500/i1157/X20/i1620系(14)一括表示
[表示範囲:1〜100][スレッドモード]
[INDEX]
00001 ACアダプタがないと電源が入らない
00003 Re: ACアダプタがないと電源が入らない
00004 Re: ACアダプタがないと電源が入らない
00040 Re: ACアダプタがないと電源が入らない
00046 Re: X20のバッテリ寿命は?
00047 Re: X20のバッテリ寿命は?
00050 Re: X20のバッテリ寿命は?
00051 Re: X20のバッテリ寿命は?
00052 Re: X20のバッテリ寿命は?from老婆心
00054 Re: X20のバッテリ寿命は?from老婆心
00055 Re: X20のバッテリ寿命は?from老婆心
00067 Re: X20のバッテリ寿命は?保証期間中は無償交換
00075 Re: X20のバッテリ寿命は?from老婆心
00094 Re: X20のバッテリ寿命は?from老婆心
00096 Re: X20のバッテリ寿命は?from老婆心
00100 Re: X20のバッテリ寿命は?from老婆心
00079 Re: X20のバッテリ寿命は?from老婆心
00002 Re: X22,英語キーボード交換
00005 570用128MBの値段??
00006 Re: 570用128MBの値段??
00007 Re: 570用128MBの値段??
00008 Re: 570用128MBの値段??
00009 9JJなのですが、本当にPEN3?
00010 Re: 9JJなのですが、本当にPEN3?
00011 Re: 9JJなのですが、本当にPEN3?
00013 Re: 9JJなのですが、本当にPEN3?
00014 Re: 9JJなのですが、本当にPEN3?
00015 Re: 9JJなのですが、本当にPEN3?
00016 2000が好きですけどねぇ..
00053 Re: 2000が好きですけどねぇ..
00035 Re: 9JJなのですが、本当にPEN3?
00023 Win98とWin2k(Re: 9JJなのですが、本当にPEN3?)
00039 Re: 9JJなのですが、本当にPEN3?
00012 X20+XPでUSB FDDのドライブレターが必ずb:\になるのですが
00018 Re: X20+XPでUSB FDDのドライブレターが必ずb:\になるのですが
00028 Re: X20+XPでUSB FDDのドライブレターが必ずb:\になるのですが
00017 (質問) X21+WinXPでUtilityの導入の仕方
00021 Re: (質問) X21+WinXPでUtilityの導入の仕方
00044 Re: (質問) X21+WinXPでUtilityの導入の仕方
00045 Re: (質問) X21+WinXPでUtilityの導入の仕方
00083 Re: (質問) X21+WinXPでUtilityの導入の仕方
00086 Re: (質問) X21+WinXPでUtilityの導入の仕方
00087 Re: (質問) X21+WinXPでUtilityの導入の仕方
00019 HDの回転音(?)が止まらない
00020 X22(9DJ)買いました
00022 Re: X22(9DJ)買いました(USキーボード)
00032 Re: X22(9DJ)買いました(USキーボード)
00037 Re: (改題)X22のUSキーボード入手(User'sSide)
00048 Re: X22(9DJ)買いました(USキーボード)
00049 Re: X22(9DJ)買いました(USキーボード)
00065 Re: X22(USキーボードでの日本語入力モード)
00074 Re: X22(USキーボードでの日本語入力モード)
00090 Re: X22(USキーボードとタイピング)
00061 Re: X22(9DJ)買いました(USキーボード)
00066 Re: X22(9DJ)買いました(USキーボード: US発注の途中経過)
00070 USキーボード買えました
00071 Re: USキーボード買えました
00072 Re: X22orX21 USキーボード入手情報まとめ
00024 Intel PRO/100 SP モバイル・コンボ・アダプターと i1620
00025 Re: Intel PRO/100 SP モバイル・コンボ・アダプターと i1620
00026 Re: Intel PRO/100 SP モバイル・コンボ・アダプターと i1620
00027 Re: Intel PRO/100 SP モバイル・コンボ・アダプターと i1620
00029 Re: Intel PRO/100 SP モバイル・コンボ・アダプターと i1620
00030 Re: Intel PRO/100 SP モバイル・コンボ・アダプターと i1620
00031 X22のお手入れですが・・・
00033 Re: X22のお手入れですが・・・
00034 Re: X22のお手入れですが・・・
00036 X22の無線LANをLinuxで使いたい
00038 Re: X22の無線LANをLinuxで使いたい
00041 大至急、お助けください!
00042 [X2?] リカバリ起動[F11]の復活(Re:大至急、お助けください!)
00043 Re: [X2?] リカバリ起動[F11]の復活(Re:大至急、お助けください!)
00058 ハードディスク、死にました。
00056 内部セットアップエラー(win2K)
00057 Re: 内部セットアップエラー(win2K)
00059 Re: 内部セットアップエラー(win2K)
00060 Re: 内部セットアップエラー(win2K)
00063 Re: 内部セットアップエラー(win2K)
00062 Re: 内部セットアップエラー(win2K)
00064 Re: 内部セットアップエラー(win2K)!!解決!!
00068 ウルトラベイ2000用DVDドライブについて
00078 Re: ウルトラベイ2000用DVDドライブについて
00069 WLI-CF-S11Gのドライバが認識できない
00085 Re: WLI-CF-S11Gのドライバが認識できない
00073 Re: X22,英語キーボード交換
00076 535Eで急にハイバーネーションが使用できなくなりました。
00077 Re: 535Eで急にハイバーネーションが使用できなくなりました。
00080 X20のモニターを割ってしまったのですが
00081 Re: X20のモニターを割ってしまったのですが
00082 Re: X20のモニターを割ってしまったのですが
00084 Re: X20のモニターを割ってしまったのですが
00088 535Xの最大メモリーを増やしたい
00089 Re: 535Xの最大メモリーを増やしたい
00092 Re: 535Xの最大メモリーを増やしたい
00093 Re: 535Xの最大メモリーを増やしたい
00091 Re: 535Xの最大メモリーを増やしたい
00097 Re: 535Xの最大メモリーを増やしたい
00098 Re: 535Xの最大メモリーを増やしたい
00099 Re: 535Xの最大メモリーを増やしたい
00095 Re: X22 BACKUP(HDD to HDD)難航中
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: ACアダプタがないと電源が入らない
From: x20大好き
Date: 2002/01/10 01:46:16
何度も同じ内容で投稿しないように。 by 管理者
初めまして。
500/i1157/X20/i1620系(14) にも
同じ質問をしましたが誰も投稿されてないようなので、
こちらにも質問させていただきます。
さて、未だx20の質問をしてすみません。
症状を以下に記します。
ACアダプタがないと電源が入りません(充電池が死んでいる?)。
そこで、ACアダプタを用いて起動させると、バッテリ残量表示に
充電中表示がでます。しかし、いつまでたっても76%(充電中)のままです。
ACアダプタを抜くと、パソコンが落ちます。
パソコンは2001年3月から使い始めました。
初心者なので、細かい設定はいじってません。
こんなに早くバッテリーって死ぬのでしょうか?
海外で使ってるので、誰にも尋ねられません。
お忙しいとは思いますが、何か情報を頂けたら幸いに思います。
かなり焦ってます。。。
[RE]
Subject: Re: ACアダプタがないと電源が入らない
From: -Rao-
Date: 2002/01/10 01:58:38
Reference: tp5xxn/00001
1月10日に x20大好きさん は書きました。
>こちらにも質問させていただきます。
ひい〜.そんなに巨大な掲示板じゃないねんから,一カ所にポストすれば分か
りますよ.
>そこで、ACアダプタを用いて起動させると、バッテリ残量表示に
>充電中表示がでます。しかし、いつまでたっても76%(充電中)のままです。
>ACアダプタを抜くと、パソコンが落ちます。
バッテリでしょうかね?ACアダプタを抜くと死ぬってのはよく分かりませんが,
バッテリーの残量の件はなんとなくバッテリが死んでるような気がします.
>こんなに早くバッテリーって死ぬのでしょうか?
死ぬこともあるみたいですよ.バッテリーの保証期間は1年だったように思いま
す.あと数ヶ月で保証が切れる前に,修理に出したほうがいいと思いますよ.
-Rao-
[RE]
Subject: Re: ACアダプタがないと電源が入らない
From: null
Date: 2002/01/10 06:31:26
Reference: tp5xxn/00001
>ACアダプタがないと電源が入りません(充電池が死んでいる?)。
>ACアダプタを抜くと、パソコンが落ちます。
これ,バッテリが死んでますよ.
[RE]
Subject: Re: ACアダプタがないと電源が入らない
From: x20大好き
Date: 2002/01/11 19:43:11
Reference: tp5xxn/00001
-Rao-さん、nullさん解答を頂きありがとうございます。
これから、ユーザー登録をして、修理に出します。。
一年経たずに充電池が死んで、使い方が悪かったのかなと反省。
でも、充電池の寿命が短すぎる・・・・と感じます。
[RE]
Subject: Re: X20のバッテリ寿命は?
From: null
Date: 2002/01/11 23:35:19
Reference: tp5xxn/00040
>一年経たずに充電池が死んで、使い方が悪かったのかなと反省。
>でも、充電池の寿命が短すぎる・・・・と感じます。
なんか私もなんですよ..8ヶ月くらいで死亡しました.
その後2つ買ってますが,メインでつかっているパナソニックのやつは満充電で30を切って
しまっています.
みなさんはどうでしょう?
[RE]
Subject: Re: X20のバッテリ寿命は?
From: OZAKI'S
Date: 2002/01/11 23:42:06
Reference: tp5xxn/00046
1月11日に nullさん は書きました。
>なんか私もなんですよ..8ヶ月くらいで死亡しました.
消耗品とはいっても保証期間内のバッテリの完全ヘタリはマズいですね。
サービスセンターで交換を要求するべきだと思いますよ。
[RE]
Subject: Re: X20のバッテリ寿命は?
From: null
Date: 2002/01/12 06:13:47
Reference: tp5xxn/00047
> 消耗品とはいっても保証期間内のバッテリの完全ヘタリはマズいですね。
> サービスセンターで交換を要求するべきだと思いますよ。
そうですよねぇ..そのまま新品を買ってしまい1年すぎちゃったので..^^;
[RE]
Subject: Re: X20のバッテリ寿命は?
From: boi
Date: 2002/01/12 06:54:42
Reference: tp5xxn/00046
1月11日に nullさん は書きました。
>なんか私もなんですよ..8ヶ月くらいで死亡しました.
>その後2つ買ってますが,メインでつかっているパナソニックのやつは満充電で30を切って
>しまっています.
>
>みなさんはどうでしょう?
初投稿です。
私の場合は、昨年2月に購入したi1620(2662-33J)で、三洋の
バッテリーですがまだなんとか生きてます。
(一時満容量20wh近くまで落ちましたが・・・)
最近56W ACアダプターIIを購入して使っているのですが、
それ以来落ち方が激しいような気もします。
ところで、ユーティリティー・パッケージver1.22dから、
バッテリー・ヘルス画面の機能が微妙に変更されている
ことに気づかれましたか?
バッテリーの状態が悪化すると"リコンディショニング"を
促すようになっており、その手順をヘルプで参照できる
ようになっているはずです。
まだ良好な状態でも"バッテリー・ヒント"ボタンから
ヘルプを参照できますので、一度目を通しておくとよい
かと思います。
参考のために以下に一部引用しておきます。
> ThinkPadに付属のバッテリーはパフォーマンスにおいても消耗品
> と考えられます。しかしながら、パフォーマンスおよびバッテリー
> ・ライフを向上させるための方法がいくつか考えられます。
> (中略)
> 3. 少なくとも一ヶ月に一回、3%以下までバッテリーを消費する
> ことによって、バッテリーをリコンディショニングしてください。
> リコンディショニングをすることによって、バッテリー容量の
> うちのいくつかを設定し直すことができます。
[RE]
Subject: Re: X20のバッテリ寿命は?from老婆心
From: JackWalsh
Date: 2002/01/12 07:57:58
Reference: tp5xxn/00051
バッテリィで盛り上がっているので、一言失礼します.
バッテリィの寿命が短いとお嘆きのみなさん、
バッテリィを使う時=ACを抜いた後、完全放電するまで再充電は
していませんよね.
ご存知で、それでも寿命が短いなら無意味な投稿となりますが、
AccessThinkPadやマニュアルにもあるとおり、いったん使用したら
私は等は残り1%まで使ってから再充電しています.
途中で再充電を繰り返せば、1〜2ヶ月でも寿命が来ますよ.
以前、240(無印)を使っていてそれでバッテリィを失いました.
因みに、100~95%の間の再充電は、あまりバッテリィの寿命とも
関係なく、また、100%まで充電できない時は、boiさんが書かれたような
「リコンディショニング」(限りなく0%まで放電する)をすると回復します.
これはIBMのサポートから聞いた話で、私のX20のバッテリィは、それで100%に
なりましたし、今は快適です.
新しいAirH"のプロバイダの定まらないJackWalsh
[RE]
Subject: Re: X20のバッテリ寿命は?from老婆心
From: OZAKI'S
Date: 2002/01/12 09:18:59
Reference: tp5xxn/00052
1月12日に JackWalshさん は書きました。
>私は等は残り1%まで使ってから再充電しています.
>途中で再充電を繰り返せば、1〜2ヶ月でも寿命が来ますよ.
今のLi-Ionバッテリにそんな極端なことが起こることが不思議です。
サイクルカウントでの寿命計算ですから,深く放充電しても,浅く放充電を繰り返
ししても,極論すれば,10x1 or 1x10となるかの差でしかないはずですから,少々
無頓着な使用をしたとしても,保証期間の1年間は持ってくれなきゃダメですわ。
私は,バッテリは消耗品だと考えてますので,放充電を管理したことはないです。
ACにつなぎっぱなしのこともあれば,バッテリ稼動後にバッテリ残量のことは気に
せず,ACにつなぎます。それでバッテリが1年以内にダメになったことはないです。
ACつなぎっぱなしの600Eのバッテリが1年経過数日後にお亡くなりになったことは
ありますけど。
[RE]
Subject: Re: X20のバッテリ寿命は?from老婆心
From: 高間英明
Date: 2002/01/12 10:15:33
Reference: tp5xxn/00054
こんにちは、高間です。
> 無頓着な使用をしたとしても,保証期間の1年間は持ってくれなきゃダメですわ。
僕もそう思います。
2年以上前に購入したアイシリーズ、1年以上前に購入したX20、ともに「無頓着な使用」を
していますが、使用期間相応の劣化は見られるものの、元気に動いてくれています。
僕がたまたま運がよかっただけなのか、それともその逆なのか分かりませんが
僕のような浅薄なユーザーから見れば、ポータブルMDなどでも「継ぎ足し充電」が
可能なのだろうから、同様の技術は使われているかなと。
技術的なことはわかりませんし、ポータブルMDとパソコンを同列で比較するにも
無理があることはわかっていますが、一つの認識として。
[RE]
Subject: Re: X20のバッテリ寿命は?保証期間中は無償交換
From: えぐちひではる
Date: 2002/01/12 23:41:02
Reference: tp5xxn/00055
えぐちひではると申します。
バッテリーヘルス(ユーティリティー・パッケージver1.22d)の
バッテリーヒント→バッテリーの状態の確認には、↓のとおり記載
されています。
| もし、赤の状態ならば、新しいバッテリーを手に入れる必要があるかもしれま
|せん。 保証期間内ならば、IBMは無料で新しいバッテリーをお渡しできます。保
|証期間を過ぎてしまった場合には、(中略)新しいバッテリーをご購入ください。
ちなみに昨年末ですが、EMS修理の際に「バッテリーへたり」
と申告したら、きちんと新品交換してくれました。
[RE]
Subject: Re: X20のバッテリ寿命は?from老婆心
From: JackWalsh
Date: 2002/01/13 13:20:38
Reference: tp5xxn/00054
1月12日に OZAKI'Sさん は書きました。
> 今のLi-Ionバッテリにそんな極端なことが起こることが不思議です。
え、そうなのですか?(@_@;)
> サイクルカウントでの寿命計算ですから,深く放充電しても,浅く放充電を繰り返
> ししても,極論すれば,10x1 or 1x10となるかの差でしかないはずですから,少々
> 無頓着な使用をしたとしても,保証期間の1年間は持ってくれなきゃダメですわ。
でも、バッテリィの性能が劣化するとかはないのですか?
以前、iシリーズを使っている時は半年ぐらいで、バッテリィの持続時間が60-70%ぐらい
になり、240無印は、半年でバッテリィの寿命が来ました.(/_;)
前者はNicadバッテリィ(と思います)、後者はサイズが小さいせいもあるのかもしれま
せんが、それでバッテリィにはかなり神経質になっていましたが、他の方の反応を見ても
私が例外だったようですね.(T_T)
まして、EMSでバッテリィまで保証されているなら、あわてて予備のバッテリィを買うことも
なかったかな?('_')
[RE]
Subject: Re: X20のバッテリ寿命は?from老婆心
From: Annexia
Date: 2002/01/14 05:04:02
Reference: tp5xxn/00075
1月13日に JackWalshさん は書きました。
>まして、EMSでバッテリィまで保証されているなら、あわてて予備のバッテリィを買うことも
>なかったかな?('_')
X20を昨年の2月に購入し、バッテリー容量を気にせず使っていたところ、サイクルカウント93、
満充電容量9.59Whにまで低下してしまいました.この状態では30分ももたないため、EMS記載の
IBMサポートの電話番号に連絡したところ「バッテリーは消耗品のためEMSの対象外です」と
言われて、交換を断られてしまいました.
その後、同じ番号にかけて保証期間内であることを告げたら新しいバッテリーを送付して
もらえることになったのですが、EMSではバッテリの交換は対象外なのでしょうか?
[RE]
Subject: Re: X20のバッテリ寿命は?from老婆心
From: OZAKI'S
Date: 2002/01/14 08:42:13
Reference: tp5xxn/00094
1月14日に Annexiaさん は書きました。
>EMSではバッテリの交換は対象外なのでしょうか?
EMSの規約の中に,消耗品は対象外と書いてあります。バッテリは消耗部品です。
..が,「EMS期間中1回のバッテリ交換は可」とサービスを受けられた方もありま
すので,確かなことは,サービス元に聞いてください。
[RE]
Subject: Re: X20のバッテリ寿命は?from老婆心
From: Annexia
Date: 2002/01/14 15:40:41
Reference: tp5xxn/00096
1月14日に OZAKI'Sさん は書きました。
> EMSの規約の中に,消耗品は対象外と書いてあります。バッテリは消耗部品です。
> ..が,「EMS期間中1回のバッテリ交換は可」とサービスを受けられた方もありま
> すので,確かなことは,サービス元に聞いてください。
私がEMS会員であることを告げて交換依頼したときは交換不可との話だったので、
ダメであるという認識でいますが、もしかしたらサポート担当者によって対応が
違ってきているのかもしれないですね.
ちなみに、翌日再度電話をして保証期間内であることを理由にバッテリー交換を
要求したら交換はできるが、本体預かりになるといわれたのでゴネたところ(笑)、
担当者が上司の方と相談されて、バッテリー送付後に現在使用のものを折り返し
送付でOKということになりました.
[RE]
Subject: Re: X20のバッテリ寿命は?from老婆心
From: BUN
Date: 2002/01/13 17:24:36
Reference: tp5xxn/00052
i1620 23J ユーザです。
ちょうど購入して1年になります。
日立製のHDDのクラッシュ後は、保証期間だったので、
IBMに代わり、今のところ順調です。
バッテリですが、
1月12日に JackWalshさん は書きました。
>バッテリィで盛り上がっているので、一言失礼します.
・・・・
>因みに、100~95%の間の再充電は、あまりバッテリィの寿命とも
>関係なく、また、100%まで充電できない時は、boiさんが書かれたような
>「リコンディショニング」(限りなく0%まで放電する)をすると回復します.
>これはIBMのサポートから聞いた話で、私のX20のバッテリィは、それで100%に
>なりましたし、今は快適です.
いま、バッテリメーターが0% になって、警告されながら書いています.
今日、2回目の綱渡りですが、回復の兆しです.
サンヨーの定格38Whのバッテリなのですが、サイクルカウントが20程度の時に、
容量が、26Wまで落ちました.そこで今日、気合を入れてバッテリで使ってみた
ところ、一回で30Wh、二回目の今、33Wh まで回復?したような表示です.
今までの使い方は、気にせずに適当にACを使っていました。
もしかしたら、もっと回復するのかな。
ちなみに、無印535のLiバッテリは、まだ生きています.すごい寿命です.
[RE]
Subject: Re: X22,英語キーボード交換
From: Lobster
Date: 2002/01/10 01:51:50
Reference: tp5xxm/00964
>どうやら、まだ部品センターには在庫がないらしく、PCドックに預けてしまうと
>手元にWinマシンがなくなってしまうので困ってしまいました。
年末に X-22 を英語キーボード換装のためにPC doc に出したんですが、4日で帰ってきました。
出してみると結構、早く返ってくることもあるみたいですよ。
個人的にはJIS キーボードは欠陥品だと思っています。
カナ変換しない人にとって、あの配列とキーサイズは最悪です。
僕はノートパソコンを購入する場合には、英語キーボードを選択できない機種は粗大ゴミと
みなして選択に入れていません。
デスクトップは、当然、英語キーボードを買い、ついてきた日本語キーボードは不燃ごみに
出しています。(笑)
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 570用128MBの値段??
From: zip
Date: 2002/01/10 15:36:42
570のメモリを
128MB増設しようと思っています。
おすすめのメーカーを教えていただけないでしょうか。
(コストパフォーマンスも含めて)
[RE]
Subject: Re: 570用128MBの値段??
From: a.y.a
Date: 2002/01/10 17:27:50
Reference: tp5xxn/00005
1月10日に zipさん は書きました。
>570のメモリを128MB増設しようと思っています。
>おすすめのメーカーを教えていただけないでしょうか。
どこぞのショップで売っているバルク品が一番コストパフォーマンスがいいんじゃ…
大概はどこのやつでも問題なく動いてくれるしね…
none brandで2000くらいかららしい。
個人的には、I/O DATAのメモリは質がいいと信じています(苦笑
メルコ製etcはヒドい目みてきているんでね…
っと。確か、570(2644-AA7)ようのメモリ128MB(I/O DATA製)があったような…
と思って探してみたところ、64MBだった。残念。
[RE]
Subject: Re: 570用128MBの値段??
From: さちえ
Date: 2002/01/10 19:51:29
Reference: tp5xxn/00005
1月10日に zipさん は書きました。
>おすすめのメーカーを教えていただけないでしょうか。
>(コストパフォーマンスも含めて)
こんばんは。さちえです。
会社の友人が、TP570-1A7[OS:win98] のMemory増設を
最近行いましたのでご参考にして下さい。
プリンストンテクノロジー
PD144RT-256 PC100 SDRAM ECC無し
購入価格 \11,800(T-Zone通販)
PC100ですが問題なく動作していますよ!(2week程度)
コストパフォーマンスはバルク品にはかないませんが
永久保証です。。
ご検討されては?
ご存知でしたらご容赦を・・・(^^;
ちなみに PD144S-128 PC66 SDRAM ECC無し は \5,980 です。
では。
[RE]
Subject: Re: 570用128MBの値段??
From: 田添 一哉
Date: 2002/01/10 20:10:04
Reference: tp5xxn/00005
Yahooオークションで購入した GH-SDH256BG を載せています。
PC100用でしたが、私のところではうまく動いています。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 9JJなのですが、本当にPEN3?
From: 名無し
Date: 2002/01/10 20:41:42
R30を先月買ったのですが、
大きさとキータッチにどうしてもなじめず
とうとう手放してしまいました。
そして、本日X22-9JJを改めて購入いたしました。
買った初日ですが、キータッチのすばらしいのなんの
手になじんで幸せいっぱいです!
思い切って買い換えて大正解!
X22ユーザーの仲間に入りができてうれしいです。
みなさんこれからよろしくお願いします。
それで、さっそく質問なのですが、
システムを見たとき、当然CPUは
「PentiumV (800Mhz)」となっていると思ったら
「x86 Family 6 Model 11 Stepping 1」
となっていたのです。
この名前は何なのでしょう?これもPentiumVのこと
名のでしょうか?
なんだかビギナーな質問で申し訳ありませんが
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
[RE]
Subject: Re: 9JJなのですが、本当にPEN3?
From: Kzzz.
Date: 2002/01/10 21:08:30
Reference: tp5xxn/00009
1月10日に 名無しさん は書きました。
>「x86 Family 6 Model 11 Stepping 1」
>となっていたのです。
>この名前は何なのでしょう?これもPentiumVのこと
>名のでしょうか?
9JJのOSを変更していなければWindows98 SEだと思います。
このOSが出た後に発売されたプロッセサーに対してこのような表示になることが
あるようです。
詳しくは下記のサイトをご覧になってはどうでしょうか。
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP216/2/04.asp
[RE]
Subject: Re: 9JJなのですが、本当にPEN3?
From: ThinkCat
Date: 2002/01/10 21:08:50
Reference: tp5xxn/00009
1月10日に 名無しさん は書きました。
>この名前は何なのでしょう?これもPentiumVのこと
です。
納得いかないなら、BIOSに入って確認してみると良いと思います。
それでも信用できなければ(^^;)、キーボード跳ね上げて、ヒートシンク
外してご自分の目で確認してください。
[RE]
Subject: Re: 9JJなのですが、本当にPEN3?
From: 名無し
Date: 2002/01/10 22:22:13
Reference: tp5xxn/00011
kzzz.さん ThinkCatさん
ありがとうございました。
こんなに早く回答がいただけるなんて
びっくり そして感激です!
さすがThinkPadClub!
さすがThinkPadユーザー
ありがとうございます。
通信販売で購入したもんで
ちょっと不安だったんです。
安心して使用できます。
改めて質問というか、アンケートというか
意見をきかせてください。
今までWin98SEを使っていて、今回もWin98SEなんですが
2000のほうがいい!という意見を聞きます。
皆さんはどちらのほうが使い勝手がいいですか?
いろいろいじれるのは98
安定しているのは2000
とは聞くのですが
なかなか2000には踏み切れません
皆さんはどう思いますか?
よかったらご意見をお聞かせください。
[RE]
Subject: Re: 9JJなのですが、本当にPEN3?
From: mskahn
Date: 2002/01/10 22:43:36
Reference: tp5xxn/00013
1月10日に 名無しさん は書きました。
>なかなか2000には踏み切れません
>皆さんはどう思いますか?
そういうのは、ここの過去ログを初めからじっくり読むか、他のサイト
で研究してみて下さい。
[RE]
Subject: Re: 9JJなのですが、本当にPEN3?
From: 名無し
Date: 2002/01/10 22:45:25
Reference: tp5xxn/00014
そうですね。
あまりにも回答がきたもので
うれしすぎて不適切な質問を
してしまいました。
申し訳ありません。
[RE]
Subject: 2000が好きですけどねぇ..
From: 伊知郎
Date: 2002/01/10 23:10:45
Reference: tp5xxn/00015
基本的にWindows2000にする方が精神的にいいですね。
ThinkPad235を使っているときにWindows98から2000に
移行しましたが、私の場合速度低下はほとんど感じま
せんでしたし、安定感は精神衛生上非常に良かったです。
デュアルブートという手もありますし、経験して
おいていいんじゃないでしょうかね>Win2K
[RE]
Subject: Re: 2000が好きですけどねぇ..
From: JackWalsh
Date: 2002/01/12 08:03:17
Reference: tp5xxn/00016
はじめまして
伊知郎さん に一票.
横レスですが、私もWindows2000がBestと思います.
98、2000、Xphomeと経験して、起動が遅い以外に2000に不満は
まったくありません.むしろ98を選ぶメリットが感じられません
(ソフトによっては使えないのがある、とかはあるでしょうが、
今となっては...)
大きなお世話ですかね.
[RE]
Subject: Re: 9JJなのですが、本当にPEN3?
From: Tanippe
Date: 2002/01/11 16:49:23
Reference: tp5xxn/00015
こんにちは。A21m(2628-F1J)を使っています。いいですね。軽い機種って。
> x86 Family 6 Model 11 Stepping 1
私のマシンでもPentiumIIIですが
x86 Family 6 Model 8 Stepping 1
と表示されます。何ならばベンチ測定のソフト(HDBENCH)で調べてみればどうでしょうか。
あと、私は諸都合によりWindows98と2000とTurboLinuxのマルチOS環境で使っています。
98か2000のどちらかを選択するよりもいっそのこと両方入れるという手もあります。
以上、参考までに。
[RE]
Subject: Win98とWin2k(Re: 9JJなのですが、本当にPEN3?)
From: KaZ
Date: 2002/01/11 04:43:11
Reference: tp5xxn/00013
1月10日に 名無しさん は書きました。
>今までWin98SEを使っていて、今回もWin98SEなんですが
>2000のほうがいい!という意見を聞きます。
>皆さんはどちらのほうが使い勝手がいいですか?
>いろいろいじれるのは98
>安定しているのは2000
>とは聞くのですが
>なかなか2000には踏み切れません
>皆さんはどう思いますか?
自分で試すのが吉と思います。
現在まともに動いているなら、そのまま使えば良いと思います
・・・の一言二言ではゴミ書き込みになってしまいますね。(^^;;
個人的感想としては、ThinkPadのように、メモリ消費の多いドライバや
常駐ユーティリティが多い(それがないと不便)なマシンは
リソース不足の心配のない(?)Windows2000系が良いのではないでしょうか?
#出荷時状態のis30 43J(WinME)にAccess2000をインストールして
#VBAアプリを開発しようとしたところ、リソース不足が多発しました。(xx
#Win2kにしたらリソース不足はなくなりました。
すでに持っている周辺機器で使えないと困るものがWin2kに対応していないなら、
Win98SEを使いつづければ良いと思います。
あともし安定動作しているものなら下手にいじって不安定にするより
そのまま使っていた方が良いのではないかと思います。
#Windows系はしばらく使うと再インストールせざるを得なくなりましからね。
#レジストリにゴミがたまったり、アプリのインストーラが勝手にDLL変えて
#不安定になったり、そういうことが多いので・・・・。
#再インストールの際に試せば良いのではないでしょうか?
[RE]
Subject: Re: 9JJなのですが、本当にPEN3?
From: 田添 一哉
Date: 2002/01/11 18:38:18
Reference: tp5xxn/00013
1月10日に 名無しさん は書きました。
>なかなか2000には踏み切れません
>皆さんはどう思いますか?
98SEに不満がなければ、それでも良いのでは?
私は納得できなかったので、OSを代えました。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: X20+XPでUSB FDDのドライブレターが必ずb:\になるのですが
From: 純二
Date: 2002/01/10 21:46:52
2661-24JにWinXP Proをインストールすると、
外付けUSB FDDのドライブレターが必ず、b:\となってしまいます。
アプリによっては、a:\を求めてくるものがあるのですが、
どなたか、回避方法をご存知ではないでしょうか?
[RE]
Subject: Re: X20+XPでUSB FDDのドライブレターが必ずb:\になるのですが
From: もあん
Date: 2002/01/11 00:05:24
Reference: tp5xxn/00012
1月10日に 純二さん は書きました。
>2661-24JにWinXP Proをインストールすると、
>外付けUSB FDDのドライブレターが必ず、b:\となってしまいます。
BIOSでウルトラベースX2用のFDDにA:\が割り当てられています。
以下のページを参照してください。
ThinkPad X20 - USB FDDのドライブレターの問題
[RE]
Subject: Re: X20+XPでUSB FDDのドライブレターが必ずb:\になるのですが
From: KaZ
Date: 2002/01/11 11:45:58
Reference: tp5xxn/00012
さろん de Think!に移動したほうがいいのかな?
#でも、フォロー記事のたどり方がよくわかんないので、
#たどれないような移動になるとまずいと思うのでこのままここに書いちゃいます。
1月10日に 純二さん は書きました。
>2661-24JにWinXP Proをインストールすると、
>外付けUSB FDDのドライブレターが必ず、b:\となってしまいます。
>アプリによっては、a:\を求めてくるものがあるのですが、
当方Windows2000とUSB FDDを使用しています。
2000やNTで出来る回避方法を説明させていただきますので、
XPで出来るかどうか、検証してみてくださいね。
・USB FDDをPCに接続
・USB FDDにフォーマット済みディスケット(フロッピーディスク)をセット
・コマンドプロンプトから以下のコマンドを実行
>subst a: b:\
・エクスプローラで確認
substコマンドはパスにドライブ文字を割り当てるものです。
詳しくはヘルプで調べてください。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: (質問) X21+WinXPでUtilityの導入の仕方
From: 永吉
Date: 2002/01/10 23:44:23
永吉と申します。
初めての投稿です。よろしくお願いします。
質問なのですが、X21にWinXP-Proをインストールしました。
BIOSやDriver関係はうまく導入できたのですが、ユーティリティ
パッケージだけが、インストール途中に
バッテリー情報・サポートドライバー・ソースファイル
のあるディレクトリーを指定してください。
というパスを指定するダイアログがでてきます。
どこの何を指定すればいいのかわからず、いつも、ここで断念して
います。
どこの何を指定すればいいのでしょうか。知っている方いましたら
教えてください。お願いします。
[RE]
Subject: Re: (質問) X21+WinXPでUtilityの導入の仕方
From: mremix
Date: 2002/01/11 01:39:45
Reference: tp5xxn/00017
>どこの何を指定すればいいのでしょうか。知っている方いましたら
>教えてください。お願いします。
IBMのホームページから、ダウンロードして導入するのはだめですか?
[RE]
Subject: Re: (質問) X21+WinXPでUtilityの導入の仕方
From: OZAKI'S
Date: 2002/01/11 23:20:25
Reference: tp5xxn/00017
1月10日に 永吉さん は書きました。
>バッテリー情報・サポートドライバー・ソースファイル
>のあるディレクトリーを指定してください。
ThinkPadユーティリティの一括ダウンロードから入手されてます?
[RE]
Subject: Re: (質問) X21+WinXPでUtilityの導入の仕方
From: hatabow
Date: 2002/01/11 23:29:50
Reference: tp5xxn/00017
>どこの何を指定すればいいのでしょうか。知っている方いましたら
>教えてください。お願いします。
こんばんは。
BIOS、ドライバをインストールできたのなら、IBMのホームページから
IBM ThinkPad Windows 95/98/Me/2000/XP用ユーティリティ・パッケージ
Ver.A-1.22d
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DownloadSearchView/48AA985FBEF7268449256B2E001E4F44
をダウンロードして解凍し、その中のsetyp.exe を実行すればユーティリティは
インストールできるはずです。
その場合は、
>バッテリー情報・サポートドライバー・ソースファイル
>のあるディレクトリーを指定してください。
というダイアログは出ないはずです。
なぜなら、ユーティリティ・パッケージには下記のファイルが含まれるからです。
Windows 95/98/Me/2000/XP用ユーティリティ
DOS用ユーティリティ
ユーティリティ・サポート・パッケージ
バッテリー情報サポート・ドライバー
ユーティリティ・データ III (Windows 95/98/Me/2000/XP用)
で、もうひとつの可能性として、
Windows 95/98/Me/2000用ユーティリティ バージョン 1.19d
を使用しようとしている場合は、パッケージ化されていないので、別々に
上記のファイルを集める必要があるようです。
(詳しくはreadme.txt を見てください)
後は、分割ダウンロードに失敗したとか・・・。
PS)一昨日、XPのアップグレードキャンペーンCDが届いたのですが、
それについているソリュージョンCDの中には、11/末段階でのBIOS
ドライバ類が全部入っているんですね!
ドライバの更新を頻繁にチェックしている人は別として,ダウンロードの手間を
考えてもお勧めかも。
[RE]
Subject: Re: (質問) X21+WinXPでUtilityの導入の仕方
From: 永吉
Date: 2002/01/13 21:23:56
Reference: tp5xxn/00045
皆さん、いろいろありがとうございます。しかし、うまくいかず。
一括ダウンロードにて、Ver.A-1.22d を持ってきました。
解凍後、Setup.exe 実行、今回のようなダイアログが出る始末です。
入れなくても、支障ないかなとも思いますが、なんとなく、心にシコリが。
もう一度、ダウンロードからやり直してみます。
いろいろ、ありがとうございます。
[RE]
Subject: Re: (質問) X21+WinXPでUtilityの導入の仕方
From: 永吉
Date: 2002/01/13 21:47:30
Reference: tp5xxn/00083
一括ダウンロードし直してインストールし直したら、うまくいきました。
お騒がせしてごめんなさい。
失礼しました。
[RE]
Subject: Re: (質問) X21+WinXPでUtilityの導入の仕方
From: hatabow
Date: 2002/01/13 21:50:55
Reference: tp5xxn/00083
1月13日に 永吉さん は書きました。
>もう一度、ダウンロードからやり直してみます。
こんばんは。
一括ダウンロードでもうまくいかなかったとのことですが、
インストールの前に「今インストールされているプログラムの削除」
はしていますか?
中途半端にインストールされたプログラムが残っていると、上書き
インストールがうまくいかないということはありえます。
自分の場合、1.22aから1.22dにアップデートしたとき
バッテリー省電力メーターが表示されなくなってしまったので、
一度アンインストールしてから再インストールしました。
自分は忘れていましたが、ThinkPad機能設定を終了させてから
アンインストールをした方がよいです。
うまくいくといいですね!
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: HDの回転音(?)が止まらない
From: もぶりん
Date: 2002/01/11 00:26:24
X21、Win98を使用しています。
最近気がついたのですが、Hdの回転音(だと思うのですが)が止まらないのです。
以前560Eを使っていたときは触らずにしばらく時間がたつとHDが待機状態になり、無音になったのですが。
電源のプロパティでいろいろ変えてみてもダメでした。
故障でしょうか?
それともどこかの設定が間違っていますか?
何かファイルを消してしまったのでしょうか?
それともX21はこういうものなのでしょうか?(そんなことはないと思いますが)
どなたかご教示ください。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: X22(9DJ)買いました
From: Gene Simmons
Date: 2002/01/11 00:59:48
はじめまして。
本日、めでたくX22ユーザーとなりました。
昨年12月初旬に注文してようやく今日、届きました。
でも待った甲斐がありましたよ。
シャープメビウスを3年ほど使っていましたが、それと比べてこのTPのキータッチは涙の感激ものですね。
(ここでは比べること自体失礼ですよね)
いくつかのコンピュータショップで店頭にディスプレイしてあったX22のWINXPモデルとも
ぜんぜんタッチが違う感じがしますが、これは気のせいですかね。
できれば私も英語キーボードに交換したいと思っていますが、(あくまで見た目の理由ではありますが)
そうした場合、ほとんどがローマ字ので日本語入力がメインの場合、何かJISキーボードと比べて、
マイナスな面、JISのほうがよかったというようなことはないんしょうか?
キータッチに関してもほぼ同じと思ってよいのでしょうか?
ご経験のある方いらっしゃたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
[RE]
Subject: Re: X22(9DJ)買いました(USキーボード)
From: SPELLBOUND
Date: 2002/01/11 04:33:19
Reference: tp5xxn/00020
1月11日に Gene Simmonsさん は書きました。
>英語キーボードに交換したいと...
>ローマ字ので日本語入力がメインの場合、何かJISキーボードと比べて、
>マイナスな面、JISのほうがよかったというようなことはないんしょうか?
経験者ではなくて申し訳ないのですが、同じくX22のUSキーボード換装を検討中の者です。
・タイピストの端くれレベル?の速度でタッチタイプ
・主にローマ字入力日本語、たまに英語も
・日本語変換はF7〜F10やCtrl+UIOPを使用
・OSやアプリの操作は極力キーボードショットカットで行う
と云う感じで、Spaceや右Shiftが長く、[]が横並び、Contextがある、
US104キーボードが好みです。
現在標準のJPキーボードを、ASCII配列風(104USキードライバ+変換・無変換をSpaceに、
"ろ"をShiftに、"ひらがな"をContextにそれぞれRemap)にしていますが、
以下のような点でUSキーボード換装を迷っています。
●現状の不満
・実はフルピッチではない一部のキーの押し間違え---特に"-"と"="
・変則ピッチキーの違和感---アクサングラーブ、BackSpace
・一部大型キーの底突き音と感触---Enterよりも寧ろSpaceが気にさわる
●USキーボードの問題点
・Fn+F3(Display OFF)が無効になってしまう
・QWERTY段と`123456段とのズレが半キー分から1/4キー分になる(これは逆に長所かも)
・Contextキーへの割り当てに困る(Shift+F10片手押だと右手首が痛いので...)
・USキーボードの作りの方がやや安っぽい模様(2chのカキコ)
・換装サービスは割高に感じるが、現時点では部品単体は入手難
私の知る範囲ではこんなところです。
これも2chで見た話なのですが、LA支店を持つ秋葉原のUser's Sideで部品を取り寄せた
人がいるようなので、こちらをあたってみようかと思っているところです。
ちなみに...
>ぜんぜんタッチが違う感じがしますが、これは気のせいですかね。
これは充分にあり得ると思います。
店頭での試し打ちと購入後の使用感との差に、"嘘だろ?"と思ったことが何度かあります。
展示台の高さや剛性が馬鹿にできない程影響を及ぼすみたいです。
[RE]
Subject: Re: X22(9DJ)買いました(USキーボード)
From: pocha
Date: 2002/01/11 15:24:46
Reference: tp5xxn/00022
SPELLBOUND さん、こんにちは。
X22(75J)ユーザーのpochaといいます。
私もUSキーボードを希望している一人です。WindowsはDtoD領域も含めて全て廃棄し、
UNIXのみ(Solaris8とDebian GNU/Linux)という環境で使用しているため、USキーボード
の入手は最優先課題なのですが、やはりPC Docに預けている期間手元にX22がないのはつら
すぎるため、他の方法を考えていたところです。
>私の知る範囲ではこんなところです。
>これも2chで見た話なのですが、LA支店を持つ秋葉原のUser's Sideで部品を取り寄せた
>人がいるようなので、こちらをあたってみようかと思っているところです。
これですが、さきほどUser's SiteのLA支店に直接見積もりをお願いしました。User's Side
では、定期的にUSからいろいろな商品をShipしているようなので、これに紛れこませてShip
してもらい、秋葉原の本店で入手することが可能かどうか総費用も含めて確認してもらってい
ます。
結果が分かりましたら、またレポートさせて頂きますね。
[RE]
Subject: Re: (改題)X22のUSキーボード入手(User'sSide)
From: SPELLBOUND
Date: 2002/01/11 17:27:17
Reference: tp5xxn/00032
pochaさん、早速のレス有り難う御座います。
おお、素早い動き...
ま、UNIX環境の方はそれだけ切実なのでしょうね。
ゲイツに無駄なピンハネされてることも含め、胸中お察し申し上げます。
1年程前、こちらのある常連さんの働きかけにより、若松でTP600のUSキーボードを
\9,800で入手できた身としては、今回の件も\10,000当たりが目途と考えていたのですが、
石井くんが1年前のイチローくんを上回ってしまう程の円安なので、
ちょっと厳しいかもしれませんね。
結果レポ楽しみにお待ちして居ります。
[RE]
Subject: Re: X22(9DJ)買いました(USキーボード)
From: Gene Simmons
Date: 2002/01/12 01:47:14
Reference: tp5xxn/00022
1月11日に SPELLBOUNDさん は書きました。
SPELLBOUNDさん、pochaさん、ありがとうございました。
基本的な質問で恐縮ですが、USキーボードに換えた場合、
ひらがな入力、全角英数、半角英数、直接入力の切り替えはキーボード上ではどうするのでしょうか?
今のJISキーボードでは半角・全角キーと前候補変換キーを使って切り替えています。
私は正直言ってタイピストレベルにというには程遠いのでこれらの切り替え操作があまりに
煩雑ではUSボード交換にはびびってしまいます。
でも”−”キーは小さくてほんとに押し間違いしやすいですよね。
[RE]
Subject: Re: X22(9DJ)買いました(USキーボード)
From: T2
Date: 2002/01/12 02:40:11
Reference: tp5xxn/00048
1月12日に Gene Simmonsさん は書きました。
>基本的な質問で恐縮ですが、USキーボードに換えた場合、
>ひらがな入力、全角英数、半角英数、直接入力の切り替えはキーボード上ではどうするのでしょうか?
Alt + `(1の左にあるキー。JISKBの半角/全角と同じ位置にあります。)です。
[RE]
Subject: Re: X22(USキーボードでの日本語入力モード)
From: SPELLBOUND
Date: 2002/01/12 22:10:51
Reference: tp5xxn/00048
ど〜も短くまとめられず、長文になってしまいした。面目ない...
1月12日に Gene Simmonsさん は書きました。
>今のJISキーボードでは半角・全角キーと前候補変換キーを使って切り替えています。
>これらの切り替え操作があまりに煩雑ではUSボード交換にはびびってしまいます。
私は、"無変換"、"変換"、"ひらがな"各キーは全然使ったことが無いので、
今ひとつピンとこないのですが、何もびびるようなことは無い筈です。。
ASCIIの方が、JISよりもむしろシンプルだと思いますが、ちょっと注意点があります。
以下、Win2000Pro+IME2000環境での用語でお話します。
IMEの入力モードには、
"ひらがな/全角カナ/全角英数/半角カナ/半角英数/直接入力" がありますが、
"全角カナ/全角英数/半角カナ/半角英数/"の4モードは使わず、
"直接入力/ひらがな" の2つだけを使います。
要するに、全角カナ/全角英数/半角カナは、ひらがな から変換します。
具体的には、
●あらかじめIMEのプロパティで初期入力モードを"ひらがな"に設定
●"Alt+`"を押し、直接入力-->ひらがな入力モードにする
* `(アクサングラーブ)は1の左隣のキー
●ひらがな入力モードで文字入力
●変換確定前の未変換文字列(点線の下線付き"ひらがな")
の状態から下記表のキー操作で変換
==============================
ひらがな| F6 or Ctrl+U |
------------------------------
全角カナ| F7 or Ctrl+I |
------------------------------
半角カナ| F8 or Ctrl+O |
------------------------------
全角英数| F9 or Ctrl+P |
------------------------------
半角英数| F10 |
------------------------------
漢字 | SPACE | * 数回押->候補メニュー表示->数字や矢印で選択
------------------------------
末尾削除| BackSpace or Ctrl+H |
------------------------------
確定 | Enter or Ctrl+M |
==============================
となります。
ここのMS IME-2000のショートカットキー項を参照
換装前のJISキーボードの状態でもこの日本語入力法は可能です。
US101ドライバに変更すれば、ASCII配列での記号入力も試せます。
慣れるまで面食らうでしょうが、じっくり検討すれば後悔のない結論が出せる筈です。
未変換文字列-->確定の状態では画面を必ず見て確認する必要があるので、
このときに使用するキーはタッチタイプできないと、入力速度が大幅に低下します。
"変換"、"ひらがな"キーは、矢印キー配置(ノートPC)や、
右Win・Contextキーの有無の影響で機種による位置や大きさがの差が著しいですから、
慣れているキーボードでないとタッチタイプは難しいと思います。
一方、UIOPは右ホームポジションの1段上ですから、
QWERRTY配列のものなら何れもタッチタイプは容易です。
何れの入力法が優れているかなど、軽々しく論ずべきではないでしょうが、
私が"無変換"、"変換"、"ひらがな"各キーを全く使わない一因はこれです。
[RE]
Subject: Re: X22(USキーボードでの日本語入力モード)
From: Gene Simmons
Date: 2002/01/13 08:23:28
Reference: tp5xxn/00065
1月12日に SPELLBOUNDさん は書きました。
SPELLBOUNDさん、詳細にご説明くださり、ありがとうございました。
こんなこと言うとえらそうですが、教えていただいたとおりにキー入力してみると、
意外に簡単で慣れればこちらのほうがずっと楽のような気がしてきました。
まだ決して早くは打てないですけどね。
昔、「ワープロ教室」に通っていたという私の職場の秘書に聞いてみましたが、彼女も
変換キーなぞ使わず、常識のようにFnキーを使って変換しているとのことでした。
ド素人な質問で申し訳ありませんでした。
でも、英語キーボード変換にますます意欲がわいてきました。ここの情報をたよりに探して見ます。
ありがとうございました。
[RE]
Subject: Re: X22(USキーボードとタイピング)
From: SPELLBOUND
Date: 2002/01/13 23:52:58
Reference: tp5xxn/00074
1月13日に Gene Simmonsさん は書きました。
>ド素人な質問で申し訳ありませんでした。
いえ、ところがそうでもないのです...
基礎---なくてはならない、いしずえ---これを軽視する風潮が蔓延しているようです。
>意外に簡単で慣れればこちらのほうがずっと楽のような気がしてきました。
前回長々と説明したのは、このことを誤解無くお伝えしたかったからに他なりません。
分かってしまえばこんな単純なことが、全然知れ渡っていない...
そう痛感させられた経験は幾度となくあります。
>まだ決して早くは打てないですけどね。
その認識が、むしろ良いと思います。
速く打ちたいのなら、速く打とうとしちゃ駄目なんです。
乱発したミスタイプの修正により、総合的な入力速度は逆に悪化するからです。
ではどうするか?
・キーを見ない、画面を見る-->ミスタイプは貯めない、その場で速やかにBackspace
・遅さは気にしない、とにかく正確に打つ-->継続していれば、いつの間にか速くなっている
この2つに尽きると思います。
>昔、「ワープロ教室」に通っていたという私の職場の秘書に...
以前、二言目には「手に職をつけたい」と言っていた派遣社員の女性と、
タイピング対決をしていた頃を思い出してしまいました。
ギター弾きであり、麻雀打ちの私は、自分の指や目玉の動きの速さに慢心し、
上記の2項を分かっていながら、守っていませんでした。
一方彼女の方は、着実に2項を継続していきました。
始め、私が俄然優勢だった形成は完全に逆転し、全く彼女に敵わなくなっていました。
そこで改心して2項を死守するようになり、熾烈な争いの末、
2人とも"タイピストの端くれ?"レベルに到達しました。
あらら、完全に脱線しちゃったみたいなので、この辺で...最後に、
>英語キーボード変換にますます意欲がわいてきました。
私がASCII配列を使うようなった本当の理由は...
数年前のある日トラブルでWin98が起動できなくなり、DOSのFD起動したときでした。
なぜか日本語環境がロードされず、
>DIR C
ここで止まってしまいました。
":"が打てん!"\"も打てん!駄目だぁ?、これじゃ手が出んわ...
有事の際に最小限DOSでも困らぬよう、ASCII配列を身につけておく必要性を痛感しました。
仏頂面でWin再インスト後、早速US101ドライバに変更して以来、
すっかりUSキーボード党となってしまったのでした。
[RE]
Subject: Re: X22(9DJ)買いました(USキーボード)
From: もこな
Date: 2002/01/12 20:53:24
Reference: tp5xxn/00022
>これも2chで見た話なのですが、LA支店を持つ秋葉原のUser's Sideで部品を取り寄せた
>人がいるようなので、こちらをあたってみようかと思っているところです。
注文した本人です。やっぱり皆さん2chは見ているようですね。
参考になるかどうか解りませんが、注文の時間軸を追って見ると、
通販部に問合せてから3日ほどで見積が届き、注文(入金)してから1月弱で届いています。
なお、購入したキーボードはX20,21用、単体の値段は8480円でした(当時)
ちなみに私がUSキーボードを使いたかった理由は、手が大きくて
変則キーピッチが苦手なのと、デスクトップで使っているキーボードが
IBMスペースセーバーで、キーアサインを統一したかったと言うのがあります。
無事、購入出来るといいですね。
[RE]
Subject: Re: X22(9DJ)買いました(USキーボード: US発注の途中経過)
From: pocha
Date: 2002/01/12 22:31:16
Reference: tp5xxn/00061
もなこさん、はじめまして。User's Side LAに見積りだしちまいました、pocha
といいます。
>注文した本人です。やっぱり皆さん2chは見ているようですね。
>参考になるかどうか解りませんが、注文の時間軸を追って見ると、
>通販部に問合せてから3日ほどで見積が届き、注文(入金)してから1月弱で届いています。
>なお、購入したキーボードはX20,21用、単体の値段は8480円でした(当時)
をををー。そうでしたか!めちゃめちゃ参考になります。
えーと、X20,X21用ということは、お使いなのは X20 or X21 ということですよね?
8,480円というのはHolding, Shippingなども含めた「すべて」の代金だったのですか
途中経過なのですが、一度User's Side LA. からReplyがきて、
「日本ではPC DOC経由でUS keyboardに交換できるのでそちらを利用してくれ」
というすっとぼけた内容でしたので、もう一度、
「PC DOCに預けている間はThinkPadが手元になくなるので困る」
「日本の部品センタからは現時点では入手不可能」
の2点の理由から取り扱いできないかどうか、また可能であれば総額の見積もりはいくら
になるのかの2点について、改めてメールで回答をお願いしました。
そうしたら、さっきreplyがきて、
「見積もりしてPDFで申込書を送付する」との返答を頂きましたので、どうやら売ってく
れそうです。あとは金額が見合えば注文しようかと思っています。
>ちなみに私がUSキーボードを使いたかった理由は、手が大きくて
>変則キーピッチが苦手なのと、デスクトップで使っているキーボードが
>IBMスペースセーバーで、キーアサインを統一したかったと言うのがあります。
私はUNIX使いのためバックスラッシュとパイプを多用するので、このキーの位置は
どうしても譲れないものがあるんです。それとやはりブラケットとブレースのキー
の位置なんかも気になってしまいます。
>無事、購入出来るといいですね。
ありがとうございます!
また動きがあったら報告します。
[RE]
Subject: USキーボード買えました
From: Yappi
Date: 2002/01/13 01:42:57
Reference: tp5xxn/00066
いままでROMしておりました。初めて投稿します。
私はX20ユーザーなのですが、つい1週間ほど前に、標準の日本語キーボードが壊れました。
(Lキーのストロークが非常に浅くなり、軽くふれただけで入力できてしまう)
どうせ交換するならUSキーボードをと思い、部品センタに駄目元で発注してみたのですが、あっさりと買えてしまいました。
部品番号は、変わる前の02K5220を伝えたのですが、向こうで新しい番号の02K5883に自動的に変えてくれました。
納期も、バックオーダーになるので4週間かかると言われましたが、当初流行った(?)時のように3日で到着しました。
値段は、¥6480+送料でした。
ひょっとすると、担当者によって違うか、また部品センタで扱い始めたのかもしれないので、聞いてみる価値はあると思います。
[RE]
Subject: Re: USキーボード買えました
From: pocha
Date: 2002/01/13 03:32:25
Reference: tp5xxn/00070
Yappiさんこんにちは。X22ユーザーのpochaといいます。
>私はX20ユーザーなのですが、つい1週間ほど前に、標準の日本語キーボードが壊れました。
>部品番号は、変わる前の02K5220を伝えたのですが、向こうで新しい番号の02K5883に自動的に変えてくれました。
>ひょっとすると、担当者によって違うか、また部品センタで扱い始めたのかもしれないので、聞いてみる価値はあると思います。
えーとですね、02K5883はX21の保守マニュアルに記載されている型番で、X21用のUSキーボード
なんです。で、X20とX21のキーボードは共通のものが使えますのでYappiさんのX20で使っても
問題ないのですが、X22のキーボードは、X20,X21のキーボードとは互換性がないので、
02K5883 は X22 では使えないんです。
本当は早く部品センターで取り扱ってくれるのが一番なんですけどね。
[RE]
Subject: Re: X22orX21 USキーボード入手情報まとめ
From: SPELLBOUND
Date: 2002/01/13 04:13:11
Reference: tp5xxn/00066
レス頂いた皆さん、有り難う御座います。
せっかく寄せられた情報を整理しておきます。
●もこなさん
・元ネタのカキコ477
・昨年10月、User's Side秋葉原通販部に02K5883(X21用)を輸入依頼、納期1ヶ月弱
・KBD Controll Panel(TPキー周囲の半透明樹脂)は別部品なので、
元のキーボードから外して付け替える必要あり(フック3点留め)
Maintenance ManualのP63参照
・8,480+送料600+税で\9,534
●pochaさん
・一昨日、User's Side USAに02K6049(X22用)の見積依頼
・PC DOCKの換装サービスを紹介という頓珍漢な対応-->事情説明し見積回答待ち
●Yappiさん
・先週、部品センターに02K5883(X21用)注文、納期3日
・\6,480+送料
で、俺まだ何もしてなかったんだ、拙い...
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: Intel PRO/100 SP モバイル・コンボ・アダプターと i1620
From: wao wao
Date: 2002/01/11 08:11:36
Intel PRO/100 SP モバイル・コンボ・アダプターと i1620
i1620 2661-2CJ の個人ユーザーです。
WindowsMe で使っていますが、Win2K もしくは WindowsXP での
使用も考えています。
Intel PRO/100 SP モバイル・コンボ・アダプター(06P3801)を注
文したのですが、i1620 で動くかどうか、心配になって来ました。
また、MiniPCI ボードの取り付け(交換)作業も、失敗しないか、
不安になって来ました。
以前、去年の半ば頃までのドライバ・ダウンロードのページには
「ThinkPad i series 1620」の "Other" 項目の中に、
2000/12/13
ThinkPad i シリーズ 1620
Intel(R) PRO/100 Mini PCI イーサーネットドライバー
DOS/Windows 95/98/NT4/2000/Me V3.5
というのがありました。その他色々な先入観から、i1620 と X20
は姉妹機であると(自分勝手に)思い込んでいて、今回注文に踏み
切りました。
しかし、最近のドライバ・ダウンロードのページで i1620 のドライ
バを検索しても、i1620 に対応すると明記されたドライバは出てお
らず、まして、WindowsXP のドライバは期待出来ないですし、何よ
り上に記した過去のドライバ・ダウンロードのページに載っていた
ドライバにしても「イーサーネットドライバー」であって「モデム
ドライバー」はないということに今更気が付いた次第です。
そこで質問ですが、06P3801 が i1620 2661-2CJ で動くかどうか、
ドライバのサポートはされているか(されているのならばどのOS
がサポートされているか)をご存じでしたら教えて頂きたいと思う
のですが……
それと、保守マニュアルを見ると、ネジ締めのトルクまで書かれて
おり、一般ユーザーの手による作業で本体を壊した場合の、本体保
証期間内の無償保証修理は難しそうに思えます。また、この 06P3801
への交換作業は、単なる MiniPCI ボードの交換ではなく RJ45 ジ
ャックの取り付けをも含んでいるかも知れませんが、その場合は
単なる MiniPCI ボードの交換以上に難しそうに思えます。
この手の作業経験が少ない者がこの作業をすることの危険性(失敗
の危険性)について、皆さんのご意見を伺いたく思いますが、どう
でしょうか。
宜しくお願いします。
※ 今日、電話でIBMに質問してみようとは思っています。
[RE]
Subject: Re: Intel PRO/100 SP モバイル・コンボ・アダプターと i1620
From: yukinojo
Date: 2002/01/11 09:33:28
Reference: tp5xxn/00024
1月11日に wao waoさん は書きました。
>i1620 2661-2CJ の個人ユーザーです。
>WindowsMe で使っていますが、Win2K もしくは WindowsXP での
>使用も考えています。
>
>そこで質問ですが、06P3801 が i1620 2661-2CJ で動くかどうか、
>ドライバのサポートはされているか(されているのならばどのOS
>がサポートされているか)をご存じでしたら教えて頂きたいと思う
>のですが……
>
>この手の作業経験が少ない者がこの作業をすることの危険性(失敗
>の危険性)について、皆さんのご意見を伺いたく思いますが、どう
>でしょうか。
wao waoさんこんにちは、yukinojoと申します。
wao waoさんが購入されたIntel PRO/100 SP モバイル・コンボ・
アダプター(06P3801)の旧機種、08K3124をi1620(2661-23J)で
WindowsXPで使用していますが、導入、動作とも全く問題ありません。
私の場合、3COM社製の同様の製品とどちらを購入しようか迷った末、
IBM製ということでこちらを選んだものの、後で3COMの方がデバイス
ドライバのアップデートを頻繁に行っていることに気付き、XP用の
ドライバもなかなかアップされず後悔しましたが、OSでサポートして
いるようで、XPのインストールの際、特にドライバーのインストール
も必要なくあっさり認識したように記憶しています。
また、取り付けに関してですが、RJ45ジャックは実は最初から付いて
いてめくら板で塞がれているだけなので、それをはがしコネクターを
つなぐだけでOKです。
キーボードを取り外す必要はありますが、基本的にはメモリの増設と
あまり変わらない作業です。
06P3801も多分これと同じことだと思います。
[RE]
Subject: Re: Intel PRO/100 SP モバイル・コンボ・アダプターと i1620
From: wao wao
Date: 2002/01/11 11:03:27
Reference: tp5xxn/00025
yukinojoさん、どうもありがとうございます。
状況は私と全く同じという訳ではありませんが、
お話を伺って随分気が楽になりました。
念の為これからIBMの方に電話で聞いてみます。
どうもありがとうございました。
[RE]
Subject: Re: Intel PRO/100 SP モバイル・コンボ・アダプターと i1620
From: ThinkGarden
Date: 2002/01/11 11:19:32
Reference: tp5xxn/00024
wao waoさん、こんにちは、ThinkGardenです。
>WindowsMe で使っていますが、Win2K もしくは WindowsXP での
>使用も考えています。
>Intel PRO/100 SP モバイル・コンボ・アダプター(06P3801)を注
>文したのですが、i1620 で動くかどうか、心配になって来ました。
私も最近2662−33Jで06P3801に交換してMEと2Kのデュアルブートで
使っています。ドライバーは、X21用のイーサとモデムドライバーです。
XPは使っていませんが、yukinojoさんの前コメントでOSサポートとの
ことを知り安心しました。
>保守マニュアルを見ると、ネジ締めのトルクまで書かれて
>おり、一般ユーザーの手による作業で本体を壊した場合の、本体保
>証期間内の無償保証修理は難しそうに思えます。
個人的にはトルクは目安で、締めすぎないに注意すればよいと思います。
緩めるときに感触を覚えておくのがコツです。特に、ねじにあった
ドライバーの使用が重要と考えます。
保証は交換段階できかなくなるように思いますが?
>この手の作業経験が少ない者がこの作業をすることの危険性(失敗
>の危険性)について、皆さんのご意見を伺いたく思いますが、どう
>でしょうか。
一般論ですが、マニュアルを確認し交換手順を守る事が重要です。
バッテリをはずしておくとか・・
交換時の記憶では、ジャック部は、yukinojoさんがコメントされている
ようにめくら蓋をはがすのみですが、キーボードを撓ますのがおっかな
びっくりだったのと、コードが硬くて?(太くて?)コネクタさすのが
難しかったのと、ボードについていた保護シート?を剥がすべきか迷った
事です。(結局そのまま付けた)
無事換装をお祈りします。
[RE]
Subject: Re: Intel PRO/100 SP モバイル・コンボ・アダプターと i1620
From: wao wao
Date: 2002/01/11 13:13:37
Reference: tp5xxn/00027
ThinkGarden さん、どうもありがとうございます。
一番気になるのはやはり、ドライバです。
#動くはずのない製品を知らずに買ってしまっていたら、
#「取り付け失敗で壊す」以前の問題ですから……
・yukinojo さんの場合は 08K3124 という製品の i1620(2661) で
の WinMe および Win2K での動作がIBMで保証されているので
しょうね。WinXP でも、枯れている製品(チップ)ということで
大丈夫だったのかと想像します。
・ThinkGarden さんの持っておられる 2662-33J は名目上は(?)
i1620 なんですね。私は、後に出た製品のことは良く知らない
ので(自分の機種と比べて後悔してしまうので (^^; )何とも言
えませんが、"Intel PRO/100" の動作する可能性は私の持ってい
る 2661-2CJ より(新しい分、あるいは 2661 でない分??だけ)
高いのかも知れませんね。いずれにしても、X20/X21 シリーズの
ドライバで動いた実績があるということで、一つの安心材料にな
りました。
取り付けに関しては、皆さんのアドバイスが参考になりました。
本体の保証も来月半ばで切れますので、あまり心配せずに出来そう
です。
#ダイヤルIBMに電話しましたが、
#基本的に製品購入前相談ということで、
#詳細は教えてもらえませんでした。
どうもありがとうございました。
[RE]
Subject: Re: Intel PRO/100 SP モバイル・コンボ・アダプターと i1620
From: wao wao
Date: 2002/01/11 13:53:26
Reference: tp5xxn/00024
自己フォローです。
やはり心配だったので、購入をキャンセルしました > 06P3801
#「商品の変更」をお願いしたら、
#「変更前商品の注文のキャンセル」(返金あり)
#→「変更後商品を改めて別途注文」
#という手順になるそうです。
実のない話題になってしまって申し訳ありませんでした > 皆さん
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: X22のお手入れですが・・・
From: kani
Date: 2002/01/11 15:22:31
X22を使用して、約2ヶ月。表面の汚れが気になってきました。
布でこすってもとれません。パームレストは、油でてかっています。
出先で使うことも、たびたびありいつも清潔な手で使っているわけではないので、
仕方ないですが、過去に使っていたPCと比べ汚れが目立ちますね?
みなさんはどのように、美観を保っておられますか。
[RE]
Subject: Re: X22のお手入れですが・・・
From: ishida
Date: 2002/01/11 15:33:11
Reference: tp5xxn/00031
1月11日に kaniさん は書きました。
>X22を使用して、約2ヶ月。表面の汚れが気になってきました。
>みなさんはどのように、美観を保っておられますか。
ウェットティッシュで拭いてます。結構きれいに落ちますよ。
ついでに液晶表面のホコリも軽く拭いてます。
[RE]
Subject: Re: X22のお手入れですが・・・
From: Y.I
Date: 2002/01/11 16:20:16
Reference: tp5xxn/00033
1月11日に ishidaさん は書きました。
>ウェットティッシュで拭いてます。結構きれいに落ちますよ。
>ついでに液晶表面のホコリも軽く拭いてます。
私はT系を使っていますが、アルコールティッシュで拭いています。
パームレスト部はそれでけっこうきれいになりますが、天板のつや
消し部は定期的に台所用洗剤をふくませたティッシュで拭いて、カ
ラ拭きしています。液晶はそれ用のを使っています。でないと、あ
とが残りますので。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: X22の無線LANをLinuxで使いたい
From: キャプテン枚方
Date: 2002/01/11 17:18:14
このほどx22を入手しましたので、OSにRedHat7.2を加えました。
公式サイトでも動作検証済みでしたので、すんなりとインスト
ールは出来たのですが、できれば無線LANを使えないものかと
思い、Web上などで関連記事を検索しているのですが、なかなか
Hitしません。
どのたかご情報お持ちの方おられましたらご教授くださいませ。
[RE]
Subject: Re: X22の無線LANをLinuxで使いたい
From: pocha
Date: 2002/01/11 18:03:48
Reference: tp5xxn/00036
キャプテン枚方さん こんにちは。Debian使いのpochaといいます。
>このほどx22を入手しましたので、OSにRedHat7.2を加えました。
>
>公式サイトでも動作検証済みでしたので、すんなりとインスト
>ールは出来たのですが、できれば無線LANを使えないものかと
>思い、Web上などで関連記事を検索しているのですが、なかなか
以前、ココに書きこみされた kakeda さんのサイトで、そのもの
ズバリ(9DJで無線LANの設定方法)が紹介されています。URLは失念し
ましたので、過去ログを探してみて下さい。
結論から言うと、Prism2の最新のDriverが必要となりますので、
最新版のsourceをとってきて野良ビルドする必要があります。
それと、Linux上で無線LANを使うのであれば、
「Wireless Tools for Linux 」もインストールしておくと便利
です。というかないと困ります。RedHatでしたらRPMがあるかもしれ
ませんので、 wireless && tool などで検索してみるといいでしょう。
なければ、やはりsourceをとってきて野良ビルドです。
そういえば今月号か先月号の日経Linuxに無線LANの特集がのっていま
した。情報sourceから設定方法まで、かなり詳しく紹介されています
ので、入手されてみてはいかがでしょうか。
ちなみに私のX22は75Jなので無線LANは内蔵されていないのですが、
メルコのコンパクトフラッシュタイプの無線LANカードWLI-CF-S11G
をコンパクトフラッシュスロットに挿して使っています。それ以外の
構成としては、アクセスポイント AirStation WLA-S11Gと、PCMCIA
無線LANカードWLI-PCM-L11GPをi1124(93J)上のLinux上で使用して
いますが、128bit WEP暗号も含めて何の問題もなく使えています。
ただしpcmcia-csパッケージは最新版にする必要がありました。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 大至急、お助けください!
From: mremix
Date: 2002/01/11 21:44:12
XPにアップグレードしたところ、DtoDを呼び出せなくなってしまいました。
事情を言えば、アップグレードした後、突然Win2000環境も必要となり、
デュアルブートにしようと思い、再度、やり直そうと思ったのですが、
リカバリそのものができなくなりました。
当方、CD-ROMドライブもなく、(XPのインストールはデスクトップ経由)
途方に暮れました。
DtoD領域はなくなっていないと思うのですが、どうしたらよいんでしょうか?
お力をください。
[RE]
Subject: [X2?] リカバリ起動[F11]の復活(Re:大至急、お助けください!)
From: OZAKI'S
Date: 2002/01/11 21:55:22
Reference: tp5xxn/00041
mremixさん:
良く読むように。>Readme
回答はこちら。
[RE]
Subject: Re: [X2?] リカバリ起動[F11]の復活(Re:大至急、お助けください!)
From: mremix
Date: 2002/01/11 22:05:29
Reference: tp5xxn/00042
おお、ありがとうございます!
何しろ、パニクッてしまってすみませんでした。
以後、気をつけます。
[RE]
Subject: ハードディスク、死にました。
From: mremix
Date: 2002/01/12 16:50:00
Reference: tp5xxn/00043
症状の詳細を書かずに大変失礼いたしました。
以後、気をつけますので、お許しください。
当方、2662-65Jです。D2D修復にトライしましたが、ダウンロードして作成した
ディスクを読んでくれず、だめでした。
そこで、ディスク管理ツールでハードディスクの情報をみたら、
D2D領域はありましたので、安心して、再度トライしていたら、
全く起動しなくなりました。画面左上にカーソルが点滅しているだけでした。
もしかしたら、管理ツールで何かやってしまったかもしれません。
ついに、ハードディスクをはずし、デスクトップにつないで復活させようと
市販の2.5→3.5インチコネクタを使ってデスクトップにつなげてみたところ、
認識すらされません。接触不良かと思い、何度か付けたりはずしても
だめでした。いつもは触ると熱いくらいのハードディスクは冷たいままでした。
お亡くなりになったようです。
結局一晩やってみましたが、疲労とパニック状態で作業したせいもあるのか、
すべてにおいて失敗しました。スキルがないことの方が大きいかもしれませんが。
しかし、単なる箱となったX21を置いておくわけにもいかず、
先ほどIBMのページで、USB CD-ROMドライブを注文し、到着待ちです。
ハードディスクはMacのハードディスクをはずして、何とか、使えるようにしようと
思っています。お金がないので、CD-ROMドライブとハードディスクの2つを
買えないもので。
とにかくX21を何とか復活させようと思っています。
しかし、この半年のデータがすべてなくなったので、これが最大のショックです。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 内部セットアップエラー(win2K)
From: 570
Date: 2002/01/12 11:15:16
win98の570をwin2kに入れ替えようと試みました。が、、、
内部セットアップエラーが発生しました。
スワップファイルの場所がみつかりませんでした。
セットアップを続行できません。Enterキーを押してください。
という画面で終わりです。
物語を書くと
98の起動ディスクからUSBCDのI386\WINNT.EXEを実行し無事インストール
しかし、どういう訳か、98の入っているCドライブがフォーマットも
インストールも何も出来ないためDドライブにインストール。
その後、いらないと思い、Cドライブをフォーマットしたら再起動せず。
もう一度最初からやり直す決意で98の起動デスクから始めたら前記の
エラーです。
Cドライブをフォーマットしたのが原因だと思いますが、直す方法はありますか?
ちなみに、FDISKも駄目でした。
USBCD
[RE]
Subject: Re: 内部セットアップエラー(win2K)
From: hatabow
Date: 2002/01/12 14:43:13
Reference: tp5xxn/00056
1月12日に 570さん は書きました。
>Cドライブをフォーマットしたのが原因だと思いますが、直す方法はありますか?
>ちなみに、FDISKも駄目でした。
こんにちは。
詳しい説明はFAQか、過去ログを検索してもらうとして、
割合、初歩的な対策を書きます。
(うまくいかなかったらごめんなさい)
1.Win98 の起動ディスクを使う場合。
起動後、コマンドプロンプトから
fdisk /mbr または sys c:
と入力してマスターブートレコードを初期化する。
→これで、NT loader がないため起動できないという問題からは
脱出できるはず。
その後、Win2000 のインストールを行う。
2.Win2000 のCDを使う場合。
Win2000 のCDでブートできますので、
そこから領域の初期化を選んで、フォーマットすればその後は
普通にインストールが出来ると思います。
3.リカバリCDを使う場合
570 のリカバリCDはよくわかりませんが、現在のHDDが
NTFS でフォーマットされていなければ、Win98 に戻すことは
出来ると思います。
NTFS フォーマットで、「HDDが見つかりません」というメッセージ
が出るようなら、起動ディスクでフォーマットしてからとなります。
その後、Win2000 にアップグレードすればいいと思います。
友人のアップグレードを手伝ったときに思ったのは、
・Win2000 のインストールは、FAT32 で行った方が楽。
・NT loader を中途半端に残すと再インストールに苦労する。
・NTFS フォーマットのHDDは、Win2000 のCDを使ってフォーマットする。
というのがあります。
もちろん、32GBを超えるHDDを1ドライブで使う場合は、FAT32 よりも
NTFS のほうがいいでしょうし、インストールが終わってからでもNTFS には
出来るようになっているので、NTFS のメリットを享受できる人は、後で
変更することも可能です。
[RE]
Subject: Re: 内部セットアップエラー(win2K)
From: 570
Date: 2002/01/12 18:21:58
Reference: tp5xxn/00057
> そこから領域の初期化を選んで、フォーマットすればその後は
> 普通にインストールが出来ると思います。
それが、format c: (enter)
でいいと思うのですが、
コマンドまたはファイル名がちがいます。
とでるのです・・・。
[RE]
Subject: Re: 内部セットアップエラー(win2K)
From: KaZ
Date: 2002/01/12 19:07:30
Reference: tp5xxn/00059
1月12日に 570さん は書きました。
>それが、format c: (enter)
>でいいと思うのですが、
>コマンドまたはファイル名がちがいます。
>
>とでるのです・・・。
Win2kのインストーラでは、コマンドプロンプトは出ないはずですが・・・・。
先の説明は、Win2kのインストーラでフォーマットって事だと思います。
Win98のブートフロッピーからブートしてそうなるのだったら、
Format.exeが入ってないのかもしれませんね。
Win98のCD-ROMに入っているはずなので、探してみてください。
#他にWin98が動いているマシンがあるなら、
#c:\windows\commands\ に Format.exe があるはずなので、
#フロッピーにコピーして
#ブート後ブートフロッピーと入れ替えてフォーマットしてみてください。
[RE]
Subject: Re: 内部セットアップエラー(win2K)
From: HAYAMA
Date: 2002/01/12 21:29:48
Reference: tp5xxn/00059
1月12日に 570さん は書きました。
>それが、format c: (enter)
>でいいと思うのですが、
>コマンドまたはファイル名がちがいます。
format.comファイルが無いのでは?フォーマット・コマンドには実行ファイル
が必要です。
[RE]
Subject: Re: 内部セットアップエラー(win2K)
From: ThinkCat
Date: 2002/01/12 21:00:56
Reference: tp5xxn/00056
1月12日に 570さん は書きました。
>インストールも何も出来ないためDドライブにインストール。
>その後、いらないと思い、Cドライブをフォーマットしたら再起動せず。
・・・(^^;)そんなことしたらWin2kも98も起動しなくなって当たり前です。
OSローダーがなくなっているのですから。
>Cドライブをフォーマットしたのが原因だと思いますが、直す方法はありますか?
どう直すのかお書きになってませんが、Win2kがきちんとはいるようにするには
(1)570以外にWindows98マシンがあるなら、そのマシンでコントロールパネルから
起動ディスクを作成し、それを用いて570をブートする。(この際CDは関係ない)
(2)起動したら、fdiskでいったん全領域を解放後、アクティブな基本領域を作成
し、電源off
(3)再度98起動ディスクでブートして、作成した領域をformatし、電源off
(4)先にインストールに使用した起動ディスク+CDを用いてインストール
です。
[RE]
Subject: Re: 内部セットアップエラー(win2K)!!解決!!
From: 570
Date: 2002/01/12 22:09:46
Reference: tp5xxn/00062
みなさん、色々とありがとうございました。
いつもながら、すばやく、丁寧なレスに感謝しています。
TPのユザーになって本当によかったと思っています。
おかげさまで解決しました。
ご指摘のとおり、format,comがありませんでした。
無事、フォーマットを完了し、現在、インストール中です。
ありがとうございました。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: ウルトラベイ2000用DVDドライブについて
From: SYU
Date: 2002/01/12 23:49:21
X22にてDVD−ROMドライブの導入を検討
しているのですが以下の点をご存じでしたら教示
ください。
ウルトラベイ2000用のDVD−ROMまたは
CD−RW/DVDコンボドライブにてDVD−R
及びDVD−RWの読み込みは可能なのでしょうか?
使用用途はオリジナルDVD−Videoの再生です。
以上よろしくおねがいします。
[RE]
Subject: Re: ウルトラベイ2000用DVDドライブについて
From: hatabow
Date: 2002/01/13 15:37:29
Reference: tp5xxn/00068
1月12日に SYUさん は書きました。
>ウルトラベイ2000用のDVD−ROMまたは
>CD−RW/DVDコンボドライブにてDVD−R
>及びDVD−RWの読み込みは可能なのでしょうか?
>使用用途はオリジナルDVD−Videoの再生です。
8xのDVD−ROM(27l3448)は、松下寿のSR−8175の
OEM品とのことなので、互換性はについては下記が参考になります。
8X Slim DVD-ROM Drive SR-8175-B
http://www.mke.panasonic.co.jp/device/dvd/dvd8175.html
これによると、DVD−R→○、DVD−RAM→○ となってます。
また、Yahoo! で、SR-8175 で検索すると、DVD−RW→X というのも
でてきます。
ただし、ここの過去ログをみると、8xのDVDには松下製と東芝製がある
との書き込みがあったし、6xのDVDは、日立製らしいので、それぞれの
型番をみて、OEM元のホームページをたどるのが確実と思います。
コンポドライブの方はわかりません。
PS)会社にあった8xのDVD−ROM(27L3447 松下製)では
DVD−Rはちゃんと読めました。
内容は、DVD−Video形式のイベント記録でしたが・・・。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: WLI-CF-S11Gのドライバが認識できない
From: ke1
Date: 2002/01/13 00:37:02
i1620(2662-33j/WinXP pro)にWLI-CF-S11Gを挿してドライバを当てようとしたのですが
「このハードウェアをインストールできません」というエラーが出てきて認識しません。
ドライバはWinXP対応のものでやりました。
原因がわからないのですが、どなたかご教示ください。
よろしくお願いします
[RE]
Subject: Re: WLI-CF-S11Gのドライバが認識できない
From: 永吉
Date: 2002/01/13 21:31:45
Reference: tp5xxn/00069
こんばんは。
1月13日に ke1さん は書きました。
>i1620(2662-33j/WinXP pro)にWLI-CF-S11Gを挿してドライバを当てようとしたのですが
>「このハードウェアをインストールできません」というエラーが出てきて認識しません。
>ドライバはWinXP対応のものでやりました。
私は X21+WinXPpro+WLI-CF-S11G にて、この文章を書いております。
付属CDROMのドライバを使わず、以下から取ってきたドライバを
インストールしました。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wli-cf-s11g.html
この通り、動いております。
[RE]
Subject: Re: X22,英語キーボード交換
From: vixen
Date: 2002/01/13 07:43:10
Reference: tp5xxm/00990
遅レスですが…
変換と無変換がないと困るのでカナ無しなんですね、私の場合。
ちなみにキートップのかな文字の研磨ですがこれも試しました。
これは画像をannexに貼って、ここの掲示板に説明を書いた記憶が。
(もちろん、もう画像は残っていません >annex)
盛り上がっているのは定着用のコーティングであって、あれがかなり
強力にキートップの表面仕上げに馴染んでいます。
なので字の印刷自体はその気になれば削れますが縁取り部分のコーティングを
綺麗に削るのは無理です。キー表面がツルツルになるぐらいまで削らないと
ならないです。しかもかな文字部だけ。そんな面倒なことをするぐらいなら
手間と効果はシール貼ったほうがはるかに簡単です。
英語キーボードのキートップだけをあらかた移植するというのも考えましたが
ダブルクォーティションが行方不明になるので諦めました。あとNumLockの
数字が英語キーボードだと目立って個人的にイヤです。
とまぁ、今のところ打つ手無いですが、まだ諦めてはいません(笑)
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 535Eで急にハイバーネーションが使用できなくなりました。
From: usupon
Date: 2002/01/13 14:16:47
最近ですが、我が愛機535Eで使用中、ハイバーネーションが使用できなくなりました。
OSはWin98ですが、safeモードでは使用できます。
機能設定は大丈夫なんですが、今まで使用できたので不思議でなりません。
せっかく新しいバッテリーを購入したのに、ハイバーネーションがきかないと
バッテリーの消耗が...
どなたか教えて下さい。
[RE]
Subject: Re: 535Eで急にハイバーネーションが使用できなくなりました。
From: KaZ
Date: 2002/01/13 14:51:02
Reference: tp5xxn/00076
1月13日に usuponさん は書きました。
>最近ですが、我が愛機535Eで使用中、ハイバーネーションが使用できなくなりました。
>OSはWin98ですが、safeモードでは使用できます。
考えられるのは、
・HDDの空き容量不足
・ハイバーネーションファイルの破損
ぐらいですね。
safeモードだと、640KB動作だったと思うので、
壊れていない部分だけで動いてるとか、
容量が足りてるって事じゃないでしょうかね。
「ディスクのクリーンアップ」と「チェックディスク」を実行してから、
ハイバーネーションファイルを再作成してみては?
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: X20のモニターを割ってしまったのですが
From: sugar
Date: 2002/01/13 17:43:09
はじめて投稿させていただきます
若干この掲示板の趣旨と違うかもしれないのですが、
当方先日X20のモニターを割ってしまいました
「IBMに修理に出すと10万円くらいかかるので、新しいの買ったら・・・」
と販売店で言われており困っております
どなたか同じような件に遭遇されたかた、いらっしゃいませんでしょうか
なるべく安く、仕上がる方法を教えてください
[RE]
Subject: Re: X20のモニターを割ってしまったのですが
From: hatabow
Date: 2002/01/13 18:35:50
Reference: tp5xxn/00080
1月13日に sugarさん は書きました。
>当方先日X20のモニターを割ってしまいました
>なるべく安く、仕上がる方法を教えてください
保守マニュアルをみて自力での交換が可能だといえるなら、
通販でLCDのみを購入することは可能のようです。
(ジャンク扱いですが)
ここでも時々話題になるGENOのホームページでは19,800円でした。
後は、ジャンクのX20を見つけて移植するとか・・・。
以前にも書いたことがありますが、液晶が取り外して交換できるノートPCが
発売されたらいいのにとおもいます。
そうすれば液晶のアップグレードもできるのに。
(12.1インチでSXGAにできても、目が痛くて使えないかもしれませんが)
[RE]
Subject: Re: X20のモニターを割ってしまったのですが
From: ko-ji
Date: 2002/01/13 20:01:03
Reference: tp5xxn/00081
1月13日に hatabowさん は書きました。
> ここでも時々話題になるGENOのホームページでは19,800円でした。
こんばんは。年末はX20の接地のアドバイスありがとうございました。
私も、GENOのHP見ていいなあこれと思いました。余裕さえあればストックも考えました。
sugarさんのように、私が液晶を割ってしまったらおそらくすぐ注文するでしょう。
> 以前にも書いたことがありますが、液晶が取り外して交換できるノートPCが
> 発売されたらいいのにとおもいます。
同感です。そうすれば例え液晶の品質が気に入らなくてもどこかで見つけてきて
安易に自力で交換できます。カートリッジのように出し入れできるとノートPC自体
の寿命も伸びると思います。
[RE]
Subject: Re: X20のモニターを割ってしまったのですが
From: toshi@computer.org
Date: 2002/01/13 21:31:19
Reference: tp5xxn/00082
sugarさん、
確かにノートPCの液晶パネルは本体の小売価格に較べて修理に出した金額がべらぼうに高価
になる傾向があります。これは製造原価並びに修理に関するシステムを維持する費用など
を考慮した場合仕方のないことかもしれません。
ThinkPadユーザーに対してQCPASS(Geno)や末広エイテックなどはそういった意味では一般
ユーザーの救世主であるといえると思います。そういう私も水没した240のシステムボード
をお世話になった経緯があります。
ただご自分で分解・組み立てができる技量もしくは度胸が無いのにこれらの情報を元になんと
かしようとされるのは無条件でお勧めするものではありません。
自己責任が思わぬ高価な代償となるのは何もノートPCのLCD交換に限ったことではないのは
ネットで拾えばいくらでも転がっていることです。ただそれがネットの情報の良いところ、
またあだ花でもあるのです。
ただ確かに言えることは有用な情報は、活用できるものには他の何者にも代えられない
ということです。大切なX20が早く復帰できることを祈ります。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 535Xの最大メモリーを増やしたい
From: 孝志
Date: 2002/01/13 22:12:08
535Xを使っています。
現在64Mの増設メモリーで合計96Mにしてあります。
マニュアルには最大で96Mまでしか増設出来ない様にしか
記述がありますが、実際これ以上増設は無理なのでしょうか?
出来れば256Mまで増設したいのですが・・
よろしくお願いします。
[RE]
Subject: Re: 535Xの最大メモリーを増やしたい
From: ばるなばす
Date: 2002/01/13 23:32:04
Reference: tp5xxn/00088
孝志さん、はじめまして。
たしか535Xだと、同じユーザの 真夜中の覇者 さんのH.P「With」
http://member.nifty.ne.jp/tp535/
で、Windows上では160MBまで行けそうですね。
しかし、これで使うEDO 128MB増設RAMのネットオークションの情報で、
Linux関係でXを使う時に難があったと聞いています。
もう少し、同じ535Xユーザの詳しいコメント待ちですね。
[RE]
Subject: Re: 535Xの最大メモリーを増やしたい
From: goofy
Date: 2002/01/14 00:10:58
Reference: tp5xxn/00089
ばるなばすさん こんにちは。
>たしか535Xだと、同じユーザの 真夜中の覇者 さんのH.P「With」
>http://member.nifty.ne.jp/tp535/
>で、Windows上では160MBまで行けそうですね。
非常に興味あるページのご紹介、ありがとうございます。このタイプで 128MB
という製品もあったんですね。(知らなかったのは私だけ?)
535X 以外の機種でも動作可能な ThinkPad はあるのでしょうか?もし、この
メモリが入手できたら、実験してみたくなりました。
[RE]
Subject: Re: 535Xの最大メモリーを増やしたい
From: satoluce
Date: 2002/01/14 02:49:53
Reference: tp5xxn/00092
1月14日に goofyさん は書きました。
> 535X 以外の機種でも動作可能な ThinkPad はあるのでしょうか?もし、この
>メモリが入手できたら、実験してみたくなりました。
うちの235-20Jと560Z-B0JにもEDOの128入ってます。
サスペンド含めていまのところ問題はないですね。
ただ560Zは相性絡みでだめな128もあるようです。
[RE]
Subject: Re: 535Xの最大メモリーを増やしたい
From: goofy
Date: 2002/01/13 23:54:24
Reference: tp5xxn/00088
孝志さん こんにちは。
>マニュアルには最大で96Mまでしか増設出来ない様にしか
>記述がありますが、実際これ以上増設は無理なのでしょうか?
>出来れば256Mまで増設したいのですが・・
535X に搭載されているチップセット 430TX が対応しているかどうかは知りませんが、
535X(2606-70J) で使用されるメモリは、235 などと同様の 144pin EDO SO DIMM です。
このタイプで 1枚で 64MB Over のメモリって見たことがありません。
残念ながら、私は無理だと思います。
[RE]
Subject: Re: 535Xの最大メモリーを増やしたい
From: Kすずき
Date: 2002/01/14 08:42:55
Reference: tp5xxn/00088
1月13日に 孝志さん は書きました。
σ(^^;は535Xを160MBで運用しています。
>記述がありますが、実際これ以上増設は無理なのでしょうか?
>出来れば256Mまで増設したいのですが・・
256MBはさすがに無理ですが、ED0-128MBを挿して160MB化は可能です。
ただ、Win9x系の場合は事前にビデオドライバのリソースを以下のように
変更する必要があります。(Win2Kでは変更不要)
08000000-08FFFFFF → F8000000-F8FFFFFF
09200000-093FFFFF → F9200000-F93FFFFF
09000000-090FFFFF → F9000000-F90FFFFF
144pin EDO-128MBの入手ですが、「vertex memory」というメモリ通販で以前
扱ってましたが現在品切れ中のようです。
秋葉原では、otto2号店、じゃんぱら各店、Q-BITなど各所で見かけますので、
現時点では入手は、それほど難しくないと思います。
[RE]
Subject: Re: 535Xの最大メモリーを増やしたい
From: ThinkCat
Date: 2002/01/14 09:14:08
Reference: tp5xxn/00097
1月14日に Kすずきさん は書きました。
>秋葉原では、otto2号店、じゃんぱら各店、Q-BITなど各所で見かけますので、
年末にはFaithさんのじゃんじゃん亭にもいっぱいあったようです。
>現時点では入手は、それほど難しくないと思います。
ヤフオクにもいっぱい出ていますね。
[RE]
Subject: Re: 535Xの最大メモリーを増やしたい
From: multiface
Date: 2002/01/14 11:43:20
Reference: tp5xxn/00098
1月14日に ThinkCatさん は書きました。
>年末にはFaithさんのじゃんじゃん亭にもいっぱいあったようです。
>ヤフオクにもいっぱい出ていますね。
じゃんじゃん亭ではいくらくらいだったのでしょうか?
Yahoo!オークションで私も探しているのですが、現時点ではapriteさんが
出品しているものが14,800円で一番安いようです。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/aprite?
あまり入札者もないので、そのままこの値段で落札されているようですが、
確か前は16,500円で出していたと思いますので、値下げされたようですね。
[RE]
Subject: Re: X22 BACKUP(HDD to HDD)難航中
From: ナマズ
Date: 2002/01/14 07:20:34
Reference: tp5xxm/00882
自己レスになってしまいましたが、コピー出来るようになりました。
ただ、ちょっと不安要素を抱えてしまっています。
前回、「インストールしたDriveImageから仮想FDで立ち上げると、
UltraBaseX2内のIDEを切り離してしまいます。」と書きましたが
これは間違いでした。
なぜか、たまたま切り離されてしまい、FD立ち上げでも無理でした。
各部の設定をやりなおして、何度かリブートしている内に、きちんと
動作するようになりました。
ただ、この何度かリトライと言うのが問題で、同じ設定を何度かやり
なおしてみて&リブートですから、どうも設定と反映にズレが出る事
があるようで、現象確認をしています。
どうも、省エネ設定と、ThinkPad機能設定、の2つが関与しているみ
たいなのですが、設定した値とBIOS挙動にズレが出てしまう事がある
ようです。
更に、設定値を替えまくっている内に、省エネ設定値をある値にする
と、省エネ設定自体がおかしくなり、BIOSが立ち上がれなくなる状態
が何度か観測されました。
この場合は、BIOS設定に切替え工場出荷で立ち上げ後、省エネ設定を
切ったり標準に戻して、省エネ設定を切り替えると直りました。
実はこちらの方が問題で、僕の設定のさせかただと、かなりの確立で
この症状を引き起こしてしまいますので、後追い実証しています。
以上100記事(キャンセル分を含む)
webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001