10月19日に Kiriさん は書きました。 >> ニフティに書きこんだら、ある方がいいお店を紹介してくれました。そこでは >>TP600Xの2645−8PJが税込み24万というお買い得価格でした。 >> しかも、この店には他にもまだ600Xが数台存在します。というわけで、 >>新品のTP600Xが欲しい人は電話して在庫を確認して、とっとと確保しま >2645−8RJですか? >#8PJというのはないですよね。 >24万というのは魅力的ですね。しかも税込み。 >これが5FJだったら間違いなく飛びつくんですが…。 飛びついて、聞き出しました。 税別と思います。 2645-5SJ P-III650 Windows 98SE DVDモデル \268,000_ 2645-8RS P-III500 Windows 2000 モデル \227,000_ 残数0 2645-8SJ P-III500 Windows 2000/Office 2000 モデル \247,000_ Shop IBM のアウトレットに期待していたのですが、 とりあえず、手を打とうと思っています。 銀行振込確認後、佐川急便で配達だそうです。 2645-5SJ は、5FJの聞き違えかも。 (残数0では、情報にならないのですが)
>Shop IBM のアウトレットに期待していたのですが、 >とりあえず、手を打とうと思っています。 同じく、アウトレットに期待していましたが…。 なかなか販売しそうにないですね。 >銀行振込確認後、佐川急便で配達だそうです。 >2645-5SJ は、5FJの聞き違えかも。 >(残数0では、情報にならないのですが) スペックからすると5FJのようですね。
昨日最後の1個(展示品の8SJ)をゲットしたと思いきや、 リカバリー中に不良が発見され、売ってもらえないことになりました。 むねん・・・。
pascal-7さん、いそぎんさん、カムイさん、こんばんわ。 >いっそのことUS版新品落としてIEMSにはいっちゃうとか。 > >さてUS版IEMSのことに関してのコメントがありましたが、US版に日本IBMが提供している >ようなEMSあるいはIEMSってありましたっけ? 勉強不足で、申し訳ないのですがIEMSやEMSといった物がよくわからないので、 教えていただけないでしょうか?お願いします。
10月19日に takaoさん は書きました。 >勉強不足で、申し訳ないのですがIEMSやEMSといった物がよくわからないので、 >教えていただけないでしょうか?お願いします。 http://www.jp.ibm.com/services/its/ibmsvc.html IBM相談窓口 http://www.jp.ibm.com/services/its/iws.html ハードウェア国際補償サービス http://www.jp.ibm.com/services/its/ansin.html 安心パックEMS といったWEBページを参照してください
batoさん、ありがとうございます。 何か特別な、契約かと思っていました。 ちゃんと調べもせずすみません。納得しました。 ありがとうございます。
takaoさん、こんにちは。 >勉強不足で、申し訳ないのですがIEMSやEMSといった物がよくわからないので、 >教えていただけないでしょうか?お願いします。 私もつい最近知りました。保証のこと調べようとしていろいろ見てたら 日本IBMのサイトに説明があったもので。でも此処の過去ログなどでは あたりまえのように話題に上ってる様です。お恥ずかしい(^^; で、私はいそぎんさんとお話する前から、当然これは米国IBMにも存在 するシステムなんだろうと思ってました。しかし、カムイさんの発言を 読んであらためて米国サイトを見たら、これが何の記述も無いんですね〜。 トホホです。(^^;; ところで、今日IBMのIWSオフィスに電話してみました。 (この前はダイヤルIBMで尋ねたんですが、念のためということで) そしたら、こちらではいそぎんさんがおっしゃった通りの説明を得られ ました。 >保証書なし>出荷日より3年 >お店で買ったレシートや領収書あり>その日より3年 日本のIWSの窓口で、問題無く処理出来るそうです。 これで安心してアメリカから購入出来ますね。
pascal-7さん、こんばんわ。 私の場合、EMSとかIEMSの存在をわかっていなかったので(IWSの 存在は理解していたのですが・・・)とにかく、 >>保証書なし>出荷日より3年 >>お店で買ったレシートや領収書あり>その日より3年 >日本のIWSの窓口で、問題無く処理出来るそうです。 >これで安心してアメリカから購入出来ますね。 とのことで、アメリカでパソコンを購入して、発送してもらい こちらでIWSを申し込めば保証はあるということですよね。 あまり、ユーザー登録は関係ないと勝手に考えています。 あとは、オークションで買うだけですね。 ただ、結構ウォッチリストに入れて見てますが、1800ドルは いきますね。送料も、向こうからだと15000円くらいかかるので しっかり戦わなければならなさそうです。
10月20日に takaoさん は書きました。 >あとは、オークションで買うだけですね。 あれ?? takaoさん、例の所沢のお店で5FJを買われたんじゃ??
10月20日に pascal-7さん は書きました。 >あれ?? takaoさん、例の所沢のお店で5FJを買われたんじゃ?? と思ったのですが、現金のみと言われたので、購入しませんでした。 ちょっと、高かったのです。
>>あれ?? takaoさん、例の所沢のお店で5FJを買われたんじゃ?? >と思ったのですが、現金のみと言われたので、購入しませんでした。 >ちょっと、高かったのです。 そうだったんですか。失敬。てっきり念願叶えられたものと 思ってました。 ebayに出てるアイテムを見ても、5FUはかなり高額で取引されていて むしろ日本で新品で出てた5FJの方が安いくらいですからね。。 入札前に手頃な物件を選ぶ段階で熟考する必要が有るようですね。 私も、注意深く様子を伺っているところです。(^^;
こんばんは、タケです。 10月19日に Takekiさん は書きました。 >少し不安になってきました。どなたか、もう届いた方いらゃっしゃいますか? >なお、イーベイで検索しましたが、後出品はないようですね。 ぼくも購入した1人です。 おっしゃるとおり、音沙汰がないと少し不安になりますよね。 僕は先に書いたように、EMSを使いました。(これは結構早く着くらしい) EMSは追跡が出来るので現状どうなってるのかが分かります。 あと紛失の場合は保証があります。 追跡の結果は現時点で、以下の通りです。 現地時間の18日午前11時頃に配達したみたいですが不在で後でまた配達して それでもダメなら5営業日待って渡すことが出来ないときは送り返します。 というコメントになってました。 普通の為替で送金ならもっと時間かかるみたいですし もう少し待ってみるしかなさそうですね。 また何か動き有りましたら情報アップします。 以下、追跡時の原文です。参考まで・・・ ******************************************************************************** We attempted to deliver your item at 11:35 am on October 18 in PLANO TX 75075 and a notice was left. A second delivery attempt will be made. If unsuccessful, we will hold it for five business days and then it will be returned to the sender. Here is what happened earlier: October 17 9:30 am ARRIVAL AT UNIT PLANO TX 75075 October 17 1:10 am ENROUTE COPPELL TX 75099 October 13 9:28 am FOREIGN INTERNATIONAL DISPATCH KIX October 12 6:23 pm FOREIGN ACCEPTANCE ********************************************************************************
10月19日に タケさん は書きました。 >追跡の結果は現時点で、以下の通りです。 >現地時間の18日午前11時頃に配達したみたいですが不在で後でまた配達して >それでもダメなら5営業日待って渡すことが出来ないときは送り返します。 >というコメントになってました。 >普通の為替で送金ならもっと時間かかるみたいですし >もう少し待ってみるしかなさそうですね。 情報ありがとうございます。EMSは追跡できるしいいですね。私も一回取り寄せで つかったことがあります。私は普通の為替で送ったので、、まだ待つ必要があるよ うですね。 私も、届いたらお知らせします。そして換装結果もアップします。 takkei
私もまだ何の連絡もありません。 私の場合、EMSを使っていないため、まだ届いてないのかもしれませんが、 もしかして騙されたかも。 そうだとしたら結構ショックです。 ある程度は覚悟していましたが、悔しいですね。 どなたか最近売り手から連絡のあった方、我々が安心するためにご一報を お願いいたします。
10月19日に タケさん は書きました。 >僕は先に書いたように、EMSを使いました。(これは結構早く着くらしい) >EMSは追跡が出来るので現状どうなってるのかが分かります。 >現地時間の18日午前11時頃に配達したみたいですが不在で後でまた配達して >それでもダメなら5営業日待って渡すことが出来ないときは送り返します。 >というコメントになってました。 ******************************************************************************** > >We attempted to deliver your item at 11:35 am on October 18 in PLANO TX 75075 > and a notice was left. A second delivery attempt will be made. >If unsuccessful, we will hold it for five business days >and then it will be returned to the sender. >Here is what happened earlier: > > >October 17 9:30 am ARRIVAL AT UNIT PLANO TX 75075 >October 17 1:10 am ENROUTE COPPELL TX 75099 >October 13 9:28 am FOREIGN INTERNATIONAL DISPATCH KIX >October 12 6:23 pm FOREIGN ACCEPTANCE > ******************************************************************************** みなさんこんばんは、わたしも落札できた1人です。 タケさんと同じようにEMSを使いました。 12日の15時に郵便局から送ったのですが、上記の英文は一言一句私と同じです。 送りましたと言うメイルが届くのが待ち遠しいです。
こんばんは、オークションで私もゲットした一人です・・・ 私も、11日の落札の後、折り返し売り手の方に連絡を入れました。 その後、仕事の都合で振り込みができなくて、何とか13日の昼休みに抜け出して、 郵便為替で送金しました。その後、皆さんと同じく送金しましたと・・・ 2度目のメールを出しました。・・・メールの最後に連絡してくれるように私も書き込ん でおいたのですが・・・今のところまだ連絡は無いですね。>ちょっと心配(^^;) 私も、郵便為替で送った為に最短で6日・・・長くて2週間という返事でした。 と言うことでまだ相手先に届いていない可能性も高いため、 もう少し様子を見ないといけないと思いますね。 ただ、相手先も25個の梱包と送金の確認等いろいろと大変だと思いますので・・・ もうしばらくの辛抱だと思うのですが・・・ それと、PDFのマニュアルをダウンロードして眺めていたのですが・・・ いろいろと大変そうですね。本当に自力で換装ができるのか心配になってきました。 メーカーに交換を依頼する訳にもいかないだろうなぁ・・・(^^;)汗 CPUの交換で内部で何か設定をしないといけないような部分は無いのだろうか??? ただ単にCPUの載っているドーターカードを交換するだけでO.Kなのか・・・ BIOSもそのままで使えるのか・・・いろいろと疑問が出てきました。 既に交換された方も、数名おられたと思うのですが・・・この辺の情報が是非とも ほしいです。よろしければまた、教えてもらえないでしょうか・・・ よろしく、お願いいたします。m(_ _)m
こんにちは、 私も,こちらの記事でPU400をGETした者です。 THINKPAD−CLUBの人々に感謝しています。 いつもROM専科ですが、今回初めて投稿します。 10月20日に Muraさん は書きました。 >CPUの交換で内部で何か設定をしないといけないような部分は無いのだろうか??? >ただ単にCPUの載っているドーターカードを交換するだけでO.Kなのか・・・ >BIOSもそのままで使えるのか・・・いろいろと疑問が出てきました。 >既に交換された方も、数名おられたと思うのですが・・・この辺の情報が是非とも >ほしいです。 2年前に41jを購入して使っていますが,現在PU300に換装しています。 CPUは、秋葉原で手に入れました。 その時の経験では,特に難しいことは無かったです。 PDFのマニュアルをPRINT OUTして確実に作業していけば、問題ないはずです。 パームレストのフロントパネルを外す時と、CPUのカードをはめる時に少しコツが要るかもしれませんが、大した事はありません。 1時間も懸らなかったと思います。 PU300の場合、そのまま起動して何の設定もなしに認識されました。 私も、連絡待ちです。早くPU400が来る様に、、、
10月20日に kuro-aさん は書きました。 >その時の経験では,特に難しいことは無かったです。 >PDFのマニュアルをPRINT OUTして確実に作業していけば、問題ないはずです。 >1時間も懸らなかったと思います。 >PU300の場合、そのまま起動して何の設定もなしに認識されました。 早速の情報ありがとうございます。何となく旨くできそうな気がして来ました。>笑い 本当に、早く品が届くと良いですね。待ち遠しいです。 次は、DVD-ROMドライブがほしくなってきましたね・・・ また、オークションで安いの出ていないか探して見ます。
10月21日に Muraさん は書きました。 >次は、DVD-ROMドライブがほしくなってきましたね・・・ >また、オークションで安いの出ていないか探して見ます。 ウルトラスリムベイ用の24倍速DVD-ROMが、若松の通販ページで\19,800で出てました。 純正品としては格安だと思います。 RinRin
10月21日に RinRinさん は書きました。 >ウルトラスリムベイ用の24倍速DVD-ROMが、若松の通販ページで\19,800で出てました。 >純正品としては格安だと思います。 RinRinさん情報提供ありがとうございます。 ClubIBMで6倍速のDVD-ROMドライブが\35,800-で販売してましたから・・・ コレは安いデスね。DVDの場合は、ROMとして使うよりDVDビデオを見る方が圧倒的に 多いと思われますので・・・早さはあんまり関係無いですよね・・・>2.4倍速でも それとオークションにも同じ品がいくつか出品されていましたが・・・ この価格より高くなりそうな感じですね・・・と言うわけで、 もしよろしければ、「若松の通販ページ」の連絡先を教えてもらえないでしょうか・・・ CPUの換装が無事終わりましたら・・・是非とも手に入れて見たいと考えています。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m
>コレは安いデスね。DVDの場合は、ROMとして使うよりDVDビデオを見る方が圧倒的に >多いと思われますので・・・早さはあんまり関係無いですよね・・・>2.4倍速でも DVDの場合は1倍速といってもCDの1倍速とはもともとのデータの転送速度が10倍位(うろ覚え)ちがいますので、データを読み込むだけでもあまり気にならないようなきもしますが・・・ DVDビデオを再生する際に、ハードウェアデコードではなくソフトデコードで 映画等を見る場合に、むしろ、ドライブの転送速度が早いほうがいいというような 意見をよく見かけます・・・・ まぁ、もちろんCPUの処理速度にも大きく関係しているのでしょうが・・・・ >もしよろしければ、「若松の通販ページ」の連絡先を教えてもらえないでしょうか・・・ 1つ目が若松通商のホームページで、2つ目がお探しの通販のページです・・・ http://www.wakamatsu.co.jp/ http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/index.html▲[INDEX]
メモリについて教えてください。 600Xのマシンです。メモリタイプははPC100だそうです。 個人売買でPC66の128Mを購入しようとしていますが やはり100のほうがいいのでしょうか? それとも66のものでもあまり変わらないのでしょうか? すみませんが教えてください。
10月19日に yamaさん は書きました。 >メモリについて教えてください。 >600Xのマシンです。メモリタイプははPC100だそうです。 8月1日に8SJを購入する際に確認したところPC66は「NG」です。 実際にPS若松ではお店の方が試したそうです。
10月19日に yamaさん は書きました。 >やはり100のほうがいいのでしょうか? >それとも66のものでもあまり変わらないのでしょうか? マニュアル(ユーザーズ・リファレンス)は一読されていますか? 49ページに「66MHzのSDRAMはサポートされません。」と記載されています。
10月19日に Prost AP02さん は書きました。 >49ページに「66MHzのSDRAMはサポートされません。」と記載されています。 数日間240で使っていたメモリをうっかり240Xで使っていましたが、 何の問題もなく使えていました。(^^;) 容量も正常にカウントされてました。 こういうこともあるのですね。ただ動作クロックは66だったのかも しれません。今は240に戻しています。 さすがに240Zではちゃんとしたものを付けようと思っていますが。
10月20日に mskahnさん は書きました。 >数日間240で使っていたメモリをうっかり240Xで使っていましたが、 >何の問題もなく使えていました。(^^;) 容量も正常にカウントされてました。 >こういうこともあるのですね。ただ動作クロックは66だったのかも 例外が1件ありましてPC66/PC100両対応のメルコ製のVN100なら240/240X両方で 動作確認済みです。参考まで。
10月20日に Prost AP02さん は書きました。 >例外が1件ありましてPC66/PC100両対応のメルコ製のVN100なら240/240X両方で >動作確認済みです。参考まで。 ところがどっこい、こいつは親和電気で買ったメーカー名もわからずのものなんです。(^^;)
10月19日に yamaさん は書きました。 >メモリについて教えてください。 >600Xのマシンです。メモリタイプははPC100だそうです。 >個人売買でPC66の128Mを購入しようとしていますが >やはり100のほうがいいのでしょうか? >それとも66のものでもあまり変わらないのでしょうか? > >すみませんが教えてください。 PC66では使えないですね。PC100を買い求めください。 裏技的には使えるかもしれませんが、お勧めできません。
10月19日に hayamaさん は書きました。 >PC66では使えないですね。PC100を買い求めください。 >裏技的には使えるかもしれませんが、お勧めできません。 メモリについてのアドバイスありがとうございます。 これからは、マニュアルも見るようにします。 100の購入をしようと思います。 また何かありましたらお願いします。
10月19日に カムイさん は書きました。 >US版770Zの使い心地は如何でしょうか? 世に次々と高動作周波数のCPUを搭載した >”最新と称する”ノートPCが次々と出てくるわけですが、手に馴染むノートPCとしての >770Zの”造りの良さ”に満足してお使いのことと思います。 カムイさん、こんばんは。 770系の造りはさすがですね。 I/Oポートカバーの造形一つ取っても手が込んでたり。 EasySetupを抜けるときのフェイドアウト、驚きませんでした? 私は思わずもう一度EasySetupに入り直しました^^;。 他のモデルと違って、770ってXとZに殆ど差がありませんね。 770系の英語キーボードって、個人的には最高点なのですが、 600系よりヘタるのが早いようです。 >US版770Xや770ZのパッケージにはEMSの内容に相当する米国の保険会社の >提供するパソコン保険の申込書はありましたが、IBM本体の提供するEMSは >なかったように記憶するのですが。 現在出張中で確認できないのですが、 保証に関する縦長の小冊子が付いていたのを覚えています。 この小冊子の内容がEMS相当のもの、という理解はあったので IEMS相当のサービスも当然あるのだろう、と勝手に思い込んで 「EMS」そのものかどうかまでは確認してませんでした。すみません。 これにIEMS相当のものが付随しているか、日本から加入できるのか、 が問題ですね。 それでは、また。
10月20日に いそぎんさん は書きました。 >770系の造りはさすがですね。 770の話を続けるのならば「700系」会議室へ,海外保証の話は「さろん de Think!」へ 話題を振り分けしてください。
10月20日に OZAKI'Sさん は書きました。 > > 770の話を続けるのならば「700系」会議室へ,海外保証の話は「さろん de Think!」へ > 話題を振り分けしてください。 失礼致しました。 以後気をつけます。
>お店に確認したところ、5FJも有りました。 >さきほど、あと3台あるとのことです。 >268000円でした。お早めに!!! 先程?というと23時前ですか? そんな時間まで電話を受けているなんて! 明日にでも確認することにします。
10月19日に Kiriさん は書きました。 >2645−8RJですか? >#8PJというのはないですよね。 現物をひっくり返して裏の番号を確認しましたが、8PJでした。 企業向けでウィンドウズ2000がOS……で、これみたいです。▲[INDEX]
こんにちは! ThinkPad 600E (Pen II 366 Model)へWin98SEをクリーンインストールしたのですが、 デバイスマネージャーにてハードデイスクコントローラ Intel 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controllerの ! が消えないのですが、どなたか消し方をご存知のかた いらっしゃいますか? よろしくお願いします。
10月20日に MKさん は書きました。 >ThinkPad 600E (Pen II 366 Model)へWin98SEをクリーンインストールしたのですが、 >デバイスマネージャーにてハードデイスクコントローラ Intel 82371AB/EB PCI Bus >Master IDE Controllerの ! が消えないのですが.. Bus Master IDEが競合してるのかな? 以下の修正パッチをあててください。 ThinkPad用プログラム・リスト http://www.jp.ibm.com/pccsvc/thinkpad.html ・2000/02/01 ThinkPad 600E/X Windows 98 修正 ファイル IV V1.01 ※導入の際には,ito503.txtを熟読してください。
OZAKI'Sさん、さっそくのご回答ありがとうございます。 さっそく試してみます。 10月20日に OZAKI'Sさん は書きました。 >10月20日に MKさん は書きました。 >>ThinkPad 600E (Pen II 366 Model)へWin98SEをクリーンインストールしたのですが、 >>デバイスマネージャーにてハードデイスクコントローラ Intel 82371AB/EB PCI Bus >>Master IDE Controllerの ! が消えないのですが.. > > Bus Master IDEが競合してるのかな? > 以下の修正パッチをあててください。 > > ThinkPad用プログラム・リスト > http://www.jp.ibm.com/pccsvc/thinkpad.html > > ・2000/02/01 ThinkPad 600E/X Windows 98 修正 ファイル IV V1.01 > > ※導入の際には,ito503.txtを熟読してください。
10月19日に Prost AP02さん は書きました。 >http://www.jp.ibm.com/pc/home/manual/thinkpad.htmlに登録されている >保守マニュアルに記載されています。 有難うございます。 早速DLしてきます。▲[INDEX]
ThinkPad 600E-55Jをメモリー増設(+128)して192Mにしたところ、 ハイバネーションできなくなりました。 OSはwindows-meです。 C:ドライブは300MBくらい空いてます。 win-meにUPグレードした後の標準メモリーでのハイバネーションは 正常なのですが、メモリーを増やしてハイバネーションすると アラームが鳴って拒絶されます。 TPのマニュアルに、メモリー増設時のハイバネーションについて 書いてありますが、省電力設定でハイバネーションタグが出てこない ので、 OSがmeでは役にたたなくなってるみたいです。 どなたか同じ現象を克服された方いらっしゃいますか?
神薗です。 10月20日に らぢぺんさん は書きました。 >ThinkPad 600E-55Jをメモリー増設(+128)して192Mにしたところ、 >ハイバネーションできなくなりました。 <中略> >アラームが鳴って拒絶されます。 ハイバネーションの領域として、増設前の64MB分しか 確保されてないからだと思うんですが。 >書いてありますが、省電力設定でハイバネーションタグが出てこない >ので、 OSがmeでは役にたたなくなってるみたいです。 コンパネの電源オプションに休止状態についてのタブはありませんか? 私はMeを使ってないんでよくわかりませんが。(−−; もしあれば、一旦休止状態を使用しない設定にして、 再びハイバネーションファイルを作ればいいと思います。 では。
らぢぺんです。 10月20日に 神薗さん は書きました。 >神薗です。 >ハイバネーションの領域として、増設前の64MB分しか >確保されてないからだと思うんですが。 > >コンパネの電源オプションに休止状態についてのタブはありませんか? >私はMeを使ってないんでよくわかりませんが。(−−; >もしあれば、一旦休止状態を使用しない設定にして、 >再びハイバネーションファイルを作ればいいと思います。 >では。 それが、コンパネの電源の管理にはそのようなタブが見当たらないのです。 たぶん、win-meをインストールの際に読んだ技術解説書に、正常に動作しない アプリをアンインストールすることとあり、対象のアプリにThinkPad機能設定 がありまして、それをアンインストールしたからではないかと....。 現に、ハイバネーションの設定をするPS2コマンドも無くなってしまってます。 ThinkPad機能設定を再インストールすればハイバネーションタグが出てくるかと 思いまして、CDからsetupしよとしましたが、OSがmeに変わってしまったせいで、 このOSではインストールできませんとメッセージがでます。(T.T) CDからのsetupはあきらめて、今からIBM PC Download でユーティリティを 取ってきてThinkPad機能設定を復活させてみよかと思います。 それでハイバネーションタグが出てくればよいのですが。(^-^;
らぢぺんです。 >CDからのsetupはあきらめて、今からIBM PC Download でユーティリティを >取ってきてThinkPad機能設定を復活させてみよかと思います。 > >それでハイバネーションタグが出てくればよいのですが。(^-^; ThinkPad機能設定を復活させたら、無事ハイバネーションができるように なりました。 神薗さん、アドバイスありがとうございました。m(_ _)m▲[INDEX]
T20の55Jを使用しています。 Win2kを新規インストールしてみましたが、 デバイスマネージャーのハードディスクコントローラーのところで Intel 82xxx BusMaster IDE ... プライマリIDEコントローラー セカンダリIDEコントローラー というふうになってしまいます。 Win98、WinME用の修正ファイルなら公開されていますが Win2k用の修正ファイルというのは出ていないですよね。 それでお聞きしたいのですが、 Win2kプレインストールモデルの場合は ハードディスクコントローラーの設定はどのようになっているのでしょうか
10月20日に 59414d41さん は書きました。 >Intel 82xxx BusMaster IDE ... >プライマリIDEコントローラー >セカンダリIDEコントローラー 小生は44J(Win98モデル)で、Win2kを入れましたが、同じです。 それでよろしいんでないかと思います。 イメージとしては、Intel BusMaster の下に、プライマリ・セカンダリが 繋がっているのかな? ・・・で、今気付いたんですが、デバイスマネージャを見る限り プライマリマスタ 場所0(0) DMA(自動検出) セカンダリマスタ 場所1(0) PIO(自動検出) HDD 場所0(0) DvdDrive 場所0(0) となっています。ありゃりゃ・・? HDBEBCHで見ると、Dvdはちゃんとセカンダリマスタに繋がってるように見えます。 それにしても、なんでPIO?
10月20日に やすひろさん は書きました。 >小生は44J(Win98モデル)で、Win2kを入れましたが、同じです。 英語版ですけど、http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/MIGR-4L9QAK.html を 見ても、そうなっているようです。 >それにしても、なんでPIO? T20に限らず、Win2kをクリーンインストールするとPIO設定になっちゃう みたいです。600Xとかもそうでした。 DVDの再生などを考えると、DMAに変更しといた方が良いかも。
10月20日に TongTongさん は書きました。 > 英語版ですけど、http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/MIGR-4L9QAK.html を >見ても、そうなっているようです。 おおぅ、すごいページですね・・・ うぅむ、HDは日立製で44Jと一緒ですが、Dvdは違うんですね。 > T20に限らず、Win2kをクリーンインストールするとPIO設定になっちゃう >みたいです。600Xとかもそうでした。 なるほど、そゆことですか。 > DVDの再生などを考えると、DMAに変更しといた方が良いかも。 DMAに変えました。問題ないようですね。 ただ今Dvdメディアが手元にないので、Dvd再生は確認できませんが。
10月20日に やすひろさん は書きました。 >・・・で、今気付いたんですが、デバイスマネージャを見る限り >プライマリマスタ 場所0(0) DMA(自動検出) >セカンダリマスタ 場所1(0) PIO(自動検出) >HDD 場所0(0) >DvdDrive 場所0(0) > >となっています。ありゃりゃ・・? > >HDBEBCHで見ると、Dvdはちゃんとセカンダリマスタに繋がってるように見えます。 >それにしても、なんでPIO? セカンダリマスタをDMAに変更することで、DVD再生のパフォーマンスが上がります。
10月20日に hayamaさん は書きました。 > セカンダリマスタをDMAに変更することで、DVD再生のパフォーマンスが上がります。 転送効率が上がり、再生がスムーズになります。
10月20日に hayamaさん は書きました。 > セカンダリマスタをDMAに変更することで、DVD再生のパフォーマンスが上がります。 > 転送効率が上がり、再生がスムーズになります。 ですよね。 昨日、我が240が「ご返送致しました。」になってなければ、T20を家に 持ち帰ってDVDを堪能していたところですが。(^^;)
10月20日に 59414d41さん は書きました。 >T20の55Jを使用しています。 >Win2kを新規インストールしてみましたが、 >デバイスマネージャーのハードディスクコントローラーのところで >Intel 82xxx BusMaster IDE ... >プライマリIDEコントローラー >セカンダリIDEコントローラー >というふうになってしまいます。 これで問題ないように思うのですが、何が問題なのでしょうか。DMA転送にする場合 は、「プライマリIDE...」と「セカンダリIDE...」のプロパティを開いて詳 細設定を変更すれば良いです。
10月20日に hayamaさん は書きました。 >10月20日に 59414d41さん は書きました。 > >>T20の55Jを使用しています。 >>Win2kを新規インストールしてみましたが、 >>デバイスマネージャーのハードディスクコントローラーのところで >>Intel 82xxx BusMaster IDE ... >>プライマリIDEコントローラー >>セカンダリIDEコントローラー >>というふうになってしまいます。 > > これで問題ないように思うのですが、何が問題なのでしょうか。DMA転送にする場合 >は、「プライマリIDE...」と「セカンダリIDE...」のプロパティを開いて詳 >細設定を変更すれば良いです。 こんなにたくさんのレスがついているとは... このツリーに書き込んでくれた人たちにこの場を借りてお礼申し上げます。 プレインストール状態(Win98SE)では、 ハードディスクコントローラ スタンダードバスマスタリングIDEハードディスクコントローラ スタンダードバスマスタリングIDEハードディスクコントローラ というふうな状態になっていました。 でもWin98を再インストールしたら ハードディスクコントローラ Intel 82371 AB/EB PCI BusMaster IDE Controller セカンダリIDEコントローラ(デュアルFIFO) プライマリIDEコントローラ(デュアルFIFO) というふうになり、ドライバの更新とかをしているうちに もとのスタンダードバスマスタリング... というのに戻りました。 ですので、Windows2000を入れたときも同じように なってしまったのかと思っておりました。 Windows2000ではハードディスクコントローラではなく IDE ATA/ATAPIコントローラとなっています。 ちなみに55JのHDDはIBM-DJSA-220です。
>takaoと申します。 >お店に確認したところ、5FJも有りました。 >さきほど、あと3台あるとのことです。 >268000円でした。お早めに!!! 先程、注文してしまいました。 半ば在庫が無いことを期待していたのですが、残念ながら5FJがあと2台 あるということで衝動的に買ってしまいました。 ということは残りあと1台ということになりますね。 銀行振込ということで少し不安ですが、楽しみに待つこととします。
>銀行振込ということで少し不安ですが、楽しみに待つこととします。 書き忘れていました。このお店は、ノジマ電器とIBMが共同で 経営しているようです。資本はノジマ、IBMは自社製品の優先供給 ということで、余所ではほぼ絶滅した600X様がまだ存在した…… のかもしれません。 というわけで、振り込みさえしっかり完了できれば、お店的には 不安はないとは思います( ..)b しかも新品ですからEMSにも 入れますし……これがあったから、ここに決めたようなものです。
> 書き忘れていました。このお店は、ノジマ電器とIBMが共同で >経営しているようです。資本はノジマ、IBMは自社製品の優先供給 >ということで、余所ではほぼ絶滅した600X様がまだ存在した…… >のかもしれません。 > というわけで、振り込みさえしっかり完了できれば、お店的には >不安はないとは思います( ..)b しかも新品ですからEMSにも >入れますし……これがあったから、ここに決めたようなものです。 なんとも心強いコメントです。 一応、Web検索したんですが、チェーン店なんですかね。相模原、町田 入間、なんかにもあるようですね。 たった今、入金してきました。来週の半ば位には到着すると思うので それまで楽しんで待つことにします。 アリスさんもこの店で購入されたのですか?(語調から察するに)
>アリスさんもこの店で購入されたのですか?(語調から察するに) 直接出向いて行きました( ..)b 自宅から2時間程度で行ける場所 でしたので。 一階はマックが山と存在し、このへんではかなり濃い部類の店かも しれません。アプリなんかはLAOXのほうがいいような気もしますが。
10月20日に Kiriさん は書きました。 >先程、注文してしまいました。 >半ば在庫が無いことを期待していたのですが、残念ながら5FJがあと2台 >あるということで衝動的に買ってしまいました。 >ということは残りあと1台ということになりますね。 >銀行振込ということで少し不安ですが、楽しみに待つこととします。 ちなみに注文されたのは何時頃ですか?? 私もダメ元でと思い、ほぼ12時丁度に電話してみましたが既に 話中が続き、繋がった頃にはペンペン草も生えてませんでした。(^^;;;
>ちなみに注文されたのは何時頃ですか?? >私もダメ元でと思い、ほぼ12時丁度に電話してみましたが既に >話中が続き、繋がった頃にはペンペン草も生えてませんでした。(^^;;; 12時ちょっと前に電話をしたら留守電だったので、再度直ぐに電話したら 留守電になりかけのところを店員の方が取って、そのまま話をしました。 もしかしたらこの時にかけて来られたんですかね? この時点では5FJの在庫が2台とPentiumIII500のモデルが数台残っていた ようですけど…。
>12時ちょっと前に電話をしたら留守電だったので、再度直ぐに電話したら >留守電になりかけのところを店員の方が取って、そのまま話をしました。 >もしかしたらこの時にかけて来られたんですかね? あ、まさにその時だったのだろうと思います。(^^;) >この時点では5FJの在庫が2台とPentiumIII500のモデルが数台残っていた >ようですけど…。 だとしたら、瞬間的に全てはけてしまったことになりますね。 う〜ん、恐るべし・・・と言ったところです。 もうこれは殆ど「運」の問題ですね。私はずっとそんな調子で600Xを 買い損ね、未だにThinkpadオーナーになったことがありません。(爆)
10月21日に pascal-7さん は書きました。 >だとしたら、瞬間的に全てはけてしまったことになりますね。 NIFTYとここに情報あがったら,それはもう急がなきゃ。 ..で,T-ZONE広島に600X(3GJ)が234Kほどで在庫あるようです。▲[INDEX]
皆さんこんにちは。 この前600Eで松下寿製の2倍速DVD−ROMが認識しないということでお世話になり ました。その後も問題は解決していませんが、いろいろ調べているうちにわかったのはこの 2倍速のDVDはWINDOWS98でうまく認識しないことがあるそうです。私のところ でもWINDOWS2000とWINDOWS95では問題なく認識します。WINDOW SMEでもだめでした。解決方法はひとつだけ:ファームウエアをアップグレードする。 それで:http://www.firmware.com.bi/から079Gというファームウエアを持ってき てやってみましたがうまくいきません。松下に聞いたのですがなかなか返事がきません。 どなたかその新しいファームウエアのあるところご存じませんか。情報ありましたら是非 お願いします。
10月20日に いら田さん は書きました。 >解決方法はひとつだけ:ファームウエアをアップグレードする。 >それで:http://www.firmware.com.bi/から079Gというファームウエアを持ってき >てやってみましたがうまくいきません。松下に聞いたのですがなかなか返事がきません。 >どなたかその新しいファームウエアのあるところご存じませんか。情報ありましたら是非 >お願いします。 さきほど松下寿から連絡がありまして、このDVD−ROMはN**のOEMでファームウ エアは公開できません、N**に問い合わせくださいということでした。あきらめます。 ではまた。
遅くなってすみません。コメントありがとうです。 みなさん反応が早くてたいへんです。。 ちょっと思ったのですが、SolarisのIntel版は XFree86を使用してるのかな?と疑問です。 今度の新しいSolarisでGNOMEがSolarisの標準 環境になるってことは、たぶん現状ではXFree86 いれてもCDEは起動しないのかな?っとおもう。 あと、Accelerated-Xは有料だったはず!? 最後のとりでということにしますっ。 とりあえず今週末に再度チャレンジしてみます!
>今度の新しいSolarisでGNOMEがSolarisの標準 >環境になるってことは、たぶん現状ではXFree86 >いれてもCDEは起動しないのかな?っとおもう。 起動しますよ。 TP600Eでは試したことはありませんが、同じNM2200を使用した P社のCF-M1RにXFree86 4.0.1でSolaris8+CDEを使ってました。 ただし多分NICは動作しないと思います。 (以前この会議室でも、このことについての記述がありましたね) NIC内臓のNotePCであれば、Xの問題だけ解決すればいいのですが、 最近のNotePC(=CardBusサポート)で、PCカードのNICをSolarisで 使用可能なのは、私の知る限りBIOSで動作モードを16Bitに固定できる 東芝機のみだったと思います。
>>今度の新しいSolarisでGNOMEがSolarisの標準 >>環境になるってことは、たぶん現状ではXFree86 >>いれてもCDEは起動しないのかな?っとおもう。 > >起動しますよ。 >TP600Eでは試したことはありませんが、同じNM2200を使用した >P社のCF-M1RにXFree86 4.0.1でSolaris8+CDEを使ってました。 なんと!それは大変心強い結果なのですが・・・ >ただし多分NICは動作しないと思います。 >(以前この会議室でも、このことについての記述がありましたね) やっぱりこれはむりなのかな〜。。。 設定していると近いところまでいけてそうなのだけど。 >NIC内臓のNotePCであれば、Xの問題だけ解決すればいいのですが、 >最近のNotePC(=CardBusサポート)で、PCカードのNICをSolarisで >使用可能なのは、私の知る限りBIOSで動作モードを16Bitに固定できる >東芝機のみだったと思います。 NIC二枚挿しでDualHomeGWにしたいのだけど、道は険しそうですね。 ありがとうございます。
10月20日に d6_6bさん は書きました。 >ちょっと思ったのですが、SolarisのIntel版は >XFree86を使用してるのかな?と疑問です。 使用していません。独自の X がデフォルトです。 >今度の新しいSolarisでGNOMEがSolarisの標準 >環境になるってことは、たぶん現状ではXFree86 >いれてもCDEは起動しないのかな?っとおもう。 http://www.xfree86.org/3.3.6/SOLX86.html >あと、Accelerated-Xは有料だったはず!? >最後のとりでということにしますっ。 有料ですが、 XFree86 より描画速度が速い(はず)ので、 悪い買い物ではないと思います。 さらに PC カードのサポートもあった・・・ような気がします。
>http://www.xfree86.org/3.3.6/SOLX86.html XFree86は除外していたので、改めて調べなきゃですね。 >>あと、Accelerated-Xは有料だったはず!? >>最後のとりでということにしますっ。 > >有料ですが、 XFree86 より描画速度が速い(はず)ので、 >悪い買い物ではないと思います。 >さらに PC カードのサポートもあった・・・ような気がします。 やはりこれしか道はないのか。 でもPCカードのサポートがあるのは知りませんでした。 これも要チェックです。
10月20日に d6_6bさん は書きました。 >ちょっと思ったのですが、SolarisのIntel版は >XFree86を使用してるのかな?と疑問です。 > >今度の新しいSolarisでGNOMEがSolarisの標準 >環境になるってことは、たぶん現状ではXFree86 >いれてもCDEは起動しないのかな?っとおもう。 CDEはXFree86でも動いていますよ。私のTP600のTurboLinux ではGNOMEとCDEを混成で動かしています。と言うか、GNOMEデスクトップか らCDEのプルダウンメニューを呼び出して使用しています。 問題はSolaris8上でXFree86が動くのだろうか?です。FreeBSD やLinuxで動くのですから、生まれが同じSolarisでも動くはずでは?と言う のがこちらの推測なのです。
> CDEはXFree86でも動いていますよ。私のTP600のTurboLinux >ではGNOMEとCDEを混成で動かしています。と言うか、GNOMEデスクトップか >らCDEのプルダウンメニューを呼び出して使用しています。 これはちょっと使ったことがないので、よくわかんないのですが、 GNOMEのウィンドウマネージャでCDEを使ってる!?イメージなの ですか? ちょっと脱線しますが、もう一台のTP600-41J君はKondara/MNUで 落ち着いてます。RedHatとかTurboとかではXを入れることもなか ったけどKondaraはきれいで好きです。
10月21日に d6_6bさん は書きました。 >> CDEはXFree86でも動いていますよ。私のTP600のTurboLinux >>ではGNOMEとCDEを混成で動かしています。と言うか、GNOMEデスクトップか >>らCDEのプルダウンメニューを呼び出して使用しています。 > >これはちょっと使ったことがないので、よくわかんないのですが、 >GNOMEのウィンドウマネージャでCDEを使ってる!?イメージなの >ですか? そういうイメージです。Xウィンドウシステムの上にウィンドウマネージャーが乗っか っているらしい...ぐらいにしか理解できていませんので、このような説明しかできま せん。 >ちょっと脱線しますが、もう一台のTP600-41J君はKondara/MNUで >落ち着いてます。RedHatとかTurboとかではXを入れることもなか >ったけどKondaraはきれいで好きです。 私もKondaraMNU/Linux2000をインストールしてみたのですが、私 のスキルでは難しいと判断しTurboに切り替えました。素人向けサポートの充実度の 問題かも知れませんが。 デスクトップは確かにKondaraの方が見栄えがするのですが、カスタマイズで解 決できると考えています。十分に理解できたら再度Kondaraに挑戦してみたいと思 います。
10月20日に hayamaさん は書きました。 > CDEはXFree86でも動いていますよ。私のTP600のTurboLinux >ではGNOMEとCDEを混成で動かしています。と言うか、GNOMEデスクトップか >らCDEのプルダウンメニューを呼び出して使用しています。 ちゃちゃなんですけど,CDEもGNOMEもデスクトップ環境ですから,この言い回しは ちょっと奇妙な感じがしますね.GNOMEのデスクトップマネージャとMotifウィンド ウマネージャを混ぜて使っているということなら分かりますが. >やLinuxで動くのですから、生まれが同じSolarisでも動くはずでは?と言う >のがこちらの推測なのです。 う〜ん・・・生まれは違うでしょう.少なくともLinuxは. HM
10月21日に HMさん は書きました。 >10月20日に hayamaさん は書きました。 > >> CDEはXFree86でも動いていますよ。私のTP600のTurboLinux >>ではGNOMEとCDEを混成で動かしています。と言うか、GNOMEデスクトップか >>らCDEのプルダウンメニューを呼び出して使用しています。 > >ちゃちゃなんですけど,CDEもGNOMEもデスクトップ環境ですから,この言い回しは >ちょっと奇妙な感じがしますね.GNOMEのデスクトップマネージャとMotifウィンド >ウマネージャを混ぜて使っているということなら分かりますが. GNOMEがデスクトップマネージャーでMotifがウィンドウマネージャーですか 。全然知りませんでした。GNOMEもMotifもCDEも皆見場が違うだけで同じも のだと思っていました。Motifと言う名前は昔Unixが二つの陣営に分かれて陣取 り合戦してたころに聞いた覚えがあるのですが、Xウィンドウシステムの一種ではなかっ たのですね。改めて勉強になりました。これからも色々教えてください。お願いいたしま す。 >>やLinuxで動くのですから、生まれが同じSolarisでも動くはずでは?と言う >>のがこちらの推測なのです。 > >う〜ん・・・生まれは違うでしょう.少なくともLinuxは. > >HM そのとうりでした。Linuxは別ものでした。 思い出話になっちゃいますが、Xウィンドウシステムが世に出たころ、横河ヒューレッ トパッカード社でXウィンドウシステムの実演を見せてもらったことがあります。デスク トップ上でアニメーションが動いていて、実行プログラムを表示させながら説明してくれ ました。「この文字がこの絵を動かすのか」などといたく感心したのを覚えています。C ADシステムがそれまでのターンキーシステムからワークステーションに切り替わるのに さほど時間がかからなかったように思います。
すみません.勝手に改行位置変えました. 10月21日に hayamaさん は書きました。 > GNOMEがデスクトップマネージャーでMotifがウィンドウマネー > ジャーですか。全然知りませんでした。GNOMEもMotifもCDE > も皆見場が違うだけで同じものだと思っていました。 GNOMEとCDEはデスクトップ環境の一種の規格みたいなものです(KDEもそう). デスクトップ環境とは何かというと一口では説明がちょっと難しいですが,見 た目と操作性を統一させるための規格と,それを実現するライブラリ,ツール 群(主にウィンドウマネージャとデスクトップマネージャ,ツールパネルなど) から定義されるんじゃないかと思います.MotifはそのうちのCDEを実現するラ イブラリだと思っていいと思います. >Motifと言う名前は昔Unixが二つの陣営に分かれて陣取り合戦して >たころに聞いた覚えがあるのですが、Xウィンドウシステムの一種ではなかっ >たのですね。 あながち間違いとも言えません.OSFという団体(DECとかHPが中心)とUIと言 う団体(たぶんSUNが中心だったと思う)がUNIXの標準化を巡って争っていまし た.OSFが推していたデスクトップ環境(その当時はそれほど大したものではな くて,見た目と操作性という意味でLook&Feelと言っていましたが)がMotifベー スのCDEで,UIが推していたのがOpenLookでした. >改めて勉強になりました。これからも色々教えてください。お願いいたしま >す。 GNOMEやKDEが華やかなりし今,今更Motifとかその周辺の歴史とか知っててもこ ういう,うんちくたれるときしか役に立たないですよ :-p > 思い出話になっちゃいますが、Xウィンドウシステムが世に出たころ、横河 > ヒューレットパッカード社でXウィンドウシステムの実演を見せてもらった 僕がXを見た(そして触れた)のは10年ほど前にSUN3でX11R3を見たときが初めて ですが,そのころはすでにそれなりの市民権を得ていましたからhayamaさんのほ うがX初体験は早そうですね. HM
10月21日に HMさん は書きました。 >僕がXを見た(そして触れた)のは10年ほど前にSUN3でX11R3を見たときが初めて >ですが,そのころはすでにそれなりの市民権を得ていましたからhayamaさんのほ >うがX初体験は早そうですね. > >HM 初めてUnixに触ったのは15年前になります。当時はVMS最盛期でUnix路線 を発表したばかりのHP(ヒューレットパッカード)は業界から冷たい目で見られていま した。今では想像もつきませんが。 私は会社のCAD化を推進するため、「埃をかぶっても動くCADシステム」を探し回 ったあげくHP9000にたどりついたのです。当時のミニコンピューターのCPUは「 アレイプロセッサー」(基盤全体がCPU)が主流でしたので、扱いがデリケートで鉄工 所には不向きでした。それに引き換えHP9000はマイクロチップ型の32ビットCP Uで、埃や熱に対し十分な耐性を持っていました。パソコンより丈夫でした。 すでにパソコンCADはありましたが、AutoCADはまだ海の向こうの話でしたし、 お客様の要望を聞いてから1から作る状態でした。よって、Unix系(HPのみ)のタ ーンキーシステムだったCATIS(東洋情報システム製)を導入したのです。この時の Unix(HP−UX)はXウィンドウシステムを搭載していましたが、それを実現する ハードが手の届くところになく、ほとんど使われていませんでした。 Xウィンドウシステムは、その後2年ほどしてから本格的になり、ワークステーション と呼ばれるUnixマシンが世に出ることになります。SUNがもてはやされたのもこの 頃からです。 当時、私にとってのUnixは、あくまでアプリケーションを動かすためのもので、本 格的な勉強はしていません。
10月19日に やすひろさん は書きました。 > 職場−昼飯所 の中間にあるもんで。(^^;) > ちょっと前まえは、SiliconAudioは店の入り口に置いてました。 なるほど。それでいやがおうにも目にはいると。 > でも、あいかわらず会社で買ったのは僕のT20だけ・・・ いいですね。うちも私にTP与えてくれないかしら。X20くらいでいいから。 > さすがにA20クラスになると、職場で使うのにも圧迫感を感じますね。 はじめて我が家にA20m-31Jがやってきたときは、正直言ってビビリました。 特に15インチなLCDを開けたときの威圧感というか、迫力というか(^^;) > T20ネタ(?)につき、こちらに引越し・・・ 会議室移動どうもです。 > 僕の場合、T20では、F1〜F12くらいはHomePositionでなんとかなります。 > HomePositionが高めなのかな? 私は親指の付け根がちょうどセンターボタンのところにある感じです。 自分にとってはここに置くのが一番効率がよいようです。 > さすがに、ESCは届きませんが。 ESCキーは普段はほとんど使わないですね。購入してから速攻で半角/全角キーと 入れ替えてるし(英語キーの場合はチルダですが)IMEは右Altで済ませますから。▲[INDEX]
みなさん、先日は600E(2645−3LJ)は内蔵モデムの件でアドバイスを 頂きありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 相変わらず!?2400〜32000と接続ごとにばらつきますが、すでにPCカード モデムで解決しようと決めましたので購入までの辛抱と心にささやきながら接続しています。 今、新たな問題は接続解決の時、改善するかもと思い98SEへバージョンアップ、 したのですが、付属のLUNカードを差していると、終了時、自動電源遮断しません。 98の画面でフリーズ状態になったままです、なにか解決策はあるのでしょうか?▲[INDEX]
12GB HDD購入します。TP600Xです。 どのメーカーがよろしいでしょうか? また、元々搭載されているHDDには ユニットにハウジングが取り付けてありますが、 サイド4点のねじをはずしても取れませんね。 これがないと新しいHDDは搭載できないのでしょうか? どなたか経験のある方、アドバイス願います。
10月21日に iketetsuさん は書きました。 >12GB HDD購入します。TP600Xです。 >どのメーカーがよろしいでしょうか? >また、元々搭載されているHDDには >ユニットにハウジングが取り付けてありますが、 >サイド4点のねじをはずしても取れませんね。 >これがないと新しいHDDは搭載できないのでしょうか? >どなたか経験のある方、アドバイス願います。 IBMがよろしいかと。 HDDは4本のねじと両面テープでハウジングが固定されています。ねじをはずした後 ハウジングを「えい!」と丁寧かつ細心の注意でHDDからはがします。両面テープが使 いものにならなくなったら、普通の両面テープで代用します。
10月21日に hayamaさん は書きました。 >10月21日に iketetsuさん は書きました。 > >>12GB HDD購入します。TP600Xです。 >>どのメーカーがよろしいでしょうか? >>また、元々搭載されているHDDには >>ユニットにハウジングが取り付けてありますが、 >>サイド4点のねじをはずしても取れませんね。 >>これがないと新しいHDDは搭載できないのでしょうか? >>どなたか経験のある方、アドバイス願います。 > > IBMがよろしいかと。 > HDDは4本のねじと両面テープでハウジングが固定されています。ねじをはずした後 >ハウジングを「えい!」と丁寧かつ細心の注意でHDDからはがします。両面テープが使 >いものにならなくなったら、普通の両面テープで代用します。 ありがとうございます。 早速やってみました。 ハウジング取れました。 HDDはTOSHIBAのMK1214GAPにしました。 キャッシュが1024KBだったので。 これにWin2K入れます。▲[INDEX]
パープルレインです。TP600−41Jを使ってます。遅まきながら、みなさんのCPU換装 オークション記事に触発されていろいろと探してます。今さっき Mobile PII 366MHz Processor -256K MMC1 Lowest Price: $263.14 Availability: 56 というのを見つけました。本サイトの詳しい内容ははっきりわかりませんが、400MHzでない のと、まだ数が多いので、他を探しつづけるつもりです。興味のある方はどうぞ。 http://www.firstsource.com/gen/search/sap.asp?prodid=1224898 です。 自分は他のサイトを探すつもりなので、本件に関する内容は各自で調べて見てくださいね。
>Mobile PII 366MHz Processor -256K MMC1 >Lowest Price: $263.14 Availability: 56 >自分は他のサイトを探すつもりなので、本件に関する内容は各自で調べて見てくださいね。 自己レスですが、それに皆さんのより値段もかなり高いですよね。▲[INDEX]
TP600X 2645-5EJ どんどん最新機種が登場して台所火の車状態です。 さて、どなたかこの機のCPUグレードUPのHOW toご存知ですか? また、英語キーボードはどこかで入手可能でしょうか? それとも日本語モデルでは無理? どなたかよろしくお願いします。
iketetsuさん、こんにちは。 >TP600X 2645-5EJ いいですね、600X。 >どんどん最新機種が登場して台所火の車状態です。 >さて、どなたかこの機のCPUグレードUPのHOW toご存知ですか? マクサスコンピューター http://www.maxuscomputer.com/ でCPUは交換できるのではないかと思います。 600XってMMC-2のCPUを使っているので最近発表された 850MHz or 850MHzに交換できると思います。 お金は高いかもしれません。ご確認ください。
10月21日に takaoさん は書きました。 >iketetsuさん、こんにちは。 > >>TP600X 2645-5EJ >いいですね、600X。 > >>どんどん最新機種が登場して台所火の車状態です。 >>さて、どなたかこの機のCPUグレードUPのHOW toご存知ですか? >マクサスコンピューター >http://www.maxuscomputer.com/ >でCPUは交換できるのではないかと思います。 >600XってMMC-2のCPUを使っているので最近発表された >850MHz or 850MHzに交換できると思います。 >お金は高いかもしれません。ご確認ください。 ありがとうございます。 つい先ほどこの会議室を知りまして、 このように未熟な私に皆さんからアドバイスをもらえて大変うれしく思っております。 早速確認してみます。
10月21日に iketetsuさん は書きました。 >また、英語キーボードはどこかで入手可能でしょうか? 入手方法はここのTP600系FAQ格納庫に記載されています。 キーボードの交換要領はhttp://www.jp.ibm.com/pc/home/manual/thinkpad.html に登録されている保守マニュアルを見てください。▲[INDEX]
こんにちは。 久々に投稿します。 パーティションの設定について教えてください。 TP600Xを使用しているのですが(OSはW2Kプレインストール) Linuxをインストールしたいため、パーティションを分割したい と思っています。 そこで、DOSブートディスクを作成しようと思ったのですが、 Windows2000のプレインストールモデルだったため、DOS 起動ディスクを作成することができず、手元にあるWin95 の起動ディスクを使用して、fdiskコマンドでパーティション をひとつだけ2GBで作成しました。 次に、そのパーティションに対してWindows2000をインストール するつもりで、マニュアル通りにリカバリーCD−ROMを使用 してWindows2000のインストールを実施したところ、なんと リカバリー完了後には、親切にも私が作成していた2GBの領域 を消して、12GBのHDDすべてにWindows2000をインストール してしまいました。 リカバリーCD−ROMを使用してインストールする際、好みの サイズの領域にインストールする方法をご存知ないでしょうか? パーティションマジック等の製品を使用せずにパーティションを分割 してインストールする方法を教えていただきたく、よろしくお願い いします。
>を消して、12GBのHDDすべてにWindows2000をインストール >してしまいました。 > >リカバリーCD−ROMを使用してインストールする際、好みの >サイズの領域にインストールする方法をご存知ないでしょうか? >パーティションマジック等の製品を使用せずにパーティションを分割 >してインストールする方法を教えていただきたく、よろしくお願い >いします。 私の場合T20ですがリカバリーで同じようなことがありました。 NT4.0のインストールでいったん希望の容量のCドライブのみを作成 NTのインストール後、改めてリカバリーをかけたところ、NTで作成した Cドライブの容量にリカバリーできました。 参考まで。▲[INDEX]
こんにちはTP600X-FJ5がいいなぁと思っているのですが、 疑問があるので教えてください!5FJって600Xの中で一番スペック が高いはず(P3-650?)なのですが、Windows2000に対応していない ですよね?他の下位機種では2000対応のものもあるんですが・・・。 5FJにWindows2000を入れることはできるのでしょうか? また入れることができるとしたら次のことはできるでしょうか? @クリーンインストールしてドライバをあとから入れる。 AリカバリーCDで98を入れた後、2000にアップグレードする。 B他の型番の2000のリカバリーCDを購入して(できる?)、 そのリカバリーCDを使用してインストールする。 それともWindows2000の型番を買ったほうがいいのでしょうか? 以上、知っている方がいらっしゃれば教えてください!
10月22日に shoheiさん は書きました。 >疑問があるので教えてください!5FJって600Xの中で一番スペック >が高いはず(P3-650?)なのですが、Windows2000に対応していない >ですよね?他の下位機種では2000対応のものもあるんですが・・・。 600X 5FJモデルはコンシューマ向け製品なのでWin98SEが載っているのです。 他のモデルにWin2Kモデルはあるでしょ? >5FJにWindows2000を入れることはできるのでしょうか? できます。 >B他の型番の2000のリカバリーCDを購入して(できる?)、 > そのリカバリーCDを使用してインストールする。 購入できません。
10月22日に OZAKI'Sさん は書きました。 > 600X 5FJモデルはコンシューマ向け製品なのでWin98SEが載っているのです。 稼働OSってことですかね。それならば出荷時期の問題だと思います。
shoheiさん今晩は。私の5FJはwindows2000Proですが、Microsoft オリジナルCDでクリーンインストールにて何の不都合もなく動いていますよ。 インストール時も特に気をつける点などはなく、普通にセット完了後 各ドライバーはIBMのフォームページよりダウンロードしたものを 導入しています。
>こんにちはTP600X-FJ5がいいなぁと思っているのですが、 >疑問があるので教えてください!5FJって600Xの中で一番スペック >が高いはず(P3-650?)なのですが、Windows2000に対応していない >ですよね?他の下位機種では2000対応のものもあるんですが・・・。 カタログの対応OSには出ていませんが、Windows2000をインストールする ことは可能なはずです。私はさっさとWindows2000をインストールする予定 です。 いま私が使用しているマシンはTP600(2645-53J)で、Windows2000を入れて います。PentiumII以上、128MB以上のメモリを積んでいれば、Windows2000 をインストールしても快適に稼動するはずです。 どの機種がWindows2000に対応しているかは、各種ドライバのアップデート 内容を見れば分かると思いますので、IBMのホームページから辿って調べれば 良いと思います。 >5FJにWindows2000を入れることはできるのでしょうか? まだ入れていませんが、入れられます。入れます。 >また入れることができるとしたら次のことはできるでしょうか? >@クリーンインストールしてドライバをあとから入れる。 >AリカバリーCDで98を入れた後、2000にアップグレードする。 >B他の型番の2000のリカバリーCDを購入して(できる?)、 > そのリカバリーCDを使用してインストールする。 >それともWindows2000の型番を買ったほうがいいのでしょうか? >以上、知っている方がいらっしゃれば教えてください! @Aとも可能です。Bはライセンス契約に違反するので不可です。 Windows2000プレインストールマシン以外の場合は、OSのイン ストール後、各種ドライバを自分で組み込むことになるので、 この作業を避けたければプレインスールマシンを購入した方が良い でしょう。但し、ドライバのインストールは決して難しいものでは ありません。但し、古いマシンだと、BIOSのアップデートも 必要になることがあるので、その辺のことを十分に考慮しておく 必要があります。 #BIOSのアップデート自体もそれほど難しくありません。
私は5FJにWIN2000をクリーンインストールして使用してます。 IBM製THINKPAD用WIN2KアップグレードSystenSolition CD(\3,000) を購入し本来手順に従ってWIN98SEからWIN2Kにアップグレードできます。 しかしクリーンインストールをした場合は600X付属のSoftware Selections CD がWIN2Kで使用できないため幾つかのソフトが使用できなくなってしまいました。 一番困ったのがDVDExpressでWIN2K対応でない為市販のPowerDVD2000をインストール しDVDを再生しております。 なんか面倒ですのでWIN2Kモデルがお勧めです。
10月22日に KAZUさん は書きました。 >一番困ったのがDVDExpressでWIN2K対応でない為市販のPowerDVD2000をインストール >しDVDを再生しております。 Win2K自体がDVD Player持ってますし,DVD ExpressのUpGradeもあると思いますが.. ThinkPad用プログラム・リスト http://www.jp.ibm.com/pccsvc/thinkpad.html ・ThinkPad 600E/X DVD-Videoプレイヤーアップグレード Windows 95/98/Me/NT4/2000 V5.00.00.64.1
10月22日に OZAKI'Sさん は書きました。 >10月22日に KAZUさん は書きました。 >>一番困ったのがDVDExpressでWIN2K対応でない為市販のPowerDVD2000をインストール >>しDVDを再生しております。 > > Win2K自体がDVD Player持ってますし,DVD ExpressのUpGradeもあると思いますが.. > > ThinkPad用プログラム・リスト > http://www.jp.ibm.com/pccsvc/thinkpad.html > > ・ThinkPad 600E/X DVD-Videoプレイヤーアップグレード Windows 95/98/Me/NT4/2000 V5.00.00.64.1 有難うございます。 でもアップグレードどころか元のバージョン(付属のSelectionCD)がインストール できないんです。(メッセージが出てCDが起動しない) 別売りSolution CDの中にも入ってないし・・・ それと600Xのオンラインヘルプも使えないんです。
みなさまどうもありがとうございました。 がんばって探して5FJをGETしたいと思います。 あとはクリーンインストールにするか、アップグレードするか という問題ですかね? アップグレードのほうが簡単のようですが、みなさまはクリーン インストールが多いですね。これはなぜでしょう? クリーンじゃないとできないことがあるのでしょうか? それとも気持ちの問題ですか?
>みなさまどうもありがとうございました。 >がんばって探して5FJをGETしたいと思います。 頑張ってGETして下さい。 >あとはクリーンインストールにするか、アップグレードするか >という問題ですかね? >アップグレードのほうが簡単のようですが、みなさまはクリーン >インストールが多いですね。これはなぜでしょう? >クリーンじゃないとできないことがあるのでしょうか? >それとも気持ちの問題ですか? 私の場合は旧OSの影響を断ち切りたいのでアップグレードではなく、 クリーンインストールするようにしています。 それとドライブのフォーマット形式もNTFSにしておきたいからです。
10月22日に shoheiさん は書きました。 >みなさまどうもありがとうございました。 >がんばって探して5FJをGETしたいと思います。 >あとはクリーンインストールにするか、アップグレードするか >という問題ですかね? >アップグレードのほうが簡単のようですが、みなさまはクリーン >インストールが多いですね。これはなぜでしょう? >クリーンじゃないとできないことがあるのでしょうか? >それとも気持ちの問題ですか? 私はクリーンインストール派です。 Windows95/98とWindows2000は構造が違いますので、そのまま アップグレードすることでおこる「微妙」なトラブルの発生を回避したいと言うのが理由 です。しっかりした根拠があるわけではありません。 また、トラブルが発生してもWindows2000用モジュールしかありませんから 原因を特定しやすいと言う利点もあります。しかし、これも結果的に説得力のある説明で はありません。
>10月22日に shoheiさん は書きました。 >>アップグレードのほうが簡単のようですが、みなさまはクリーン >>インストールが多いですね。これはなぜでしょう? >>クリーンじゃないとできないことがあるのでしょうか? >>それとも気持ちの問題ですか? > 私はクリーンインストール派です。 > Windows95/98とWindows2000は構造が違いますので、そのまま >アップグレードすることでおこる「微妙」なトラブルの発生を回避したいと言うのが理由 >です。しっかりした根拠があるわけではありません。 > また、トラブルが発生してもWindows2000用モジュールしかありませんから >原因を特定しやすいと言う利点もあります。しかし、これも結果的に説得力のある説明で >はありません。 私も、クリーンインストール派です。 理由は、M○を信用していないからです。 アップグレードでトラブルことが、経験上も多いですし、 使用中のOSにアップグレードして、いいことがあったためしはありません。 結局、リカバリーしてアップグレードするなら、新規にインストールしても同じじゃん。 ということで、クリーンインストールしかほとんどしません。
10月22日に KAZUさん は書きました。 >でもアップグレードどころか元のバージョン(付属のSelectionCD)がインストール >できないんです。(メッセージが出てCDが起動しない) 前記のファイルから直接インストールできませんでしたっけ?▲[INDEX]
みなさんこんにちは。表題通り赤外線通信をしたいと思い書かせていただきました。 現在600Xと240を所有していますが,この2台を使ってファイルの同期を赤外線 を使ってしたいのです。OSはWIN98と2000でしています。ファイルの交換は 可能なのですが,同期を取るとなるとどのような方法があるのでしょうか。 あとデスクトップを持っているので,その機会とはファイル同期をするフリーソフト でしています。 長くなってしまいましたが,簡単に説明すると赤外線ではファイル同期のフリーソフトが 使用できないので,ソフトを使わずにファイルを同期するにはどうしたらよいのかと いうことです。どなたかいい方法を教えてください。