Date: 2001/04/18 00:17:14

TP600X(5GJ)をつかっています。先日OSをWIN98SEからW2Kへクリーンインストールで変更しま
した。この会議室の内容など参考にしてうまくいきました。ありがとうございます。
さて、質問なのですがFDDを通常の外付けとしてつなげば、ドライブレターがAドライブで使え
るのですが、内蔵としてウルトラスリムベイにつなぐとドライブレターがBとなってしまいま
す。
当然マイコンピュータにはAとBの二つが出ています。これでいいのでしょうか。何か設定し直
すとAドライブだけになるのでしょうか。よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: FDDのドライブレター
From: HAYAMA
Date: 2001/04/18 01:30:51
Reference: tp600g/00864

4月18日に greenriverさん は書きました。

>TP600X(5GJ)をつかっています。先日OSをWIN98SEからW2Kへクリーンインストールで変更しま
>した。この会議室の内容など参考にしてうまくいきました。ありがとうございます。
>さて、質問なのですがFDDを通常の外付けとしてつなげば、ドライブレターがAドライブで使え
>るのですが、内蔵としてウルトラスリムベイにつなぐとドライブレターがBとなってしまいま
>す。
>当然マイコンピュータにはAとBの二つが出ています。これでいいのでしょうか。何か設定し直
>すとAドライブだけになるのでしょうか。よろしくお願いします。

「へんだな?」とは思うのですが、皆そのようです。私の場合も同様でした。
困るのは、ついついAドライブを指定してしまうことでしょうか。しばらく待てば
「Aドライブが見つかりません」と言ってくるのですが、これが「わずらわしい」
のだなぁ。


[RE] Subject: Re: FDDのドライブレター
From: たけちゃん
Date: 2001/04/18 17:34:29
Reference: tp600g/00864

BIOSバージョンのIBET43WWより
そのようになっているようです。

BIOSアップデート添付のテキストファイル,最後をお読みください。
(私も最初とまどったクチです。)


[RE] Subject: Re: FDDのドライブレター
From: greenriver
Date: 2001/04/18 19:00:51
Reference: tp600g/00873

4月18日に たけちゃんさん は書きました。


>BIOSアップデート添付のテキストファイル,最後をお読みください。
>(私も最初とまどったクチです。)

ああ、そこにあったのですね。どこかで読んだ記憶があったのですが、了解しました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: セレクタベース600新品売ってませんか
From: ほげほげ
Date: 2001/04/18 00:23:22

セレクタベース600とできればPCカードイネーブラを
探しています。

どこか新品で売っているところありませんでしょうか?
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: セレクタベース600新品売ってませんか
From: tana
Date: 2001/04/18 00:50:16
Reference: tp600g/00865

>セレクタベース600とできればPCカードイネーブラを
>探しています。
>
>どこか新品で売っているところありませんでしょうか?
>よろしくお願いします。

中古でよければ、両方あります。


[RE] Subject: Re: セレクタベース600新品売ってませんか
From: Ichiro
Date: 2001/04/18 07:16:16
Reference: tp600g/00865

4月18日に ほげほげさん は書きました。

>セレクタベース600とできればPCカードイネーブラを
>探しています。
日本IBM 部品センターにあると思います。
TEL 03-5445-0365

▲[INDEX]

[NEW] Subject: トラックポイントの調整について
From: 560Xめっちゃ好き
Date: 2001/04/18 00:38:02

トラックポイントのスピードを調整するのに、レジストリーで行う方法を
こちらで読んだ記憶があるんですが、検索や過去ログ見ても見落とした為か
見つかりませんでした。
(600系かA20系だったと思うのですが、見つかりませんでした。)

ご存知の方いらしたら教えてください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: T20・海外用電源ケーブルはどこで?
From: NORITAKE
Date: 2001/04/18 21:49:33

IBMやショップIBM、初心者用FAQでも発見できませんでした。
もしかしたら、100V用で流用できるのでしょうか?

当方、560−560X−570ときて、今はT20の55Jです。
各マシンそれぞれ4回ずつくらいアメリカには連れて言ってますが、
その時は日本仕様のそのまま使ってました。

このたび、生まれてはじめてイギリスに行くことになりまして、
たしかどこかで240Vの国では電源ケーブルがそのまま使えない
と聞いた覚えがあるので、探しはじめた次第です。

諸先輩方、よろしくご指導お願いいたします。

NORITAKE


[RE] Subject: Re: T20・海外用電源ケーブルはどこで?
From: HT
Date: 2001/04/18 22:46:09
Reference: tp600g/00876

4月18日に NORITAKEさん は書きました。

>このたび、生まれてはじめてイギリスに行くことになりまして、
>たしかどこかで240Vの国では電源ケーブルがそのまま使えない
>と聞いた覚えがあるので、探しはじめた次第です。

英国を含む欧州には何回か出張で持っていきましたが、基本的には
コンセントの差込口の形状の違いだけですので、通常の海外旅行用
のアダプタさえあれば英国に限らずどこでも問題なく使えます。

ただ純粋な日本国内向けの電気製品の場合には電源コードが240Vを
想定した設計にないため、長時間使い続けた場合はコードが焼ける
という話を聞いたことがありますがTPの場合どうなんでしょう?

ご心配ならIBMのサポートに問い合わせてみるのがよいと思います。
ちなみにT20の保守マニュアルのP.102に各国別の電源コードの品番
が記載されており、英国用は76H3524となってます。事情を話せば
部品センターからの取寄せが可能かもしれません。

但し欧州他国でも使うのであれば、電源コンセント形状がいろいろ
異なりますのでアダプタはいずれにしても必要になります。


[RE] Subject: Re: T20・海外用電源ケーブルはどこで?
From: moto
Date: 2001/04/18 23:41:03
Reference: tp600g/00877

こんばんは、motoです。

>>このたび、生まれてはじめてイギリスに行くことになりまして、
>>たしかどこかで240Vの国では電源ケーブルがそのまま使えない
>>と聞いた覚えがあるので、探しはじめた次第です。
>
>英国を含む欧州には何回か出張で持っていきましたが、基本的には
>コンセントの差込口の形状の違いだけですので、通常の海外旅行用
>のアダプタさえあれば英国に限らずどこでも問題なく使えます。
>
>ただ純粋な日本国内向けの電気製品の場合には電源コードが240Vを
>想定した設計にないため、長時間使い続けた場合はコードが焼ける
>という話を聞いたことがありますがTPの場合どうなんでしょう?

保証は出来ませんが、いままで韓国、香港、中国、マレーシア、インドネシア
(すべて240V地区)で使用しましたが、問題ありませんでした。
ただ、その国のコンセント形状に対応したプラグアダプタは必要になります。

ちなみに私は、TPに付属のコードだと短く感じることがあるので、ラジカセなどに
使われている電源コードをTP用に使用したりもしています。(この方が長いので
コンセントまで遠いときに便利。)

パソコン程度の消費電力量であれば、コードはあまり気にしなくても大丈夫な気がします。
中国で売っている電源コードのなかには、めちゃくちゃ細くてホントにこれで大丈夫なんかい?
と思うようなものもありました。(さすがに恐くて買わなかったけど。)

でも、心配なら購入された方がいいと思いますよ。(と、一応逃げの一手を打っておく。)


[RE] Subject: Re: T20・海外用電源ケーブルはどこで?
From: カムイ
Date: 2001/04/19 00:38:45
Reference: tp600g/00877

4月18日に HTさん は書きました。

>ただ純粋な日本国内向けの電気製品の場合には電源コードが240Vを
>想定した設計にないため、長時間使い続けた場合はコードが焼ける
>という話を聞いたことがありますがTPの場合どうなんでしょう?

少し、本題と離れますが240V仕様の、中国のホテルでの失敗例を一つ。

Canon BJ35VのACアダプターの表記は、下記の様になっておりました。

「INPUT:100V 〜 (TPのアダプターの様に100ー240Vでは無い)
         50ー60Hz     60VA

  OUTPUT:13V   2.1A」


240Vにも使用できると”勝手に解釈して”、コンセントの差込口のみアダプターを付けて
一時間くらい使用していました。(100V 〜は約100Vでしたっけ?)

するとACアダプター本体から”プシュー”と音がして、中から黄色い液体(PCB?)が
少し出てきて、ACアダプターはお亡くなりになりました。幸いプリンター本体は無事でした。

洗面所に電気剃刀用の110Vの取口が有ったので、”疑わしきは”そこで使用すれば
よかったのに、後の祭りです。


よい子の皆さんは真似をしないで下さい。(^^:


では、では


[RE] Subject: Re: T20・海外用電源ケーブルはどこで?
From: BinBun
Date: 2001/04/19 08:37:29
Reference: tp600g/00880

>洗面所に電気剃刀用の110Vの取口が有ったので、”疑わしきは”そこで使用すれば
私も昨年中国に出張した時に、X20を持参しました。で、同様に洗面所の横に110vのコンセント
がありましたが、容量が足りないのかX20を接続すると、充電のOn/Offが数秒ごとに繰り返され
て使い物にならなかった経験があります。多分、240Vを110Vに変換しているトランスの容量が不
足してたんじゃないかと勝手に想像していますが。結局、部屋の240Vのコンセントに繋いで使用
したので実害はありませんでしたけど。洗面所の110Vは、やはり電気かみそり程度の使用にし
か耐えないと思ったほうがよさそうです。

ちなみに、宿泊したホテルは、ドイツのLufthansa Airが出資しているKEMPINSKI HOTELという、
五星ホテル(*)での事でしたので、他のホテルでも同様ではないかと。

(*)中国では、五星を筆頭にホテルの格付けが政府によって行われていて、外国人が宿泊出来る
ホテルは限定されています。


[RE] Subject: Re: T20・海外用電源ケーブルはどこで?
From: ooyama h.
Date: 2001/04/19 09:47:02
Reference: tp600g/00880

>洗面所に電気剃刀用の110Vの取口が有ったので、”疑わしきは”そこで使用すれば
>よかったのに、後の祭りです。

本筋には関係ありませんけれど、その手の差込口だと、供給電力が
足りない場合があるみたいです。コンセントの近くに、他のものに
使わないようにとの注意書きがあったら、やめておいた方が無難
かも。

 ooyama h.


[RE] Subject: Re: T20・海外用電源ケーブルはどこで?
From: OZAKI'S
Date: 2001/04/19 00:51:53
Reference: tp600g/00877

4月18日に HTさん は書きました。
>ただ純粋な日本国内向けの電気製品の場合には電源コードが240Vを
>想定した設計にないため、長時間使い続けた場合はコードが焼ける
>という話を聞いたことがありますがTPの場合どうなんでしょう?

  ThinkPadも同じです。
  アダプタ本体は100V〜240V対応だけれども,アダプタ〜プラグ間のACコードが100V用で
  す。海外の100V〜240Vの電源であれば,対応ACコードへの交換だけで済むと思います。
  ※ACコードは汎用性ありますので,大きな電機Shopの海外旅行コーナーなどでも入手で
   きると聞いたことがあります。


[RE] Subject: Re: T20・海外用電源ケーブルはどこで?
From: 三須拓也
Date: 2001/04/19 11:17:58
Reference: tp600g/00881

こんにちは。
ケーブルを売っている店を探すのが大変という
のであれば、空港で購入できますよ。

以前、名古屋空港(小牧)からヨーロッパ方面に
入ったときに、ケーブル自体は、空港で簡単に
見つけることができました。
名古屋空港の売店にも確かあった気がしますし、
もし売り切れで、どうしても心配なら変圧器を購入
してはいかがでしょうか。これも空港で売ってい
ます。
それから、フランクフルト空港の売店やヒースロー
空港でも売店で売ったように記憶しています。

多分、ほとんどの国際空港(少なくとも日本からの
便が乗り入れているような空港)なら、売っている
気がします。


[RE] Subject: Re: T20・海外用電源ケーブルはどこで?
From: ks
Date: 2001/04/19 13:38:41
Reference: tp600g/00886

4月19日に 三須拓也さん は書きました。

>それから、フランクフルト空港の売店やヒースロー
>空港でも売店で売ったように記憶しています。

#240-15Jユーザですが、ACケーブルの話が弾んでいるので、思い出話を一つ。

2年程前のドイツ出張時に、ACアダプタのケーブル側のみを家に置き忘れました。
フランクフルト空港でやっと見付けた電器屋に辿り着くと「食事で不在」との札が...

乗り継ぎの列車の時間が迫り、途方に暮れている所へ、やはり何かを探している感じの
ビジネスマン風の客が来たので、事情を話した所、大きなアタッシェケースの中から
ACケーブル(当然ケーブルは240V仕様でコネクタもドイツ型)を取り出し「予備用だから
おまえにやる」と一言いって立ち去りました。

とっさのことで、何の礼も出来ずでしたが、以来欧州出張時にはこのケーブルを持参し、
その時のことを思い出し、感謝しながら使っています。


[RE] Subject: Re: T20・海外用電源ケーブルはどこで?
From: 思考超
Date: 2001/04/19 10:48:15
Reference: tp600g/00876

 こんにちは。以前、インドネシア人の知人がおりまして、
今回のご質問と同じようなことが問題になりました。

4月18日に NORITAKEさん は書きました。
>このたび、生まれてはじめてイギリスに行くことになりまして、
>たしかどこかで240Vの国では電源ケーブルがそのまま使えない
>と聞いた覚えがあるので、探しはじめた次第です。

 インドネシアは240Vであるそうなのですが、日本仕様のACアダプター
+電源ケーブルでも現地で使用できたそうです。ただし、電源ケーブル
は100V専用と記載されておりますので、長期間の使用には耐えられない
かも知れません。その場合は、240VのケーブルをローカルIBMから
購入すれば良いのではないでしょうか。日本IBMに問い合わせてみて
下さい。

 また、電圧関係に無頓着な別の知人の話では、EUでも日本仕様の電源
ケーブルが使えたそうです。電圧の違いの話をしたら、青くなっており
ましたが。

 ↑しかし、この意見はイレギュラーなことなので、使用に際しては
自己責任でお願いします。


[RE] Subject: Re: T20・海外用電源ケーブルはどこで?
From: めた
Date: 2001/04/19 18:40:51
Reference: tp600g/00876

4月18日に NORITAKEさん は書きました。

>たしかどこかで240Vの国では電源ケーブルがそのまま使えない
>と聞いた覚えがあるので、探しはじめた次第です。

付属の電源コードには「3A 125V」なんて書いてあるので、
買わないとダメですね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Think600 Win2000にしたらサウンドがでない
From: ヤス
Date: 2001/04/19 18:13:35

ThinkPad600で、OSをNT4 --> Win2000にしたところ、サウンドがいっさいでなくなりました。デバイスは正常に認識しているようなんですけど、、、
たぶんWin2000対応のsound driverを入れなければいけないと思いますが、どこで手にはいるのでしょうか?(IBM PC download siteにはありませんでした)


[RE] Subject: Re: Think600 Win2000にしたらサウンドがでない
From: 田添 一哉
Date: 2001/04/19 21:13:08
Reference: tp600g/00890

4月19日に ヤスさん は書きました。

>ThinkPad600で、OSをNT4 --> Win2000にしたところ、サウンドがいっさいでなくなりまし
>た。デバイスは正常に認識しているようなんですけど、、、

 TP600-51J改 で Windows 2000 使用中ですが、インストール直後からサウンドは
鳴ってました。もしかして、ハードウェアボリュームが最小になっていませんか?

 Fn キーを押しながら Rollup を押すと、ボリュームが上がると思いますので、お試し
ください。

>たぶんWin2000対応のsound driverを入れなければいけないと思いますが、どこで手には
>いるのでしょうか?(IBM PC download siteにはありませんでした)

 特別のドライバは不要ですね。


[RE] Subject: Re: Think600 Win2000にしたらサウンドがでない
From: ヤス
Date: 2001/04/20 13:35:16
Reference: tp600g/00893

4月19日に 田添 一哉さん は書きました。

>4月19日に ヤスさん は書きました。
>
>>ThinkPad600で、OSをNT4 --> Win2000にしたところ、サウンドがいっさいでなくなりまし
>>た。デバイスは正常に認識しているようなんですけど、、、
>
> TP600-51J改 で Windows 2000 使用中ですが、インストール直後からサウンドは
>鳴ってました。もしかして、ハードウェアボリュームが最小になっていませんか?
>
> Fn キーを押しながら Rollup を押すと、ボリュームが上がると思いますので、お試し
>ください。
>
>>たぶんWin2000対応のsound driverを入れなければいけないと思いますが、どこで手には
>>いるのでしょうか?(IBM PC download siteにはありませんでした)
>
> 特別のドライバは不要ですね。

田添さん。早速のアドバイスありがとうございます。
問題はハードウェアボリュームが最小になっていただけでした。くだらない質問をしてどうもすみませんでした。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: T20: HDDの換装
From: 思考超
Date: 2001/04/19 20:21:15

 こんにちは。

 T20の内蔵HDDの交換を計画しております。9.5mm、12.5mm、12.7mm厚のHDDがありますが、
このうち、12.7mm厚のHDDに換装することは可能でしょうか?

 よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: T20: HDDの換装
From: noriten
Date: 2001/04/19 21:33:37
Reference: tp600g/00892

こんにちは。

> T20の内蔵HDDの交換を計画しております。9.5mm、12.5mm、12.7mm厚のHDDがありますが、
>このうち、12.7mm厚のHDDに換装することは可能でしょうか?
出来ますよ。
元のHDDを金具ごと引き出しまして、それの金具をはずして、
そのまま新しいHDDに取り付ければ、取り付けることが出来ます。

安くなってきたDJSA230で、私は試しました(^^;)。


[RE] Subject: Re: T20: HDDの換装
From: HT
Date: 2001/04/19 23:00:58
Reference: tp600g/00894

4月19日に noritenさん は書きました。

>>このうち、12.7mm厚のHDDに換装することは可能でしょうか?
>
>安くなってきたDJSA230で、私は試しました(^^;)。

DJSA230って12.5mmですよね。

いつもギモンに思っているのですが、この12.5mmと12.7mmのビミョウな
差は何なんでしょうね?

T21から12.5mm厚のHDDを抜いてみた感じでは、かなりギリギリですので
実際に12.7mmを入れた人のコメントを聞かないと判断が難しいですね。


[RE] Subject: Re: T20: HDDの換装
From: 思考超
Date: 2001/04/20 00:08:39
Reference: tp600g/00895

 こんにちは。

>>安くなってきたDJSA230で、私は試しました(^^;)。

>T21から12.5mm厚のHDDを抜いてみた感じでは、かなりギリギリですので
>実際に12.7mmを入れた人のコメントを聞かないと判断が難しいですね。

 HTさん、noritenさん、どうもありがとうございました。
9.5mm厚のHDDは高価なので、12.5mm厚のHDDに換装することにします。
大変参考になりました。これからもよろしくお願いします。


[RE] Subject: HDDの厚み
From: ECHO
Date: 2001/04/20 04:13:02
Reference: tp600g/00895

>いつもギモンに思っているのですが、この12.5mmと12.7mmのビミョウな
>差は何なんでしょうね?
 1インチ=25.4mm
なので、1/2インチと関係があるんじゃないかと思いますが(^^;)
9.5mmは3/8インチ、昔、東芝から出ていた8.45mmは1/3インチのサイズ
ですね。


[RE] Subject: Re: HDDの厚み
From: HT
Date: 2001/04/20 06:32:03
Reference: tp600g/00897

4月20日に ECHOさん は書きました。

> 1インチ=25.4mm
>なので、1/2インチと関係があるんじゃないかと思いますが(^^;)

ほう、これは鋭いですね。正解のような気がします。

…ということは(ここから先は私の勝手な解釈・推測ですが)12.7mmでは
何だか中途半端な数字なんで日本のメーカーが中心になってこれを12.5mm
と表記してしまった、つまり12.7mmと12.5mmは実際には同じ厚さで表記の
方法(というか方針)だけが異なる、ってのはだめですか?

今の世の中たとえ僅かでもコスト削減が必要な時代に、たった0.2mmの違い
の2つの規格にいちいち対応するなんてあり得ないと思うのですが…。
もしその業界の方で「そのために苦労してるんじゃい!」ということなら
大変申し訳ありません。読み飛ばして下さい。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Tシリーズにぴったりのインナーケースを探しています
From: Taffy
Date: 2001/04/20 16:36:53

T22を店に予約し、到着を心待ちにしているものです。

さて、カバンやリュックの中に入れるときの、インナーケースを探しています。
今もA4サイズのノートPCを持ち運んでいるのですが、ごく普通の
PC用のスポンジ?の袋に入れています。

せっかくのThinkPadですから、素敵なインナーケースを見つけて、
気持ちよく持ち運びたいと考えています。
予算は1000円〜30000円程度。オーダーメイドやカスタムメイドも楽しいかな?
と、今は心を躍らせているところです。
Tシリーズにぴったりのインナーケースや、安価で品質のよいオーダーメードの
おすすめのお店などをご存知でしたら、教えていただければ幸いです。

よろしくお願いいたします


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 26 August 2000