ThinkPad3xx系一括表示
[表示範囲:901〜1000][スレッドモード]

[INDEX]
00901 Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00902 Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00910 Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00919 Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00920 Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00921 Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00925 Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00927 Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00948 Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00954 Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00995 Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00933 batoさんに謝罪します (Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ)
00934 やすひろさん、batoさん 今まで通りドンドン行きましょう!
00940 Re: やすひろさん、batoさん 今まで通りドンドン行きましょう!
00941 batoさん お疲れさまでした。またどこかで・・・
00944 Re: batoさん お疲れさまでした。またどこかで・・・
00945 Re: batoさん お疲れさまでした。またどこかで・・・
00946 Re: batoさん お疲れさまでした。またどこかで・・・
00947 Re: batoさん お疲れさまでした。またどこかで・・・
00949 ThinkPadClubのあり方
00952 Re: ThinkPadClubのあり方
00955 Re: ThinkPadClubのあり方
00953 Re: batoさん お疲れさまでした。またどこかで・・・
00942 Re: やすひろさん、batoさん 今まで通りドンドン行きましょう!
00943 batoさんへ
00962 Re: batoさんへ・・・ありがとうございました。
00903 Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00904 Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00906 Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00911 Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00912 Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00914 Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00905 Re: 365X(BJ9)のメモリー増設について
00907 Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00908 Re: TP370Cについて
00909 Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00913 Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00915 330Cの256色表示サポ^トドライバー
00950 Re: 330Cの256色表示サポ^トドライバー
00957 Re: 330Cの256色表示サポ^トドライバー
00916 345CS WIN95へバージョンアップの件
00917 Re: 345CS WIN95へバージョンアップの件
00918 Re: 345CS WIN95へバージョンアップの件
00922 345CS XYZ
00923 Re: 345CS XYZ
00924 Re: 345CS XYZ
00926 Re: 345CS XYZ
00929 Re: 345CS XYZ
00931 Re: 345CS XYZ
00935 Re: 345CS XYZ
00968 Re: 345CS XYZ
00971 Re: 345CS XYZ
00973 Re: 345CS XYZ
00975 Re: 345CS XYZ
00977 Re: 345CS XYZ
00979 Re: 345CS XYZ
00972 Re: 345CS XYZ
00974 Re: 345CS XYZ
00976 Re: 345CS XYZ
00978 Re: 345CS XYZ
00980 Re: 345CS XYZ
00981 Re: 345CS XYZ
00982 Re: 345CS XYZ
00984 Re: 345CS XYZ
00928 HDDとFDDは密接な関係なのでしょうか?
00930 Re: HDDとFDDは密接な関係なのでしょうか?
00932 Re: HDDとFDDは密接な関係なのでしょうか?
00936 345cs 申し訳ありません
00938 Re: 345cs 申し訳ありません
00969 Re: 345cs 申し訳ありません
00937 345CS 質問
00939 Re: 345CS 質問
00951 Re: 345CS 質問
00956 ThinkPad365X(2625-6J6) 256色表示について
00958 Re: ThinkPad365X(2625-6J6) 256色表示について
00970 Re: ThinkPad365X(2625-6J6) 256色表示について
00959 370Cの内部時計が狂うんです
00960 Re: 370Cの内部時計が狂うんです
00963 Re: 370Cの内部時計が狂うんです
00986 Re: 370Cの内部時計が狂うんです
00961 [ANN]代替会議室準備しました(1000投稿後移行)
00964 TP370C FDD ドライバー
00965 Re: TP370C FDD ドライバー
00966 質問してもいいでしょうか?
00967 Re: 質問してもいいでしょうか?
00983 ThinkPad365Xの10GBHDDの装着について
00985 Re: ThinkPad365Xの10GBHDDの装着について
00987 370Cのスピードは型式で違う?
00994 Re: 370Cのスピードは型式で違う?
00999 Re: 370Cのスピードは型式で違う?
00988 どこで買えるのでしょうか??
00989 Re: どこで買えるのでしょうか??
00990 Re: どこで買えるのでしょうか??
00991 Re: どこで買えるのでしょうか??
00992 tp345CSの16MBメモリカード
00993 Re: tp345CSの16MBメモリカード
00996 390Eにwindows2000
00997 Re: 390Eにwindows2000
00998 Re: 390Eにwindows2000
01000 Re: 390Eにwindows2000


[RE] Subject: Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: bato
Date: 2000/01/19 18:32:29
Reference: tp3xx/00900

1月19日に、BAKABONさんは書きました。

>だけです。NTならNTFSもFATも使えます。もしFAT32がいいのならパーティションマジック
>を別途購入すれば問題なくFAT32に移行できます。わざわざ最初っからFAT32に
>する必要はないのでは。第一FAT32に寿命もわずかです。Windows2000はNTFSですか

   WIN95 OSR2より前にパーティションマジックを導入したらどうなるか
   知って発言していますか? 最新のPMは使ったことはないですが、
   3.0の時ではOSは起動できなくなりますよ。で、どうやってメンテナンスするの
   でしょうか。大したものですね。

    私の会社の400台のクライアントマシンは全てWIN9xなので
    そういう意味ではFAT32が使えないようなNTとか古いWIN95とかは失格です。
    400台をPlug6PlayがカスなNTで構築してきたら一人ではここまでは
    できなかったでしょう。あなたの環境はともかく私の環境としては
    WIN95 OSR2は必須です。また業務用で使う場合、MSのOSは最低最初のサービス
    パックが出るまでは待つことにしています。WIN98もSP1が出るまでひたすら
    待ちました。新しいOSが出たからといってすぐ飛びつくのは特に業務で
    大量に使われている環境ではものすごくリスキーです。W2Kは試験導入はしますが
    実際にクライアントへの導入をするかどうかは最初の3ヶ月の問題の出方次第ですね。
    FAT32に関していえば、これだけ普及しているものをいきなり止めるわけにも
    いかないでしょうし。で、FAT32が読めない環境でWIN98マシンのメンテを
    どうするんでしょねぇ。私、現状のディスプレイの電源も落とせないようなNTは
    大嫌いなので、ほとんどのクライアントをWIN9xで作っています。またそちらの
    方が量販店ルートで買えてコストパフォーマンスがよかったし。あまりマシンの
    更新がない基幹業務系のシステムなら最初に入れたままのNTでいいかもしれませんが
    次から次に進化するマシンを追っかけていくには競争のない特約店ルートでNT
    モデルを買うよりWIN9xベースの方が楽でした。W2K発売ではたして一般向けに
    W2Kがどこまで伸びるかによって、今後の購買計画を決めますが、NT/W2Kだと
    根本的にネットワークの管理方法を変えないといけないので、そういう意味でも
    躊躇しています。どっちかというとWIN98マイナーチェンジのミレニアムOS待ち
    ですね。私の会社の環境ではそう飛んで環境が不安定になったから落ちないNTで
    ないと、という声はまだ上がってもいませんし。NT(NTFS)がいいか、WIN9xが
    いいか、については、各自が背負っている環境によります。まぁ私の環境で
    FAT32が作成、削除できなかったらお話になりません。現状のインストールベース
    や、ここの参加者のOSを考えた場合、圧倒的にWIN9xが多いのではないで
    しょうか。そんな中で旧式のWIN95を進めるのはちょっとどうかな、という
    気もしますけど。


[RE] Subject: Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: bato
Date: 2000/01/19 18:37:09
Reference: tp3xx/00901

1月19日に、batoさんは書きました。

>そんな中で旧式のWIN95を進めるのはちょっとどうかな、という
>気もしますけど。

   ましてや初心者にとっつきにくいNTを買うのもどうでしょうねぇ。


[RE] Subject: Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: やすひろ
Date: 2000/01/19 23:26:22
Reference: tp3xx/00901

矢のようなレス、確かに言っていることは正しいですが、第三者から見ても、ちょっと
見苦しいです。自分が言うのも変ですが、もうちょっと柔らかい表現でお願いします。
それにしても、これだけの文章を10分程度でよく書き上げましたね。感服します。

1月19日に、batoさんは書きました。

>    や、ここの参加者のOSを考えた場合、圧倒的にWIN9xが多いのではないで

自分は、このBBSでは数少ないNT派です。
ノートでのメインはWin9xですが、仕事ではNTがメインです。240も出先ではNTをメインに
しようと思っております。自動電源断も出来ています。

また、マルチOS派でもあるので、Linux用を除き、パーテションはすべてFAT16です。
クラスタギャップがなるべく発生しないよう、気を使っております。
FAT32とNTFSは、自分のマシンでは使ったことがありません。
AllocationTableの崩壊で痛いメにあったことが数回あります。

自分の日々の投稿でご存知のこともあるかと思いますが、念のため。


[RE] Subject: Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: bato
Date: 2000/01/21 08:31:18
Reference: tp3xx/00910

1月19日に、やすひろさんは書きました。

>矢のようなレス、確かに言っていることは正しいですが、第三者から見ても、ちょっと
>見苦しいです。自分が言うのも変ですが、もうちょっと柔らかい表現でお願いします。

    かっかしていると口調がきつくなってしまって。
    もうちょっとゆっくりとしたスケジュールで仕事ができていると
    少しは違ったかも。まぁ口調の問題は私もきつかったと思っていたので
    すみません>ALL。やることがいっぱいあるので少し留守にします。


[RE] Subject: Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: yo
Date: 2000/01/21 10:11:46
Reference: tp3xx/00919

1月21日に、batoさんは書きました。

>    すみません>ALL。やることがいっぱいあるので少し留守にします。

きっとお忙しいのでしょうが、時には、歯に衣着せぬ
ストレートなご意見もとても参考になります。


[RE] Subject: Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: やすひろ
Date: 2000/01/21 10:17:00
Reference: tp3xx/00919

1月21日に、batoさんは書きました。

>    かっかしていると口調がきつくなってしまって。

そうですよね。なんか、お仕事タイヘンそうですね。

>    少しは違ったかも。まぁ口調の問題は私もきつかったと思っていたので
>    すみません>ALL。やることがいっぱいあるので少し留守にします。

ま、そんな気になさらずに。またの登場をお待ちしております。(^^;)


[RE] Subject: Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: BATO
Date: 2000/01/21 18:54:22
Reference: tp3xx/00921

さっきはああ書いたけど
ピアtoピアでやられた時の口調に釘をさされて猛烈に不快です。
ということで足をあらうのさ。


[RE] Subject: Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/22 00:17:49
Reference: tp3xx/00925

1月21日に、BATOさんは書きました。
>ということで足をあらうのさ。

  困ったな。
  ThinkPad Clubの2つほどの会議室閉鎖をしないといけないかな。

  私は,bato(バトー)さんをNIFTY SERVEで何年か前から存じ上げておりました。
  ThinkPad230CsのOS/2 Warp3対応の件では,今回と同じような状況で厳しく指摘を受け
  たこともありました。
  その頃は,まだ,自分の趣味的にしかパソコンを触ってませんでしたが,現在は社内
  Networkでそれなりな部所(部所だけね)におりますので,batoさんの書かれることを少
  しは理解できるようになったところです。

  実は,昨年の前半期からThinkPad Clubが発展し,3xx系やその他ThinkPad系(実質i系)
  の会議室の創設ではかなり迷いました。..というのも,私自身が触ったことがない機
  種が多かったからです。
  ..で,ThinkPad本でも中心的人物であるバトー(bato)さんに招聘メールを送ろうと考
  ていたところ,ちょうど意志が伝播したのか,ThinkPad Clubに「bato」というハンド
  ルで登場されたのです。非常にうれしかった/たのもしかったです。現在も進行中。

  バトー(bato)さんは,厳しい口調で書かれることもありますが,それだけ相手に対し,
  本気でコメントされてるんだと思います。

  お互い忙しい中での情報交流ですから,ときにはギスギスした投稿のやり取りになる
  ことがあるかもしれませんが,ここThinkPad Clubは,サポートが義務なわけではあり
  ませんので,マイペースでやっていただけたらと感じます。


[RE] Subject: Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: BATO
Date: 2000/01/23 10:20:29
Reference: tp3xx/00927

1月22日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  困ったな。
>  ThinkPad Clubの2つほどの会議室閉鎖をしないといけないかな。
>
>  実は,昨年の前半期からThinkPad Clubが発展し,3xx系やその他ThinkPad系(実質i系)
>  の会議室の創設ではかなり迷いました。..というのも,私自身が触ったことがない機
>  種が多かったからです。

   今、会社に来て未読を見ているところです。
   まぁ乗りかかった船ですので、前みたいにしょっちゅう見ることはないですけど
   3系とi系は会社に来ているときは時間があればコメントしますよ。
   コメントすることでFAQ作成の原稿にもなるし。
   他の会議室は詳しい人が多いようですしパス。
   気張りすぎはいけませんね
   PCカード周りの質問が多いので倉庫から345や330、360、370を回収する予定です。
   iも464を発注したところね
   と、今日も仕事。TP390/390E,600E他のセットアップ。


[RE] Subject: Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/24 01:49:06
Reference: tp3xx/00948

1月23日に、BATOさんは書きました。
>   3系とi系は会社に来ているときは時間があればコメントしますよ。
>   コメントすることでFAQ作成の原稿にもなるし。

  はい。よろしくお願いします。
  いつの日か,ThinkPad本の続編が必要になるよう,お互いがんばりましょう。

  ※そのためには,VAIOに負けないような製品を出してくださいよぉ〜>日本IBM社さん


[RE] Subject: Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: ずぶ・シロ
Date: 2000/02/02 18:12:12
Reference: tp3xx/00948

1月23日に、BATOさんは書きました。

>   今、会社に来て未読を見ているところです。
>   まぁ乗りかかった船ですので、前みたいにしょっちゅう見ることはないですけど
>   3系とi系は会社に来ているときは時間があればコメントしますよ。
>   コメントすることでFAQ作成の原稿にもなるし。

3ヶ月ぶりにThinkPad Clubに来て、未読をROMして
とてもびっくりし、またあわてました。

でも、このレスを見つけて本当に安心しました。

batoさんを師匠と仰いでいる私としては、献身的にレスして下さるbatoさんを
IBMの技術サポート窓口の100倍頼りにしています。
(勝手に当てにしてご迷惑でしょうが...)

今後ともよろしくお願い致します。お体にお気をつけて下さい。


[RE] Subject: batoさんに謝罪します (Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ)
From: やすひろ
Date: 2000/01/22 12:13:03
Reference: tp3xx/00925

皆さん、こんにちは。やすひろです。

先ほどここの未読をすべて読んだんですが、なんか自分の発言が大変なことに
なってしまっているようです。


1月21日に、BATOさんは書きました。

>ピアtoピアでやられた時の口調に釘をさされて猛烈に不快です。

釘をさしたのは自分でしょうか?自分でしょうね・・・

口調については、自分も投稿するべきか少し躊躇し、おそらく目上の人物であり
しかも自分とは比べ物にならない程の情報や知識を持っている、bato さんに忠告
するのも勇気が必要でしたが、思いきって投稿したのです。

どうか、そこのところをご理解ください。

>ということで足をあらうのさ。

そんな悲しいことは言わないでください。
今までと変わらぬご活躍を期待しております。

もちろん、仕事やプライベートが忙しいのなら、それもかないませんが、今まで
ここのBBSの中心人物の一人であった bato さんが突然消えてしまうのは・・・

もしこれで bato さんがいなくなってしまうのであれば、自分も投稿しづらく
なってしまいます。「ThinkPad-Club」は、niftyには殆ど縁がなかった自分に
とって、おそらく初めてといっていいほどハマった BBS です。

自分、かなり落ち込んでいます・・・
240の検証どころではなくなってしまいました。

どうか、改心して頂けませんか?


# 他の投稿にもレスを付けたいのは山々なんですが、その気力が沸きません。
# 本日の投稿は、これにて終了とさせて頂きます。
# もちろん、ROMはしますので、ご意見・お叱りなど、なんでも受けます。


[RE] Subject: やすひろさん、batoさん 今まで通りドンドン行きましょう!
From: mskahn
Date: 2000/01/22 13:35:03
Reference: tp3xx/00933

やすひろさん、batoさん、こんにちは。

やすひろさん、そんなに落ち込むことは無いと私は思います。

最初、やすひろさんはbatoさんの発言に対して見苦しいと感想述べられました
が、正直言って私も同感だと思いました。

たしかに、batoさんからすれば >all として皆さんに語調がきつかったこ
とを謝罪されたあとに、それに対してさらに返答されたことがカチンと来たの
でしょう。

このような会議室では、ちょっとしたことが誤解を生んだり、そのときの気分
で発言が左右されたりするものです。「カチンと来たときは1日待ってから」
が良いと思います。

こんなことで、活躍されているお二人が発言しづらくなってはThinkPadClubの
損失です。

他の方はそれほど気にしてなんかいないと思います。今までどおりドンドン
投稿していけば、こんなことは忘れてしまいます。

#当初お二人に対して2系BLの私としては、直接メールを出そうと考えました
#が、思いとどまってこちらに投稿することに決めました。


[RE] Subject: Re: やすひろさん、batoさん 今まで通りドンドン行きましょう!
From: bato
Date: 2000/01/22 22:32:48
Reference: tp3xx/00934

1月22日に、mskahnさんは書きました。
とりあえずこれしか見てないのですが、補足を....

自分の意見に対する反論に対しては最初はこちらとしても抑えて対応しました。
でもそれに対してこじつけのようなのが来たように感じられたので、こちらも
スタイルを変えておもいきり暗喩なりネチネチとぶちこんで返答しました。
それが見苦しいとなったのでしょうけど.....。
正直なところ見苦しくないコメントとはなんぞや、という意識、
見苦しくないコメントを書かない自信の無さ(これがすでに嫌がらせですね)
一回書いた発言を消せないシステム
要は見苦しいとかややこしいとかになるとリセットを兼ねて撤退することを
niftyでも繰り返してきたわけですが、個人のわがままなのでお付き合いで
発言自粛されるようなことはしないでください>やすひろ氏
ツリーを全部見てないのでよくわかりませんが、話がそういう方向なら
誤っておきます。
自宅環境ではniftyも退会手続きしたしhotmailも2ヶ月使わなかったら
切れるようなので電子的な連絡手段は当面なくなります。次のプロバイダーも
探さないといけないし。ブラウザベースのniftyのフォーラムは使いにくいので
もうniftyは完全に使わなくなるでしょう。
勤務先としては来年秋を目標にナレッジマネジメントを一億の予算で作るワクワク
プロジェクトが始まりそうだし、見苦しくないコメントを考えている時間も
無いしね、(←ひねくれてるのは判るんですけどね)ということで
当面余裕はありません。
資料ライブラリーにあげてある分については改変していただいて結構です。
見苦しくない(←しつこい)ホームページの原稿はwzでしこしこと書いていますので、
できあがった暁にはまたお邪魔するかもしれません。
ということで、10/10のハッピーマンデーを目標にしたプロジェクトがうまく
動いて暇になったらまたお会いするかもしれません。


[RE] Subject: batoさん お疲れさまでした。またどこかで・・・
From: ring@535X
Date: 2000/01/22 23:26:14
Reference: tp3xx/00940

batoさん、お疲れさまです。

レスをつけることで給与をもらってるわけではないのにもかかわらず、
(業務で使ってるTPの情報収集の側面はあったと思いますが)
いろいろな機種で、素早く、的確なフォローをされており、
他人事ながらbatoさんに負担がかかってるように感じていました。

体をこわさないようにお仕事頑張って下さい。
またレスをつける余裕ができたらお願いします。

----
ring


[RE] Subject: Re: batoさん お疲れさまでした。またどこかで・・・
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/23 01:23:12
Reference: tp3xx/00941

1月22日に、ring@535Xさんは書きました。
>他人事ながらbatoさんに負担がかかってるように感じていました。

  この点,管理者として大いに反省しています。
  ※さきの投稿もそうだったし。m(__)m  でも....  本音ですから。


[RE] Subject: Re: batoさん お疲れさまでした。またどこかで・・・
From: ring@535X
Date: 2000/01/23 02:39:59
Reference: tp3xx/00944

OZAKI'Sさんも、サイトの管理者としての責任感はわかりますが
(独自ドメイン取得したりして)大丈夫かなぁと思っています。

TP好きが高じてサイトを管理したり、みなさん好きでレスしてるんですが、
IBMに問い合わせる内容や、IBMがアナウンスしなくてはいけない内容も
負担しているようで釈然としなかったりしています。

ここらあたりを突き詰めていくと、
「ここがなくても良いのか?」
「質問/レスが少なくても良いのか?」
「質問を差別するのか?」
といった、他の議論になりそうなので静観したかったんですが、うぅ、弱ったなぁ(;;)


PS.
とりあえず、みんな無理してまでレスを付けないのがいいのかなぁ?
(趣旨に反するような気もしますけど)

とりあえず、私は知ってる範囲でフォローして
フォローするために時間をかけて調べることは控えていくようにします。
(これも自己の知識を深める機会を逸しているような気もする)

なんか支離滅裂な内容でまとまってないのですが、
私も少し前に波乱を起こしたので静観せずに書き込みしました。


[RE] Subject: Re: batoさん お疲れさまでした。またどこかで・・・
From: mskahn
Date: 2000/01/23 02:57:36
Reference: tp3xx/00945

1月23日に、ring@535Xさんは書きました。

>TP好きが高じてサイトを管理したり、みなさん好きでレスしてるんですが、
>IBMに問い合わせる内容や、IBMがアナウンスしなくてはいけない内容も
>負担しているようで釈然としなかったりしています。

皆さん好きでフォローしているのだから良いんじゃありませんか? (^.^)
大体、あまたあるBBSでフォローが無ければ寂しいもんです。
負担と感じる人はフォローしなければ良いわけですし。

ringさんがおっしゃっていることが良く理解できませんが..... (^^ゞ


[RE] Subject: Re: batoさん お疲れさまでした。またどこかで・・・
From: ring@535X
Date: 2000/01/23 04:01:50
Reference: tp3xx/00946

>負担と感じる人はフォローしなければ良いわけですし。

その通りですね。異論ありません。


>ringさんがおっしゃっていることが良く理解できませんが..... (^^ゞ

最近、本会議室になんでもかんでも質問が寄せられていると感じていました。
疑問点があればメーカーに問いあわせることで説明書などの向上があるでしょうし、
問題点は、メーカーが速く認識しておけば、その後の問い合わせに対応しやすいと思います。
(また、メーカー側が、サポートの処理能力を把握しておく必要もあると思います)

本来、メーカーに問い合わせるべき内容が、この会議室に持ち込まれなければ
質問数が適度になるのではないかと思った次第です。
(そうすれば、フォロー側の方も負担が減るのではと考えました)

ここがThinkPadの質問を受け付けるサイトであり、
質問者も回答者も技術レベルが違うと言うことは理解しているつもりでした。
(最初はログの見方もわからないであろうということ)

私は一参加者であり運営者側でないのに、出過ぎた発言をしたため
ボードリーダーであるmskahnさんを、(前回も含め)大変不愉快にさせたかもしれません。

少し、ここでのレスの付け方を考えてみます。
申し訳ありませんでした。

(本件の趣旨からはずれているようなので、レスは不要です)


[RE] Subject: ThinkPadClubのあり方
From: mskahn
Date: 2000/01/23 10:37:33
Reference: tp3xx/00947

コメント不要とありましたが、名前も上がっているので発言します。

1月23日に、ring@535Xさんは書きました。

>最近、本会議室になんでもかんでも質問が寄せられていると感じていました。
>疑問点があればメーカーに問いあわせることで説明書などの向上があるでしょうし

たしかに、メーカー側のサポート対応を含めてマニュアルの向上が図れるかもしれませんね。

>本来、メーカーに問い合わせるべき内容が、この会議室に持ち込まれなければ
>質問数が適度になるのではないかと思った次第です。
(そうすれば、フォロー側の方も負担が減るのではと考えました)

これは難しい問題ですね。インターネット上のBBSで、投稿制限をかけるのであれば、トップペ
ージかどこかにBBSの主旨説明を掲げておかなければなりませんね。管理者が意見表明するべき
内容かもしれません。問題提起としてringさんの言わんとしていることが少し理解できて来ま
した。(ただし、「負担」というのは義務感・仕事でやっているわけではないので当たらないと
思います)

>私は一参加者であり運営者側でないのに、出過ぎた発言をしたため
>ボードリーダーであるmskahnさんを、(前回も含め)大変不愉快にさせたかもしれません。

そんなことは全くありませんので、ご安心を。私はBLという名前こそあるものの一参加者であ
り、運営者側の人間ではありません。前回を含め、ringさんからの問題提起に答えてきたわけ
ですが、私が唯一残念に思っているのは、他のBLの方がこの種の話題にほとんど反応しないこと
です。公式スタートから、そろそろ1年を迎えるわけですので、ThinkPadClubのあり方を含めて
討論するべき時がきているのかもしれません。今まで通りやっていくのか、ある種の方向付けが
なされるべきなのかを。そうそう簡単に結論が出る話ではないでしょうが、ThinkPadClubの存
続を含めた議論になっていくことでしょう。

これも「サロン」への話題ですね。


[RE] Subject: Re: ThinkPadClubのあり方
From: やすひろ
Date: 2000/01/23 23:58:30
Reference: tp3xx/00949

なんか、また熱い議論が交わされてますね。
自分も参加させてもらいます。

ringさんの気持ちも分かります。mskahnさんの気持ちも分かります。

自分はそこまで深く考えたことはありません。
ただただ仕事がヒマなので、自分の知識を広める意味でも、ここに投稿しています。

jpgをタンマリ使っているハデハデ系のサイトを見ているよりは、上司に覗かれても言い訳が
出来る、というズルい理由もあります。ネットサーフィンはマウスオンリーになりがちなので
キーボードを叩いていれば、ハタから見れば、仕事してるようだし。

これでいいのか、俺?とたまに自問自答しますが、もはや自分の会社では、他の人から得られる
知識はほぼないに等しいのです。ソフトハウスなので、本来、空いた時間は言語の勉強をする
べきなのですが、元々勉強嫌いな性格なので、参考書などを眺めていると嫌気がさしてスグに
飽きてしまいます。社会人としては失格ですね。ほぼ給料泥棒状態です。(^^;)

本来であれば、他の人の面倒を見たりもするべきなのですが、責任ある立場にあるワケでもなく
でしゃばるワケにもいかないので、静観しているパターンが多いです。OSのインストールのとき
など、都合のいいときだけ駆り出されたりして、憤慨している部分もあります。

というわけで、自分の興味のあるThinkPadを中心にした、このBBSを見つけてからは、ありがたく
参加させてもらっているわけです。特に最近は、Win2kがらみで、NTやマルチブートの知識が役に
立っているので、水を得た魚、というやつでしょうか。

社会人になり、初めて自分で買ったPCが535でした。OSのインストールは、一番最初はWin95の
FD版でやりました。もう2度とFDではやるまい、と思いました。そんな中、たまたま make.bat
を見つけ、あっさりとKXL-800が認識されたので、それ以降は、DOSのPCMCIAについては深く追求
しませんでした。そういうわけで、起動FDの話題にはあまりついていけません。m(-)m


なんか、全然話題とはずれた文章になってしまいました。すいません。

# ところで、コレ、会議室移動したほうがいいような・・・


[RE] Subject: Re: ThinkPadClubのあり方
From: やすひろ
Date: 2000/01/24 09:57:29
Reference: tp3xx/00952

皆さん、おはようございます。やすひろです。

1月23日に、やすひろは書きました。

>ただただ仕事がヒマなので、自分の知識を広める意味でも、ここに投稿しています。

と書きましたが、今朝来てみたら、大問題発生です・・・(ToT)
というわけで、今週一杯くらいは、ちょっとペースが落ちるかもしれません。

よろしくお願いします。(なにがや)


[RE] Subject: Re: batoさん お疲れさまでした。またどこかで・・・
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/24 01:43:20
Reference: tp3xx/00945

1月23日に、ring@535Xさんは書きました。
>TP好きが高じてサイトを管理したり、みなさん好きでレスしてるんですが、
>IBMに問い合わせる内容や、IBMがアナウンスしなくてはいけない内容も
>負担しているようで釈然としなかったりしています。

  IBMさんもここを覗きに来られてますので,製品/サービスに反映されるならそれでいい
  かなと思っています。


[RE] Subject: Re: やすひろさん、batoさん 今まで通りドンドン行きましょう!
From: やすひろ
Date: 2000/01/23 00:08:36
Reference: tp3xx/00940

こんばんは。やすひろです。
batoさんからコメントが頂けて、ほっとしました。


1月22日に、mskahnさんは書きました。

>たしかに、batoさんからすれば >all として皆さんに語調がきつかったこ
>とを謝罪されたあとに、それに対してさらに返答されたことがカチンと来たの

そうかもしれませんね。自分も調子に乗りすぎました。

>他の方はそれほど気にしてなんかいないと思います。今までどおりドンドン
>投稿していけば、こんなことは忘れてしまいます。

はい、そのように努めることにします。


1月22日に、batoさんは書きました。

>niftyでも繰り返してきたわけですが、個人のわがままなのでお付き合いで
>発言自粛されるようなことはしないでください>やすひろ氏

はい、了解しました。ドンドン行かさせて頂きます。

>無いしね、(←ひねくれてるのは判るんですけどね)ということで
>当面余裕はありません。

そういうことですか。残念ですが、仕方ないようですね。

>ということで、10/10のハッピーマンデーを目標にしたプロジェクトがうまく
>動いて暇になったらまたお会いするかもしれません。

はい、お待ちしております。


今日のところは、これにて失礼させて頂きます。


[RE] Subject: batoさんへ
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/23 00:09:00
Reference: tp3xx/00940

余裕ができましたら,またお立ち寄りください。

※どちらかプロバイダが決まりましたらE-Mailで連絡ください。


[RE] Subject: Re: batoさんへ・・・ありがとうございました。
From: nave
Date: 2000/01/25 00:19:10
Reference: tp3xx/00943

この件に関してはTP600ユーザーですがお礼をお伝えしたいと思います。

お疲れ様でした。ありがとうございました。実は以前より全文検索でbatoさんだけの
記事を読み漁り少しでも知識を広げようと試みてきました。
 特にTPの歴史の記事はめちゃくちゃ参考になり、それまで何が2XX系でどれが3XX系
で何が違うんだ?と思っていました。しかし、batoさんのおかげで多少ですが5XX系と
2XX系のつながりとかがわかり、ますますTPが好きになり実は先日TP535Eを買ってしま
ったぐらいです。もちろんWIN98SEクリーンインストール1パーテーションにしましたが。

 正直言ってここのHPとbatoさんは私の人生を変えた存在なのは事実です。

ですから、batoさんがいなくなってしまうのは残念で残念で仕方がありません。
なぜ?こう言う結末になってしまったのだろう?・・・

 きっと多忙極まりないと勝手に判断し、復活して頂けたらと幸いと思っています。

                           ・・・ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: bato
Date: 2000/01/19 18:41:46
Reference: tp3xx/00900

1月19日に、BAKABONさんは書きました。

>batoさん、お言葉を返すようですがFAT32に対応しているバージョンを
>進めるのはよくないのでは?現在FAT32をサポートしているOSはWindows9x
>だけです。NTならNTFSもFATも使えます。もしFAT32がいいのならパーティションマジック
>を別途購入すれば問題なくFAT32に移行できます。わざわざ最初っからFAT32に
>する必要はないのでは。

    業務用マシンのHDDがC:\WINDOWS\TEMやネスケ、IEなどのサイズの小さい
    ファイルでどんどん埋まっていくのに困った経験はありませんか。
    特に1080MB、あるいは1.2GBクラスのマシンでは危険を伴うほど
    大変でした。またFAT16の限界の2GBクラスのマシンでもDOSとWIN95の
    デュアルブートで残りのHDD容量が30MBなんて環境のマシンをいくつもメンテ
    ナンスしてくるとFAT32のありがたみがよく判ると思います。まぁ経験が
    なければ理解してもらえないでしょうし、卓上の空論を振り回して
    いればいいでしょう。


[RE] Subject: Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: Kiri
Date: 2000/01/19 19:25:19
Reference: tp3xx/00900

>batoさん、お言葉を返すようですがFAT32に対応しているバージョンを
>進めるのはよくないのでは?現在FAT32をサポートしているOSはWindows9x
>だけです。NTならNTFSもFATも使えます。もしFAT32がいいのならパーティションマジック
>を別途購入すれば問題なくFAT32に移行できます。わざわざ最初っからFAT32に
>する必要はないのでは。第一FAT32に寿命もわずかです。Windows2000はNTFSですから。

なぜFAT32は駄目なんでしょうか?
それと、Windows2000はFAT、FAT32、NTFSに対応していますよね。


[RE] Subject: Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: BAKABON
Date: 2000/01/19 22:41:27
Reference: tp3xx/00904

1月19日に、Kiriさんは書きました。

>なぜFAT32は駄目なんでしょうか?
>それと、Windows2000はFAT、FAT32、NTFSに対応していますよね。

FAT32がダメな理由は色々とありますが、最終的には幅広さを取るか
ディスクスペースと便利さを取るかで個人的な好みの問題になってきます。
確かにFAT32では大容量ドライブを1ドライブとして認識できる利点が
ある、その他ディスクを有効活用できる。でもLinuxやNT4.0など一部
OSでは利用できない。私たちの使っているDOS/VパソコンはMac
ではなく自由にOSを選択できるのだから、あえて選択肢を減らすような
ことをするのは、僕は間違いだと思います。

それにFAT32はまだ不安定だという理由で、わざわざFATを使っている
ひとも僕のまわりには大勢います。会社でもFATです。


[RE] Subject: Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: bato
Date: 2000/01/19 23:37:23
Reference: tp3xx/00906

>OSでは利用できない。私たちの使っているDOS/VパソコンはMac
>ではなく自由にOSを選択できるのだから、あえて選択肢を減らすような
>ことをするのは、僕は間違いだと思います。

     会社で使われるパソコンは使ってなんぼの世界なので、主義主張でやって
     いる訳ではないです。目的にあった使い方ができれば無料でなくても
     構わないし、MSの手先と言われようがWIN9x系で構わないです。
     お金を稼いでいかないといけない訳で、そのためにIRQ共有ができFAT32が
     使えるWIN95 OSR2以降が私はベターだと判断しました。WIN95 OSR2が
     出た当初はノートンユーティリティズといったディスクメンテナンスソフトが
     FAT32対応になるまで待ったし、FAT32に身構えたのは事実です。でもOSR2が
     でてから3年経ちます。現時点でFAT32を使わないのが見識があるのか遅れて
     いるのか判りませんが、現在の巨大なHDDの容量をFAT16でこなすのは
     ドライブレターの増加で面倒です。使わないという管理者はそれなりの
     考えで使わないのでしょうけど、私は8.4GBといった最近のHDDをどう
     使っているのか興味しんしんです。また最近のTPではC:はFAT16にしろ、
     D:はFAT32になってたりするので、入れ直ししているのでしょうかねぇ?
     好むと好まざるに関わらず、その時その時でメジャーなテクノロジーには
     嫌いだ、避けたいといってもいづれ向き合わないといけない時が管理者には
     あります。私に言わせればそのFAT16厳守管理者はマルチOSのためにがんばって
     いるのか、あるいは、単に最近の時流を知らないか、あるいはブラウザの
     作成するキャッシュといった問題に気づいていないのか、どれかでしょうか。
     まぁ管理者も人それぞれですから構いませんが、私の主義とは違います。
     自分の周りがそうだから、それが主流のように思いこむ、あるいは、そう
     言い張るのは愚の骨頂ですからほどほどにしておいた方がいいでしょう。


[RE] Subject: Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: bato
Date: 2000/01/19 23:47:11
Reference: tp3xx/00911

1月19日に、batoさんは書きました。

>     好むと好まざるに関わらず、その時その時でメジャーなテクノロジーには
>     嫌いだ、避けたいといってもいづれ向き合わないといけない時が管理者には
>     あります。

    むろんW2Kが従来のWIN9xを駆逐する勢いで普及するなら私も会社の全ての
    マシンの入れ替えを画策しても構わないのです。そのために製品が出たら
    即座に買うでしょう。ただ忙しいので製品版で無いもので試すほどの余裕は
    ありません。あくまで出てからが勝負です。すぐにパッチが出るという噂も
    あるし、本格使用に即できるかどうかは心配ですね。新しいNTFSもやはり
    NortonUtilitiesが出てくるまでは待つでしょうし。またウイルス対策
    ソフトの対応も確認できないとあぶなくて会社じゃ使えません。
    プリンタードライバとかも心配ですし。まぁいまだにFAT16を守っているような
    保守的な管理者であれば新製品に飛びついたりはまさかしないとは思いますが
    どうなもんでしょう。NTFS5を待っていたとでもいいのでしょうかねぇ。    
    うわさによればメモリーが128MBは欲しいとか聞いているので(動くというのと
    業務に使えるというのはまた違いますので、より安全度を見込んだスペックに
    しています)、ノートPCなどのEDO DIMMモデルは多分実用で使えない、とかに
    なるかもしれません。
    OSよりも上で動くMSのアプリ次第なのかもしれませんけど。もしそうだと
    ちょっと時間がかかるかな、と様子見ですね。ここでの皆様の動作報告は
    非常に貴重に思っていますが、製品版の時点で再度私も旧型に入れるなりして
    やってみたいとは思います。


[RE] Subject: Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: Kiri
Date: 2000/01/20 13:10:45
Reference: tp3xx/00906

>でもLinuxやNT4.0など一部
>OSでは利用できない。私たちの使っているDOS/VパソコンはMac
>ではなく自由にOSを選択できるのだから、あえて選択肢を減らすような
>ことをするのは、僕は間違いだと思います。

LinuxでもFAT32対応しているはずですが?

>それにFAT32はまだ不安定だという理由で、わざわざFATを使っている
>ひとも僕のまわりには大勢います。会社でもFATです。

不安定なのはFAT32ではなくOSではないでしょうか?
FAT16にこだわる理由がさっぱり分かりません。

それと、同じOSならリビジョンの新しい方を選択するのが普通でしょう?
わざわざ古いバージョンのOSを提案するのはますますもって私には理解し難い
ことです。


[RE] Subject: Re: 365X(BJ9)のメモリー増設について
From: A中山
Date: 2000/01/19 19:53:25
Reference: tp3xx/00899

>   メモリーの形状も常に同じではないので、現在どうか判りません。
>   ただ、この問題はTP310のような2枚挿せるタイプなのにメモリー部分の
>   空間が狭いモデルでメルコのDIMMが大きいため2枚させないという話題だった
>   と思います。P365X/XD,380シリーズのような1枚しかさせないものには
>   関係ないかも。TP365Xでのこの手の話題は私の記憶にはありません。

batoさんどうも有り難うございました。
ちょと自信がなかったので・・・これで心おきなく増設出来そうです。
・アドテック ADV−S64M144E
・メルコ VD8−64MP
・IODATA SDIM646−64MP
・グリーンハウス GH−EX64M

メルコかIOにしたいと思います。近々秋葉原へいきます。
ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/19 22:45:02
Reference: tp3xx/00900

1月19日に、BAKABONさんは書きました。
>現在FAT32をサポートしているOSはWindows9xだけです。

  ここがボタンの掛け違いの始まりです。
  FAT32対応が,「Win95 OSR2以降だけ」って解釈じゃないんです。
  一般的なユーザーの大多数はWin95 OSR2以降を使っており,FAT32の恩恵を享受する資
  格は持っているのです。


[RE] Subject: Re: TP370Cについて
From: Nao.T
Date: 2000/01/19 23:12:24
Reference: tp3xx/00883

batoさん、Matさん、けんざかいさん、メールにてアドバイスを寄せて
頂いた方々(名前を出すと、差し障りもあるかも知れませんので)

皆さんどうも有り難うございました。
今まで頂いた御意見を基に
自分のスキルとスキルアップ、どこまでコストと時間と努力を
傾けることが出来るか等々を充分に考慮して
手を出すかどうか決めたいと思います。
(その前にTP370Cが入手できるかどうかの問題がありますが)

皆さん、御意見どうも有り難うございます


[RE] Subject: Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: やすひろ
Date: 2000/01/19 23:22:04
Reference: tp3xx/00900

1月19日に、BAKABONさんは書きました。

>batoさん、お言葉を返すようですがFAT32に対応しているバージョンを
>進めるのはよくないのでは?現在FAT32をサポートしているOSはWindows9x

ちょっと詳しく言うと、Win95OSR1以前のものは、いくつか致命的な弱点があります。
というか、OSR2の有利な点としては
1:FAT32
  説明するまでもないですよね?
2:DMA(DirectMemoryAccess)
  IDEデバイスにアクセスしたときに、CPUを中継しないで情報を転送することです。
3:IRQルーティング
  同じIRQを、複数のデバイスで共有することです。

それから、Win95OSR2以降の場合、OS標準の機能でFAT16→FAT32の変換をする
「ドライブコンバータ」があります。

以上、ご存知でしたら、すいません。


[RE] Subject: Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: やすひろ
Date: 2000/01/20 10:07:18
Reference: tp3xx/00909

皆さん、おはようございます。やすひろです。

ふと気になって、今朝、確認したんですが、またまたヤってしまいました。


1月19日に、やすひろさんは書きました。

>それから、Win95OSR2以降の場合、OS標準の機能でFAT16→FAT32の変換をする
>「ドライブコンバータ」があります。

「ドライブコンバータ」は Win98 の機能です。すいません。m(-)m

誰かにツっこまれるとヒヤヒヤしていたんですが、無事だったようです。


それにしても、このスレッドの大元である、xyzさんはどこに行ってしまったのでしょう。
まさか、話がこんな展開になるとは、予想できませんでした。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 330Cの256色表示サポ^トドライバー
From: うまじろう
Date: 2000/01/20 14:34:18

 330Cに256色表示をさせたくて、PCダックの尋ねたら、
ユウティリティディスケットは、あったのですが、こちらはありませんでした。
ライセンスに関係ないようでしたら、お持ちのかた、おゆずりください。
また、流用できるドライバーが、IBMのHPにあるようでしたら、教えてください。
 以上 よろしくおねがいします。


[RE] Subject: Re: 330Cの256色表示サポ^トドライバー
From: bato
Date: 2000/01/23 11:50:53
Reference: tp3xx/00915

1月20日に、うまじろうさんは書きました。

> 330Cに256色表示をさせたくて、PCダックの尋ねたら、
>ユウティリティディスケットは、あったのですが、こちらはありませんでした。
>ライセンスに関係ないようでしたら、お持ちのかた、おゆずりください。
>また、流用できるドライバーが、IBMのHPにあるようでしたら、教えてください。

   OSは何でしょうか?
   WIN31の場合、ビデオサポートディスケットがないと設定自体は厳しいかも
   しれません。ビデオチップはTP320,C23Vとかと同じですのでIBM版WIN31の
   場合はWIN31で選択できると思います。また256色を発色させるための
   ドライバはIBM版WIN31の中にあります。または某ホームページにV256.SYS
   だけあります。詳しくはここの資料ライブラリのTPスペックリストの
   ドライバの項を参照してください。OSがWIN95の場合、V256.SYSだけCONFIG.SYS
   に登録して、後はOS標準のドライバで使用可能です。なお、こういう場合、
   最低どういうマシン環境なのか、ぐらいは書いておきましょう。


[RE] Subject: Re: 330Cの256色表示サポ^トドライバー
From: うまじろう
Date: 2000/01/24 14:56:22
Reference: tp3xx/00950

1月23日に、batoさんは書きました。

>1月20日に、うまじろうさんは書きました。
うまじろうです。batoさん お返事ありがとうございます。 
それと ご指摘ありがとうございます。そうしないと答えようないですものね。
W.3.1で使ってます。OSはあいにくIBMのものではありません。
 某ホームページから、V256.SYS ダウンロードしましたが、
なかをみて びっくりしてます。文字化けよりすごい。W3.1に大丈夫なのでしょうか。
 SPEAKER.DRVはインストールしました。音がはいると
うれしいですね。
 ちかぢか、IBM版のW3.1が手にはいります。それと PCダックから
ユーティリティーディスクも、そしたらまたがんばってみます。
 これから、資料ライブラリーのなかを見てみます。
 では よろしくおねがいします。
 
 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 345CS WIN95へバージョンアップの件
From: xyz
Date: 2000/01/20 15:35:57

みなさんたくさんの意見ありがとうございました
PCカードディレクターをインストールしてみました
でもステータスが未構成となっていて認識されていません
それとAPA-1460のDOSドライバはどこで手に入りますか?
また教えてください
素人なものでみなさんの温かさにとても感動しています


[RE] Subject: Re: 345CS WIN95へバージョンアップの件
From: やすひろ
Date: 2000/01/20 16:05:20
Reference: tp3xx/00916

1月20日に、xyzさんは書きました。

>でもステータスが未構成となっていて認識されていません

これについては、そのスジの権威者に委ねたいと思います。
今日はお見えになってませんが、夜になれば登場するでしょう・・・(^^;)

とりあえず、config.sys と autoexec.bat を投稿してください。


>それとAPA-1460のDOSドライバはどこで手に入りますか?

adaptecのサイトを探してみては?

とはいうものの、探してしまいました。
日本のサイトには、APA-1460のDOSドライバは置いてないようです。

http://www.adaptec.co.jp/download/index.html

本家のサイトから、Getしてください。

http://www.adaptec.com/support/overview/apa1460.html

英語版ですが、使えると思います。


[RE] Subject: Re: 345CS WIN95へバージョンアップの件
From: mskahn
Date: 2000/01/20 20:55:02
Reference: tp3xx/00916

1月20日に、xyzさんは書きました。

>PCカードディレクターをインストールしてみました
>でもステータスが未構成となっていて認識されていません

田添一哉さんのWebPageが非常に参考になるでしょう。
MS-DOS 活用講座 その2 ------------ DOS で PC カードを使う方法は?
345CSに特化したものではありませんが、基礎から勉強できます。

>それとAPA-1460のDOSドライバはどこで手に入りますか?

これはやすひろさんから詳しい紹介がありましたので、割愛します。


[RE] Subject: 345CS XYZ
From: xyz
Date: 2000/01/21 15:51:31
Reference: tp3xx/00916

この会議室にはコメント・リンク機能がありますので,関連の発言は「フォロー記事投稿」
より行ってください。  by 管理者

お言葉に甘えてAUTOEXEC.BATとCONFIG.SYSを投稿します

AUTOEXEC.BATの内容
C:\CDROM\MSCDEX.EXE /D:TPCD001 /M:15
C:\ViruScan\BOOTSCAN.EXE C:\
@IF ERRORLEVEL 1 PAUSE
@ECHO OFF
IF "%CONFIG%"=="GW"              c:\dosv\smartdrv.exe /x
prompt $p$g
set sys=c:
set TEMP=c:\temp

IF "%CONFIG%"=="GW"              set mhisys=c:\dosv
IF "%CONFIG%"=="DOS_MKK"         set mhisys=c:\dosv
IF "%CONFIG%"=="DOS_ATOK"        set mhisys=c:\dosv

IF "%CONFIG%"=="DOS_MKK"         set DOS_PATH=%mhisys%;%mhisys%\util;c:\common\jpv;c:\common
IF "%CONFIG%"=="DOS_ATOK"        set DOS_PATH=%mhisys%;%mhisys%\util;c:\common\jpv;c:\common

IF "%CONFIG%"=="GW"              set NOTESPLATFORM=windows;c:\win

path=c:\win\font;\win\oasys\pbin;\win\jslib;c:\win;c:\dosv;
lh c:\dosv\keyb.com jp,932,c:\dosv\keyboard.sys
mode con rate=32 delay=1
if exist c:\temp\~pkg*.exe del c:\temp\~pkg*.exe

   cd %sys%\common
   bitswwr 100 0
   bitswwr 101 0
   bitswwr 110 0

IF "%CONFIG%"=="GW"          GOTO WIN
IF "%CONFIG%"=="DOS_MKK"     GOTO DOS
IF "%CONFIG%"=="DOS_ATOK"    GOTO DOS

:WIN
lh c:\dosv\doskey.com >nul
lh c:\dosv\share.exe
win
c:\gw\reboot.bat
GOTO EXIT

:DOS
lh c:\dosv\mouse.com >nul
lh c:\dosv\prnibm.com >nul
lh c:\dosv\doskey.com >nul
SET PATH=%DOS_PATH%;C:\VIRUSCAN
GOTO EXIT

:EXIT
exit

CONFIG.SYSの内容
DEVICE=C:\CDROM\IBMTPCD.SYS /R
[MENU]
MENUITEM=GW,         Windows                                 MODE
SUBMENU=SPL,         Special Use Only                        MODE
MENUDEFAULT=GW_LAN,15
MENUCOLOR=0,3

[SPL]
MENUITEM=DOS_MKK,    Dos                              MODE
MENUITEM=DOS_ATOK,   Dos                             MODE
MENUDEFAULT=DOS_MKK,15
MENUCOLOR=9,0

[COMMON]
buffers=30
files=99
fcbs=1
dos=high,umb

[GW]
stacks=9,256
INCLUDE=COM_JP
INCLUDE=NOEMS_DRV
INCLUDE=DOSV_DRV

[DOS_MKK]
stacks=0,0
INCLUDE=COM_JP
INCLUDE=EMS_MKK_DOS_DRV
INCLUDE=DOSV_DRV
devicehigh=c:\dosv\$prn.sys
INCLUDE=MKK_DRV

[DOS_ATOK]
stacks=0,0
INCLUDE=COM_JP
INCLUDE=EMS_ATOK_DOS_DRV
INCLUDE=DOSV_DRV
devicehigh=c:\dosv\$prn.sys
INCLUDE=ATOK_DRV

;--------------------------------------------------------------------
[COM_JP]
country=081,932,c:\dosv\country.sys
shell=c:\dosv\command.com c:\dosv /p /e:512
device=c:\dosv\himem.sys /int15=230

[NOEMS_DRV]
REM device=c:\dosv\emm386.exe noems b=1400 x=c900-cfff I=E000-E3FF
devicehigh=c:\dosv\$font.sys

[EMS_MKK_DOS_DRV]
device=c:\dosv\emm386.exe 2048 ram b=1400 frame=d000 x=c900-cfff i=b000-b7ff
devicehigh=c:\dosv\$font.sys

[EMS_ATOK_DOS_DRV]
device=c:\dosv\emm386.exe 2624 ram b=1400 frame=d000 x=c900-cfff i=b000-b7ff
devicehigh=c:\dosv\$font.sys

[DOSV_DRV]
devicehigh=c:\dosv\$disp.sys
devicehigh=c:\dosv\setver.exe
devicehigh=c:\dosv\ansi.sys /x

[DOSV_US_DRV]
devicehigh=c:\dosv\setver.exe

[MKK_DRV]
devicehigh=c:\dosv\$ias.sys
install=c:\dosv\ibmmkkv.exe /m=s /z=4 /c /l /j=90 /s=c:\common\jpv\$multdct.pro /u=c:\common\jpv\$usrdict.dct

[ATOK_DRV]
devicehigh=c:\dosv\$ias.sys
device=c:\dosv\taro\atok8\atok8a.sys /g=c:\dosv\taro\jw2\font\mhistd.ufo
devicehigh=c:\dosv\taro\atok8\atok8b.sys
devicehigh=c:\dosv\taro\atok8\atok8iae.sys /p=2 /t=1
[COMMON]
DEVICEHIGH=C:\THINKPAD\IBMDSS01.SYS 
DEVICEHIGH=C:\THINKPAD\IBMDOSCS.SYS
REM Y DEVICEHIGH=C:\THINKPAD\DICRMU01.SYS /MA=C800-CFFF
DEVICEHIGH=C:\THINKPAD\$ICPMDOS.EXE 
rem --- PCMCIA Clients Top --------
DEVICEHIGH=C:\THINKPAD\PAWATA.SYS /NOBEEP
DEVICEHIGH=C:\THINKPAD\AUTODRV.SYS
rem --- PCMCIA Clients Bottom -----
DEVICEHIGH=C:\SCSI\ASPI8DOS.SYS /D
DEVICEHIGH=C:\SCSI\ASPICD.SYS /D:TPCD001

以上の様になっています

それと英語版のASPI8DOS.SYSを使用したら文字化け?

どうかおねがいします


[RE] Subject: Re: 345CS XYZ
From: やすひろ
Date: 2000/01/21 17:57:57
Reference: tp3xx/00922

1月21日に、xyzさんは書きました。

>お言葉に甘えてAUTOEXEC.BATとCONFIG.SYSを投稿します

えと、長いので割愛させてもらいます。

C:\DosV
C:\ThinkPad
C:\SCSI

などというパスが見えますが、何をされたのでしょうか?
おそらく

1:MS-DOSのインストール
2:PCカード・ディレクター のインストール
3:APA-1460 DOSドライバのインストール

と思いますが・・・

それと、Config.sys・Autoexec.bat のどの行でどんなエラーが出ているかもレポートしましょう。


# 自分はこれ以上のアドバイスは無理と思われます。
# xyzさんのレスがあり次第、識者のフォローをお願いします。


[RE] Subject: Re: 345CS XYZ
From: mskahn
Date: 2000/01/21 18:19:10
Reference: tp3xx/00922

1月21日に、xyzさんは書きました。

>お言葉に甘えてAUTOEXEC.BATとCONFIG.SYSを投稿します

さすがの私もちょっと気が滅入る内容です。(T.T)
管理者から指摘あったように、スレッド切られた上でこれでは.....。

1.このAUTOEXEC/CONFIGは何を参考にしたものですか? 出鱈目といって良い内容ですが。
2.CD-ROMドライブ名、ドライバ名、オプションスイッチの有無。また、マニュアルはある
  のでしょうか?
3.SCSIカード添付のドライバ/マニュアルは無いのでしょうか?
4.インストールのOSは何か? 95か? 最初の投稿ではアップグレードとなっているが、
  クリーンインストールでしょうか?
5.現状の345CSのハードディスクの状態はどうなっているのでしょうか? フォーマット済み
  でしょうか?

フォロー記事投稿で以上の質問にまず答えて下さい。


[RE] Subject: Re: 345CS XYZ
From: まき
Date: 2000/01/21 22:04:01
Reference: tp3xx/00924

1月21日に、mskahnさんは書きました。

>1.このAUTOEXEC/CONFIGは何を参考にしたものですか? 出鱈目といって良い内容ですが。
これはこれででたらめじゃないような気がしますが・・・
マルチCONFIGを組んだ,
立派な環境じゃないかなあ・・・
この内容だとひょっとするとWin3.1もしくは
DOSのATOK環境,IBM連文節かな変換環境が立ち上がるような気がします・・・
もちろん,ハードディスクの中にこれらのファイルがある場合ですが。

ひとつ思ったのは,

>C:\CDROM\MSCDEX.EXE /D:TPCD001 /M:15

という行のC:\CDROMというディレクトリが
後のPATH行の中に入ってないので,
PATHの行にC:\CDROMという記述を入れてみてください。
これでWIN3.1環境でCD-ROMが認識されるんじゃないかなあ。

あと,WIN3.1からのバージョンアップじゃなくて,
最初からWIN95を入れようとしているのなら,
起動ディスクのAUTOEXEC.BATとCONFIG.SYSを記載してみてください。

って,最初にディスケットが無いってかいてありましたね。


[RE] Subject: Re: 345CS XYZ
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/22 00:33:45
Reference: tp3xx/00926

1月21日に、まきさんは書きました。
>>C:\CDROM\MSCDEX.EXE /D:TPCD001 /M:15
>という行のC:\CDROMというディレクトリが
>後のPATH行の中に入ってないので,
>PATHの行にC:\CDROMという記述を入れてみてください。

  フルパスで指定されているドライバに環境変数のPATH=は関係ないはずです。

  まずは,単純な環境下(マルチコンフィグじゃなく)での起動からの切り分けを進めた
  ほうが話が見えやすいでしょう。


[RE] Subject: Re: 345CS XYZ
From: まき
Date: 2000/01/22 03:31:23
Reference: tp3xx/00929

1月22日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  フルパスで指定されているドライバに環境変数のPATH=は関係ないはずです。
おお,そのとおりでした。
何と勘違いしたのかなあ。
お恥ずかしいです。

勘違いついでにもうひとつ,これは?
CONFIG.SYSの最初の行に

DEVICE=C:\CDROM\IBMTPCD.SYS /R

っていうのがあります。
これを最後の行にもっていって,
LASTDRIVE=Z
を追加するとどうでしょうか?

>  まずは,単純な環境下(マルチコンフィグじゃなく)での起動からの切り分けを進めた
>  ほうが話が見えやすいでしょう。
そのとおりだと思います。


[RE] Subject: Re: 345CS XYZ
From: mskahn
Date: 2000/01/22 13:53:11
Reference: tp3xx/00931

いまだxyzさんからは返事がもらえてませんが、昨日はちょっと言い過ぎたお詫びに
WIN95をクリーンインストールするときの起動FD作成のヒントをここに上げます。
(xyzさんはアップグレードが目的かもしれないので、主旨は外れているかもしれませんが
 何らかのヒントにはなると思い投稿することにしました)

REM行は書かなくて結構です。

[CONFIG.SYS]

BUFFERS=20
FILES=60
DEVICE=HIMEM.SYS
DEVICE=EMM386.EXE RAM /X=C800-CFFF
DOS=HIGH,UMB
LASTDRIVE=Z

REM ★★ PC カードを利用する際に必要なドライバ ★★
DEVICEHIGH=IBMDSS01.SYS
DEVICEHIGH=IBMDOSCS.SYS
DEVICEHIGH=DICRMU01.SYS /MA=C800-CFFF
DEVICEHIGH=$ICPMDOS.EXE
DEVICEHIGH=AUTODRV.SYS AUTODRV.INI

REM ★★ ASPIマネージャ ★★
DEVICEHIGH=ASPI2DOS.SYS /D /PCMCIA /Z /Q11
REM /Qx は IRQ の指定です。必要であれば追加してください

REM ★★ CD 専用のドライバ ★★
DEVICEHIGH=*.SYS /D:MSCD001

[AUTOEXEC.BAT]

@ECHO OFF
LH MSCDEX.EXE /D:MSCD001 /L:Q

これで起動かけ、A:\>DIR Q: でCD-ROMドライブの内容が見られますか?
見られれば成功です。見られない時はStarting Windows95.....のメッセー
ジが出る前にF8を押して、step-by-stepモードを選択しConfig/Autoexec
を1行づつエラーが出るか見ながら実行することが出来ます。

なお、田添一哉さんのWebPageを参考にさせてもらいました。
MS-DOS 活用講座 その2 ------------ DOS で PC カードを使う方法は?


[RE] Subject: Re: 345CS XYZ
From: xyz
Date: 2000/01/27 11:58:58
Reference: tp3xx/00935

>[CONFIG.SYS]
>
>BUFFERS=20
>FILES=60
>DEVICE=HIMEM.SYS
>DEVICE=EMM386.EXE RAM /X=C800-CFFF
>DOS=HIGH,UMB
>LASTDRIVE=Z
>
>REM ★★ PC カードを利用する際に必要なドライバ ★★
>DEVICEHIGH=IBMDSS01.SYS
>DEVICEHIGH=IBMDOSCS.SYS
>DEVICEHIGH=DICRMU01.SYS /MA=C800-CFFF
>DEVICEHIGH=$ICPMDOS.EXE
>DEVICEHIGH=AUTODRV.SYS AUTODRV.INI
>
>REM ★★ ASPIマネージャ ★★
>DEVICEHIGH=ASPI2DOS.SYS /D /PCMCIA /Z /Q11
>REM /Qx は IRQ の指定です。必要であれば追加してください
>
>REM ★★ CD 専用のドライバ ★★
>DEVICEHIGH=*.SYS /D:MSCD001
  DEVICEHIGH=ASPI8DOS.SYS /D:MSCD001
  で処理しました 
>
>[AUTOEXEC.BAT]
>
>@ECHO OFF
>LH MSCDEX.EXE /D:MSCD001 /L:Q
 MSCDEX.EXE /D:MSCD001 /L:Q
 で処理しました 
>
 上記の内容でFPDを作成して実行してみました 
 Device driver not found: 'MSCD001'.
 No valid CDROM device drivers selected
 A:$>
  $の所はバックスラッシュになります
 APA-1460のドライバを外国のサイトから入手したせいか英語版になっている?

 参考にさせてもらって感謝します。しかし私の仕方がわるいせいでいまだ認識されません
 step−by−step モードでしているときは何も変わったメッセージは出ていません
 外に何かアドバイスがあればお願いします 
 
 それとこのインターネットは会社のデスクトップ(FMV5266DX)WIN95で行っています
 最近風邪気味で少し会社を休んでいて少し期間があいて申し訳ありません
 


[RE] Subject: Re: 345CS XYZ
From: HM
Date: 2000/01/27 13:06:52
Reference: tp3xx/00968

1月27日に、xyzさんは書きました。

>  DEVICEHIGH=ASPI8DOS.SYS /D:MSCD001
>  で処理しました 

ASPI8DOS.SYS は AIC-78xx および AIC-75xx 用のASPIマネージャであってCD-ROMの
ドライバじゃありません.CD-ROMのドライバはお使いになりたいCD-ROMに固有のものが
あると思いますが,なければ ASPICD.SYS を利用してみて下さい.

HM


[RE] Subject: Re: 345CS XYZ
From: xyz
Date: 2000/01/27 13:54:13
Reference: tp3xx/00971

1月27日に、HMさんは書きました。

>1月27日に、xyzさんは書きました。
>
>>  DEVICEHIGH=ASPI8DOS.SYS /D:MSCD001
>>  で処理しました 
>
>ASPI8DOS.SYS は AIC-78xx および AIC-75xx 用のASPIマネージャであってCD-ROMの
>ドライバじゃありません.CD-ROMのドライバはお使いになりたいCD-ROMに固有のものが
>あると思いますが,なければ ASPICD.SYS を利用してみて下さい.
>
>HM

誠にすみません
適切なご意見ありがとうございます
早速ASPICD.SYSで実施してみました
Device driver not found: 'MSCD001'.
No valid CDROM device drivers selected
A:$>
$の所はバックスラッシュになります
やっぱり以上の様になってしまいます
CD−ROMはソニーのDiscman PRD-650
PCカードはPCMCIA SCSI CARD
SCSIU
FCC ID:FGT1460A / IC−DM10
adaptec
です
何か参考になればいいんですが
あとapa-1460関連のドライバは外国のサイトから入手

ps
まだ体調がすぐれません
みなさんも体調にはくれぐれもご注意ください


[RE] Subject: Re: 345CS XYZ
From: やすひろ
Date: 2000/01/27 15:12:00
Reference: tp3xx/00973

1月27日に、xyzさんは書きました。

>CD−ROMはソニーのDiscman PRD-650

こんなページを発見しました。

最近多いお問い合わせ(sony)
http://www.ittrc.sony.co.jp/products/hotissue/index.html

ここから、各機種用の「CD-ROMセットアップ起動ディスクの作成方法」に飛べますので
参考になると思います。


それと、コメントリンク機能がありますから、引用は最小限でいいですよ。

# OZAKI'Sさんの受け売りです。(^^;)


[RE] Subject: Re: 345CS XYZ
From: HM
Date: 2000/01/27 15:49:05
Reference: tp3xx/00973

1月27日に、xyzさんは書きました。

>早速ASPICD.SYSで実施してみました
>Device driver not found: 'MSCD001'.
>No valid CDROM device drivers selected
>A:$>
>$の所はバックスラッシュになります
>やっぱり以上の様になってしまいます

その他にはエラーはないとするとおかしな話ですね.CD-ROMドライブの電源は入れてあ
りますよね?

HM


[RE] Subject: Re: 345CS XYZ
From: xyz
Date: 2000/01/27 16:12:13
Reference: tp3xx/00977

HMさんへ
解決しました
ありがとうございました


[RE] Subject: Re: 345CS XYZ
From: やすひろ
Date: 2000/01/27 13:18:09
Reference: tp3xx/00968

1月27日に、xyzさんは書きました。

>>REM ★★ CD 専用のドライバ ★★
>>DEVICEHIGH=*.SYS /D:MSCD001
>  DEVICEHIGH=ASPI8DOS.SYS /D:MSCD001
>  で処理しました 

ASPI8DOS.SYS は、そのファイル名からして、CDROMドライブのドライバではないと思います。
Readme.txt などに何か記述はありませんか?
*CD*.sys のような名称のファイルはありませんか?
あと、少なくともこの行ではエラーがでているハズです。

> APA-1460のドライバを外国のサイトから入手したせいか英語版になっている?

これはドライバのせいではなく、Config.sysで日本語フォントを組み込んでないからです。

>>DOS=HIGH,UMB
>>LASTDRIVE=Z

この直後に
-------------------------------------------
REM 日本語フォント
DEVICEHIGH=BILING.SYS
DEVICEHIGH=JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICEHIGH=JDISP.SYS /HS=LC
-------------------------------------------
と書き加え、FDに

ANK19    FNT
ANK16    FNT
KANJI16  FNT
BILING   SYS
JDISP    SYS
JFONT    SYS

を加えれば、表示可能です。
これを組み込むには、FDの中身を相当シェイプアップする必要があるでしょう。

また、106キーボードの場合は、さらに
-------------------------------------------
REM 106キーボード
DEVICEHIGH=JKEYB.SYS /106 JKEYBRD.SYS
-------------------------------------------

JKEYB    SYS
JKEYBRD  SYS

が必要です。


[RE] Subject: Re: 345CS XYZ
From: xyz
Date: 2000/01/27 13:57:22
Reference: tp3xx/00972

1月27日に、やすひろさんは書きました。

>1月27日に、xyzさんは書きました。
>
>>>REM ★★ CD 専用のドライバ ★★
>>>DEVICEHIGH=*.SYS /D:MSCD001
>>  DEVICEHIGH=ASPI8DOS.SYS /D:MSCD001
>>  で処理しました 
>
>ASPI8DOS.SYS は、そのファイル名からして、CDROMドライブのドライバではないと思います。
>Readme.txt などに何か記述はありませんか?
>*CD*.sys のような名称のファイルはありませんか?
>あと、少なくともこの行ではエラーがでているハズです。
>
>> APA-1460のドライバを外国のサイトから入手したせいか英語版になっている?
>
>これはドライバのせいではなく、Config.sysで日本語フォントを組み込んでないからです。
>
>>>DOS=HIGH,UMB
>>>LASTDRIVE=Z
>
>この直後に
>-------------------------------------------
>REM 日本語フォント
>DEVICEHIGH=BILING.SYS
>DEVICEHIGH=JFONT.SYS /MSG=OFF
>DEVICEHIGH=JDISP.SYS /HS=LC
>-------------------------------------------
>と書き加え、FDに
>
>ANK19    FNT
>ANK16    FNT
>KANJI16  FNT
>BILING   SYS
>JDISP    SYS
>JFONT    SYS
>
>を加えれば、表示可能です。
>これを組み込むには、FDの中身を相当シェイプアップする必要があるでしょう。
>
>また、106キーボードの場合は、さらに
>-------------------------------------------
>REM 106キーボード
>DEVICEHIGH=JKEYB.SYS /106 JKEYBRD.SYS
>-------------------------------------------
>
>JKEYB    SYS
>JKEYBRD  SYS
>
>が必要です。

ありがとうございます
早速いまからためして見ます

やすひろさんには大変感謝しています


[RE] Subject: Re: 345CS XYZ
From: xyz
Date: 2000/01/27 15:22:51
Reference: tp3xx/00974

ついにやりました
CD−ROMを認識しました
原因はCONFIG.SYSの中の最初にCONFIG.SYSと注記のつもりで書いて
いたためCONFIG.SYSがまともに実行されていなくてエラーがわからなかったせいです


CONFIG.SYS    <=  これがいけなかった

BUFFERS=20
FILES=60
DEVICE=A:\HIMEM.SYS
DEVICE=A:\EMM386.EXE RAM /X=C800-CFFF
DOS=HIGH,UMB
LASTDRIVE=Z

REM ★★ 日本語フォント ★★
DEVICEHIGH=A:\BILING.SYS
DEVICEHIGH=A:\JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICEHIGH=A:\JDISP.SYS /HS=LC

REM ★★ PC カードを利用する際に必要なドライバ ★★
DEVICEHIGH=A:\IBMDSS01.SYS
DEVICEHIGH=A:\IBMDOSCS.SYS
DEVICEHIGH=A:\DICRMU01.SYS /MA=C800-CFFF
DEVICEHIGH=A:\$ICPMDOS.EXE
DEVICEHIGH=A:\AUTODRV.SYS AUTODRV.INI

REM ★★ ASPIマネージャ ★★
DEVICEHIGH=A:\ASPI2DOS.SYS /D /PCMCIA /Z /Q11
REM /Qx は IRQ の指定です。必要であれば追加してください

REM ★★ CD 専用のドライバ ★★
DEVICEHIGH=A:\ASPICD.SYS /D:MSCD001

これでやっとさきにすすめます

みなさん大変ありがとうございました

あとはsetupプログラムを実行するのですがマウスのせいでフリーズするということ
を解決しないといけないんですよね


[RE] Subject: Re: 345CS XYZ
From: やすひろ
Date: 2000/01/27 16:11:43
Reference: tp3xx/00976

1月27日に、xyzさんは書きました。

>ついにやりました
>CD−ROMを認識しました

おめでとうございます!

>原因はCONFIG.SYSの中の最初にCONFIG.SYSと注記のつもりで書いて
>いたためCONFIG.SYSがまともに実行されていなくてエラーがわからなかったせいです

〇★■◎◇☆*・・・

>あとはsetupプログラムを実行するのですがマウスのせいでフリーズするということ
>を解決しないといけないんですよね

ん・・・?

ちなみに、こういう場合は、CD-ROMから直接実行するのではなくて、いったんHDにコピーして
シンプルな起動FDで再起動してから setup するのが常套手段なんですが、そうしてますか?


[RE] Subject: Re: 345CS XYZ
From: xyz
Date: 2000/01/27 16:25:59
Reference: tp3xx/00978

>ちなみに、こういう場合は、CD-ROMから直接実行するのではなくて、いったんHDにコピーして
>シンプルな起動FDで再起動してから setup するのが常套手段なんですが、そうしてますか?

実をいうとあまりのうれしさにさきばしってCD−ROMを認識したじょうたいで
WIN95セットアップ用のFPDのAUTOEXEC.BATを実行してしまい
途中までは実行してしまったのです(ハ−ドディスクは初期化されています)
同意しますかのところでフリーズしてしまい電源を切ったのです(マウスのポインタがない)
エンターも受け付けなかった

あとで考えてみるとマウスのせいでフリーズするみたいなことをかかれていたので
それが原因なのかなとおもいました

又は106キーボードの指定をしてなかったせいかも
106については後でCONFIG.SYSに追加しました

さきばしるとろくなことはないですね 反省


[RE] Subject: Re: 345CS XYZ
From: まき
Date: 2000/01/27 17:29:53
Reference: tp3xx/00980

1月27日に、xyzさんは書きました。

別のとこでレスもらいましたが,
認識されてよかったですね。

>あとで考えてみるとマウスのせいでフリーズするみたいなことをかかれていたので
>それが原因なのかなとおもいました
フリーズする件は,おそらくマウスのせいだと思います。
これを解決するにはDOSのマウスドライバを組み込む方法があるようですが,
面倒な場合は,
インストール作業をキーボードだけで済ます方法があります。
トラックポイントやマウスをさわらず,
矢印キーやTabキーを使って作業をしてみてください。

私の場合はこれでインストールできました。


[RE] Subject: Re: 345CS XYZ
From: xyz
Date: 2000/01/28 09:33:01
Reference: tp3xx/00981

>フリーズする件は,おそらくマウスのせいだと思います。
>これを解決するにはDOSのマウスドライバを組み込む方法があるようですが,
 具体的にはどういうかんじになるんですか?
 私にはあまり知識がないので難しいですかね?

>面倒な場合は,
>インストール作業をキーボードだけで済ます方法があります。
>トラックポイントやマウスをさわらず,
>矢印キーやTabキーを使って作業をしてみてください。
>
>私の場合はこれでインストールできました。

まきさんありがとうございます
早速マウスを使わないで処理してみます


[RE] Subject: Re: 345CS XYZ
From: xyz
Date: 2000/01/28 11:25:13
Reference: tp3xx/00982

みなさん大変ありがとうございました
win95へのバージョンアップ無事に終わることができました
何回かマウスの他にCドライブの不良でリトライもきかずやむなく電源断したこともありましたが5.6回目ぐらいでどうにかこうにか...。
みなさんの温かいアドバイス心より感謝しています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: HDDとFDDは密接な関係なのでしょうか?
From: YG
Date: 2000/01/22 00:31:55

385XD(26359FJ)のYGと申します。

1週間前にHDD(6.4GB、IBMのOEM)がクラッシュしました。
HDDの異常に気付きましたのは、HDDが妙な音を立てる前に
FDDの方が先に異音を上げたからでした(電源を入れるとまず
ダダダ!!と軽快に起動するのにHDDクラッシュ前には
ダ…ダ…ダ、と妙に重い音を上げていました)。

その後HDDが「カラ…カラカラ…カラ〜」と音をたて「Cドライブ
を読めません」と出て息を引き取ったので新しいHDD(6.4GB、IBM
のOEM)に交換したのですが、同時にFDDも前と同じように元気な
音を起動時に上げるようになりました。

HDDの状態とFDDは密接な関係(HDDがトラブルとFDDも不調になる等)
があるのでしょうか?


[RE] Subject: Re: HDDとFDDは密接な関係なのでしょうか?
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/22 00:36:35
Reference: tp3xx/00928

1月22日に、YGさんは書きました。
>HDDの状態とFDDは密接な関係(HDDがトラブルとFDDも不調になる等)
>があるのでしょうか?

  HDDの読み書きにCPUをずいぶん使いますので,システムパフォーマンス全体として影響
  するかもしれないですね。


[RE] Subject: Re: HDDとFDDは密接な関係なのでしょうか?
From: YG
Date: 2000/01/22 03:32:32
Reference: tp3xx/00930

1月22日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  HDDの読み書きにCPUをずいぶん使いますので,システムパフォーマンス全体として影響
>  するかもしれないですね。

OZAKI'S様、どうも有難う御座います。

首題とは関係有りませんが、因みにEasy−Set Upの画面でTESTしてもHDDとFDDには
HDDがクラッシュ寸前にも拘らず「O.K.」の文字が出ていました。今回のご指摘
通り、何かおかしな兆候が顕れたらTESTの結果よりも「システムパフォーマンス全体
として何か不具合が影響しているかも。」と考え早めに対処していこうと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 345cs 申し訳ありません
From: xyz
Date: 2000/01/22 14:30:15

わかりにくい説明ですみません
現状のシステムではPC−DOSが最初に起動され次にWIN3.1が起動されます
でも現状のシステム及びファイルは全て消去されてもかまわないのでWIN95を新規に
インストールしたいのです
つまりFDで起動してWIN95のSETUPプログラム(CD−ROM)を実行でもいいのです
それとAPA−1460のホストドライバーが入っているかわかりません
EZ−SCSI 3.04J というソフト(APA−1460用ではない)を使ったのがいけなかったのでしょうか
また今回もわかりにくい説明とおもいますがおねがいします


[RE] Subject: Re: 345cs 申し訳ありません
From: まき
Date: 2000/01/22 15:13:34
Reference: tp3xx/00936

1月22日に、xyzさんは書きました。

ですから,リンク切っちゃだめですって・・・

>わかりにくい説明ですみません
>現状のシステムではPC−DOSが最初に起動され次にWIN3.1が起動されます
>でも現状のシステム及びファイルは全て消去されてもかまわないのでWIN95を新規に
>インストールしたいのです
ということは,クリーンインストールですね。
mskahnさんの書かれたCONFIGとAUTOEXECを参考にFDディスケットを作成してください。
それと,345系はクリーンインストール時に
マウス関係でちょっと手を加えるところがあります。
これをしないとインストール時にフリーズしてしまいます。
詳しくは過去ログを参照してみてください。

>つまりFDで起動してWIN95のSETUPプログラム(CD−ROM)を実行でもいいのです
ところで,一番最初の投稿で,「もらい物なので・・・FPDもありません」
となっていたのですが,
WIN95はアップグレード版,製品版,どちらをお持ちなんでしょうか?


[RE] Subject: Re: 345cs 申し訳ありません
From: xyz
Date: 2000/01/27 12:11:28
Reference: tp3xx/00938

1月22日に、まきさんは書きました。

>1月22日に、xyzさんは書きました。
>
>ですから,リンク切っちゃだめですって・・・
>
>>わかりにくい説明ですみません
>>現状のシステムではPC−DOSが最初に起動され次にWIN3.1が起動されます
>>でも現状のシステム及びファイルは全て消去されてもかまわないのでWIN95を新規に
>>インストールしたいのです
>ということは,クリーンインストールですね。
>mskahnさんの書かれたCONFIGとAUTOEXECを参考にFDディスケットを作成してください。
>それと,345系はクリーンインストール時に
>マウス関係でちょっと手を加えるところがあります。
>これをしないとインストール時にフリーズしてしまいます。
>詳しくは過去ログを参照してみてください。
>
>>つまりFDで起動してWIN95のSETUPプログラム(CD−ROM)を実行でもいいのです
>ところで,一番最初の投稿で,「もらい物なので・・・FPDもありません」
>となっていたのですが,
>WIN95はアップグレード版,製品版,どちらをお持ちなんでしょうか?


 リンクを切るというのは新規で投稿したらいけないってことなんですか?
 ということはフォロー記事のところでいいんですか
 大変すみませんでした。
 質問にお答えします。CDはアップグレード版,製品版のどちらもあります
 あとマウス関係でフリーズということは参考になりました
 ありがとうございます 
 ただ、まだCDの認識ができていないので...
 ただいままでの状況を345CS XYZ のほうでかきましたのでつぎからは
 そっちのほうのでフォロー記事をつかってかくようにします

 PS
 リンクを切るの意味が違ってたらすみません

  
 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 345CS 質問
From: xyz
Date: 2000/01/22 14:33:53

CONFIG.SYSの所でエラーがでていますがすぐに次の表示に移るのでエラー内容を
説明できませんログファイルに落とすとかの方法があるのですか


[RE] Subject: Re: 345CS 質問
From: GUGES-MM
Date: 2000/01/22 15:38:01
Reference: tp3xx/00937

1月22日に、xyzさんは書きました。

ですから,リンク切っちゃだめですって・・・

>CONFIG.SYSの所でエラーがでていますがすぐに次の表示に移るのでエラー内容を
>説明できませんログファイルに落とすとかの方法があるのですか


[RE] Subject: Re: 345CS 質問
From: ゆきなり
Date: 2000/01/23 23:51:27
Reference: tp3xx/00937

1月22日に、xyzさんは書きました。

>CONFIG.SYSの所でエラーがでていますがすぐに次の表示に移るのでエラー内容を
>説明できませんログファイルに落とすとかの方法があるのですか

こんばんわ!苦労されているようですね・・・・。自分もOSのインストールで大変苦労している
ので、つらさは非常によくわかります。直接の答えになってなくて申し訳ないのですが、5系の
ボードで私が苦労した顛末が結構細かく載っているので、参考になればと思います。私の起動
ディスクのConfig.sys、Autoexec.batの内容から、起動ディスクに入れたファイルまでほぼ
全部載せてあります。もし参考にならなかったら、ゴメンなさい・・・・。
こちらのボードでも似たような話があるとはmskahnさんが紹介してくれました。多謝!

それでは、がんばってください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad365X(2625-6J6) 256色表示について
From: けんざかい
Date: 2000/01/24 14:43:23

ThinkPad365X(2625-6J6)の製品仕様ではDSTNの場合256色表示と有りましたが、

ThinkPadビデオサポート(V2.02) HXD354.EXEを見てみると
560の一部のモデル(DSTN)のみ256色が表示できないように読み取れます。
このVideoドライバを使用すれば2625-6J6でも16Bit表示が可能なのでしょうか?

私の読み違えであればご指摘願います。


[RE] Subject: Re: ThinkPad365X(2625-6J6) 256色表示について
From: やすひろ
Date: 2000/01/24 15:08:44
Reference: tp3xx/00956

1月24日に、けんざかいさんは書きました。

>560の一部のモデル(DSTN)のみ256色が表示できないように読み取れます。

たしかに、そのように読み取れますね。2625-6J6のことを忘れているのかも。

VideoRAMは1MBなので、理論上はSVGAで16bitの表示が可能かと思いがちなのですが
DSTNの液晶では、特殊な用途にVideoRAMを使っている、と聞いたことがあります。
くわしくは・・・忘れました。m(-)m


[RE] Subject: Re: ThinkPad365X(2625-6J6) 256色表示について
From: けんざかい
Date: 2000/01/27 12:48:32
Reference: tp3xx/00958

1月24日に、やすひろさんは書きました。

>DSTNの液晶では、特殊な用途にVideoRAMを使っている、と聞いたことがあります。
>くわしくは・・・忘れました。m(-)m

レス遅れて申し訳ありませ。ちょっと出張だったもので以後、注意します。
なるほどDSTNで何かやっているのですか。
Videoドライバを更新すれば良いとばっかり思ってしまいました。
参考になりました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 370Cの内部時計が狂うんです
From: Cyaroppi
Date: 2000/01/24 22:07:27

こんにちは
家のThinkPad370Cなんですが、
内部時計が狂うんです。
当たり前ですが、電源を入れている場合は問題無く、
電源を切ると、ACアダプタは付けていても時計が
ほとんど止まっているようです。
弁当箱を開けて、FDDを外したところに電池1つと
3連ニッカドがついています。もしかすると
このどちらかが悪いのでしょうか?
また、これらは買うといくらするのでしょうか?
それぞれ何用のバッテリーなんですかね?

お分かりになる方がいましたら教えて下さい。


[RE] Subject: Re: 370Cの内部時計が狂うんです
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/24 23:25:02
Reference: tp3xx/00959

1月24日に、Cyaroppiさんは書きました。
>家のThinkPad370Cなんですが、
>内部時計が狂うんです。
>弁当箱を開けて、FDDを外したところに電池1つと
>3連ニッカドがついています。

  電池1つのほうがBackup Batteryで,3連のほうがStandby Batteryですね。
  前者がいわゆるRTC(Real Time Clock)バッテリで,後者がサスペンド時RAM記憶保持用
  だと思います。

  ..ということで,電池1つの方が消耗したのではないかと思います。これがまだ入手で
  きるかどうかは分かりませんので,IBMのサービスに相談してください。
  Backup Batteryの中身はボタン型のLi-Ion Batteryでしょうから,中身の入れ替えを
  やれなくはないと思います。


[RE] Subject: Re: 370Cの内部時計が狂うんです
From: Cyaroppi
Date: 2000/01/25 06:29:40
Reference: tp3xx/00960

1月24日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  ..ということで,電池1つの方が消耗したのではないかと思います。これがまだ入手で
>  きるかどうかは分かりませんので,IBMのサービスに相談してください。
>  Backup Batteryの中身はボタン型のLi-Ion Batteryでしょうから,中身の入れ替えを
>  やれなくはないと思います。

そうですか、ご教授ありがとうございます。
この1個の電池を取ると、時計はリセットされますよね?
ところが、ACアダプタを付けたまま(電源通したまま)、
370Cの電源OFFにすると時計はリセットされるのではなく、
止まるんですが、こんな物なんですかね?
ちょっと、この辺だけ気になったものですから。。。


[RE] Subject: Re: 370Cの内部時計が狂うんです
From: Cyaroppi
Date: 2000/01/29 21:02:42
Reference: tp3xx/00963

自己RESです

今日、電気屋でCR2016という電池を買ってきて、無理やり取りつけてみました。
結果はOKでした。

ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [ANN]代替会議室準備しました(1000投稿後移行)
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/24 23:57:59

1000投稿が近くなりましたので,次の会議室(1000投稿後移行)を用意しておきます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP370C FDD ドライバー
From: じぇい
Date: 2000/01/25 17:42:16

はじめまして、TP370Cを使っている<じぇい>です。
TP370CのFDDドライバーについて誰か3モードにて動作するものを
知りませんか?
尚、バッテリーがないのでBIOSアップデートなどの方法は出来ません。
宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP370C FDD ドライバー
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/25 17:59:19
Reference: tp3xx/00964

1月25日に、じぇいさんは書きました。
>TP370CのFDDドライバーについて誰か3モードにて動作するものを
>知りませんか?

  対象OSは何ですか?
  以下をあたればWin95用ならあると思います。

  ThinkPad用プログラム・リスト
  http://www.jp.ibm.com/pccsvc/thinkpad.html

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 質問してもいいでしょうか?
From: くじら
Date: 2000/01/26 00:47:38

ちょっと質問しにくいのですが。
ほかに問い合わせるところが思い浮かばないので、質問させてください。
TP310E 2600-F0JでHDDを交換しようと思っているのですが
交換したあとCD-ROMをどうやって認識させればよいのでしょうか?


[RE] Subject: Re: 質問してもいいでしょうか?
From: やすひろ
Date: 2000/01/26 14:49:04
Reference: tp3xx/00966

えと、こういう場合は「TP310Eで外付けCD-ROMドライブを認識する起動FD」などとすると
レスが付きやすいと思います。
見逃されてしまう可能性もあると思い、今回のタイトルはそのままにしました。

1月26日に、くじらさんは書きました。

>TP310E 2600-F0JでHDDを交換しようと思っているのですが
>交換したあとCD-ROMをどうやって認識させればよいのでしょうか?

すでに起動FDを作成されているなら、それが使えるはずですが、ないんでしょうね。

お使いのCD-ROMドライブはなんでしょう?
それと、この手の質問はよくあるので、過去ログが参考になると思います。
施行錯誤のうえで、「ここでこんなエラーが出るんですけど・・・」という形なら
対応してくれる人も増えると思います。

・・・と書きましたが、310は「CardSoftDOS」に対応してないようですね。
う〜ん・・・


# mskahnさん、出番ですよ!(^o^)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad365Xの10GBHDDの装着について
From: asa
Date: 2000/01/28 11:21:32

現在ThinkPad365Xを使用しています。
IBM製内蔵2.5インチ10GBHDD AX-DCXA24100AKを購入しましたが
電源ON、BIOSを実行後、起動FDを読みに行きダンマリ状態となり
フォーマットすらできない状態です。どなたかThinkPad365Xで10GB
HDDを装着した方がいればお教えください。

(現在の状況)
1、 現在使用している733MBHDDの場合は、通常通り起動FDを立ち上げることができます。
2、 HDDを装着しない場合、通常通り起動FDを立ち上げることができます。
3、 HDDをスレーブにすると、起動FDを立ち上げることができますが、HDDを認識できません。
4、 BIOSのHDD(10GB) TESTは 「OK」となります。
  なおBIOSは97H4097の最新版を使用しています。


[RE] Subject: Re: ThinkPad365Xの10GBHDDの装着について
From: ゆきなり
Date: 2000/01/29 01:20:05
Reference: tp3xx/00983

1月28日に、asaさんは書きました。

>10GB HDDを装着した方がいればお教えください。

こんばんわ!asaさん!
365Xではないのですが、私は535Xで10GへとHD換装を実行しました。
そこらへんのいきさつは5XX系の掲示板に載っています。私もあまり知識は無いのですが、
DiskManagerはお使いになられていますか?(ってもしかしたら、もっと根本的な問題かも?)
お答えになってませんが、挨拶がてらのレスです。でわ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 370Cのスピードは型式で違う?
From: Cyaroppi
Date: 2000/01/29 21:09:39

会議室が新しくなったようですので、初書き込みをば。
370Cを何度も買っては売り、買っては売りを繰り返していますが、
なんか同じスペックでも速度が違う気がしています。
型番 9545−QFC とか QFD,QFJってありますが、
今使っているQFJが一番速い気がします。
ベンチマークとれば良いのでしょうが、今現在QFJしか持ってなく、
比較のしようがありません(~_~;)。
ぜったい速さが違うと思うんですよね。


[RE] Subject: Re: 370Cのスピードは型式で違う?
From: けんざかい
Date: 2000/02/02 11:47:25
Reference: tp3xx/00987

1月29日に、Cyaroppiさんは書きました。

>ぜったい速さが違うと思うんですよね。

TP370Cに限ったことではなく。
私の経験では、機種と言うより。固体に差が有るようです。
一括導入で、同一の導入手順を踏んだ場合でも、少しずつ速度に
違いが有ったことを覚えています。


[RE] Subject: Re: 370Cのスピードは型式で違う?
From: Cyaroppi
Date: 2000/02/03 12:21:52
Reference: tp3xx/00994

そうなんですか。
370Cを7台くらいみてみましたが、個体差なんですね。
アドバイスありがとうございました

2月2日に、けんざかいさんは書きました。

>TP370Cに限ったことではなく。
>私の経験では、機種と言うより。固体に差が有るようです。
>一括導入で、同一の導入手順を踏んだ場合でも、少しずつ速度に
>違いが有ったことを覚えています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: どこで買えるのでしょうか??
From: HK
Date: 2000/01/30 00:57:33

こんばんはHKです。先日TP240を購入して以来TPにはまりました。
メインで使っているDELL Inspiron3500をTP390Xの
N0Jモデルに買い換えようとしたのですが、どこの店にも見あたりません。
定価はIBMのサイトで確認できたのですが、実売価格は全く見当もつきません
し、在庫もありません。390X−N0Jモデルは実際に売られているのでしょうか?

どなたかご存じの方ご教授ください。よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: どこで買えるのでしょうか??
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/30 01:26:42
Reference: tp3xx/00988

1月30日に、HKさんは書きました。
>メインで使っているDELL Inspiron3500をTP390Xの
>N0Jモデルに買い換えようとしたのですが、どこの店にも見あたりません。
>定価はIBMのサイトで確認できたのですが、実売価格は全く見当もつきません

  こういう時は,http://kakaku.com/あたりからあたってみればいいと思います。

  パソQのお品書きには出てますね。


[RE] Subject: Re: どこで買えるのでしょうか??
From: Prost AP02
Date: 2000/01/30 05:37:50
Reference: tp3xx/00988

1月30日に、HKさんは書きました。

>し、在庫もありません。390X−N0Jモデルは実際に売られているのでしょうか?

IBMの製品発表レターによるとN0Jモデルの出荷開始予定日は2月18日なので
在庫がないのは当然だと思います。

製品発表レター
http://www.ibmlink.japan.ibm.co.jp/AIS-CONS-cgi-
bin/AIScgiDep.pl?db=CONS&year=1999&letter_number=MBL00002&caps=N&perc=90


[RE] Subject: Re: どこで買えるのでしょうか??
From: HK
Date: 2000/01/30 11:40:17
Reference: tp3xx/00990

1月30日に、Prost AP02さんは書きました。

>IBMの製品発表レターによるとN0Jモデルの出荷開始予定日は2月18日なので
>在庫がないのは当然だと思います。
>
>製品発表レター
>http://www.ibmlink.japan.ibm.co.jp/AIS-CONS-cgi-
>bin/AIScgiDep.pl?db=CONS&year=1999&letter_number=MBL00002&caps=N&perc=90

OZAKI'SさんProst AP02さん、ご教授ありがとうございました。2月18日の
出荷予定ですか・・・。知りませんでした。とりあえず予約をしてみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: tp345CSの16MBメモリカード
From: suzukiq
Date: 2000/02/01 04:05:04

始めまして。suzukiqと申します。
tp345CSを中古で買いましたが、メモリが12MBでした。
題名のものを探しています。
出来るだけ\10k以下の物を探しています。
中古でもかまいません。(条件では中古になるでしょう)


[RE] Subject: Re: tp345CSの16MBメモリカード
From: ネス
Date: 2000/02/02 03:34:55
Reference: tp3xx/00992

2月1日に、suzukiqさんは書きました。

>始めまして。suzukiqと申します。
>tp345CSを中古で買いましたが、メモリが12MBでした。
>題名のものを探しています。
>出来るだけ\10k以下の物を探しています。
>中古でもかまいません。(条件では中古になるでしょう)

 IBM 16MBを譲ってもよいです。DM下さい。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 390Eにwindows2000
From: じゅにあ
Date: 2000/02/02 21:10:09

導入に当たってどんな問題があるのでしょうか?


[RE] Subject: Re: 390Eにwindows2000
From: やすひろ
Date: 2000/02/03 11:10:01
Reference: tp3xx/00996

2月2日に、じゅにあさんは書きました。

>導入に当たってどんな問題があるのでしょうか?

これだけでは、レスが付きにくいです・・・
過去ログをあたるなり、Win2kの解説サイトをあたるなどして、具体的に不安なところを
投稿してくれれば、レスが付きやすいと思います。

とりあえず、普通に動きそうなカンジですが。


[RE] Subject: Re: 390Eにwindows2000
From: Syn
Date: 2000/02/03 11:39:58
Reference: tp3xx/00997

やすひろさん>
> > 導入に当たってどんな問題があるのでしょうか?
> とりあえず、普通に動きそうなカンジですが。

390E とひとくちに言っても型番はいろいろあるのでナンともいえませ
んが、当方の 2626-90J では CD-ROM ブートで Windows 2000 RC2 を
導入してもとりあえずなんの問題も起きてません。
すべてのデバイスが最初から自動認識されています。

ただ、最初のファイルコピーが終了して再起動したあとの GUI 画面に
遷移するときに GUI が表示されず画面が真っ暗になってしまうことが
なんどかありました。
(セットアップ自体は動作しているらしいが画面が見えないのでなんに
もできない)


[RE] Subject: Re: 390Eにwindows2000
From: 竹内
Date: 2000/02/03 12:45:16
Reference: tp3xx/00996

2626−CAJにWIN2000RC2を入れていますが、以下のような問題が見受
けられました(BIOSは最新のものを使用)。
・CD−ROM関連
 インストール時にCD−ROMドライブを認識しない場合がある。認識することも多
いので原因不明。また、起動時にCD−ROMドライブを認識しない場合がある。認識
される場合も多いのでドライバはちゃんと読み込まれていると思われる。あと、「休止
状態」から復帰するとCD−ROMドライブが認識されているにもかかわらず、「CD−
ROMドライブが外されました」との警告が出る。
・その他
 Fn+F3が使えない。

まあ製品版では改善されるかもしれませんが。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 2 November 1999