200/i1124/S30/is30系(9)一括表示
[表示範囲:701〜800][スレッドモード]

[INDEX]
00701 Re: 見た! 触った! ThinkPad i Series s30
00702 Re: 240Zのネットワーク修理
00703 Re: 見た! 触った! ThinkPad i Series s30
00704 Re: s30のPCカードスロット+PCMCIA boot
00706 Re: s30のPCカードスロット+PCMCIA boot
00719 Re: s30のPCカードスロット+PCMCIA boot
00748 Re: s30のPCカードスロット+PCMCIA boot
00764 is30とUSB CD-ROMブート(Re: s30のPCカードスロット+PCMCIA boot)
00705 Re: ThinkPad i Series s30リンク[画像]
00720 Re: ThinkPad i Series s30リンク[画像]
00765 Re: ThinkPad i Series s30リンク[画像]
00772 Re: ThinkPad i Series s30リンク[画像]
00707 S30のwin2000バージョンは
00708 Re: S30のwin2000バージョンは
00715 Re: S30のwin2000バージョンは
00717 Re: S30のwin2000バージョンは
00709 S30の原産地
00710 Re: S30の原産地
00712 Re: S30の原産地
00713 Re: S30の原産地
00726 Re: S30の原産地
00711 Re: S30の原産地
00714 Re: S30はMEと2000の2タイプ?
00735 Re: S30はMEと2000の2タイプ?
00716 Re: s30のPCカードスロット
00718 Re: s30のPCカードスロット
00742 Re: s30のPCカードスロット
00721 Re: 1124-93JのHDDのエラーで行き詰まりました
00722 休止状態しないようにしますか
00723 Re: 休止状態しないようにしますか
00724 Re: 休止状態しないようにしますか
00725 HDのDMA
00727 Re: HDのDMA
00730 Re: HDのDMA
00741 Re: HDのDMA
00728 2609-93JにWin2kSP2導入
00743 Re: 2609-53JにWin2kSP2導入
00729 トラックポイント+USBマウスの動作
00762 Re: トラックポイント+USBマウスの動作
00731 ビバ! 流体軸受けHDD。音のほうは……?
00732 Re: ビバ! 流体軸受けHDD。音のほうは……?
00755 Re: ビバ! 流体軸受けHDD。音のほうは……?
00798 Re: ビバ! 流体軸受けHDD。音のほうは……?
00733 Re: 見た! 触った! ThinkPad i Series s30
00734 ThinkPad i Series s30用ケース
00736 Re: ThinkPad i Series s30用ケース
00744 Re: ThinkPad i Series s30用ケース
00737 外部ディスプレイ ちらつき
00740 Re: 外部ディスプレイ ちらつき
00754 Re: 外部ディスプレイ ちらつき
00756 Re: 外部ディスプレイ ちらつき
00757 Re: 外部ディスプレイ ちらつき
00758 Re: 外部ディスプレイ ちらつき
00768 Re: 外部ディスプレイ ちらつき
00770 Re: 外部ディスプレイ ちらつき
00776 Re: 外部ディスプレイ ちらつき
00786 Re: 外部ディスプレイ ちらつき
00787 Re: 外部ディスプレイ ちらつき
00790 Re: 外部ディスプレイ ちらつき
00738 Re: 240Zの次機種はあるのでしょうか
00739 Re: 240Zでセンターボタン
00745 240(43J)の256MB SODIMM増設の相性は
00746 Re: 240(43J)の256MB SODIMM増設の相性は
00747 Re: 240(43J)の256MB SODIMM増設の相性は
00763 Re: 240(43J)の256MB SODIMM増設の相性は
00793 Re: 240(43J)の256MB SODIMM増設の相性は
00749 ThinkPad S30で、BIOSアップグレード時にFDDは必要?
00750 Re: ThinkPad S30で、BIOSアップグレード時にFDDは必要?
00751 Re: ThinkPad S30で、BIOSアップグレード時にFDDは必要?
00752 Re: ThinkPad S30で、BIOSアップグレード時にFDDは必要?
00753 Re: ThinkPad S30で、BIOSアップグレード時にFDDは必要?
00759 240ZのBIOS更新間近?
00760 240Z、i1124をお使いのかた教えてください
00761 Re: 240Z、i1124をお使いのかた教えてください
00767 Re: 240Z、i1124をお使いのかた教えてください
00780 Re: 240Z、i1124をお使いのかた教えてください
00782 Re: 240Z、i1124をお使いのかた教えてください>Res感謝!!
00766 不具合だらけなTPi1124
00773 Re: 不具合だらけなTPi1124
00774 Re: 不具合だらけなTPi1124
00775 Re: 不具合だらけなTPi1124
00784 Re: 不具合だらけなTPi1124
00769 サスペンド機能の復活方法
00777 Re: サスペンド機能の復活方法
00771 ESSOLO
00781 Re: ESSOLO
00785 Re: ESSOLO
00778 TP235をPana製CD-ROMから再インストールしたいのですが・・・
00779 Re: TP235をPana製CD-ROMから再インストールしたいのですが・・・
00791 Re: TP235をPana製CD-ROMから再インストールしたいのですが・・・
00783 Club IBMでFull dayバッテリが16,500円
00788 2609用バッテリの適価っていくら
00789 S30店頭で触りました
00792 Re: S30店頭で触りました
00795 Re: S30店頭で触りました
00796 Re: S30店頭で触りました
00797 Re: S30店頭で触りました
00794 Re: Win2kが終了できない(2609-93j)
00799 240Z
00800 Re: 240Z


[RE] Subject: Re: 見た! 触った! ThinkPad i Series s30
From: PETER
Date: 2001/05/28 14:08:10
Reference: tp2xxi/00694

ごぶさたしてます。PETERです。

5月28日に やすひろさん は書きました。
>お買い上げ、おめでとうございます。(?)
>他に逝く使途は・・・

ワタシも逝かせていただきました。(2639-43J)
i1157の大きさを少し邪魔に感じ始めていた今日この頃でしたが、X21を飛び越して
s30にしてみました。
メイン開発マシンなので、ちょっと冒険ですね。

ClubIBMのValue Collectionで注文しましたが、いつ頃届きますかね〜
楽しみです。
大須のショップに問い合わせたら、6/8入荷予定とのことでしたが...


[RE] Subject: Re: 240Zのネットワーク修理
From: べんさん
Date: 2001/05/28 15:54:59
Reference: tp2xxi/00673

5月27日に アイリスさん は書きました。

>パーツ交換に関しましては、結局1月以上はかかる見込みなので、とりあえず本体交換の線で行けないかお願いしてみます。
>とりあえずHDDはバックアップ・・・結構苦労したんですけどね(汗)

いい結果になることをお祈りしています。
その後のレポートお待ちしています。


[RE] Subject: Re: 見た! 触った! ThinkPad i Series s30
From: OZAKI'S
Date: 2001/05/28 17:55:14
Reference: tp2xxi/00692

5月28日に Synさん は書きました。
>ということは、「購入する」ボタンを押しちゃったわけですね(^^)

  特別展示会でいろいろとお話いただいたi Series担当の方のお顔を思い出してたら,
  ついつい「購入する」ボタンを押しちゃいましたねぇ。


[RE] Subject: Re: s30のPCカードスロット+PCMCIA boot
From: OZAKI'S
Date: 2001/05/28 18:02:27
Reference: tp2xxi/00697

5月28日に 鈴木伸佳さん は書きました。
>当方TP235以降のPC購入していないので、最近の状況が良く分か
>りませんです。どなたかご教授下さい。

  235以降でPCMCIA/ATAブートする機械は知らないですねぇ。
  USB/CD-ROM CD-ROMブートが増えてきたのでそっちに移行してるのでは?


[RE] Subject: Re: s30のPCカードスロット+PCMCIA boot
From: 鈴木伸佳
Date: 2001/05/28 19:27:54
Reference: tp2xxi/00704

5月28日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  235以降でPCMCIA/ATAブートする機械は知らないですねぇ。
>  USB/CD-ROM CD-ROMブートが増えてきたのでそっちに移行してるのでは?
ガーン… じゃあ、テカテカFDD買わなきゃならんですか。残念。
"PCMCIA boot"はThinkPadの証だと思っていたんですが。
でも、FIVAも PCMCIA boot できてるな。
----
nobu


[RE] Subject: Re: s30のPCカードスロット+PCMCIA boot
From: PETER
Date: 2001/05/29 01:18:18
Reference: tp2xxi/00704

5月28日に OZAKI'Sさん は書きました。
>  USB/CD-ROM CD-ROMブートが増えてきたのでそっちに移行してるのでは?

いまさらな質問なんですが、USB経由のCD-ROMブートが"期待"できるのは専用の
CD-ROMドライブだけなんでしょうか?
"確信"ではなく"期待"程度でいいんですが、

    33L5151 USBポータブルCD-ROMドライブ

なら行けそうなのか、

    22P7057 ThinkPad USBポータブル CD-ROMドライブ(ミラージュ・ブラック)

じゃなきゃダメっぽいのか、はたまた他メーカーのドライブでも行けるヤツは
行けそうなのか??

どんなもんなんでしょう?

あ、is30での話ということでお願いします。

#とりあえずは、CD-ROMドライブはナシで、HDDを別マシンに接続してWIN2Kを
#導入しよういう計画ですが...


[RE] Subject: Re: s30のPCカードスロット+PCMCIA boot
From: gyonezaw
Date: 2001/05/31 03:49:48
Reference: tp2xxi/00719

5月29日に PETERさん は書きました。

>いまさらな質問なんですが、USB経由のCD-ROMブートが"期待"できるのは専用の
>CD-ROMドライブだけなんでしょうか?
>"確信"ではなく"期待"程度でいいんですが、

全く個人的な予想ですが、、他社製のUSB接続のCD-ROMドライブでも
ブートできるのではないかと思います。
USB接続のFDDでさえもブート可能なのだから、CD-ROMドライブも
当然いけるのではないかと、勝手に想像しています。

しかし、現実問題として他社製、IBM製品も含めて、S30をブート
サポートしているかどうかはメーカーに確認するしかないでしょう。

私は、CD-ROMドライブを緊急用にしか使わないと割り切っていますので、
後日改めて、S30をサポートした(ブート可能な)他社製の安い
CD-ROMドライブを購入しようかと考えています。


[RE] Subject: is30とUSB CD-ROMブート(Re: s30のPCカードスロット+PCMCIA boot)
From: PETER
Date: 2001/05/31 19:32:49
Reference: tp2xxi/00748

お返事ありがとうございます。

5月31日に gyonezawさん は書きました。
>しかし、現実問題として他社製、IBM製品も含めて、S30をブート
>サポートしているかどうかはメーカーに確認するしかないでしょう。

そうでしょうね〜
他社製に関しては「やってみなきゃわかんない」といったところでしょうね。
試した結果はこちらに報告させていただきます。

あ〜、早く来ないかな。


[RE] Subject: Re: ThinkPad i Series s30リンク[画像]
From: akt
Date: 2001/05/28 18:33:57
Reference: tp2xxi/00690

>情報ありがとうございます。わざわざ記事にて断られているということは、多分
>私のような感想を想定してのことでしょうから、HDD交換のためにマザーまで
>はずす必要はないという事を言いたいのでしょう。
>
先日の展示会でバラバラのs30を前にIBMの方から聞きました。螺子はなく、
右側へスライドさせるようにして差し込んで,コネクタのある左側を押し下
げる形になるそうです。(取り付け時、はずすときは当然逆操作)
右側はどこかに引っかかるとして,左側の固定がどうなるのかまでは聞きま
せんでした。ともかくキーボードをはずせば簡単に取れそうです。


[RE] Subject: Re: ThinkPad i Series s30リンク[画像]
From: あさの
Date: 2001/05/29 01:45:01
Reference: tp2xxi/00705

ども、あさのです。

5月28日に aktさん は書きました。
>先日の展示会でバラバラのs30を前にIBMの方から聞きました。螺子はなく、
>右側へスライドさせるようにして差し込んで,コネクタのある左側を押し下
>げる形になるそうです。(取り付け時、はずすときは当然逆操作)
>右側はどこかに引っかかるとして,左側の固定がどうなるのかまでは聞きま
>せんでした。ともかくキーボードをはずせば簡単に取れそうです。

なるほど、全然問題ないということですね。安心しました。詳細な情報
ありがとうございました。


そーいや全然関係ないですが、ここ数日、本掲示板ではs30の話題が
飛び交ってますが、s30のグラフィックチップに着目した話題が
全然ありませんね。

スペック表を見ると、SMI Lynx3DM4を積んでるとのことで、旧世代品ながら
一応3Dアクセラレーション機能のついたものであることに、個人的に多少
期待しています。まぁ最新3Dモノのゲームがばりばり動くわけはありませんが、
一昔〜二昔前程度のゲームがそこそこ動くなら、出張時の暇つぶしネタにも
幅が広がっていいのですが・・・・実際このLynx3DM4って、どの程度の性能
なんでしょうかねぇ。


[RE] Subject: Re: ThinkPad i Series s30リンク[画像]
From: とみぃ
Date: 2001/05/31 23:46:37
Reference: tp2xxi/00720

あさのさん

6月号のDOS/Vマガジンに、 s30とcrusoe7機種との比較が載っていますね。
2DですけどGraphics winmarkはダントツな速さですね。
CPUパフォーマンスもcrusoeに比べ圧倒的な速さなので、この影響があるのかもしれません。

ちなみに、バッテリ駆動時間も他機種に比べ圧倒的な長さです。


[RE] Subject: Re: ThinkPad i Series s30リンク[画像]
From: jeanne
Date: 2001/06/01 08:38:39
Reference: tp2xxi/00765

5月31日に とみぃさん は書きました。
>6月号のDOS/Vマガジンに、 s30とcrusoe7機種との比較が載っていますね。

同じ記事にs30の開発コードネームが「GINZA」であるとの記述もありました。
ゴミで失礼しました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: S30のwin2000バージョンは
From: tommy
Date: 2001/05/28 20:05:02

先ほどおくればせながらZDNETのS30記事を読んだのですが
WIN MEに遅れてWIN2000バージョンが出るだろうと書かれていました。
これについて、何か情報お持ちの方はおられますか?
WIN MEバージョンを購入してからWIN2000を購入してインストール
しようとおもっていたのですが。
どうぞよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: S30のwin2000バージョンは
From: OZAKI'S
Date: 2001/05/28 20:16:39
Reference: tp2xxi/00707

5月28日に tommyさん は書きました。
>WIN MEに遅れてWIN2000バージョンが出るだろうと書かれていました。
>これについて、何か情報お持ちの方はおられますか?

  これまでの情報を総合すると,ビジネス・ユーザ向けには,6/29までに発表/出荷開始で,
  機能・外観的にはi Series s30とさほど変わりないと予想されます。
  ※ThinkPadボタン及びEZボタンを除いては。
  
  ThinkPad S30 2639-42J/4WJ

  ThinkPad S30 2639-42J
  PIII 600MHz (256KB), 128MB RAM, 20.0GB HDD, 10.4 XGA(1024x768) TFT LCD,
  Modem, Ethernet 1394, Li-Ion battery, Win2000

  ThinkPad S30 2639-4WJ
  PIII 600MHz (256KB), 128MB RAM, 20.0GB HDD, 10.4 XGA(1024x768) TFT LCD,
  Modem, Integrated Wireless, Li-Ion battery, Win2000


[RE] Subject: Re: S30のwin2000バージョンは
From: ThinkCat
Date: 2001/05/28 23:30:51
Reference: tp2xxi/00708

5月28日に OZAKI'Sさん は書きました。
>  これまでの情報を総合すると,ビジネス・ユーザ向けには,6/29までに発表/出荷開始で,
>  機能・外観的にはi Series s30とさほど変わりないと予想されます。

発表はいつなんでしょうかね?>S30
i Seriesが出た後、後ろに引っ張る必要もないように思えるのですが。
今週なら明日かあさってかな。

#T-Zoneさんではs30の予約を受け付けていたようです。
 冬ボ一括払いの誘惑が・・・(^^;)


[RE] Subject: Re: S30のwin2000バージョンは
From: kzzz.
Date: 2001/05/29 00:12:42
Reference: tp2xxi/00715

5月28日に ThinkCatさん は書きました。

>
>#T-Zoneさんではs30の予約を受け付けていたようです。
> 冬ボ一括払いの誘惑が・・・(^^;)

受け付けていましたね。
Win2kモデルまでと自分を抑えました。そこで、
T-Zoneさんで店員の方に
「Win2k搭載のビジネスモデルはでますか?」
と聞いてみました。

「多分でると思うのですが、i Seriesのことしか聞いていないので
いつでるかはわからないです。」
という答でした。

日本IBMから発表されていないモデルですから仮に知っていたとしても、
こういう答えになってしまいますよね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: S30の原産地
From: Peko
Date: 2001/05/28 21:08:22

240の轍を踏みたくないので確認しました。
S30は台湾だそうです、ちなみに日本製はAとTだけだそうです。


[RE] Subject: Re: S30の原産地
From: OZAKI'S
Date: 2001/05/28 21:16:09
Reference: tp2xxi/00709

5月28日に Pekoさん は書きました。
>S30は台湾だそうです、ちなみに日本製はAとTだけだそうです。

  いまどき「Made in xxx」はたいして問題ないのでは?
  液晶は韓国か台湾だし,キーボードは中国製,ハードディスクはタイ製,マザーボードは
  台湾製,パームレストの部材は中国製.....  etc


[RE] Subject: Re: S30の原産地
From: Peko
Date: 2001/05/28 21:54:33
Reference: tp2xxi/00710

5月28日に OZAKI'Sさん は書きました。

>5月28日に Pekoさん は書きました。
>>S30は台湾だそうです、ちなみに日本製はAとTだけだそうです。
>
>  いまどき「Made in xxx」はたいして問題ないのでは?
>  液晶は韓国か台湾だし,キーボードは中国製,ハードディスクはタイ製,マザーボードは
>  台湾製,パームレストの部材は中国製.....  etc

そう簡単に言える問題ではなさそうです、台湾に丸投げで作らせていたメーカーの日本
回帰があります。
240の液晶と本体との接続ケーブルによるトラブルは技術の問題ではないと考えます。
こんな技術はIBMでも220のころからあるものですね、二つ折りの携帯とかVideo
cameraではあたりまえのものでした。IBMの外注管理の問題だと思います。
ですから原産地はものを購入する上で大事なのです、法律で原産地を明記させている所以
です.それぞれの部品が何処製とかの問題ではありません、為念。


[RE] Subject: Re: S30の原産地
From: OZAKI'S
Date: 2001/05/28 22:18:51
Reference: tp2xxi/00712

5月28日に Pekoさん は書きました。
>IBMの外注管理の問題だと思います。

  要はここですね。
  Q.C.さえしっかりとやってくれれば,私は「内製」にこだわらないですね。


[RE] Subject: Re: S30の原産地
From: FLYING_SAY
Date: 2001/05/29 11:45:51
Reference: tp2xxi/00712

5月28日に Pekoさん は書きました。

>IBMの外注管理の問題だと思います。
>ですから原産地はものを購入する上で大事なのです、法律で原産地を明記させている所以
>です.それぞれの部品が何処製とかの問題ではありません、為念。

う〜ん、私も製造業に携わっていて同じように国内生産・海外生産
を見ているので仰りたいことは解ります。 が、一概には言いにくいですね。

確かに国内生産の品質を100とすれば、主にアジアの海外生産品は
良くて90くらいの品質にしかならないでしょう。これは現実です。
品質が良くならない最大の原因は、
機構・筐体部品等、機種固有の部品が現地化されることにあります。
それらの部品レベルは、寸法精度・仕上げ共に相当低いと言わざるを得ません。
部品が悪ければ、最低限組み上げることが精一杯で、
部品同士の隙間が無い様にとか、カッチリとした美しい組み上がりは
望むべくも有りません。

ただし、これは部品が悪いのであって、決して海外生産(組み込み)
だから悪い、という訳では無いのです。
組み込むラインの人の技量が、日本と比べて特別劣っているということは有りません。
同じ部品を使えば、あまり差の無い品質となる事と思います。
勿論、部品も含めたIBMの外注管理が問われるのは当然ですが、
部品調達地が違えば品質にもかなりの差が出ますので、
単純に“Made in 〜”を気にしても仕方ないと思います。

樹脂成形部品は間違いなく現地化されているでしょうから
あまり良くないでしょうが、液晶パネルのMg-Al合金のプレス部品や、
本体下部のMgダイキャスト等は、現地では金属加工があまり得意でないために
日本製の部品を輸出使用している可能性もあります。
もしも大物部品が日本製であれば、かなり良い出来になると思います。

私個人としては、240は一目見てあまり出来が良くないと思いましたが、
s30は中々の物だと思います。
Pekoさんと同じく、私も“Made in japan”をとても気にしますが、
機種個々の出来がよければ、“Made in taiwan”でも全くOKです。
IBMにもっと外注管理をしっかりして欲しい事には同感ですがね。


>240の液晶と本体との接続ケーブルによるトラブルは技術の問題ではないと考えます。
>こんな技術はIBMでも220のころからあるものですね、二つ折りの携帯とかVideo
>cameraではあたりまえのものでした。

これは技術(設計)の問題。
接続ケーブル(フレキシブル基板)は、よほど粗悪な物を使わなければ
そんなに差のある物ではありません。
屈曲部の銅パターンの金属疲労による断線は、ケーブル長の余裕が少なかったり、
銅パターン幅が細すぎたり、あるいは開閉時の角度差が大きすぎたり、
いずれにせよ設計の不備によるものです(私もずいぶん泣かされました)。
過去に事例があっても、筐体が異なれば設計は異なります。
特に240等のサイズに成約の多い機種は、色々な余裕(設計マージン)を
削ることでしか要求サイズに収められないのが現状です。
問題が起こった時に、対策出来るまでの時間が日本より
かかってしまう事はありますが、
このトラブルを海外生産のせいにしてしまっては
海外工場が可哀相です。


[RE] Subject: Re: S30の原産地
From: とく
Date: 2001/05/28 21:45:54
Reference: tp2xxi/00709

5月28日に Pekoさん は書きました。

>S30は台湾だそうです、ちなみに日本製はAとTだけだそうです。
日本製だからといって大きなアドバンテージがあるとは思えません。
A/Tシリーズだってドライバーのアップデートは、USの方が早いんだし・・・


[RE] Subject: Re: S30はMEと2000の2タイプ?
From: OZAKI'S
Date: 2001/05/28 22:45:43
Reference: tp2xxi/00699

PT110たくさんお持ちの杉本さんですね(^^;

5月28日に すぎもっちさん は書きました。
>質問はME+2000化は可能かどうか、また問題はないかと言う
>点です。

  Windows2000初期搭載モデルが出てくればドライバ類は公開されるんじゃないですかね。
  ※D2Dでソフトウェア・セレクションCDがつかなくなったのは不便ですねぇ。

  製品発表レターにはこんなこと書いてあります。
  --->
  オペレーティングシステム(Windows 2000 Professional)の変更をされるお客様へ
  今回D2Dを採用することにより、リカバリーCDと同じくソフトウェア・セレクション
  CDも付属しなくなります。
  Windows2000のデバイス・ドライバーはソフトウェア・セレクションCDがなくとも、
  ハードディスクC:\IBMTOOLS以下に入っています。
  新しいオペレーティングシステムをインストールする前にC:\IBMTOOLS以下の必要な
  モジュールを別のメディアにバックアップしていただくことをお勧めいたします。
  <---
  ※なんか,Win2K初期搭載モデルを前提とした書き方のような..


[RE] Subject: Re: S30はMEと2000の2タイプ?
From: すぎもっち
Date: 2001/05/30 00:58:44
Reference: tp2xxi/00714

5月28日に OZAKI'Sさん は書きました。

>PT110たくさんお持ちの杉本さんですね(^^;
いや、ずいぶん昔の話ですね。PC110を収集していた若い時の話です。
今は5台に減らしました。

>5月28日に すぎもっちさん は書きました。
>>質問はME+2000化は可能かどうか、また問題はないかと言う
>>点です。
>
>  Windows2000初期搭載モデルが出てくればドライバ類は公開されるんじゃないですかね。
>  ※D2Dでソフトウェア・セレクションCDがつかなくなったのは不便ですねぇ。
なるほど、おっしゃる通りですね。

>  オペレーティングシステム(Windows 2000 Professional)の変更をされるお客様へ
>  今回D2Dを採用することにより、リカバリーCDと同じくソフトウェア・セレクション
>  CDも付属しなくなります。
了解です。

>  Windows2000のデバイス・ドライバーはソフトウェア・セレクションCDがなくとも、
>  ハードディスクC:\IBMTOOLS以下に入っています。
>  新しいオペレーティングシステムをインストールする前にC:\IBMTOOLS以下の必要な
>  モジュールを別のメディアにバックアップしていただくことをお勧めいたします。
初期導入の時にはこの点を注意してバックアップすべきところはすぐにバックアップ
が必要という事ですね。

>  <---
>  ※なんか,Win2K初期搭載モデルを前提とした書き方のような..
省力化なのかもしれませんね。
情報どうもありがとうございました。


[RE] Subject: Re: s30のPCカードスロット
From: MARU
Date: 2001/05/28 23:31:51
Reference: tp2xxi/00686

はじめましての投稿です。

5月27日に GMさん は書きました。

>うーん。写真を見る限りPCカードスロットはキーボードでっぱりの真下にあるので、
>単にシャッターを設ける空間が無かったのでは、と思いますが。

PCMCIAのダミーカード、あれはタダのダミーではありません。
CFスロット側のシャッターが、このダミーカードに取りつけられています。
もちろんスプリング可倒式のCFシャッターです。
面白い部分にコストを掛けているみたいですね。


[RE] Subject: Re: s30のPCカードスロット
From: ばれった
Date: 2001/05/29 00:20:49
Reference: tp2xxi/00716

5月28日に MARUさん は書きました。

>PCMCIAのダミーカード、あれはタダのダミーではありません。
>CFスロット側のシャッターが、このダミーカードに取りつけられています。
>もちろんスプリング可倒式のCFシャッターです。
>面白い部分にコストを掛けているみたいですね。

そんなことになっているんですか!
確かに、面白いですね。でも、ということはPCカードを挿している間は、
CFスロットは口を空けたまま、なんですよね?


[RE] Subject: Re: s30のPCカードスロット
From: MARU
Date: 2001/05/30 15:19:45
Reference: tp2xxi/00718

5月29日に ばれったさん は書きました。
>確かに、面白いですね。でも、ということはPCカードを挿している間は、
>CFスロットは口を空けたまま、なんですよね?

そういう事です。
CFスロットって、皆さんはどのように活用されているのでしょう?
PCMCIA起動が可能ならFDDの代わりにもなるでしょうが・・・


[RE] Subject: Re: 1124-93JのHDDのエラーで行き詰まりました
From: tutumi
Date: 2001/05/29 01:53:54
Reference: tp2xxi/00693

こんにちは、tutumiです。
やすひろさん、コメントありがとうございます。

5月28日に やすひろさん は書きました。

>フリーのパーテショニングツールを使ってみてはいかがでしょうか?
>mbm /edit で、パーテションの開放が出来ます。

さっそくダウンロードして使ってみたところ上手くいきました。
英語のREADMEで少しうろたえましたが、/editのパラメータで
起動して、サイズの怪しかったパーテションを削除したところ
fdiskでエラーが解消されました。
ひとまず原点に戻ってすべてのサイズをCドライブに割り当てて
現在、リカバリーディスクから修復中です。

そもそもパーティションを分けたいと思ったのは、雑誌でLinux
の導入の記事を読んだからでした、また落ち着いたら少し勉強を
してチャレンジしたいと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 休止状態しないようにしますか
From: white
Date: 2001/05/29 02:28:54

5/1 に白画面緊急解決策???でお世話になったwhiteです。

その後再発し、症状が頻発しましたので、5月18日に修理に
だしました。現在はケーブル到着待ちという状態です。

修理に出した後、セカンドマシンとして71Jを入手しました。

OSはWIN98ですが、休止、サスペンドについて、あまり理解していない
段階で、何度か立ち上げしているときに「今後休止状態にしないようにしますか」
でyesを選択してしまいました。
以後スタートメニューの、またコントロールパネルの電源管理にてもサスペンドの
表示がなくなり、サスペンド等ができなくなってしまいました。

OSの再インストールしか手がないのでしょうか、ご教授ください。


[RE] Subject: Re: 休止状態しないようにしますか
From: もるもる
Date: 2001/05/29 03:48:41
Reference: tp2xxi/00722

5月29日に whiteさん は書きました。
>OSはWIN98ですが、休止、サスペンドについて、あまり理解していない
>段階で、何度か立ち上げしているときに「今後休止状態にしないようにしますか」
>でyesを選択してしまいました。
>以後スタートメニューの、またコントロールパネルの電源管理にてもサスペンドの
>表示がなくなり、サスペンド等ができなくなってしまいました。

Windows FAQ「Windows の終了」から「スタンバイ」が消えてしまいました
を見てください。


[RE] Subject: Re: 休止状態しないようにしますか
From: もるもる
Date: 2001/05/29 04:00:28
Reference: tp2xxi/00723
Windows FAQの
>「Windows の終了」から「スタンバイ」が消えてしまいました
>を見てください。

IBMの その他PC技術情報 に
WINDOWS98でスタンバイに移行出来ない
があります。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: HDのDMA
From: まろり
Date: 2001/05/29 11:19:57

93J + w2kを使用しています。いつもお世話になっています。

以前DMAが利かなくなる現象が掲示されていましたが当方での解決例を示します。
今回はSP2を入れたときに起こったのですが、デバイスマネージャーで
Intel82440MXBusMasterIDEController
プライマリIDEチャネル
セカンダリIDEチャネル
をすべて同じ名前のドライバで更新したら直りました。
どうやら古いもの(1999年代)を読んでいたようで、更新したら2001/5/4になりました。
SP1やその他の時もDMAが利かなくなる現象が私の方ではありました。
違う名前のドライバで更新するとあたりまえですが起動すらしなくなりますので
ご注意ください。既出だったらすみません、SP2情報ということで。

余談ですがうちではサービスパックを入れないとフロッピーがまともに動きませんでした、笑。


[RE] Subject: Re: HDのDMA
From: Rij
Date: 2001/05/29 14:19:48
Reference: tp2xxi/00725

5月29日に まろりさん は書きました。

Rijと申します。

>93J + w2kを使用しています。いつもお世話になっています。
>
>以前DMAが利かなくなる現象が掲示されていましたが当方での解決例を示します。

全然違うOS(Linux)と比較して恐縮なのですが、うちでは
DMAを効かせた状態でハイバーネーションさせると、復帰後、
ハードディスクにアクセスした時点でハングします。
W2Kでは、いかがでしょう?  

当方 81J です。


[RE] Subject: Re: HDのDMA
From: まろり
Date: 2001/05/29 17:45:51
Reference: tp2xxi/00727

>Rijと申します。
こんにちは、まろりと申します。

>全然違うOS(Linux)と比較して恐縮なのですが、うちでは
>DMAを効かせた状態でハイバーネーションさせると、復帰後、
>ハードディスクにアクセスした時点でハングします。
>W2Kでは、いかがでしょう?  
私の93Jではw2ksp1,w2ksp2ともに大丈夫です。

ちょっとこれとは関係ないのですが、今まででwin2kで一番安定する感じなのが
1 フロッピーからF6拡張でPCMCIA-32bitSCSIでインストール
2 何よりも先にサービスパックをあてる
3 デバドラのインストール
の順でした。これは他の板でもいわれています。
現在の状態では下にも書いてありますが問題はバッテリー周りでタイマースリープ後に
バッテリーが読めなくなることです。その状態で一度手動スリープさせて復帰させると
読めるようになります(これは再現性100%です)。むしろハイバネーションの方が一度も
復帰しなかったことがありません。これは上記の2が肝みたいです。

あとSP2後にその他のドライバ類も日付が戻ってしまいましたのでそれらも片っ端から
直しました。ACPI系も直したのですが上記の現象は直りませんでした。


[RE] Subject: Re: HDのDMA
From: Rij
Date: 2001/05/30 12:01:51
Reference: tp2xxi/00730

Rij です。

>>DMAを効かせた状態でハイバーネーションさせると、復帰後、
>>ハードディスクにアクセスした時点でハングします。
>>W2Kでは、いかがでしょう?  
>私の93Jではw2ksp1,w2ksp2ともに大丈夫です。

お返事ありがとうございます。こちらのOSの問題なのですね。

# OSのソースをささっと書換えて、解決できる技術力が自分に
# あればなぁ…

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2609-93JにWin2kSP2導入
From: せざーる
Date: 2001/05/29 14:25:33

ども、せざーるです。

先日93J+Win2kSP1にSP2を当ててみたのですが、
「電源まわりが安定した」というのが数日使った感想です。

SpeedStep機能をオンにした状態でサスペンド中にAC電源を抜いても
サスペンド復帰に成功してます。
そもそもあまりそういう使い方はしていないので、具体的な成功率は
ちょっとわかりません。(^^;

ハイバネーション復帰もいままでは結構な確率(1/5以上)で失敗していた
のですけど、SP2にしてからは今のところ100%復帰成功しています。(^^)

ぼくはハイバネーション復帰が失敗しない(すくなくとも“失敗しにくい”)
ところにとても満足です。
強いて残念な点を言うならば、「ふたを閉じたときにLCDオフ」がいまだに
できない点ですね。(^^;

ほかにSP2を導入された方はどうでしょうか?


[RE] Subject: Re: 2609-53JにWin2kSP2導入
From: 転倒虫
Date: 2001/05/30 16:37:24
Reference: tp2xxi/00728

私の場合、2609-53JにSP2を適用させました。結論から言うと、以
前よりも不具合が顕在化しました。

サスペンドからの復帰後ほぼ100%に近い確立で、電源プロパティが
立ち上がらなくなり、タスクトレイ状にある外部デバイスの取り外
しアイコンも機能しなくなります。以前まではこれらの不具合が起
こるとはいえ、気にするような頻度でもなかったのですが・・・

で、こういう状態になりますと、確実にシャットダウンできなくな
ります。

それ以外には特に不具合はありません。

ソフトもハードもACPIに関しては各社各モデルごとにまちまちなの
かなぁ・・・・なんて邪推したりしてしまいます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: トラックポイント+USBマウスの動作
From: せざーる
Date: 2001/05/29 14:35:26

ども、せざーるです。

このたび安物のUSBマウスを購入し、93J+Win2kSP2に接続してみました。
マウスドライバはOS標準のものです。

マウスプロパティの「トラックポイント」タブに「スクロールの方法」として
外部マウスとの連携ができるようなのですが、(1124にはない)中央ボタンを
使う設定しか選ぶことができません。

はじめはマウスを接続していないからグレーアウトしているだけだと
思っていたのですが、USBマウスを接続し、動作するにも関わらずグレーアウトの
まま選ぶことができませんでした。

外部マウス使用時にはトラックポイントにぜひスクロール機能を割り当てたいの
ですが、設定(トラブル解決?)方法をご存じの方はいらっしゃいますか?


[RE] Subject: Re: トラックポイント+USBマウスの動作
From: でんがな
Date: 2001/05/31 16:54:22
Reference: tp2xxi/00729

はじめまして。

5月29日に せざーるさん は書きました。

>マウスプロパティの「トラックポイント」タブに「スクロールの方法」として
>外部マウスとの連携ができるようなのですが、

その機能が使えるのは、トラックポイントとPS/2マウスを同時使用できる機種
だけ、すなわち「ThinkPad機能設定プログラム」のトラックポイントの設定に、
「使用する」、「使用しない」の他に「自動使用不可」という項目がある機種
と思われます。(違ってたらごめんなさい)

i1124では、ユーザーズ・リファレンスの「マウスの接続」という節の「考慮
事項」というところに、シリアルまたはUSBマウスを使用する場合はトラック
ポイントを使用不可にせよ、と書かれていますから、併用できているのは偶然
であって、保証された使い方ではないと思われます。
USBマウスを接続する場合はトラックポイントを殺すのが正規の使い方のよう
です。


[RE] Subject: ビバ! 流体軸受けHDD。音のほうは……?
From: 鬼の平八
Date: 2001/05/29 18:15:40
Reference: tp2xxi/00671

>usazoさん

 Travelstar 30GN をお使いとのことで、ぜひお聞かせ願いたいのですが……。
 音のことです。

 回転音(スピンドル音)はごく小さいということですが、シーク音や、ヘッドリト
ラクト音(?)についてはどうでしょうか?

 ちなみに「ヘッドリトラクト音」と、ここで言っているのは……。
 DJSA−220など、最近のThinkPadに入っている20〜30GB帯の
HDDって、ヘッドシークのときや、何もアクセスしていないときなどに、「カコー
ン」という、かなり大きめの音がしたりしますよね?
 あの音のことです。正体がなんなのかよくわからないので、正しくは「ヘッドリト
ラクト」の音じゃないかもしれませんが……。

 またシーク音も、DJSA系列だと、「カリカリカリッ」と、かなり大きめの音で
響きわたります。こちらもどうでしょうか?

 せっかく流体軸受けモーターを採用していても、このあたりの音がしていると、
「静穏性」を求めて買い換える意味がないわけでして……。

 よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: ビバ! 流体軸受けHDD。音のほうは……?
From: ECHO
Date: 2001/05/29 22:27:28
Reference: tp2xxi/00731

5月29日に 鬼の平八さん は書きました。
> 回転音(スピンドル音)はごく小さいということですが、シーク音や、ヘッドリト
>ラクト音(?)についてはどうでしょうか?
今日、T-ZONE PC DIY SHOPにて、買ってきました。

出張で、ホテル宿泊中でして、あまりまともなテストはできませんが、
ノンフォーマット状態でX20に換装し、動作させ、耳をすまして聞いて
みました。

DARA-212000と比較して、IC25N030ATDA04は、回転音はかなり小さくなって
いることは間違い無いと思います。が…。

その他の音についてはあまり変わりが無いような気がします(^^;)

今週末には、本格的なテストが出来ると思います。


[RE] Subject: Re: ビバ! 流体軸受けHDD。音のほうは……?
From: 鬼の平八
Date: 2001/05/31 09:27:02
Reference: tp2xxi/00732

 どうもありがとうございます。

 考えてみれば、原稿を書いている最中のシーク音については、いま使用しているA
TOK14では「オンメモリ辞書を利用する」という項目がありまして、これでほぼ
ゼロにすることができるわけです。

 静穏性を求めるときにも、問題はないようです。

 早く通販で買えるぐらい、数が出回らないかな〜。

 ……と思ってBLESSをチェックしてみれば、納期1WEEKながら、もうリス
トに載っていました。さっそく注文することにします。

 日立からも、「DK23CA-30F」(DK23CA-30 のほうは通常モデル)という流体軸受け
のHDDが出るようですが、もうすこし先の話のようだし……。

 2.5インチHDDでの流体軸受けモーター使用は、たしかIBMが一番乗りです
よね?
 他のメーカーでも、もう出ているなら、使ってみたいところですが。(あのカッコ
ーン音がなくなってくれれば)。


[RE] Subject: Re: ビバ! 流体軸受けHDD。音のほうは……?
From: usazo
Date: 2001/06/02 11:11:07
Reference: tp2xxi/00731

>鬼の平八さん

遅くなってしまい申し訳ございません。

シーク音についてですが、ECHOさんがコメントしてくださった通り
「ほとんど変わらない」というのが正直なところです。
DJSA−220よりもほんの少し「弱々しいかな?」と思うこともあるのですが
シーク音についてはDJSA−220から乗り換える意味があると思える程の違い
は見出せませんでした。
あと、「ヘッドリトラクト音(仮)←自分も???です」については
DJSA−220のような「カコーン」音は何故か確認できていません。

嬉しいことなのですが、報告するためには「証拠不足」ですね(笑)
このまま、確認できないまま時が過ぎるのを期待しています。


[RE] Subject: Re: 見た! 触った! ThinkPad i Series s30
From: masami
Date: 2001/05/29 22:49:29
Reference: tp2xxi/00687

nめての投稿です。よろしくお願いします。

5キ・日に OZAKI'Sさん は書きました。
>○液晶パネル
>  明るかったですね。

240Zと比較してどんな物なのでしょうか。
どなたかよろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad i Series s30用ケース
From: OZAKI'S
Date: 2001/05/29 23:25:21

ThinkPad i Series s30が届くのが待ち遠しい今日この頃,さっそくにインナーを発注
しました。さきのClub IBM特別展示会でも何点か展示されてましたね。

..で,値段的に手の届く範囲で,国立商店のインナーにしておきました。

国立商店/In-Packed S30(インパクト S30)
http://www.kawaya.com/shopping/in-packed/in-packed_s30/in-packed_s30.html
※先着100名様にセーム革(鹿革)に魅せられたかも。s30付属トレシーは秘蔵する?

丑や/ThinkPadS30用インナーケース
http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/note/s30.htm
※おもしろうそうだけど,同じ傾向のX20用を持っているので,今回はパス。

オーソドキシー/s30用は掲載なし
http://www.tokyosanpo.com/ortho/
※オーダーメイドなんでしょうね。いいものだけど,かなり高そう。


[RE] Subject: Re: ThinkPad i Series s30用ケース
From: TongTong
Date: 2001/05/30 02:59:59
Reference: tp2xxi/00734

5月29日に OZAKI'Sさん は書きました。
>..で,値段的に手の届く範囲で,国立商店のインナーにしておきました。

 私も会場で見て気に入ったのでオーダーしました.
 もともと,G4 Mac用に先行して発売されていたインナーケースのs30用が
出そうだということで,気にはなっていました.

# 国立商店さんのケースやカバンってけっこう好みかも.これで6個目?

>s30付属トレシーは秘蔵する?

 保守パーツ番号が付いていてオーダーできたりして :-)


[RE] Subject: Re: ThinkPad i Series s30用ケース
From: gyonezaw
Date: 2001/05/30 18:39:31
Reference: tp2xxi/00736

はじめまして。

投稿失敗してすみません。

># 国立商店さんのケースやカバンってけっこう好みかも.これで6個目?

私はこのケースを何も見ずに注文してしまい、
ちょっと不安になっておりました。

このケースは270グラムのようですが、結構重い方なんでしょうか?
S30が1.45Kgで、ケース270グラムを追加すると、合計で1.72Kg。
こうなると、クッション性能は抜群なんでしょうけど、
ちょっと重いのかな?って気がしちゃいます。

これまで発売されていたケースの重量はいかがでしょうか?
ご教授ください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 外部ディスプレイ ちらつき
From: 意地でも240
Date: 2001/05/30 03:17:14

s30、良さそうですね。
ここ2週間ほどずっとx21で悩んでて、たまたま店頭で240Zを見て
後継機のことは何も調べずに即買いしてしまいました。
こうなったら意地でも240Zを活用します・・・
皆様宜しくお願いいたします。

本題ですが、240Zを外部ディスプレイにつなぐと、
ものすごくちらつきます。いままで使用していた
i-1436では問題なかったのですが。
ちなみにディスプレイは「Mitsubishi RDF19S」で、
MitsubishiのHPからドライバをダウンロードしてみたの
ですが、変わりませんでした。なにか対策はありますでしょうか。

どうかs30のショックを和らげるためにも、どなたか
ご指導下さい。(過去ログもチェックしましたが
見つかりませんでした。もし見落としていたら
申し訳ございません。)


[RE] Subject: Re: 外部ディスプレイ ちらつき
From: toshikco
Date: 2001/05/30 11:42:34
Reference: tp2xxi/00737

>本題ですが、240Zを外部ディスプレイにつなぐと、
>ものすごくちらつきます。

モニタの設定で、リフレッシュレートを下げてみては。


[RE] Subject: Re: 外部ディスプレイ ちらつき
From: 意地でも240
Date: 2001/05/31 07:36:42
Reference: tp2xxi/00740

早々のお返事ありがとうございます。
ただ確認してみたのですが、三菱の
ディスプレイにはリフッレシュモードを
下げる設定方法がないなのです(あまり
詳しくなく、リフレッシュモード自体を
理解していないのですが・・)

何かほかの方法は存在するのでしょうか。
たびたびご迷惑おかけして申し訳ございません。
仕事上でどうしてもこの外部ディスプレイに
接続する必要があり、最悪買い換えなくては
いけなものですから・・



>>本題ですが、240Zを外部ディスプレイにつなぐと、
>>ものすごくちらつきます。
>
>モニタの設定で、リフレッシュレートを下げてみては。


[RE] Subject: Re: 外部ディスプレイ ちらつき
From: ks
Date: 2001/05/31 09:30:40
Reference: tp2xxi/00754

5月31日に 意地でも240さん は書きました。
>ただ確認してみたのですが、三菱の
>ディスプレイにはリフッレシュモードを
>下げる設定方法がないなのです(あまり

ディスプレイ側ではなく、240Z側の設定です。
OSが不明ですが、コントロールパネル/画面のプロパティ/設定/詳細 辺りに
リフレッシュレートを変更する所があります。


[RE] Subject: Re: 外部ディスプレイ ちらつき
From: さいふぁ
Date: 2001/05/31 10:10:16
Reference: tp2xxi/00740

5月30日に toshikcoさん は書きました。

>リフレッシュレートを下げてみては。
ちらつき対策ならば、リフレッシュレートを「上げる」です。


[RE] Subject: Re: 外部ディスプレイ ちらつき
From: toshikco
Date: 2001/05/31 11:59:04
Reference: tp2xxi/00757

5月31日に さいふぁさん は書きました。

>ちらつき対策ならば、リフレッシュレートを「上げる」です。

通常のちらつきの場合、さいふぁさんが仰るとおり「上げる」が
正しいと思います。
私も240Zを三菱電機製モニタに接続していますが、リフレッシュ
レートを上げすぎると逆にちらつくと言うか画像が時々ゆがむ現
象を体験していますので「下げる」と書いた次第です。

ではでは。


[RE] Subject: Re: 外部ディスプレイ ちらつき
From: 意地でも240
Date: 2001/06/01 01:14:39
Reference: tp2xxi/00758

みなさま、

ご指導ありがとうございます。
ただ残念ながらリフレッシュレートを60−85の間で変えても、
画面上のちらつき(よこしまのちらつきで、かなり目が疲れる
ほでどす。さらに、画面がたまにパワーモードに反応したように
一瞬消えます。最低です・・・)は直りませんでした。

これは修理に出した方がよろしいのでしょうか・・・
それとも泣き寝入りでしょうか・・・


>>ちらつき対策ならば、リフレッシュレートを「上げる」です。
>
>通常のちらつきの場合、さいふぁさんが仰るとおり「上げる」が
>正しいと思います。
>私も240Zを三菱電機製モニタに接続していますが、リフレッシュ
>レートを上げすぎると逆にちらつくと言うか画像が時々ゆがむ現
>象を体験していますので「下げる」と書いた次第です。
>
>ではでは。


[RE] Subject: Re: 外部ディスプレイ ちらつき
From: johnnyjohnson
Date: 2001/06/01 02:13:51
Reference: tp2xxi/00768

「意地でも240」さん

参考になるかどうかわかりませんが、私が遭遇した症状について、書かせて
ください。

私が最初に購入した240Zは、『外部ディスプレイに接続すると、マウスをクリック
すると画面がチラチラとちらつく)』という症状でした。画面内の「白色」の部分に
顕著に現われました。購入後の数日間は我慢して使っていたのですが、かなりストレス
がたまる症状でしたし、それまで使っていたThinkPad570ではこんな症状は出なかったので、
IBMのサポートに連絡しました。

サポートに連絡した際には「そのようなトラブル報告はまだ受けていないので調べる
から待って欲しい」と言われました。数日後、実際に連絡がありましたが、
 ・こちらでも同様の症状が出ることが確認できた
 ・しかし、どちらかというと、これはしょうがない症状だ
 ・画面をよく見ていないと気付かない
 ・あまりにもちらつくようだったら交換するが、交換した物が全くちらつかないと
  いう保証はあまりできない
といった内容の事を言われました。
(ちょっと端折って書いていますが、先方から言われたのは上記のような
ことでした。丁寧に説明して頂きましたし、対応された方は技術者のようでした)

結局交換してもらったのですが、交換してもらった新品も、やっぱり若干ちらつきます。
特に、「白色」の部分に顕著です。クリックする際にチラチラとちらつきます。
ですが、最初の物よりもずいぶんと軽減されていたので(ほとんど気にならない)、
妥協して使っています。

この症状(クリックするとちらつく)は、外部ディスプレイに繋いだ時しか生じません。
本体の液晶ディスプレイではこんな症状は出ません。
他の240Zユーザーは、外部ディスプレイに繋いでも、何の問題も無いのでしょうか?
この機種特有の持病だと想っていたのですが.....。


[RE] Subject: Re: 外部ディスプレイ ちらつき
From: jtaka
Date: 2001/06/01 12:55:57
Reference: tp2xxi/00768

6月1日に 意地でも240さん は書きました。

i1124(73J) を使ってます。

>ただ残念ながらリフレッシュレートを60−85の間で変えても、
>画面上のちらつき(よこしまのちらつきで、かなり目が疲れる
>ほでどす。

多分、私のところでも出た症状だと思います。
ThinkPad230Cs, 535には無かった現象でした。
(ドットが甘いとかはありましたが、こういうのはしょうがない。)
私はこの画をみて CRT では使い物にならないと判断しました。
まぁ、携帯専用で買ったので不都合は感じなかったですが、
なんか色々抱えている機種だなぁ。とは思いましたです。

ではでは。


[RE] Subject: Re: 外部ディスプレイ ちらつき
From: 意地でも240
Date: 2001/06/01 22:46:38
Reference: tp2xxi/00776

お返事ありがとうございます。
そうですか、みなさんも同じ症状ですか・・
IBMにも問い合わせたところ、以下の返事が来ました。


画面に異常が発生しているとのことですので
下記を行なっていなければ、行い
状況をご確認ください。

1.BIOSの初期化を行って現象をご確認ください。

<BIOSの初期化方法>
全ての増設物を外し、次の手順でBIOSを初期化してください。
1.電源を入れて画面の右下に「Press F1 for IBM BIOS Setup Utility」が表示され
ている間に[F1]キーを押してください。
2.「BIOS Setup Utility」の画面が表示されましたら、[F9]キーを押し[YES]を選択
してください。
3.[F10]キーを押して[YES]を選択してください。

2.弊社HPから最新版のビデオドライバをダウンロードし導入願います。

●弊社ダウンロードページ
http://www-6.ibm.com/jp/pccsvc/thinkpad.html


上記を行っても現象が変らない場合、ハードウェア障害の可能性がございます。
弊社サービスセンターに修理のご依頼をお願いいたします。

=============

まだ試してませんが(ドライバはかなり大きなファイルだったので)、
きっとだめなんでしょう。こんなことなら、おもちゃバイオを
買っていた方がましだったかもしれません・・



>6月1日に 意地でも240さん は書きました。
>
>i1124(73J) を使ってます。
>
>>ただ残念ながらリフレッシュレートを60−85の間で変えても、
>>画面上のちらつき(よこしまのちらつきで、かなり目が疲れる
>>ほでどす。
>
>多分、私のところでも出た症状だと思います。
>ThinkPad230Cs, 535には無かった現象でした。
>(ドットが甘いとかはありましたが、こういうのはしょうがない。)
>私はこの画をみて CRT では使い物にならないと判断しました。
>まぁ、携帯専用で買ったので不都合は感じなかったですが、
>なんか色々抱えている機種だなぁ。とは思いましたです。
>
>ではでは。


[RE] Subject: Re: 外部ディスプレイ ちらつき
From: mskahn
Date: 2001/06/01 22:53:57
Reference: tp2xxi/00786

6月1日に 意地でも240さん は書きました。

>きっとだめなんでしょう。こんなことなら、おもちゃバイオを
>買っていた方がましだったかもしれません・・

人に色々と尋ねておきながら、「捨てぜりふ」のように聞こえるんですがね。
最近この手の書き込みが多いような。


[RE] Subject: Re: 外部ディスプレイ ちらつき
From: OZAKI'S
Date: 2001/06/02 00:07:03
Reference: tp2xxi/00786

6月1日に 意地でも240さん は書きました。
>まだ試してませんが(ドライバはかなり大きなファイルだったので)、
>きっとだめなんでしょう。こんなことなら、おもちゃバイオを
>買っていた方がましだったかもしれません・・

  指示されたことをやってダメなら,サービスセンターで修理です。
  それを選択しないのなら,「泣き寝入り」じゃなくて「あなたが選択した結果」です。


[RE] Subject: Re: 240Zの次機種はあるのでしょうか
From: るーびー
Date: 2001/05/30 10:25:13
Reference: tp2xxi/00652

>s30の開発者インタビューを御覧になるといいと思います。
>http://www-6.ibm.com/jp/pc/personal/support/tec/tp/s30/index.html
>後継機が出た以上、前シリーズは新規開発はないと見るのが
>順当でしょうね。

そうですね。はっきり後継機と言ってますもんね。

aktさん、ありがとうございました。
なくなる前に買う決意が固まりました。


[RE] Subject: Re: 240Zでセンターボタン
From: るーびー
Date: 2001/05/30 10:57:24
Reference: tp2xxi/00657

5月26日に KAZさん は書きました。
>私は235使いですがロジクールのマウスウェアを入れて
>左右ボタン同時押しに「スクロール」機能を割り当てています。
>加えて「同時押し」が結構ムズいので、左右ボタンの真中に
>板をはってそれを押せば同時押しになるようにしてます。

なるほど、「板」はいいですね(^-^)試してみます。

ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240(43J)の256MB SODIMM増設の相性は
From: Tsuyoshi Ito
Date: 2001/05/30 20:57:10

こんばんは。北海道の伊東と言います。
4月まで使っていた43Jを友人に譲渡し、今は240Z(82J)を使っています。
譲渡した43JにはWin2000ProをインストしてCD毎渡したのですが、友人は
メモリの増強を希望して当時最大容量の192MBで運用していたのですが、
安価なバルク品256MB PC100 SODIMM(1.05インチ)を見つけて購入、いざ
装着してみると、何故か192MBにしか認識されてないと言います。

ここの過去の記事を読むと、43Jに256MBを増設成功した例が何点かあり
ますが、メモリの相性等あるのかな、と思って書き込みした次第です。
256MB増設に成功した方は、どんなメモリを増設されたのか教えて下さる
と助かります。

今回240(43J)に増設試みたものは、kakaku.comで調べた秋葉原の
あんしん屋さんで購入したSODIMM 256MB PC100 CL2 のバルク品で、
チップメーカー名はわかりません。

0118 1-1
MT 48 LC32M8A2
TG    -75 B

と書いてありますが、どこのメーカーか、、、さっぱり。。

よろしくご意見お願い致します。


[RE] Subject: Re: 240(43J)の256MB SODIMM増設の相性は
From: TongTong
Date: 2001/05/30 21:56:04
Reference: tp2xxi/00745

5月30日に Tsuyoshi Itoさん は書きました。
>256MB増設に成功した方は、どんなメモリを増設されたのか教えて下さる
>と助かります。

 以前240-21JにIBMの256MB(33L3069)を差して使っていました。
 I/Oの256MBも大丈夫だった気がするけど、記憶が定かではありません。

>0118 1-1
>MT 48 LC32M8A2
>TG    -75 B
>と書いてありますが、どこのメーカーか、、、さっぱり。。

 "MT"はMicron Technologyですね。これかな?


[RE] Subject: Re: 240(43J)の256MB SODIMM増設の相性は
From: Prost AP02
Date: 2001/05/30 22:36:48
Reference: tp2xxi/00745

5月30日に Tsuyoshi Itoさん は書きました。

>256MB増設に成功した方は、どんなメモリを増設されたのか教えて下さる
>と助かります。

以前に43Jではプリンストンテクノロジー製のPD144RT-256を増設していました。
OSは初期導入のWin98SEのままです。


[RE] Subject: Re: 240(43J)の256MB SODIMM増設の相性は
From: 松吉
Date: 2001/05/31 19:19:56
Reference: tp2xxi/00745

5月30日に Tsuyoshi Itoさん は書きました。

>ここの過去の記事を読むと、43Jに256MBを増設成功した例が何点かあり
>ますが、メモリの相性等あるのかな、と思って書き込みした次第です。
>256MB増設に成功した方は、どんなメモリを増設されたのか教えて下さる
>と助かります。

 グリーンハウスのGH-SDH256BGを使っていますが、問題なしです。
  


[RE] Subject: Re: 240(43J)の256MB SODIMM増設の相性は
From: はらお
Date: 2001/06/02 01:39:52
Reference: tp2xxi/00763

>>ここの過去の記事を読むと、43Jに256MBを増設成功した例が何点かあり
>>ますが、メモリの相性等あるのかな、と思って書き込みした次第です。
>>256MB増設に成功した方は、どんなメモリを増設されたのか教えて下さる
>>と助かります。
>
> グリーンハウスのGH-SDH256BGを使っていますが、問題なしです。

GH-SDH256BG後継のGH-SNW256Mで動いてます。
ちなみにwin2kと98seのデュアル環境です。
はらお
  

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad S30で、BIOSアップグレード時にFDDは必要?
From: gyonezaw
Date: 2001/05/31 04:02:17

IBMは、他社に比べてBIOSのアップデート頻度が高いと思うのですが、
ThinkPad S30では、標準でFDDドライブが付属してきません。

BIOSアップデートを行う時、専用の起動フロッピーを作って、
そのフロッピーから起動しアップデート作業をしないといけない、
ということになるなら、アップデートをするためだけにFDDドライブを
別途購入する必要に迫られるのではないかと思います。

ThinkPadx20でBIOSアップデートを行うときには、たしか独自の起動フロッピーを
作らされたように思います。

できれば、WindowsMe/2000上からBIOSをアップデートできるような
仕組みになっていればいいのですが、最近の機種ではいかがなのでしょうか?


[RE] Subject: Re: ThinkPad S30で、BIOSアップグレード時にFDDは必要?
From: いきさん
Date: 2001/05/31 04:26:17
Reference: tp2xxi/00749

最近はフラッシュアップデートでWindowsから実行して
BIOSに行けるようになっています。だからFDDはいらないと
思いますよ。


[RE] Subject: Re: ThinkPad S30で、BIOSアップグレード時にFDDは必要?
From: GonnaGonna
Date: 2001/05/31 04:41:02
Reference: tp2xxi/00750

5月31日に いきさんさん は書きました。

>最近はフラッシュアップデートでWindowsから実行して
>BIOSに行けるようになっています。だからFDDはいらないと
>思いますよ。

これですが
これは Win 2kとか NT4からではできないですね。
OSに何インストールするかによって変わるんじゃないでしょうか?

FLASH over LANとか(IBMのサーバー使えばできる?)
もしくはNT4/2000でもアップデートできるように改良希望>IBM


[RE] Subject: Re: ThinkPad S30で、BIOSアップグレード時にFDDは必要?
From: まき
Date: 2001/05/31 07:23:48
Reference: tp2xxi/00751

5月31日に GonnaGonnaさん は書きました。

>これは Win 2kとか NT4からではできないですね。
ありゃ,そうなんですか。
先日Win2k上でBIOSのアップデート行ったのですが,
特にエラーもでず,不具合もなかったので,
便利になったなあって思っていたのですが・・・
BIOS書き換えられてないかもしれないですね。

確認してみよう・・・


[RE] Subject: Re: ThinkPad S30で、BIOSアップグレード時にFDDは必要?
From: okamoto
Date: 2001/05/31 07:26:06
Reference: tp2xxi/00751

5月31日に GonnaGonnaさん は書きました。

>5月31日に いきさんさん は書きました。
>
>>最近はフラッシュアップデートでWindowsから実行して
>>BIOSに行けるようになっています。だからFDDはいらないと
>>思いますよ。
>
>これですが
>これは Win 2kとか NT4からではできないですね。
>OSに何インストールするかによって変わるんじゃないでしょうか?
管理者権限があるユーザーで実行すれば可能です。


[RE] Subject: 240ZのBIOS更新間近?
From: mskahn
Date: 2001/05/31 12:50:20
Reference: tp2xxi/00631

5月26日に mskahn は書きました。

>●その後、2,3のやりとりのあと、4月末か5月初旬にBIOSをアップする予定との連絡がありま
> したが、いまだUPされていない状況です。

本日サポートに連絡してみました。

IBM「スタンバイ中の電源変更にアイコンが連動しない件等の不具合をFIXしたBIOSのテスト版
  が出来上がった状況です。間も無くアップされると思われます。」
私「テスト版で構わないから、それをとりあえず送ってもらえないか?」
IBM「このテスト版は上記不具合をFIXしただけのものなので、他に不具合が出る可能性があ
  る。申し訳ありませんが、間も無くと思いますのでもう少しお待ち下さい。
  実はこちらには25日にアップされると連絡が入っているのですが、まだアップされていな
  いのです。」
私「・・・・・」


※今度こそはと期待しているのですが、また延びるようだと私も狼少年になってしまう。(^^;)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240Z、i1124をお使いのかた教えてください
From: あらいぐま
Date: 2001/05/31 15:32:53

ツリーのみなさんこんにちわ!
ThinkPad240Z(2609-81J)とi1124(2609-73J、93J)のどれかを
新品で購入しようと思い、機種選びで迷っています。

早速それぞれの機種でカタログスペックを見るとバッテリでの
稼動時間に差があるのがわかります。

2609-81J   2609-73J   2609-93J
4.0時間    1.8時間    5.0時間

CPUが『低電圧版』や『超低電圧版』とのことですが93Jに
至ってはホントに5.0時間近くも持つのでしょうか?
実際での使用の際はもっと短くなるのは当然でしょうが
お使いの方の声が聞けたらなぁと思います。
バッテリ以外のことでも使ってみて気になったところなど
あればご紹介ください。

また、81Jと93JではCPUやオンボードLANのスペック差あはる
にせよ新品価格で\3万少々の開きがあります。
個人的には93Jが価格と性能が釣り合っているのでは・・・と
考えているのですが・・・。
こっちの方がお買い得だよ〜なんていうご意見も頂けたらと
思います。

ヨロシクお願いします。


[RE] Subject: Re: 240Z、i1124をお使いのかた教えてください
From: あどみ
Date: 2001/05/31 15:47:14
Reference: tp2xxi/00760

5月31日に あらいぐまさん は書きました。

>ツリーのみなさんこんにちわ!
>ThinkPad240Z(2609-81J)とi1124(2609-73J、93J)のどれかを
>新品で購入しようと思い、機種選びで迷っています。

あらいぐまさん、こんにちは。
私は現在240Z(82J)を使用しております。

240Zを買う前に私も1124とどちらにするか迷いましたが、仕事でも使うという
ことを考慮にいれて240Zを選択いたしました。

選んだ理由はいろいろありますが、決定的なところでは240ZがLAN内臓という
ところです。
両機種ともPCカードスロットが1つしかないのでこれは大きいと思いました。

あらいぐまさんがどういった使い方をするのかわかりませんが、個人目的で
あれば1124、ビジネス目的であれば240Zという選び方がいいのではないで
しょうか。


[RE] Subject: Re: 240Z、i1124をお使いのかた教えてください
From: matsu
Date: 2001/06/01 01:05:56
Reference: tp2xxi/00760

5月31日に あらいぐまさん は書きました。
>早速それぞれの機種でカタログスペックを見るとバッテリでの
>稼動時間に差があるのがわかります。
>
>2609-81J   2609-73J   2609-93J
>4.0時間    1.8時間    5.0時間
>
>CPUが『低電圧版』や『超低電圧版』とのことですが93Jに
>至ってはホントに5.0時間近くも持つのでしょうか?

この手のカタログスペックはいつも疑わしいものです。最大負荷時の時間
が明記されていない以上、あまり意味がありません。見るならバッテリの
容量(でかいほど長持ち)と液晶の大きさ(小さいほど長持ち)でしょう。
世間で騒がれるほどCPUの影響なんてありません。

#自分はカタログ値を2で割って30分引いた値を自分の目安にしています。(^^;

>実際での使用の際はもっと短くなるのは当然でしょうが
>お使いの方の声が聞けたらなぁと思います。

2609-93Jですが、輝度最大、USB-LAN使用で2時間半程度のように思いま
す。mp3とか鳴らせばもっと短くなるかと。。

>バッテリ以外のことでも使ってみて気になったところなど
>あればご紹介ください。

BIOSバグだらけというのが気になります。(^^;)


[RE] Subject: Re: 240Z、i1124をお使いのかた教えてください
From: pocha
Date: 2001/06/01 18:10:41
Reference: tp2xxi/00760

はじめて投稿します。2609-93Jユーザーのpochaといいます。
みなさま、よろしくお願いします。

5月31日に あらいぐまさん は書きました。

>2609-81J   2609-73J   2609-93J
>4.0時間    1.8時間    5.0時間
>
>CPUが『低電圧版』や『超低電圧版』とのことですが93Jに
>至ってはホントに5.0時間近くも持つのでしょうか?

購入してすぐにMP3連続駆動のベンチマークをとってみたところ
4時間30分でバッテリ残量10%のワーニングがでました。

ご参考まで。


[RE] Subject: Re: 240Z、i1124をお使いのかた教えてください>Res感謝!!
From: あらいぐま
Date: 2001/06/01 19:14:19
Reference: tp2xxi/00760

ツリーの皆さんこんにちわ、あらいぐまです。
まとめレスで恐縮ですが、貴重なご意見ありがとうございます!

あどみ さん
私の場合は個人目的で使用しますのでやはり1124があっているような
気がします。ありがとうございます!

matsu さん
そうですね、やはりカタログ値は、あくまで参考ですよね。
だいたい2で割ったくらいというのは説得力ありますね(笑)
BIOSのバグっていうのが気になります!!
(不具合のコメント参照させてもらいました)

pocha さん
バッテリの詳細な稼動時間、どうもありがとうございます!


BIOS不具合・・・っていうのが気になりますが・・・
とりあえずi1124-93Jを狙ってみようと思います。
購入しましたらまた覗いてみようと思います。
ありがとうございました!!

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 不具合だらけなTPi1124
From: matsu
Date: 2001/06/01 00:38:39

TPi1124って不具合だらけだったのですね。
ここに書かれている症状の多くに見覚えがあり、生きた心地がしません。
液晶真っ白が出ていないだけ幸運か。(^^;

TPi1124 (2609-93J) にメモリ128Mを追加してWindows2000+SP2を入れて使っ
ています。

(1)
ThinkPad機能設定にあるLCD設定の”バッテリー使用時のブライトネス”を
「ハイ」にするとバッテリー使用時に輝度が最大のままになってしまいFnキー
での調整が全く効かなくなります。下げることもできません。
「ノーマル」にしておくと、輝度を最大値まで上げることができないのです。

IBMは仕様だと言い張ってます。援護射撃してくださ〜い。;-)

(2)
サスペンド後、数十分放置するとレジュームできません。
数分程度なら平気。

これは既出ですね。SpeedStepを殺せば改善される?のでしょうか。

(3)
Fn + F4でサスペンド後、液晶蓋を閉める(サスペンドに設定)とレジューム
されることがあります。

開閉検出がおかしいようなので、液晶蓋を閉めたときの動作をナシにしま
したが駄目でした。確実な動作を期待するなら電源オフに設定するか、蓋
を閉める前にハイバネしておくことでしょう。


[RE] Subject: Re: 不具合だらけなTPi1124
From: ぷく
Date: 2001/06/01 10:33:54
Reference: tp2xxi/00766

6月1日に matsuさん は書きました。

>TPi1124って不具合だらけだったのですね。
>ここに書かれている症状の多くに見覚えがあり、生きた心地がしません。
>液晶真っ白が出ていないだけ幸運か。(^^;

これだけ多くの方が困っているのに、IBM側から何の告知(ホームページ等)
がないのは、やはり解せません。新しいTP(S30のような)を開発するのも結構
ですが、現存の製品の不具合もなおせない状況で新製品を買う気にはなれません。
リコールしてでも、この問題は解消して欲しいと思います。

MPウォークマンとして、重宝しているi1124-73ですが、振動に弱く、
ちょっとした振動で、音が途切れます(必ず復旧はしますが)。また、
LCDを消すタイミングでも同様の現象が起きます。
こうした部分に関して、IBMは鈍感なのでしょうか?(それともコストのせい?)


[RE] Subject: Re: 不具合だらけなTPi1124
From: matsu
Date: 2001/06/01 12:17:32
Reference: tp2xxi/00773

6月1日に ぷくさん は書きました。
>これだけ多くの方が困っているのに、IBM側から何の告知(ホームページ等)
>がないのは、やはり解せません。新しいTP(S30のような)を開発するのも結構
>ですが、現存の製品の不具合もなおせない状況で新製品を買う気にはなれません。
>リコールしてでも、この問題は解消して欲しいと思います。
>
>MPウォークマンとして、重宝しているi1124-73ですが、振動に弱く、
>ちょっとした振動で、音が途切れます(必ず復旧はしますが)。また、
>LCDを消すタイミングでも同様の現象が起きます。
>こうした部分に関して、IBMは鈍感なのでしょうか?(それともコストのせい?)

音については本当に仕様かもしれません。

LCDのように大電流を使うデバイスをON/OFFすると周囲に影響を与えてし
まう可能性があります。オーディオ機器ではないのですから、そのへんの
対策はしないでしょう。(HDDのノイズが音声出力に混入するetc...)
最近のビデオデッキだって、オーディオ機器としては売れないレベルの音
になっていますが、これまた仕様です。

コストダウンの影響が大きいのでしょうねぇ、、ノートPCだと小型化の影
響もあるけど。

#speed stepを停止した結果、
#サスペンドして6時間後のレジュームに成功しました。(^^;)


[RE] Subject: Re: 不具合だらけなTPi1124
From: ぷく
Date: 2001/06/01 12:54:14
Reference: tp2xxi/00774

6月1日に matsuさん は書きました。
>音については本当に仕様かもしれません。
>
>LCDのように大電流を使うデバイスをON/OFFすると周囲に影響を与えてし
>まう可能性があります。オーディオ機器ではないのですから、そのへんの
>対策はしないでしょう。(HDDのノイズが音声出力に混入するetc...)
>最近のビデオデッキだって、オーディオ機器としては売れないレベルの音
>になっていますが、これまた仕様です。
確かにLCDだけなら、matsuさんのおっしゃるとおりかもしれません。
ノイズについても同意見です。
しかし、モバイルをうたっていて振動に弱いというのは、少々がっかりします。
おそらく、240ZでMP3Playerに使っている方も結構いると思いますので、
今後の製品ではスペックに見えない部分での改良を望みたいですね。


[RE] Subject: Re: 不具合だらけなTPi1124
From: 松吉
Date: 2001/06/01 20:28:05
Reference: tp2xxi/00766

6月1日に matsuさん は書きました。

>TPi1124って不具合だらけだったのですね。
>ここに書かれている症状の多くに見覚えがあり、生きた心地がしません。

 でも一言。
 ここで投稿された2609に関連した不具合症状の報告は、2609をIBMといっしょに
 良くして行こうという気持ちから出されているものもあるのではないでしょうか。
 他の人のことは分かりませんが、少なくとも私はそういった動機で書き込みしてます。
 安くはない金を出して買ったのだから、不具合だらけで困るといったお気持ちも分かり
 ますが。(MATSUさんの不満の火に油をかける発言かもしれませんが)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: サスペンド機能の復活方法
From: バーバパパ
Date: 2001/06/01 01:47:54

バーバパパです。
どこかで操作を誤り,Fn+F4キーで使えるはずのサスペンド機能が
使えなくなってしまいました。
もう一回使えるようにする方法をご教授願います。


[RE] Subject: Re: サスペンド機能の復活方法
From: 伝
Date: 2001/06/01 15:52:28
Reference: tp2xxi/00769

6月1日に バーバパパさん は書きました。

>どこかで操作を誤り,Fn+F4キーで使えるはずのサスペンド機能が
>使えなくなってしまいました。
>もう一回使えるようにする方法をご教授願います。

何らかの理由で、サスペンド/レジュームに失敗したようですね。
この方法はレジストリーエディターを使うので、十分に注意して行ってください。

-------ここから-------
レジストリの
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\VxD\VPOWERD にある
Flags を 0、SuspendFlag を 0、SuspendHasWorkedFlag を 1 (いずれも DWORD 値) に設定すると復活します。
-------ここまで-------

詳しいことはMSのナレッジベースに掲載されていますので、参照してみるといいかもしれません。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ESSOLO
From: 万里小路
Date: 2001/06/01 08:02:07

240 を使っていますが、essolo について、どなたかご存じの方お教えください。

DOS では音を使うことが無く、また DOS のメモリーを広く取りたいのですが、
config.sys と autoexec.bat は必ず書き換えられて ESSOLO が加えられます。

1.何らかの手法でこれを削除したら、Win98 で音が使えなくなる(すなわち
  Windows は DOS レベルのドライバを使っている)ことになるのか?
2.もし Windows に影響がでないなら削除したいが、その方法は?

という二つの疑問です。 


[RE] Subject: Re: ESSOLO
From: やすひろ
Date: 2001/06/01 18:22:42
Reference: tp2xxi/00771

6月1日に 万里小路さん は書きました。

>DOS では音を使うことが無く、また DOS のメモリーを広く取りたいのですが、
>config.sys と autoexec.bat は必ず書き換えられて ESSOLO が加えられます。

ワタシも240を買いたてのころに色々とやってみたんですが、挫折しました。(^^;)
あれ、邪魔以外の何者でもありませんよねー。ルートにファイル置くし。

ちなみに、WinMeでしたら、そのようなことはありませぬ。


[RE] Subject: Re: ESSOLO
From: 万里小路
Date: 2001/06/01 21:11:09
Reference: tp2xxi/00781

6月1日に やすひろさん は書きました。
>ワタシも240を買いたてのころに色々とやってみたんですが、挫折しました。(^^;)

やはりそうでしたか。

ちょっと気落ちしましたが、気を取り直してがんばって探してみました。 2時間ほど
かかりましたが、自作のサーチプログラムを使って、system.dat の中にそれらしきも
のがあるのを見つけ、さっそくregedit を起動してみました。 ありました。

   Add DEVICE=ESSOLO.SYS           ff
      Add ESSOLO.COM to Autoexec.bat  ff

という記述がありました。 そこでこの ff を 00 に書き換え、config.sys と
autoexec.bat の、あの行に rem を付けて起動してみました。 書き換えはされ
ていませんでした。    !! 万歳 !!
音の方も出ているようです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP235をPana製CD-ROMから再インストールしたいのですが・・・
From: OZAKI'S
Date: 2001/06/01 18:03:27

「500/i1157/X20/i1620系」会議室より移動しました by 管理者

From: MAZNOVIC 
Subject: TP235をPana製CD-ROMから再インストールしたいのですが・・・
Date: 2001/06/01 14:53:36

はじめまして。

TP235の2607-15J(WINDOWS98)を使用しております。
IBM製リカバリー用FDとCDがない状態でOSの再インストール
は可能でしょうか?

Panasonic製のKXL-810ANを持っており、Dos用のドライバを
ダウンロードして普通のWindows98起動ディスクのConfig.sys
を編集して起動したのですがNTLDR is Missingと出てしまいます。

Panasonicのサポートの言うとおりに設定したのですが、結局は
IBMの何らかのDos用ソフトが必要なのでは?と言われました。(D/Lページになし)

何らかの情報お持ちの方、どうか教えて下さい。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP235をPana製CD-ROMから再インストールしたいのですが・・・
From: OZAKI'S
Date: 2001/06/01 18:04:19
Reference: tp2xxi/00778

6月1日に MAZNOVICさん は書きました。
>普通のWindows98起動ディスクのConfig.sys
>を編集して起動したのですがNTLDR is Missingと出てしまいます。

  その起動用ディスクの作成方法が問題じゃないですかね。
  「NTLDR is Missing」とは「NT(系)のブートローダーが見つかりません」ですから。
  Win98起動ディスクをまっさらなディスケットから作り直してみてください。


[RE] Subject: Re: TP235をPana製CD-ROMから再インストールしたいのですが・・・
From: ABE
Date: 2001/06/02 01:00:51
Reference: tp2xxi/00778

当該CD-ROMドライブを所有していないので、松下サイトからダウンロードできる
ドライバファイルの中にあるドキュメントを読んだ限りでの推測コメントです。

まず、OZAKI'Sさんのアドバイス通りちゃんとWin98(or95)のDOS起動FDをベースに
していると仮定します。
・・で、KXL-810ANのDOSドライバの中の ASPIO365.SYS はポイントイネーブラ
(i82365ダイレクトコントロール)といわれるドライバで、これを使うと
カードサービス&ソケットサービスのドライバを必要とせずにカードスロット
を認識できます。
よって、起動FDの Config.sys と Autoexec.bat に以下のように記述すれば
おそらくOKです。

Config.sysのEMM386.EXEの記述
   DeviceHigh=A:\EMM386.EXE X=D000-D1FF

Config.sys後半に以下の記述を追加
   Device=A:\ASPIO365.SYS /PORT=300 /MEM=D000
   Device=A:\KMECD.SYS /D:PCMCIACD

Autoexec.batへの記述
   LH A:\MSCDEX.EXE /D:PCMCIACD /L:F 

これでどうでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Club IBMでFull dayバッテリが16,500円
From: 松吉
Date: 2001/06/01 20:09:30

願いが通じたか、IBMさんありがとうと言いたいですね。
期間限定といわず、ずっと16,500円にしてほしいです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2609用バッテリの適価っていくら
From: 松吉
Date: 2001/06/01 23:22:01

 今回のClub IBMのFull Dayバッテリの価格はまさに適価だと思うのですが。

 3セル 5,000円か6,000円
 6セル 10,000円くらい
 9セル 15,000円くらい

 でどうでしょうか、日本IBMさま

▲[INDEX]

[NEW] Subject: S30店頭で触りました
From: あざりん
Date: 2001/06/01 23:32:42

ヨドバシカメラ新宿西口本店マルチメディア館に早くもS30(4AJ)が陳列されていました。
ひょっとしてフライング販売では?と思いましたが、「6/13です」と店員さんが説明して
くれました(残念)。

キーボードは打ちやすいです。ただ、カーソルキーのトップがパームレストと同じくら
いの高さで、パームレストからカクッと落ち込んでいるのはちょっと使いかな?右隣り
にあったi1124-93Jと比較すると、7列キーボードのせいかパームレストに余裕がなく、
手首がはみ出ます。
ミラージュブラックのLCDカバーは、指紋でいっぱいでした。トレーシーも置いておい
てくれると磨き具合も体験できるのですが...あの汚れたままの状態をみると、左隣
りにあったi1620のゴム塗装が上品に思えてきます。素材は違うかもしれませんが、VAI
O QRのカバーも黒の光沢なので、ひょっとして同じものなのでしょうか?
PCMCIAのダミーカバーは、コンパクトフラッシュスロットのシャッター付なのを確認し
ました。これはちょっと不便です。
バッテリーがダミーのようで重さは確認できませんでしたが、ちゃんとチルトスタンド
もついていたので、傾斜の具合は体験できました。これはいいですね。

やはりミラージュブラックの汚れが一番気になりました。これ以外は気にならないので
、よく出来たマシンだと思います。ビジネスモデルはゴム塗装であって欲しいです。
WindowsXPへのアップグレード内容を見る限り、iシリーズはHomeEditionのみなので、
ビジネスモデルが待ち遠しいです。


[RE] Subject: Re: S30店頭で触りました
From: gyonezaw
Date: 2001/06/02 01:20:39
Reference: tp2xxi/00789

貴重な情報ありがとうございます。

私もThinkPad S30の登場には久々に興奮しており、ペーパークラフトを作る
毎日が続いております。(笑)

>やはりミラージュブラックの汚れが一番気になりました。

汚れは拭くことで落ちると思うのですが、キズがつくとどうしようもありません。
ボディのキズのつきやすさ(?)という点ではいかがなのでしょうか?

私も、明日秋葉原に行くつもりなので見てきます。


[RE] Subject: Re: S30店頭で触りました
From: null
Date: 2001/06/02 04:51:41
Reference: tp2xxi/00792

>私も、明日秋葉原に行くつもりなので見てきます。

 PHSカードとか,PlanexのコネクタつきEtherのような,カードから箱が突き出している
ようなやつが使えますかねぇ?
PCカードスロットがキーボードの張り出しの直下にありますから,ひょっとして使えないかも
しれないと危惧しています.


[RE] Subject: Re: S30店頭で触りました
From: OZAKI'S
Date: 2001/06/02 07:39:55
Reference: tp2xxi/00795

6月2日に nullさん は書きました。
>PCカードスロットがキーボードの張り出しの直下にありますから,ひょっとして使えないかも
>しれないと危惧しています.

  Extended規格のPCカードは,スロットから箱までの寸法とか細かく決まってたと記憶して
  ます。実際,無線LANカードなどはスロットから箱まで10mmほど離れているはずです。
  ..ので,ほぼ大丈夫だと思います。

  ※P-in/P-in Comp@ctが使えないってことはないでしょ。


[RE] Subject: Re: S30店頭で触りました
From: null
Date: 2001/06/02 08:14:37
Reference: tp2xxi/00796

>  Extended規格のPCカードは,スロットから箱までの寸法とか細かく決まってたと記憶して
>  ます。実際,無線LANカードなどはスロットから箱まで10mmほど離れているはずです。
>  ..ので,ほぼ大丈夫だと思います。
>
>  ※P-in/P-in Comp@ctが使えないってことはないでしょ。

CFは下側のスロットですから大丈夫でしょう.
X20でつかうと10ミリはないなぁ.X20でも上が少しはみ出してスロットを覆ってますから.


[RE] Subject: Re: Win2kが終了できない(2609-93j)
From: ガリガリ男
Date: 2001/06/02 02:20:20
Reference: tp2xxi/00399

超亀自己レスです(^^ゞ
5月11日に 私 は書きました。

>今度の休みに一度Speed Stepのアプレットを削除してみて、
>それでSP1を再導入してみようかなあ…

結局何も変わらなかったもので、SP2を4時間半かけて落としてみました…
サスペンドに入らないということは無くなりましたが、
相変わらずレジュームに失敗(AC電源使用時win2000を起動→サスペンド→
ACアダプターを外す→4時間後にレジュームを試みる→失敗)するので
SP2を当てたままでSpeed Stepのアプレットを削除して様子を見てみようかと
思って居たりします。

Speed Stepのアプレットを削除したらAC電源使用時でも300MHzしか
クロックが出ないんですね(汗)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240Z
From: 1022
Date: 2001/06/02 13:46:37

皆様はじめまして。
初モバイルの購入を考えており、いろいろ思慮を重ねた結果240Z82Jにたどり着きました。
ビジネスモデルである為か家電屋等での店頭購入は難しく、かといってIBMダイレクトでは
高すぎて手が出ません。ということで通販での購入を考えているのですが、
「ここは安い!」ってところをご存知でしたら教えてください!
ちなみに自分で調査した結果、一番安いのは\239,800でした(6/1現在)。
\220,000以下であると即決なんですが・・・。


[RE] Subject: Re: 240Z
From: KS
Date: 2001/06/02 15:56:20
Reference: tp2xxi/00799

6月2日に 1022さん は書きました。
>ちなみに自分で調査した結果、一番安いのは\239,800でした(6/1現在)。
>\220,000以下であると即決なんですが・・・。

↑同志
僕も82Jが20万円を切るのを待って約半年過ぎました。
あまり安くならないまま、S30に切り替わろうとしています。
個人的にはS30に半分心が移りつつありますが、
S30発売後に82Jがぐっと安くなったら、
ちょっと悩んでしまいます。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001