さろん de Think!(8)一括表示
[表示範囲:801〜900][スレッドモード]

[INDEX]
00801 Re: Club IBM オークション(ThinkPad特集)
00803 Re: Club IBM オークション(ThinkPad特集)
00802 無線LAN
00804 Re: サポートセンターとのやりとり
00805 Re: サポートセンターとのやりとり
00807 Re: サポートセンターとのやりとり
00810 Re: サポートセンターとのやりとり
00806 Re: 有料修理のサービス料金
00808 Re: サポートセンターとのやりとり
00809 Re: サポートセンターとのやりとり
00818 240初代の不具合
00830 Re: 240初代の不具合
00833 Re: 240初代の不具合
00811 Re: キーボード・オプションの発表 〜日本IBM
00815 Re: キーボード・オプションの発表 〜日本IBM
00816 Re: キーボード・オプションの発表 〜日本IBM
00812 Re: こんなオプション昔はありましたね
00813 Re: こんなオプションあればいいのに!
00814 Re: キーボード・オプションの発表 〜日本IBM
00817 Re: ずさんな修理・・・ IMAS頼みます
00819 THINK BLACK 黒の図鑑
00820 Re: THINK BLACK 黒の図鑑
00837 Re: THINK BLACK 黒の図鑑
00821 Re: キーボード・オプションの発表 〜日本IBM
00822 Re: キーボード・オプションの発表 〜日本IBM
00823 Re: キーボード・オプションの発表 〜日本IBM
00828 Re: キーボード・オプションの発表 〜日本IBM
00824 リカバリCD-ROMの有償提供 〜PC DOCK
00827 Re: リカバリCD-ROMの有償提供 〜PC DOCK
00842 Re: リカバリCD-ROMの有償提供 〜PC DOCK
00845 Re: リカバリCD-ROMの有償提供 〜PC DOCK
00867 Re: リカバリCD-ROMの有償提供 〜PC DOCK
00868 Re: リカバリCD-ROMの有償提供 〜PC DOCK
00825 学校(生徒)用パソコン
00826 Re: 学校(生徒)用パソコン
00831 Re: 学校(生徒)用パソコン
00853 Re: 学校(生徒)用パソコン
00854 Re: 学校(生徒)用パソコン
00856 ネジ (Re: 学校(生徒)用パソコン
00832 Re: 学校(生徒)用パソコン
00834 Re: 幼児用パソコン
00835 Re: 幼児用パソコン
00843 Re: 幼児用パソコン
00836 Re: 幼児用パソコン
00871 Re: 幼児用パソコン
00847 Re: 幼児用パソコン
00851 Re: 幼児用パソコン
00844 Re: 学校(生徒)用パソコン
00877 Re: 学校(生徒)用パソコン
00848 IBM EXITE Camp
00849 Re: IBM EXITE Camp
00857 Re: IBM EXITE Camp
00860 Re: IBM EXITE Camp
00865 次のマーケットは女性がターゲット?(Re: IBM EXITE Camp)
00869 Re: 次のマーケットは女性がターゲット?(Re: IBM EXITE Camp)
00870 Re: 次のマーケットは女性がターゲット?(Re: IBM EXITE Camp)
00852 Re: IBM EXITE Camp
00855 Re: IBM EXITE Camp
00858 IBMのショールーム(Re: IBM EXITE Camp
00859 Re: IBMのショールーム(Re: IBM EXITE Camp
00861 Re: IBMのショールーム(Re: IBM EXITE Camp
00863 Re: IBMのショールーム(Re: IBM EXITE Camp
00829 Re: サポートセンターとのやりとり
00838 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
00846 Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
00873 Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
00874 Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
00879 Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
00875 Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
00876 Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
00878 Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
00880 Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
00881 Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
00884 Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
00886 Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
00887 Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
00889 Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
00892 Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
00893 Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
00895 Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
00900 Re: 部品センターへのリクエスト
00882 Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
00885 Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
00888 Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
00890 Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
00891 Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
00883 Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
00894 Re: 部品センターはそれほど特殊ではない
00896 Re: 部品センターはそれほど特殊ではない
00897 Re: 部品センターはそれほど特殊ではない
00898 Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
00899 Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
00839 IBMショッピングでTrackPointキャップを買ったら・・・[移動]
00840 Re: IBMショッピングでTrackPointキャップを買ったら・・・[移動]
00841 Re: IBMショッピングでTrackPointキャップを買ったら・・・[移動]
00850 Re: IBMショッピングでTrackPointキャップを買ったら・・・[移動]
00864 Re: IBMショッピングでTrackPointキャップを買ったら・・・[移動]
00866 Re: IBMショッピングでTrackPointキャップを買ったら・・・[移動]
00862 流体軸受けHDD
00872 [Q]ミラージュ・ブラック液晶パネル・カバーは是か非か?


[RE] Subject: Re: Club IBM オークション(ThinkPad特集)
From: OZAKI'S
Date: 2001/06/13 20:43:14

6月13日に [News配信板]において T22さん は書きました。
>>>Club IBM オークション(会員のみ)
>>>https://www7.people.or.jp/clubibm/member/event/auc_index.html
>もっと、サーバーを強化してくれー。入札できないまま、いつも終了です。

  ウチもISDNですけど,きちんとアクセスできてますよ。
  ちょっと根性入れてリロードを何回かやってみましょう。


[RE] Subject: Re: Club IBM オークション(ThinkPad特集)
From: T22
Date: 2001/06/13 20:51:58
Reference: saloonh/00801

6月13日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  ウチもISDNですけど,きちんとアクセスできてますよ。
>  ちょっと根性入れてリロードを何回かやってみましょう。
 
 アクセスは、なんとか可能になりましたが、落札できません。残念です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 無線LAN
From: 蘭太郎
Date: 2001/06/13 20:50:29

S30が標準搭載を果たした無線LANですけど、こんな形式のものもあるんですね。

ハブを探すセンサーの動きがすごく気に入りました。(^o^)
X20とかX21のウルトラポートにこんな動きをするものを取り付けられたらちょっと
うれしいかも。

でも、動き回って使うことが多いノートパソコンにはやっぱり電波方式のほうが
あっているんでしょうね。

蘭太郎


[RE] Subject: Re: サポートセンターとのやりとり
From: わん’
Date: 2001/06/13 21:56:07
Reference: saloonh/00793

6月13日に ディジェSE-Rさん は書きました。

>朝職場についてから帰るまで電源は
>入りっぱなしの上、スタンバイにして家に持って帰り、帰宅後また
>使用して、寝るまでです。一日に14〜18時間は電源が入っています。
>しかも、240用のインナーケースにいれるのみで通勤バッグに投げ入れて
>普通に毎日通勤しています。通常の使用もかなり荒っぽいとは思います。
>
>なのですが、これほど240に関する不具合が出ているにもかかわらず
>ノートラブルです。
>どなたか無印240で不具合なしの方っていらっしゃいませんか?

 15JをディジェSE-Rさんとほぼ同様な環境で使っていますが
 いままでのところまったくのノートラブルですね。


[RE] Subject: Re: サポートセンターとのやりとり
From: こすけ
Date: 2001/06/13 22:07:13
Reference: saloonh/00793

こんにちは、こすけです。

>どなたか無印240で不具合なしの方っていらっしゃいませんか?

うちの31Jは購入して1年以上が経過しましたが、ハードウェアに関するトラブルは
一切発生しておりません。
このままですとEMSが勿体ない様な・・・(苦笑)


[RE] Subject: Re: サポートセンターとのやりとり
From: IWATOBI
Date: 2001/06/13 22:25:41
Reference: saloonh/00805

どーも。IWATOBIです。

まじめに、一所懸命働いている初期240が数多(?)存在していることが
わかり安心しました。
ウチ240に言い聞かせてやります。


[RE] Subject: Re: サポートセンターとのやりとり
From: HT
Date: 2001/06/14 00:53:33
Reference: saloonh/00807

6月13日に IWATOBIさん は書きました。

>まじめに、一所懸命働いている初期240が数多(?)存在していることが
>わかり安心しました。
>ウチ240に言い聞かせてやります。

機種は全然違うのですが、私の場合はX20をほぼ毎日家と会社の往復や出張の
際に持ち歩いていますし、会社ではドッキングステーションへの着脱、家では
電源コード・電話のモジュラーケーブル・無線LANカードの抜き差しを毎日の
日課として繰り返していますが、これまでハードウェアのトラブルは皆無です。
ソフト的にも目立ったトラブルはありません。

一方家ではT21がじっと鎮座してますが、最近はほとんどX20ばかり使っていて
稼動時間はかなり短くなってきています。T21はWin98SEということもあり時々
フリーズしますし、キータッチも何かネチョネチョした感じだし、時々液晶に
「非」常時点灯が現われるしで、何となく可愛くないんです。

…で、機械なんだから本来は稼動時間に比例し故障したり調子が悪くなる確率
が高くなるのでしょうが、逆にあまり使わな過ぎるのも却って機嫌を損ねるの
ではないかと感じるようになりました。

要はIWATOBIさんも240をもっともっと使ってあげるようにしたら、ひょっと
すると本来の調子を取り戻すかもしれませんよ、って言いたかっただけです。
ガシガシ使ってあげることも可愛がり方の一つかなって。


[RE] Subject: Re: 有料修理のサービス料金
From: 田添 一哉
Date: 2001/06/13 22:16:43
Reference: saloonh/00799

6月13日に 蘭太郎さん は書きました。

>部品交換だけですむ場合、これらは自分でやったほうが安そうですね。

 IBM の修理にかかる保証がいらない、という場合はそうかもしれませんね。
 それでも、故障箇所の特定は、ユーザーだけでは難しい部分もありますので
 一概に、自分で可能とは限りませんね。


[RE] Subject: Re: サポートセンターとのやりとり
From: kzzz.
Date: 2001/06/13 22:50:30
Reference: saloonh/00793

6月13日に ディジェSE-Rさん は書きました。


>なのですが、これほど240に関する不具合が出ているにもかかわらず
>ノートラブルです。
>どなたか無印240で不具合なしの方っていらっしゃいませんか?
Kzzz.です。
21Jが職場にあるのですが。今のところノートラブルでがんばってくれています。
HDDは20GBのものに替えています。
稼働時間が週3日程度で持ち運びの機会も少ないためかもしれませんが。


[RE] Subject: Re: サポートセンターとのやりとり
From: べんさん
Date: 2001/06/14 00:23:12
Reference: saloonh/00793

6月13日に ディジェSE-Rさん は書きました。

>なのですが、これほど240に関する不具合が出ているにもかかわらず
>ノートラブルです。
>どなたか無印240で不具合なしの方っていらっしゃいませんか?

私がサポートしていたとある顧客様で無印と240Xと併せて1500台の導入を行いました。
障害はだいたいよく言われている液晶のちらつき、
PCMCIAスロットふた破損、キートップが外れたなど。
通常運用していて週1〜2台程度の故障発生でした。
使い方の相当あらい方、大切に使っている方などいろいろいらっしゃるので一概には
言えませんが、それほど不良率が高かったとは思えません。
ロットの問題とかもありますけどね。
ちなみにPCMCIAスロットふた破損については納品時に結構な台数すでに壊れていたり
しました。うーむ。

それで気に入って自前で買った1124は買って3ヶ月で白画面で入院しました。

話を元に戻すとその程度の障害発生率だったので、一切不具合が起こっていないもの
もかなりの数に上ります。


[RE] Subject: 240初代の不具合
From: ディジェSE-R
Date: 2001/06/14 11:47:00
Reference: saloonh/00809

ども。ディジェSE-Rです。

なんだかスレッドの当初と内容がまったく変わってしまいましたが、
多数の元気な初代240が居ると聞いて安心しました。

やはり、故障しないことを明示的にWEB上に上げることは少ないので、
こういった情報があつまると妙な安心感があります。
今後も240を大事にしようと思いました。

#このマシンはPCや家電のなかで初めて「愛着」が沸いたマシンです。
#メモリ増設、キーボード換装、FullDayButtery装備といろいろ
#やっていることもあるかもしれませんが。

今後、発売の予想される、S31もしくはS32(要はS30の高スペック機)
を購入予定ですが、そのときも240には携帯LinuxServer試験環境
への道が待っておりずっと現役で活躍させる予定です。

みなさん、たくさんのフォローありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 240初代の不具合
From: Peko
Date: 2001/06/14 21:21:05
Reference: saloonh/00818

>なんだかスレッドの当初と内容がまったく変わってしまいましたが、
>多数の元気な初代240が居ると聞いて安心しました。

しかし商品は良くてあたりまえ、初代240が元気が...ネタになる事自体
異常だと思います。逆に考えると、やっぱり不良品が多かったとと言う事の反動
ではありませんか?

私も即240出たと同時に買いました、液晶パネル交換2回、メインボード交換
1回、HDD交換1回しました。人命とか火災に関係ある商品の欠陥についてはリコール
制度があります、パソコンには(リチュウム電池の火災の危険性以外)まだ聞いた
事ありませんが240はリコール対象であって当然と考えます。
IBM製品には非常に良い製品も数多くあります、現在600X, 560E, 560を
使用していますが問題はまったくありません。IBMというブランドを我々は信じて
いますので良い製品を作ってください。


[RE] Subject: Re: 240初代の不具合
From: IWATOBI
Date: 2001/06/14 22:06:17
Reference: saloonh/00830

こんばんわ。IWATOBIです。

6月14日に Pekoさん は書きました。

>>しかし商品は良くてあたりまえ、初代240が元気が...ネタになる事自体
>異常だと思います。逆に考えると、やっぱり不良品が多かったとと言う事の反動
>ではありませんか?

その通りだと思います。

>私も即240出たと同時に買いました、液晶パネル交換2回、メインボード交換
>1回、HDD交換1回しました。

凄いですねえ。お気持ちお察しします。

私は今後、新規購入の際にはB5サイズのものは避けるつもりでいます。小さく、
薄い、というのが信用できないという気持ちになっています。

IBMには頑丈なもの、とにかく頑丈なものを作って欲しいです。


[RE] Subject: Re: キーボード・オプションの発表 〜日本IBM
From: 高間英明
Date: 2001/06/14 02:30:03
Reference: saloonh/00797

6月13日に OZAKI'Sさん は書きました。

こんばんは、高間です。

>キーボード・オプション(ワイヤレス、USBスペースセーバー、USBラピッドアクセスIII)が
>発表されてます。

最近のキーボードのデザインで、
単純に今使っているSpace Saverより、
かっこいいなと思いました。

これで、クリックボタンのクリック感が
向上されていたら、買い換えたいなぁと思います。

>※ワイヤレスのSpace Saver KeyboardIIが欲しい。

僕も、このご意見に1票です。

では


[RE] Subject: Re: キーボード・オプションの発表 〜日本IBM
From: OZAKI'S
Date: 2001/06/14 07:33:03
Reference: saloonh/00811

6月14日に 高間英明さん は書きました。
>最近のキーボードのデザインで、
>単純に今使っているSpace Saverより、
>かっこいいなと思いました。

  ちょっとデザインがかわってますね。

  1.奥行きが増えているのか,手前の余白(パームレスト)が増えている。
  2.TrackPointのセレクタ・ボタンがThinkPad X20やi Series s30と同等になっている。
  3.Rapid AccessIIIやi Series s30と同じく,カーソール↑の左右にブラウザ・キーが
    設けられている。

  画像は英語版ですけど,製品情報では89キーとなってますから,日本語版で出るんでしょ
  う。

  製品情報
  http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/22p5164/22p5164a.html


[RE] Subject: Re: キーボード・オプションの発表 〜日本IBM
From: 蘭太郎
Date: 2001/06/14 09:02:52
Reference: saloonh/00811

私も現行のSpace SaverIIをしばらく使ってましたが、[PrintScreen][ScrollLock]
[Pause]の3キーをもう少し上に逃がして、[Delete]キーとカーソルキーの間を少し
あけてもらいたいというのが感想でした。

そのへんのレイアウトは変わってないみたいですね。しかもブラウザ・キーが追加され
たので、カーソルキー周りがよけい狭苦しくなってしまったような気がします。

今メインで使用しているのは5576-C01なんですが、上記の点が私好みになれば乗り換
えるかもしれません。(5576-C01は保存しておきたい)

蘭太郎


[RE] Subject: Re: こんなオプション昔はありましたね
From: SY
Date: 2001/06/14 03:27:40
Reference: saloonh/00795

こんにちはSYです。

>IBMでもありましたね。ThinkPadの名前を冠したPCとしては異色の筐体色がグレー
>だったThinkPad330シリーズ。330ではまさにtoshi-noさんがご説明されたような
>構造で、ACアダプタがありました。バッテリを外して、バッテリ部分にACアダプタ
>が内蔵される・・・そしてバッテリを内蔵させたときにはACアダプタ部分を外付け
>として用いる・・・。そんな構造でした。
やっぱりありましたか、TPでも。
ところでその時の電源ケーブルの長さはどれくらいでしたでしょうか?
覚えていらしたら教えてください。

>私にとっては、人生で最初に手にしたPC、最初のThinkPadだったので、330Csは実
>に思い出深い機種でした。
皆さんありますよね、思い出のパソコン、、
私の場合は MACだったりします。


[RE] Subject: Re: こんなオプションあればいいのに!
From: SY
Date: 2001/06/14 03:29:21
Reference: saloonh/00790

こんにちは、SYです。

>先ずコードですが、現在は比較的短い電源コードでコンセントとACアダプター間を
>繋ぎACアダプターと本体とは長くて細いコードで繋がっていますが、「バッテリー
>付ACアダプター」の場合は、コンセントと本体の間を100V用のAC電源コードで繋ぐ
>つなぐ必要があり、本体側にこのコードの差込口(現在のACアダプターにある差込
>口と同形状のもの)を新たに設ける必要があるのではと思います。
これはその気になれば何とかできるような気がしますが?

>「バッテリー付ACアダプター」がスタンドになるような仕様なら、ここに差込口を
>付けれるかもしれませんが…。
スタンド式は勘弁願いたいたいですね。
キーは打ちやすいでしょうが、厚みが増しますね?
これはどうも私には受け入れられません。

>それと現在はコンセントが必ずしも近くになくてもACアダプターと本体の間を細く
>長いコードでつなぐことによりかなりの距離がカバーできますが、この間を太いて
>長いコードでつながなければならないとなると携帯性が心配です。日本の場合まだ
>コードが細いのでそれほど問題ではありませんが、アース付の三ッ口コンセントを
>使っている国ではコードの太さは尋常ではありません。
仰せの通り、これを忘れていました。
投稿の後、気がつきました。

>あとはAC電源/バッテリー駆動切替のロジック(バッテリー充電のON/OFFも含む)
>とか、技術的に解決しなければならない課題もありそうですね。
これもその気になれば何とかなるでしょう。

>但しこれらの問題が解決されてそのような仕様のThinkPadが登場するなら買いたい
>です。普段はバッテリーを外して使っている方もいるようですが、海外では日本の
>ように電圧が安定していなし(日本は家庭内の電圧が最も安定してる国の一つだと
>聞いたことがあります)必要な時にいちいち充電しないと使えないのも面倒なので、
>バックアップ用でもいいからバッテリーが内蔵されているというのは安心できます。
>是非とも実現してもらえるとうれしいです。
御賛同いただきありがとうございます。

>尚、UltraBay2000をこのために殺してしまうのはちょっとどうかと思います。何せ
>これが唯一の電源となると他のデバイスとの交換のために外せなくなりますし…。
同感です。

IBMさん、  その気になってくれませんかね?


[RE] Subject: Re: キーボード・オプションの発表 〜日本IBM
From: bB
Date: 2001/06/14 06:55:20
Reference: saloonh/00797

6月13日に OZAKI'Sさん は書きました。

>キーボード・オプション(ワイヤレス、USBスペースセーバー、USBラピッドアクセスIII)が
>発表されてます。

写真で見る限り英語用スペースセーバーですが、日本語用も出るんですかね。
(私は英語キーボード派ですが)


[RE] Subject: Re: ずさんな修理・・・ IMAS頼みます
From: Rij
Date: 2001/06/14 10:44:20
Reference: saloonh/00785

Rijです。ちょうど白画面で入院させた所です。

>  HDDの中身についての保証は(補償も)、修理に出した時点でありません。
> ですので、修理に出す前に、データを取って置いてくださいと言ってますね。


ハイハイ、それは承知しております。バックアップは当然取ってあります。


>   全ての場合で、過去にゴミになった数百メガバイトのHDDに、DOSが
> 起動するだけの物を入れて添付してます。


うーん、2.5インチのHDDは他には所持していないのですよ。まあ、単にハード
ディスクを抜いてから修理に出せばよいのですけどね。でもその状態で動作
確認が(フロッピーベースのOSで起動するなどして)出来るのなら、ハードディ
スクが入っていてもフロッピーから起動すべきですよね。

そもそも、ハードディスクから Linuxやら FreeBSDやらが立ち上がってきた
ときに、IMASの人が「動作確認」するっていうのは何をする事なのでしょう? 
Login: プロンプトを見て、「ああ表示されている、OK。スィッチオフ」など
とやるくらいなら、IBMのロゴが出た時点でスィッチを切るのと変わりません。

# むしろハードディスクの中のデータはダメージを受けるので、IBMのロゴで
# 切ってくれる方がマシ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: THINK BLACK 黒の図鑑
From: やすひろ
Date: 2001/06/14 11:52:34

%タイトル%という本が、アスキーから6/29に出るそうです。
All About ThinkPad パート2 かな?

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/06/13/03.html


[RE] Subject: Re: THINK BLACK 黒の図鑑
From: 蘭太郎
Date: 2001/06/14 12:19:54
Reference: saloonh/00819

6月14日に やすひろさん は書きました。

>%タイトル%という本が、アスキーから6/29に出るそうです。
>All About ThinkPad パート2 かな?

ThinkPadのみを扱った本ではないみたいですね。
でも興味深そう。ThinkPadの名称の由来が興味ぶかかったです。

蘭太郎


[RE] Subject: Re: THINK BLACK 黒の図鑑
From: jeanne
Date: 2001/06/15 00:06:55
Reference: saloonh/00820

6月14日に 蘭太郎さん は書きました。
>6月14日に やすひろさん は書きました。
>>%タイトル%という本が、アスキーから6/29に出るそうです。
>>All About ThinkPad パート2 かな?
>ThinkPadのみを扱った本ではないみたいですね。
>でも興味深そう。ThinkPadの名称の由来が興味ぶかかったです。

既に本屋に予約を入れていますが、
All about ThinkPad がソフトバンク発行なのに対し、
黒の図鑑はアスキーが発行元で、値段も半額ぐらいですから
全く違った内容になるのではないでしょうか?


[RE] Subject: Re: キーボード・オプションの発表 〜日本IBM
From: meka
Date: 2001/06/14 13:11:35
Reference: saloonh/00797

ちょっと、普段感じていることを..
スペースセーバー キーボードって便利そうなんですが、
PrintScreen キーとその仲間が1段下に降りた形式に
なっていて、結果として Insert、Delete キー達の位置が
変わってしまっているので、普段は 106 キーボードを使って
いる関係上、サーバー機の前では結果的に不便と感じているの
ですが、みなさんその点は問題はありませんか?慣れですか?


[RE] Subject: Re: キーボード・オプションの発表 〜日本IBM
From: さいふぁ
Date: 2001/06/14 13:20:52
Reference: saloonh/00821

6月14日に mekaさん は書きました。

>いる関係上、サーバー機の前では結果的に不便と感じているの
>ですが、みなさんその点は問題はありませんか?慣れですか?
サーバーの前に行かなくてはならない時ってそう多くは無いし、
行かなくてはならない時はそんなことは言ってられない時だろうし、
元々そんなに行く機会が少ないので慣れることも無いし慣れる必要
も無いです、私の場合は。そもそも私が使っているサーバーって
数十キロ先に置いてあったり、屋根裏に置いてあったりして全部
リモートでコントロールしてますから。。。

ともあれ、私はデスクトップでスペースセーバーキーボードを使っ
てますが、「慣れました」です。


[RE] Subject: Re: キーボード・オプションの発表 〜日本IBM
From: meka
Date: 2001/06/14 13:47:14
Reference: saloonh/00822

6月14日に さいふぁさん は書きました。

>サーバーの前に行かなくてはならない時ってそう多くは無いし、
・・・
>行かなくてはならない時はそんなことは言ってられない時だろうし、
・・・
>リモートでコントロールしてますから。。。

確かに普段はリモート操作しているんですが、
「行かなくては!」って時にこの配列は、んーって感じなんです。
「気に入らないなら別のに変えろ」って言われると思いますが、
一部のキー配列以外は大きさ、タッチ、トラック ポイントなど
言うことなしなので..。
「なんで新製品も配列継承なの?>IBM さん」と思ったので発言
してしまった次第です。


[RE] Subject: Re: キーボード・オプションの発表 〜日本IBM
From: さいふぁ
Date: 2001/06/14 20:16:08
Reference: saloonh/00823

6月14日に mekaさん は書きました。

>確かに普段はリモート操作しているんですが、
私の投稿前半は「サーバー」という言葉に脊髄反射した茶々なんで。。。(^^;


>「なんで新製品も配列継承なの?>IBM さん」と思ったので発言
>してしまった次第です。
ここら辺は、継承する(変えない)と何で?という人もいれば、
切り捨てて(変えて)しまうと、これもまた何で?という人もいますから、
難しいところだと思いますね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: リカバリCD-ROMの有償提供 〜PC DOCK
From: OZAKI'S
Date: 2001/06/14 15:32:42

最近の新製品はリカバリ・イメージがHDDに搭載(Disk to Disk)されており,リカバリCD-ROM
がついてこなくなり,PC DOCKにおいて有償提供となっております。
..で,気になる「有償」ですが,リカバリCD-ROMの枚数によって値段が変わるようです。

1枚   3,150円
2枚組 4,200円
3枚組 5,250円
※聞き忘れたけど,送料・税込みってことかな。
※ソフトウェア・セレクションCD-ROMは無し。HDD内に初期導入により提供。

i Series s30で聞いてみましたら,2枚組で4,200円だそうです(準備中)。

申込みは,PC DOCK総合窓口に電話して,申込書を郵送またはFAXで送ってもらい,必要事項
を記入して返送とのことです。


[RE] Subject: Re: リカバリCD-ROMの有償提供 〜PC DOCK
From: IWATOBI
Date: 2001/06/14 20:02:28
Reference: saloonh/00824

6月14日に OZAKI'Sさん は書きました。

>..で,気になる「有償」ですが,リカバリCD-ROMの枚数によって値段が変わるようです。
>
>1枚   3,150円
>2枚組 4,200円
>3枚組 5,250円
 
アワワ・・た、高い・・ような気がする。
1枚 1,500円くらいにして欲しい。


[RE] Subject: Re: リカバリCD-ROMの有償提供 〜PC DOCK
From: D.WOLF
Date: 2001/06/15 04:55:02
Reference: saloonh/00827

6月14日に IWATOBIさん は書きました。

>>..で,気になる「有償」ですが,リカバリCD-ROMの枚数によって値段が変わるようです。
>>
>>1枚   3,150円
>>2枚組 4,200円
>>3枚組 5,250円
> 
>アワワ・・た、高い・・ような気がする。
>1枚 1,500円くらいにして欲しい。

  D.WOLFです。

 高いですか?3年ぐらい前に他社製ノートパソコン(N○C製)を再セットアップ
するのに有償扱いのCD−ROM購入券で買ったことがありますが、確か13000〜
15000ぐらい支払った記憶があるので、私は「安いな」と思いましたが

 ただ、いくらD2Dがあると言ってもCD付属にしておいて欲しかったですね(-_-;)


[RE] Subject: Re: リカバリCD-ROMの有償提供 〜PC DOCK
From: IWATOBI
Date: 2001/06/15 10:02:26
Reference: saloonh/00842

D.WOLFさん 、こんにちわ。IWATOBIです。

6月15日に D.WOLFさん は書きました。

> 高いですか?3年ぐらい前に他社製ノートパソコン(N○C製)を再セットアップ
>するのに有償扱いのCD−ROM購入券で買ったことがありますが、確か13000〜
>15000ぐらい支払った記憶があるので、私は「安いな」と思いましたが

えーと、基本線を「タダ」においていたもので・・すんません。

> ただ、いくらD2Dがあると言ってもCD付属にしておいて欲しかったですね(-_-;)

ハードディスクのヤワさを考えると「ハードディスクの交換のし易さ」「リカバディーCD添付」
ってのは、私のように初心者に毛の生えた程度の人間には重要なポイントです。
なんとかならんかな〜。


[RE] Subject: Re: リカバリCD-ROMの有償提供 〜PC DOCK
From: i1800 Black
Date: 2001/06/16 12:31:15
Reference: saloonh/00824

最近 i1800を買ったのですが、やはりリカバリーディスクがなく、困っています。
i1800はフロッピーもついてないし、HDがクラッシュした際にどうなるのか、不安であります。
また将来HDを大容量のものに買い換える際、どうしたらいいのか
よくわかりません。
リカバリーディスクを作成するためには、どうしたらいいのでしょうか?


[RE] Subject: Re: リカバリCD-ROMの有償提供 〜PC DOCK
From: OZAKI'S
Date: 2001/06/16 13:00:31
Reference: saloonh/00867

6月16日に i1800 Blackさん は書きました。
>リカバリーディスクを作成するためには、どうしたらいいのでしょうか?

  一般論として,ThinkPadはプレインストールOSのイメージをWin9x系なら,\windows\
  options\cabsフォルダに,WinNT/Win2Kなら\i386フォルダに持っています。
  これらをCD-R/RWなどでバックアップしておいて,別に作成したWindows起動ディスク
  から実行してやればリカバリできます。

  WinMe機がどうなっているかわかりませんが,Win9xと同様に\windows\options\cabs
  にファイル群が存在していれば,同様にリカバリできるかもしれません。

  また,最近のDisk to Disk搭載機にはドライバ類が\ibmtoolに入ってますので,これ
  もバックアップしておけばいいでしょう。

  ※Disk to Diskが搭載されているとしても,HDD自体が故障した場合には有効ではあり
    ませんので,安心していつでもリカバリするためにはリカバリCD-ROMの有償提供を受
    けておくのも一考ですね。そんなに高価なものではありませんし。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 学校(生徒)用パソコン
From: koala
Date: 2001/06/14 18:29:34

教育現場から・・・

パソコンの学校での普及はめざましいものがあります.
生徒が各自1台ずつ持ち歩くようになるのも時間の問題でしょう.

そこで,小・中・高校生がある程度雑に扱っても
耐えうるノートパソコンがあると嬉しく思います.
(機械を丁寧に扱う,という教育も重要だとは思いますが)

今後需要は増えると思うんですが.
(IBM関係者がこの書き込みを見ることを期待して・・・)


[RE] Subject: Re: 学校(生徒)用パソコン
From: DKB
Date: 2001/06/14 19:31:00
Reference: saloonh/00825

教育市場ってアメリカではAppleが熱心だという話を聞いたことあるのですがIBMはどうな
のでしょうね?
Appleでは往年のe-Mateが学生用ノートのコンセプトだったそうですし、現行の四角い
i-Bookも、そもそもは学校教育用だとかの噂をどこかで見たような。。

私は米国NEC-PB社製のREADY 120LTというミニノートを持ってますが、これも当時学生向け
に企画された品だという話を雑誌で読みました。低スペックですがなかなか丈夫なノートです。

ちなみにアニメ:エバンゲリオンの世界(2015年)ではみんな赤い学生用ノートPCを広げ
て授業を受けてましたね(^^; 液晶裏のパネル形状が昔の東芝のデザインに似てるのはご愛敬
ですが、あと14年です。


[RE] Subject: Re: 学校(生徒)用パソコン
From: ONO
Date: 2001/06/14 21:48:59
Reference: saloonh/00825

>そこで,小・中・高校生がある程度雑に扱っても
>耐えうるノートパソコンがあると嬉しく思います.
>(機械を丁寧に扱う,という教育も重要だとは思いますが)
こんにちは。
他の会議室で発言した勢いで出てきてしまいました。すいません。

丈夫なパソコンは皆の希望するところだけれども、
開発/生産コスト増とのバランスがなかなか難しいような気がします。

しかし私も先週郵便局のイスの上からX21入りカバンを落として真っ青。
昔はPowerBookの液晶を壊したり、自転車で転んでHDDを壊しました。
他人事ではありません。丈夫なパソコンはほしいです。

で、どうしているかというと、友人はz50(CE機)を使用しています。
これならばHDDは不要なので、壊れる部分は少ないです。
小生はパソコンカバーを買い換えて、衝撃吸収タイプを買うつもり。
なんでもクッションが変形したまま戻らず衝撃を吸収するのだとか。
申し訳ないですが、この程度しか思いつきません。

ところで先日240Xを解体する機会があったのですが、
ネジに青いボンドのようなものが塗装されていました。
これ、私の記憶が確かなら、ラジコンのネジ緩み防止剤とそっくりです。
今までVAIOやレッツ、日立や東芝パソコンを解体しましたが、
はじめてのことでした。

本当にネジ緩み防止剤ならば、大したものだと感心します。

では。


[RE] Subject: Re: 学校(生徒)用パソコン
From: 田添 一哉
Date: 2001/06/15 12:48:15
Reference: saloonh/00831

6月14日に ONOさん は書きました。

>本当にネジ緩み防止剤ならば、大したものだと感心します。

 IBM のねじには、標準で塗布されていますよ。なので、ねじの再利用を禁じている
のだと思います。


[RE] Subject: Re: 学校(生徒)用パソコン
From: ONO
Date: 2001/06/15 13:35:09
Reference: saloonh/00853

>>本当にネジ緩み防止剤ならば、大したものだと感心します。
>
> IBM のねじには、標準で塗布されていますよ。なので、ねじの再利用を禁じている
>のだと思います。
なるほど、ありがとうございます。すいません。

それにしてもs30がほしいです。強度試験もやってみたいです...

では。


[RE] Subject: ネジ (Re: 学校(生徒)用パソコン
From: さいふぁ
Date: 2001/06/15 13:59:41
Reference: saloonh/00831

6月14日に ONOさん は書きました。

>ネジに青いボンドのようなものが塗装されていました。

ソニー(VAIO)ってこれを使ってないんですかねぇ?
ずっと前にハンディカムを分解した時には茶色でしたが同様なものがネジに
塗布されていたのを覚えてます。


[RE] Subject: Re: 学校(生徒)用パソコン
From: ONO
Date: 2001/06/14 22:06:04
Reference: saloonh/00825

>そこで,小・中・高校生がある程度雑に扱っても
>耐えうるノートパソコンがあると嬉しく思います.
>(機械を丁寧に扱う,という教育も重要だとは思いますが)
たびたびすいません。

実運用という観点からだと、小中学生は体格的に辛いかも。
パソコンは持ち歩かずにフラッシュカード類でデータだけとか、
Thin Clientとやらで、サーバにデータを共有するのが手かも。
マイクロソフトのActiveなんとかはこれを実現する手段でも
あったと記憶しています。うろ覚えですが。

そういや知人に128MBフラッシュカードを持ち歩いている者もいます。
うーむ。

では。


[RE] Subject: Re: 幼児用パソコン
From: yoshida
Date: 2001/06/14 23:00:32
Reference: saloonh/00825

吉田と申します。

6月14日に koalaさん は書きました。
>そこで,小・中・高校生がある程度雑に扱っても
>耐えうるノートパソコンがあると嬉しく思います.

そうですね。

関連して、皆さんに質問なんですが、
最近の子供は、何歳位からパソコンに触れるのでしょう。

私が子供の頃はパソコンなんて存在しなかったですが、
今の子供は生まれた時からパソコンがありますよね。

実は娘が3歳になったので、眠っていた380Dを出してきて、
子供用のソフトを用意してやらせてみたのですが、
さすがにまだ早いようで、自分では操作できないようです。

トラックポイントでは3歳児にはむずかしいかと思って、
わざわざ黒い小さいマウスを買ってきて付けたんですけどね。(^^;)

そのうち使えるようになるのかな。


[RE] Subject: Re: 幼児用パソコン
From: ThinkCat
Date: 2001/06/14 23:28:19
Reference: saloonh/00834

6月14日に yoshidaさん は書きました。
>関連して、皆さんに質問なんですが、
>最近の子供は、何歳位からパソコンに触れるのでしょう。

うちの場合、2歳ぐらいからだったと思います。もちろんその頃は
見せているだけでしたけど。

>実は娘が3歳になったので、眠っていた380Dを出してきて、
>子供用のソフトを用意してやらせてみたのですが、
>さすがにまだ早いようで、自分では操作できないようです。

娘は来月3歳ですが、先日学研のひらが教育ソフトを買って与えたら
結構喜んでやっているようです。

>トラックポイントでは3歳児にはむずかしいかと思って、
>わざわざ黒い小さいマウスを買ってきて付けたんですけどね。(^^;)

それは軟弱な(゜°)\☆バキッ
うちは560本体のみです。もちろん最初は思うように操作できなくて怒って
ましたけど、最近はどうにかできているみたいです。

>そのうち使えるようになるのかな。

子供の適応能力って、親の想像を遙かに超えてますからきっといつの間にか
できるようになると思いますよ(^^)


[RE] Subject: Re: 幼児用パソコン
From: yoshida
Date: 2001/06/15 08:19:51
Reference: saloonh/00835

コメントありがとうございます。

6月14日に ThinkCatさん は書きました。
>>最近の子供は、何歳位からパソコンに触れるのでしょう。
>うちの場合、2歳ぐらいからだったと思います。もちろんその頃は
>見せているだけでしたけど。

そうですね。見るのは好きです。
2歳の時に、Stray Sheepのスクリーンセイバーを見せてやったら、
エンドレスなので、いつまでもいつまでも飽きずに見ていました。(^^;)

>娘は来月3歳ですが、先日学研のひらが教育ソフトを買って与えたら
>結構喜んでやっているようです。

娘さん、1ヶ月違いなんですね。(^^)
うちは先にアルファベットをおぼえてしまいました。
そろそろひらがなと思って教えてるんですが、なかなか進みません。

>>トラックポイントでは3歳児にはむずかしいかと思って、
>>わざわざ黒い小さいマウスを買ってきて付けたんですけどね。(^^;)
>それは軟弱な(゜°)\☆バキッ

自分でもそう思ったんですが、トラックポイントに慣れてしまうと、
学校に行って初めてマウスを使うときに、使えなくてかわいそうでしょ。
そういう理由もあって、まずはマウスを教えることにしました。

>うちは560本体のみです。もちろん最初は思うように操作できなくて怒って
>ましたけど、最近はどうにかできているみたいです。

すばらしい。

>>そのうち使えるようになるのかな。
>子供の適応能力って、親の想像を遙かに超えてますからきっといつの間にか
>できるようになると思いますよ(^^)

そうみたいですね。
とりあえず、まだ一人じゃフタを開けられないのが課題です。(^^;)


[RE] Subject: Re: 幼児用パソコン
From: ばれった
Date: 2001/06/14 23:34:43
Reference: saloonh/00834

6月14日に yoshidaさん は書きました。

>関連して、皆さんに質問なんですが、
>最近の子供は、何歳位からパソコンに触れるのでしょう。

うちの上の子は、現在5歳ですが、パソコンを起動し、レースゲームのソフトを立ち上げ、
コースや車を選んで(ここまでマウス)、運転する(キーボードで)くらいは
できます。

プレステなんかと変わらない感覚で触ってますね。

最近思うのは、文字入力について。日本語はローマ字入力で覚えてもらいたいと
思っているのですが、子供がまず覚えるのは当然ひらがなですよね。
で、このままいくとまずかな入力でキーボードを覚えることになるのですが、
のちにローマ字入力をまた覚えなければならない・・・

3歳〜4歳からキーボードに慣れ親しめるなんて、うらやましいと思いつつ、
わが国の言葉が英語なら、もっと良かったのにって思います。

話題がそれてしまってすいません。


[RE] Subject: Re: 幼児用パソコン
From: 田添 一哉
Date: 2001/06/17 09:06:30
Reference: saloonh/00836

6月14日に ばれったさん は書きました。

>最近思うのは、文字入力について。日本語はローマ字入力で覚えてもらいたいと
>思っているのですが、子供がまず覚えるのは当然ひらがなですよね。
>で、このままいくとまずかな入力でキーボードを覚えることになるのですが、
>のちにローマ字入力をまた覚えなければならない・・・

 それでもいいと思います。どのみち、コンピュータを使うことが当たり前でなかった
私の時代には、ひらがなと習った上で、ローマ字を習う方式でしたので、別に行うこと
に、抵抗はないですね。

 ワープロしか使わない、となれば、かな入力でも構わないと思います。ただ、現状の
106 キーボードでかな入力がしやすいかどうかは、別の問題としてありますが。


>3歳〜4歳からキーボードに慣れ親しめるなんて、うらやましいと思いつつ、
>わが国の言葉が英語なら、もっと良かったのにって思います。

 そうであれば、日本語化などは不要で、そのまま使えたんですけどねえ。


[RE] Subject: Re: 幼児用パソコン
From: くずか
Date: 2001/06/15 10:39:19
Reference: saloonh/00834

くずか@親ばかです。
普段はROMのくせに子供の話題につられてでてきました。

>>そこで,小・中・高校生がある程度雑に扱っても
>>耐えうるノートパソコンがあると嬉しく思います.

うちでは、560X(WinNT4.0)を家族に開放していますが、
・機械的な稼動部がすくない。
・踏んでも大丈夫(リブレットは一撃で液晶破損)。
・NTなので95/98系よりは丈夫
・蓋を閉めてサスペンドするようにして、電源断をさせないように教えている。
ということで、2年半くらいトラブルもなく使えています。

でも、ThinkPad以外も含めて現行機種だと、
華奢な感じがして不安ですね。
# 今の560が壊れたら、中古で560買って使うしかないかも

以下は、親ばかモード全開なので読まなくてもいいです(^-^;。

 * * *

>関連して、皆さんに質問なんですが、
>最近の子供は、何歳位からパソコンに触れるのでしょう。

家の場合だと、3歳のころからいじり始めてました(今は5歳)。
はじめは、アイコンをクリックしてアプリが起動するのが楽しかったようです。
そのうち、タイプ練習用のソフトを入れてあげたらそれに熱中して、
ひらがな・カタカナ・ローマ字を覚えてしまいました。
# 恐るべし、子供の適応力。
いまは、ポストペットキッズのおけいこゲームがお気に入りのようです。

本当は、カミさんにコンピュータの操作を覚えてもらおうと思って、
セッティングしたのだけど、先に子供が手を出して、
それを見たカミさんが、負けじとついてきたという感じでした。
# カミさんが言うには、壊したらまずいと思って手を出せなかったけど、
# 子供がめちゃくちゃいじっても壊れないのを見て安心したらしい。

>トラックポイントでは3歳児にはむずかしいかと思って、
>わざわざ黒い小さいマウスを買ってきて付けたんですけどね。(^^;)

家にあるコンピュータは基本はトラック・ポイントなので、我が家では、
これがデフォルトです。
最初はちょっと教えてあげたけど、
キーボードと一体になっている(いわゆる入力装置であるということがわかりやすい)ことで、
マウスより受け入れやすかったようです。
# でもなぜか、教えてもいない普通のマウスやリブポイントまで
# 使えるようになっているのが不思議。

あとは、無線LANでインターネット接続と、メール環境を整えれば、
子供向け用途としては、完璧かな。
# さすがに幼児に生のメール環境を与えるわけにはいかないので、
# 出入りを親がコントロールしたい。
# メール・サーバおいてそこで設定すればいいのはわかっているけど、
# 面倒なので、そこまではやってない。


[RE] Subject: Re: 幼児用パソコン
From: carrera
Date: 2001/06/15 11:51:52
Reference: saloonh/00847

6歳児の父、carreraです。

うちの子は、3歳くらいからいじっていました。
ShockWaveなどにつなぐと、ゲームが出来るので、
喜んで、延々やってましたね。

画面の右半分が、タスクバーになっていたり、
ゲームのダウンロード中に、フリーズしてしまい、
キーボードをバンバン叩いたり、
結構、"ひやひや"ものでした。

トラックポイントについては、
あまりいいたくないのですが、
すぐに真っ黒になるんです。
はなくそほじりながら、さわるから。

ですから、USBマウスでさせてます。
マウスも、汗で黄色く変色してますけど。


[RE] Subject: Re: 学校(生徒)用パソコン
From: 萩
Date: 2001/06/15 09:48:36
Reference: saloonh/00825

>教育現場から・・・

同じく教育現場からですが、実際ノートパソコンやデスクトップパソコンを導入しました。
実際、数千万円の予算を扱っているのですが、思うのはNECや富士通の小回りはいいですね。
また、アップルはライセンスを特別に安くしてもらえることもあります。

IBMはというと、まだまだでしょうか・・・
実際、thinkpadを導入したこともありますが、学校教育で導入するメリットは少ないです。
だいたい、予算を立てる→(市・町)議会で認可してもらう→指定入札という流れなんですが、
thinkpadってカタログスペック以外で素晴らしい所が多いじゃないですか。でも指名業者には
仕様で入札するので、同じ仕様ならNEC・富士通になってしまいますね。
頑丈といってもノートパソコンは落とすおそれもあるので、落としたときの保証があるのがい
いですね。その点、thinkpadは有利かも知れません。(ただ、議会ではアフターサポートの
保証費用はなかなか認可されないんですよ)

でも、最近はノートでも安くなりましたね。
昔予算を立てたとき、1台40万円で計算していたのが信じられません。


[RE] Subject: Re: 学校(生徒)用パソコン
From: 田添 一哉
Date: 2001/06/17 20:14:09
Reference: saloonh/00844

6月15日に 萩さん は書きました。

>頑丈といってもノートパソコンは落とすおそれもあるので、落としたときの保証があるのがい
>いですね。その点、thinkpadは有利かも知れません。(ただ、議会ではアフターサポートの
>保証費用はなかなか認可されないんですよ)

 正直なところ、学校という特殊環境では、どのような扱いがあってもおかしくないので、
万一の保証を考えないで物品を調達するやり方は、危険だと思います。

 ただ、なかなか理解してもらえない、ということについては、よく理解できます。私も
なかなか台数をまとめて導入することができず、苦労しています。


[RE] Subject: IBM EXITE Camp
From: やすひろ
Date: 2001/06/15 10:46:30
Reference: saloonh/00825

6月14日に koalaさん は書きました。

>(IBM関係者がこの書き込みを見ることを期待して・・・)

昨日のニュースですが、こんなことやるようですね。

IBM EXITE Camp−Summer 2001 in Japan
http://www-6.ibm.com/jp/company/society/exite/

パソコンの自作(?)や、大和研究所の見学とか、盛りだくさんらしいです。
僕も行きたいな・・・女子高生だったら。ぉぃ


[RE] Subject: Re: IBM EXITE Camp
From: 桃色仙人
Date: 2001/06/15 10:51:27
Reference: saloonh/00848

6月15日に やすひろさん は書きました。

>パソコンの自作(?)や、大和研究所の見学とか、盛りだくさんらしいです。
>僕も行きたいな・・・女子高生だったら。ぉぃ

何で“女子”限定なのでしょう???
IBMの新たな戦略でしょうか。
それとも、ただ女の子を集めたかった???

すんません。久しぶりに出てきてゴミでした。


[RE] Subject: Re: IBM EXITE Camp
From: 困り果てた人
Date: 2001/06/15 14:39:53
Reference: saloonh/00849

6月15日に 桃色仙人さん は書きました。

>何で“女子”限定なのでしょう???
>IBMの新たな戦略でしょうか。
>それとも、ただ女の子を集めたかった???
>
>すんません。久しぶりに出てきてゴミでした。

個人的にはゴミでもないような気が・・・・。
私も同様の意見を持ちました。
実際として、ThinkPadユーザーの男女比というのはどれほどのものなのでしょうか。
何となく、男が多いような気がするのですが・・・・。
(このサイトへの参加者ではどうなんでしょう。OZAKI'sさん。)
もし、そうだとすれば、将来への販売戦略の一環でもあるのかとも思われるのですが。


[RE] Subject: Re: IBM EXITE Camp
From: やすひろ
Date: 2001/06/15 16:44:29
Reference: saloonh/00857

6月15日に 困り果てた人さん は書きました。

>実際として、ThinkPadユーザーの男女比というのはどれほどのものなのでしょうか。
>何となく、男が多いような気がするのですが・・・・。

ThinkPadに限らず、この世界(?)には男が多いでしょうね。

>(このサイトへの参加者ではどうなんでしょう。OZAKI'sさん。)

男女の区別は出来ませんから、分からないと思います。(^^;)
ハンドル/メールアドレス/投稿文章から辛うじて予想できるくらいかと。
例えば、ワタシは女です。(大嘘)

>もし、そうだとすれば、将来への販売戦略の一環でもあるのかとも思われるのですが。

女性に不人気なんですかね、ThinkPad・・・


[RE] Subject: 次のマーケットは女性がターゲット?(Re: IBM EXITE Camp)
From: OZAKI'S
Date: 2001/06/16 09:17:50
Reference: saloonh/00860

6月15日に やすひろさん は書きました。
>男女の区別は出来ませんから、分からないと思います。(^^;)

  わかりませんねぇ。感触では投稿者の95%以上は男性だと思います。

>女性に不人気なんですかね、ThinkPad・・・

  女性マーケットを狙ってくるのはどこのメーカーでも同じでしょうね。
  既にビジネスとかE-Mailで使ってる若めの女性ユーザーはVAIOに席巻されてしまってます
  ので,次に狙うのはちょっとそれよりもちょっと落ち着いた年齢層でしょうね。
  そう,IT講習の受講者は女性,それもある程度年齢いってる方が多いのです。

  また,これまでのマーケットは現役ワーカーまでがほとんどでしたが,これからは高齢者層
  もどんどん使っていくようになるでしょう。
  ..ということで,IBMのItryは有用となってくるでしょうね。


[RE] Subject: Re: 次のマーケットは女性がターゲット?(Re: IBM EXITE Camp)
From: fn
Date: 2001/06/16 21:56:25
Reference: saloonh/00865

こんばんわ。
ThinkpadどころかWindows機についても予備軍なので
いつもはread onlyなんですけど。

6月16日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  わかりませんねぇ。感触では投稿者の95%以上は男性だと思います。
>
>>女性に不人気なんですかね、ThinkPad・・・

ワタクシ去年からXシリーズかi1620か狙っております…
今のPowerBookG3は重たくてかないません。
しかしまだお金が貯まらない。

>  女性マーケットを狙ってくるのはどこのメーカーでも同じでしょうね。
>  既にビジネスとかE-Mailで使ってる若めの女性ユーザーはVAIOに席巻されてしまってます

私の同僚はうちのボスが10年以上前からMacなので
半分がたMacですね。
ここ2年くらいだんだんとWindows機が増えてきてますが。
新人1名がNECと、先週まで東京出張していた子が帰ってきて
「X21(P700W2K)買っちゃった」
と見せてくれました。
ええいうらやまし妬ましってなものです。
余談ですが50過ぎて勤め先でノート使う羽目になった母は、
これまた機械音痴の父が適当に薦められるまま買った東芝です。


[RE] Subject: Re: 次のマーケットは女性がターゲット?(Re: IBM EXITE Camp)
From: Tatsushi
Date: 2001/06/16 23:54:15
Reference: saloonh/00869

6月16日に fnさん は書きました。
>>>女性に不人気なんですかね、ThinkPad・・・
>
>ワタクシ去年からXシリーズかi1620か狙っております…
>今のPowerBookG3は重たくてかないません。
>しかしまだお金が貯まらない。
>
>>  女性マーケットを狙ってくるのはどこのメーカーでも同じでしょうね。
>>  既にビジネスとかE-Mailで使ってる若めの女性ユーザーはVAIOに席巻されてしまってます
逆にThinkPadみたいな黒いノートのほうが、仕事できそうに見えるといって
選択してる人いました。


[RE] Subject: Re: IBM EXITE Camp
From: 蘭太郎
Date: 2001/06/15 12:00:54
Reference: saloonh/00848

あまり関係ないですが、私が小学校高学年だったころ(13年前くらい)、社会科見学で
日本IBM本社(たぶん)を見学したことがあります。ロビーに、永久に動き続けるという
不思議なしくみが置いてあったのを記憶しています。

見学では、たくさん並べてあったデスクトップPCで、きれいなおねえさんのガイドに
従ってデモンストレーションプログラムにふれた記憶があります。

思えばそれが私とIBMとの出会いでした。これほどまでになじみ深くなるなんて思って
ませんでしたけどね。(^^;)

こういう対応って、どこの企業でもしてるんでしょうかね? それと、その当時は
ThinkPadってあったのかなぁ・・・?

蘭太郎


[RE] Subject: Re: IBM EXITE Camp
From: ONO
Date: 2001/06/15 13:41:45
Reference: saloonh/00852

>あまり関係ないですが、私が小学校高学年だったころ(13年前くらい)、社会科見学で
>日本IBM本社(たぶん)を見学したことがあります。ロビーに、永久に動き続けるという
>不思議なしくみが置いてあったのを記憶しています。
わたし、そのおよそ倍くらい前の年に小学生高学年でしたが、
IBMの藤沢工場を見学しました。

何を見たのかは覚えていません。
外からは中を覗けない窓ガラスとか、
ジュース(たしかコーラ)をサービスで振る舞っていただいたとか、
そんなことだけを記憶しています。(^^;)

では。


[RE] Subject: IBMのショールーム(Re: IBM EXITE Camp
From: mskahn
Date: 2001/06/15 15:31:53
Reference: saloonh/00848

6月15日に やすひろさん は書きました。

>僕も行きたいな・・・女子高生だったら。ぉぃ

いや、私も行きたいです。(^^;)
内容的におもしろそうですね。

昔、大手町にIBMのショールームがあったことはご存じでしょうか?
昔といっても、もう10年以上前になりますが、IBMのショールームが
あったんです。
そのころ私はコンピューターには全然興味がなくて、ただ企業のショー
ルーム調査の名目であちこち見て回ったんですが、自社の製品紹介のみ
のところが多いなかで、ここはコンピュータの基礎的なことを学ばせる
ような試みをしていました(ような覚えがあります)。
いわゆる博物館的なショールームといって言いのかもしれません。

今にして思うのは、なぜあれが閉鎖してしまったのかと思います。
想を新たにして、またIBMのショールームが復活するのを期待したい
です。
# 大和にだけ歴代ThinkPadを飾っておくのは勿体ない気がします。


[RE] Subject: Re: IBMのショールーム(Re: IBM EXITE Camp
From: 蘭太郎
Date: 2001/06/15 16:21:55
Reference: saloonh/00858

6月15日に mskahnさん は書きました。

>昔、大手町にIBMのショールームがあったことはご存じでしょうか?

私が小学生の頃社会科見学に行ったのはもしかしたらこれかもしれません。
(さっきは本社とか書きましたが・・・(^^;;))
バスで行ったので具体的な場所は覚えてないんですけどね。

>のところが多いなかで、ここはコンピュータの基礎的なことを学ばせる
>ような試みをしていました(ような覚えがあります)。

この証言も私の体験と一致します。(^^)/

今はもうないのですね。残念。

蘭太郎


[RE] Subject: Re: IBMのショールーム(Re: IBM EXITE Camp
From: やすひろ
Date: 2001/06/15 16:51:47
Reference: saloonh/00858

6月15日に mskahnさん は書きました。

>いや、私も行きたいです。(^^;)
>内容的におもしろそうですね。

パソコンの自作(?)なんてのもあるみたいですね。
同僚の女性に言われたことがあるんですが、パソコンを自作しているような人は
あまりお付き合いしたくないそうです。
あ・・・mskahnさん、自作でしたね。(^^;)

>昔、大手町にIBMのショールームがあったことはご存じでしょうか?
>昔といっても、もう10年以上前になりますが、IBMのショールームが
>あったんです。

し・・・知りませぬ。
大手町なんて、その頃は縁のない町でしたね。

># 大和にだけ歴代ThinkPadを飾っておくのは勿体ない気がします。

ですね。横浜に出来ないかなぁ・・・出来ないって。


[RE] Subject: Re: IBMのショールーム(Re: IBM EXITE Camp
From: mskahn
Date: 2001/06/15 21:15:23
Reference: saloonh/00861

6月15日に やすひろさん は書きました。

>同僚の女性に言われたことがあるんですが、パソコンを自作しているような人は
>あまりお付き合いしたくないそうです。
>あ・・・mskahnさん、自作でしたね。(^^;)

あのー、実はワタシ ミスカーンなんです。・・・・・(大嘘)

>し・・・知りませぬ。

そ、ですか。
企業臭さの無い良いショールームだったのですがね。(記憶のなかで)

6月15日に 蘭太郎さん は書きました。

>私が小学生の頃社会科見学に行ったのはもしかしたらこれかもしれません。
>(さっきは本社とか書きましたが・・・(^^;;))

そうでしょう。実は蘭太郎さんの書き込みで思い出したんです。(^^;)
小学生でしたか。年齢の差を感じまする。(^^;)


[RE] Subject: Re: サポートセンターとのやりとり
From: ooimachi
Date: 2001/06/14 20:30:08
Reference: saloonh/00793

6月13日に ディジェSE-Rさん は書きました。

私も、2609-21Jを使用して、約2年になりますが、問題
と言う程の障害にはぶっついておりません。
バッテリ駆動時に最低輝度でのチラツキや、キートップの
傾き、上蓋開閉時の異音等、最初期ロットの不具合はあり
ますが、幸運にも実用上何の問題も起きていません。
皆様ほどの、ヘビーユースを多分していないからかもしれ
ませんが、まだ当分使え続けそうです。
先日、clubIBMで安くなっていた大容量バッテリを購入し、
HDDを10Gに換えました。
240のいい話はなかなか見ませんので、嬉しくて久し振りに
書きこませて頂きました。
失礼しました。


[RE] Subject: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
From: OZAKI'S
Date: 2001/06/15 00:11:40
Reference: tp2xxj/00026

6月14日に [200/i1124/S30/is30系(10)]において べんさんさん は書きました。
>だって他のものはパーツ販売しているのにこれだけが販売していないの
>は不思議ですもの。
>でもできれば正々堂々と交渉した後に販売して欲しいですね。

  いろいろと製品供給と保守のからみで制約があるんでしょう。ユーザーには見えてこない
  部分ですが,実際にこれだけ部品センターのことが拡まると,苦労されてることも多いそ
  うです。

  あまり無理をねじ込むと,その電話応対だけでもコスト拡大となりますので,これまでの
  「エンドユーザーに部品供給してくれる」という貴重なサービスが制限厳しくなり,引い
  てはシャットアウトなんてことにならないようにと考えるのです。

  正々堂々とリクエストしてダメなら素直に引き下がりましょう。リクエストが多ければ今
  後の製品マーケティングやサービス対応に考慮が入るはずです。
  また,パーツのP/Nは保守マニュアルで事前調査して電話しましょう。

  以上は私の考える「ユーザーの知恵」です。


[RE] Subject: Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
From: べんさん
Date: 2001/06/15 10:35:07
Reference: saloonh/00838

6月15日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  あまり無理をねじ込むと,その電話応対だけでもコスト拡大となりますので,これまでの
>  「エンドユーザーに部品供給してくれる」という貴重なサービスが制限厳しくなり,引い
>  てはシャットアウトなんてことにならないようにと考えるのです。

だいたいパーツをエンドに直接販売しているサービスがあること自体異例ですね。
確かにこのサービスがあるのが当たり前の発想になっており、無理を言うような人も増えて
いるんだと思います。
以前私はパーツ販売サービスをしていることを知らずに、サポートベンダー経由で取り寄せ
てもらったこともあります。
やはり貴重なサービスだと再認識する必要がありそうですね。

ちなみにこの意見は08K3303を販売するかどうかの議論とは別物と考えてください。


[RE] Subject: Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
From: フー
Date: 2001/06/17 18:22:24
Reference: saloonh/00846

6月15日に べんさんさん は書きました。

>6月15日に OZAKI'Sさん は書きました。
>
>>  あまり無理をねじ込むと,その電話応対だけでもコスト拡大となりますので,これまでの
>>  「エンドユーザーに部品供給してくれる」という貴重なサービスが制限厳しくなり,引い
>>  てはシャットアウトなんてことにならないようにと考えるのです。
>
>だいたいパーツをエンドに直接販売しているサービスがあること自体異例ですね。
>確かにこのサービスがあるのが当たり前の発想になっており、無理を言うような人も増えて
>いるんだと思います。

パーツをエンドに直接販売しているサービスがある事はそこまで異例ではないみたいです。
現にホンダのディーラーでシビックのユーザーがインテグラのパーツ
(ホイール・マフラー等)をいとも簡単に購入する事ができます。
パソコンは一般的な家電とは異なり故障等によりパーツ交換率が高いので、
消費者が困らないレベルのサポート体制を維持する上で(特にビジネスユーザーには重要)
直販販売等はどちらかと言えばあってあたりまえのような気がします。

そこで、いざサービスを展開すると一部のカスタマーを締め出す事は倫理・法的に
どうかな?と思います。本来みなIBMユーザーですし。

この様な議論は「良い」なのですが、その中でIBMの経営陣側に立った意見を強調するのは
「良くない」と思います。本来、この様な会議室は消費者の声を経営陣に伝える立場に
あると思います。

みなさん、ほしい物があればもっと声を大にして叫びましょう!あなたの声はいずれ
経営陣に伝わります!!!


[RE] Subject: Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
From: フー
Date: 2001/06/17 18:29:14
Reference: saloonh/00873

上記はOZAKI'Sさんに向けたものです。


[RE] Subject: Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
From: ONO
Date: 2001/06/17 21:13:34
Reference: saloonh/00874

>上記はOZAKI'Sさんに向けたものです。
OZAKI'Sさんに向けるものならば、親展メールにするとか、
他の手段等もお考えになってみてはいかがでしょうか。

[閑話休題]
私としては今でこそLANアダプタが使えるのは周知ですが、
最初に人柱になってテストした人が、今後は情報提供を
控えるようになったり、OAZAKI'Sさんや有識者の方々が
嫌気がさして、このようなユーザサイトが消えてしまう
ようなことが起こってしまったらば悲しいです。

それと、IBMさんにせよこのアダプタをどこかから入手して、
それを利用しているのではないかと思ってWWWサーチしたり、
他のPCで同じ部品を使っていないか何体か解体しましたが、
米国のWWWサイトを片っ端から探してみても、適当なのは、
発見できませんでした。IBMさん自身も、この部品の継続
調達には苦労しているような気がしないでもないです。
自製しているにせよ、生産ラインは閉鎖していたりして。

ただしこのような調達困難な部品を採用することをしたのも
省スペースとか軽量化を追求したが故のような気がしない
でもないので、その決定はエンジニアとして興味があり、
事情を聞いてみたい気こそすれ、非難する気には全くなれません。

あー、私はソフトウェアのサポート・エンジニアなので、
「気がする」と書くだけで、あとは書き逃げになってしまいますが、
どなたか妙案お持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか。

SolarisでPCカードのLANアダプタを認識させるのは至難の技なので、
240Xを所有していた時期に、何度電話かけたいと思ったことか。
(けっきょくは82Jを購入するかX21を購入するか迷い、X21を購入)

では。


[RE] Subject: Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
From: TongTong
Date: 2001/06/17 19:03:25
Reference: saloonh/00873

6月17日に フーさん は書きました。
>この様な議論は「良い」なのですが、その中でIBMの経営陣側に立った意見を強調するのは
>「良くない」と思います。

 「OZAKI'Sさんに向けたものです」とのことですが、ここの部分に誤解がある
ような気がしたので、横からコメントさせていただきます。

 すべてのコメントをつぶさに読んでいるわけではないので自信はないのですが、
「経営陣側に立った意見を強調」されているような意見は、特に見うけられなか
ったように思います。
 むしろ、「いま自分の欲しいものが手に入りさえすればそれで良い」というよ
うな考え方のために、現在受けることのできるサービスが縮小されたり無くなっ
たりすることを危惧されての意見ではないかと思います。したがって、それを
「経営陣側に立った意見」と思われたのなら、誤解ではないかと私は思います。

 ちなみに、以前には(何年ぐらい前だろ?)保守パーツ購入の際には機体番号を
告げてその機種を所有していることを示さないと購入できない時期もありました。
 現在はそのようなことは無いようですが、ウソをついたり文句を言ったりする
人のためにまた以前のような制限が付いたりするようになるのははっきり言って
迷惑なので、「ウソをつけば売ってもらえる」というようなことを主張するのは
「良くない」と思います。


[RE] Subject: Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
From: とく
Date: 2001/06/17 19:22:22
Reference: saloonh/00873

6月17日に フーさん は書きました。

>そこで、いざサービスを展開すると一部のカスタマーを締め出す事は倫理・法的に
>どうかな?と思います。本来みなIBMユーザーですし。
>
>この様な議論は「良い」なのですが、その中でIBMの経営陣側に立った意見を強調するのは
>「良くない」と思います。本来、この様な会議室は消費者の声を経営陣に伝える立場に
>あると思います。

ハードウェア・メンテナンス・マニュアルの最初にお読みくださいには、
『ThinkPadの保守は、訓練を受けた有資格者だけが行ってください。』と記載されています。
推測するに、パーツの提供は保守会社へのサービスだった思います。
現在では、企業と個人との垣根が曖昧になり、一個人でもパーツが入手できるようになったと思いますが、
個人の趣味でのパーツの入手と、保守部品としての入手は、区別されるべきと思います。

新しいサービスとして、パーツの提供を始めろというのであれば、意見の交換は問題ないと思います・・・


[RE] Subject: Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
From: OZAKI'S
Date: 2001/06/17 20:23:53
Reference: saloonh/00873

6月17日に フーさん は書きました。
>そこで、いざサービスを展開すると一部のカスタマーを締め出す事は倫理・法的に
>どうかな?と思います。本来みなIBMユーザーですし。

  「倫理・法的にどうか」とのご意見ですが,少なくとも法的にエンドユーザに部品供給し
  ないとならないということはないです。あるとすれば「保証期間中での修復」対応の責任
  です。倫理って言われると難しいですが,現行で保守に支障の出る例外部品を除いては供
  給してるのですから,ユーザからみた倫理でも特に問題のある姿勢ではないでしょう。

>この様な議論は「良い」なのですが、その中でIBMの経営陣側に立った意見を強調するのは
>「良くない」と思います。本来、この様な会議室は消費者の声を経営陣に伝える立場に
>あると思います。

  あなたの私見からみた枠かせに過ぎませんね。
  私がここでどのような意見を展開し,どのような方向性を持とうが,私の自由です。
  私は,単純な「消費者のリクエスト=正義」といったエゴまるだしは嫌いです。

  今回のMiniPCIボードでいえば,「部品供給してくれ」と声高に意見表明されることを止
  めているのではありません。あくまでも「ウソを言ってまで部品センターを困らせるな」
  と諫めているだけです。


[RE] Subject: Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
From: フー
Date: 2001/06/17 22:22:12
Reference: saloonh/00878

6月17日に OZAKI'Sさん は書きました。

>6月17日に フーさん は書きました。
>>そこで、いざサービスを展開すると一部のカスタマーを締め出す事は倫理・法的に
>>どうかな?と思います。本来みなIBMユーザーですし。
>
>  「倫理・法的にどうか」とのご意見ですが,少なくとも法的にエンドユーザに部品供給し
>  ないとならないということはないです。あるとすれば「保証期間中での修復」対応の責任
>  です。倫理って言われると難しいですが,現行で保守に支障の出る例外部品を除いては供
>  給してるのですから,ユーザからみた倫理でも特に問題のある姿勢ではないでしょう。

全くポイントがずれています。均等にサービス・商品が行き渡らない現状が問題である
はずです。一部のユーザーのみが恩恵を受け、その他のユーザー(必要としている)が
恩恵を受けられない事は欧米諸国では受け入れられない考え方です。

>>この様な議論は「良い」なのですが、その中でIBMの経営陣側に立った意見を強調するのは
>>「良くない」と思います。本来、この様な会議室は消費者の声を経営陣に伝える立場に
>>あると思います。
>
>  あなたの私見からみた枠かせに過ぎませんね。
>  私がここでどのような意見を展開し,どのような方向性を持とうが,私の自由です。
>  私は,単純な「消費者のリクエスト=正義」といったエゴまるだしは嫌いです。

誰も消費者のリクエスト=正義と定義付けていません。発言に気を付けてください。
好き・嫌いで子供じみた議論以上のスパンで物を見る目を持つべきです。

I seriously think you are a childish f_ck.  Grow up and learn to think straight
without getting overly ofended.

>  今回のMiniPCIボードでいえば,「部品供給してくれ」と声高に意見表明されることを止
>  めているのではありません。あくまでも「ウソを言ってまで部品センターを困らせるな」
>  と諫めているだけです。

「ウソを言ってまで部品センターを困らせるな」と言うポイントがあまり見えてきません。
全体的に好き・嫌いの感情が先行している感があります。この会議室のファンの多くは
好き好んで部品センターを困らせるとは思いません。それ以上は大人であると信じています。
あくまで「最終手段」でそうせざる得ない状況があると言うのがポイントです。

Wake up and smell the coffee.


[RE] Subject: Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
From: OZAKI'S
Date: 2001/06/17 23:15:22
Reference: saloonh/00880

6月17日に フーさん は書きました。
>全くポイントがずれています。均等にサービス・商品が行き渡らない現状が問題である
>はずです。一部のユーザーのみが恩恵を受け、その他のユーザー(必要としている)が
>恩恵を受けられない事は欧米諸国では受け入れられない考え方です。

  公的サービスでもないのに,均等なサービスが課せられるとは思いません。
  数限りのあるパーツを優先させるは本来の搭載モデル・ユーザに対してです。
  そこから余裕が産まれれたときにリクエストに応じてくれればいいじゃないですか。

>「ウソを言ってまで部品センターを困らせるな」と言うポイントがあまり見えてきません。

  以下の発言は誰の発言なの?

  /tp2xxj/00017.html
  >IBMのサポート&セールスに嫌がられ様と頑張ってGETしてください。
  >最終手段としては海外購入の240Z(しかも保証書を無くした)
  >とか言えば向こうも売るしか無いでしょう。


[RE] Subject: Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
From: フー
Date: 2001/06/17 23:52:54
Reference: saloonh/00881

6月17日に OZAKI'Sさん は書きました。

>>全くポイントがずれています。均等にサービス・商品が行き渡らない現状が問題である
>>はずです。一部のユーザーのみが恩恵を受け、その他のユーザー(必要としている)が
>>恩恵を受けられない事は欧米諸国では受け入れられない考え方です。
>
>  公的サービスでもないのに,均等なサービスが課せられるとは思いません。
>  数限りのあるパーツを優先させるは本来の搭載モデル・ユーザに対してです。
>  そこから余裕が産まれれたときにリクエストに応じてくれればいいじゃないですか。

元々リクエストに応じてくれる様求める手段を提唱しているだけです。

>>「ウソを言ってまで部品センターを困らせるな」と言うポイントがあまり見えてきません。
>
>  以下の発言は誰の発言なの?
>
>  /tp2xxj/00017.html
>  >IBMのサポート&セールスに嫌がられ様と頑張ってGETしてください。
>  >最終手段としては海外購入の240Z(しかも保証書を無くした)
>  >とか言えば向こうも売るしか無いでしょう。

もはやOZAKI'Sさんが何を言いたいのかわかりません。引用する必要があったんですか?
また、上記は頑張ってGETする事を強調している分であり最終手段はあくまでも
最終手段です。理由もなくウソをつく事を勧めている様に読み取れますか?


[RE] Subject: Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
From: OZAKI'S
Date: 2001/06/18 00:17:21
Reference: saloonh/00884

6月17日に フーさん は書きました。
>また、上記は頑張ってGETする事を強調している分であり最終手段はあくまでも
>最終手段です。理由もなくウソをつく事を勧めている様に読み取れますか?

  ウソをついてよい理由になってるとは思いませんね。


[RE] Subject: Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
From: フー
Date: 2001/06/18 00:23:27
Reference: saloonh/00886

6月18日に OZAKI'Sさん は書きました。

>6月17日に フーさん は書きました。
>>また、上記は頑張ってGETする事を強調している分であり最終手段はあくまでも
>>最終手段です。理由もなくウソをつく事を勧めている様に読み取れますか?
>
>  ウソをついてよい理由になってるとは思いませんね。

いつどこで「ウソをついてよい」と書きましたか?
最終手段での例はもうどうし様も無く困り果てて罪悪感を感じながらとる手段です。

自分の都合だけの解釈・引用・返答はやめるべきです。


[RE] Subject: Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
From: tikitiki
Date: 2001/06/18 00:25:33
Reference: saloonh/00884

6月17日に フーさん は書きました。

>元々リクエストに応じてくれる様求める手段を提唱しているだけです。

>もはやOZAKI'Sさんが何を言いたいのかわかりません。引用する必要があったんですか?
>また、上記は頑張ってGETする事を強調している分であり最終手段はあくまでも
>最終手段です。理由もなくウソをつく事を勧めている様に読み取れますか?

私には,フーさんが上記提唱をしているようには読み取れません。
むしろ,元発言の内容では,何が何でも入手するように提唱していると取れます。

もともと,“Lan/Modem Combo Mini PCIカードは240Zの保守パーツ扱いで
購入可能です。”と発言されているのです。
あくまでも保守パーツです,これは元々本体を購入され不運にも故障された方の為に
用意された部品です。Optionではありません。
ここら辺のことは理解の上,問題の発言をされたとしか読み取れません。

そろそろ,ご自分の発言が不適切であった事を認められては如何ですか,
見ていて,不快になります。それでも,不適切でないと信じるのであれば
せめて,ハハこいつらには俺の言っていることは理解できないのか。
相手にならないや,とでも思って沈黙してください。

tikitiki


[RE] Subject: Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
From: ThinkCat
Date: 2001/06/18 00:56:22
Reference: saloonh/00889

6月18日に tikitikiさん は書きました。
>せめて,ハハこいつらには俺の言っていることは理解できないのか。
>相手にならないや,とでも思って沈黙してください。

ていうか、
2001/06/17 18:22:24 にフーさんは書きました。

> 「良くない」と思います。本来、この様な会議室は消費者の声を経営陣に伝える立場に
> あると思います。

上記発言でこのような理想をお持ちのようですから、ここで水掛け論するより自分の理想
にあうようなWebサイトを作るなりされたほうがよいかと。欧米の事情にお詳しいみたい
だし、語学も堪能であられるようなので、きっとIBMさんの経営陣に訴えるものが作れる
のではと思います。

その方が建設的でしょう(^^;)


[RE] Subject: Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
From: tikitiki
Date: 2001/06/18 01:01:55
Reference: saloonh/00892

6月18日に ThinkCatさん は書きました。

>6月18日に tikitikiさん は書きました。
>>せめて,ハハこいつらには俺の言っていることは理解できないのか。
>>相手にならないや,とでも思って沈黙してください。
>
>ていうか、
>2001/06/17 18:22:24 にフーさんは書きました。
>
>> 「良くない」と思います。本来、この様な会議室は消費者の声を経営陣に伝える立場に
>> あると思います。
>
>上記発言でこのような理想をお持ちのようですから、ここで水掛け論するより自分の理想
>にあうようなWebサイトを作るなりされたほうがよいかと。欧米の事情にお詳しいみたい
>だし、語学も堪能であられるようなので、きっとIBMさんの経営陣に訴えるものが作れる
>のではと思います。
>
>その方が建設的でしょう(^^;)

私の発言こそ不適切で,皆さんを不快にさせてしまったようです。(反省)
tikitiki


[RE] Subject: Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
From: ThinkCat
Date: 2001/06/18 01:23:39
Reference: saloonh/00893

6月18日に tikitikiさん は書きました。
>私の発言こそ不適切で,皆さんを不快にさせてしまったようです。(反省)

tikitikiさんの発言を不快に思ったからコメントしたのではないですよ(^^)
内容から私が言わんとしていることはおわかりいただけるでしょ?
ですので気になさらないでください。


[RE] Subject: Re: 部品センターへのリクエスト
From: yoshida
Date: 2001/06/18 03:12:45
Reference: saloonh/00893

おじゃまします。

そろそろ収束… というところで、余計なコメントしても
仕方ないかなとも思ったのですが。

6月18日に tikitikiさん は書きました。
>私の発言こそ不適切で,皆さんを不快にさせてしまったようです。(反省)

そんなことないと思いますよ。
少なくとも私は、tikitikiさんの発言見て、笑ってしまいました。(^^)


私も560,570と使ってきて、部品センターには何度もお世話になりました。
キーボードが壊れた時も、1日でもThinkPadが手元にないのは困るので、
パーツだけ取り寄せて自分で交換しましたし。


ノートPCといえばThinkPadしか使う気になれない理由として、
部品センターの存在も私にとっては大きいので、
IBMが続く限り、部品センターには永遠に頑張って欲しいものです。


[RE] Subject: Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
From: OZAKI'S
Date: 2001/06/17 23:19:02
Reference: saloonh/00880

6月17日に フーさん は書きました。
>好き好んで部品センターを困らせるとは思いません。それ以上は大人であると信じています。
>あくまで「最終手段」でそうせざる得ない状況があると言うのがポイントです。

 ついでにこっちにも。
  そこまでして内蔵Etherが必要なら,なぜに搭載モデルを買わないの?


[RE] Subject: Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
From: フー
Date: 2001/06/18 00:04:13
Reference: saloonh/00882

6月17日に OZAKI'Sさん は書きました。

> ついでにこっちにも。
>  そこまでして内蔵Etherが必要なら,なぜに搭載モデルを買わないの?

もはや言いがかりの域に達しています。自分の消費行動に理由を求められるとは。
もうお分かりだとは思いますEtherは後付けできても、最大稼働時間(7.5時間)は
240の固体では後付けは困難です。

もう一度言います。発言に気を付けてください。あなたは会議室の管理者であり
必要以上に感情的な投稿や人を不愉快にする投稿は差し控えた方は良いと思います。


[RE] Subject: Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
From: OZAKI'S
Date: 2001/06/18 00:24:38
Reference: saloonh/00885

6月18日に フーさん は書きました。
>もうお分かりだとは思いますEtherは後付けできても、最大稼働時間(7.5時間)は
>240の固体では後付けは困難です。

  i1124は最初からEtherは非内蔵で非オプションですね。それを選択したのは購入された
  ユーザです。MiniPCIを交換すれば非公認ながら内蔵Etherとして使えるとの情報は後付
  けでしょ。

>もう一度言います。発言に気を付けてください。あなたは会議室の管理者であり
>必要以上に感情的な投稿や人を不愉快にする投稿は差し控えた方は良いと思います。

  不愉快にさせてるのはあなたも同様です。
  私はそんなに感情的になってませんけど。これは水掛け論か(:-P


[RE] Subject: Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
From: べんさん
Date: 2001/06/18 00:46:05
Reference: saloonh/00888

6月18日に OZAKI'Sさん は書きました。

>>もう一度言います。発言に気を付けてください。あなたは会議室の管理者であり
>>必要以上に感情的な投稿や人を不愉快にする投稿は差し控えた方は良いと思います。
>
>  不愉快にさせてるのはあなたも同様です。
>  私はそんなに感情的になってませんけど。これは水掛け論か(:-P

お互い不愉快のようですから、このへんでやめません?
すでに論理が破綻してます。>どちらも。

この発言でお互いにまた不愉快かも知れませんが、喧嘩両成敗ってことで丸く収めて
くださいな。
喧嘩してない?でもそう見えちゃいます。
どちらの方が正論か、ってのは見ている方々はわかっていると思いますので。


[RE] Subject: Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
From: HT
Date: 2001/06/18 00:46:49
Reference: saloonh/00885

HTです。横から失礼します。

6月18日に フーさん は書きました。

>もはや言いがかりの域に達しています。自分の消費行動に理由を求められるとは。
>もうお分かりだとは思いますEtherは後付けできても、最大稼働時間(7.5時間)は
>240の固体では後付けは困難です。

マスプロダクションな訳ですから、メーカーが決める仕様が必ずしも全てのユーザーの
ニーズを満たすとは限りません。その場合はユーザーはその中から最も自分のニーズに
適したモデルを選ばざるを得ない訳です。本当はこのモデルのこの機能と別のモデルの
あの機能が両方付いたもでるがあればいいのに、なんて事例はいくらでもあります。

従って、そういったユーザーのニーズをメーカー側に伝え、そのニーズを満たすような
モデルを出してもらうようにすることがユーザーとしての本来の姿だと考えますが違い
ますか?

当然、それが実現できるかどうかは別問題な訳で、「メーカーで対応してくれないなら
自分でカスタマイズして作ります」と思うのは勝手ですが「メーカーが対応をさぼって
いるのが悪いのだから、ユーザーがカスタマイズする際にはサポートするのが義務」と
いう理屈は必ずしも成り立たないのではないかと考えます。

>もう一度言います。発言に気を付けてください。あなたは会議室の管理者であり
>必要以上に感情的な投稿や人を不愉快にする投稿は差し控えた方は良いと思います。

このスレッドを最初から全部読み返してみて「必要以上に感情的な投稿や人を不愉快に
する投稿」ということで言えば、大多数の方はむしろあなたの発言に対してそのように
感じているのではないかと思います。


[RE] Subject: Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
From: つぼ
Date: 2001/06/17 23:36:05
Reference: saloonh/00880

フーさん、
フーさんの論旨は、そもそもパソコンのサービス部品は一般販売しても
いいじゃないかというところから、いつのまにか売ってあたりまえに思
い込んじゃっているように見えます。

しかし現実にはサービス部品は一般販売対象でなく、その直接購入を運
用ベースで受入れてくれているパーツセンターの実態と、あくまでパー
ツとしての必要数を確保しなければならないメーカーの建前のバランス
をとりながら運用されているという実態は、過去ログにも出てきます。

できれば堂々と買えるようにして欲しいとの申入れは、これまでにも
IBMとのミーティングで申し入れたりしていますよ。

ところでフーさんは欧米の事情や英語にも強いようですが、この元コメ
ントはアメリカなら充分Notice & Takedownの対象になると思います。
気をつけましょう。

つぼ


[RE] Subject: Re: 部品センターはそれほど特殊ではない
From: 変川
Date: 2001/06/18 01:15:53
Reference: saloonh/00873

6月17日に フーさん は書きました。
>パーツをエンドに直接販売しているサービスがある事はそこまで異例ではないみたいです。
あー、なんか凄いやり取りが続いていますが、ちょっと違う話です。

部品の個人への販売ですが、HPは昔はやっていました。HP100LXの頃はHP (YHP)から
部品を購入して改造したものです。今は知りませんが、まだやっていそうな気が
します。確か、Compaqも部品販売を個人向けにもやっていたと思います。

保証がなくなったりすることを了承しているのなら、部品だけ買うことは変なこと
ではないと思います。

車だってこんなに売れているのに、部品を自分で購入してレストアする人は極一部
でしょ?パソコンだって極一部のマニアが部品を購入して改造したって、市場全体
には影響を及ぼさないと思います。


         対数の積分が出来なくて愕然としている年寄りな 変川


[RE] Subject: Re: 部品センターはそれほど特殊ではない
From: tikitiki
Date: 2001/06/18 01:34:14
Reference: saloonh/00894

6月18日に 変川さん は書きました。

>6月17日に フーさん は書きました。
>>パーツをエンドに直接販売しているサービスがある事はそこまで異例ではないみたいです。
>あー、なんか凄いやり取りが続いていますが、ちょっと違う話です。
>
>部品の個人への販売ですが、HPは昔はやっていました。HP100LXの頃はHP (YHP)から
>部品を購入して改造したものです。今は知りませんが、まだやっていそうな気が
>します。確か、Compaqも部品販売を個人向けにもやっていたと思います。
>
>保証がなくなったりすることを了承しているのなら、部品だけ買うことは変なこと
>ではないと思います。
>
>車だってこんなに売れているのに、部品を自分で購入してレストアする人は極一部
>でしょ?パソコンだって極一部のマニアが部品を購入して改造したって、市場全体
>には影響を及ぼさないと思います。
>
>
>         対数の積分が出来なくて愕然としている年寄りな 変川

Internetの影響力に慌てて壁を作ったといったところなのでしょうか。
想定外の需要に保守部品として対応ができなくなると考えたのですかね。
いずれにしても,Optionとして提供していただくことを願っています。
きっと,保守部品として消費が多いと,US等から何故JPはそんなに
部品が必要なのかとやられるのではないでしょうか。
大きな会社ですから,色々時間が必要なのかもしれません。
きっと見当違いでしょうが...。

tikitiki


[RE] Subject: Re: 部品センターはそれほど特殊ではない
From: OZAKI'S
Date: 2001/06/18 02:27:35
Reference: saloonh/00896

6月18日に tikitikiさん は書きました。
>想定外の需要に保守部品として対応ができなくなると考えたのですかね。

  MiniPCIボードなんてそんなに壊れるものではありませんから,搭載機を製造する時点
  で幾分か保守用のマージンとして確保するのでしょうが,その数は限りあるでしょう。
  ※やみくもな数量をストックすると,それは販売価格に転嫁されるはずですから,ユー
    ザの不利益です。

  ..で,メーカーとしては,故障に対する保守用として最低でも1年間,日本IBM社として
  は,EMSで最低でも3年間の部品ストックが責任/必要となります。他の期間の長いサー
  ビスがありますから,実際はもっと長期間でしょう。
  部品センターの役割はこれです。

  そこに保守外のリクエストがあったとして,どちらを優先させるかは自明です。追加供
  給を受けるとしても,優先されるのはあくまでも保守用です。

>いずれにしても,Optionとして提供していただくことを願っています。

  できればこれがベストですね。


[RE] Subject: Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
From: 悪徳さん
Date: 2001/06/18 02:31:31
Reference: saloonh/00873

悪徳です。
論点開示。
1.メーカーは、消費者にとって、本質的には「悪」なのか?
 フーさんは、消費者の都合を考えない存在としてメーカーを
 捉えているので、この質問については、是ですね。
 で、OSAKI'Sさんは、やや謎?心情的には、メーカーに同情
 している気がします。

2.こういったHPのあり方には、理念みたいなのは必要なのか?
 そしてあり得るとすれば、消費者運動的なものなのかどうか?
 フーさんは、後者の問いについては、「あるべき」という人
 ですね。で、OSAKI'Sさんは、多分、「必要ない」という感じで
 しょうか?

3.1との関連。メーカーと消費者との間には、そもそも「嘘」が
 無い関係なのか。「嘘」はあるけど、無いべきなのか?
 多分、フーさんは、メーカーは「悪」だから、「嘘」も方便という
 ところでしょうか?で、OSAKI'Sさんは、「嘘」なんかつかなくても、
 メーカーは変わる余地がある、と期待しているのかな?

最後に、自分の意見を。
僕は、1と2については、メーカーは、「悪」近いという
うか、あんまり消費者のことを考えてないことが多い、と思って
います。
これは、日本でも欧米でもあんまり変わらない。米なんかは訴訟
が怖いから、契約でがんじがらめだけど、なんか融通が利かない
から、諸手をあげていいとも思えない。

だから、2についても、理念はあってもいいかな、と思っています。
メーカーへの不満ばっかりが、HPにあふれると好ましく無い気が
しますが、メーカーへの建設的な批判なんかに、こういったHPの
意見は役立っていると思うので、理念はあってもいいかなあ、
と僕は、思っています。だって、売れるモンつくらないと、困る
のは、メーカーだしね。

あと、3ですが、モノを買ったときって、メーカーに「騙された!」
ということがあると思うので、「嘘」は、厳然と存在する気がしま
す。だから、個人の間で、「嘘をついてはいけません」という倫理は、
メーカーと消費者との間には、そのまま適用出来ない気がします
。やっぱ、消費者の方が弱いもんねえ。でも、「嘘」をつくよりは、
こういったHPを活用してメーカーの目にとまるようにする方が、
建設的かな。

と、書くと僕はフーさんの意見に近いのかもしれません。
でも多分、フーさんの物言いには、僕は「自分が常に正しく」、「人
を馬鹿にしている」感じを受けていて、その態度には賛成できま
せん。論理に不必要な英語の書き込み(相手を罵倒するだけが
目的ともとれますよ)など、は建設的な意見交換というものではあり
ません。フーさんが、「建設的意見交換などしたくない」というの
であれば、どうぞ後勝手に。でも、「掲示板あらし」のレッテルを
張られるかもしれません。
僕以外にもそう感じているひと、いるんじゃないかな。

長文でした。


[RE] Subject: Re: 部品センターへのリクエスト(Re: S30とi1124、決断!)
From: 悪徳さん
Date: 2001/06/18 02:46:35
Reference: saloonh/00898

自己レスです
こういった上段に構えた議論って、あってもいいかな、
と思い投稿しました。ここは一応「さろん」ですしね。
でも「私はThinkpad の話しがしたいのじゃ」という人
は、無視してくれてもイイです。その場合は、スイマセン。
でも、レスがあると嬉しいな。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: IBMショッピングでTrackPointキャップを買ったら・・・[移動]
From: OZAKI'S
Date: 2001/06/15 00:13:21

From: TOMO 
Subject: IBMショッピングでTrackPointキャップを買ったら・・・
Date: 2001/06/15 00:11:47

TrackPointIIIキャップをClubIBMのショッピングで買ったのですが、
3つぐらい必要だろうと思って、3つ注文しました。
今日届いたのですが、開けてみると・・・
一袋に3個入ってるのが3つ、つまり9個も入ってました!
だまされた(^_^;

何も説明がなかったので分からなかったですよ・・・。
まぁ安いからいいですけどね。。
以上、ゴミネタでしたが同様にだまされた人多数と見受けられます。

既出の可能性が高いですが現在全文検索できませんので、
既出のほどはご容赦ください。


[RE] Subject: Re: IBMショッピングでTrackPointキャップを買ったら・・・[移動]
From: TOMO
Date: 2001/06/15 00:22:55
Reference: saloonh/00839

素早い移動ご苦労様です・・・。


[RE] Subject: Re: IBMショッピングでTrackPointキャップを買ったら・・・[移動]
From: OZAKI'S
Date: 2001/06/15 00:32:42
Reference: saloonh/00839

6月15日に TOMOさん は書きました。
>一袋に3個入ってるのが3つ、つまり9個も入ってました!
>何も説明がなかったので分からなかったですよ・・・。

  そういえば,以前のお品書きでは「TrackPoint III キャップ(3個入り)」と出てたような
  記憶があります。
  誤解のもとですから数量がわかるように改めてほしいですね。

  ※製品添付が2個入りなので,アクセサリも数量が変わってくるのかな。

  でも,ThinkPad使いには必ず予備が必要となるパーツですから,ShopIBM/Club IBMとも
  送料無料で入手できるようですので,地方ユーザーには嬉しいことです。


[RE] Subject: Re: IBMショッピングでTrackPointキャップを買ったら・・・[移動]
From: carrera
Date: 2001/06/15 11:27:42
Reference: saloonh/00841

6月15日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  送料無料で入手できるようですので,地方ユーザーには嬉しいことです。

地方在住の、carreraです。

私も、もっと予備が欲しいと思い、
最初に付属していたビニール袋のパーツNo.08K5826で、
検索かけたのですが、何も出てこなかったので、
ダイヤルIBMに電話しました。

しばらく待たされた後、パーツNo.は、39H1354で、3個500円です。
ただ、当社(IBMジャパン)では、販売しておりません。
近くの電気屋さんなどから、取り寄せが出来ますので、
頼んでみて下さい。・・・・ということでした。

最終的には、パソQで、3個300円(このときは、安い!!と思った)、
送料800円で、5パック買ったのでした。

Club IBMでも、3個300円、しかも送料込みで、
販売されているのを知ったのは、
ほんのこの間、Vlue Collectionで、
X20のバッテリーを、注文したときでした。

以前から、ここで販売してたんですよね??


[RE] Subject: Re: IBMショッピングでTrackPointキャップを買ったら・・・[移動]
From: A.K
Date: 2001/06/16 01:36:31
Reference: saloonh/00850

6月15日に carreraさん は書きました。

>私も、もっと予備が欲しいと思い、
>最初に付属していたビニール袋のパーツNo.08K5826で、
>検索かけたのですが、何も出てこなかったので、
>ダイヤルIBMに電話しました。
>
>しばらく待たされた後、パーツNo.は、39H1354で、3個500円です。
>ただ、当社(IBMジャパン)では、販売しておりません。
>近くの電気屋さんなどから、取り寄せが出来ますので、
>頼んでみて下さい。・・・・ということでした。

私が昨年秋にダイヤルIBMに問い合わせた時には、
IBMの部品センターで扱っているということで、そちらから購入しました。

部品番号は「84G6536」で、
キャップ2個入り(3個ではない)1セット160円、
送料は1,000円でした(消費税相当額別途)。

1セット毎に、縦70mm×横70mm×高さ40mm大の白色厚紙製箱に入っており、
その箱には「MADE IN JAPAN」というシールや、
「Fujisawa 933」などと印刷されている開封防止シールが貼られていました。


[RE] Subject: Re: IBMショッピングでTrackPointキャップを買ったら・・・[移動]
From: carrera
Date: 2001/06/16 11:21:13
Reference: saloonh/00864

6月16日に A.Kさん は書きました。

>1セット毎に、縦70mm×横70mm×高さ40mm大の白色厚紙製箱に入っており、
>その箱には「MADE IN JAPAN」というシールや、
>「Fujisawa 933」などと印刷されている開封防止シールが貼られていました。

入れ物は、最初のものより一回り小さい、ビニール袋で、
品番と、バーコードが印刷されていました。
(TOMOさんが買われたのも、同じだと思います。)

現在IBMで販売しているものは、made in USA(or CANADA)のようです。
バーコードの頭が"0"になってました。
その上に、"49"(日本)で始まるバーコードシールを、
ごていねいに貼ってます。

時期(?)によって、品番など変わっているようですが、
品物が同じで、安ければ、それに越したことはないです。
"5576-C01"や、"92G7461"にもはめてみましたが、
高さが、ちょっと高めで、いまいちかな。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 流体軸受けHDD
From: 蘭太郎
Date: 2001/06/15 19:56:13

本日発売のDOS/V Magazine7/1号に、流体軸受けHDD[Travelstar48GH]の開発者インタ
ビューがでてます。

個人的に興味があったのは、「(シーク音も)この世代の製品で静かにしてます。2-3dB
下げてますね。」の一文です。

今後は回転音のみではなくシーク音対策を徹底的に施したHDDを開発してほしいなぁ・・・

蘭太郎

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [Q]ミラージュ・ブラック液晶パネル・カバーは是か非か?
From: OZAKI'S
Date: 2001/06/17 12:28:45

ThinkPad i Series s30が発売開始され,多くの方が眼に触れることとなったことで,
200/i1124/s30/is30系会議室を中心として話題となっています。

そこで,ThinkPadユーザ全体に質問です。

[Q]ThinkPad i Series s30の発売が開始されましたが,このモデルの特徴であるミ
  ラージュ・ブラックな液晶パネル・カバーについてお伺いします。
  このミラージュ・ブラックな液晶パネル・カバーは好きですか,嫌いですか?
  ※1人1票
  ※投票期間:2001年6月30日まで

→さろん de Think! -Enq.-
  http://www.thinkpad-club.com/enq/index.html


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001