ThinkPad3xx系一括表示
[表示範囲:101〜200][スレッドモード]

[INDEX]
00101 Re:365XのFDDが異常です。HELP!
00156 Re: 365XのFDDが異常です。HELP!直りました!!
00102 Re: TP315EDでK6-2 400MHz失敗
00105 Re: TP315EDでK6-2 400MHz失敗
00111 Re: TP315EDでK6-2 400MHz失敗
00103 Re: TP315EDでK6-2 400MHz失敗
00110 Re: TP315EDでK6-2 400MHz失敗
00104 Re: TP315EDでK6-2 400MHz失敗
00106 Re: TP315EDでK6-2 400MHz失敗
00136 Re: TP315EDでK6-2 400MHz失敗
00139 Re: TP315EDでK6-2 400MHz失敗
00140 Re: TP315EDでK6-2 400MHz失敗
00112 Re: TP315EDでK6-2 400MHz失敗
00113 Re: TP315EDでK6-2 400MHz失敗
00107 310Eの再インストールでとっても困っています
00108 Re: 310Eの再インストールでとっても困っています
00114 Re: 310Eの再インストールでとっても困っています
00115 Re: 310Eの再インストールでとっても困っています
00116 Re: 310Eの再インストールでとっても困っています
00118 Re: 310Eの再インストールでとっても困っています
00119 Re: 310Eの再インストールでとっても困っています
00109 あれま(^^;
00117 皆さんWIN98をどうやって安定させてますか?
00122 Re: 皆さんWIN98をどうやって安定させてますか?
00124 Re: 皆さんWIN98をどうやって安定させてますか?
00125 Re: 皆さんWIN98をどうやって安定させてますか?
00130 Re: 皆さんWIN98をどうやって安定させてますか?
00131 Re: 皆さんWIN98をどうやって安定させてますか?
00120 ozakiさんT_Sさん報告です
00121 Re: ozakiさんT_Sさん報告です
00123 Re: ozakiさんT_Sさん報告です
00127 Re: ozakiさんT_Sさん報告です
00128 Re: ozakiさんT_Sさん報告です
00129 Re: ozakiさんT_Sさん報告です
00132 Re: ozakiさんT_Sさん報告です
00138 Re: ozakiさんT_Sさん報告です
00126 WIN98の安定化に貴重なご意見どうもありがとうございます。
00133 Plamo Linux for TinkPad 340CSE
00154 Re: Plamo Linux for TinkPad 340CSE
00134 教えてください。
00137 Re: 教えてください。
00135 TP365Xのバージョンアップについて
00141 TP365 ドライバください
00142 Re: TP365 ドライバください
00143 385にbiosパスワードが……
00144 Re: 385にbiosパスワードが……
00149 Re: 385にbiosパスワードが……
00145 Re: 385にbiosパスワードが……
00146 Re: 385にbiosパスワードが……
00147 Re: 385にbiosパスワードが……
00148 Re: 385にbiosパスワードが……
00150 Re: 385にbiosパスワードが……
00151 TP310Eの再インストール手順を教えてください
00152 Re: TP310Eの再インストール手順を教えてください
00153 Re: TP310Eの再インストール手順を教えてください
00157 Re: TP310Eの再インストール手順を教えてください
00158 Re: TP310Eの再インストール手順を教えてください
00162 Re: TP310Eの再インストール手順を教えてください
00159 Re: TP310Eの再インストール手順を教えてください
00160 Re: TP310Eの再インストール手順を教えてください
00155 TP390EのHDD交換について
00161 [教えて]340CSEのディスプレイの設定
00181 Re: [教えて]340CSEのディスプレイの設定
00182 Re: [教えて]340CSEのディスプレイの設定
00196 Re: [教えて]340CSEの以下略(雑)
00197 直メール
00191 Re: [教えて]340CSEのディスプレイの設定
00163 315DにWinNT4.0を導入したい
00165 Re: 315DにWinNT4.0を導入したい
00166 Re: 315DにWinNT4.0を導入したい
00168 Re: 315DにWinNT4.0を導入したい
00170 Re: 315DにWinNT4.0を導入したい
00171 Re: 315DにWinNT4.0を導入したい
00173 Re: 315DにWinNT4.0を導入したい
00175 Re: 315DにWinNT4.0を導入したい
00179 Re: 315DにWinNT4.0を導入したい
00180 Re: 315DにWinNT4.0を導入したい
00186 Re: 315DにWinNT4.0を導入したい
00169 Re: 315DにWinNT4.0を導入したい
00164 365EDのCPU換装経験者いらっしゃいますか?
00167 Re: 365EDのCPU換装経験者いらっしゃいますか?
00176 Re: 365EDのCPU換装経験者いらっしゃいますか?
00177 Re: 365EDのCPU換装経験者いらっしゃいますか?
00189 Re: 365EDのCPU換装経験者いらっしゃいますか?
00190 Re: 365EDのCPU換装経験者いらっしゃいますか?
00172 誰か、助けて下さい。(TP360cs)
00174 Re: 誰か、助けて下さい。(TP360cs)
00178 Re: 誰か、助けて下さい。(TP360cs)
00183 315DにK6-2 400
00185 Re: 315DにK6-2 400
00184 関わってくれた方々へ
00192 Re: 関わってくれた方々へ
00187 TP385EDのディスク交換について
00188 Re: TP385EDのディスク交換について
00193 ドライバー探しています。(TP360)
00194 Re: ドライバー探しています。(TP360)
00195 Re: ドライバー探しています。(TP360)
00198 Re: ドライバー探しています。(TP360)
00199 教えて下さい(TP360)
00200 Re: 教えて下さい(TP360)


[RE] Subject: Re:365XのFDDが異常です。HELP!
From: ring
Date: 1999/05/07 20:19:13
Reference: tp3xx/00100

> FDDが変なんです。他のWinのDOS/Vマシンと互換しません。
> 2HD1.44MB 365X内でフォーマットした物は、
> 読み書き出来て正常に動作しているようにみえます
> しかし、他のPC(VAIO・FMV・PC98)でそのFDを読むと
>「フォーマットされてません。」となります。
> 逆に他のPCで使用できるFDは365Xで扱えません。

ソフトウェアでなく、ハードウェアだと思いますよ。
365のFDDのヘッドが、何らかの要因(落としたとか)で、ずれているのでは?

ずれた状態なので、自分自身でフォーマットや書き込みしたFDは読めるが、、
他の(正常と思われる)FDが読めない。逆も同様です。

PC-DOCKに持ち込んで確認してもらうのが速いと思います。


[RE] Subject: Re: 365XのFDDが異常です。HELP!直りました!!
From: kiex
Date: 1999/05/16 07:09:46
Reference: tp3xx/00101

5月7日に、ringさんは書きました。

>> FDDが変なんです。他のWinのDOS/Vマシンと互換しません。
>> 2HD1.44MB 365X内でフォーマットした物は、
>> 読み書き出来て正常に動作しているようにみえます
>> しかし、他のPC(VAIO・FMV・PC98)でそのFDを読むと
>>「フォーマットされてません。」となります。
>> 逆に他のPCで使用できるFDは365Xで扱えません。
>
>ソフトウェアでなく、ハードウェアだと思いますよ。
>365のFDDのヘッドが、何らかの要因(落としたとか)で、ずれているのでは?
>
>ずれた状態なので、自分自身でフォーマットや書き込みしたFDは読めるが、、
>他の(正常と思われる)FDが読めない。逆も同様です。
>
>PC-DOCKに持ち込んで確認してもらうのが速いと思います。

ring様、ありがとうございました。結局FDDのヘッドを壊してしまいましたが、
新たにFDDを取り寄せて付け替えたら正常動作しています。
メーカーでもFDDの場合、ほとんど交換修理するらしいので、
工賃分浮かすことができました。ちなみに、レバレート=13,000円也
ただ、MicrosoftCreateDiskを前のFDDで作成してしまったため無意味な
物になってしまいました。Win95がおかしくなったら、その時にまた考えようと
思ってます。本当に、ありがとうございました!!


[RE] Subject: Re: TP315EDでK6-2 400MHz失敗
From: 音無 騒
Date: 1999/05/07 22:00:16
Reference: tp3xx/00092

KK1さん,綾羅木幸奈さんいろいろありがとうございました。

結局,本体もK6-2の方もどちらも「はずれ」だったようで,
233MHzでもファイルを開いただけでフリーズしてしまい,何度トライしても
同じでした。360MHzではまったく反応もしません。
電源関係が個体としてよっぽど弱いのかもしれません。
しかも,キーボードのBとNキーが利かなくなるという症状に見舞われ
調べてみたら,フレキのコネクタと接触する部分の金属面が消えかかってました。
仕事柄フレキの扱いには慣れているつもりですが,これはちょっと粗悪な物のようです。
といっても本来は何度も外すものではないので仕方ないですが・・・
結局フレキを微妙に手前にずらして,コネクタの接触面があたるところを変えてやりました。

ということで,めでたく買い取ることになりましたので,職場用に初めての
デスクトップマシンを組もうかと考えています。ところが,今日職場の人で
ソケット7愛好家?の方に聞いてみると,K6-2 400MHzを同時に二台のマシンに
載せたところ,マザーも新しいものであるにもかかわらず,両方400MHzでは
動作しなかったそうです。他の要因もあるかもしれませんが,けっこうはずれ
があるのかもしれませんね。

あと,せめて200MHzにクロックアップしてあげようと設定を変えたところ,
あっさり起動したので,さすがはIntel!と思ったのですが,Wcpuidでみたところ
166MHzのままでした。どうやらリビジョンによってはリミッターが掛かって
いるようですね。どこまでせこいんだ,Intelは・・・・・・(-_-;)

では,お世話になりました。315EDは今度触るとキーボードが間違いなく
終わってしまうので,もう開けないようにしたいと思います。

今度こそ人のマシンはいじらないようにしようと決意した音無でした・・・。


[RE] Subject: Re: TP315EDでK6-2 400MHz失敗
From: KK1
Date: 1999/05/07 23:33:47
Reference: tp3xx/00102

>結局,本体もK6-2の方もどちらも「はずれ」だったようで,
>233MHzでもファイルを開いただけでフリーズしてしまい,何度トライしても
>同じでした。360MHzではまったく反応もしません。
>電源関係が個体としてよっぽど弱いのかもしれません。
残念ですね。400での動作が確実ではないので380や366を
買うのも一つの手かもしれません。

>しかも,キーボードのBとNキーが利かなくなるという症状に見舞われ
>調べてみたら,フレキのコネクタと接触する部分の金属面が消えかかってました。
>仕事柄フレキの扱いには慣れているつもりですが,これはちょっと粗悪な物のようです。
>といっても本来は何度も外すものではないので仕方ないですが・・・
>結局フレキを微妙に手前にずらして,コネクタの接触面があたるところを変えてやりました。
私もそうなりました。仕方が無いので先端部分をニッパで少し切ってやって奥までフレキが
入るようにして直しました。一応キーボードが壊れても1500円位でIBMで売ってくれる
みたいです。

>あと,せめて200MHzにクロックアップしてあげようと設定を変えたところ,
>あっさり起動したので,さすがはIntel!と思ったのですが,Wcpuidでみたところ
>166MHzのままでした。どうやらリビジョンによってはリミッターが掛かって
>いるようですね。どこまでせこいんだ,Intelは・・・・・・(-_-;)
315EDのCPUは特殊なもので、コア電圧2.45V。
クロックは150と166しか設定できないアホなCPUです。
他の設定でも上のどちらかしか動きません(125も動くかも)つまり
内部倍率2.5倍固定ですね。

>では,お世話になりました。315EDは今度触るとキーボードが間違いなく
>終わってしまうので,もう開けないようにしたいと思います。
それにしても、K6が乗らないとは、珍しいですよね。
一体何が違うのでしょうか?


[RE] Subject: Re: TP315EDでK6-2 400MHz失敗
From: 綾羅木幸奈
Date: 1999/05/09 00:16:44
Reference: tp3xx/00102

5月7日に、音無  騒さんは書きました。

>結局,本体もK6-2の方もどちらも「はずれ」だったようで,
>233MHzでもファイルを開いただけでフリーズしてしまい,何度トライしても
>同じでした。360MHzではまったく反応もしません。
以前にFSBを33MHzにしたら似たような症状になったことはありますが...


>載せたところ,マザーも新しいものであるにもかかわらず,両方400MHzでは
>動作しなかったそうです。他の要因もあるかもしれませんが,けっこうはずれ
>があるのかもしれませんね。
あらら。普通の組み合わせでもそのような事が起こるんですね。

>では,お世話になりました。315EDは今度触るとキーボードが間違いなく
>終わってしまうので,もう開けないようにしたいと思います。
ちなみに315のキーボードは8000円くらいとの事でした(^^;
英語キーボードが欲しくてかなりがんばったんですが、国内のIBMでは絶対に販売
しないとの事で...何か入手ルートがあればよいんですが、どなたかご存知では
ないでしょうか?


[RE] Subject: Re: TP315EDでK6-2 400MHz失敗
From: 音無 騒
Date: 1999/05/07 22:35:44
Reference: tp3xx/00086

5月6日に、綾羅木幸奈さんは書きました。

>えっと、番号とスイッチのON/OFFの関係は合ってるはずです。ディップスイッチには
>番号が振ってますんでそれと見比べていただければ大丈夫なように表を作ったと記憶
>しておりますが、何か不都合あったでしょうか?>KK1氏
>カンペキに間違っているのであればWebの内容を訂正したいと思いますんで、ぜひ
>指摘してください。お願いします(m(__)m)

本日315EDを開けましたが,やはり綾羅木さんのページのSWの番号は逆のようです。
左から4番になっていますが,現物は左から1番になっており,1番にはパターンが行ってない
ようでした。今一度調査してみてください m(__)m


[RE] Subject: Re: TP315EDでK6-2 400MHz失敗
From: 綾羅木幸奈
Date: 1999/05/09 00:12:14
Reference: tp3xx/00103

5月7日に、音無  騒さんは書きました。

>本日315EDを開けましたが,やはり綾羅木さんのページのSWの番号は逆のようです。
>左から4番になっていますが,現物は左から1番になっており,1番にはパターンが行ってない
>ようでした。今一度調査してみてください m(__)m
うーん。番号と番号のON/OFFの関係は一致すると思うんですが...表の番号そのものが逆に
なってるのかな?私も確認してみます。


[RE] Subject: Re: TP315EDでK6-2 400MHz失敗
From: 中年おたく
Date: 1999/05/07 23:07:35
Reference: tp3xx/00092

5月6日に、KK1さんは書きました。

>>Win98にわたしがアップデートしました。その際BIOSも最新にしてあります。
>>400MHzではThinkPadロゴどころか,一番左のLEDが一瞬点灯するだけで,音沙汰なしです。
>>233MHzですと,Win98まで起動するものの,起動したあと,外付けマウスを触ると暴走して,
>>カーソルを動かしただけで勝手にいろいろクリックするようです。そのあとHDDが異様な
>>音を出したりしてかなり危険です。再度起動するとスキャンディスクがかかりますが,それも
>>HDDに変なアクセスをして終わらなくなるという恐い状況に陥ります。
>
>Win98ですかぁ。うーん98を使ったことが無いのでもしかしてWin95なら
>動くかもしれません。一度試してはいかがでしょうか?
>それと、K6は非常に熱くなるので、必ず標準で付いている熱伝導テープを
>剥がして、シリコングリスなどでしっかり密着させないと不安定だったような
>気がします。
>
>>もしかして,これかも?!!!! あのとおりに設定しています。
>>なんということでしょう。壊れていないといいですけど。
>>ただ,もとの166MHzは2.5Vで,その設定は表示と合っていたみたいでした。
>>正しい設定はどれなんでしょうか。恐れ入りますが,お教えください
>
>真中の2個をONで2.172Vになるはずです。
>
>>たいへん助かります。もう一度今度は預かって挑戦する予定なので・・・。
>
>頑張って下さい。

ちょっとご無沙汰しておりました。中年おたくです。
なにやら大変なようですね。その後310Eは順調に400MHzで動作しております
がこれまでのお話を総合するとかなりK6−2のばらつきあるいはMBの差異があるよ
うですね。私の場合はMMX233もK6−2 400も両方とも無事に動作しましたが
単なる偶然なのでしょうか?一応、自分の経験ではCPUの取り付けがかなりシビア
だったことが気にかかっております。というのも、確実にソケットの上板を左にロック
しないと起動しなかったり、起動してもハングしました。それからkeyピンを折る
場合も取り付けの際にCPUが浮かないようにしないと浮遊容量が発生しやすいようです
あとはHPの情報を便りにディップスイッチを変更するだけです。電源関係の設定は
レギュレーターの近辺にラベルがありますのでその情報だけでも10%以内の変動
にセットできますがやはりよりいっそう近い設定がよいようです。
発熱は大きいと思いますが特に変更しておりません。そのうち小型のファンを
取り付けようかとも思っておりますがいまのところ問題ないようです。ただかなりの
大召し食いです。それから、BIOSの更新とマイクロソフトのパッチは必需品です。
どうもI/Oの同期に問題があるようです。もしかするとCD−ROMも問題かも
しれませんね。私のはありませんから問題ありませんし外付けはPCMCIAカード
経由なので問題なく動いております。再チャレンジの道を捨てないで頑張ってください。


[RE] Subject: Re: TP315EDでK6-2 400MHz失敗
From: nobu
Date: 1999/05/08 16:55:11
Reference: tp3xx/00104

5月7日に、中年おたくさんは書きました。

>5月6日に、KK1さんは書きました。
>
>>>Win98にわたしがアップデートしました。その際BIOSも最新にしてあります。
>>>400MHzではThinkPadロゴどころか,一番左のLEDが一瞬点灯するだけで,音沙汰なしです。
>>>233MHzですと,Win98まで起動するものの,起動したあと,外付けマウスを触ると暴走して,
>>>カーソルを動かしただけで勝手にいろいろクリックするようです。そのあとHDDが異様な
>>>音を出したりしてかなり危険です。再度起動するとスキャンディスクがかかりますが,それも
>>>HDDに変なアクセスをして終わらなくなるという恐い状況に陥ります。
>>
>>Win98ですかぁ。うーん98を使ったことが無いのでもしかしてWin95なら
>>動くかもしれません。一度試してはいかがでしょうか?
>>それと、K6は非常に熱くなるので、必ず標準で付いている熱伝導テープを
>>剥がして、シリコングリスなどでしっかり密着させないと不安定だったような
>>気がします。
>>
>>>もしかして,これかも?!!!! あのとおりに設定しています。
>>>なんということでしょう。壊れていないといいですけど。
>>>ただ,もとの166MHzは2.5Vで,その設定は表示と合っていたみたいでした。
>>>正しい設定はどれなんでしょうか。恐れ入りますが,お教えください
>>
>>真中の2個をONで2.172Vになるはずです。
>>
>>>たいへん助かります。もう一度今度は預かって挑戦する予定なので・・・。
>>
>>頑張って下さい。
>
>ちょっとご無沙汰しておりました。中年おたくです。
>なにやら大変なようですね。その後310Eは順調に400MHzで動作しております
>がこれまでのお話を総合するとかなりK6−2のばらつきあるいはMBの差異があるよ
>うですね。私の場合はMMX233もK6−2 400も両方とも無事に動作しましたが
>単なる偶然なのでしょうか?一応、自分の経験ではCPUの取り付けがかなりシビア
>だったことが気にかかっております。というのも、確実にソケットの上板を左にロック
>しないと起動しなかったり、起動してもハングしました。それからkeyピンを折る
>場合も取り付けの際にCPUが浮かないようにしないと浮遊容量が発生しやすいようです
>あとはHPの情報を便りにディップスイッチを変更するだけです。電源関係の設定は
>レギュレーターの近辺にラベルがありますのでその情報だけでも10%以内の変動
>にセットできますがやはりよりいっそう近い設定がよいようです。
>発熱は大きいと思いますが特に変更しておりません。そのうち小型のファンを
>取り付けようかとも思っておりますがいまのところ問題ないようです。ただかなりの
>大召し食いです。それから、BIOSの更新とマイクロソフトのパッチは必需品です。
>どうもI/Oの同期に問題があるようです。もしかするとCD−ROMも問題かも
>しれませんね。私のはありませんから問題ありませんし外付けはPCMCIAカード
>経由なので問題なく動いております。再チャレンジの道を捨てないで頑張ってください。
---------------------------------------------------------------------------

   あきらめないでください。

   サイリックスのMUもあります。
   規定以下の周波数または倍率で設定すると
   MUは2.4V程度の電圧で動作します。さらに消費電力もK6Uより小さい

   規定以下の周波数とはコアに表示の周波数を含みます。
   あきらめなければ必ず道は開けます。
   何とか解決策があるはずです。
   お求めになったK6Uは非常に残念なリビジョンだったようですが

---------------------------------------------------------------------------


[RE] Subject: Re: TP315EDでK6-2 400MHz失敗
From: 音無 騒
Date: 1999/05/12 21:06:31
Reference: tp3xx/00106

5月8日に、nobuさんは書きました。

>>ちょっとご無沙汰しておりました。中年おたくです。
>>なにやら大変なようですね。その後310Eは順調に400MHzで動作しております
>>がこれまでのお話を総合するとかなりK6−2のばらつきあるいはMBの差異があるよ
>>うですね。私の場合はMMX233もK6−2 400も両方とも無事に動作しましたが
>>単なる偶然なのでしょうか?一応、自分の経験ではCPUの取り付けがかなりシビア
>>だったことが気にかかっております。というのも、確実にソケットの上板を左にロック
>>しないと起動しなかったり、起動してもハングしました。それからkeyピンを折る
>>場合も取り付けの際にCPUが浮かないようにしないと浮遊容量が発生しやすいようです
>>あとはHPの情報を便りにディップスイッチを変更するだけです。電源関係の設定は
>>レギュレーターの近辺にラベルがありますのでその情報だけでも10%以内の変動
>>にセットできますがやはりよりいっそう近い設定がよいようです。
>>発熱は大きいと思いますが特に変更しておりません。そのうち小型のファンを
>>取り付けようかとも思っておりますがいまのところ問題ないようです。ただかなりの
>>大召し食いです。それから、BIOSの更新とマイクロソフトのパッチは必需品です。
>>どうもI/Oの同期に問題があるようです。もしかするとCD−ROMも問題かも
>>しれませんね。私のはありませんから問題ありませんし外付けはPCMCIAカード
>>経由なので問題なく動いております。再チャレンジの道を捨てないで頑張ってください。
>---------------------------------------------------------------------------
>
>   あきらめないでください。
>
>   サイリックスのMUもあります。
>   規定以下の周波数または倍率で設定すると
>   MUは2.4V程度の電圧で動作します。さらに消費電力もK6Uより小さい
>
>   規定以下の周波数とはコアに表示の周波数を含みます。
>   あきらめなければ必ず道は開けます。
>   何とか解決策があるはずです。
>   お求めになったK6Uは非常に残念なリビジョンだったようですが
>
>---------------------------------------------------------------------------

皆さん、励ましのお言葉、ありがとうございました。しかし例のK6-2 400MHzは私の初の自作マシン
に生まれ変わりました。GIGABYTE製のマザーに搭載したところ、400MHzでしっかり起動しましたし、
450MHzでも動いてしまいました(3Dデモを実行させようとしたらフリーズしましたが・・・)。
ということで、結局職場用のマシンを作ってしまいました。
やっぱりあの315EDが外れだったのかもしれませんね。残念です。


[RE] Subject: Re: TP315EDでK6-2 400MHz失敗
From: 中年おたく
Date: 1999/05/13 04:09:47
Reference: tp3xx/00136

5月12日に、音無  騒さんは書きました。

>5月8日に、nobuさんは書きました。
>
>>>ちょっとご無沙汰しておりました。中年おたくです。
>>>なにやら大変なようですね。その後310Eは順調に400MHzで動作しております
>>>がこれまでのお話を総合するとかなりK6−2のばらつきあるいはMBの差異があるよ
>>>うですね。私の場合はMMX233もK6−2 400も両方とも無事に動作しましたが
>>>単なる偶然なのでしょうか?一応、自分の経験ではCPUの取り付けがかなりシビア
>>>だったことが気にかかっております。というのも、確実にソケットの上板を左にロック
>>>しないと起動しなかったり、起動してもハングしました。それからkeyピンを折る
>>>場合も取り付けの際にCPUが浮かないようにしないと浮遊容量が発生しやすいようです
>>>あとはHPの情報を便りにディップスイッチを変更するだけです。電源関係の設定は
>>>レギュレーターの近辺にラベルがありますのでその情報だけでも10%以内の変動
>>>にセットできますがやはりよりいっそう近い設定がよいようです。
>>>発熱は大きいと思いますが特に変更しておりません。そのうち小型のファンを
>>>取り付けようかとも思っておりますがいまのところ問題ないようです。ただかなりの
>>>大召し食いです。それから、BIOSの更新とマイクロソフトのパッチは必需品です。
>>>どうもI/Oの同期に問題があるようです。もしかするとCD−ROMも問題かも
>>>しれませんね。私のはありませんから問題ありませんし外付けはPCMCIAカード
>>>経由なので問題なく動いております。再チャレンジの道を捨てないで頑張ってください。
>>---------------------------------------------------------------------------
>>
>>   あきらめないでください。
>>
>>   サイリックスのMUもあります。
>>   規定以下の周波数または倍率で設定すると
>>   MUは2.4V程度の電圧で動作します。さらに消費電力もK6Uより小さい
>>
>>   規定以下の周波数とはコアに表示の周波数を含みます。
>>   あきらめなければ必ず道は開けます。
>>   何とか解決策があるはずです。
>>   お求めになったK6Uは非常に残念なリビジョンだったようですが
>>
>>---------------------------------------------------------------------------
>
>皆さん、励ましのお言葉、ありがとうございました。しかし例のK6-2 400MHzは私の初の自作マシン
>に生まれ変わりました。GIGABYTE製のマザーに搭載したところ、400MHzでしっかり起動しましたし、
>450MHzでも動いてしまいました(3Dデモを実行させようとしたらフリーズしましたが・・・)。
>ということで、結局職場用のマシンを作ってしまいました。
>やっぱりあの315EDが外れだったのかもしれませんね。残念です。
まずはNEWマシンの誕生、おめでとうございます。私もデスクトップを何とかしなければ
と思っておりますがいまだ手付かずの状態です。ところで一つ質問ですが改造の過程で
クロックの確認はどのようにされたのでしょうか。私の場合は当初、標準のノートブック
マネージャー(名前がさだかではないが)が表示するクロックを参考にしていましたが
MMX233を乗せた時に、そのマネージャーなるプログラムが200MHz以上に対応
していないことに気が付きまして、それ以後はHDBENCHや他のベンチマークを参考
に確認しましたがいかがでしょうか。


[RE] Subject: Re: TP315EDでK6-2 400MHz失敗
From: 音無 騒
Date: 1999/05/13 13:08:35
Reference: tp3xx/00139

5月13日に、中年おたくさんは書きました。

>>皆さん、励ましのお言葉、ありがとうございました。しかし例のK6-2 400MHzは私の初の自作マシン
>>に生まれ変わりました。GIGABYTE製のマザーに搭載したところ、400MHzでしっかり起動しましたし、
>>450MHzでも動いてしまいました(3Dデモを実行させようとしたらフリーズしましたが・・・)。
>>ということで、結局職場用のマシンを作ってしまいました。
>>やっぱりあの315EDが外れだったのかもしれませんね。残念です。
>まずはNEWマシンの誕生、おめでとうございます。私もデスクトップを何とかしなければ
>と思っておりますがいまだ手付かずの状態です。ところで一つ質問ですが改造の過程で
>クロックの確認はどのようにされたのでしょうか。私の場合は当初、標準のノートブック
>マネージャー(名前がさだかではないが)が表示するクロックを参考にしていましたが
>MMX233を乗せた時に、そのマネージャーなるプログラムが200MHz以上に対応
>していないことに気が付きまして、それ以後はHDBENCHや他のベンチマークを参考
>に確認しましたがいかがでしょうか。

こんにちは。わたしは,WcpuidというH.Oda!氏のソフトを使っています。
あれは正確のようですね。作者さんはSoftFSBというソフトで有名です。
K6-2 400のマシンはHDBENCHで計測しましたが,速いですね,やっぱり。
ついにノート3台,タワー1台となってしまいました。


[RE] Subject: Re: TP315EDでK6-2 400MHz失敗
From: 綾羅木幸奈
Date: 1999/05/09 00:21:51
Reference: tp3xx/00104

5月7日に、中年おたくさんは書きました。

>ちょっとご無沙汰しておりました。中年おたくです。
始めまして、綾羅木です(^^)

>単なる偶然なのでしょうか?一応、自分の経験ではCPUの取り付けがかなりシビア
>だったことが気にかかっております。というのも、確実にソケットの上板を左にロック
>しないと起動しなかったり、起動してもハングしました。それからkeyピンを折る
>場合も取り付けの際にCPUが浮かないようにしないと浮遊容量が発生しやすいようです
このへんは私も確認してみたいと思います。Keyピンの切除は適当に行っていたので、
もしかすると微妙に浮いているかも(^^; 知れませんので。

>どうもI/Oの同期に問題があるようです。もしかするとCD−ROMも問題かも
ちょっとお聞きしたいのですが、シリアルポートは正常でしょうか??
私のページを見てメールして下さった方の中に、シリアルポートが異常になったという
ケースがあったので...私は問題ないみたいなんですが、どなたか同様の現象が出ている
方はいらっしゃいますか?

やはり、CDROMを外さないと315と310の特性の違いを掴めないかもしれませんね。


[RE] Subject: Re: TP315EDでK6-2 400MHz失敗
From: 中年おたく
Date: 1999/05/09 05:29:33
Reference: tp3xx/00112

5月9日に、綾羅木幸奈さんは書きました。

>5月7日に、中年おたくさんは書きました。
>
>>ちょっとご無沙汰しておりました。中年おたくです。
>始めまして、綾羅木です(^^)
>
>>単なる偶然なのでしょうか?一応、自分の経験ではCPUの取り付けがかなりシビア
>>だったことが気にかかっております。というのも、確実にソケットの上板を左にロック
>>しないと起動しなかったり、起動してもハングしました。それからkeyピンを折る
>>場合も取り付けの際にCPUが浮かないようにしないと浮遊容量が発生しやすいようです
>このへんは私も確認してみたいと思います。Keyピンの切除は適当に行っていたので、
>もしかすると微妙に浮いているかも(^^; 知れませんので。
>
>>どうもI/Oの同期に問題があるようです。もしかするとCD−ROMも問題かも
>ちょっとお聞きしたいのですが、シリアルポートは正常でしょうか??
>私のページを見てメールして下さった方の中に、シリアルポートが異常になったという
>ケースがあったので...私は問題ないみたいなんですが、どなたか同様の現象が出ている
>方はいらっしゃいますか?
>
>やはり、CDROMを外さないと315と310の特性の違いを掴めないかもしれませんね。

特にシリアル機器は使っていませんがポートの利用という面ではパルディオ64Kで
モバイルしていますのでシリアル、パラレル関係のチップは正常に動いていると
思います。外部モデムでもつないで試験してみましょうか?プリンターは正常
です。それから、試験中にエアーダスターを使って冷却しながらやってみてください。
K6−2 の温度保証はリビジョンによって違うかもしれません。以前、5K86−133
のときにもありましたので。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 310Eの再インストールでとっても困っています
From: ぴょん
Date: 1999/05/08 22:31:35

PC DOS 7.0を導入後、外付けCD-ROMのドライバーをインストールしようとした所
PC CARDソケットのコントローラーが認識されていないのか、
「PC CARDのサポートがされていません。構成を確認してください。」
とエラーメッセージが出てしまいます。と、同様にテレコムデバイスのモデムカード用
ドライバーをインストールする時もエラーメッセージが出てインストールできません。
HDDのフォーマット以前には、WIN上でTEXAS INSTRUMENT PCI CARDBUS CONTROLLERが
2つ、PCMCIAカードサービス等、何故か4つ認識されている状態でした。
解決策をご存知の方はどうか宜しくお願いいたします!


[RE] Subject: Re: 310Eの再インストールでとっても困っています
From: OZAKI'S
Date: 1999/05/08 23:19:08
Reference: tp3xx/00107

5月8日に、ぴょんさんは書きました。

>PC DOS 7.0を導入後、外付けCD-ROMのドライバーをインストールしようとした所
>PC CARDソケットのコントローラーが認識されていないのか、
>「PC CARDのサポートがされていません。構成を確認してください。」
>とエラーメッセージが出てしまいます。

  DOS上でPCカードを使うには,PCカード・ドライバ群が必要です。
  PC DOS/V 7.0Jをセットアップする際に組み込まれました?
  一度,CONFIG.SYSを書き込んでください。


[RE] Subject: Re: 310Eの再インストールでとっても困っています
From: ぴょん
Date: 1999/05/09 08:15:15
Reference: tp3xx/00108

5月8日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  DOS上でPCカードを使うには,PCカード・ドライバ群が必要です。
>  PC DOS/V 7.0Jをセットアップする際に組み込まれました?
>  一度,CONFIG.SYSを書き込んでください。

お返事ありがとうございます。以下がCONFIG.SYSです。

BUFFERS=20
FILES=30
DOS=HIGH,UMB
DOSDATA=UMB
COUNTRY=081,932,C:\DOS\COUNTRY.SYS
SHELL=C:\DOS\COMMAND.COM /P /E:512 /H
DEVICE=C:\DOS\HIMEM.SYS
 REM BY PCM4 DEVICE=C:\DOS\EMM386.EXE NOEMS
DEVICE\C:\DOS\EMM386.EXE NOEMS X=CE00-D3FF X=DF00-DFFF
 DEVICEHIGH=C:\DOS\$FONT.SYS
DEVICEHIGH=C:\DOS\SETVER.EXE
DEVICEHIGH=C:\DOS\$DISP.SYS
DEVICEHIGH=C:\DOS\$IAS.SYS
DEVICEHIGH=C:\DOS\ANSI.SYS /X
rem DEVICEHIGH=C:\DOS\RAMDRIVE.SYS
INSTALL=C:\DOS\IBMMKKV.EXE /M=S /Z=4 /C /L /J=90 /S=C:\DOS\MULTDICT.PRO /U=C:\WINDOWS\$USRDICT.DCT
DEVICEHIGH=C:\DOS\POWER.EXE

以上のCONFIGに至るまでの経緯として、
PC DOSをインストールしてPHOENIX PCMCIAサポートを利用しようと思い
セットアップを試みたのですが、何も認識されずにエラーメッセージが
出てセットアップが中止されてしまうので、IBM USのHPで310系用の
PC CARDプログラム ver.4.02G.01A をインストールしました。
それからPHOENIX PCMCIAサポートでPC CARDスロット自体は
動いている様でモデムカードのドライバーはインストール可能になりました。
しかし、一番必要なIBM CD20Xのドライバーをインストールしようとすると
「IRQまたはスロットがいっぱいです。」とエラーメッセージが出てしまいます。
FD版のWIN95も持っているのでこのままWIN95を乗せてから認識させてみようかとも
思っています。

とりあえず経過を書いてみました。八方塞がりの状態になってしまっております。
どうかよきアドバイスをお願いいたします。

ぴょん


[RE] Subject: Re: 310Eの再インストールでとっても困っています
From: mskahn
Date: 1999/05/09 09:03:33
Reference: tp3xx/00114

5月9日に、ぴょんさんは書きました。

>5月8日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>
>>  DOS上でPCカードを使うには,PCカード・ドライバ群が必要です。
>>  PC DOS/V 7.0Jをセットアップする際に組み込まれました?
>>  一度,CONFIG.SYSを書き込んでください。
>
>お返事ありがとうございます。以下がCONFIG.SYSです。
>
>BUFFERS=20
>FILES=30
>DOS=HIGH,UMB
>DOSDATA=UMB
>COUNTRY=081,932,C:\DOS\COUNTRY.SYS
>SHELL=C:\DOS\COMMAND.COM /P /E:512 /H
>DEVICE=C:\DOS\HIMEM.SYS
> REM BY PCM4 DEVICE=C:\DOS\EMM386.EXE NOEMS
>DEVICE\C:\DOS\EMM386.EXE NOEMS X=CE00-D3FF X=DF00-DFFF

OZAKI'Sさん御登場の前に一つ。(^_^;)
上の行で=が抜けてます。
DEVICE=C:\DOS\EMM386.EXE NOEMS X=CE00-D3FF X=DF00-DFFF
これで、ちょっと試してみてはいかがでしょう。
また、step by step confirmationでエラーチェックされたらいかがでしょう。
間違えていたらごめんなさい。


> DEVICEHIGH=C:\DOS\$FONT.SYS
>DEVICEHIGH=C:\DOS\SETVER.EXE
>DEVICEHIGH=C:\DOS\$DISP.SYS
>DEVICEHIGH=C:\DOS\$IAS.SYS
>DEVICEHIGH=C:\DOS\ANSI.SYS /X
>rem DEVICEHIGH=C:\DOS\RAMDRIVE.SYS
>INSTALL=C:\DOS\IBMMKKV.EXE /M=S /Z=4 /C /L /J=90 /S=C:\DOS\MULTDICT.PRO /U=C:\WINDOWS\$USRDICT.DCT
>DEVICEHIGH=C:\DOS\POWER.EXE
>
>以上のCONFIGに至るまでの経緯として、
>PC DOSをインストールしてPHOENIX PCMCIAサポートを利用しようと思い
>セットアップを試みたのですが、何も認識されずにエラーメッセージが
>出てセットアップが中止されてしまうので、IBM USのHPで310系用の
>PC CARDプログラム ver.4.02G.01A をインストールしました。
>それからPHOENIX PCMCIAサポートでPC CARDスロット自体は
>動いている様でモデムカードのドライバーはインストール可能になりました。
>しかし、一番必要なIBM CD20Xのドライバーをインストールしようとすると
>「IRQまたはスロットがいっぱいです。」とエラーメッセージが出てしまいます。
>FD版のWIN95も持っているのでこのままWIN95を乗せてから認識させてみようかとも
>思っています。
>
>とりあえず経過を書いてみました。八方塞がりの状態になってしまっております。
>どうかよきアドバイスをお願いいたします。
>
>ぴょん


[RE] Subject: Re: 310Eの再インストールでとっても困っています
From: OZAKI'S
Date: 1999/05/09 15:43:36
Reference: tp3xx/00114

5月9日に、ぴょんさんは書きました。

>お返事ありがとうございます。以下がCONFIG.SYSです。
(略)
>以上のCONFIGに至るまでの経緯として、
>PC DOSをインストールしてPHOENIX PCMCIAサポートを利用しようと思い
>セットアップを試みたのですが、何も認識されずにエラーメッセージが
>出てセットアップが中止されてしまうので、IBM USのHPで310系用の
>PC CARDプログラム ver.4.02G.01A をインストールしました。

  まずは,Phoenixカードマネージャをセットアップし,モデムカードを認識させましょう。

  1)BIOS設定(ThinkPad機能設定プログラム:電源ON+[F2])において,PCカード・スロット
    のモードが「CardBus=Enable」になっていたら,「CardBus=Disable」にする。

  2)TP310Eを起動し,FDDにPC DOS J7.0/Vのセットアップ・ディスケット#1を入れて,
    PhoenixカードマネージャをInstallする。
    C:\>A:\SETUP /E

  3)Phoenixカードマネージャのセットアップ用に,前準備をしておく。
    ・他のPCMCIAドライバの削除
    ・EMM386.EXEのメモリ除外指定(X=)を削除

  4)Phoenix PCMCIA サポートの格納ディレクトリ(標準:C:\DOS\PCM)から,Phoenixカード
    マネージャをセットアップする。

    C:\>C:\DOS\PCM\PCMINST.EXE(マルチコンフィグ対応)
    または
    C:\>C:\DOS\PCM\PCMSETUP.EXE

    途中いろいろと設定を聞いてきますが,ほとんど標準で大丈夫で,モデムやATAカードは
    すんなりと認識できると思います。

    ※ちなみに,ThinkPad220とPhoenixカードマネージャ(標準的なセットアップ)で,モデ
      ム,ATA,Network,IDE(CD-ROM用)カードが認識できていますので,下に参考として
      載せておきます。

>それからPHOENIX PCMCIAサポートでPC CARDスロット自体は
>動いている様でモデムカードのドライバーはインストール可能になりました。

  Phoenixカードマネージャをセットアップすると,モデム(特別なものを除く)用には別途に
  ドライバを必要としません。モデムについてくるドライバは,ポイントイネーブラとして,
  PCMCIA サポート・ドライバ無しでモデムカードを使うものだと思います。


参考:ThinkPad220+Play At Will/Phoenixカードマネージャ

[CONFIG.SYS]
------------
[menu]
menuitem=default,Configuration for Default
menuitem=paw,Configuration for Play At Will
menuitem=paw4network,Configuration for Play At Will with Network
menuitem=paw4cdrom,Configuration for Play At Will with CD-ROM Drive
menuitem=pcm,Configuration for Phoenix PCMCIA
menuitem=pcm4network,Configuration for Phoenix PCMCIA with Network
menuitem=pcm4cdrom,Configuration for Phoenix PCMCIA with CD-ROM Drive
menuitem=webboy,Configuration for WebBoy for DOS
menudefault=default,3

[common]
BUFFERS=20
FILES=40
DOS=HIGH,UMB
DOSDATA=UMB
COUNTRY=081,932,\DOS\COUNTRY.SYS
SHELL=C:\COMMAND.COM C:\ /P /E:512 /H
DEVICE=C:\DOS\HIMEM.SYS

[default]
DEVICE=C:\DOS\EMM386.EXE RAM
DEVICEHIGH=C:\DOS\$FONT.SYS
DEVICEHIGH=C:\DOS\$DISP.SYS
DEVICEHIGH=C:\DOS\POWER.EXE
DEVICE=C:\DOS\KKCFUNC.SYS
DEVICE=C:\WX2\WXK.SYS /A5
DEVICE=C:\WX2\WX2.SYS /INI=C:\WX2\WX2SYS.INI /A5

[paw]
DEVICE=C:\DOS\EMM386.EXE RAM X=C800-C9FF
DEVICEHIGH=C:\DOS\$FONT.SYS
DEVICEHIGH=C:\DOS\$DISP.SYS
DEVICEHIGH=C:\DOS\POWER.EXE
DEVICEHIGH=C:\EZPLAY\IBMDSS01.SYS /S0=1
DEVICEHIGH=C:\EZPLAY\IBMDOSCS.SYS 
DEVICEHIGH=C:\EZPLAY\DICRMU01.SYS /SH=1 /MA=C800-C9FF
DEVICEHIGH=C:\EZPLAY\$ICPMDOS.SYS 
DEVICEHIGH=C:\EZPLAY\PAWATA.SYS /NOBEEP
DEVICEHIGH=C:\EZPLAY\AUTODRV.SYS
DEVICE=C:\DOS\KKCFUNC.SYS
DEVICE=C:\WX2\WXK.SYS /A5
DEVICE=C:\WX2\WX2.SYS /INI=C:\WX2\WX2SYS.INI /A5

[paw4network]
DEVICE=C:\DOS\EMM386.EXE RAM X=C800-C9FF
DEVICEHIGH=C:\DOS\$FONT.SYS
DEVICEHIGH=C:\DOS\$DISP.SYS
DEVICEHIGH=C:\DOS\POWER.EXE
DEVICEHIGH=C:\EZPLAY\IBMDSS01.SYS /S0=1
DEVICEHIGH=C:\EZPLAY\IBMDOSCS.SYS 
DEVICEHIGH=C:\EZPLAY\DICRMU01.SYS /SH=1 /MA=C800-C9FF
DEVICEHIGH=C:\EZPLAY\$ICPMDOS.SYS 
DEVICEHIGH=C:\EZPLAY\PAWATA.SYS /NOBEEP
DEVICEHIGH=C:\EZPLAY\AUTODRV.SYS
DEVICE=C:\PDOS\WS\PROTMAN.DOS /I:C:\PDOS\WS
DEVICE=C:\PDOS\WS\WORKGRP.SYS
DEVICE=C:\PDOS\WS\ELPC3.DOS
DEVICE=C:\DOS\KKCFUNC.SYS
DEVICE=C:\WX2\WXK.SYS /A5
DEVICE=C:\WX2\WX2.SYS /INI=C:\WX2\WX2SYS.INI /A5

[paw4cdrom]
DEVICE=C:\DOS\EMM386.EXE RAM X=C800-C9FF
DEVICEHIGH=C:\DOS\$FONT.SYS
DEVICEHIGH=C:\DOS\$DISP.SYS
DEVICEHIGH=C:\DOS\POWER.EXE
DEVICEHIGH=C:\EZPLAY\IBMDSS01.SYS /S0=1
DEVICEHIGH=C:\EZPLAY\IBMDOSCS.SYS 
DEVICEHIGH=C:\EZPLAY\DICRMU01.SYS /SH=1 /MA=C800-C9FF
DEVICEHIGH=C:\EZPLAY\$ICPMDOS.SYS 
DEVICEHIGH=C:\EZPLAY\PAWATA.SYS /NOBEEP
DEVICEHIGH=C:\EZPLAY\AUTODRV.SYS
DEVICE=C:\DOS\KKCFUNC.SYS
DEVICE=C:\WX2\WXK.SYS /A5
DEVICE=C:\WX2\WX2.SYS /INI=C:\WX2\WX2SYS.INI /A5

[pcm]
DEVICE=C:\DOS\EMM386.EXE RAM X=C800-C8FF X=C900-CCFF
DEVICEHIGH=C:\DOS\$FONT.SYS
DEVICEHIGH=C:\DOS\$DISP.SYS
DEVICEHIGH=C:\DOS\POWER.EXE
DEVICE=C:\PCM\CNFIGNAM.EXE /PCM4
DEVICE=C:\PCM\PCMSS.EXE
DEVICE=C:\PCM\PCMCS.EXE
DEVICE=C:\PCM\PCMRMAN.SYS
DEVICE=C:\PCM\PCMSCD.EXE
DEVICE=C:\PCM\PCMATA.SYS
DEVICE=C:\DOS\KKCFUNC.SYS
DEVICE=C:\WX2\WXK.SYS /A5
DEVICE=C:\WX2\WX2.SYS /INI=C:\WX2\WX2SYS.INI /A5

[pcm4network]
DEVICE=C:\DOS\EMM386.EXE RAM X=C800-C8FF X=C900-CCFF
DEVICEHIGH=C:\DOS\$FONT.SYS
DEVICEHIGH=C:\DOS\$DISP.SYS
DEVICEHIGH=C:\DOS\POWER.EXE
DEVICE=C:\PCM\CNFIGNAM.EXE /PCM4
DEVICE=C:\PCM\PCMSS.EXE
DEVICE=C:\PCM\PCMCS.EXE
DEVICE=C:\PCM\PCMRMAN.SYS
DEVICE=C:\PCM\PCMSCD.EXE
DEVICE=C:\PCM\PCMATA.SYS
DEVICE=C:\PDOS\WS\PROTMAN.DOS /I:C:\PDOS\WS
DEVICE=C:\PDOS\WS\WORKGRP.SYS
DEVICE=C:\PDOS\WS\ELPC3.DOS
DEVICE=C:\DOS\KKCFUNC.SYS
DEVICE=C:\WX2\WXK.SYS /A5
DEVICE=C:\WX2\WX2.SYS /INI=C:\WX2\WX2SYS.INI /A5

[pcm4cdrom]
DEVICE=C:\DOS\EMM386.EXE RAM X=C800-C8FF X=C900-CCFF
DEVICEHIGH=C:\DOS\$FONT.SYS
DEVICEHIGH=C:\DOS\$DISP.SYS
DEVICEHIGH=C:\DOS\POWER.EXE
DEVICE=C:\PCM\CNFIGNAM.EXE /PCM4
DEVICE=C:\PCM\PCMSS.EXE
DEVICE=C:\PCM\PCMCS.EXE
DEVICE=C:\PCM\PCMRMAN.SYS
DEVICE=C:\PCM\PCMSCD.EXE
DEVICE=C:\PCM\PCMATA.SYS
DEVICE=C:\BIN\IDE16_DV.SYS
DEVICE=C:\BIN\CD16_DV.SYS /D:IDECD001
DEVICE=C:\DOS\KKCFUNC.SYS
DEVICE=C:\WX2\WXK.SYS /A5
DEVICE=C:\WX2\WX2.SYS /INI=C:\WX2\WX2SYS.INI /A5

[webboy]
DEVICE=C:\DOS\EMM386.EXE RAM X=C800-C9FF
DEVICEHIGH=C:\DOS\$FONT.SYS
DEVICEHIGH=C:\DOS\$DISP.SYS
DEVICEHIGH=C:\DOS\POWER.EXE
DEVICEHIGH=C:\EZPLAY\IBMDSS01.SYS /S0=1
DEVICEHIGH=C:\EZPLAY\IBMDOSCS.SYS 
DEVICEHIGH=C:\EZPLAY\DICRMU01.SYS /SH=1 /MA=C800-C9FF
DEVICEHIGH=C:\EZPLAY\$ICPMDOS.SYS 
DEVICEHIGH=C:\EZPLAY\PAWATA.SYS /NOBEEP
DEVICEHIGH=C:\EZPLAY\AUTODRV.SYS
DEVICE=C:\WEBBOY\NTSDOS\BIN\PROTMAN.DOS /I:C:\WEBBOY\NTSDOS
DEVICE=C:\WEBBOY\NTSDOS\BIN\NTSREM.EXE
DEVICE=C:\WEBBOY\NTSDOS\BIN\NTSTS.DOS
DEVICE=C:\DOS\$IAS.SYS
INSTALL=C:\DOS\IBMMKKV.EXE /M=S /Z=4 /C /J=90 /L /S=C:\DOS\MULTDICT.PRO(都合改行)
 /U=C:\DOS\DICT\$USRDICT.DCT

[common]
LASTDRIVE=Z

[AUTOEXEC.BAT]
--------------
@ECHO OFF
PROMPT $P$G
C:\DOS\KEYB.COM JP,932,C:\DOS\KEYBOARD.SYS
SET TEMP=C:\TEMP
PATH C:\DOS;C:\BIN;C:\PDOS\WS;C:\PDOS\DOSPPP
goto %config%

:default
goto end

:paw
goto end

:paw4network
C:\PDOS\WS\NET START
goto end

:paw4cdrom
c:\dos\mscdex.exe /D:IDECD001 /L:Z
goto end

:pcm
goto end

:pcm4network
C:\PDOS\WS\NET START
goto end

:pcm4cdrom
c:\dos\mscdex.exe /D:IDECD001 /L:Z
goto end

:webboy
SET MPM_INI=C:\WEBBOY\DATA\MICROPM.INI
SET MW_INI=C:\WEBBOY\DATA\WEBBOY.INI
SET PATH=C:\WEBBOY;C:\WEBBOY\NTSDOS\BIN;%PATH%;
SET SOCKET=0
C:\WEBBOY\NTSDOS\BIN\NETBIND
goto end

:end
C:\DOS\MODE.COM CON RATE=32 DELAY=1
C:\BIN\FUELGAGE.EXE /X:R /Y:T
C:\BIN\FZKEY.EXE
CLS


[RE] Subject: Re: 310Eの再インストールでとっても困っています
From: ぴょん
Date: 1999/05/10 23:50:40
Reference: tp3xx/00116

アドバイスありがとうございました。
ただ、教えていただいた通りにPhoenix PCカードマネージャをもう一度
SET UPし直してみたのですが、やはり状況は変わりませんでした。
「メディアが正しくありません」とか「読み取り準備ができていません」
のエラーメッセージが出るだけでした。

早く帰宅できた日にまた色々と試してみようと思いますが元々セットアップを
した人に連絡を取ってみようと思います。また何かありましたら宜しくお願いします。

ぴょん


[RE] Subject: Re: 310Eの再インストールでとっても困っています
From: OZAKI'S
Date: 1999/05/11 00:16:18
Reference: tp3xx/00118

5月10日に、ぴょんさんは書きました。

>ただ、教えていただいた通りにPhoenix PCカードマネージャをもう一度
>SET UPし直してみたのですが、やはり状況は変わりませんでした。
>「メディアが正しくありません」とか「読み取り準備ができていません」
>のエラーメッセージが出るだけでした。

  これはCD-ROM Driveへのアクセスに対するエラーメッセージですか?
  モデムの認識はどうだったんでしょうか?

  Phoenix PCカードマネージャをセットアップした後のCONFIG.SYS/AUTOEXEC.BATはどう
  なってますか?


[RE] Subject: あれま(^^;
From: 綾羅木幸奈
Date: 1999/05/09 00:09:22
Reference: tp3xx/00099

5月7日に、Show_Takenさんは書きました。

タイトル変更しました。

>あっ綾羅木幸奈さん!?
>昔スクルドでお世話になったShow_Takenです(笑)。
>こちらでもよろしくお願いします(私はTP535使いです)。
あっ、お久しぶりです(^_^)/
こんなところで出会うとは、世の中広いんだか狭いんだか...(^_^;

私はがんばって315D使ってます。今日もマックで原稿書いてきました。
とっても重いです(;_; 今度は315Dの軽量化に挑戦しようかな?(笑)

ゴミでした〜(m(__)m)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 皆さんWIN98をどうやって安定させてますか?
From: YG(Young Giant)
Date: 1999/05/10 18:10:21

私、この前愛機ThinkPad385XDのHDDを4.3GB
から6.4GBに、メモリもEDO64MBから96MBに
交換したのですが、その交換を依頼したショップの店員に
「お客さん、ノートン・ユーティリティー入れてんの!
あまりお奨めできないね。反ってろくな事起きないよ。」
と言われました。超初心者にとって、システムの不具合を
自動的に修復してくれる(と思い込んでいるだけかも
しれませんが)ノートンはとても安心できるソフトなのですが・・・
皆さんはOS(WIN98)をどのように安定させているのですか?
何か良い方法がノートン・ユーティリティー以外にあったら
また、ノートン・ユーティリティーを使っていらっしゃる
方からの情報を是非教えて下さい。


[RE] Subject: Re: 皆さんWIN98をどうやって安定させてますか?
From: OZAKI'S
Date: 1999/05/11 02:38:49
Reference: tp3xx/00117

5月10日に、YG(Young Giant)さんは書きました。

>皆さんはOS(WIN98)をどのように安定させているのですか?

  私は,Windowsは使えば使うほど不安定になり,初期状態に近いほど安定していると信じて
  いますので,常時使っているパソコンには最低限のソフトしか入れません。
  また,環境やレジストリのバックアップはやりません。ちょっとおかしくなると,Windows
  の再Installです。1年に1回はすべて再Installしてます。

  ※データのバックアップはこまめにやってます。


[RE] Subject: Re: 皆さんWIN98をどうやって安定させてますか?
From: 中年おたく
Date: 1999/05/11 05:49:04
Reference: tp3xx/00122

5月11日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>5月10日に、YG(Young Giant)さんは書きました。
>
>>皆さんはOS(WIN98)をどのように安定させているのですか?
>
>  私は,Windowsは使えば使うほど不安定になり,初期状態に近いほど安定していると信じて
>  いますので,常時使っているパソコンには最低限のソフトしか入れません。
>  また,環境やレジストリのバックアップはやりません。ちょっとおかしくなると,Windows
>  の再Installです。1年に1回はすべて再Installしてます。
>
>  ※データのバックアップはこまめにやってます。
元来不安定な(出来損ない?)OSですので最初から敬遠しております。安定させること
に時間と費用を費やすよりもfixを待ってた方が得策かもしれません。Windows
95もOSR2.1以降に安定してきましたし、やはり「枯れて」こないと「安定」しませんね。
人間も同じかも。。。98もver2.になれば改善されてくると思いますが(あまり
過大な期待は禁物ですが)。


[RE] Subject: Re: 皆さんWIN98をどうやって安定させてますか?
From: yasoo!
Date: 1999/05/11 06:49:14
Reference: tp3xx/00124

5月11日に、中年おたくさんは書きました。

>元来不安定な(出来損ない?)OSですので最初から敬遠しております。安定させること
>に時間と費用を費やすよりもfixを待ってた方が得策かもしれません。Windows
>95もOSR2.1以降に安定してきましたし、やはり「枯れて」こないと「安定」しませんね。
>人間も同じかも。。。98もver2.になれば改善されてくると思いますが(あまり
>過大な期待は禁物ですが)。
あらー?
皆さん Win95の方が安定しているというご意見ですね
Win98の方が安定している ウチの535Xっていったい (^_^;)?
Win95の頃は2ヶ月に1回は再インストだったけど Win98になってからは、
半年以上 そのままですね。 この前再インストしたのは Virusもどきのプログラム
にやられた時だったし。


[RE] Subject: Re: 皆さんWIN98をどうやって安定させてますか?
From: 中年おたく
Date: 1999/05/12 00:43:16
Reference: tp3xx/00125

5月11日に、yasoo!さんは書きました。

>5月11日に、中年おたくさんは書きました。
>
>>元来不安定な(出来損ない?)OSですので最初から敬遠しております。安定させること
>>に時間と費用を費やすよりもfixを待ってた方が得策かもしれません。Windows
>>95もOSR2.1以降に安定してきましたし、やはり「枯れて」こないと「安定」しませんね。
>>人間も同じかも。。。98もver2.になれば改善されてくると思いますが(あまり
>>過大な期待は禁物ですが)。
>あらー?
>皆さん Win95の方が安定しているというご意見ですね
>Win98の方が安定している ウチの535Xっていったい (^_^;)?
>Win95の頃は2ヶ月に1回は再インストだったけど Win98になってからは、
>半年以上 そのままですね。 この前再インストしたのは Virusもどきのプログラム
>にやられた時だったし。

私の周りではWIN98が安定しているのは最新のデバイスを搭載したバリバリの新品
かあるいはそれら最新機能に全く関係無い古いマシンのようです。中途半端に新しい
ものでは結構泣いてる人が多いようです。特に310Eあたりと同時期のメビウス
などは98用にバイオスをUPDATEすると95には戻れないとか、入れても
安定しないようでなんらかのデバイスに不都合が出るようです。たとえばモデムとか。


[RE] Subject: Re: 皆さんWIN98をどうやって安定させてますか?
From: yasoo!
Date: 1999/05/12 05:36:03
Reference: tp3xx/00130

5月12日に、中年おたくさんは書きました。

>私の周りではWIN98が安定しているのは最新のデバイスを搭載したバリバリの新品
>かあるいはそれら最新機能に全く関係無い古いマシンのようです。中途半端に新しい
>ものでは結構泣いてる人が多いようです。特に310Eあたりと同時期のメビウス
>などは98用にバイオスをUPDATEすると95には戻れないとか、入れても
>安定しないようでなんらかのデバイスに不都合が出るようです。たとえばモデムとか。
ふーん そうなんすか なるほどなぁ  メモメモ〆(・_・)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ozakiさんT_Sさん報告です
From: haru
Date: 1999/05/11 01:49:57

330CSで御迷惑かけてるharuです
Win3.1はやはりだめでした(何も無いそうです)
残るわDOS2000だけ(まだたのんでない)
DOSで出来る事って何?
やはり電気を入れるとC:>が出てフロッピーの初期化ができる
2000年対応のDOSそれだけなのでしょうねやっぱり・・・・
無いよりましでしょうか?・・・・・・


[RE] Subject: Re: ozakiさんT_Sさん報告です
From: OZAKI'S
Date: 1999/05/11 02:29:51
Reference: tp3xx/00120

5月11日に、haruさんは書きました。

>Win3.1はやはりだめでした(何も無いそうです)

  それは残念ですね。うちの会社はまだWin31機(Fujitsuです)が現役ばりばりなんで,まだ
  まだWin31の需要がありそうなので無くなってたりはしないだろうと思ってましたが..

>残るわDOS2000だけ(まだたのんでない)
>DOSで出来る事って何?
>やはり電気を入れるとC:>が出てフロッピーの初期化ができる
>2000年対応のDOSそれだけなのでしょうねやっぱり・・・・
>無いよりましでしょうか?・・・・・・

  これはなんとも言えません。私はHP-200LXやPT110,TP220でDOSを使っており,それなりに
  は使ってますが,やはりDOSはコマンドを打ったり初期設定がやや面倒だったりしますので,
  ある程度の知識の習得が必要となります。
  ..で,このWindows全盛時代にそこまでしてTP330にこだわるかどうかです。

  ※Windows98でもDOSの知識はあったほうがいいと思いますが。


[RE] Subject: Re: ozakiさんT_Sさん報告です
From: 中年おたく
Date: 1999/05/11 05:34:33
Reference: tp3xx/00121

5月11日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>5月11日に、haruさんは書きました。
>
>>Win3.1はやはりだめでした(何も無いそうです)
>
>  それは残念ですね。うちの会社はまだWin31機(Fujitsuです)が現役ばりばりなんで,まだ
>  まだWin31の需要がありそうなので無くなってたりはしないだろうと思ってましたが..
>
>>残るわDOS2000だけ(まだたのんでない)
>>DOSで出来る事って何?
>>やはり電気を入れるとC:>が出てフロッピーの初期化ができる
>>2000年対応のDOSそれだけなのでしょうねやっぱり・・・・
>>無いよりましでしょうか?・・・・・・
>
割り込みですみません、文脈がつかめていない(経過不明)のですがもしかして
windows3.1を探しておられるのでしょうか?もしそうでしたらまだ
売ってますよ。(違っていたら御免)場所はT−Zoneの相模原店アウトレット
コーナー(但し、土曜、日曜日のみやってます)
>  これはなんとも言えません。私はHP-200LXやPT110,TP220でDOSを使っており,それなりに
>  は使ってますが,やはりDOSはコマンドを打ったり初期設定がやや面倒だったりしますので,
>  ある程度の知識の習得が必要となります。
>  ..で,このWindows全盛時代にそこまでしてTP330にこだわるかどうかです。
>
>  ※Windows98でもDOSの知識はあったほうがいいと思いますが。


[RE] Subject: Re: ozakiさんT_Sさん報告です
From: T_S
Date: 1999/05/11 21:00:14
Reference: tp3xx/00120

5月11日に、haruさんは書きました。

>330CSで御迷惑かけてるharuです
>Win3.1はやはりだめでした(何も無いそうです)
>残るわDOS2000だけ(まだたのんでない)
>DOSで出来る事って何?
>やはり電気を入れるとC:>が出てフロッピーの初期化ができる
>2000年対応のDOSそれだけなのでしょうねやっぱり・・・・
>無いよりましでしょうか?・・・・・・

中年おたくさんが書いているように、win3.1が手に入るなら、たとえIBM版でなくても
利用する価値はあると思います。専用のディスプレイドライバがなくてもwin3.1に
付属のVGAドライバで16色表示ができます。インターネットのカラフルなページを表示
するのは無理ですが(色数が不足して汚くなる)、ワープロや表計算で使うのなら十分
ですよ。


[RE] Subject: Re: ozakiさんT_Sさん報告です
From: おぐ
Date: 1999/05/11 21:15:02
Reference: tp3xx/00127

5月11日に、T_Sさんは書きました。

>中年おたくさんが書いているように、win3.1が手に入るなら、たとえIBM版でなくても
>利用する価値はあると思います。

でもやっぱ IBM Windows3.1 はいいですよねぇ。
ソースライセンス持っているからか Y2K 対応は
Microsoft よりもしっかりやっているみたいし、
システムフォントは明朝だし...


[RE] Subject: Re: ozakiさんT_Sさん報告です
From: 中年おたく
Date: 1999/05/12 00:36:22
Reference: tp3xx/00128

5月11日に、おぐさんは書きました。

>5月11日に、T_Sさんは書きました。
>
>>中年おたくさんが書いているように、win3.1が手に入るなら、たとえIBM版でなくても
>>利用する価値はあると思います。
>
>でもやっぱ IBM Windows3.1 はいいですよねぇ。
>ソースライセンス持っているからか Y2K 対応は
>Microsoft よりもしっかりやっているみたいし、
>システムフォントは明朝だし...

ウーム!
最後は必殺OS2ワープかな???
Ver4.0のワープはちょっと重たいから3.0プラスWindows3.1
IBM純正です!ハイ


[RE] Subject: Re: ozakiさんT_Sさん報告です
From: yasoo!
Date: 1999/05/12 05:40:40
Reference: tp3xx/00129

5月12日に、中年おたくさんは書きました。

>ウーム!
>最後は必殺OS2ワープかな???
>Ver4.0のワープはちょっと重たいから3.0プラスWindows3.1
>IBM純正です!ハイ
残念ながら 330CsはOS/2はサポート機種ではなかったですぅ〜
メモリーが少なすぎてまともに動かなかったような、、、、、
せめて20MBは欲しいよね。
Win3.1マシンとしては そこそこ使えそ。


[RE] Subject: Re: ozakiさんT_Sさん報告です
From: 中年おたく
Date: 1999/05/13 03:55:03
Reference: tp3xx/00132

5月12日に、yasoo!さんは書きました。

>5月12日に、中年おたくさんは書きました。
>
>>ウーム!
>>最後は必殺OS2ワープかな???
>>Ver4.0のワープはちょっと重たいから3.0プラスWindows3.1
>>IBM純正です!ハイ
>残念ながら 330CsはOS/2はサポート機種ではなかったですぅ〜
>メモリーが少なすぎてまともに動かなかったような、、、、、
>せめて20MBは欲しいよね。
>Win3.1マシンとしては そこそこ使えそ。
ちょっと残念ですね。メモリーは12MB程度でも機能を絞り込んでインストール
するとそこそこ走るとは思います。ワープそのものはI社の社内では4MB程度でも
使えるところまで削り込めたと言う話しでした。もっともエキスパートの皆さんが
気合を入れての話しなので参考にはならないかもしれませんが。サポートの対象外と
いっても稼動できる場合は多いようです。単に確認作業をしていないだけという場合が
あるそうです。以前、コンパックのコンチュラエアロ4/33と4/25にインストール
したことがありましたが、確か、サポート対象外だったような気がします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: WIN98の安定化に貴重なご意見どうもありがとうございます。
From: YG(Young Giant)
Date: 1999/05/11 13:19:50

OZAKI'Sさん、yasoo!さん、中年おたくさん、ありがとうございます。
超初心者にはとても参考になりました。

不躾なお願いで大変恐縮ですが、WIN98がプレインストールされている
ThinkPadに単体でWIN98を上書きインストール、クリーン・インストール
する方法を教えていただければ幸いです。m(−−)m
宜しくお願いもうしあげます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Plamo Linux for TinkPad 340CSE
From: mo
Date: 1999/05/12 10:15:40

ども。
以前TP340CSEのRedHat5.2インストールの件でPOST
させてもらいましたmoです。

結論からいうとRedHatはあきらめ、Plamo1.4にした
ところインストールに関してはOKでした。
#RedHat4.2もチャレンジしましたが、インストール
#ブートディスクで起動中にkernel PANICでお亡くなりに
#なってしまいました。

但し、私は、「NFS経由でインストール」を行いました。
NICはIO-DATAのPC/LATEです。
これでOKかなあ、と思い、インストール終了後にネットワーク
の設定を行い再起動した所、何故かNICを認識してくれなくなりました。
カードマネージャは、NICのメーカまで認識してくれたのですが。
#解決方法をご存知の方いらっしゃいますか?

またLILOのインストールでも突然ブートディスクが読めなくなり
ました。/dev/fd0が見つからない、というメッセージが出ました。
先にセットアップしたコンパック CONTURA410CのLILOブートFD
を使った所、うまく立ち上がりました。

以上納得いく結果ではなく残念ですが、Linuxをインストールするのに
苦労されている方のお役に立てばいいかなと思いPOSTさせてもらいました。

では。


[RE] Subject: Re: Plamo Linux for TinkPad 340CSE
From: mo
Date: 1999/05/16 00:42:50
Reference: tp3xx/00133

追加です。

NICの認識の件ですが、pcmcia-csをインストールしたところ
きちんと認識しました。
「Walking Linux」をもっと早く読んでおけばよかった…

独り言:
それにしても、電源切断後しばらくすると勝手にマシンが
起動するのは何とかならないのだろうか?


では。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 教えてください。
From: mt_fuji
Date: 1999/05/12 12:13:39

ThinkPad390購入に向けて検討中なのですが、
まわりにユーザーがいなく、情報不足です。
どのようなものでしょうか?
また、近くの電気店ではもう在庫がなく、
通販での購入になりそうです。
ビギナーとしては不安なのですが・・・
390Eの検討も必要でしょうか?


[RE] Subject: Re: 教えてください。
From: ミューズ
Date: 1999/05/12 23:23:06
Reference: tp3xx/00134

5月12日に、mt_fujiさんは書きました。

>ThinkPad390購入に向けて検討中なのですが、
>まわりにユーザーがいなく、情報不足です。
>どのようなものでしょうか?

  一台目としてもしくは、まったく持ち運びを考えていないのならば
 買いだと思ます。

>また、近くの電気店ではもう在庫がなく、
>通販での購入になりそうです。

 どちらの方でしょう?

>ビギナーとしては不安なのですが・・・
>390Eの検討も必要でしょうか?

 色々なことがしたいのであれば390Eの方が良いかも
 しかし、使い方によっては390もすてがたいです。
 まず、どのようなことがしたいですか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP365Xのバージョンアップについて
From: 豚チーズ
Date: 1999/05/12 17:48:58

TP365XのHDDを増やしそうと考えています.
どのハードを購入すれば良いのでしょうか?
また,外付けでCD-Rを増設したいとおもっています.
良いアドバイスを教えてください.

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP365 ドライバください
From: りゅう
Date: 1999/05/13 19:19:42

TP365を中古で手に入れました。
しかし、CDROMドライブのドライバ(DOS)がありませんでした。
持っている方、ぜひ、たすけてください。
メールで添付してくれるとありがたいです。
おねがいします。


[RE] Subject: Re: TP365 ドライバください
From: OZAKI'S
Date: 1999/05/13 20:23:01
Reference: tp3xx/00141

5月13日に、りゅうさんは書きました。

>TP365を中古で手に入れました。
>しかし、CDROMドライブのドライバ(DOS)がありませんでした。
>持っている方、ぜひ、たすけてください。
>メールで添付してくれるとありがたいです。

  初期搭載/添付プログラムはコピーライトがありますので,同じ機種ユーザー間だとしても
  複製して再配布ってことはできません。

  日本IBM社のftpにあるものが使えるかもしれませんので,機種を確認してドキュメントと照
  らし合わせてください。

  日本IBM PC Download
  http://www.ibm.co.jp/pccsvc/thinkpad.html#300Other

  これじゃないかな。
  ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/ibc102/

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 385にbiosパスワードが……
From: 困ったじゅん
Date: 1999/05/14 02:30:00

みなさま初めてして。
とても充実した内容に、701以来のthinkpadふあんとして満足しております。
さて、早速ですが……すみません、どなたか救いの手をさしのべて下さい。
友人に可愛い385を貸したところ、この男は何を考えたのかbiosにパスワード
をかけたまま、こともあろうにパスワードを忘れやがったのです!(;_;)
修理の見積もりを依頼したところ、殆ど新品の購入できそうな価格の見積もりが……
赤貧の友人には払えそうもなし、途方にくれております。
どなたか必殺の裏技をご存じの方、ぜひぜひ救いの言葉をお授け下さい!(拝)


[RE] Subject: Re: 385にbiosパスワードが……
From: OZAKI'S
Date: 1999/05/14 07:31:06
Reference: tp3xx/00143

5月14日に、困ったじゅんさんは書きました。

>友人に可愛い385を貸したところ、この男は何を考えたのかbiosにパスワード
>をかけたまま、こともあろうにパスワードを忘れやがったのです!(;_;)

  困ったことですね。
  残念ながら,BIOSでのパスワードのユーザーによる消去方法はありません。

  日本IBM社 お客様センターQ&A集
  --->http://www.ibmlink.japan.ibm.co.jp/techinfo/cicfaq/3a46.html

  可能性としては,BIOS値を保存するすべての電源供給を遮断すればなんとかなるかもしれま
  せんが,これも定かではありません。

  PC-DOCKを設置している日本IBM社特約店だと,保守用のなんらかの手段を知っているのだと
  は思うのですが。  


>修理の見積もりを依頼したところ、殆ど新品の購入できそうな価格の見積もりが……
>赤貧の友人には払えそうもなし、途方にくれております。
>どなたか必殺の裏技をご存じの方、ぜひぜひ救いの言葉をお授け下さい!(拝)


[RE] Subject: Re: 385にbiosパスワードが……
From: HITTO
Date: 1999/05/14 17:05:05
Reference: tp3xx/00144

5月14日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  PC-DOCKを設置している日本IBM社特約店だと,保守用のなんらかの手段を知っているのだと
>  は思うのですが。  

TP235の保守マニュアルには、パスワードの消去方法が記載されていますね。


[RE] Subject: Re: 385にbiosパスワードが……
From: Show_Taken
Date: 1999/05/14 09:10:55
Reference: tp3xx/00143

あのね。
その「友人」を訴えるなりして全資産差し押さえてでも
(本人がだめなら家族に訴えて)取りたてるか
あなたが泣き寝入りして支払うか,どちらかです。
「仮に」私が金庫破りの方法を知っていたとしても
他人には教えられません。


[RE] Subject: Re: 385にbiosパスワードが……
From: yasoo!
Date: 1999/05/14 09:24:14
Reference: tp3xx/00145

5月14日に、Show_Takenさんは書きました。

>あのね。
>その「友人」を訴えるなりして全資産差し押さえてでも
>(本人がだめなら家族に訴えて)取りたてるか
>あなたが泣き寝入りして支払うか,どちらかです。
>「仮に」私が金庫破りの方法を知っていたとしても
>他人には教えられません。
うーん シビアなご意見 (^_^;)
でも まあ そのくらいのことをされたと思って間違いないです。
とんでもない ご友人ですね > 困ったじゅん さん


[RE] Subject: Re: 385にbiosパスワードが……
From: OZAKI'S
Date: 1999/05/14 12:17:35
Reference: tp3xx/00145

5月14日に、Show_Takenさんは書きました。

>「仮に」私が金庫破りの方法を知っていたとしても
>他人には教えられません。

  そのとおりですね。


[RE] Subject: Re: 385にbiosパスワードが……
From: ring
Date: 1999/05/14 13:01:00
Reference: tp3xx/00143

> 修理の見積もりを依頼したところ、
> 殆ど新品の購入できそうな価格の見積もりが……

購入者(ユーザー登録など)の確認がとれれば、
そんなに高くない(1万円以下)のでは?

IBMに問い合わせて見ました?

http://www.ibmlink.japan.ibm.co.jp/techinfo/cicfaq/3a46.html


[RE] Subject: Re: 385にbiosパスワードが……
From: KK1
Date: 1999/05/14 19:46:23
Reference: tp3xx/00143

5月14日に、困ったじゅんさんは書きました。

>みなさま初めてして。
>とても充実した内容に、701以来のthinkpadふあんとして満足しております。
>さて、早速ですが……すみません、どなたか救いの手をさしのべて下さい。
>友人に可愛い385を貸したところ、この男は何を考えたのかbiosにパスワード
>をかけたまま、こともあろうにパスワードを忘れやがったのです!(;_;)
>修理の見積もりを依頼したところ、殆ど新品の購入できそうな価格の見積もりが……
>赤貧の友人には払えそうもなし、途方にくれております。
>どなたか必殺の裏技をご存じの方、ぜひぜひ救いの言葉をお授け下さい!(拝)

私は315EDを持ってますが、マザーボードに
パスワードの有効無効のスイッチがあります。
保守マニュアルに書いてありました。
385にあるかどうかは解りませんが

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP310Eの再インストール手順を教えてください
From: 初心者1
Date: 1999/05/14 21:10:15

先月末にWIN98インストール済みのTP310Eを中古にて
購入しました。デスクトップ機を持っているのでケーブル接続で
エクセル等のソフトをインストールしようと触っていたらTP310E
立ち上げ時に必要なデバイスファイルが見つかりませんと言うメッセージ
が出るようになり、再インストールを考えてます。
ユーザーガイドには再インストールする前にインストールディスケット
を作成してくださいと書いてあるのですが、システムツールの中に
Create System Disksがありません。
どの様にしてWIN98を再インストールするのか手順を教えてください。


[RE] Subject: Re: TP310Eの再インストール手順を教えてください
From: OZAKI'S
Date: 1999/05/15 00:03:45
Reference: tp3xx/00151

5月14日に、初心者1さんは書きました。

>先月末にWIN98インストール済みのTP310Eを中古にて
>購入しました。
>どの様にしてWIN98を再インストールするのか手順を教えてください。

  ThinkPad310Eの状態がどうなっているのか書かれるとコメントしやすいですよ。

  1)Windows98のCD-ROMはあるのか?どんなもの(Upgradeパッケージなのか?)
  2)HDDの中に,Windows98のプレインストール・ファイル群があるのか?
    ※C:\WINDOWS\OPTIONS\CABSの中がどうなっているかです。


[RE] Subject: Re: TP310Eの再インストール手順を教えてください
From: 初心者1
Date: 1999/05/15 23:43:54
Reference: tp3xx/00152

5月15日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>5月14日に、初心者1さんは書きました。
>
>>先月末にWIN98インストール済みのTP310Eを中古にて
>>購入しました。
>>どの様にしてWIN98を再インストールするのか手順を教えてください。
>
>  ThinkPad310Eの状態がどうなっているのか書かれるとコメントしやすいですよ。
>
>  1)Windows98のCD-ROMはあるのか?どんなもの(Upgradeパッケージなのか?)
>  2)HDDの中に,Windows98のプレインストール・ファイル群があるのか?
>    ※C:\WINDOWS\OPTIONS\CABSの中がどうなっているかです。
早速のアドバイス有り難うございます。
1)windows98のcd-romはupgradeではなく普通だと思います。
2)c:\windowsの中にoptionsといったフォルダ、ファイルは見つかりません
現状ですが、電源ONにするとwindowsまたはwindowsアプリケーションを実行するのに
必要なデバイス、ファイルが見つかりません・・・続けるにはどれかキーを押して
と言ったメッセージが出てスペースキィを2回ほど押すとmsnp32.dll指定されたファイルが
見つかりませんのダイアログがでてOKを押すとwindows98の立ち上がりが完了する状態です
初心者のためうまく説明できませんが宜しくアドバイスのほどお願いします。


[RE] Subject: Re: TP310Eの再インストール手順を教えてください
From: T_S
Date: 1999/05/16 14:34:11
Reference: tp3xx/00153

5月15日に、初心者1さんは書きました。

>現状ですが、電源ONにするとwindowsまたはwindowsアプリケーションを実行するのに
>必要なデバイス、ファイルが見つかりません・・・続けるにはどれかキーを押して
>と言ったメッセージが出てスペースキィを2回ほど押すとmsnp32.dll指定されたファイルが
>見つかりませんのダイアログがでてOKを押すとwindows98の立ち上がりが完了する状態です
>初心者のためうまく説明できませんが宜しくアドバイスのほどお願いします。

横から口を出しますが、見つからないという msnp32.dll が本来どこのフォルダにあるべき
ものかが分かるなら、win98 の CD を検索して該当するファイルをハードディスクにコピー
してやれば解決すると思うのですが。この方法でうまくいけば、再インストールしなくても
済みます。


[RE] Subject: Re: TP310Eの再インストール手順を教えてください
From: T_S
Date: 1999/05/16 14:43:07
Reference: tp3xx/00153

5月15日に、初心者1さんは書きました。

>現状ですが、電源ONにするとwindowsまたはwindowsアプリケーションを実行するのに
>必要なデバイス、ファイルが見つかりません・・・続けるにはどれかキーを押して
>と言ったメッセージが出てスペースキィを2回ほど押すとmsnp32.dll指定されたファイルが
>見つかりませんのダイアログがでてOKを押すとwindows98の立ち上がりが完了する状態です
>初心者のためうまく説明できませんが宜しくアドバイスのほどお願いします。

私の先ほどの投稿ですが、win98 の CD の中身は圧縮されているので、検索しても
特定のファイルは出てきません。私の早とちりでした。すみません。


[RE] Subject: Re: TP310Eの再インストール手順を教えてください
From: T_S
Date: 1999/05/22 12:42:05
Reference: tp3xx/00158

5月16日に、T_Sさんは書きました。

>私の先ほどの投稿ですが、win98 の CD の中身は圧縮されているので、検索しても
>特定のファイルは出てきません。私の早とちりでした。すみません。

自分で書いたことのフォローですけど、dos の画面で extract コマンドを使って cab の中身を見たり、ファイルを展開することができることに後で気づきました。extract /? でスイッチの指定の仕方などを知ることができます。
OZAKI'S さんが書かれたように、Explzh を使うほうが簡単かもしれません。


[RE] Subject: Re: TP310Eの再インストール手順を教えてください
From: OZAKI'S
Date: 1999/05/16 15:36:01
Reference: tp3xx/00153

5月15日に、初心者1さんは書きました。

>現状ですが、電源ONにするとwindowsまたはwindowsアプリケーションを実行するのに
>必要なデバイス、ファイルが見つかりません・・・続けるにはどれかキーを押して
>と言ったメッセージが出てスペースキィを2回ほど押すとmsnp32.dll指定されたファイルが
>見つかりませんのダイアログがでてOKを押すとwindows98の立ち上がりが完了する状態です

  msnp32.dllが不足してるんですね。msnp32.dllはMicrosoft Network関連のライブラリ
  なので,Networkに支障が出ますね。

  ..で,msnp32.dllは,以下のCABファイル内に格納されてますので,cabファイルを展開
  して取り出してください。

  net7.cab

  ※プレインストールWin98内のCABファイルなので,違ってたらごめんなさい。

  CABファイルの展開には,以下のソフト+ライブラリが便利です。
  ・Explzh
    --->http://village.infoweb.ne.jp/~fwhv5283/index.htm
  ・CAB32.DLL
    --->http://www.csdinc.co.jp/archiver/lib/cab32.html


[RE] Subject: Re: TP310Eの再インストール手順を教えてください
From: 初心者1
Date: 1999/05/16 19:05:24
Reference: tp3xx/00159

5月16日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>5月15日に、初心者1さんは書きました。
>
>>現状ですが、電源ONにするとwindowsまたはwindowsアプリケーションを実行するのに
>>必要なデバイス、ファイルが見つかりません・・・続けるにはどれかキーを押して
>>と言ったメッセージが出てスペースキィを2回ほど押すとmsnp32.dll指定されたファイルが
>>見つかりませんのダイアログがでてOKを押すとwindows98の立ち上がりが完了する状態です
>
>  msnp32.dllが不足してるんですね。msnp32.dllはMicrosoft Network関連のライブラリ
>  なので,Networkに支障が出ますね。
>
>  ..で,msnp32.dllは,以下のCABファイル内に格納されてますので,cabファイルを展開
>  して取り出してください。
>
>  net7.cab
>
>  ※プレインストールWin98内のCABファイルなので,違ってたらごめんなさい。
>
>  CABファイルの展開には,以下のソフト+ライブラリが便利です。
>  ・Explzh
>    --->http://village.infoweb.ne.jp/~fwhv5283/index.htm
>  ・CAB32.DLL
>    --->http://www.csdinc.co.jp/archiver/lib/cab32.html
T_SさんOZAKI'Sさん、アドバイス有り難うございます。
いろいろ説明してもらいましたが、理解できません。
もう少し勉強してから出直したいと思います。有り難うございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP390EのHDD交換について
From: 竹内
Date: 1999/05/16 02:42:36

はじめまして。TP390E(2626-CAJ)を使っている者です。
先日IBMのDBCA-206480(9.5mm厚・6.4G)を買ってしまったのですが、
マニュアルの通りにやってもどうも刺さりません。もしかしたら
この機種には無理なのでしょうか。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [教えて]340CSEのディスプレイの設定
From: syougi
Date: 1999/05/21 11:15:26

始めまして、syougiといいます。
友人からThinkPad 340CSEを譲ってもらったのですが、
ディスプレイの設定がまずく、16色しか表示できてません。
おまけに、起動直後に「ディスプレイアダプタの設定が
正しくありません」旨のメッセージが表示されます。

どなたか、340CSEお使いの方、ディスプレイとディスプレイ
アダプタの組み合わせを教えて下さい。

できれば、メールで返事を頂けると嬉しいです。


[RE] Subject: Re: [教えて]340CSEのディスプレイの設定
From: syougi
Date: 1999/05/26 12:34:40
Reference: tp3xx/00161

5月21日に、syougiさんは書きました。

>始めまして、syougiといいます。
>友人からThinkPad 340CSEを譲ってもらったのですが、
>ディスプレイの設定がまずく、16色しか表示できてません。
>おまけに、起動直後に「ディスプレイアダプタの設定が
>正しくありません」旨のメッセージが表示されます。
>
>どなたか、340CSEお使いの方、ディスプレイとディスプレイ
>アダプタの組み合わせを教えて下さい。
>
>できれば、メールで返事を頂けると嬉しいです。

自己レスなんですが^^;
ディスプレイアダプタの設定方法をメールで頂きました。
無事、設定でき、問題なく動作しています。
ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: [教えて]340CSEのディスプレイの設定
From: Show_Taken
Date: 1999/05/26 16:22:42
Reference: tp3xx/00181

5月26日に、syougiさんは書きました。
>>できれば、メールで返事を頂けると嬉しいです。
一応忠告しておきますが(^_^;
掲示板で質問しておいて回答はメールで,
というのはマナー違反です。


[RE] Subject: Re: [教えて]340CSEの以下略(雑)
From: Show_Taken
Date: 1999/05/31 11:02:57
Reference: tp3xx/00182

自己レス。
>一応忠告しておきますが(^_^;
>掲示板で質問しておいて回答はメールで,
>というのはマナー違反です。
て書いたら,メールで同じ質問をしてきた人が居た(^_^;。
見ず知らずの他人だし私はTP535しか持っていない(-_-#。


[RE] Subject: 直メール
From: OZAKI'S
Date: 1999/06/01 01:19:08
Reference: tp3xx/00196

5月31日に、Show_Takenさんは書きました。

>>掲示板で質問しておいて回答はメールで,
>>というのはマナー違反です。
>て書いたら,メールで同じ質問をしてきた人が居た(^_^;。
>見ず知らずの他人だし私はTP535しか持っていない(-_-#。

  私のところも直メールがちょくちょく届きます。
  返答は会議室でしかしませんので悪しからず。


[RE] Subject: Re: [教えて]340CSEのディスプレイの設定
From: OZAKI'S
Date: 1999/05/29 00:53:57
Reference: tp3xx/00181

5月26日に、syougiさんは書きました。

>>どなたか、340CSEお使いの方、ディスプレイとディスプレイ
>>アダプタの組み合わせを教えて下さい。
>ディスプレイアダプタの設定方法をメールで頂きました。
>無事、設定でき、問題なく動作しています。

  同じような疑問をもたれる方の参考になると思いますので,どのように設定されたのか書い
  といていただけると,ありがたいです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 315DにWinNT4.0を導入したい
From: HIROKI
Date: 1999/05/23 00:25:19

はじめて投稿いたします。

私は315Dに6.4GBのハードディスクを搭載したのでパーティションを作成して
WindowsNT4.0をインストールしたいと考えております。

インストール自体は何とかできたのですが、PCCardがうまく認識できません。
一応IBMではNT未対応PCとなっていますが、どなたかこの問題にお答えして
いただける人はいらっしゃらないでしょうか?

よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 315DにWinNT4.0を導入したい
From: ring
Date: 1999/05/23 01:03:06
Reference: tp3xx/00163

>私は315Dに6.4GBのハードディスクを搭載したので
>パーティションを作成してWindowsNT4.0を
>インストールしたいと考えております。
>インストール自体は何とかできたのですが、
>PCCardが>うまく認識できません。
>一応IBMではNT未対応PCとなっていますが、
>どなたかこの問題にお答えしていただける人は
>いらっしゃらないでしょうか?

NT未対応PCと言うことは、
IBMに該当機種のNT用ドライバーがないって事ですよね?
PC-CARD認識させる方法が有るんでしょうか・・・

できるので有れば、NT用のドライバーがない機種にNT入れるけど・・・


[RE] Subject: Re: 315DにWinNT4.0を導入したい
From: HIROKI
Date: 1999/05/23 01:24:40
Reference: tp3xx/00165

>NT未対応PCと言うことは、
>IBMに該当機種のNT用ドライバーがないって事ですよね?
>PC-CARD認識させる方法が有るんでしょうか・・・
>
>できるので有れば、NT用のドライバーがない機種にNT入れるけど・・・

実を言いますと、Niftyの31X系会議室にて導入している人がいまして、
そちらの方にも質問しているのですが、その人のコメントでは
そこそこ動作しているようです。

ということで、こちらの会議室にもご存じの方がいらっしゃるのではと思いまして
投稿させていただきました。

315DのPCCardはやはり一般的なノートPC(抽象的な表現ですが)とは
異なるということを意味しているのでしょうか?

FMVのノートPCにNT4.0をインストールしたことがありましたが、全くPCCard
のことなど意識せずに動作していたので、その違いがいまいち理解できないのですが・・・。
(全くの素人コメントで申し訳ありません)


[RE] Subject: Re: 315DにWinNT4.0を導入したい
From: OZAKI'S
Date: 1999/05/23 01:55:13
Reference: tp3xx/00166

5月23日に、HIROKIさんは書きました。

>実を言いますと、Niftyの31X系会議室にて導入している人がいまして、
>そちらの方にも質問しているのですが、その人のコメントでは
>そこそこ動作しているようです。

  BIOS([F2+電源ON)でCardBusをDisableしてみてください。
  ※315EDではこれでOKのようです。 by NIFTY SERVE FIBMTP2 MES2


[RE] Subject: Re: 315DにWinNT4.0を導入したい
From: HIROKI
Date: 1999/05/23 02:27:36
Reference: tp3xx/00168

>  BIOS([F2+電源ON)でCardBusをDisableしてみてください。
>  ※315EDではこれでOKのようです。 by NIFTY SERVE FIBMTP2 MES2
HIROKIです。

上記設定にてWinNT4.0をインストールすればよろしいのでしょうか?
それともインストール済みの状態でBIOSを設定し直せばすぐに使用できるのでしょうか?

今、インストール済みの状態でBIOSだけ設定し直しましたが、ダメでした。
(いろいろいじってみたので、設定がおかしくなっているせいかもしれませんが・・・)

アドバイスよろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 315DにWinNT4.0を導入したい
From: OZAKI'S
Date: 1999/05/23 02:49:13
Reference: tp3xx/00170

5月23日に、HIROKIさんは書きました。
>上記設定にてWinNT4.0をインストールすればよろしいのでしょうか?

  CardBus Disable(互換mode)にして再installを試みてください。
  235なんかでも互換modeにしておいてinstallしないとPCカードが使えなかったと思います。


[RE] Subject: Re: 315DにWinNT4.0を導入したい
From: HIROKI
Date: 1999/05/23 11:19:44
Reference: tp3xx/00171

>  CardBus Disable(互換mode)にして再installを試みてください。
>  235なんかでも互換modeにしておいてinstallしないとPCカードが使えなかったと思います。

ありがとうございます。昨晩一日かけてインストールしなおしたところ、無事PCCardは
認識できるようになりました。

さらに、ここで質問があるのですが、IE5の接続ウィザードを用いて
インターネットの設定を行ったのですが、”モデムが認識できません。”と
表示されてしまいます。
実際、ハイパーターミナルでATコマンドを打ってもレスポンスがありませんでした。

コントロールパネル内のPCCardは正しくインストールされているし、
シリアルポートの設定もPCCardと同様のIRQやアドレスを設定したつもりなのですが、
他にモデムが正しく動作しない理由はどのようなものがあげられるでしょうか?
(家は普通のアナログ回線なので、ダイヤルとパルスの選択はパルスにしてあります)


[RE] Subject: Re: 315DにWinNT4.0を導入したい
From: OZAKI'S
Date: 1999/05/23 11:43:09
Reference: tp3xx/00173

5月23日に、HIROKIさんは書きました。

>コントロールパネル内のPCCardは正しくインストールされているし、
>シリアルポートの設定もPCCardと同様のIRQやアドレスを設定したつもりなのですが、
>他にモデムが正しく動作しない理由はどのようなものがあげられるでしょうか?

  シリアル(RS232C)とモデムとでは別々のリソースを設定しないといけないのでは?
  シリアル(RS232C)がCOM1ならモデムカードはCOM2とかで,IRQやIOアドレスは別に必要だと
  思います。


[RE] Subject: Re: 315DにWinNT4.0を導入したい
From: 綾羅木幸奈
Date: 1999/05/25 13:48:25
Reference: tp3xx/00173

綾羅木です。こんにちは。

5月23日に、HIROKIさんは書きました。

>さらに、ここで質問があるのですが、IE5の接続ウィザードを用いて
>インターネットの設定を行ったのですが、”モデムが認識できません。”と
>表示されてしまいます。
>実際、ハイパーターミナルでATコマンドを打ってもレスポンスがありませんでした。
>コントロールパネル内のPCCardは正しくインストールされているし、
>シリアルポートの設定もPCCardと同様のIRQやアドレスを設定したつもりなのですが、
>他にモデムが正しく動作しない理由はどのようなものがあげられるでしょうか?
>(家は普通のアナログ回線なので、ダイヤルとパルスの選択はパルスにしてあります)
以前NTマシンにPCカードドライブを増設したときは、NTブート時にカードを挿して
おかないと認識しませんでした。そのようにされていますか?

# 「認識できた」とおっしゃっている事から大丈夫だとは思うのですが…。

ところで他のカードはどうですか?ATAカードとか、LANカードとか。
そちらで動作するかどうか教えて下さい。


[RE] Subject: Re: 315DにWinNT4.0を導入したい
From: HIROKI
Date: 1999/05/25 22:31:59
Reference: tp3xx/00179

5月25日に、綾羅木幸奈さんは書きました。

>綾羅木です。こんにちは。
>
># 「認識できた」とおっしゃっている事から大丈夫だとは思うのですが…。
>
>ところで他のカードはどうですか?ATAカードとか、LANカードとか。
>そちらで動作するかどうか教えて下さい。

初めまして。お返事がかけてとてもうれしいです。
と言うのも、あなたのホームページを見て私も愛機に改造を加えて快適に過ごしている
からです。!!

で、NT4.0の話なのですが、みなさまにご迷惑をおかけしながら、動き始めて
現在は、ハイパーターミナルでATコマンドをたたいてOKが返ってくるまでになりました。
(一度、COMポート及びモデムを削除して改めて設定し直しました)

しかし、IE5を起動しても”BUSYです”となってしまいます。
おそらく、ネットワークの設定関係に不具合があるのではを考えています。

何か、気になる点がありましたらアドバイスを頂きたいと思います。
よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 315DにWinNT4.0を導入したい
From: 綾羅木幸奈
Date: 1999/05/28 13:44:15
Reference: tp3xx/00180

5月25日に、HIROKIさんは書きました。

>初めまして。お返事がかけてとてもうれしいです。
>と言うのも、あなたのホームページを見て私も愛機に改造を加えて快適に過ごしている
>からです。!!
そうですか、そう言っていただけると嬉しいです(*^_^*)

>で、NT4.0の話なのですが、みなさまにご迷惑をおかけしながら、動き始めて
>現在は、ハイパーターミナルでATコマンドをたたいてOKが返ってくるまでになりました。
>(一度、COMポート及びモデムを削除して改めて設定し直しました)
あ、となるとOZAKI'Sさんがおっしゃっていたとおりポートがかちあっていたのが原因
だったんでしょうか?

>しかし、IE5を起動しても”BUSYです”となってしまいます。
>おそらく、ネットワークの設定関係に不具合があるのではを考えています。
>何か、気になる点がありましたらアドバイスを頂きたいと思います。
>よろしくお願いいたします。
NTのダイヤルアップは95のそれとちょっと違うので悩みますよね。

# 私も最初にNTを入れたときはダイアルアップ出来ずに苦労しました(^^;

いま手元にNT環境がないのでちょっと分かりませんが…自宅に帰ったらエントリの
作成方法を確認してみますね。

ともあれ、ハイパーターミナルでOKが帰ってくればもう少しだと思います。
がんばってください(^^)/


[RE] Subject: Re: 315DにWinNT4.0を導入したい
From: ring
Date: 1999/05/23 01:59:46
Reference: tp3xx/00166

>実を言いますと、Niftyの31X系会議室にて導入している人がいまして、
>そちらの方にも質問しているのですが、その人のコメントでは
>そこそこ動作しているようです。

Nif見てきました。そういうことですね。

>ということで、こちらの会議室にもご存じの方がいらっしゃるのではと思いまして
>投稿させていただきました。

了解しました。私のはゴミレスということで・・・申し訳ない。

>315DのPCCardはやはり一般的なノートPC(抽象的な表現ですが)とは
>異なるということを意味しているのでしょうか?

一般的というか・・・
TP31x系は、ZVとCardBusが使えたかな?と思いまして、
32BITをどう処理するのかな?と疑問を持っただけです。

>FMVのノートPCにNT4.0をインストールしたことがありましたが、
>全くPCCardのことなど意識せずに動作していたので、
>その違いがいまいち理解できないのですが・・・。

32BIT非対応だったのかな?
よくわかりません。

>(全くの素人コメントで申し訳ありません)

いえいえ、私の方こそNT使ってないので、変なこと言ってると思います。
それでは!

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 365EDのCPU換装経験者いらっしゃいますか?
From: いとー
Date: 1999/05/23 01:02:25

はじめまして。昨年560ZをInternetでさがした横須賀のお店から購入して以来
ThinkPadにはまり、先日365EDなるマシンを中古で購入しました。

お店の人にPentium100MHzといわれたのですが、よくよくスペックを調べると
586系の100MHzで、Pentium換算だと75MHzにも満たないようです。(>_<)
メモリは増設し、8+16MBとしましたが、いかんせん遅いです。
もうちっとCPUを速くしてみたいのですが、実績のある方がいらっしゃいましたら、
情報提供願います。あまりこのマシンに無理をさせてはいけませんかね。

なにしろキーボードがThinkpadはすばらしいですね。会社は東芝製Note
ですが、キーボードのうちにくさといったら、泣きそうです。


[RE] Subject: Re: 365EDのCPU換装経験者いらっしゃいますか?
From: OZAKI'S
Date: 1999/05/23 01:32:32
Reference: tp3xx/00164

5月23日に、いとーさんは書きました。

>お店の人にPentium100MHzといわれたのですが、よくよくスペックを調べると
>586系の100MHzで、Pentium換算だと75MHzにも満たないようです。(>_<)

  365E/365EDはCyrix 5x86C 100MHzですね。Pentium系は365X/365XDです。
  CPUはソケットに載ってるでしょうから5x86 100MHzに代わるCPUがあればいいですが,どう
  もなさそうです。それにしても基本的には486互換ですから気休め程度だと思います。
  365X/365XDならちょっとした改造でのクロックアップ(ベース60MHz>66MHz)はできるそう
  ですが。


[RE] Subject: Re: 365EDのCPU換装経験者いらっしゃいますか?
From: いとー
Date: 1999/05/24 17:45:53
Reference: tp3xx/00167

5月23日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>5月23日に、いとーさんは書きました。
>
>>お店の人にPentium100MHzといわれたのですが、よくよくスペックを調べると
>>586系の100MHzで、Pentium換算だと75MHzにも満たないようです。(>_<)
>
>  365E/365EDはCyrix 5x86C 100MHzですね。Pentium系は365X/365XDです。
>  CPUはソケットに載ってるでしょうから5x86 100MHzに代わるCPUがあればいいですが,どう
>  もなさそうです。それにしても基本的には486互換ですから気休め程度だと思います。
>  365X/365XDならちょっとした改造でのクロックアップ(ベース60MHz>66MHz)はできるそう
>  ですが。

OZAKI'Sさんへ
情報ありがとうございました。
おとなしく、このスペックで大事に使うようにします。
また、いろいろ教えてください。では!


[RE] Subject: Re: 365EDのCPU換装経験者いらっしゃいますか?
From: OZAKI'S
Date: 1999/05/24 17:55:21
Reference: tp3xx/00176

5月24日に、いとーさんは書きました。

>おとなしく、このスペックで大事に使うようにします。
>また、いろいろ教えてください。では!

  ちょっとShopに文句いいたいところですね。
  また覗いてみてください。


[RE] Subject: Re: 365EDのCPU換装経験者いらっしゃいますか?
From: G.H.L.K.Four
Date: 1999/05/29 00:22:58
Reference: tp3xx/00167

5月23日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  365E/365EDはCyrix 5x86C 100MHzですね。Pentium系は365X/365XDです。
>  CPUはソケットに載ってるでしょうから5x86 100MHzに代わるCPUがあればいいですが,どう
>  もなさそうです。それにしても基本的には486互換ですから気休め程度だと思います。

 365E/365EDの、CPUは、ソケットじゃなくて直付けです(苦笑)。
一応、AMDの5X86へ、載せ変え&クロックアップとか、出来るはずですけど・・・・・・(^_^;)


[RE] Subject: Re: 365EDのCPU換装経験者いらっしゃいますか?
From: OZAKI'S
Date: 1999/05/29 00:35:59
Reference: tp3xx/00189

5月29日に、G.H.L.K.Fourさんは書きました。

> 365E/365EDの、CPUは、ソケットじゃなくて直付けです(苦笑)。
>一応、AMDの5X86へ、載せ変え&クロックアップとか、出来るはずですけど・・・・・・(^_^;)

  そうなんですか(^^; こりゃ,失礼しました。
  Cyrix対応BIOS(自作でいじめられましたから(^^;)かと思いましてAMD5x86は考慮外として
  ました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 誰か、助けて下さい。(TP360cs)
From: よっちゃん
Date: 1999/05/23 11:03:25

360cs を手に入れたのですが、windowsを入れようにもPCカードを
認識してくれません。(カードサービス等のドライバーが×××)
私の手元には今はWINしかなく、何も出来ずにかたまっています。
360csで使えるドライバーが有りましたら、貰えませんか?
出来れば起動ディスクが有ればいいのですが?
誰かお願いします。


[RE] Subject: Re: 誰か、助けて下さい。(TP360cs)
From: OZAKI'S
Date: 1999/05/23 11:38:04
Reference: tp3xx/00172

5月23日に、よっちゃんさんは書きました。

>360cs を手に入れたのですが、windowsを入れようにもPCカードを
>認識してくれません。(カードサービス等のドライバーが×××)
>私の手元には今はWINしかなく、何も出来ずにかたまっています。

  WindowsってWindows95のことですか?
  Windows95なら,BIOSの更新から初めてみてください。

  IBM Japan PC Download
  --->http://www.ibm.co.jp/pccsvc/thinkpad.html#300


[RE] Subject: Re: 誰か、助けて下さい。(TP360cs)
From: よっちゃん
Date: 1999/05/25 09:56:45
Reference: tp3xx/00174

5月23日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>5月23日に、よっちゃんさんは書きました。
>
>>360cs を手に入れたのですが、windowsを入れようにもPCカードを
>>認識してくれません。(カードサービス等のドライバーが×××)
>>私の手元には今はWINしかなく、何も出来ずにかたまっています。
>
>  WindowsってWindows95のことですか?
>  Windows95なら,BIOSの更新から初めてみてください。
>
>  IBM Japan PC Download
>  --->http://www.ibm.co.jp/pccsvc/thinkpad.html#300

連絡ありがとうぎざいます。
返事が遅れてすいません。BIOS更新したいのですが、まだ日本語が無いもので文字化けして
読めない状態です。近いうちにはどうにかしますので、よろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 315DにK6-2 400
From: HIROKI
Date: 1999/05/26 21:22:42

HIROKIです。

現在私は、315DをK6-2 400MHzのCPUを399.6MHzで動作させています。
動作自体はWin98、WinNT4.0共に安定していますが、(WinNTはモデム設定がまだです)
バッテリーを抜いた状態では電源ボタンを押してもPCが起動されません。
バッテリーを入れた状態では、当たり前のように起動してくれます。

360MHzの設定のときはそんなことがなかったような気がするのですが、
改造しているみなさまはどうでしょうか?


[RE] Subject: Re: 315DにK6-2 400
From: 中年おたく
Date: 1999/05/27 23:33:25
Reference: tp3xx/00183

5月26日に、HIROKIさんは書きました。

>HIROKIです。
>
>現在私は、315DをK6-2 400MHzのCPUを399.6MHzで動作させています。
>動作自体はWin98、WinNT4.0共に安定していますが、(WinNTはモデム設定がまだです)
>バッテリーを抜いた状態では電源ボタンを押してもPCが起動されません。
>バッテリーを入れた状態では、当たり前のように起動してくれます。
>
>360MHzの設定のときはそんなことがなかったような気がするのですが、
>改造しているみなさまはどうでしょうか?
検証した訳ではありませんが、状況から推測すると起動時の突入電流による影響かと
思われます。もともと本体のレギュレーターはそんなに容量(電流の)に余裕はあり
ませんのでこの手の現象はよくある話しではないかと思います。またCPUのクロック
の差によっても消費電流が違いますのである意味ではそのあたりが限界ではないでしょうか。
確か、機種によってはバッテリーをはずした状態で起動しないようにと書かれたものも
あったようです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 関わってくれた方々へ
From: haru
Date: 1999/05/27 12:19:15

おひさしぶりですみなさん
windous3.1を譲ってくれる方がいまして(IBM製)
無事動きました!(^0^)/(HDまでいただき容量もUP)
ほんと皆さんのおかげですm(_ _)m

皆さんありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 関わってくれた方々へ
From: OZAKI'S
Date: 1999/05/29 00:59:03
Reference: tp3xx/00184

5月27日に、haruさんは書きました。
>無事動きました!(^0^)/(HDまでいただき容量もUP)

  330Cs無事動くようになってよかったですね。

  ビデオやサウンドで参考となるサイトがありますので,こちらも覗いてみてくださいね〜。

  All about ThinkPad 1991-1998 Assist & Follow
  --->http://member.nifty.ne.jp/~nekomata/tp330.html

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP385EDのディスク交換について
From: ねね
Date: 1999/05/28 19:06:21

TP385EDを使用していますが、2.1GB以上のHDと交換したいのですが
可能でしょうか?
実績のあるHDを教えて下さい。


[RE] Subject: Re: TP385EDのディスク交換について
From: ねね
Date: 1999/05/28 19:20:04
Reference: tp3xx/00187

5月28日に、ねねさんは書きました。

>TP385EDを使用していますが、2.1GB以上のHDと交換したいのですが
>可能でしょうか?
>実績のあるHDを教えて下さい。

IBMでHDグレードアップサービスを行っているようですが、出来ればサードパーティ製で
安価に行いたいのです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ドライバー探しています。(TP360)
From: よっちゃん
Date: 1999/05/30 13:22:17

先日も投稿した者ですが、BIOSの更新終わりました。
WIN95インストールしたいのですが、カードが認識出来ません。
TP360で使えるカードサービスとソケットサービスのドライバー
頂けないでしょうか何方かお願いします。


[RE] Subject: Re: ドライバー探しています。(TP360)
From: OZAKI'S
Date: 1999/05/30 13:56:07
Reference: tp3xx/00193

5月30日に、よっちゃんさんは書きました。

>先日も投稿した者ですが、BIOSの更新終わりました。
>WIN95インストールしたいのですが、カードが認識出来ません。
>TP360で使えるカードサービスとソケットサービスのドライバー
>頂けないでしょうか何方かお願いします。

  たぶんこれでいいと思います。
  --->http://www.ibm.com/


[RE] Subject: Re: ドライバー探しています。(TP360)
From: よっちゃん
Date: 1999/05/31 10:27:41
Reference: tp3xx/00194

5月30日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>5月30日に、よっちゃんさんは書きました。
>
>>先日も投稿した者ですが、BIOSの更新終わりました。
>>WIN95インストールしたいのですが、カードが認識出来ません。
>>TP360で使えるカードサービスとソケットサービスのドライバー
>>頂けないでしょうか何方かお願いします。
>
>  たぶんこれでいいと思います。
>  --->http://www.ibm.com/

OZAKI'Sさん ありがとうございます。
WIN95インストール出来ました。
未だ未熟者ですのでこれからも宜しくお願いします。
普段はMACユーザなもので(楽してます)


[RE] Subject: Re: ドライバー探しています。(TP360)
From: OZAKI'S
Date: 1999/06/01 01:24:10
Reference: tp3xx/00195

5月31日に、よっちゃんさんは書きました。

>>  たぶんこれでいいと思います。
>>  --->http://www.ibm.com/
>WIN95インストール出来ました。
>未だ未熟者ですのでこれからも宜しくお願いします。

  よかったですね。
  IBMはドライバ類の提供に積極的ですから,この点も魅力のひとつです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 教えて下さい(TP360)
From: よっちゃん
Date: 1999/06/02 09:04:11

TP360では800×600無理なのでしょうか?
色にはこだわりません。


[RE] Subject: Re: 教えて下さい(TP360)
From: ring
Date: 1999/06/02 09:26:21
Reference: tp3xx/00199

>TP360では800×600無理なのでしょうか?
>色にはこだわりません。

# ディスプレイ 
#      9.5インチDSTNカラー液晶表示、256色(640×480ドット)同時表示[8J0, 8JF, 8JL] 
#      8.4インチTFTカラー液晶表示、256色(640×480ドット)同時表示[9J0, 9JF, 9JL] 
# ビデオ・サブシステム 
#      VGA(640×480ドット256色) 
#      外部ディスプレイ使用時・SVGA:800×600ドット、 
#      1024×768ドット262,144色中256色

外部ディスプレイを接続しないと無理みたいですね。

http://www.ibm.co.jp/pc/prod/ha/0407a.html


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 1 Nov 1999