10月10日に、Ryouさんは書きました。 >mskahnさん、無事リカバリできました! 良かったですね。フォローしてから音沙汰無いので心配してました。 また、私のフォローはこれで良かったのでしょうか? (今後の為にもなりますので、もしこの通りでない場合はフォロー願います) >dynaload BIN\SC2EDRV.SYS >NUL >dynaload BIN\SC2EASPI.SYS >NUL >dynaload BIN\SC2ECDAS.SYS /D:PCMCD001 >NUL >loadhigh BIN\MSCDEX /D:PCMCD001 /L:Z >私はもともとデスクトップはMacintosh Userなのですが、TP240の購入を計画していた1ヶ月ほど前に、 >LCW-7408でTP235をリカバリすることに関するmskahnさんとRONさんの一連のスレッドをよんで、 ええ、あの時途中で勇気ずけて頂きましたね。覚えてます。 >これからもがんばって下さい。 恐れ入ります。(爆)
>また、私のフォローはこれで良かったのでしょうか? >(今後の為にもなりますので、もしこの通りでない場合はフォロー願います) > >>dynaload BIN\SC2EDRV.SYS >NUL >>dynaload BIN\SC2EASPI.SYS >NUL >>dynaload BIN\SC2ECDAS.SYS /D:PCMCD001 >NUL >>loadhigh BIN\MSCDEX /D:PCMCD001 /L:Z はい、上記の通りです。 1 BootDisketのbinフォルダに、SC2ERDV.SYS , SC2EASPI.SYS ,SC2ECDAS.SYSの3つをコピーする 2 起動CD-ROM附属の小冊子を参考に、dosk.batのOBI2の部分を上記の通りに変更する この手順でうまく行きました。 以上、御参考までに。
10月10日に、yossieさんは書きました。 >駄目でした。800*600以上にはスライドバーが動きません。 >他の方とはドライバーが違うんでしょうか? > >ちなみに購入してから1度もドライバーは入れ直していません。 おかしいですね。ドライバのせいではないはずですが。 最初から(ドライバを更新する前から)設定は確か出来ていたと思います。 スライドバーが動かないのは、おかしいです。 但し、やれてもこれは画面を動かさないといけないので使い物になりませんけど。
10月10日に、mskahnさんは書きました。 >おかしいですね。ドライバのせいではないはずですが。 >最初から(ドライバを更新する前から)設定は確か出来ていたと思います。 >スライドバーが動かないのは、おかしいです。 モニタの種類で「ラップトップディスプレイパネル(1024x768)」に変更する必要があると 思います。また,色数も「High Color(16ビット)」に落とさないと設定できません。 変更は,画面のプロパティ〜設定〜詳細 です。
10月10日に、OZAKI'Sさんは書きました。 > モニタの種類で「ラップトップディスプレイパネル(1024x768)」に変更する必要があると > 思います。また,色数も「High Color(16ビット)」に落とさないと設定できません。 確かに、私のは「ラップトップディスプレイパネル(1024x768)」になってました。 但し、「True Color(24ビット)」のまま画面領域を大にしても自動で「High Color(16ビット)」 に落ちてしまいますね。
>> モニタの種類で「ラップトップディスプレイパネル(1024x768)」に変更する必要があると >> 思います。また,色数も「High Color(16ビット)」に落とさないと設定できません。 これで出来ました。しかしスクロールは下方向だけだと思っていたのですが、右方向にも スクロールさせる必要があるんですね。 VAIOのC1は横方向はスクロールしないで1024が出ますから、もしかしたらと 思ったんですが、甘かったようです。 今後ドライバーの更新とかで今後スライドさせないで1024とか出ないですかね? もしくは新しいThinkPad240Eとか出て、そのときに画面がでかくなるとか。 そういう場合、初期型のThinkPadを持っている人は液晶交換とか出来ないんですかね。 おそらくバカ高いとは思いますが・・・・。
10月12日に、yossieさんは書きました。 >VAIOのC1は横方向はスクロールしないで1024が出ますから、もしかしたらと >思ったんですが、甘かったようです。 >今後ドライバーの更新とかで今後スライドさせないで1024とか出ないですかね? >もしくは新しいThinkPad240Eとか出て、そのときに画面がでかくなるとか。 VAIO C1の実最大表示可能領域は1,024*480ドットで,240は800*600です。これはドライバで 拡大できるものではありません。できるとしたら,仮想デスクトップどまりです。 これはハードウェアの仕様です。▲[INDEX]
Joeと申します。 8月中旬にTP240(S/N 9xxx)を購入したのですがトラブル続きでほとんど使用できず、 修理から終わってくるものがすでに故障しているといった状態なので、いっそのこと 返品・返金してほしいと考えていますが、こういったことはメーカー対応で可能なの でしょうか? 運が悪いとはいえ、ここまで故障が多くてはやってられません。 1度目; キートップが壊れる -> 初期不良交換 2度目; キーボードの歪み -> キーボード交換 3度目; 液晶画面の乱れ 及び HDD異音 -> システムボード修理、HDD交換 4度目; 液晶パネル開閉時の異音 -> 全ての部品交換 5度目; 液晶パネル表示せず TP240の使い方についての投稿を書くべきところにこういう内容で申し訳ないのですが。 ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか? もし返金してもらえたら、TP260にしようと思っています。
10月10日に、Joeさんは書きました。 >8月中旬にTP240(S/N 9xxx)を購入したのですがトラブル続きでほとんど使用できず、 >修理から終わってくるものがすでに故障しているといった状態なので、いっそのこと >返品・返金してほしいと考えていますが、こういったことはメーカー対応で可能なの >でしょうか? 故障続きで残念ですね。 まずは,Shopの初期不良対応を相談してください。それでダメなら,ダイヤルIBMして,返品 できないか相談してください。ここで重要なのは,8月中旬購入とはいえ,修理に出している 期間が長く,実質購入初期であることを強く主張されることです。
10月10日に、Joeさんは書きました。 >Joeと申します。 > >8月中旬にTP240(S/N 9xxx)を購入したのですがトラブル続きでほとんど使用できず、 >修理から終わってくるものがすでに故障しているといった状態なので、いっそのこと >返品・返金してほしいと考えていますが、こういったことはメーカー対応で可能なの >でしょうか? > >運が悪いとはいえ、ここまで故障が多くてはやってられません。 > >1度目; キートップが壊れる -> 初期不良交換 >2度目; キーボードの歪み -> キーボード交換 >3度目; 液晶画面の乱れ 及び HDD異音 -> システムボード修理、HDD交換 >4度目; 液晶パネル開閉時の異音 -> 全ての部品交換 >5度目; 液晶パネル表示せず > >TP240の使い方についての投稿を書くべきところにこういう内容で申し訳ないのですが。 >ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか? > メーカー対応は、修理になると思うので通常返金はやってないはずです。 ただ、事情が事情なので、IBM本社に電話して対応してもらったほうがいいのでは? サポートセンターに電話しても、たらいまわしにされる可能性があります。 決して怒らずに、冷静に今までの経緯を話せばいいんではないでしょうか?
変川といいます。私の経験を書きます。 >>運が悪いとはいえ、ここまで故障が多くてはやってられません。 >>1度目; キートップが壊れる -> 初期不良交換 >>2度目; キーボードの歪み -> キーボード交換 >>3度目; 液晶画面の乱れ 及び HDD異音 -> システムボード修理、HDD交換 >>4度目; 液晶パネル開閉時の異音 -> 全ての部品交換 >>5度目; 液晶パネル表示せず >メーカー対応は、修理になると思うので通常返金はやってないはずです。 >ただ、事情が事情なので、IBM本社に電話して対応してもらったほうがいいのでは? 私はTP530CSで同様の「修理時間が使う時間よりも長い」という状態に陥りました。 そこで、電話で経緯を話し、芝浦のサービスセンターに今までの修理伝票すべてを持ち込みました。結果 1. 返品・返金 2. TP535へのUpgrade の二つの選択肢を提案されました。お金を返してもらっても、当時他に適当なNotePCが見当たらなかったので、#2のTP535への交換をしてもらいました。 結局、TP535も画面が映らなくなることがどんなに修理をしても頻発し、修理ばかりで使っている間が無いので、頑丈さでは定評のあるCompaqに自腹で乗り換えました。 ただ、返金まで提案してくれたIBMのサービスは、とても信頼が置けるものでした。 、、、、EMSに加入しても、修理時間のほうが長いPCはInternational Business Machineとはいえないと思っています、、、、IBMは機種によってはとても壊れやすいものがあるようです、、、今使っているTP570はなかなか丈夫なようです。 、、、、530の内部設計はひどかったよ、使っていると中のネジが外れてカラカラ言うのだもの、、、いくら外装が頑丈でも、中で基盤をつないでいるネジが外れたり、ソケットでチャタリングが発生してMWaveが焼けるたりするのなら、それは弱いマシンだよ、、、 カメラも頑丈なのが好き 変川
Joeです。情報ありがとうございます。 購入後から5万円も値下がりしてしまったことや、2度目の初期不良はメーカー修理 でという購入店の対応の悪さ、故障したまま返送されたことへの不信感を拭いきれな いのですが、面倒なことに巻き込まれたくないので冷静になって明日電話してみます。
10月10日に、Joeさんは書きました。 >1度目; キートップが壊れる -> 初期不良交換 >2度目; キーボードの歪み -> キーボード交換 >3度目; 液晶画面の乱れ 及び HDD異音 -> システムボード修理、HDD交換 >4度目; 液晶パネル開閉時の異音 -> 全ての部品交換 >5度目; 液晶パネル表示せず こんばんわ。僕のThinkPadも災難続きです。 まず、キーボード不良で初期交換しましたが、その交換したマシンがやはり HD不良なんですよ。音がガリガリで、おまけに液晶を開けるときにもギコと いう音までします。 で、交換しようと思ったんですが、英語キーボードに交換したのでおそらく 修理になると思うんですが、本当に不良が多くてイライラします。
Joeです。 修理担当者に電話し、返品したいので然るべき部署に連絡を取りたい旨を伝えて連絡を待っ たところ、返金してもらえることになりました。 特別措置として新機種への交換か返金処理があるようです。社内手続きがあるので振込に は1週間ほどかかるそうです。 皆さんどうもありがとうございました。▲[INDEX]
TP235−10jをこの度売却しようと思いますが、金額をいくらで出せばよいかわかりません。 あんまり安くてもいやだし、かといってぼったくるつもりもありません。 中古の相場を知っている方がありましたら教えてください。 TP235−10J メモリー めいいっぱいに増設してます。 モデムカード 有り
10月10日に、sinoさんは書きました。 >TP235−10jをこの度売却しようと思いますが、金額をいくらで出せばよいかわかりません。 >中古の相場を知っている方がありましたら教えてください。 以下で調べてみてください。 ソフマップ買い取り情報 http://store7.store.sofmap.co.jp/www2/ucom2000/ucom2000.asp
10月10日に、OZAKI'Sさんは書きました。 > 以下で調べてみてください。 > > ソフマップ買い取り情報 情報ありがとうございました。
10月9日に、だらりんさんは書きました。 >>システムのプロパティを調べてみると特に競合するようなものはないのに >>「!」がついていました。しかし一度抜いてから再び挿すとちゃんと認識します。 >確認してみたら私のTP230も同じでした。 >電源入れる前にTypeIIIを挿しておいて、Windows98起動するとデバマネの >ハードディスクコントローラーに!マーク。Code10のエラーになりますね。 >いったんTypeIIIを抜いて挿しなおすとOKです。 >今まで気づきませんでした。 >なぜでしょうね。 だらりんさん、わざわざ確認していただき、ありがとうございました。 だらりんさんの230でも同じ現象がですね。困りましたねぇ。 こうなるとIBMに聞くしかないのでしょうか...▲[INDEX]
TP240の外付けFDを探しています。以前、ACアダプターに関する記事でみつけたパソQの ホームページを探してみましたが、TP235用しか扱っていないようです。TP235のFDは流用 できるのでしょうか。どなたか、教えてください。
10月10日に、Mikeさんは書きました。 > TP240の外付けFDを探しています。以前、ACアダプターに関する記事でみつけたパソQの >ホームページを探してみましたが、TP235用しか扱っていないようです。TP235のFDは流用 >できるのでしょうか。 235のFDはパラレル接続で240は専用ポート(ThinkPad標準)ですので,流用できません。
tp560eの外付けFDは取りあえず使えます。 と言うか、実際使っていますが、不都合は確認していません。 thinkpadの他のシリーズのFDでも大丈夫な物はあると思います。
10月10日に、trapさんは書きました。 >tp560eの外付けFDは取りあえず使えます。 >と言うか、実際使っていますが、不都合は確認していません。 > >thinkpadの他のシリーズのFDでも大丈夫な物はあると思います。 早速のお返事ありがとうございます。 TP560Eの外付けFDの型番を教えていただけますか。
10月10日に、Mikeさんは書きました。 >TP560Eの外付けFDの型番を教えていただけますか。 安売りしているPalm Top PC110用のFDDなんかも試してみる価値ありですね。
>TP560Eの外付けFDの型番を教えていただけますか。 型番?どこに書いてあるんだろ。 たぶん 「FD-05P」 で IBM PART NUMBER : 39f2082 って書いてあるから、これかな。
10月12日に、trapさんは書きました。 >>TP560Eの外付けFDの型番を教えていただけますか。 > >型番?どこに書いてあるんだろ。 >たぶん 「FD-05P」 で >IBM PART NUMBER : 39f2082 >って書いてあるから、これかな。 パソQのホームページにこの商品は掲載されており、¥21700でした。 ところでEMSというIBMのサービスがある事を知り、3年間の会費がTP240だと \27700だそうです。そもそも今回の事の発端もフロッピーディスクが取り出せなくなり、 強引に引き出したところ、小さなバネも一緒に付いてきて、お釈迦になったのです。 今後のことも考えると、こちらの方がお得かなと考えています。 EMSって便利ですか。またClubIBMの会員だとどのくらい安くなるのですか。 しかしMACユーザーのときも痛感しましたが、アメリカ製品って造りが雑ですね。
10月13日に、Mikeさんは書きました。 >10月12日に、trapさんは書きました。 >しかしMACユーザーのときも痛感しましたが、アメリカ製品って造りが雑ですね。 iMACと同様のMade in R.O.C.(台湾)だったと思いますよ。 ちなみに国産メーカー製品でも台湾からOEMを受けているものは多いはずです。 従来の国内製造のサブノートより造りが雑という点はある程度当たっていると 思いますが、国内製造だときっと価格が上がっていたかもしれません。 痛しかゆしですね。生産が軌道に乗れば問題は減ると思います。彼らにしても 初めてのサブノートサイズだったから。▲[INDEX]
マニュアル等無くてTP230Csを手に入れたのですが そこで質問です 電源を投入後、サスペンド状態にして充電すると聞きましたが その時、バッテリーランプはオレンジと緑が交互に 点滅するものなのでしょうか? 元のバッテリー死んでたので、ニッケル水素電池を買ってきて 中身入れ替えの、自作しましたが この状態で大丈夫なのか、知りたくて、登項しました お返事を御願いします
一連の話題は「フォロー記事投稿」で関連づけてください by 管理者 ニッケル水素充電池と、ニッカド充電地と どちらが、向いているのでしょうか? それと、このケースの中に普通の乾電池を入れても大丈夫なんでしょうか? 知ってる方居たら、教えてください 御願いします
10月11日に、ぴよぴよさんは書きました。 >電源を投入後、サスペンド状態にして充電すると聞きましたが >その時、バッテリーランプはオレンジと緑が交互に >点滅するものなのでしょうか? >元のバッテリー死んでたので、ニッケル水素電池を買ってきて >中身入れ替えの、自作しましたが >この状態で大丈夫なのか、知りたくて、登項しました >お返事を御願いします バッテリランプは、最初オレンジが点滅し、その後点灯となり 黄色から緑に変わります。(緑で完全充電となります) また、隣のランプが消えて充電が完了したことがわかります。 また、バッテリは、ニッケル水素電池が純正です。 ニッカド電池は、お勧めできません。(リチウム電池が使えるといいのですが・・・。)
10月14日に、HALさんは書きました。 >10月11日に、ぴよぴよさんは書きました。 > >>電源を投入後、サスペンド状態にして充電すると聞きましたが >>その時、バッテリーランプはオレンジと緑が交互に >>点滅するものなのでしょうか? >>元のバッテリー死んでたので、ニッケル水素電池を買ってきて >>中身入れ替えの、自作しましたが >>この状態で大丈夫なのか、知りたくて、登項しました >>お返事を御願いします >バッテリランプは、最初オレンジが点滅し、その後点灯となり >黄色から緑に変わります。(緑で完全充電となります) >また、隣のランプが消えて充電が完了したことがわかります。 >また、バッテリは、ニッケル水素電池が純正です。 >ニッカド電池は、お勧めできません。(リチウム電池が使えるといいのですが・・・。) 御返事有難う御座います 今、当方が自作した 中身入れ替えバッテリーの充電状態がおかしいことが、分かりました やはり、素人には、自作するなんてことは、無理が、有るみたいでした、、、残念▲[INDEX]
最近、235-10jの標準搭載の3.2GBが手狭に感じるようになってきたので HDの載せ換えを考えているのですが235-10jでは8GBの壁は超えられるのでしょうか? もし超えられるのであれば、最近出回っている12GBにチャレンジしようかと 思っているのですが? ちなみにバイオスはたしか99年の3月くらいのバージョンになっているはずなのですが どなたかご存知の方教えてくださいm(__)m D.WOLF
10月12日に、D.WOLFさんは書きました。 > 最近、235-10jの標準搭載の3.2GBが手狭に感じるようになってきたので > HDの載せ換えを考えているのですが235-10jでは8GBの壁は超えられるのでしょうか? RIOS SYSTEMSの最新BIOSだと対応しているようです。 たぬきだんなさんのホームページ http://plaza19.mbn.or.jp/~tanuki_dan_na/hdd_list/index.htm RIOS SYSTEMS ftp ftp://ftp.rios-systems.co.jp/pc/clavius/▲[INDEX]
TP240で液晶の明るさを調節したいのですが,ACアダプターを接続した状態で Fnキー+F5,F6で調節できると思うのですが,変化なしです。 これは故障してるのでしょうか?
10月12日に、keepさんは書きました。 >TP240で液晶の明るさを調節したいのですが,ACアダプターを接続した状態で >Fnキー+F5,F6で調節できると思うのですが,変化なしです。 >これは故障してるのでしょうか? 同条件で私のは調節できますけれど。 1段階ぐらいでは微妙なので、最高と最低で見比べてみて下さい。 それでも駄目なら故障が考えられるとは思いますが、Webmasterのご意見待ちと いうことにしておきましょう。(^^ゞ
10月12日に、mskahnさんは書きました。 >同条件で私のは調節できますけれど。 >1段階ぐらいでは微妙なので、最高と最低で見比べてみて下さい。 >それでも駄目なら故障が考えられるとは思いますが、Webmasterのご意見待ちと >いうことにしておきましょう。(^^ゞ ディスプレイの輝度の段階はどこでわかるのでしょうか? 別の話ですが,ヨドバシカメラにバッテリーとACアダプターを 注文しましたが催促の電話を入れたら1ヶ月かかると言われました。 注文したときに言ってほしいです。
10月13日に、keepさんは書きました。 >ディスプレイの輝度の段階はどこでわかるのでしょうか? Fn+F5(あるいはF6)を押す毎に変わります。 >別の話ですが,ヨドバシカメラにバッテリーとACアダプターを >注文しましたが催促の電話を入れたら1ヶ月かかると言われました。 >注文したときに言ってほしいです。 T-ZONEやWAKAMATSUでは置いてあるのではないでしょうか。 注文時に言って欲しかった旨言って、キャンセルしたらどうでしょう?
10月13日に、mskahnさんは書きました。 >10月13日に、keepさんは書きました。 > >>ディスプレイの輝度の段階はどこでわかるのでしょうか? > >Fn+F5(あるいはF6)を押す毎に変わります。 いつもお世話になっています。 現在の輝度が何段目かを知る方法は,輝度が一番高いまたは低いと思われる ところまで明るくするかして,1段ずつ数えるしかないということですか? 当方のPCは輝度が変わらない(?)のでその方法で知るのは難しいです。 >>別の話ですが,ヨドバシカメラにバッテリーとACアダプターを >>注文しましたが催促の電話を入れたら1ヶ月かかると言われました。 >>注文したときに言ってほしいです。 > >T-ZONEやWAKAMATSUでは置いてあるのではないでしょうか。 >注文時に言って欲しかった旨言って、キャンセルしたらどうでしょう? 注文時に「電話で注文した場合,キャンセルできません」と念を押され ポイントカードの番号まで聞かれました。それと秋葉原まで行くのは 面倒ですし,1ヶ月かかると言うのは店側が余裕を持って言っている と高を括っていました。
10月13日に、KEEPさんは書きました。 >現在の輝度が何段目かを知る方法は,輝度が一番高いまたは低いと思われる >ところまで明るくするかして,1段ずつ数えるしかないということですか? >当方のPCは輝度が変わらない(?)のでその方法で知るのは難しいです。 そうですね。それしか方法がないと思われます。 輝度が変わらないということは故障が濃厚だと思います。 クーリエに出された方が良いと思います。1週間もすれば戻ると思います。 この際ですから、他に少しでもおかしいところがあれば申告して、すっきり しましょう。(^^ゞ▲[INDEX]
データ・FAXモデムカードを入手しました。(28800です) 少し古いタイプで、IBMブランドでDF2814C-07Aタイプです。(42H4326) 実際には、TDK製のOEMのようです。 それを使用して、ダイアルアップにてインターネット接続を試行した ところうまく接続どころか、ダイアル音もしません。 ATコマンドをいれて、パソコンとモデムとの反応はありますが、 全く、ダイアルができません。(トーンとパルス)の間違いでもないようです。 ちなみに、サン電子のカードモデムではうまく接続できました。 何が原因なのでしょうか・・・? 誰か、ご存知の方教えてくだされ。
10月12日に、HALさんは書きました。 >データ・FAXモデムカードを入手しました。(28800です) >少し古いタイプで、IBMブランドでDF2814C-07Aタイプです。(42H4326) >それを使用して、ダイアルアップにてインターネット接続を試行した >ところうまく接続どころか、ダイアル音もしません。 ダイヤル音は,工場出荷状態で消しているものがあります。 ATコマンドに反応があるのなら,ATM2と入れて,ダイヤルしてみてください。
10月8日に、batoさんは書きました。 説明が足りませんでした。 デバイスマネージャで確認すると デバイスエラー:このデバイスのドライバを変更してみてください。 それでうまくいかない場合は、ハードウエアのマニュアルを参照して 下さい。(Code2) という風に表示されます。 これでわかりますでしょうか。 何度かドライバをインストールしなおしてみたんですが 同じ状況でした。PCMCIAは正常に動作していますと表示されてますし カードを挿入すると画面右下にカードのアイコンも表示されますのでPnPは うまくいってるみたいです。 私自身知識不足で申し訳ありません。よろしくお願い致します。
10月12日に、kancyanさんは書きました。 >デバイスエラー:このデバイスのドライバを変更してみてください。 >それでうまくいかない場合は、ハードウエアのマニュアルを参照して >下さい。(Code2) : >これでわかりますでしょうか。 何という名前のカードなんでしょうか? (できればメーカー名、型番) これがわかればコメントしやすくなると思います。 TP230で実績があるカードかどうかくらいの情報はでてくると思います。 PCMCIAカードには大抵のNotePCで使える16bitのものとCardBUSなどの ごく最近になって増えてきた32bitで動くカードがあります。 TP230は当然前者の方で16bitのカードしか使えません。 また、16bitのカードであっても必ずしもすべてのPCで使えるわけではないので PCカードのメーカーにも問い合わせてみてはいかがでしょうか。
重ね重ね申し訳ありません。 LANカードはTDK−LAK−CD021BXというやつです。 WIN95は多分一番古いやつではないかと思います。 バージョン情報のところにはWindows95としか表示がありません。 番号みたいな部分にもBとかなんとか言う記号もないです。
10月12日に、kancyanさんは書きました。 >LANカードはTDK−LAK−CD021BXというやつです。 特殊なカードではなさそうですね。 LAK-CD021BX デバイスマネージャーでデバイスの状態が(CODE2)とのことですが、このコードを調べてみると 『CODE02 原因:Devloaderが失敗した 対処方法:デバイスドライバーの再導入』 ということですが、ドライバーは何度も入れ直したとのことですので他の対処方法ということに なりますが、あまり思いつきません。 もし導入されたドライバーファイルがすべて分かるなら、それらをHDD上から削除してから ドライバーの導入をやり直す方法が考えられます。 また、ソケット側に問題がないか確認するために他のPCカードが認識できるか確認ください。 他のPCカードが認識できるのであれば、やはりPCカードのメーカーに問い合わせるのが一番 ではないかと思います。 TDKのサポートは下記の通りです。 TDK PCカードサポートセンター Tel: 0120-650-660 Tel: 047-378-9406 Fax: 047-378-9498 電話受付時間 AM10:00〜12:00 PM1:10〜5:00 月曜から金曜(祝休日および弊社休業日は除く)▲[INDEX]
起動するとWindows98でログオンの処でユーザーとパスワードを入れる ウィンドウが現れますが, ユーザー名を入力するのところに多数のユーザー名が出るようにする にはどうすれば良いのでしょうか?
10月13日に、KEEPさんは書きました。 >ユーザー名を入力するのところに多数のユーザー名が出るようにする >にはどうすれば良いのでしょうか? これはコントロールパネルの「ユーザー」から設定でしょう。
10月13日に、KEEPさんは書きました。 >起動するとWindows98でログオンの処でユーザーとパスワードを入れる >ウィンドウが現れますが, >ユーザー名を入力するのところに多数のユーザー名が出るようにする >にはどうすれば良いのでしょうか? 仕様により最後にログインしたユーザー名しかでません。 ユーザー名の非表示はレジストをいじればできます。(窓の手ほかツールあり)
10月13日に、KEEPさんは書きました。 >ユーザー名を入力するのところに多数のユーザー名が出るようにする >にはどうすれば良いのでしょうか? ネットワークのプロパティでネットワークの設定のところで 優先的にログオンするネットワークを 「WIndowsファミリログロン」 にしてやれば、起動時にログインしたことのあるユーザ名が一覧されま すので、そこから選択してパスワードを入力するように設定すればOKです。 もし、Windowsファミリログオンが見当たらない場合はWIn98CDからイン ストールしましょう。 うちの家族用のPCは子供もログインするのでファミリログインの設定に しています。
10月14日に、Shigeさんは書きました。 > 「WIndowsファミリログロン」 Microsoftファミリログオン の間違いでした。
どうもありがとうございます。 早速設定したいと思います。▲[INDEX]
データ・FAXモデムカードを入手しました。(28800です) 少し古いタイプで、IBMブランドでDF2814C-07Aタイプです。(42H4326) おそらく、TDKのOEM版だと思います。 それを使用して、ダイアルアップにてインターネット接続を試行した ところうまく接続どころか、ダイアル音もしません。 すぐに、応答なしで回線が切断されます。 モデムの認識もできています。(ただし、ドライバがなかったので、サイトより ダウンロードしました。)接続テストも特にエラーとかにはなりません。 ATコマンドも受付、OKとなります。 但し、ATD177コマンドでの天気予報には反応がありません。 何が、原因でしょうか・・・? 電話番号も間違っていないようです。 ・ドライバの相違 ・ダイアル音(ネゴシエーションもしない) ・PCカードが壊れている? 誰か、くわしい方教えてくだされ。
10月14日に、HALさんは書きました。 >ATコマンドも受付、OKとなります。 >但し、ATD177コマンドでの天気予報には反応がありません。 NTTとの契約回線は? トーン回線、パルス回線の指定は間違っていないでしょうか? トーン:ATDT177 パルス:ATDP177
10月14日に、HALさんは書きました。 >ATコマンドも受付、OKとなります。 ATコマンドで「OK」が返ってくるのなら,モデムとしての反応はしています。 ダイヤルアップの設定がおかしいか,ダイヤルアップ先がISDN専用とかということはないで すか? 再度,確認してください。 モデムの音については先にコメント入れています。
「掲示板」より移動しました 1.何度も同じ質問を繰り返さないように 2.適切な会議室に投稿するように 3.コメント・リンク機能を使うように してください。 by 管理者 From: HAL▲[INDEX]Subject: TP230CSのPCカードについて Date: 1999/10/15 12:46:49 毎度、回答頂きありがとうございます。 PCカードモデムの件で、問合せしておりますが、やはりうまくいきません。 カードは、正しく認識しています。 また、ATコマンドでの反応もありますが、ちなみに天気予報にかけると ATDP177では、反応がなく、切断されます。 接続先の電話番号も間違えなく、現在、発売元のTDKへサポート依頼しました。 もしかすると、PCカードが故障か・・・?それとも、ドライバが合っていない・・・? ちなみに、サン電子の古いモデム(28800)は、きちんと接続しますし、PHSでの接続 もうまくいきます。原因は、いったい何でしょうか・・・。
はじめまして。 今日Mebius PC-PJ1を下取りに出してようやく240に買い換えたのり♂と言います。 前から気になるモデルだった240を手に入れて今はうれしくてうれしくて・・・・(笑)。 ところが私も秋葉原で本日現在一番安い店で買ったのですが、いきなりやられました。 会社が秋葉原の近くなので買ってから急いで会社に戻ってセットアップをしたんですが IBMの起動画面の次のメッセージはOperating system not found(+HDDの音=ガラガラ) 急いで購入した店に電話してその場で取り替えてもらいました。 最初は困りましたがこれから大事に使っていこうと思います。 ここのHPも参考にさせていただきますので、宜しくお願いします。 ではまたおじゃまします。
10月14日に、のり♂さんは書きました。 >前から気になるモデルだった240を手に入れて今はうれしくてうれしくて・・・・(笑)。 おめでとうございます。前から気になっていたとするなら、感激もひとしおでしょう。 >ではまたおじゃまします。 じゃんじゃん来て下さい。(^^ゞ
10月14日に、のり♂さんは書きました。 >はじめまして。 >今日Mebius PC-PJ1を下取りに出してようやく240に買い換えたのり♂と言います。 >前から気になるモデルだった240を手に入れて今はうれしくてうれしくて・・・・(笑)。 > 先週、若松スペシャルなる240を購入した者です。 私も当初、うれしくてうれしくて状態(?)でしたが、 直ぐに値段が下がったのを見て、非常に悲しくなりました。 おまけに、モデム無し、HDD・メモリ少ないなど、ダウングレードしている上、 OSまでWin95なのでUSBが使えず、Win98入れ替え作業に苦戦したりと、 非常に手間がかかってます(リカバリCDは、当然Win95なので使えない)。 格安と思ったのですが、手間やスペックを考えると、チョット高くても 通常のWin98モデルの方が良かった、と少々後悔してます。 (格安品に飛びついたのが、悪かったのでしょう。・・・反省してます。)
10月15日に、akiさんは書きました。 >先週、若松スペシャルなる240を購入した者です。 >私も当初、うれしくてうれしくて状態(?)でしたが、 >直ぐに値段が下がったのを見て、非常に悲しくなりました。 「TP240 2609-15J」ってヤツですか? >おまけに、モデム無し、HDD・メモリ少ないなど、ダウングレードしている上、 これは、「TP-240 2609-25J」と比較して、ダウングレードという意味ですか? それとも、若松がスペシャルでダウングレードしている、特別モデルなのですか? #「-15J」のスペックがわからないので・・・ >OSまでWin95なのでUSBが使えず、Win98入れ替え作業に苦戦したりと、 >非常に手間がかかってます(リカバリCDは、当然Win95なので使えない)。 フツーに、MSのアップグレード版のWin98ではダメなんですか? または、市販の製品版でもダメですか? どういう点に苦労するのか、向学のため、ぜひ教えてください。 また、基礎的なことですが、 Win95ではUSBが全くダメなんですか??
10月15日に、TAROさんは書きました。 >「TP240 2609-15J」ってヤツですか? >これは、「TP-240 2609-25J」と比較して、ダウングレードという意味ですか? >それとも、若松がスペシャルでダウングレードしている、特別モデルなのですか? 2609-15Jというモデルは,企業向けにラインアップされているモデルで,どうやら,元から モデムは抜かれているようです。(ということで若松スペシャルってことではなさそう) あとは,HDD容量と標準搭載メモリがダウングレードされ,Win95搭載ということになります。 2609-15J Specs Celeron 300 MHz (128KB) 32MB RAM 3.2GB 10.4 SVGA TFT Win95 2609-21J Specs Celeron 300 MHz (128KB) 64MB RAM 6.4GB 10.4 SVGA TFT 56K(Int) Win98
10月15日に、TAROさんは書きました。 >また、基礎的なことですが、 >Win95ではUSBが全くダメなんですか?? Windows95 OSR2だと使えます。私の場合はThinkPad600E Windows95モデルですが 一応USBのデバイスは動きました。ただレベルが低いようなのでWarningメッセージが 出ましたのでいまは殺してあります(赤バツマーク)。USBのデバイス(私の場合QuckCam Express)の説明書をみるとMicrosoftが提供するUSBサポートのバッチを当てろと書いてあ るのですが、MicrosoftのWebのどこを探しても見つかりませんでしたので、プリインストール の状態のままで接続してみたわけですがちゃんと動きました。この辺はもっとUSBに詳しい ひとのRESを期待したいところですが・・・ 現在QuickCam Expressはデスクトップマシンで子供のおもちゃ化としています。(笑)
レス遅れて、すみません。 10月15日に、TAROさんは書きました。 >>OSまでWin95なのでUSBが使えず、Win98入れ替え作業に苦戦したりと、 >>非常に手間がかかってます(リカバリCDは、当然Win95なので使えない)。 > >フツーに、MSのアップグレード版のWin98ではダメなんですか? >または、市販の製品版でもダメですか? > >どういう点に苦労するのか、向学のため、ぜひ教えてください。 ・・・だめ、と言うわけではなく、私がミスったりして 時間が掛かったのもあるもんで。 普通にOSを入れて、ドライバを入れるだけなんですが、 手間がかかり面倒だった、ということです。 win98モデルなら、リカバリも簡単だろうし、それ以前に OSを入れ替えなくてもUSBが使用できたんじゃないかなー、 と感じた(後悔した)だけです。 今は、市販のwin98で動作してます。 > >Win95ではUSBが全くダメなんですか?? 私は、USB経由でLAN接続しようと試してみたところ、 機器の認識やドライバを入れるまでは、見掛け上問題ないのですが、 全く、動作してくれませんでした。 win98に入れ替えてからは、正常に動作してますので、 USB機器使用はwin98が無難、と私は解釈しました。
10月17日に、akiさんは書きました。 >・・・だめ、と言うわけではなく、私がミスったりして >時間が掛かったのもあるもんで。 >普通にOSを入れて、ドライバを入れるだけなんですが、 >手間がかかり面倒だった、ということです。 >win98モデルなら、リカバリも簡単だろうし、それ以前に >OSを入れ替えなくてもUSBが使用できたんじゃないかなー、 >と感じた(後悔した)だけです。 >今は、市販のwin98で動作してます。 こんにちは,今日のアキバ通信をみていたら,148KでCDROM +モデムカードがついた15Jが販売されていました。いまさらながら 後悔しているところですが。 私の場合,USBの携帯電話をつなげるツールをもっているのでモデム については悔しくないのですが,CDROMについては悔しいですね。 それから皆さんに質問なんですが,これからマシンのアップグレードを 狙っているところですが,どれを最初にしたら良いと考えられますか。 ご意見をお聞かせください。 1 英語キーボード換装・・・英語キーボードのほうがかっこいい。うちの 600も英語キーボードになっていますが。なかなかオツなものです。 PCDOCKで17800円,取り寄せになると16100円だそうです。 2 HD換装・・・10Gあたりがだいぶ安くなってきました。3.2Gじゃ ちょっとねぇと思ってしまいます。 3 メモリ増設・・・現在96Mで使用していますが。特に問題なし。しかし 600を64Mで使っているとワードなどもやや動きが緩慢になりますね。 そこでどーんと128Mを購入する。約35kあたりではないでしょうか。 4 EMSに入る。やはりこのさき末永く,激しく使用したいと考えている ので入っておくべきでしょうか。使い倒すためには。26kあたりですね。 以上現在考えているupgradeですが。順番的にどんなもんでしょう。 ちなみに主な使用目的はオフィス関連とインターネット,少し画像をいじる 程度ですが。。。。
10月17日に、sabさんは書きました。 > それから皆さんに質問なんですが,これからマシンのアップグレードを >狙っているところですが,どれを最初にしたら良いと考えられますか。 >ご意見をお聞かせください。 >1 英語キーボード換装・・・英語キーボードのほうがかっこいい。うちの > 600も英語キーボードになっていますが。なかなかオツなものです。 > PCDOCKで17800円,取り寄せになると16100円だそうです。 >2 HD換装・・・10Gあたりがだいぶ安くなってきました。3.2Gじゃ > ちょっとねぇと思ってしまいます。 >3 メモリ増設・・・現在96Mで使用していますが。特に問題なし。しかし > 600を64Mで使っているとワードなどもやや動きが緩慢になりますね。 > そこでどーんと128Mを購入する。約35kあたりではないでしょうか。 >4 EMSに入る。やはりこのさき末永く,激しく使用したいと考えている > ので入っておくべきでしょうか。使い倒すためには。26kあたりですね。 > 以上現在考えているupgradeですが。順番的にどんなもんでしょう。 >ちなみに主な使用目的はオフィス関連とインターネット,少し画像をいじる >程度ですが。。。。 こんにちは。hiroと申します。 私はTP240の21Jを使用しています。 上記の1、3、4を購入後2ヶ月くらいまでに行いました。参考になるかわかりませんが 私の購入して感じたことをまず書きます。 1,私は英語キーボードをDOCKで取り寄せで19000円くらいで行いました。日本語キーボ ードとの交換はいやだったもので。ただ英語キーボードに対するメーカー保証はあり ませんが、購入後不具合があればDOCKへ事情を話し交換をしていただくことも可能です。 2,HDDは21Jで6.4Gあるので私は交換する必要が今は無いのですが、新品の12GBがおお よそ4万円位で購入できます。(動作確認済) 3,一度に多くの画像処理等をする場合、私は96MBでも足りませんでした。通常WIN98を 立ち上げるだけで40〜60MB(環境による)位使っていますのでその点を考慮した方が良いかと思います。 私は、今は128MBを中古で購入して196MBで動作させています。そのため、オフィスをいくつか 立ち上げてもフリーズすることもなく快適に過ごしております。 また最近のソフトはハードの性能向上とともにソフトもかなりの環境を要求してくるものも ありますので、増設する場合は中途半端ではなく一気に最大まで上げた方がいいでしょう。 (当然予算との兼ね合いもあるでしょうが。) あと昨日ですがこのHPの ふり〜まーけっと でHAGIWARAの128MBのメモリーが18000円 で売りに出されていました。まだあるかもしれません。新品だと35Kはやはりしますね。 4,EMSは昨日電話で加入いたしました。CLUBIBM会員のため1割引の22680円で加入しました。 これは、購入日より2ヶ月までしか資格がないので私はぎりぎりまで加入を粘りました。 メーカーの保証期間が1年間あるので故意による損傷や盗難等に気を付けて2ヶ月位を待 つのも手です。 私の購入による感じたことはこんな感じですが、これをまとめて順番をあえて付けるのであれば 1、HDD12GBを4万円くらいで購入して、残った3.2GBは個人売買等で欲しい人に売却する。 (これは一番最初にした方が良いです。環境は早めに作った方が○、ソフトの再セット アップする必要がなくなりますので) 2、上記のHDDを売ったお金を足し、128MBRAMを中古で購入する。 3、英語キーボードを取り寄せする。 (上記の2.3は同時に出来るのであれば同時に(メモリーはキーボードを跳ね上げての 取り付けになるため一緒に出来るので)) 4、EMSに加入する。(購入後2ヶ月以内)(入るまでの2ヶ月間は盗難等に注意する) 上記のようにハード的な部分から構築するのが一番良いと思います。 予算の都合もあるかと思いますので一概にはいえませんが全てを2ヶ月以内にするのであれば この方法がよいかと思います。 また、EMS加入時はユーザー登録を済みが前提ですので、登録をちょっと遅らせて購入日をずらせば 2ヶ月という加入制限期間を少しだけ延ばすことができます。 また、HDDは一番最初に交換した方が良いのですが、容量が絶対足らないとわかっている場合に 交換をしたほうがいいです。そうでなければ、使っていて3.2GBでも足りる事があるかもしれないし、 使っていて足らないのであれば、再度セットアップをしなければならないけれどその時はHDDの値段も 安くなっているかもしれませんので、現状を把握した上で交換した方が良いと思います。 ちょっと長くなりましたが上記の方法が私は良いかと思います。 考えは人それぞれあるかと思いますので他の人の意見も聞かれてから検討されてはいかがでしょう。
10月17日に、hiroさんは書きました。 >1,私は英語キーボードをDOCKで取り寄せで19000円くらいで行いました。日本語キーボ > ードとの交換はいやだったもので。ただ英語キーボードに対するメーカー保証はあり > ませんが、購入後不具合があればDOCKへ事情を話し交換をしていただくことも可能です。 >2,HDDは21Jで6.4Gあるので私は交換する必要が今は無いのですが、新品の12GBがおお > よそ4万円位で購入できます。(動作確認済) この1.2の件について,EMSにはいっている場合,EMSが無効になる可能性はないの でしょうか。自分でのキーボード交換およびHDの交換はOKでしょうか。
10月17日に、sabさんは書きました。 > この1.2の件について,EMSにはいっている場合,EMSが無効になる可能性はないの >でしょうか。自分でのキーボード交換およびHDの交換はOKでしょうか。 具体的には書けませんが、とりあえずダイアル IBM に電話してみましょう。
10月15日に、akiさんは書きました。 >先週、若松スペシャルなる240を購入した者です。 >私も当初、うれしくてうれしくて状態(?)でしたが、 >直ぐに値段が下がったのを見て、非常に悲しくなりました。 > >おまけに、モデム無し、HDD・メモリ少ないなど、ダウングレードしている上、 >OSまでWin95なのでUSBが使えず、Win98入れ替え作業に苦戦したりと、 >非常に手間がかかってます(リカバリCDは、当然Win95なので使えない)。 > 初めまして、僕も-15Jですか?240の企業向けモデルを買いました。 違うお店だったからかもしれないんですが、32Mの増設メモリとX2の56Kモデムカードが ついてきました。 それで質問なのですが、このX2!56KモデムをせめてV90にファームウェアの書き換えかなんかで できないでしょうか? IBM製のダブルジャックモデムです。
10月16日に、ゆうさんは書きました。 >それで質問なのですが、このX2!56KモデムをせめてV90にファームウェアの書き換えかなんかで >できないでしょうか? IBM製のダブルジャックモデムです。 ここにあります。 98/11/18 IBM 56K Double Jack Modem V.90アップグレードプログラム V1.00
10月16日に、Tommyさんは書きました。 >ここにあります。 >98/11/18 IBM 56K Double Jack Modem V.90アップグレードプログラム V1.00 > ありがとうございます。うまくいきました。▲[INDEX]
いつもお世話になっています。 題名もあるようにOSの再インストールをしたいと考えているの ですが,うまくいかない部分があるのでお知恵を拝借できないで しょうか。 @HDをCとDにわけ,DにWIN95のCDを全てコピーする。 A起動ディスクから起動し,セットアップファイルを実行 Bメモリが足りないとエラーがでて,セットアップが終了する。 このような状況なのですが。 次に考えていることが,98も持っているのでそれをセット アップすることを考えています。 @Dに98をコピー,95のWIN95ファイルもコピーする Aセットアップファイルの実行 以上の手順でどうでしょうか。以前にも質問しましたが うまくいかなかったので再度質問させていただきました。 よろしくお願いします。
10月15日に、sabさんは書きました。 >@HDをCとDにわけ,DにWIN95のCDを全てコピーする。 >A起動ディスクから起動し,セットアップファイルを実行 >Bメモリが足りないとエラーがでて,セットアップが終了する。 >このような状況なのですが。 CONFIG.SYSを見せてください。この場合CD-ROM等のデバイスが コンベンショナルメモリ領域に常駐しているため、メインメモリが 不足してWindowsのインストーラが実行出来なくなっていると思われます。 himem.sys/Emm386.exeを使って、各種デバイスドライバを拡張メモリ 領域に待避させるようにすれば良いと思います。 > 次に考えていることが,98も持っているのでそれをセット >アップすることを考えています。 >@Dに98をコピー,95のWIN95ファイルもコピーする >Aセットアップファイルの実行 >以上の手順でどうでしょうか。以前にも質問しましたが >うまくいかなかったので再度質問させていただきました。 >よろしくお願いします。 これ自体はOKですが、上と同じです。
10月15日に、mskahnさんは書きました。 >himem.sys/Emm386.exeを使って、各種デバイスドライバを拡張メモリ >領域に待避させるようにすれば良いと思います。 早速の回答ありがとうございます。ところで上記のことがイマイチ理解 できないのですが・・・具体的にはどのようにすればよいのでしょうか。
10月15日に、sabさんは書きました。 > 早速の回答ありがとうございます。ところで上記のことがイマイチ理解 >できないのですが・・・具体的にはどのようにすればよいのでしょうか。 使用したFDのCONFIG.SYSを見て具体的にフォローしようとしたのですが、 すでにbatoさんからもフォローあるように、CD-ROMドライブは無かったんでしたね。 また、日本語環境用のドライバーも外しちゃってもよいので、以下のようにやってみて下さい。 前提:HDにはWIN95あるいはWIN98がコピーされているものとします。 WINDOWSマシンから新しいFDをフォーマットします。この時「起動専用」を選択します。 このFDで起動をかけ、d:\win98>setup で再インストールが出来ると思います。 なお、このFDは英語モードなので、実行時「:」は『Shift+;』、[\]は『 ] 』キーを使います。 (これでもし駄目なら、最初のFDのCONFIG.SYSを見せて下さい)
10月15日に、sabさんは書きました。 >@HDをCとDにわけ,DにWIN95のCDを全てコピーする。 >A起動ディスクから起動し,セットアップファイルを実行 >Bメモリが足りないとエラーがでて,セットアップが終了する。 2.の起動ディスクがPCカードドライバとかCD-ROMのドライバのない なるべくクリーンな普通の起動ディスクでやってみれば。 プログラム自体はHDDからなので、そういうドライバはインストール時には 不要でしょう。
皆さんありがとうございました。 早速試してみたいと思います。 うまくいくようにがんばりたいと思います。 わからないところはまた、ご指導よろしくお願い します。 うえにもかかれてましたがが、若松スペシャルを はやく購入してしまいましたが、私も少し手間がかかり 後悔しているところです。 21Jなども値崩れをしているので、もう少しまてば よかったかな。。。それにしても購入してからすぐの 値下げはあんまりだよな、若松。
10月15日に、sabさんは書きました。 > 21Jなども値崩れをしているので、もう少しまてば >よかったかな。。。それにしても購入してからすぐの >値下げはあんまりだよな、若松。 ・・・同感です。(15J早期購入者)▲[INDEX]
念願のTP240購入しました。大変気に入っていますが、周辺機器に問題が有ります。 Paldio611Sを用いて、64kbpsでインターネットやメールを楽しんでますが、 WindowsNTを4.0をインストールする予定でいます。ドライバが、Windows95/98の 情報しか無い為、NTでも使用可能なのか解りません。 強引にでも認識出来た方がおられましたら、方法を伝授して頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。
10月15日に、powerさんは書きました。 >念願のTP240購入しました。大変気に入っていますが、周辺機器に問題が有ります。 >Paldio611Sを用いて、64kbpsでインターネットやメールを楽しんでますが、 >WindowsNTを4.0をインストールする予定でいます。ドライバが、Windows95/98の >情報しか無い為、NTでも使用可能なのか解りません。 >強引にでも認識出来た方がおられましたら、方法を伝授して頂けますでしょうか。 >よろしくお願いします。 NTでも98/95のドライバーがそのまま利用できます。
10月15日に、a.y.aさんは書きました。 > >NTでも98/95のドライバーがそのまま利用できます。 情報有難うございます。さっそく、NTをインストールして見ますので もし不明な点が出てきたら、またよろしくお願いします。▲[INDEX]
TP240にLINUX (LASER5)を導入しました。Xに関しては http://www.htp.org/~sen/debian/tp240/ を参考にXF86configを書き換えて、動くようになったのですが、 サウンド関係の設定でつまづいています。よき知恵を持っていたり、 もし、サウンド関係がちゃんと動いたという方がおられましたら ご指導お願いします。
10月15日に、うみがめぇさんは書きました。 >サウンド関係の設定でつまづいています。よき知恵を持っていたり、 >もし、サウンド関係がちゃんと動いたという方がおられましたら >ご指導お願いします。 今はどのような設定で試しておられるのでしょうか.IBMの出している仕様を見る 限りでは,SoundBlaster互換ということですので,そのような設定で動きそうに 思いますが・・・あまり情報がなくて申し訳ありません. HM
10月15日に、うみがめぇさんは書きました。 >サウンド関係の設定でつまづいています。よき知恵を持っていたり、 >もし、サウンド関係がちゃんと動いたという方がおられましたら >ご指導お願いします。 はじめまして。おかのと申します。 ALSA driver 0.4.1 で動いていますので、試してみて下さい。 ALSA driver のサイト▲[INDEX]
Lore と申します。はじめまして。 TP240 をネット通販で昨日注文しました。この際,大容量バッテリーも 購入しようかと思っています。もしすでに使われている方がいらっしゃい ましたら,使用感(持ったときの感じや駆動時間など)や購入された店を 教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
240を使い初めて2ヶ月ぐらいです 標準のバッテリーではあまりにも足りないので予備でもう一個欲しかったのですが お店にないので大容量のやつを買いました。 職場近くのLAOXで2万円と少しでした。 毎日電車でボディバックに入れて持ち歩いてます。 出っ張りがじゃまでしたが今は特に気になりません でもやっぱりACが無いと不安ですけど。 自分ではもう標準のやつはほとんど使ってないほど気に入ってます。 キーボードに適度な傾斜がついて使いやすくなりました。 欲を言えばもう少しバッテリーが持ってもいいような 大容量!っていうくらいなんだからさあ
10月15日に、はるさんは書きました。 >240を使い初めて2ヶ月ぐらいです >標準のバッテリーではあまりにも足りないので予備でもう一個欲しかったのですが >お店にないので大容量のやつを買いました。 >職場近くのLAOXで2万円と少しでした。 お返事ありがとうございました。 過去の記事[873] に大容量バッテリに関する記述がありました。重複した投稿となり 大変失礼しました。まだ TP240 は手元に届いておりませんが,自分のサブブレイン (メインかも)として活用したいと思っております。今後ともよろしくお願いします。▲[INDEX]
こんにちは。 つい二日前に240を手に入れてうれしい気分です。 でも色々ありますねぇ・・・。 240は買った日にHDD不良で即交換。 で、昨日は昨日でキートップがもげましたε=(`-´)。 Qのキーの左上部分が浮いてるな?って思ってよく見るとキーの下の白いプラスチックが 折れちゃってました。 またすぐに購入した店に電話して在庫の240のキーボードと交換してもらえましたが、 出だし良くないです。 今日ここに書き込むのは他にもお聞きしたいことがありまして・・・・。 @ここの過去ログを見てたら240のパーソナライズサービスと言うのがあるって見つけました。 これはどうやって申し込めば良いんでしょうか? ログから拝見するとネームプレートのようなものがもらえるんでしょうか? 興味ありますので教えていただけますでしょうか? A今は240の他にLibretto110CTも持ってるんですが、携帯用のモデムカードのことでも お聞きしますね。 Libと240購入前に使ってたNTTドコモのD Card96P1と言うのを持ってるんですが、 どうやら認識はするのですが使えません。 接続を試みると「モデムの電源が入ってないから一度抜いてからやりなおし」 のようなメッセージが出ます。 症状としてはデバイスマネージャーで96P1のプロパティを見るとドライバを再インストール してくださいと出るので、付属のFDやWin UP Dateでドライバを更新したんですが 何回やってもだめでした。 せっかくのお気に入りの240でモバイルできないなんて悲しいです(T−T)。 長々と書きましたが、ご指導の程宜しくお願いしますね。 では・・・。
10月16日に、のり♂さんは書きました。 >@ここの過去ログを見てたら240のパーソナライズサービスと言うのがあるって見つけました。 >これはどうやって申し込めば良いんでしょうか? 保証書につづいて申込用紙がついているはずです。 >A今は240の他にLibretto110CTも持ってるんですが、携帯用のモデムカードのことでも >お聞きしますね。 >Libと240購入前に使ってたNTTドコモのD Card96P1と言うのを持ってるんですが、 >どうやら認識はするのですが使えません。 赤外線や内蔵モデムをDisableしてみてください。 機種依存文字(丸囲み数字)は使わないようにしましょう。
10月16日に、OZAKI'Sさんは書きました。 > 保証書につづいて申込用紙がついているはずです。 ありがとうございます。早速申し込んでみますね。^^ >>A今は240の他にLibretto110CTも持ってるんですが、携帯用のモデムカードのことでも >>お聞きしますね。 >>Libと240購入前に使ってたNTTドコモのD Card96P1と言うのを持ってるんですが、 >>どうやら認識はするのですが使えません。 > > 赤外線や内蔵モデムをDisableしてみてください。 それはやってみたんですが・・・。 リソースの競合と言うやつでしょうか、COM1に赤外線とモデムカードの両方が あると言うように表示されてしまっております。 ポートの変更と言うことをすれば良いのでしょうか? また変更するにあたっての注意点などありましたら教えてください。 > 機種依存文字(丸囲み数字)は使わないようにしましょう。 機種依存文字(丸囲み数字)って・・・・・? すみません、どこのことですか? 何しろ初心者みたいなものなのであんまり詳しくなくてすみません・・・・・。 本当に色々お手数掛けますがご教授の程宜しくお願いします。 では宜しくお願いします。
10月17日に、のり♂さんは書きました。 >リソースの競合と言うやつでしょうか、COM1に赤外線とモデムカードの両方が >あると言うように表示されてしまっております。 デバイスマネージャでリソース(I/Oの範囲)を他と競合しないように変更してみてください。 >機種依存文字(丸囲み数字)って・・・・・? >すみません、どこのことですか? 箇条書きの頭の○1とか○2のことです。Windows環境では読めますが,他環境では読めない 場合がありますので,半角カナとともに,使わないようにしましょう。
横から失礼します。 10月17日に、のり♂さんは書きました。 >> 機種依存文字(丸囲み数字)は使わないようにしましょう。 >機種依存文字(丸囲み数字)って・・・・・? マル1やマル2は、Macintoshで見ると(日)や(月)と表示されます。▲[INDEX]
最近気づいたのですが、TP240を使っていると、たまにWCPUID(CPU表示ツール) でCPUの内容を表示させたときに2次キャッシュが128Kbyteではなくてnonと表示 されてしまうことがあります。 これはパソコンを再起動させると直ったりしますので故障ではないと思います。 2次キャッシュが休んでるのかどうかよく分からないのですがみなさんのTP240はどうですか?調べてみてください。お願いします。▲[INDEX]
1000投稿が近くなりましたので,次の会議室(1000投稿後移行)を用意しておきます。
10月18日に、OZAKI'Sさんは書きました。 >1000投稿が近くなりましたので,次の会議室(1000投稿後移行)を用意しておきます。 おっ、早いものですね。(1)から(2)に移るときは600専用が先でしたが、今度は こちらが先ですね。活発なことは喜ばしいかぎりです。
10月18日に、mskahnさんは書きました。 >おっ、早いものですね。(1)から(2)に移るときは600専用が先でしたが、今度は >こちらが先ですね。活発なことは喜ばしいかぎりです。 Board Leaderさんががんばっておられるからでしょう(^^) 今後ともよろしくです。▲[INDEX]
530Csユーザーのkagekibaと言います。今度、240に乗り換えようかと 考えているのですが、店頭で画面を見たところ、液晶が今ひとつ見難い 様に思えました。そこで、現在使っておられる方に質問ですが、実際のところ いかがでしょうか。後、64か128MBメモリーの安いところが有れば、教えて頂けません でしょうか。宜しくお願いします。
10月18日に、kagekibaさんは書きました。 >現在使っておられる方に質問ですが、実際のところいかがでしょうか。 他のBBSでも画面が暗いのでは?と話題になったこともあるようですが、 私自身は見づらいと感じたことはありません。 >後、64か128MBメモリーの安いところが有れば、教えて頂けません >でしょうか。宜しくお願いします。 私が買ったのはラジオデパート内神和電気?(店名は覚えがない)ですが、 64で\7,000台でした。今は、メモリーが急騰中なので現在どのくらいかは つかんでおりませんが。。。▲[INDEX]
こんばんわ。ここではいろいろな情報があり 大変役に立っております。 今日は,PCDOCKから英語キーボード換装サービス のお知らせが届いたので紹介したいのですが。 価格が消費税込の20790円となっています。HPでは 17800円だったような気がするのですが。この価格差は いったいなんなのでしょうか。納期は約1週間とのことですが ,これではパーツとして購入したほうが若干安い気がする のですが。 みなさんはどうなされますか。
10月18日に、sabさんは書きました。 > 今日は,PCDOCKから英語キーボード換装サービス >のお知らせが届いたので紹介したいのですが。 > 価格が消費税込の20790円となっています。HPでは >17800円だったような気がするのですが。この価格差は >いったいなんなのでしょうか。 配送込みの値段ってことはないですか? PC DOCKカウンタ持ち込みだと17,800円のようですね。 PC DOCK ThinkPad 英語キーボード交換サービス http://www.ibm.co.jp/jpccinfo/pcdock/tpkbd/tpkbd_a.html▲[INDEX]
はじめまして。 ThinkPad240を購入しようと思っているのですが、いくつか 知りたいことがあったのでこの掲示板にやってきました。 よろしくお願いします。 ThinkPadを自宅で使う際には、モニタに1024x768で出力して 使おうと思っています。そこで、3つ質問があります。 ・リフレッシュレートは最大何hzにすることができるのか? ・色数は何色まで出せるのか? ・ThinkPadにキーボードとPS2マウスを同時に接続する ことって可能なのでしょうか? 要は、自宅にいるとき限りなくデスクトップに近い環境で使い たいのです。 ちょっとトンチンカンな部分もある質問かもしれませんが、 実際に使っているユーザー皆様から教えていただければ幸いです。
10月6日に、TongTongさんは書きました。 > US IBMのFTPサイトに登録されているOct/1999版TP240 HMM(Hardware Maintenance >Manual)を見ると,CPUがceleron366MHzになっています. > ところが,System BoardのFRU Numberは,May/1999版HMM(こっちはceleron300MHz >となっている)に記載されている番号と変わっていません. > ちょっと不思議. Microsoft Windows2000の Hardware Compatibility List(10/18/1999)には IBM ThinkPad 240 Celeron 366MHz IBM ThinkPad 240 Celeron 400MHz が記載されてます。そろそろ出るのかな?