200/i1124/s30/is30系(10)一括表示
[表示範囲:901〜1000][スレッドモード]

[INDEX]
00901 Re: is30のスタンバイについて
00902 Re: is30のスタンバイについて
00939 Re: is30のスタンバイについて
00903 Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
00924 Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
00925 Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
00928 Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
00929 Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
00931 Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
00932 Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
00934 Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
00930 Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
00933 Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
00944 Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
00946 Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
00948 Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
00949 Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
00950 Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
00904 240系の標準バッテリーを240Z等で有効活用していくにあたって
00905 Re: 240系の標準バッテリーを240Z等で有効活用
00906 Re: 240系の標準バッテリーを240Z等で有効活用していくにあたって
00908 Re: 240系の標準バッテリーを240Z等で有効活用していくにあたって
00909 Re: 240系の標準バッテリーを240Z等で有効活用していくにあたって
00910 Re: 240系の標準バッテリーを240Z等で有効活用していくにあたって
00912 Re: 240系の標準バッテリーを240Z等で有効活用していくにあたって
00914 Re: 240系の標準バッテリーを240Z等で有効活用していくにあたって
00916 Re: 240系の標準バッテリーを240Z等で有効活用していくにあたって
00917 Re: 240系の標準バッテリーを240Z等で有効活用していくにあたって
00907 Re: Fn+F3で電源設定が消えてしまう(s30)
00911 iPAQとs30でUSB同期不具合
00913 Re: iPAQとs30でUSB同期不具合
00937 Re: iPAQとs30でUSB同期不具合
00938 Re: iPAQとs30でUSB同期不具合
00978 Re: iPAQとs30でUSB同期不具合
00915 管理人様へ
00918 これはリコールでしょ
00926 ThinkPad 240Zとi1124の液晶周辺トラブルについて
00947 Re: ThinkPad 240Zとi1124の液晶周辺トラブルについて
00976 Re: これはリコールでしょ(自己レス)
00919 例えば・・・
00954 Re: 例えば・・・
00920 Re: s30についてちょっと質問させてください
00923 Re: s30についてちょっと質問させてください
00935 Re: s30についてちょっと質問させてください
00936 Re: s30についてちょっと質問させてください
00921 is30でwin2kはCDブート出来ますか?
00927 Re: is30でwin2kはCDブート出来ますか?
00953 Re: is30でwin2kはCDブート出来ますか?
00922 is30購入しました
00940 リカバリー&Win2K
00951 Re: リカバリー&Win2K
00941 Re: S30(42J)購入!しかし、Partition分け失敗!
00942 Re: S30(42J)購入!しかし、Partition分け失敗!
00943 Re: S30(42J)購入!しかし、Partition分け失敗!
00955 Re: S30(42J)購入!しかし、Partition分け失敗!
00945 Re: 不良品?
00952 2639-4WJでAirMacに接続できますか
00956 Re: ThinkPad s30はEMS適用機種(その後)
00957 TP235にWIN2000は
00958 Re: TP235にWIN2000は
00960 Re: TP235にWIN2000は
00968 Re: TP235にWIN2000は
00969 Re: TP235にWIN2000は
00979 Re: TP235にWIN2000は
00994 Re: TP235にWIN2000は
00970 Re: TP235にWIN2000は
00959 Re: TP235をKXL-800ANでリカバリする方法。
00961 TP240-21Jに256MBのメモリ
00965 Re: TP240-21Jに256MBのメモリ
00975 Re: TP240-21Jに256MBのメモリ
00996 Re: TP240-21Jに256MBのメモリ
00977 Re: TP240-21Jに256MBのメモリ
00962 s30: CPU温度が知りたい
00963 1124-93Jのバッテリ駆動での起動時のビープ音
00967 Re: 1124-93Jのバッテリ駆動での起動時のビープ音
00973 Re: 1124-93Jのバッテリ駆動での起動時のビープ音
00974 Re: 1124-93Jのバッテリ駆動での起動時のビープ音
00991 Re: 1124-93Jのバッテリ駆動での起動時のビープ音
00964 ThinkPad s30/i Series s30 BIOS Update
00966 s30でバッテリー省電力ウィザードが機能しない。
00971 ThinkPad i Series s30を購入しました。
00972 i-s30 Win2kでEZボタン
00980 動作報告など
00981 Re: 動作報告など
00988 i1124(93J) for Linux ですが.[Re: 動作報告など]
00982 Re: 動作報告など
00984 Re: 動作報告など
00986 Re: 動作報告など
00985 Re: 動作報告など
00987 Re: 動作報告など
00983 240について質問です。
00989 Re: 240について質問です。
00997 Re: 240について質問です。
00990 240 の標準バッテリー
00992 Re: 240 の標準バッテリー
00993 Re: 240 の標準バッテリー
00998 Re: 240 の標準バッテリー
00995 ライン入力から録音できない[i1124]
00999 Re: ライン入力から録音できない[i1124]
01000 s30(WindowsMe)にFDD,CD-ROMなしで、Windows2000導入


[RE] Subject: Re: is30のスタンバイについて
From: もののけ
Date: 2001/07/15 12:34:29
Reference: tp2xxj/00881

7月14日に mskahnさん は書きました。

>7月12日に もののけさん は書きました。
>
>>するにチェックをつけると、AC状態の時でも電源コードのアイコンがでると思います。
>
>たしかに、その通りです。
>
>>そのアイコンが、充電中だとマークが変わるのですが、バッテリーが満タンなのに、スタン
>>バイから復帰すると、充電中のマークがつきっぱなしになると思います(あくまで私の環境
>>ですが)。
>
>あくまでタスクバーのアイコンですよね?
>私んちでは、ACあるいはバッテリのアイコンしかありません。
>で、スタンバイから電源切り替えても、切り替えなくても、電源アイコンは復帰後の
>電源に追従しています。
>
>もしかして、「バッテリー省電力メーター」のアイコンのほうですか?(これはタスクバーの左)
>これも、変わらずです(追従しています)ねぇ。
>100%の充電状態表示は100%のままです。もしかして、サスペンドが長いと自然放電して
>いて、%表示は変わるかもしれませんが、これはバグとは言えないと思うのですが。


タスクバーのアイコンです。左側のバッテリー省電力メータではありません。
%表示のこととは違います。あれは自動放電なのでしょうがないと思っています。

たぶん、mskahnの家ではでないと言うことは、私のマシンのソフトのどれかが悪さ
しているのだと思い始めてきました。
今度もう一度リカバリしてみようと思います。
ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: is30のスタンバイについて
From: mskahn
Date: 2001/07/15 13:57:00
Reference: tp2xxj/00901

もののけさん:

全文引用はやめて下さいと言っているのにわかりませんか?
NEWS配信版も含め、昨日も別のところで警告しています。
初めてならいざ知らず、気をつけて下さい。


[RE] Subject: Re: is30のスタンバイについて
From: もののけ
Date: 2001/07/16 06:56:55
Reference: tp2xxj/00902

7月15日に mskahnさん は書きました。

>初めてならいざ知らず、気をつけて下さい。

すいません。気をつけます。


[RE] Subject: Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
From: HIDE
Date: 2001/07/15 14:39:03
Reference: tp2xxj/00883

HIDEです。
かわ。さん、早速の情報提供ありがとうございます。
どなたか4WJでデュアルディスプレイの可否を確認しておられる方は
おられませんでしょうか。
ここでいうデュアルディスプレイとは、LCDと外部に異なる画面を
出力することを想定しております。


7月14日に かわ。さん は書きました。

>i Series s30では、標準状態で、デュアル・ディスプレイ(ThinkPad 
>Assistantではこう表記されています。)で使用できました。
>ただし、Windows2000に入れ替えたところデュアル・ディスプレイ機能は
>使用できなくなりました。
>
>確認したところ、
>ThinkPad Assistantのデュアル・ディスプレイ機能の使用の欄に
>考慮事項として、
>デュアル・ディスプレイ機能はWindows2000ではサポートされてません。
>との記述がありましたので納得しています。


[RE] Subject: Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
From: HIDE
Date: 2001/07/15 23:32:41
Reference: tp2xxj/00903

HIDEです。自己フォローです。

s30で採用されているSilicon Motion社のLynx 3DM4そのものは
Windows2000でもデュアルディスプレイに対応しているようです。

http://www.siliconmotion.com/jp/lynx3dm_jp.htm

NECのLaVie M(LM40H/32D6)の場合、NECのサポートは教えて
くれないそうですが、
C:\win2k\SM721\setup.exe
を起動して実行すると、単純にWindwos2000をインストール
しただけでは表示されないLynx3DM Control Panelが表示
されるようになるとのことです。
また、24bit 1280x1024外部CRT出力も、SiliconMotion社
からデバイスドライバをダウンロードすれば可能になるとの
ことです。
これと同様のことが、s30でも可能なのであれば明日にでも
発注しちゃいそうなのですが・・・・

s30ユーザの方、デュアルディスプレイ対応状況について
お教え頂けないでしょうか。
ご回答をお待ちしております。


[RE] Subject: Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
From: OZAKI'S
Date: 2001/07/16 00:08:42
Reference: tp2xxj/00924

HIDEさん:

i Series s30(4AJ)にWin2K Proを入れて,Webからのドライバをあててます。
..で,この環境(16bit)でデュアル・ディスプレイはできてます。
細かいところは触ってないですが..

さろん de Think! -Annex-
http://www.thinkpad-club.com/annex/c-board.cgi?cmd=ntr;file=261.tre;id=


[RE] Subject: Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
From: HIDE
Date: 2001/07/16 00:53:25
Reference: tp2xxj/00925

OZAKI'S さん

さっそく嬉しい情報をありがとうございます。
OZAKI'SさんがWin2Kで使われているLynx3Dのコントロールパネルは
WindowsMeのものなのでしょうか?
つまり、4AJのようなMe版にWin2Kを入れるアプローチでないと
デュアルディスプレイができないのか、Win2Kプリインストールの
4WJのようなモデルでも大丈夫なのか、という点が疑問です。
ビジネスモデルにこだわるつもりはないのですが、どうせWin2Kを
使うのはわかっているので、可能であれば4WJにしたいところです。


[RE] Subject: Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
From: OZAKI'S
Date: 2001/07/16 01:01:51
Reference: tp2xxj/00928

HIDEさん:

4WJのことは知りませんが,私の4AJはWin2Kクリーン・インストールにWin2K用のVideoドラ
イバを入れてます。


[RE] Subject: Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
From: HIDE
Date: 2001/07/16 01:13:26
Reference: tp2xxj/00929

OZAKI'Sさん、さっそくありがとうございます。

大変くどいようで申し訳ないのですが、下記で書いておられる
Win2K用のVideoドライバというのは、SiliconMotion社の
Webからダウンロードされたものを指してておられますか?
あるいはIBMからそのようなドライバが提供されているの
でしょうか。最初のご回答で「Webからの」とだけ書いて
おられたので再度質問させて頂きました。
恐れ入りますがお教え頂ければ幸いです。

7月16日に OZAKI'Sさん は書きました。

>HIDEさん:
>
>4WJのことは知りませんが,私の4AJはWin2Kクリーン・インストールにWin2K用のVideoドラ
>イバを入れてます。


[RE] Subject: Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
From: OZAKI'S
Date: 2001/07/16 01:19:36
Reference: tp2xxj/00931

HIDEさん:

日本IBM社のWebからです。

ThinkPad ダウンロード・ファイル
http://www-6.ibm.com/jp/domino01/pc/download/download.nsf >8..


[RE] Subject: Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
From: HIDE
Date: 2001/07/16 01:22:56
Reference: tp2xxj/00932

OZAKI'Sさん

DL情報ありがとうございました。
このファイルの存在は確認してはいたのですが、デュアルディスプレイ等の
記述が一切なかったために内容を確信できずにおりました。
ありがとうございました。

7月16日に OZAKI'Sさん は書きました。

>HIDEさん:
>
>日本IBM社のWebからです。
>
>ThinkPad ダウンロード・ファイル
>http://www-6.ibm.com/jp/domino01/pc/download/download.nsf >8..


[RE] Subject: Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
From: mskahn
Date: 2001/07/16 01:07:53
Reference: tp2xxj/00928

7月16日に HIDEさん は書きました。

>つまり、4AJのようなMe版にWin2Kを入れるアプローチでないと
>デュアルディスプレイができないのか、Win2Kプリインストールの
>4WJのようなモデルでも大丈夫なのか、という点が疑問です。

プリロードマシン(4WJ)ですが、コントロールパネルにLynx3DMの
プロパティがあり、そこにデュアルアプリケーション、デュアル
ビューの設定ができるようです。

「ようです」というのは私はこの機能使ったことがないからです。


[RE] Subject: Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
From: HIDE
Date: 2001/07/16 01:20:15
Reference: tp2xxj/00930

mskahnさん

4WJについての情報を教えていただいてありがとうございます。
OZAKI'Sさんからの情報とあわせて判断すれば、おそらくその
設定を用いてデュアルディスプレイ表示が可能なようですね。
今夏モデルでもWindows2000ではデュアルディスプレイは不可能、
とカタログに明記しているメーカもある中で、Windows2000での
デュアルディスプレイにさりげなく対応しているあたりが
IBMなのかな、と言うとちょっと褒め過ぎですかね。

ということで、明日4WJを買いに有楽町ビックピーカンに
出没しようと思います。在庫があるといいのにな〜。

7月16日に mskahnさん は書きました。
>プリロードマシン(4WJ)ですが、コントロールパネルにLynx3DMの
>プロパティがあり、そこにデュアルアプリケーション、デュアル
>ビューの設定ができるようです。
>
>「ようです」というのは私はこの機能使ったことがないからです。


[RE] Subject: Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
From: はにわ
Date: 2001/07/16 15:01:50
Reference: tp2xxj/00933

7月16日に HIDEさん は書きました。

>今夏モデルでもWindows2000ではデュアルディスプレイは不可能、
>とカタログに明記しているメーカもある中で、Windows2000での
>デュアルディスプレイにさりげなく対応しているあたりが
>IBMなのかな、と言うとちょっと褒め過ぎですかね。

人は自分の期待に沿った解釈を無意識にしてしまうものかもしれませんが…、

Windows 2000 OS自体が対応しているのはあくまで
(同一情報を複数のビデオ出力に)ミラーリングするだけですので、
各社メーカーの弁は正しいですし、IBMもOSまで改造してるわけではないので、
LCDと外部に異なる画面を出力することを想定されているのであれば、
大いに落胆されているころではないでしょうか?

推測でなく事実としては、マルチモニタには対応しているが、
Win2Kではミラーリングに過ぎない(といってもこれで十分な方も多い?)。

御期待の動作が必須なら、Win2KでなくWin98/ME系を使うしかないでしょう。
(それともXP?)

なお当方で使用しているのはS30 2639-4WJです。


[RE] Subject: Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
From: HIDE
Date: 2001/07/16 17:43:51
Reference: tp2xxj/00944

はにわさん、情報提供ありがとうございます。

7月16日に はにわさん は書きました。

>7月16日に HIDEさん は書きました。
>人は自分の期待に沿った解釈を無意識にしてしまうものかもしれませんが…、

確かにそのようです(笑)

>Windows 2000 OS自体が対応しているのはあくまで
>(同一情報を複数のビデオ出力に)ミラーリングするだけですので、
>各社メーカーの弁は正しいですし、IBMもOSまで改造してるわけではないので、
>LCDと外部に異なる画面を出力することを想定されているのであれば、
>大いに落胆されているころではないでしょうか?

幸い(!?)、現時点でまだ購入に至っておりません。昼に買ってしまう
予定だったのですが。。。
さて、はにわさんが書いておられるように、Win2Kがミラーリングにしか
対応していないというのが事実であるとすると、昨夜、OZAKI'Sさんが
書き込んで下さった下記のURLで実現されていること(4AJにWin2Kを
クリーンインストール後にIBMが提供しているビデオデバイスドライバを
導入し、is30(4AJ)と外部ディスプレイに異なるアプリケーションを
表示)はどう理解すればいいのでしょうか(?_?)

http://www.thinkpad-club.com/annex/c-board.cgi?cmd=ntr;file=261.tre;id=

>推測でなく事実としては、マルチモニタには対応しているが、
>Win2Kではミラーリングに過ぎない(といってもこれで十分な方も多い?)。

私にとってはミラーリングではなく、異なるアプリケーションを
表示できないと無意味なので、十分に確認したいと思います。


[RE] Subject: Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
From: 某くま
Date: 2001/07/16 19:47:13
Reference: tp2xxj/00946

>私にとってはミラーリングではなく、異なるアプリケーションを
>表示できないと無意味なので、十分に確認したいと思います。

S30 42Jユーザです。
やってみるのが早いので試してみました。
Slicon Motion Linx3DMのプロパティのLinx3Dタブ中の
デュアルアプリケーションをONにすればできました。
本体と外部モニタの2つで横長に利用できます。


[RE] Subject: Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
From: かわ。
Date: 2001/07/16 20:05:52
Reference: tp2xxj/00946

HIDEさん。

最初に不完全な情報を流してしまったため要らぬ心配をさせてしまったみたいですね。
申し訳ありません。

7月16日に HIDEさん は書きました。

>私にとってはミラーリングではなく、異なるアプリケーションを
>表示できないと無意味なので、十分に確認したいと思います。

で、結論なんですけど、できます。
私の環境でデュアル・ディスプレイとならなかったのは、ドライバインストール方法に
問題があったみたいです。
私は、説明もろくに読まずに、コントロールパネルの画面のところからドライバを入れ
替えてました。で、説明を読み直すと、setupを実行しろとあるので、setupを実行した
ところOZAKI'Sさんや、mskahnさんのいわれるとおり、Lynx3DMのタブが表示され、
ちゃんとでデュアル・ディスプレイで表示できました。

2台のディスプレイが横につながった広いデスクトップを使用できます。
2台のディスプレイをまたいだウインドゥもちゃんと表示されます。
LCDと外部ディスプレイの左右の配置も設定できます。

以上、調査結果報告でした。


[RE] Subject: Re: s304WJ(W2K)でのマルチディスプレイ
From: かわ。
Date: 2001/07/16 20:20:28
Reference: tp2xxj/00949

補足です。
画面の色数は、256色、あるいはHighColorのみの対応となります。
TrueColorだと色数を変更しろとのエラーメッセージが出ます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240系の標準バッテリーを240Z等で有効活用していくにあたって
From: iked@
Date: 2001/07/15 15:15:04

iked@です。

現在240Z(82J)に、
フリーマーケット掲示板へ出品された方より入手した
標準バッテリー(3セル)を、
Lバッテリー(6セル)と平行して使用しております。

FullDayバッテリーもこの際加えて、場面場面に応じて
使い分けようかなという気持ちが出てこないわけでは
ありませんが、ここではそれは置いておいて。。。

話の本題:
標準バッテリーを240Zで充電すると、例えば
WindowsOS上のタスクバーのアイコンより、
現在何%まで充電したのかを確認できます。
しかしながら私の場合は、満充電しただろうと
思われる後になっても、本体の充電ランプの方は
以前オレンジのままで、緑色に変わりません。

過充電だとすると何となく気持ち悪いので、
この標準バッテリーの充電の際には
Windowsのタスクバーのアイコンより
「100%充電できたかどうか」をちょくちょく調べ、
「100%」になったら・なっていたら、
バッテリーを引っこ抜き、過充電?の可能性を
避けるようにしています。

というわけで、

「他の方も大なり小なり似たような
境遇にあるのか、それとも自分だけなのか。」

という点や、

「240Zなど、標準でLバッテリーがついてくる
マシン本体の充電ランプが緑色に変わる仕組みは、
Lバッテリー(+FullDayバッテリー)向けに
作られて・チューニングされていて、
標準バッテリー(3セル)装着時のことは二の次、
あるいは想定されていないのかな。」

という点等について、タイトルにもありますように
「240系の標準バッテリーを240Z等で有効活用していくにあたって」
という観点から話題を振ってみました。

#持ちは悪いですが、本体の厚さはすっきりし、また軽いので、
 場面によっては標準バッテリーはまだまだ「使える」代物のハズ!


[RE] Subject: Re: 240系の標準バッテリーを240Z等で有効活用
From: 松吉
Date: 2001/07/15 16:04:00
Reference: tp2xxj/00904

7月15日に iked@さん は書きました。

>iked@です。
>
>現在240Z(82J)に、
>フリーマーケット掲示板へ出品された方より入手した
>標準バッテリー(3セル)を、
>Lバッテリー(6セル)と平行して使用しております。
>標準バッテリーを240Zで充電すると、例えば
>WindowsOS上のタスクバーのアイコンより、
>現在何%まで充電したのかを確認できます。
>しかしながら私の場合は、満充電しただろうと
>思われる後になっても、本体の充電ランプの方は
>以前オレンジのままで、緑色に変わりません。

  標準バッテリと言っても02K6606 1.4AHと02K6607 1.55AH
  とありますが、どちらですか。
 (的はずれでしたらごめんなさい。)


[RE] Subject: Re: 240系の標準バッテリーを240Z等で有効活用していくにあたって
From: iked@
Date: 2001/07/15 16:36:50
Reference: tp2xxj/00905

iked@です。

松吉さん> 標準バッテリと言っても02K6606 1.4AHと02K6607 1.55AH
松吉さん> とありますが、どちらですか。
松吉さん> (的はずれでしたらごめんなさい。)

あ、そんなに細かく分かれていましたか。。。
今回の話題を考えるにあたって、こちらの方では
その違いがどれほど大きいのか知識がありませんので、
とりあえず自分の標準バッテリー(3セル)を裏返して
書いてある文字の一部をそのまま引用します。

NOM 11.1V 1.4AH
FRU P/N 02K6606
    P/N 02K6608

この情報で松吉さん他に何か期待してよろしいのでしょうか。
いや、期待してまってます(笑)!

#自分の元記事では、(ある意味)単に話題を振ったという
 だけのものですから、例えば
 「こいつの質問に対して答えなきゃいけねえのか。めんどくせえな。」
 という風に考えないでいただけると幸いです。


[RE] Subject: Re: 240系の標準バッテリーを240Z等で有効活用していくにあたって
From: 松吉
Date: 2001/07/15 17:24:31
Reference: tp2xxj/00906

7月15日に iked@さん は書きました。

>NOM 11.1V 1.4AH
>FRU P/N 02K6606
>    P/N 02K6608
>
>この情報で松吉さん他に何か期待してよろしいのでしょうか。
>いや、期待してまってます(笑)!

 すいません、関連なさそうです。
 WINDOWS上で100%充電となっても、しばらくしないとチャージ
 ランプは緑色に変わりませんでした。
 あまり気にすることはないのではないでしょうか。

 02K6606と02K6687の違いは単に容量アップされたのかもしれません。 


[RE] Subject: Re: 240系の標準バッテリーを240Z等で有効活用していくにあたって
From: iked@
Date: 2001/07/15 17:53:20
Reference: tp2xxj/00906

iked@です。自己レスです。

ある意味解決してしまったのですが。。。
標準バッテリー(3セル)[02K6606/1.4AH]の充電時に、
タスクバーのアイコンで「100%」となっても
くじけずに?、さらに充電をさせ続けたところ、
20〜30分後にようやく本体のバッテリーランプが
緑色に変更されました。
また、そのときのアイコンのチップの表示は
「AC電源オン」と、Lバッテリー充電完了時と
同じ表記に変わりました。

#お騒がせいたしました。
 松吉さんさえよければ、元記事ごと消してしまおうかな。。。
 (それは冗談として、)あえて消さずに残す価値があるとすれば、
 「100%表示後は過充電なのではないかということを恐れず、
 もうちょっと充電を続けてみましょう。」
 ということでしょうか。

ゴミでした。


[RE] Subject: Re: 240系の標準バッテリーを240Z等で有効活用していくにあたって
From: carrera
Date: 2001/07/15 17:55:58
Reference: tp2xxj/00904

7月15日に iked@さん は書きました。

>「100%」になったら・なっていたら、
>バッテリーを引っこ抜き、過充電?の可能性を
>避けるようにしています。

こんにちは、carreraと申します。

本題からそれて、申し訳ありません。

私は、室内での使用が、多いため、
ACアダプター使用中も、
いつも、バッテリーは着けたままなのですが、
過充電しぱなっし状態なのでしょうか。

機種も、他機種でごめんなさい。
X20(2262-35J)です。

停電対策で、着けたまま使用しています。


[RE] Subject: Re: 240系の標準バッテリーを240Z等で有効活用していくにあたって
From: 松吉
Date: 2001/07/15 18:16:56
Reference: tp2xxj/00910

7月15日に carreraさん は書きました。

>私は、室内での使用が、多いため、
>ACアダプター使用中も、
>いつも、バッテリーは着けたままなのですが、
>過充電しぱなっし状態なのでしょうか。
>停電対策で、着けたまま使用しています。

  過充電保護回路等いくつかの保護システムがあるようですから心配ないでしょう。
 小型で安価な無停電装置としてバッテリを使うというのは、全国のノートユーザー
 が無意識に(あるいは意識して)やっている行為でしょうから。
 そういう普遍的な使い方で問題があれば、それこそリコールものです。


[RE] Subject: Re: 240系の標準バッテリーを240Z等で有効活用していくにあたって
From: iked@
Date: 2001/07/15 18:36:50
Reference: tp2xxj/00910

iked@です。

松吉さんと記事がバッティングしてしまいましたね(笑)。
書き始める時にはまだ投稿されていなかったのですが、
過去ログにもありますように、投稿前に一度確認するクセをつけねば!

抜粋です:
carreraさん> いつも、バッテリーは着けたままなのですが、
           > 過充電しっぱなし状態なのでしょうか。
           > 停電対策で、着けたまま使用しています。

自分自身、今のバッテリーに関するその辺りの知識が皆無なので、
「?」付きで書きました。

(ですから以下は、あくまでも推測です):
充電完了後には「AC電源オン」という表記に変わることより、
1.現在このコンピュータはAC駆動している。
2.充電への電力の供給は(ひとまず)終わった。
と見ていいのかな、と。
ところで、自然放電という言葉を聞きますが、
(そして実際、昔のニッカド電池のころには自分自身がそれをよく体験しましたが、)
今のバッテリーがやはり自然放電するのであれば、
97%くらいの表記とともに再び充電が始まるのではないでしょうか?
「どこにそれが書いてあった?」と言われると返す言葉が無いのですが、
一般に、「完全に使い切ってから一気に満充電へと持っていく」という
繰り返しが長持ちの秘訣だと思ってきましたので、
私はAC駆動時には、停電覚悟でバッテリーを外しております。
(今回は重要だなという場合には、あえてつけたりと、
まあ結局ケースバイケースなのですが。。。)

最後に:
バッテリーはもちろん、パソコン自体が我々の単なる道具に過ぎないと
いう観点から見ると、この辺りにいちいち気を使う必要はないと考えます。
自分がフッた話なので、変な感じですが。

#投稿前の確認をしたら、松吉さんの新しい投稿がありました。
 もしかしたらかぶってるんですけど、今回はこのまま投稿します。


[RE] Subject: Re: 240系の標準バッテリーを240Z等で有効活用していくにあたって
From: carrera
Date: 2001/07/15 19:21:45
Reference: tp2xxj/00914

carreraです。

松吉さん、iked@さん、ありがとうございました。

メーター表示が、97-100%を行ったり来たりしているので、
保護機能が有りそうな気はしていましたが、
やっぱり有るんですね。

先だって、バリューコレクションで、1本安く買えたので、
最初についていたものは、停電用と割り切って、
使用するつもりです。


[RE] Subject: Re: 240系の標準バッテリーを240Z等で有効活用していくにあたって
From: こすけ
Date: 2001/07/15 20:20:23
Reference: tp2xxj/00914

こんにちは、こすけです。

7月15日に iked@さん は書きました。

>充電完了後には「AC電源オン」という表記に変わることより、
>1.現在このコンピュータはAC駆動している。
>2.充電への電力の供給は(ひとまず)終わった。

一部例外機種が存在するのかも知れませんが、一般的にACアダプタを付けている限り
本体はAC駆動中です。バッテリへの充電は同時に行われています。
バッテリへの充電が終わってからAC駆動に切り替わると言う事はまずありません。

※ACアダプタを付けていても電源コンセントに刺さっていない場合は
 この限りではありません。


[RE] Subject: Re: Fn+F3で電源設定が消えてしまう(s30)
From: masugen
Date: 2001/07/15 17:12:00
Reference: tp2xxj/00857

自己レスです。

秋葉原にてデモマシン触って同様の操作して見ました。
結果は全部ちゃんと覚えてる。。。。
ということは自分のマシンだけおかしいのですね。

後からインストールしたソフトが悪いのだろうか?
ちょっと前のバックアップに戻してチェックしてみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: iPAQとs30でUSB同期不具合
From: pino
Date: 2001/07/15 17:58:58

iPAQをThinkPad s30とUSB同期しようとすると、
起動時から接続したままの場合は同期できるのですが、
一度でも接続を断つと、
次につないだ場合、周期的にフリーズするような状態になり、再度接続できません。

米国Compaqから新しいUSBドライバというものを導入した
のですが、症状は改善しませんでした。

ThinkPad s30とiPAQを両方所持している人はあまりいないでしょうが、
どなたか同様の症状を抱えていらっしゃる方がいないかと思い投稿しました。

他のPCでは同様の手法で同期に問題はないので、
たぶんThinkpadの側のUSBドライバの不具合のような気がするのですが・・・。


[RE] Subject: Re: iPAQとs30でUSB同期不具合
From: すーたろう
Date: 2001/07/15 18:23:57
Reference: tp2xxj/00911

7月15日に pinoさん は書きました。

>iPAQをThinkPad s30とUSB同期しようとすると、
>起動時から接続したままの場合は同期できるのですが、
>一度でも接続を断つと、
>次につないだ場合、周期的にフリーズするような状態になり、再度接続できません。
私もiPAQを持っていまして、s30と同期させていますが、
そのような症状は出ていません。
ちょっとWindowsCEは、ど素人な者でお役には立てない
かもしれませんが、試した方法は、
s30が立ち上がってからUSBのクレードルを挿し、iPAQ
本体をクレードルに置くと自動的に同期が始まります。
同期終了後に本体を外してから再度置き直すと同期が
始まりますが...。
pinoさんがおしゃっているやり方と違ってましたら再度
試して見ます。(^^;


[RE] Subject: Re: iPAQとs30でUSB同期不具合
From: pino
Date: 2001/07/16 02:22:46
Reference: tp2xxj/00913

7月15日に すーたろうさん は書きました。
>かもしれませんが、試した方法は、
>s30が立ち上がってからUSBのクレードルを挿し、iPAQ
>本体をクレードルに置くと自動的に同期が始まります。
>同期終了後に本体を外してから再度置き直すと同期が
>始まりますが...。

がーん。それってWindows2000ですよね?
だとすると、僕の持っているもののみに起きている症状ということになるので、
初期不良で交換・・・うわあせっかくセットアップ終わったのに・・・。
シンクロはあきらめようかなあ・・・。いやしかし・・。
そういえば他のUSB機器でも少し意味不明の動作をするし。
はずれ買っちゃったみたいです。

すーたろう様、
情報提供ありがとうございます。


[RE] Subject: Re: iPAQとs30でUSB同期不具合
From: pino
Date: 2001/07/16 02:26:08
Reference: tp2xxj/00937

自己レスです。
そういえば、USBフロッピーディスクでブートしようとしたときも、
結構認識に手間取りました。
結局偶然うまくいったので、気にしていなかったのですが、
実は不良だったような気がします。はあ・・・。がっかり。


[RE] Subject: Re: iPAQとs30でUSB同期不具合
From: pino
Date: 2001/07/19 02:40:39
Reference: tp2xxj/00938

7月16日に pinoさん は書きました。

>実は不良だったような気がします。はあ・・・。がっかり。
結局交換したら、不良ななく認識しました。
しかし、交換したら常時点灯が一箇所・・・がっかり。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 管理人様へ
From: IWATOBI
Date: 2001/07/15 18:51:30

管理人様:

いつもお世話になってます。
200系会議室ログライブラリの(10)が(9)になってます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: これはリコールでしょ
From: Me↑
Date: 2001/07/15 21:16:15

Me↑です。
とうとう私の1124-93J(Win2kSP2)も【白画面】に遭遇しました。
使用開始から4ヶ月目でのご臨終です。

発生当初は「パソコンもホワイトバランスを一発調整出来るのかな」と思ったのですが、
冷静に考えると、そんなはずはありません。
「ThinkPadClub」の過去ログが頭の中を過ぎり、「まさか自分が遭遇するとは・・」
という思いと、言いようの無い怒りが込み上げてまいりました。


さて、ここで一句詠ませていただきます。

「IBM、いつになったらリコールに、とっとと全機種液晶交換」(字余り)

※なお、ここでいう全機種とは「240系のリコール該当機種」であり、
 液晶交換とは「故障該当部品を対策品に交換しろ」ということです。


<IBM殿>
くどい様ですが、これは立派な「リコール対象」です。今後発生する同種の不具合についても
そのつもりで対処してください。
なお、先週IBM殿には上記内容(クレーム)を連絡済で、明日修理に来て頂くことに
なっています。(IBM関係者も御覧になっていることを祈って)

<掲示板管理者殿>
当書込みが貴掲示板に不適切な場合、削除して頂いて結構です。


[RE] Subject: ThinkPad 240Zとi1124の液晶周辺トラブルについて
From: OZAKI'S
Date: 2001/07/16 00:23:49
Reference: tp2xxj/00918

ThinkPad 240Zとi1124の液晶周辺トラブルは深刻かつ頻度が高いようですね。
法人ユーザ相手には対策部品らしきもので交換修理をしているとの報告もありますので,
対策をはっきりさせていただきたいですね。

1)原因と対策をWeb及び登録ユーザへの通知で明らかにすること
2)トラブルが生じている場合は迅速に対応部品交換対応すること
3)希望者には予防修理対応すること
4)この特定症状については,保証期間にこだわらず,3年間は無償修理対応を行うこと

以上,要求します。>日本IBM社


[RE] Subject: Re: ThinkPad 240Zとi1124の液晶周辺トラブルについて
From: mizubun
Date: 2001/07/16 19:34:06
Reference: tp2xxj/00926

7月16日に OZAKI'Sさん は書きました。

>1)原因と対策をWeb及び登録ユーザへの通知で明らかにすること
>2)トラブルが生じている場合は迅速に対応部品交換対応すること
>3)希望者には予防修理対応すること
>4)この特定症状については,保証期間にこだわらず,3年間は無償修理対応を行うこと
>
>以上,要求します。>日本IBM社

前にも投稿しましたが、この掲示板の方のアドバイスにより
web上で登録し、本日コネクターの交換らしきことで、修理され戻ってきました。
誠に、迅速な対応ですばらしいとしたいのですが、しかし、

この件を電話でやりとりすると、はっきり言ってふざけています。
当事者は、そのつもりは無いと思いますが、

1)保証書の電話番号に電話。
2)ヘルプセンタに電話してくださいと言われる。だから、ヘルプセンタに電話をする。
3)メモリーについて、2度抜き差ししろ、放電しろといわれる。四日かかる。
4)リコール物じゃないかというと、いや、個体差がありますからという。
  ほかに報告無いのかというと、そんなデータは知らされていないという。
  担当も3人違う人でした。
5)修理しないとはいていない。と開き直る。
6)もう良いから、教えてもらったWEBで修理依頼
7)直る。(ケーブル交換)

はっきり言って、リコール製品と思っていますが、IBMはそう考えていない。
関係者の方も見ているかもしれませんが、リコール製品ですよ。
この製品のここが悪いと言うTV番組を作ってくれません。そうすれば、企業も
真剣になるかも?スポンサーが無いかもしれませんが。じゃ某国営放送で!!


[RE] Subject: Re: これはリコールでしょ(自己レス)
From: Me↑
Date: 2001/07/18 22:08:32
Reference: tp2xxj/00918

7月15日に Me↑さん は書きました。

>なお、先週IBM殿には上記内容(クレーム)を連絡済で、明日修理に来て頂くことに
>なっています。(IBM関係者も御覧になっていることを祈って)

いろいろありまして、IBMの技術方が本日修理にみえました。
93Jを開いてみたところ、「対策部品のケーブルが違うものを持ってきてしまったので、
明日もう一度修理に伺います。」とのことでした。トホホ・・・

その方曰く「この機種は、製造時期によってケーブルが異なる」らしいです。
私も確認しましたが、ケーブルの長さと接続場所が明らかに異なっていましたので、
どうやらただの部品の発注間違いだったようです。
(持参していた保守マニュアルは、「240Z&1124-73J/93J」用でした。)

ちなみに当方の93Jは法人契約で、「PCケアー」でのオンサイト修理です。

今日はそんなところでした。


[RE] Subject: 例えば・・・
From: とみぃ
Date: 2001/07/15 21:24:38
Reference: tp2xxj/00871

はじめまして。

車に例えれば、「なぜこの車はボタンひとつで整備できないのだ?」と
おっしゃっているように聞こえます。
車の整備などはお金を払いさえすれば知識や道具がなくてもショップがやってくれます。
自分でやる人は、ある程度の出資と、努力や試行錯誤を繰り返して実現します。


[RE] Subject: Re: 例えば・・・
From: lows
Date: 2001/07/17 01:20:50
Reference: tp2xxj/00919

一体何処の事を仰っておられるのか分りませんが
パソコンの話に車の例えを持ってこられても何の説得力も無いように感じますが...。


[RE] Subject: Re: s30についてちょっと質問させてください
From: わん’
Date: 2001/07/15 21:31:57
Reference: tp2xxj/00876

7月13日に IWATOBIさん は書きました。

>!! この発想にビックリしています。立てるのはやめたほうが・・・
>いいんじゃ・・ないでしょうか?

 あくまでこれは個人的見解ですが、私などはこのIWATOBIさんの発想にこそ
 驚きの感を禁じ得ません。立て置き保管すらできないThinkPadなんてって
 気持ちですね。

 私はs30は所有しておらず、また購入する気持ちもありませんが、仮にも
 モバイルノートの位置づけであるパソコンならば、どの面を下にして立て
 かけようが(ひっくり返して置くことも含む)、支障のない(表面の傷は
 問題とはしない)ものであって当然と思っています。

 現にうちの240-15Jはそのように扱ってますが、いまだノートラブルです。
 もちろん、必要以上に衝撃が加わるような取り扱いはしていませんが。
 (240の取設に縦置き厳禁の文言があったかどうかは知りません)

 s30の取設に縦置き厳禁とあれば別ですが、縦置きで保管して安定性に問題
 さえなければよろしいのではないですか。それでもし支障が出るようである
 ならばIBMの責任でしょうね。それこそリコールものではないでしょうか?


[RE] Subject: Re: s30についてちょっと質問させてください
From: IWATOBI
Date: 2001/07/15 23:11:50
Reference: tp2xxj/00920

7月15日に わん’さん は書きました。

> あくまでこれは個人的見解ですが、私などはこのIWATOBIさんの発想にこそ
> 驚きの感を禁じ得ません。立て置き保管すらできないThinkPadなんてって
> 気持ちですね。

私の頭が固かったんでしょうかねえ。立て置きなんて頭になかったもんで・・。
そういえば、all about thinkpad では大根といっしょに干してありましたし・・。


[RE] Subject: Re: s30についてちょっと質問させてください
From: ks
Date: 2001/07/16 01:28:53
Reference: tp2xxj/00920

7月15日に わん’さん は書きました。

> 私はs30は所有しておらず、また購入する気持ちもありませんが、仮にも
> モバイルノートの位置づけであるパソコンならば、どの面を下にして立て
> かけようが(ひっくり返して置くことも含む)、支障のない(表面の傷は
> 問題とはしない)ものであって当然と思っています。

TPコレクタならずとも、ノートPCが増えると、保管場所には結構悩みますね。
我が家でも、現役引退後のノートは、棚に縦置き(但し長辺を下)しています。
実際、取り出し易さ等を考えると、水平に何台も積み重ねるより、合理的かと。


[RE] Subject: Re: s30についてちょっと質問させてください
From: OZAKI'S
Date: 2001/07/16 01:42:47
Reference: tp2xxj/00920

わん’さん:

他の部位よりも強度が弱そうに見えるところにわざわざストレスかける必要はないと思いま
す。
※といっても,本体部分にはマグネシウム合金の台座が入ってますから,ある程度の強度は
 あると思います。縦に保管しての安定度は他と変わらないでしょう。

立てかけて保管したい人はこの点を留意して購入するかどうか考えればいいですし,is30/
s30の魅力というものを多面的に捉えることができれば,立てかけての保管を差し引いて考
えればいいだけです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: is30でwin2kはCDブート出来ますか?
From: じゅん
Date: 2001/07/15 22:23:18

みなさん始めまして。じゅんと申します。
少し教えて頂きたい事がございます。
is30 42jを買いました。初めてのノートPCなのでかなり悩みました。
FDD,CD共に装備していないので少々困ったのですが、
リカバリには必要がなく、本体のみで行えるとの事。
LANも装備しているのでOK!!!
しかし、いざセットアップが終わってみると何故か不安。
HDD自体が逝ってしまったらサヨナラですよね。
自分でインストール出来ないのですよね。
過去の記事を見るとメーカー製のFDD,CD−ROMだと
問題なくセットアップできるとの事ですが、
WIN2Kの場合ですとCDブートは出来るのでしょうか。
本当につまらない事をお聞きしまして
恐縮ですが、何卒ご教授下さいませ。
また、文章が下手なので意味不明なことが御座いましたら
何なりと突っ込んでくださいませ。


[RE] Subject: Re: is30でwin2kはCDブート出来ますか?
From: OZAKI'S
Date: 2001/07/16 00:31:29
Reference: tp2xxj/00921

じゅんさん:

is30(4AJ)+IBM USB Portable CD-ROM DriveでWin2K Pro(Upgrade) CD-ROMのブートは
可能ですが,Win2K CD-ROMの本データ部分の読み出しができませんので,セットアップは
できません。

is30/s30についても,これまでにかなりの情報が蓄積されてますので,過去ログを読んで
みてください。


[RE] Subject: Re: is30でwin2kはCDブート出来ますか?
From: じゅん
Date: 2001/07/16 22:36:39
Reference: tp2xxj/00927

>is30/s30についても,これまでにかなりの情報が蓄積されてますので,過去ログを読んで
>みてください。

返信ありがとうございます。過去ログも色々と
読ませていただきました。
私には意味不明なことが多かったです。ふぅ。
とにかく判る所だけでもやってみます。
FDDとCDDは買わなくてはいけなそうですが・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: is30購入しました
From: いしざか
Date: 2001/07/15 23:03:34

7月3日にヨドバシの通販に予約して、12日に到着して、やっとis30オーナーに
なれました。電源投入後、とっととWindows2000にアップグレードインストール
して快調に使っています。純正のUSB経由のCD−ROMだと面倒なようですが、
PCカード接続のCD−ROMドライブだと、何も考えずにあっさりインストール
できて拍子抜けの感じだったです。

余談ですが、到着したis30をいじっていたところ、それを見た妻が一言「重箱みたい……」
この一言で、我が家ではis30の呼び名は「じゅうちゃん」となりましたとさ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: リカバリー&Win2K
From: Kohei
Date: 2001/07/16 09:45:20

Koheiです。
皆様に色々お聞きしてご迷惑お掛けしました。
土曜日ににリカバリーCDが到着しまして無事に復旧です。
ついでにWin2Kのセットアップも無事に終了。ただ夕べ時間が
なかったのでドライバ類は今日帰宅後にセットアップする予定です。
なんだかんだ言ってハードディスクにi386フォルダをコピーしての
セットアップを行いました。最初からこうしておけばよかったのですね。

ついでにリカバリーCDなのですが、HDからの復旧を考えてらっしゃらない
方にはオススメかも知れません。元々あった領域をフォーマットして
パーティションマジック等で切り直せばより多く使えますからね。
それにしてもIBMの純正USB-CD-ROMドライブは遅いっス(涙)・・・
電源が内部供給のみなので最大でも6倍速・・・ この御時世に何たる
スピード。せめてACアダプタも搭載してモード切替で、最低でも20倍速
は欲しいですね。因みにメモリも128追加して256にしました。
今使っている機種は240なので、モバイルP3-600は正にマッハの領域です。
仕事でIISを使っているのでこの快適さは嬉しい限りです。

長々とすいません。 失礼します。


[RE] Subject: Re: リカバリー&Win2K
From: いしざか
Date: 2001/07/16 22:29:53
Reference: tp2xxj/00940

7月16日に Koheiさん は書きました。

>それにしてもIBMの純正USB-CD-ROMドライブは遅いっス(涙)・・・
>電源が内部供給のみなので最大でも6倍速・・・ この御時世に何たる
>スピード。せめてACアダプタも搭載してモード切替で、最低でも20倍速
>は欲しいですね。

6倍速は現状のUSB1.1の限界ですねー。ACアダプタ付けてもUSB接続である以上は
それ以上の転送速度は無理です。IEEE1394が標準装備でIEEE1394接続のドライブが純正だったら
もっと転送速度も速くなったんでしょうが。個人的には純正ドライブはデザインに魅力は
感じるものの、使い勝手がイマイチのようなので、PCカード接続のDVDドライブ
を現在物色中です。


[RE] Subject: Re: S30(42J)購入!しかし、Partition分け失敗!
From: Nakajima
Date: 2001/07/16 12:26:58
Reference: tp2xxj/00895

OZAKIさん、どうもです。

DtoD区画は生きていたので、結局直せました。
原因は、fdiskで区画きりなおしたまではOKでしたが、
C:及びD:をFAT32でフォーマットしてない状態で、F11
のリカバーをしたのがNGでした。
結局、PartitionMagicで、C,D区画きり直し、FAT32にした後の
リカバーに成功しました!!


[RE] Subject: Re: S30(42J)購入!しかし、Partition分け失敗!
From: すぎもっち
Date: 2001/07/16 13:15:43
Reference: tp2xxj/00895

7月15日に OZAKI'Sさん は書きました。

>Nakajimaさん:
割り込み失礼します。

>※500系会議室に出ていた手法を含めて,上から優先的に試してみてください。
>
>1)リカバリを失敗してまったくOSが起動しないのであれば,Disk to Diskの区画を残して,
>  他の領域/区画を削除し,Disk to Diskでリカバリをかけてみる。
>
>2)作成してれば,Recovery Repair Disketteをかけてみる。

今となっては手遅れですが、現在MEのままで運用しています。
と言いますのはC:が残り2.4Gしか残っていません。

これでWindows2000移行は無茶と言わざるを得ません。
今後の参考にお聞きしたいんですが、IBM_PRELOAD(C:)での

内容を見ると_RESTOREと言う隠しファイルが見えるのですが、これが
DisktoDiskの元ネタですね。

これがあるお陰でFIPSでC:の分割ができませんでした。
多分一時的にこれを外部HDDあたりに退避してから消すとC:がC:とD:に
分割できると想像しますが。当たっているでしょうか。

現在はC:の残りも2.4GしかありませんのでこのままME運用を継続します。
2.4Gになった原因はSartVisonを導入に伴いDVD,ビデオや地上波TV、

SkyPerfect等の映像を収録したための減少でした。DVDは約5〜6Gあり
さらにこのソフトの新バージョンでは5〜6Gを自分の指定した
(例えば600M等)の分割が可能な事です。これは大変すごいことですね。
好きな映像をDVDではなくCD-Rに変換できると言う事は。私はDVDはオリジナル
を収集していますのでCD-Rに落とす必要はありませんが、マニュアルでの説明
通りに行えば分割可能でした。これも実験のための実践でした。

私の場合の実用的な使い方は朝の忙しいときにニュース番組等を録画して
それでs30を持って出社します。昼休み時間にそれを見ると言う方法です。
昼休みはTVをみればすむよと言う話はあちらに置いておいて。かなり役立ちます。

長くなりました、すみませんでした。>皆様


[RE] Subject: Re: S30(42J)購入!しかし、Partition分け失敗!
From: べんさん
Date: 2001/07/16 13:26:23
Reference: tp2xxj/00942

7月16日に すぎもっちさん は書きました。

>今後の参考にお聞きしたいんですが、IBM_PRELOAD(C:)での
>内容を見ると_RESTOREと言う隠しファイルが見えるのですが、これが
>DisktoDiskの元ネタですね。

いえ、これはWinMEがOSとして持っている機能の「システムの修復」に使わ
れるファイルであり、DiskToDiskの元ネタではありません。
DiskToDiskの領域はCではなく所謂隠しパーティションとして存在するはず
です。
_restoreの中を小さくしたいのならば「復元ポイントの削除」みたいな言葉
でWinMEのヘルプを見るといろいろと出てきます。
ここが相当大きいはずなので、必要に応じて削除をしていくと良いでしょう。


>これがあるお陰でFIPSでC:の分割ができませんでした。
>多分一時的にこれを外部HDDあたりに退避してから消すとC:がC:とD:に
>分割できると想像しますが。当たっているでしょうか。

「システムの修復」を一時的に使用しない設定にするとこの中身は消すこと
ができます。
いずれこのキーワードでヘルプを見ていくといろいろとわかるでしょう。


[RE] Subject: Re: S30(42J)購入!しかし、Partition分け失敗!
From: すぎ
Date: 2001/07/17 01:49:35
Reference: tp2xxj/00943

7月16日に べんさんさん は書きました。

>>内容を見ると_RESTOREと言う隠しファイルが見えるのですが、これが
>>DisktoDiskの元ネタですね。
>
>いえ、これはWinMEがOSとして持っている機能の「システムの修復」に使わ
>れるファイルであり、DiskToDiskの元ネタではありません。
>DiskToDiskの領域はCではなく所謂隠しパーティションとして存在するはず
>です。
>_restoreの中を小さくしたいのならば「復元ポイントの削除」みたいな言葉
>でWinMEのヘルプを見るといろいろと出てきます。
>ここが相当大きいはずなので、必要に応じて削除をしていくと良いでしょう。
そういう事でしたんですか。理解しました。
しかし現状からのWindows2000化は難しく、別途大容量HDDを準備せねばと
思っています。その後2000に挑戦してみます。

>「システムの修復」を一時的に使用しない設定にするとこの中身は消すこと
>ができます。
>いずれこのキーワードでヘルプを見ていくといろいろとわかるでしょう。
どうもありがとうございました。
ヘルプが有効ですね。メモメモ。


[RE] Subject: Re: 不良品?
From: niket
Date: 2001/07/16 15:47:55
Reference: tp2xxj/00893

7月15日に niketさん は書きました。
>>そこでまた質問なのですが、s30の左側のPentiumIIIのシールの左下に、
>>妙な出っ張りがあって、そこをちょっとさわったら出っ張りが取れて、
>>小さい穴があいてしまったのですが、これは仕様ではないですよね?
不良品のようでした。
店で取り替えてきてもらいました。
サポートもよかったので満足です。

> 購入されたのは,s30のどのモデルでしょうか?
> IEEE1394が実装されていないモデルでは,IEEE1394ポートにカバーが
>してあるので,おそらくこれのことではないかと思うのですが.
説明不足だったようです。
PentiumIIIのシールの1〜2ミリ左下のところに、直径1〜2ミリのキリで
あけたようなあながあったのです。
店でメモリーを取り付けてもらったのですが、その時にねじを締めすぎで出来た
穴だと思うんですけど。


あと、もうふたつ質問させて下さい。

いまのs30にはとても満足してるんですが(Meであることを除いて(笑)、
FnとF3を同時に押しても「Preparing〜〜」ってメッセージが出るだけで
液晶画面が消えません。消すためには、何かを入れる必要があるんでしょうか?
あと、Fn+F4やFn+F12もときどききかなくなるんですけど、みなさんはそんなこ
とってありますか?

カバーを閉じた時にサスペンドではなく液晶を消すだけにしたいのですが、そう
いうことってできるんでしょうか?
液晶を閉じたときにサスペンドになにらないようにしても、液晶がついたままでバ
ッテリが無駄な気がします。

質問ばかりでごめんなさい。どなたかよろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2639-4WJでAirMacに接続できますか
From: おおつぼ
Date: 2001/07/16 22:32:12

 s30(2639-4WJ)の購入を検討中です。自宅ではAirMacベースステーションに
Macの他、DynabookからLucent Technol.のWaveLan PC cardで接続していま
すが、4WJの内蔵無線LANが問題なく使えるかどうか知りたいのです。

 WEP暗号化までは期待していませんが、同様の環境の方いらっしゃいました
ら情報お願いします。


[RE] Subject: Re: ThinkPad s30はEMS適用機種(その後)
From: しん
Date: 2001/07/17 11:26:43
Reference: tp2xxj/00885

7月14日に もりやさん は書きました。
>私も、EMSの申し込みをしようと、7/3(火)に電話したところ、価格未定のため、
>後日電話をいただけるとのことで、携帯電話番号伝えておきましたが、本日(7/14)
>現在まだ、連絡ありません。

7/17現在、連絡ありません。
ちょうど今朝、その事を思い出したので気になっていましたが他の方も連絡が無いのですね。

>また、EMSの加入条件である、購入後2ヶ月以内の縛りは、EMS加入希望の意志
>と氏名(本体s/n不要でいした)を電話で伝えておけば、OKだそうです。

なるほど。では、加入意思の連絡ついでに経過報告を訊いてみます。
情報ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP235にWIN2000は
From: 辛苦罵倒
Date: 2001/07/17 14:54:03

シンクパッド235の10Jですが,
メモリーを96M搭載しています。
WINDOWS2000にしたいと思いますが,
96Mでは苦しいでしょうか?
今更128買って最大160Mしようにも
もうメモリーが売っていないようですので。


[RE] Subject: Re: TP235にWIN2000は
From: HAYAMA
Date: 2001/07/17 15:10:11
Reference: tp2xxj/00957

7月17日に 辛苦罵倒さん は書きました。

>シンクパッド235の10Jですが,
>メモリーを96M搭載しています。
>WINDOWS2000にしたいと思いますが,
>96Mでは苦しいでしょうか?
>今更128買って最大160Mしようにも
>もうメモリーが売っていないようですので。

 経験上96MBでは苦しいと思います。
 Win2000環境で、WORD2000並びにEXCEL2000を快適に動かすの
であれば、160MBはいると思います。


[RE] Subject: Re: TP235にWIN2000は
From: Eiji
Date: 2001/07/17 15:55:09
Reference: tp2xxj/00958

7月17日に HAYAMAさん は書きました。

> 経験上96MBでは苦しいと思います。
> Win2000環境で、WORD2000並びにEXCEL2000を快適に動かすの
>であれば、160MBはいると思います。

こんにちは。
ある意味おっしゃるとおりですが、使い方によると思います。
私は20J(96M)にWindows2000を入れていましたが、無理な使い方をしなければ
十分使用できると感じました。さすがに大きなソフトを同時に動かした場合は
さすがにつらいときがありましたが、それでもOSが停止することが無かったの
で9x系よりもある意味快適に使えてました。
今はs30がメインマシンになりましたが、標準のままで使用しているため一日に
何回かはリブートしなければどうしようもない状態になります。
2000にするかXP待つかどっちがいいやら。

ご参考までに。


[RE] Subject: Re: TP235にWIN2000は
From: HAYAMA
Date: 2001/07/18 08:44:30
Reference: tp2xxj/00960

7月17日に Eijiさん は書きました。

>こんにちは。
>ある意味おっしゃるとおりですが、使い方によると思います。
>私は20J(96M)にWindows2000を入れていましたが、無理な使い方をしなければ
>十分使用できると感じました。さすがに大きなソフトを同時に動かした場合は
>さすがにつらいときがありましたが、それでもOSが停止することが無かったの
>で9x系よりもある意味快適に使えてました。

個人の感覚の問題だと思うのですが、人によって開きがあるものですね。
私は「こんなの使ってられるか!」と言うのが96MB環境での感想でした。


[RE] Subject: Re: TP235にWIN2000は
From: Eiji
Date: 2001/07/18 09:54:37
Reference: tp2xxj/00968

7月18日に HAYAMAさん は書きました。

>個人の感覚の問題だと思うのですが、人によって開きがあるものですね。
>私は「こんなの使ってられるか!」と言うのが96MB環境での感想でした。

私は会社でもプライベートでも遅いマシンを使っていましたので235を購入した
時点では自分が使用できる最速マシンでした。
いつも他人より遅い環境だったので、235をWin2Kに入れ替えたときも
思ったより快適だなぁと思ったほどでした。慣れというのは恐ろしい。

is30を購入して(一般的なノートでは)ようやく人並みになりました。
私にとっては爆速という漢字ですね。

何か貧乏自慢のようになりました。失礼します。


[RE] Subject: Re: TP235にWIN2000は
From: HAYAMA
Date: 2001/07/19 10:21:05
Reference: tp2xxj/00969

7月18日に Eijiさん は書きました。

>私は会社でもプライベートでも遅いマシンを使っていましたので235を購入した
>時点では自分が使用できる最速マシンでした。
>いつも他人より遅い環境だったので、235をWin2Kに入れ替えたときも
>思ったより快適だなぁと思ったほどでした。慣れというのは恐ろしい。
>
>is30を購入して(一般的なノートでは)ようやく人並みになりました。
>私にとっては爆速という漢字ですね。
>
>何か貧乏自慢のようになりました。失礼します。

 質問の答えとしては、TP235(96MB)でWin2000をインストールするこ
とも、使うこともできると言うことです。ただ体感処理スピードに関しては、人それぞれ
と言うことでしょうか。
 OSとアプリケーションの使い分けによって、体感処理スピードが違ってくることは良
くわかっているつもりです。現に私が現場工事で使用しているパソコンは、コンチュラ4
30C(486DX、16MB)にWin95(OSR1)、IE4.0、WORD95
&EXCEL95をインストールしたものですが、ワープロ作業には十分なスピードを確
保できています。


[RE] Subject: Re: TP235にWIN2000は
From: sau
Date: 2001/07/19 23:06:31
Reference: tp2xxj/00979

7月19日に HAYAMAさん は書きました。

> 質問の答えとしては、TP235(96MB)でWin2000をインストールするこ
>とも、使うこともできると言うことです。ただ体感処理スピードに関しては、人それぞれ
>と言うことでしょうか。

TP235で96MBでWin2000を使用しています。
あくまで個人的所感なのですが、確かに96MBでWin2000を使うと遅いのですが、
それ以上にインストール済みのWin98を使ったほうが遅く感じます。
要はWin2000のほうがまだ速いんじゃないか、と思っているという事です。
確かに秀丸とSCMPX、Becky!くらいしか使ってませんけどね。

128MBのCFにWin95も入れていますが、そちらはさすがに速いです。
(OSのせいではなくてHDDを使っていないせいだと思うけど)


[RE] Subject: Re: TP235にWIN2000は
From: 辛苦罵倒
Date: 2001/07/18 11:32:43
Reference: tp2xxj/00957

HAYAMA様,Eiji様ありがとうございました。

サードパーティー製の爆安メモリーが載っかる
ノートを購入してWINDOWS2000化したほうが
正解のような気がしました。

235はバッテリーのスペアまでそろえてしまって
なかなか手放せなくなってしまいましたが,
ここにきて,時流には勝てないと思うように
なりました。
まあ,カード3枚刺しとビデオのバッテリー使いと
型破りなマシンでしたね。


[RE] Subject: Re: TP235をKXL-800ANでリカバリする方法。
From: 杜長道
Date: 2001/07/17 15:46:51
Reference: tp2xxj/00897

7月15日に OZAKI'Sさん は書きました。

>杜長道さん:
>
>そのThinkPad 235のHDDはどのような方式でフォーマットされてますか?
>CドライブがFAT32でフォーマットされてるとリカバリが途中でつまずきます。
>※書かれてるエラーメッセージはいろんなケースで出てるようですので,いまいち原因を
> つかめてません。

OZAKI'Sさん:

フォロー恐れ入ります。

結論から申し上げると、別の方法で、リカバリできました。

RecoveryCD-ROM BootDiskette内の『pkunzip.exe』ファイルの
使い方がわかったことと、
TP235のHDDをFDISKで3分割し、その内のEドライブに
WIN95のインストールファイル(\win95)をコピーしていた
ことが幸いしました。

ごみレスかもしれませんが、以下にその手順をUPしておきます。


1)windows起動ディスクでTP235を起動し、DOSプロンプト状態にします。
(95用でも、Me用でも、HDDが認識できれば何でもいいともいます)

2)たまたまEドライブの中にあった\Win95\の中の、setup.exeを実行し、
 Windows95をセットアップ。

3)PCMCIAドライバ(リコーのホームページにあるNP-40〜70・WIN95版用
 の、PCMCIAドライバ制作方法に従い、作ったFDを持っていた)を導入。

4)これで、KXL-800ANを認識できる体制になったので、このCD-ROMの
 ドライバを導入

5)認識されたCD-ROMを使い、ProductRecoveryCD-ROMの内容を
 Eドライブにコピー。

6)1)で使った起動ディスクにRecoveryCD-ROM BootDiskette内の
 pkunzip.exeをコピー。

7)6)の起動ディスクで、TP235を再起動し、DOSプロンプト状態で
 CドライブをFORMATする。

8)FORMATが完了したら、下記のとおり実行。
  C:\>a:\pkunzip -d -e x:\hejpma0.imz(enter押下)
  C:\>a:\pkunzip -d -e x:\hejpma1.imz(enter押下)
  C:\>a:\pkunzip -d -e x:\hejpma2.imz(enter押下)
  C:\>a:\pkunzip -d -e x:\hejpma3.imz(enter押下)
  ※-eの次の『x』にCD-ROMの内容が入ったドライブ(Eドライブ)を指定。
 
9)起動ディスクを抜き、TP235を再起動。


・・・以上で無事リカバリ完了しました。

ポイントは、
・pkunzip.exeが単体で機能する。
・pkunzip.exeがリカバリ元を指定するドライブはCD-ROMに限定されない。

以上の2点に気が付いたことでしょうか
(判っている方には屁のようなコトでしょうが)。
でも、この考えに至るには、このHPのFAQ格納庫と会議室ログ ライブラリが
あってこそです。この場にてお礼を申し上げます。

お騒がせして申し訳ありません。
ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP240-21Jに256MBのメモリ
From: もろへいや
Date: 2001/07/17 19:33:14

Clubのみなさま、こん○○は、

このごろ、256MBのSO-DIMMが1万円を切る安さには驚きです。
現在、64MB+64MBの環境なので、増設しようと思い立ちました。

そこで、240の2*J・3*Jオーナの方で、256MBを増設(成功)している方に質問です。
 販売元業者はどこか
 チップの製造元とシリアル
上記2つを教えていただけないでしょうか

秋葉でバルク品を買うのも相性の問題があるので怖いです。
「あの店で買ったよ」という情報でも結構です。


よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: TP240-21Jに256MBのメモリ
From: toshi@computer.org
Date: 2001/07/17 23:40:08
Reference: tp2xxj/00961

21Jで稼動中
Greenhouse GH-SDH256BG
神和電機 12K(一月半前)


[RE] Subject: Re: TP240-21Jに256MBのメモリ
From: ks
Date: 2001/07/18 21:28:31
Reference: tp2xxj/00965

7月17日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>21Jで稼動中
>Greenhouse GH-SDH256BG
>神和電機 12K(一月半前)

確認ですが、これは
オンボード64kB+256kB → 256kBで動作
ということですよね?
それとも 320kB ?

当方240-15J(32kB)+64kBですが、購入検討中。


[RE] Subject: Re: TP240-21Jに256MBのメモリ
From: toshi@computer.org
Date: 2001/07/20 00:30:09
Reference: tp2xxj/00975

ksさんこんばんわ。

>オンボード64kB+256kB → 256kBで動作
>ということですよね?
>それとも 320kB ?

オンボード64MB+256MBで合計320MBです。
W2KにNotesR5、O2K、たまにPhotoShopなどなど。
やっぱり192MBよりはアプリの起動も速いです。
チップは四角い正方形のチップが16枚!!!
PC-100だけど66の21Jでも全く問題なし、、、


[RE] Subject: Re: TP240-21Jに256MBのメモリ
From: Dunna
Date: 2001/07/19 00:06:01
Reference: tp2xxj/00961

当方25Jのユーザですが、下記の2種類のモジュールで320MBが実現できました。

Prinston PD144RT-256(チップは勘弁を。もう眠いので開けたくないのです)

ADTEC MSD100-256(KINGMAX製チップ、正方形のヤツ)

プリンストンはヨドバシ通販で購入。
アドテックの方はあきばおー1号店で購入、\9800。

 ついでながら、どちらのモジュールもTP390X(H0E)でも認識可でした。
こちらはアドテック2枚差しの計512MBで運用中。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30: CPU温度が知りたい
From: YoshinoZui
Date: 2001/07/17 19:35:21

はじめまして。
今までずっとLet'sNoteユーザでしたが、このたびThinkPad s30(42J)をゲットして
ThinkPadに乗り換えたThinkPad biginnerです。(笑)

さて、Let'sNote時代にはLmeterというユーティリティを使用しており
このソフトにてCPUクロックおよびCPU温度を表示させてました。
暑い場所での長時間使用時にはそれを参考にして休ませたりとかしてたんですが
Let'sNote専用なので当然s30では動きません。
CPUクロック表示は他にいいユーティリティを見つけたんですけど
CPU温度とファン状況をリアルタイムで表示する軽くていかすソフトは
ないものでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 1124-93Jのバッテリ駆動での起動時のビープ音
From: くまお
Date: 2001/07/17 21:25:45

はじめまして。i1124-93Jを使用しております。

バッテリ駆動で起動したときのみ、windowsMeロゴが出て、
また消えて黒い画面になったときに、ビープ音が鳴ります
(ACアダプタを接続して起動したときは鳴りません)

コントロールパネル−電源管理−SpeedStep−詳細の
「パフォーマンス変更時の音声通知を無効にする」にチェックをしたり、
他に、この起動時のビープ音に関連するような項がないか
確認してみたのですが、見つけることができません。

BIOSのアップデート(1.03.57)と、
ディスプレイドライバのアップデートをしてから
鳴るようになったと記憶していますが、
戻して確認することができないため、
正確にはこれが原因かどうかは分かりません。

ただ、前はバッテリ駆動時でも起動時に
ビープ音が鳴らなかったことは確かです。
# 前は図書館などで使用していたのですが、
# このままでは周囲に迷惑になりかねず、
# 静粛を保つべき場所では使用できません。

バッテリ駆動で起動したときに、このビープ音を
鳴らないようにすることはできないのでしょうか?

何か方法や原因をご存知の方がいらっしゃいましたら
お教えいただけないでしょうか?


[RE] Subject: Re: 1124-93Jのバッテリ駆動での起動時のビープ音
From: matsu
Date: 2001/07/18 01:27:02
Reference: tp2xxj/00963

7月17日に くまおさん は書きました。
>はじめまして。i1124-93Jを使用しております。
>
>バッテリ駆動で起動したときのみ、windowsMeロゴが出て、
>また消えて黒い画面になったときに、ビープ音が鳴ります
>(ACアダプタを接続して起動したときは鳴りません)

うちは

AC駆動->サスペンド->バッテリ駆動でレジューム
バッテリ駆動->サスペンド->AC駆動でレジューム

で鳴ります。鳴らない時もあります。

ビープ音とは関係ないかも?ですが、AC接続時にバッテリが充電状態になる
ときと、充電完了状態のときとで全体的に挙動が違う?ような気がします。

#おかしかった挙動が充電完了と同時に直る、とか。

>コントロールパネル−電源管理−SpeedStep−詳細の
>「パフォーマンス変更時の音声通知を無効にする」にチェックをしたり、
>他に、この起動時のビープ音に関連するような項がないか
>確認してみたのですが、見つけることができません。

うちはWin2000で、beep音関係のサービスを止めてみたのですが、起動時
のビープを止めることはできませんでした。電源ボタン右側の穴を塞いで
みたのですが、、よく聞いてみると、左手元の穴から音が出ていました。
ここ塞いだら、他の音も出なくなってしまう。(^^;

>BIOSのアップデート(1.03.57)と、
>ディスプレイドライバのアップデートをしてから
>鳴るようになったと記憶していますが、
>戻して確認することができないため、
>正確にはこれが原因かどうかは分かりません。

うちもアップデート後に出るようになりました。


[RE] Subject: Re: 1124-93Jのバッテリ駆動での起動時のビープ音
From: Tanippe
Date: 2001/07/18 17:13:07
Reference: tp2xxj/00963

応急処置ですが
音量を最小かミュートにしておけば音は出ません。(音が聞こえません)

>「パフォーマンス変更時の音声通知を無効にする」
このチェックはビープ音とは関係無いはずです


[RE] Subject: Re: 1124-93Jのバッテリ駆動での起動時のビープ音
From: くまお
Date: 2001/07/18 20:45:32
Reference: tp2xxj/00973

くまおです。情報ありがとうございます。

7月18日に Tanippeさん は書きました。
>応急処置ですが
>音量を最小かミュートにしておけば音は出ません。(音が聞こえません)

音量は常時ミュートにしています。
ミュートではなく、最小にするのも試してみたことがあるのですが、
やはり、同じようにバッテリ駆動での起動時のみ、
ビープ音が鳴ってしまいました。


[RE] Subject: Re: 1124-93Jのバッテリ駆動での起動時のビープ音
From: くまお
Date: 2001/07/19 18:01:46
Reference: tp2xxj/00974

くまおです。

7月18日に Tanippeさん は書きました。
>音量を最小かミュートにしておけば音は出ません。(音が聞こえません)

7月18日に 私は書きました。
>音量は常時ミュートにしています。
:
>ビープ音が鳴ってしまいました。

自己フォローです。
前回書かせていただいたとおり、音量を最小にしても、ミュートしても
ビープ音が鳴ってしまうのですが、これはビープ音といっても、
ボリュームコントロールが関係する音なわけですから、
ヘッドフォンをさしていれば、ヘッドフォンから出力されるということ気がつきました。
# 気づくのが遅いですね;;
そこで、私は基本的にサウンド機能は利用しないので、
ヘッドフォン端子にショートピンをさしておくことにしました。

本質的な解決ではないことが気がかりではありますが、
これにより、静粛を保つべき場所でも
バッテリ駆動で(ビープ音なしに)心おきなく起動できるようになりました。

Tanippeさんの助言によって、この回避方法に気づくことができました。
ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad s30/i Series s30 BIOS Update
From: OZAKI'S
Date: 2001/07/17 23:23:44

ThinkPad s30/i Series s30用のBIOSがUpdateされてます。

ThinkPad ダウン・ロード
http://www-6.ibm.com/jp/domino01/pc/download/download.nsf >8..


題解決/変更の概要

<1.45 - 1.45(18ET45WW)>
−Shift + ScrLk キーを押して「数値キーパッド」機能を使用可能にした時、
  一部のキーが正しく動作しない。
−「IBM BIOS Setup Utility」メニューの「Config」>「Keyboard/Mouse」>
  「TrackPoint」の「Item Specific Help」欄に、誤って選択できないはずの
  [AutoDisable]オプションの説明が書かれている。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30でバッテリー省電力ウィザードが機能しない。
From: しんく
Date: 2001/07/18 00:16:04

こんばんは!しんくと申します。
この度、s30(2639-42J)を購入して使っているのですが、バッテリー省電力
ウィザードの設定が実際のところで反映されないので困っています。
バッテリー省電力ウィザードのステップ4の「バッテリー少量時のアラームの
設定の変更をしますか?」のところで、バッテリ低下時アラームとバッテリー
消耗アラームの設定をONにしてあり、また各アラームの設定をメッセージで
知らせると音で知らせるにしてあるのですが、設定が反映されないのです。
一応、バッテリー省電力ウィーザードは設定反映の手続きとして完了できて
いるのですが、バッテリー低下時に実際のアラームが設定した通りの音で鳴
らない状態です。またハイバーネーション(休止時)に入る前にメッセージ
と音で知らせるにしてある状態なのに設定通りに作動してくれません。
iシリーズのs30やs30で同じような状態になっている方はいらっしゃいません
でしょうか?また設定の方法やアドバイスなどありましたら教えていただけ
ないでしょうか。よろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad i Series s30を購入しました。
From: さかきけい
Date: 2001/07/18 15:08:01

みなさん、はじめまして。さかきけいと申します。

最近、ノートパソコンがほしくなっていろいろと比較検討して、その結果
ThinkPad i Series s30のEthernetモデルを購入しました。
その他フロッピーディスクドライブやCD−ROMドライブも純正オプ
ションで、メモリはメルコのものを購入しました。

----

一応初期導入済みのWindows Millenium Editionで3日ほど過ごしたあと、
Windows2000 Professionalに入れ替えました。(Disk to Diskの領域は
残したまま。)
非常に安定して動いていますし、パワーも十分。MS-OFFICEやVisualStudo
などを全部入れて職場でも自宅でも活躍しています。

----

ThinkPad関係で何か情報源がないかと思ってサーチエンジンで検索してい
てここを見つけました。いろいろと情報が蓄積されていていろいろと参考に
させていただこうと思います。

----

とりあえず、ご挨拶ということで。 m(__)m ヨロシックオネガイシマス。



さかきけい

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i-s30 Win2kでEZボタン
From: Kohei
Date: 2001/07/18 15:28:51

皆さんのお陰でi-s30にてWin2kとMeのデュアルブート環境にて快適に使用して
おります。ところで、EZボタンのユーティリティーをインストールしているのに
実際に使用することが出来ません。設定は出来ますしデバイスマネージャーにも
異常は見当たりません。ただボタンを押しても何も起きません。殆ど使用しない
ので問題はありませんが、使えない機能があるのは「う〜ん」と気になってしま
います。何かご存知の方いらっしゃいますか?
いつも質問ばかりですみません・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 動作報告など
From: koizumi
Date: 2001/07/19 11:22:50

はじめまして。先日より i-s30(4AJ) を使用しております。ミラージュブラックは家族内でも賛否両論です。あまりコンピュータに明るくない家族ですが、その分正直な意見や感想を聞けて参考になります。細かい話は抜きにして…--System Commander 2000 を導入した時点で再起動すると、Disk to Disk の領域が自動的にDドライブとして認識されました。容量は1.7GB程度で、ブートメニューでは Win98 として表示されます。5GBをWinME,10GBをWin2k,残りはテスト的にVine Linux 2.1.5にあてました。kernel-2.4.6 で使用してますが、動作は…。たいていの人が気になるあたりを挙げれば、	無線 LAN -> x	サウンド -> ok	X Window -> ok	Pin compact, H" -> okな感じです。--メモリ増設時にフタを閉める時、黒くて 5mm 程度のリングが取れてしまったようです…落ちるときを見ていないので、どこに付いていたものがわからなくなりました。


[RE] Subject: Re: 動作報告など
From: koizumi
Date: 2001/07/19 11:42:06
Reference: tp2xxj/00980

すみません…。vi で書いても改行されると思ったのですが…
ご迷惑おかけしました。


[RE] Subject: i1124(93J) for Linux ですが.[Re: 動作報告など]
From: めご田
Date: 2001/07/19 15:52:08
Reference: tp2xxj/00981

7月19日に koizumiさん は書きました。

>すみません…。vi で書いても改行されると思ったのですが…
>ご迷惑おかけしました。

もしや emacs で w3 しているのでしょうか?

もしよろしければ 国際化対応Netscape Communicator-4.77 for Linux
 お試しください...宣伝モード...(^.^; 

で遅まきながら i1124 での動作報告です。

・TP240Z内蔵Ethernet&Modemコンボカード
 UNIX MAGAGINE 2001年3月号 60頁を参考に入手

 純正部品ですから当たり前ですが Linux でも 
 intel PRO100+/miniPCI として動作します。
 モデムも /dev/ttyS14 の WinModemとして
 VMwareの Windows2000 からもダイアルアップ可能です...(@_@;

・Panasonic製 ポータブルDVD-ROM&CD-R/RWコンボドライブ
 付属ATAPIカード(KXLC006)を 16bitモードに設定し scsiエミュレーション
 する事で完全に利用可能です。

・東芝製 2.5" 9.5mm 30GB(MK3017GAP)換装
 何の問題も無し

・USBデバイス
 usbmgr を利用すると cardmgr のように Linuxでも
 Plug&Playで各種USBデバイスが利用可能です。


1. ELECOM 厚さ11mmの超薄型コンパクトUSB HUB(Self/Bus両用)超お勧め
 http://www2.elecom.co.jp/shohin/UH-D4SSV.html
 http://www.elecom.co.jp/news/20010521/usb_hub/usb_hub.html 
2. RiX ケーブルレス ダイレクト 世界最小3ポート(Busパワー専用)
 http://www.e-rix.co.jp/usbhub.htm (USB-DN3-GF)
 http://www.e-rix.co.jp/hub-seinou.htm
 に依ればSTM方式の基盤を実装しているそうな...コネクタがやわですが
 世界最小モバイル用という事で全てのポートにカバーが付属します。


1. MELCO/BUFFALO LUA-TX(PS/PLAZA WAKAMATSUで安価に販売されてます)
 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lua-tx/
2. MELCO/BUFFALO LUA2-TX
 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lua2-tx/
 LUA-TXの後継でチップが pegasus-II に変更されています。
3. Linksys USB10T
 http://www.linksys.co.jp/products/USB10T.htm
 (USB10T-V2 は未確認)
 (http://www.linksys.co.jp/products/USB10TV2.htm)


1. IBM USB Memory Key (M-system DiskOnKeyとして認識されます)
 http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob11/19k4513/19k4513a.html


1. CreativeLabo WebCam3
 もじら組 Party-2.0 の RealVideo配信で使用 
 http://mozilla.gr.jp/party2.0/
 http://www.egota.org/Mozilla/party-jp/2.0/Real/MozParty2.ram 


1. A4TECH Optical Mini3D Mouse
 http://www.a4tech.com/a4techenglish/mop-35.htm
2. Justy ボタンレス&光学式スクロールマウス
 http://www.justy.co.jp/search.asp?num=UMN10MG
3. 東京ニーズ TN-USB JR2S 
 http://www.needs.co.jp/download/u_mousejr20.html
など、マウス&キーボードはどれも 問題無いと思う。

--- 
 EGOTA Motohiro      President┃┏┓┃┏┳┓┏━┃ 
 http://www.inmel.net/~egota/ ┃┃┃┃┃┃┃┣━┃Co. 
 mailto:egota@linet.gr.jp     ┃┃┗┛┃  ┃┗━┗━ 
 mailto:egota@li18nux.org


[RE] Subject: Re: 動作報告など
From: Mick
Date: 2001/07/19 12:14:27
Reference: tp2xxj/00980

7月19日に koizumiさん は書きました。

>kernel-2.4.6 で使用してますが、動作は…。たいていの人が気になるあたりを挙げれば、
>無線 LAN -> x	サウンド -> ok	X Window -> ok	Pin compact, H" -> okな感じです。

Kondara MNU/Linux 2.0では、無線LANもOKでした。
実機が手元に無い(キーボード交換サービスに出してます)ので、どんな風に認識されて
いるかは今は報告できませんが...。


[RE] Subject: Re: 動作報告など
From: tshm
Date: 2001/07/19 14:28:07
Reference: tp2xxj/00982

Mobile Pentium は調子いいですか?なんだか、Linux Kernel 上での Mobile Pentium の動作clock が不安低だとか耳にしたので、SpeedStep の具合が気になっています。僕に取っては、s30 は非常に気になる存在なので、、、是非、状況を聞かせてください。7月19日に koizumiさん は書きました。> kernel-2.4.6 で使用してますが、動作は…。たいていの人が気になるあ> たりを挙げれば、無線 LAN -> x サウンド -> ok X Window -> ok Pin> compact, H" -> okな感じです。7月19日に Mickさん は書きました。> Kondara MNU/Linux 2.0では、無線LANもOKでした。


[RE] Subject: Re: 動作報告など
From: tshm
Date: 2001/07/19 14:49:46
Reference: tp2xxj/00984

わわ、すいませんでした。
プレビューではちゃんと見れてて安心してしまいました。

以降気をつけます。

>Mobile Pentium は調子いいですか?


[RE] Subject: Re: 動作報告など
From: めごた
Date: 2001/07/19 14:38:43
Reference: tp2xxj/00982

めごた%初投稿@「ポータブルLinuxの世界」です。

7月19日に Mickさん は書きました。
>7月19日に koizumiさん は書きました。
なんだか、えらい懐かしい名前を発見してしまった
ので反応してしまいます。

>>kernel-2.4.6 で使用してますが、動作は…。
>>無線 LAN -> x サウンド -> ok 
>
>Kondara MNU/Linux 2.0では、無線LANもOKでした。
>実機が手元に無い(キーボード交換サービスに出してます)ので、どんな風に認識されて
>いるかは今は報告できませんが...。

s30の無線LANが何者か興味が湧きます...:-) 

PCMCIAの無線LANについては
http://egota.org/iSeries1124.html
で一部動作報告しておりますが

intersill PRISUM系 チップ
が最近の安価なPCMCIA無線LANカードでは多いようですね。

手持ちのMELCO/BUFFALO WLI-PCM-L11(製造終了)は
Lusent製チップ を使っているようです。

pcmcia-cs-3.1.27 の wvlan_cs.o で
問題なく eth0 が現れます。

他に
YAMAHAの PrairieDog YWL-11B5 
これは PRISMチップらしいですが何故か
wvlan_cs.o でも元気に稼動します。

また KOMATSU KC-11B20Z という安価なカードが
NetworkCenter(秋葉) で売られていますが

こちらもチップ不明ですが wvlan_cs.o で
問題なく利用できています。

s30のように内蔵された無線LANの場合には
どのような チップ で、どう認識されているのか
興味があります。

--- 
 EGOTA Motohiro      President┃┏┓┃┏┳┓┏━┃ 
 http://www.inmel.net/~egota/ ┃┃┃┃┃┃┃┣━┃Co. 
 mailto:egota@linet.gr.jp     ┃┃┗┛┃  ┃┗━┗━ 
 mailto:egota@li18nux.org


[RE] Subject: Re: 動作報告など
From: kojiro
Date: 2001/07/19 15:25:42
Reference: tp2xxj/00980

はじめまして。

s30の購入を考えている者です。

vine2.1.5をインストールして使おうと考えているのですが、
IBMの動作確認ページではまだs30についての情報がないため
購入を迷っています。

koizumiさんはvineをMickさんはkondaraをインストールされて
いるそうですが、インストールする際に何か苦労した事はおありでしたで
しょうか?

またインストールする際、USBではないCDドライブを使ってインストールすれば、
普通にインストールできるのでしょうか?
インストーラーが立ち上がるまでの簡単な流れを教えて頂けるとありがたいです。

ノートPCは今まで所有したことが無く、Linuxも初心者なのですが、
教えて頂けるとさいわいです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240について質問です。
From: ディジェSE-R
Date: 2001/07/19 14:01:06

ども。ディジェSE-Rです。

いまさらなのですが、質問させてください。
当方240無印ユーザなのですが、この機体で
「電源ボタンを押すとシャットダウンになるようにする」設定は
出来るのでしょうか?
ご存知の方はお教えください。
OSはWin2kとMeについてです。

いまさらですが、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 240について質問です。
From: Ne
Date: 2001/07/19 17:03:07
Reference: tp2xxj/00983

当方25j+WIN2Kですが
「電源オプションのプロパティ」の「詳細」で
設定できませんか?Win-MEに関したはしりません。

>当方240無印ユーザなのですが、この機体で
>「電源ボタンを押すとシャットダウンになるようにする」設定は
>出来るのでしょうか?


[RE] Subject: Re: 240について質問です。
From: toshi@computer.org
Date: 2001/07/20 00:40:51
Reference: tp2xxj/00983

Neさんも書かれていますが同様です。
ただ念のためこれはACPIでMe、W2kを入れたときです。(APMは忘れてます)
W2Kは素のインストールでも240はACPIで認識されますけどMeの時はACPIにするならスイッチ
をONにしないと(setup /pj だったかと、、、)APMでMeは導入されます。

ACPIのMeと同W2Kでは電源のプロパティのまわりのGUIは殆ど同じですね。
電源スイッチを押した時の反応を電源オフにしておけばどちらもスタートからシャットダウン
を選ばなくても電源は切ることが出来ます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240 の標準バッテリー
From: jam
Date: 2001/07/19 17:58:00

ThinkPad 240 2609 のバッテリー(標準サイズ)を探しているのですが
IBMのShopにはありません。
街の電気屋さんに注文するのが一番早道ですか?


[RE] Subject: Re: 240 の標準バッテリー
From: <たぬきだんな>
Date: 2001/07/19 22:40:45
Reference: tp2xxj/00990

7月19日に jamさん は書きました。

>ThinkPad 240 2609 のバッテリー(標準サイズ)を探しているのですが
>IBMのShopにはありません。
>街の電気屋さんに注文するのが一番早道ですか?

ThinkPad 240 シリーズの標準バッテリーは、部品扱いとなります。
IBMの部品センターに注文して下さい。


[RE] Subject: Re: 240 の標準バッテリー
From: けやきが丘の住人
Date: 2001/07/19 23:03:31
Reference: tp2xxj/00990

>ThinkPad 240 2609 のバッテリー(標準サイズ)を探しているのですが
>IBMのShopにはありません。
>街の電気屋さんに注文するのが一番早道ですか?
240の標準バッテリについては、今までかなりの議論がなされてきたじゃないですか。
過去のメッセージログを調べましたか?
街の電気屋さんで、注文を受付けて貰える物なら、当サイトに投稿する必要もないでしょう。
投稿の目的をはっきりさせてください。
・新品を購入したいのなら、過去のログにもあるように部品センターに保守部品として
発注するしかありません。その場合、高価です。
・中古部品で良いなら、その旨を伝え、かつ希望程度を書かなければ商談になりません。
over


[RE] Subject: Re: 240 の標準バッテリー
From: ぶんぶん
Date: 2001/07/20 01:26:13
Reference: tp2xxj/00990

>ThinkPad 240 2609 のバッテリー(標準サイズ)を探しているのですが
>IBMのShopにはありません。
>街の電気屋さんに注文するのが一番早道ですか?

まーまー。ゲスな話ですが、過去にこの掲示板で秋葉原の千石電商
(ラオックスコンピュータ館のウラ)でバルク品で240用バッテ
リーが購入できると知りました。正規品だと16000円が、バル
クだと3800円。うーん、欲しい・・・。私もスグ電話で確認し
たらやはり順番待ちで、次にいつ入荷するか分からないと言われま
した。それでもどうしても欲しくて一応電話予約しました。それか
ら3ヶ月過ぎて、すっかり記憶から無くなってた先週、入荷の連絡
がありました。とりあえずダメ元で予約しておけばいいのでは?ち
ゃんと連絡くれますよ。ちなみにその時は余裕があったみたいで、
お願いして2個売ってもらいました。参考まで。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ライン入力から録音できない[i1124]
From: Gensaka
Date: 2001/07/19 23:31:12

こんにちは。早速ですが、ライン入力端子から録音用ソフトを使って録音しようとした
のですが、何も録音されません。ライン入力のVolumeはOKで、モニタ(スピーカ等)にも
音はでるのですが、、
ちなみに、マイク入力はOKです。。
録音用のソフトは、標準の「オーディオレコーダー」や、その他レコーディング用のソフト
でやってみましたが、結果は同じです。。。
BIOSの設定や、control Panelの設定もひととおりみたのですが、よくわかりません。
ただ気になったのは、「マルチメディア」−「デバイス」の下に「ライン入力デバイス」
があって、そのプロパティには「何もインストールされていません」とでているのです。

何が原因なのでしょうか? ドライバ等を別にインストールする必要があるのでしょうか?
それとも、元々ライン入力は録音されない仕様なのでしょうか?

同じ経験をされた方、教えてくださいまし。。。。。。


[RE] Subject: Re: ライン入力から録音できない[i1124]
From: OZAKI'S
Date: 2001/07/20 01:59:04
Reference: tp2xxj/00995

7月19日に Gensakaさん は書きました。
>ただ気になったのは、「マルチメディア」−「デバイス」の下に「ライン入力デバイス」
>があって、そのプロパティには「何もインストールされていません」とでているのです。

  機種が異なるんですが,240(21J:Win98)ではここにESSO Line-inデバイスが出てき
  ます。

  ..ということで,間違ってるかもしれませんが,以下を確認してください。

  ボリュームコントロール(タスクバー右のスピーカー・アイコン)>オプション>プロ
  パティ>音量の調整[録音]にチェック>ライン・インにチェックがあるか?>OK>
  ライン・イン バランスの選択にチェックが入ってないか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30(WindowsMe)にFDD,CD-ROMなしで、Windows2000導入
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2001/07/20 05:23:59

こんにゃんわ! 猫又っす。

ひょんなことで、会社の備品のs30(2639-43J)を、猫又が使うことにな
りました。わーい。

んで、さっそくWindowsMeが入っていたので、Windows2000Proにしようと
思って開梱したら、FDDがついていないことに気がつきました(^^;;;

MEの上からWINNT.EXEをたたくのもいやーんだったので、どうにかして、
DOSコマンドプロンプトに落ちたい。むーんと考えて、F11で、Product 
Recovery Programして、DOSプロンプトに落ちて、WindowsMEの区画に、
Windows98のSYSを流し込んで、Windows2000を導入したところうまくで
きました :-)

手順は以下の通り

○準備
1. WindowsMeを起動し、Windows2000proのCD-ROM:\i386を、C:\i386へコピー
     予め、SP-1/2を適用済みにしておくと便利 :-)
2. ディレクトリをさっくり消せるDOSツールを入れておくといいかと
3. 電源オフ

○コマンドプロンプトを作り、Windows2000のセットアップを始めるまでの手順
1. 電源オン
2. F11
3. Product Recovery Program 起動
4. SYSTEM Utilities を選択
5. Creat a Recovery Repair diskette を選択
6. Press any Key to continue... が表示されたら、Ctrl C
7. Terminate batch job (Y/N)? が表示されたら、Y
7. コマンドプロンプトになる
8. COPY C:\CONFIG.SYS D:\
     注)英語鍵盤なので、":"は、shift ;、"\"(実際はバックスラッシュ)は、] キー
9. COPY C:\SMARTDRV.EXE D:\
10. SYS D:
11. Are you sure you want to proceed(Y/N)が表示されたら、Y
12. ctrl + Alt + Del
13. エラーがでるが、コマンドプロンプトになる
14. SMARTDRV C+/V
     注)英語鍵盤なので、"+"は、shift ~(チルダ)
15. C:のwrite cacheが、yes になっているか確認
16. WINDOWSと、PROGRA~1を消す
16. CD i386
17. WINNT.EXE

あとで、Product Recovery Programの区画には、PC DOS2000でも入れて
おこうっと。

とりあえずはご報告まで。もう、そとが明るいんで、寝ます(^^;

ではでは。
猫又にゃぉ助


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001