さろん de Think!(4)一括表示
[表示範囲:201〜300][スレッドモード]

[INDEX]
00201 Re: ThinkPad各種 それぞれなんて呼びます?
00204 Re: ThinkPad各種 それぞれなんて呼びます?
00207 Re: ThinkPad各種 それぞれなんて呼びます?
00202 Re: ThinkPad各種 それぞれなんて呼びます?
00203 Re: サスペンドモード
00205 Re: サスペンドモード
00206 Re: ThinkPad各種 それぞれなんて呼びます?
00208 Re: ThinkPad各種 それぞれなんて呼びます?
00213 Re: ThinkPad各種 それぞれなんて呼びます?
00209 ThinkPad 名前の由来
00210 Re: ThinkPad 名前の由来
00211 Re: ThinkPad 名前の由来
00214 Re: ThinkPad 名前の由来
00216 Re: ThinkPad 名前の由来
00226 Re: ThinkPad 名前の由来
00212 Re: ThinkPad 名前の由来
00217 Re: ThinkPad 名前の由来
00223 Re: ThinkPad 名前の由来
00215 Re: Jornada690の落下試験(/;)
00218 Re: Jornada690の落下試験(/;)
00219 5/30発表予告広告.....
00220 Re: 5/30発表予告広告.....
00221 iシリーズはホームモデルの統合ブランド?
00222 Re: iシリーズはホームモデルの統合ブランド?
00228 Re: iシリーズはホームモデルの統合ブランド?
00230 Re: iシリーズはホームモデルの統合ブランド?
00237 Re: iシリーズはホームモデルの統合ブランド?
00240 Re: iシリーズはホームモデルの統合ブランド?
00236 5/30発表予告広告(第2弾).....
00238 Re: 5/30発表予告広告(第2弾).....
00250 未だ発表されず...
00251 発表開始
00252 Re: 発表開始
00239 Re: 5/30発表予告広告(第2弾).....
00241 Re: 5/30発表予告広告(第2弾).....
00246 Re: 5/30発表予告広告(第2弾).....
00242 Re: 5/30発表予告広告(第2弾).....
00245 Re: 5/30発表予告広告(第2弾).....
00247 Re: 5/30発表予告広告(第2弾).....
00249 Re: 5/30発表予告広告(第2弾).....
00224 IBM Scroll Point Pro Mouse
00225 プロコンポ
00227 Re: プロコンポ
00229 Re: プロコンポ
00231 Re: プロコンポ
00232 パソコンポ(Re: プロコンポ
00233 Re: パソコンポ(Re: プロコンポ
00243 Re: パソコンポ(Re: プロコンポ
00234 またまた助けて  その1
00235 Re: またまた助けて  その1
00244 TP T40 今年後半に?〜(日経モバイル7月号)
00248 Re: TP T40 今年後半に?〜(日経モバイル7月号)
00257 Re: TP T40 今年後半に?〜(日経モバイル7月号)
00260 Re: TP T40 今年後半に?〜(日経モバイル7月号)
00253 コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
00254 Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
00255 Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
00258 Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
00262 Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
00256 Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
00259 Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
00267 Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
00261 Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
00263 Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
00266 Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
00264 Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
00269 Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
00271 Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
00265 Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
00268 5/30発表の私的感想
00270 Re: 5/30発表の私的感想
00273 Re: 5/30発表の私的感想
00276 IXYとか...(Re: 5/30発表の私的感想)
00277 Re: 5/30発表の私的感想
00287 i Series TV-CM開始
00288 Re: i Series TV-CM開始
00295 i Seriesのサービス
00272 外装のカラーリングについて
00280 Re: 外装のカラーリングについて
00285 Re: 外装のカラーリングについて
00274 マルチOSの勧め:実践レポート
00275 Re: マルチOSの勧め:実践レポート
00278 Re: マルチOSの勧め:実践レポート
00286 Re: マルチOSの勧め:実践レポート
00284 Re: マルチOSの勧め:実践レポート
00279 さよならフラッグシップ
00281 Re: さよならフラッグシップ
00282 Re: さよならフラッグシップ
00283 Re: さよならフラッグシップ
00289 Re: さよならフラッグシップ
00297 Re: さよならフラッグシップ
00290 2621-496?
00292 Re: 2621-496?
00291 全シリーズでスペックダウンした新世代ThinkPad(!)
00293 256MBメモリ価格
00294 i Seriesのページ
00296 DJSA-220販売開始(Re: 新Travelstarシリーズ発表)
00298 Re: DJSA-220販売開始(Re: 新Travelstarシリーズ発表)
00299 なんだこの色は。
00300 Re: なんだこの色は。


[RE] Subject: Re: ThinkPad各種 それぞれなんて呼びます?
From: mskahn
Date: 2000/05/26 01:00:55
Reference: saloond/00200

5月26日に けんじろおさん は書きました。
>さてさて、以前から思っていた、たわいもない質問なんですが・・・

面白いご質問で。(^^;)

>実は最近「ThinkPadにひゃくよんじゅうが欲しいーっ」って言う知人が居たもので・・・

笑えます。

>ちなみに私の廻りでは以下のとおりです。
>
> 235 (にー・さん・ご)
> 240 (にー・よん・まる)
> 390 (さん・きゅー・まる)
> 535 (ごー・さん・ご)
> 570 (ごー・なな・まる)
> 600 (ろっぴゃく)
> 770 (なな・なな・まる)

以上、同じくです。

>最近出たT20・A20はなんて読む(呼ぶ)んだろう?
> T20 (てぃー・にじゅう)or(てぃー・にー・まる)

私は(てぃー・にじゅう)と呼んでました。てぃートゥウェンティ?

>それとPT110やz50は?

ぴーてぃー・ひゃくじゅう
ぜっと・ごじゅうorずぃーごじゅう はたまた、ズィーフィフティ?
(^^;)


[RE] Subject: Re: ThinkPad各種 それぞれなんて呼びます?
From: 岩渕@535X
Date: 2000/05/26 10:35:47
Reference: saloond/00201

5月26日に mskahnさん は書きました。

>>それとPT110やz50は?
>
>ぜっと・ごじゅうorずぃーごじゅう はたまた、ズィーフィフティ?
>(^^;)

「ぜっと・ごーまる」です。(笑)
「ぜっと・ごじゅう」でも通じるでしょう。

英語読みの場合、「ズィーフィフティ」で正しいと思います。

西暦など4桁の場合 2桁2桁で発音するのが普通なので
3桁でも 240 「Two-Forty」とかが一般的な英語読みです。
「Two-Hundred, Forty」でも正しいのですが、大抵省略します。


[RE] Subject: Re: ThinkPad各種 それぞれなんて呼びます?
From: yenway
Date: 2000/05/26 17:35:47
Reference: saloond/00201

5月26日に mskahnさん は書きました。

>>ちなみに私の廻りでは以下のとおりです。
>>
>> 235 (にー・さん・ご)
>> 240 (にー・よん・まる)
>> 390 (さん・きゅー・まる)
>> 535 (ごー・さん・ご)
>> 570 (ごー・なな・まる)
>> 600 (ろっぴゃく)
>> 770 (なな・なな・まる)
>
はじめまして。
いつも楽しく拝見しています。
実は私も前から気になっていました。
使用機種は770Eですが、私は(しち・しち・まる)と呼んでいます。
理由は、1234567 をいう場合普通、
いち・にい・さん・しー・ごー・ろく、ときて、しち、といいません?
(今学校ではどう習っているんだろう。私も少々古い人間なもんで)
例の七五三も、しち・ごー・さん、で、7x7=49は、しちしちしじゅうく、です。
もう一つ、ひー・ふー・みー・よー・いつ・むーで、なな、で、やつ、と続きます。
という、私の勝手な解釈で、そう呼んでいます。(でも形式名の場合はどうなんだろう)
また、この方が言いやすい?気がします。
でも、(なな・なな・まる)が一般的かも。
まちがっていたら、ごめんなさい。


[RE] Subject: Re: ThinkPad各種 それぞれなんて呼びます?
From: ICHI
Date: 2000/05/26 08:09:26
Reference: saloond/00200

5月26日に けんじろおさん は書きました。

>実は最近「ThinkPadにひゃくよんじゅうが欲しいーっ」って言う知人が居たもので・・・

これ、面白いですねぇ(^^)

僕の場合、だいたいは、けんじろおさんと同じなんですけど、

> 600 (ろっぴゃく)

これは600(ろくまるまる)と呼んでいます。
これは、僕の回りでも意見が分かれているところです(^^;)

> T20 (てぃー・にじゅう)or(てぃー・にー・まる)

僕はT20(てぃー・にじゅう)と呼んでいました。
でも、今までの流れからすると、(てぃー・にー・まる)
と呼ぶ方がいいのでしょうか。
A20pとか、数字の後ろにアルファベットがつくと、
(えい・にー・まる・ぴー)とかの方が収まる気がします。

>それとPT110やz50は?

PT110は、(ぴー・てぃー・いち・いち・まる)と呼んで
いました。
昔、T-ZONEの店員さんにこれの在庫を尋ねた時、
「わん・てんはもうありません」と言われて、何の
ことやら判らなかったことがあります。
もしかして、これが正式名称だったりして(^^;)

z50は迷ってます。
とりあえず僕は(ずぃー・ごじゅー)と呼んでいますが。
(ずぃー・ごー・まる)という呼び方もありでしょうか。
でも、これは日本版がないですから、(ずぃー・ふぃふてぃ)
と呼ぶのが正しいのかも。


[RE] Subject: Re: サスペンドモード
From: masa
Date: 2000/05/26 09:26:32
Reference: saloond/00199

ご回答ありがとうございます。
ということは、サスペンド復帰時間に関しては7〜10秒程という
ところでしょうか。
ちなみに、サスペンド復帰は基本的にWin2kの方が早いのですか?
じつは新規購入時のOSも迷っていて、本当は会社のPCがWin2k
で統一されるので自宅もWin2kにしようかと思ったのですが、
起動時間がかなり遅いと知人から脅かされたので・・・。
それとLANカードはサスペンド復帰でも使用可能なのでしょうか?
質問がとりとめもなくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: サスペンドモード
From: HM
Date: 2000/05/26 11:22:59
Reference: saloond/00203

5月26日に masaさん は書きました。

>ちなみに、サスペンド復帰は基本的にWin2kの方が早いのですか?

うちでは,サスペンドに入るのはWin2Kのほうが早く,復帰はWin98の方が
速く感じました.でも,きちんと計っているわけではないので,本当のと
ころはどうか分かりません.

>じつは新規購入時のOSも迷っていて、本当は会社のPCがWin2k
>で統一されるので自宅もWin2kにしようかと思ったのですが、
>起動時間がかなり遅いと知人から脅かされたので・・・。

あまり気にしたことはありませんが,起動時間はWin98に比べて格段に遅い
ということはありません.速くはないですけど.

>それとLANカードはサスペンド復帰でも使用可能なのでしょうか?

別の部屋で会議などがあるときには,USBマウスとイーサネットケーブルを
引っこ抜いてサスペンドさせて,別の部屋へ移動し,イーサネットケーブ
ルを差して,復帰させるという手順で利用していますが,特に問題ありま
せん.

僕は普段から計算機の電源を切ることがなく,ほとんどの場合,サスペン
ドさせて持ち歩いています.帰宅時には,ネットワークカードを抜いて,
USBマウスを抜いて,ウルトラベースから(ソフトウェア的に)外して,そ
れから液晶を閉じてサスペンドさせて(ここのサスペンドには10秒ぐらい
かかります),ウルトラベースから引っこ抜いて鞄に放りこんで持ち帰り
ます.家で利用するときは,復帰させて,モデムカードを差して,USBマウ
スを差して利用し,利用が終われば液晶を畳むだけ(ここのサスペンドは
2,3秒ぐらい)です.職場で再び利用するときは,ウルトラベースに差し
て,復帰させて,USBマウスを差して,イーサネットカードを差して利用し
ています.

このような利用法においては,Win2KはWin98より格段に安定しています.
Win98はシステムリソースの問題がありましたので,しばしば,再起動が必
要でしたが,Win2Kでは特別な理由なしに電源断や再起動をしたことがあり
ません.たぶん,週に1,2回もないと思います.

そういう意味で,僕の場合,Win2Kの起動時間はあまり気にしたことがあり
ません.

HM


[RE] Subject: Re: ThinkPad各種 それぞれなんて呼びます?
From: やすひろ
Date: 2000/05/26 12:45:01
Reference: saloond/00200

皆さん、こんにちは。やすひろです。


5月26日に けんじろおさん は書きました。

>みなさんThinkPadのそれぞれの機種って、なんて読んで(呼んで)いますか?

そいえば、気にしたことありませんでしたが、けっこう違いがありますね。
正式呼称(?)なんてあったりして。

> 235 (にー・さん・ご)
> 240 (にー・よん・まる)
> 390 (さん・きゅー・まる)
> 535 (ごー・さん・ご)
> 570 (ごー・なな・まる)
> 600 (ろっぴゃく)
> 770 (なな・なな・まる)

以上、同じ。
なんで 600だけ一般的にも(?)違うのか、不思議といえば不思議。
それにしても、600番台は600しかないのに、300・500番台はほぼ品切れ(?)ですね。

> T20 (てぃー・にじゅう)or(てぃー・にー・まる)

てぃー・にじゅう、です。

>それとPT110

ぴーてぃ・ひゃくじゅう

>z50は?

ぜっと・ごじゅう


[RE] Subject: Re: ThinkPad各種 それぞれなんて呼びます?
From: ふぃがろ
Date: 2000/05/26 19:42:32
Reference: saloond/00200

ふぃがろ@多忙です。

>実は最近「ThinkPadにひゃくよんじゅうが欲しいーっ」って言う知人が居たもで・・・

私も最初、「にひゃくよんじゅう」って読んでました。。。(恥)
店員さんの苦笑に気づいて読み方変えた次第です。

> 235 (にー・さん・ご)
> 240 (にー・よん・まる)
> 390 (さん・きゅー・まる)
> 535 (ごー・さん・ご)
> 570 (ごー・なな・まる)
> 600 (ろっぴゃく)
> 770 (なな・なな・まる)

600を「ろく・まる・まる」って読んでる以外は一緒です。

私はパソコンの周辺機器とか用語とかなんて発音するのかいつも悩んでますよ。
特にHDDとか・・・あの長い型番棒読みして店員さんはわかるのかなー


[RE] Subject: Re: ThinkPad各種 それぞれなんて呼びます?
From: けんじろお
Date: 2000/05/27 11:52:52
Reference: saloond/00208

こんにちは けんじろお と申します。

今回、タイトルの質問をさせてもらいましたが
(すみません 返事が遅くなってしましました・・・)
やっぱり、みなさんいろいろな呼び方をされていらっしゃるんですね。
「しち・しち・まる」や「ろく・まる・まる」もあるようですし。
ちょとひと安心。
確かに、知人の言っていた「ThinkPadにひゃくよんじゅう」でも充分通じますし、
問題ないとは思っていたのですが、共通の呼び方があれば、
そちらを使うようにしていった方が今後のためにも良いかと思いまして・・・
それと、
先日のIBM社への要望書手渡しの席では、IBMスタッフの方々とかは
実際、何て呼んでいたのでしょうか?
気になるところではありますが・・・

岩渕@535Xさんのおっしゃられた
>西暦など4桁の場合 2桁2桁で発音するのが普通なので
>3桁でも 240 「Two-Forty」とかが一般的な英語読みです。
>「Two-Hundred, Forty」でも正しいのですが、大抵省略します。
には、なるほどと思いました。
今後はボクもこれに準じて呼ぶようにしてみようかな、なんて。

これからのThinkPadシリーズのラインナップに期待して・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad 名前の由来
From: mskahn
Date: 2000/05/27 00:41:14

別スレッドの「名前の呼び方」で盛り上がってますけれど、そもそも
ThinkPadはなぜこういう名前になったのでしょうか?

Thinkと冠したネーミングには知的な響きがあって好きなのですが、Padは
何を意味しているのでしょうか?

Padには詰め物とか当て物という意味や、すたすた歩くという意味があるよう
ですが.....。

タッチパッドを深く考えたら(Think)、トラックポイントに行き着いた
ということでしょうか? (^^;)

#もしかしたら、超有名な逸話があるのかもしれない。


[RE] Subject: Re: ThinkPad 名前の由来
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/27 01:33:59
Reference: saloond/00209

5月27日に mskahnさん は書きました。
>別スレッドの「名前の呼び方」で盛り上がってますけれど、そもそも
>ThinkPadはなぜこういう名前になったのでしょうか?

  IBM社内に「Think」という社是のようなことが書かれたメモ帳(Memo Pad)があり,
  そこから由来していると「All about ThinkPad 1991-1998」(ソフトバンク パブ
  リッシング株式会社 刊)には書いてあります。


[RE] Subject: Re: ThinkPad 名前の由来
From: mskahn
Date: 2000/05/27 02:04:33
Reference: saloond/00210

5月27日に OZAKI'Sさん は書きました。
>  IBM社内に「Think」という社是のようなことが書かれたメモ帳(Memo Pad)があり,
>  そこから由来していると

このことは存じておりました。IBM社内では「THINK]という言葉が合言葉に
なっている社風があるという話をどこかで読んだ記憶があります。

ところが「Pad」は何を意味しているのでしょうか?

先にも書いたように「すたすた歩く」という意味があるようですが、歩きながら
考える道具としてのNotePC=ThinkPadなのでしょうか?
正にモバイラー御用達。(^^;)


[RE] Subject: Re: ThinkPad 名前の由来
From: HM
Date: 2000/05/27 13:45:27
Reference: saloond/00211

5月27日に mskahnさん は書きました。

>ところが「Pad」は何を意味しているのでしょうか?

notepadのpadは束とかつづりの意味ですね.padそのものには,緩衝材となる薄
い素材という意味(肩パッドなど)もありますし,台とか,ものを設置するため
の基礎という意味(キーパッドなど)もあるようですので,Thinkするための土
台となる道具とか,薄いとかいう意味合いも込められているように思います.

HM


[RE] Subject: Re: ThinkPad 名前の由来
From: gabri
Date: 2000/05/27 23:43:35
Reference: saloond/00214

5月27日に HMさん は書きました。

>5月27日に mskahnさん は書きました。
>
>>ところが「Pad」は何を意味しているのでしょうか?
>
>notepadのpadは束とかつづりの意味ですね.padそのものには,緩衝材となる薄
>い素材という意味(肩パッドなど)もありますし,台とか,ものを設置するため
>の基礎という意味(キーパッドなど)もあるようですので,Thinkするための土
>台となる道具とか,薄いとかいう意味合いも込められているように思います.
>
>HM

PADには、石版とか画板とかの意味があります。
昔の哲学者が論争をしている絵でこわきに抱えているものが
そんなものと思われます。
携帯用のボードとチョークの組み合わせの感覚でしょうか。
noteのもっと原始的なものと考えますが。
携帯用の絵画の画板というものでいえば、HMさんの言われるところの
土台の道具と言えるかもしれませんね。


[RE] Subject: Re: ThinkPad 名前の由来
From: HM
Date: 2000/05/29 04:07:08
Reference: saloond/00216

5月27日に gabriさん は書きました。

>PADには、石版とか画板とかの意味があります。

これは不勉強にて知りませんでした.こちらのほうがしっくりきますね.
CrossPadとかWorkPadなんかはもろにこんなイメージですし.

HM


[RE] Subject: Re: ThinkPad 名前の由来
From: Toru Miyanaga
Date: 2000/05/27 06:40:00
Reference: saloond/00209

5月27日に mskahnさん は書きました。

>別スレッドの「名前の呼び方」で盛り上がってますけれど、そもそも
>ThinkPadはなぜこういう名前になったのでしょうか?

以前このThinkPad Clubでも話題になっていた洋書"ThinkPad---
Different Shades of Blue"(タイトルはうろ覚えです)によれば、
ペンタイプのパソコン開発の際に、"ThinkPad"の名前も生み出されて
います。

ペンタイプPCのネーミング会議の際、誰かがNotepad(日本でいう
レポート用紙)を持っていて、その表紙には"Think"だか"Think It"だ
とか書いてあった。それを見て誰からともなく「考えるNotePad、
ThinkPadしかない」となり、名前が決まったとのストーリーでした。

結局ペンタイプのコンピュータは商業的に成功しませんでしたが、従来
のPCとかの記号のようなネーミングから逸脱した斬新なネーミングは
社内でも人気が根強く、その後 Notebook PCにも流用された、との
説明でした。


[RE] Subject: Re: ThinkPad 名前の由来
From: toshi@computer.org
Date: 2000/05/27 23:52:50
Reference: saloond/00212

5月27日に Toru Miyanagaさん は書きました。

>ペンタイプPCのネーミング会議の際、誰かがNotepad(日本でいう
>レポート用紙)を持っていて、その表紙には"Think"だか"Think It"だ
>とか書いてあった。それを見て誰からともなく「考えるNotePad、
>ThinkPadしかない」となり、名前が決まったとのストーリーでした。

確かにIBM社内にはThinkという標語があちこちに登場しています(いましたかな?)
たとえばそのメモ帳もそうですし、会議室の演説台のマイクの下のプレートにも
Thinkと書かれていました。
意味合いとしては"もっと考えよう"とか"よく考えてみよう"とかでしょうね。
ノーベル賞受賞者がわんさかいる会社ですから当然といえば言えるでしょうね。
Padとの合体は既にいくつか書き込まれていますのでこれ以上は当事者でないと、、、


[RE] Subject: Re: ThinkPad 名前の由来
From: さかな
Date: 2000/05/28 15:42:43
Reference: saloond/00217

さかなです。

5月27日に toshi@computer.orgさん は書きました。
>確かにIBM社内にはThinkという標語があちこちに登場しています(いましたかな?)
>たとえばそのメモ帳もそうですし、会議室の演説台のマイクの下のプレートにも
>Thinkと書かれていました。

僕の記憶では、7〜8年前にGo社が火付け役となってやMS、ATTなどがペンコンピュータ
に熱くなった頃(いわゆるキーボードがない手書き認識のマシン)、IBMのペンコン
ピュータの(プロトタイプの)名前が「ThinkPad」だったと思います。少なくとも、
ThinkPadの名前を聞いたのはこのときが最初でした。その後、ペンコンピュータは下火
になり、ノートPCが登場してきたとき、この名前がIBMのノートPCについていて「あれ、
これペンコンピュータじゃないぞ」と思ったことを記憶しています。

さかな


[RE] Subject: Re: Jornada690の落下試験(/;)
From: mskahn
Date: 2000/05/27 22:31:40
Reference: saloond/00190

5月24日に OZAKI'Sさん は書きました。
>  2代目 Jornada690が届きました。

超遅い反応ですが、1代目は修理するとどのくらいかかるのでしょうか?
新品買うのと同じくらいですか?

場合によっては考えなくもないのですが。
何をって? あれですよあれ。(^^;)


[RE] Subject: Re: Jornada690の落下試験(/;)
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/28 00:23:52
Reference: saloond/00215

5月27日に mskahnさん は書きました。
>超遅い反応ですが、1代目は修理するとどのくらいかかるのでしょうか?
>新品買うのと同じくらいですか?

  同じくらいかかるでしょうってので,修理に出すのはあきらめました。
  ..で,故障のJornada690は腑分けし,バッテリとキーボードとスタイラスは手元に,
  RAM/ROMボードはJornada680からのUpgradeの試験用に手放します。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 5/30発表予告広告.....
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/28 01:33:23

ThinkPadってどこが違うの?
インターネットが違うThinkPad iシリーズです。
接続簡単,ここがインターネットへの入り口です。

まもなく...

5/30発表予告
http://www.jp.ibm.com/pc/thinkpad/tizer.html

しょうもない予告広告だな。
インターネットのどこに,つなげたパソコンで「差」が出るのか....
「ボタン一発」でブラウザ起動という子どもだましで「インターネットが違う」なんて
言ってるつもりなのか...  情けない。
ISPへのダイヤルアップ設定なんて,今じゃどこの製品にもついてるし,大きなISPは設
定用のCD-ROMを無料配布してるしね。

やるんなら,きちんとした製品技術や製品Qualityで勝負して欲しいものだ。
それがThinkPadじゃなかったのか?

ThinkPad240の写真を持ってきてiシリーズだなんて..  冗談としか思えない。


[RE] Subject: Re: 5/30発表予告広告.....
From: ICHI
Date: 2000/05/28 06:35:43
Reference: saloond/00219

5月28日に OZAKI'Sさん は書きました。

>やるんなら,きちんとした製品技術や製品Qualityで勝負して欲しいものだ。
>それがThinkPadじゃなかったのか?
>
>ThinkPad240の写真を持ってきてiシリーズだなんて..  冗談としか思えない。

僕も…冗談だと思いたいです。
5/30になるのが怖いです。

あの予告広告からは、新技術や、高いQualityによる差別化戦略を
持ったマシンが出てくるとはとうてい考えられません。
iシリーズのiという符号を無理矢理「インターネット」のiに特化させて、
240を取り込んでいくのだとしたら、あまりにもむちゃくちゃです。

iシリーズって、Aptivaをノートの形で実現したオールインワンという
コンセプトだった筈でしょう?確か。

240の小さな筐体に、あの変なわけのわからんEZボタンや、Winキーなどを
つけて「さぁ、簡単にインターネットできますよ、とか、初心者に優しい
モバイルマシンですよ」とでも言う気でしょうか。まさか。
もしかして、トップカバーも付け替えできます、とか。
考えただけでもおぞましいです。少なくとも僕には。

5月30日。
ThinkPadとして、僕がこれまで信じてきた、愛してきたイメージが
一瞬にして崩れる日にならないことを祈っています。
もう遅いのかもしれませんが。


[RE] Subject: iシリーズはホームモデルの統合ブランド?
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/28 12:49:46
Reference: saloond/00219

ちょっと穿った見方をしてみると..

[仮説]iシリーズはホームユース・モデルの統合ブランドになる...

  iシリーズの特徴
  ・プリロードOSのみのサポート
  ・バンドル・ソフトの充実
  ・サポート期間を180日限定
  ・PC Careによるリーズナブルな保守期間延長サービスの提供

  のか?


[RE] Subject: Re: iシリーズはホームモデルの統合ブランド?
From: THX1138
Date: 2000/05/28 13:45:58
Reference: saloond/00221

5月28日に OZAKI'Sさん は書きました。
>[仮説]iシリーズはホームユース・モデルの統合ブランドになる...
従来の数字3桁は消えて Aシリーズ・Tシリーズ・iシリーズに
統合されるということでしょう。


[RE] Subject: Re: iシリーズはホームモデルの統合ブランド?
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/29 07:41:05
Reference: saloond/00222

5月28日に THX1138さん は書きました。
>従来の数字3桁は消えて Aシリーズ・Tシリーズ・iシリーズに
>統合されるということでしょう。

  なんとなく,iシリーズは独立したコンセプト・モデルではなくて,コンシューマ・モ
  デルの総称となり,各シリーズからOS/グレードを絞ったのが出てくるような「感じ」
  を受けなくはないですが,さて,どうなるものやら。明日までのお楽しみ。


[RE] Subject: Re: iシリーズはホームモデルの統合ブランド?
From: PETER
Date: 2000/05/29 09:24:16
Reference: saloond/00228

5月29日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  なんとなく,iシリーズは独立したコンセプト・モデルではなくて,コンシューマ・モ
>  デルの総称となり,各シリーズからOS/グレードを絞ったのが出てくるような「感じ」
>  を受けなくはないですが,さて,どうなるものやら。明日までのお楽しみ。

570もビジネスモデルとiシリーズで別名称になるんでしょうかねぇ?
名前が変わるだけであることを祈りたいところですね。

とりあえず、発表までは570からT20への買い換えも様子見です。
(買いたくても売ってないんですけどね)


[RE] Subject: Re: iシリーズはホームモデルの統合ブランド?
From: THX1138
Date: 2000/05/29 19:48:19
Reference: saloond/00228

5月29日に OZAKI'Sさん は書きました。
>  なんとなく,iシリーズは独立したコンセプト・モデルではなくて,コンシューマ・モ
>  デルの総称となり,各シリーズからOS/グレードを絞ったのが出てくるような「感じ」
>  を受けなくはないですが,さて,どうなるものやら。明日までのお楽しみ。
240がiシリーズ1124であるのと同様、
570もiシリーズ1157ですからねぇ。
ビジネスモデルのxx0がコマーシャルモデルではiシリーズ11xx?
OSを絞るという点ではi1157はWin98Onlyですね。


[RE] Subject: Re: iシリーズはホームモデルの統合ブランド?
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/29 23:14:37
Reference: saloond/00237

5月29日に THX1138さん は書きました。
>240がiシリーズ1124であるのと同様、
>570もiシリーズ1157ですからねぇ。
>ビジネスモデルのxx0がコマーシャルモデルではiシリーズ11xx?

  A20x/T20がIBM PC Directで販売されないところをみると,これらもiシリーズに組み
  込まれてたりして。


[RE] Subject: 5/30発表予告広告(第2弾).....
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/29 18:45:37
Reference: saloond/00219

ThinkPadってどこが違うの?
使いやすさが違う,ThinkPad iシリーズです。
EZボタン一発で,ラクラク操作

まもなく...

5/30発表予告
http://www.jp.ibm.com/pc/thinkpad/tizer.html


[RE] Subject: Re: 5/30発表予告広告(第2弾).....
From: びぎなぁ
Date: 2000/05/29 19:53:03
Reference: saloond/00236

5月29日に OZAKI'Sさん は書きました。

>5/30発表予告

なんかだんだん不安になってきました。
240にEZボタン・・・まさかとは思いますが・・・。

ところで、こういう広告は5/30のAM0:00から
見れるのでしょうか?
0:00からアクセスが集中して入れなかったりして・・・。
コワ〜。


[RE] Subject: 未だ発表されず...
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/30 09:52:19
Reference: saloond/00238

5月29日に びぎなぁさん は書きました。
>ところで、こういう広告は5/30のAM0:00から
>見れるのでしょうか?

  ThinkPadの新製品発表の際は,これまでは,製品発表レターが11:00過ぎに更新され,
  順次他のページが更新されてたと思います。


[RE] Subject: 発表開始
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/30 11:02:32
Reference: saloond/00250

5月30日に OZAKI'Sさん は書きました。
>  ThinkPadの新製品発表の際は,これまでは,製品発表レターが11:00過ぎに更新され,
>  順次他のページが更新されてたと思います。

  製品発表レター
  http://www.ibmlink.japan.jp.ibm.com/AIS-CONS-cgi-bin/AIScgiHitlst.pl?
  20000530 20000530 MBL00078-0 ThinkPad 240X(2609-51J/52J/61J/62J)の発表
  20000530 20000530 MBL00079-0 ThinkPad iシリーズ1124(2609-53J)の発表
  20000530 20000530 MBL00080-0 ThinkPad iシリーズ1157の発表
  20000530 20000530 MBL00089-0 ThinkPad i Series 1200 (1161-264)の発表


[RE] Subject: Re: 発表開始
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/30 14:09:43
Reference: saloond/00251

ようやく,製品情報が更新され始めました。

ThinkPadらんど
http://www.jp.ibm.com/pc/thinkpad/


[RE] Subject: Re: 5/30発表予告広告(第2弾).....
From: ICHI
Date: 2000/05/29 22:01:43
Reference: saloond/00236

5月29日に OZAKI'Sさん は書きました。

>ThinkPadってどこが違うの?
>使いやすさが違う,ThinkPad iシリーズです。
>EZボタン一発で,ラクラク操作

240にも570にも、あんなわけのわからんボタン(僕は
断固として認めないです。あんなものの必要性は)を
搭載して、それで「使いやすさが違う」なんていうのなら
お笑い草です。

今後のThinkPadは、ThinkPadクオリティを守っていく、
という方向性より、そういった子供だましの方向に進んで
いくという方向性を選んだということなのでしょうか。

これまで先進的な技術やクオリティの高さで築いてきた
「ThinkPad」のブランドイメージを捨ててまで、シフト
していく方向性なのでしょうか、これは。

どうにもこうにもやりきれないです。

#EZボタンがついてしまうということは、Winキーなんて
 いう邪魔なキーもついちゃうんでしょうね。幻滅。
  
あぁ、できたらこんな思いを裏切るような発表であって
欲しいです。無理な願いだとは思っていますけど。


[RE] Subject: Re: 5/30発表予告広告(第2弾).....
From: ThinkCat
Date: 2000/05/29 23:20:09
Reference: saloond/00239

5月29日に ICHIさん は書きました。

>240にも570にも、あんなわけのわからんボタン(僕は
>断固として認めないです。あんなものの必要性は)を
>搭載して、それで「使いやすさが違う」なんていうのなら
>お笑い草です。
そこまでしてPCに明るくないユーザーに売りたいのかなぁ>IBM
私は5xxシリーズの質実剛健なところが気に入って560初代から
560Z、570とメインマシンに使用していました。初代535も持っています。
それが・・・なんかとっても残念です(実物を見ないで書くのは何ですが・・・)

>今後のThinkPadは、ThinkPadクオリティを守っていく、
>という方向性より、そういった子供だましの方向に進んで
>いくという方向性を選んだということなのでしょうか。
>
>これまで先進的な技術やクオリティの高さで築いてきた
>「ThinkPad」のブランドイメージを捨ててまで、シフト
>していく方向性なのでしょうか、これは。
今宵は去りゆく名機たちに合掌しましょう。

#でもA20mはなかなかいいマシンです(^^;)


[RE] Subject: Re: 5/30発表予告広告(第2弾).....
From: ICHI
Date: 2000/05/29 23:51:45
Reference: saloond/00241

5月29日に ThinkCatさん は書きました。

>私は5xxシリーズの質実剛健なところが気に入って560初代から
>560Z、570とメインマシンに使用していました。初代535も持っています。
>それが・・・なんかとっても残念です(実物を見ないで書くのは何ですが・・・)

Thinkpadがこれまで培ってきた、質実剛健なイメージをぶち壊しにして
いくのだけは、何とか避けてもらいたいと願っています。
iシリーズが最初に登場した時、それは既に崩れ初めていたのですけれど、
「あれは違うシリーズだから」と何とか自分を納得させていたのですが…

既存のマシン系列に、EZボタンだかなんだか得体のしれないものをつけて、
それで「コンシューマーモデル」なんて呼ぶのだけは勘弁して欲しいです。
ほんとに。

もう少しで明日になってしまう。
今度ばかりは、本当に予想を裏切って欲しいと願っています。
EZボタン…Winキー…各色揃えたトップカバー…
そんな悪夢の予想をどうか裏切って欲しい。

今まで僕が全幅の信頼と愛情を注いできた、Thinkpadへの
思いがとぎれてしまう日にならないことを祈っています。


[RE] Subject: Re: 5/30発表予告広告(第2弾).....
From: ishida
Date: 2000/05/29 23:26:12
Reference: saloond/00239

5月29日に ICHIさん は書きました。

>240にも570にも、あんなわけのわからんボタン(僕は
>断固として認めないです。あんなものの必要性は)を
>搭載して、それで「使いやすさが違う」なんていうのなら
>お笑い草です。

一からコンシューマ向けモデルを開発するよりも、
現行機種からより一般向けモデルが作れるのであれ
ばそれで良いかと思います(i シリーズを独自で作っ
たこと自体が良くないです)。きっとこれからA20,
T20などもコンシューマモデルがでてくるんではない
でしょうか(同じようにして)。

EZボタンも世間の流れとしては取り入れるべきもの
だと思います。そもそもOSが何だとか、HDDが?MB
とか気にしない人もいるわけで、それらの人も取り
込めるのであれば、数を用意して部品の低価格化な
んてのも可能ではないかと考えます、ユーザーもメ
ーカーも利益がありそうですが・・・(ただパソコ
ン自体がビデオデッキやその他の家電並みに使いや
すいとは冗談にも言えないので、EZボタンなんての
も使いやすさと仕組みの妥協点みないな感じで中途
半端とは思いますが現状ではこれが限界と思います)。


ただ、ベースになるもの(ビジネスモデル?)は現
状以上にクオリティを上げていくことも忘れないで
欲しいですね。


[RE] Subject: Re: 5/30発表予告広告(第2弾).....
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/29 23:35:35
Reference: saloond/00242

5月29日に ishidaさん は書きました。
>ただ、ベースになるもの(ビジネスモデル?)は現
>状以上にクオリティを上げていくことも忘れないで
>欲しいですね。

  同感です。+して声を大にして言っておきたいのは,「ビジネスモデルであっても,
  入手経路(直販も)をしっかりと作っておいて欲しい」です。


[RE] Subject: Re: 5/30発表予告広告(第2弾).....
From: ICHI
Date: 2000/05/30 00:01:01
Reference: saloond/00245

5月29日に OZAKI'Sさん は書きました。

>5月29日に ishidaさん は書きました。
>>ただ、ベースになるもの(ビジネスモデル?)は現
>>状以上にクオリティを上げていくことも忘れないで
>>欲しいですね。
>
>  同感です。+して声を大にして言っておきたいのは,「ビジネスモデルであっても,
>  入手経路(直販も)をしっかりと作っておいて欲しい」です。

これには僕も同感です。

本当に、きっちりとしたクオリティを守ったビジネスモデルが、
販路を含めて充実するのであれば、今回の件(?)も、何とか
我慢できるような気がします。

でも、今後、iシリーズばかりに力が注がれ、こういったビジネス
モデルが(質も販路も)ますます手薄になっていくようであれば…

これ以上、Thinkpadを愛することはできなくなるかもしれません。
少なくとも僕は。


[RE] Subject: Re: 5/30発表予告広告(第2弾).....
From: ring
Date: 2000/05/30 04:32:32
Reference: saloond/00242

ishidaさん、みなさん、おはようございます。ringです。

>一からコンシューマ向けモデルを開発するよりも、
>現行機種からより一般向けモデルが作れるのであれ
>ばそれで良いかと思います(略)

>EZボタンも世間の流れとしては取り入れるべきもの
>だと思います。(略)

そうですね。Windowsキーすらない機種を使っていた人間からは
EZボタン系の装備は不要に思えて仕方がないんですけど。(苦笑)

まぁ、今までは新規購入を検討されてる方に
すすめやすいThinkPadがなかったのも事実ですから、
ユーザー層拡大のためにはいろいろやらないとダメなんでしょうね。
(実際、売れないのか店頭にはiシリーズすら置いてない販売店もありますから)

IBMにしても、ある程度わかっているユーザー層よりも
(もちろん切り捨てるつもりはないでしょうが)
初めてパソコンをさわったり、簡単操作のモデルを購入しようとしている層を
取り込みたいのでしょう。(市場的には、少なくとも後者の方が大きそうですし)

一度IBMに取り込んでしまえば、その後もIBM製品を買い続ける場合も期待できますし、
(自動車教習所と同一メーカー、車種を購入する方もいるようですし)
最近は他社のシェアが伸びてますから、新規購買層が取り込めてない現状を危惧して
IBM自身が変わろうとしているんでしょうね。

これからのIBMの変革は、(すでに実施されてるものもありますが)
既存の(コアな)ユーザーに受け入れられないものになる可能性もあるでしょうね。
しかし、IBMが自ら変わろうとしている事については、すごいことだと思います。

PS.
個人的には思い切って、黒いブランドイメージを捨てて青一色に変える方が
インパクトがありそうですけどね。
(でも新規購買層には、ThinkPad=黒のイメージが無い人も大勢いるんでしょうね)
(IBMって何?って言われる女性の方もパソコンを買われてますし)

ともかく、いよいよ発表が迫ってますね。どうなるんでしょう?(ドキドキですね)
----
ring

▲[INDEX]

[NEW] Subject: IBM Scroll Point Pro Mouse
From: ぴら
Date: 2000/05/28 22:26:43

結構、前に発売になってたにも関わらずなかなか店頭で見かけない
Scroll Point Pro MouseをT-ZONEにて発見!早速買いました。

ドライバやスクロール機能は特にMSやLogiCoolのに比べて優れているとは感じませんし
エルゴデザインも今更という感じですが、色がいいです。実に。
上面はちょっとメタリックな深いブルーグレー、サイドはラバー塗装の黒で600系の感触、
手首付近まで回り込んだサイド部にIBMのシルバーロゴが冴えてます。
久々にIBMデザインに痺れさせられました。これはIBMファンは買いでしょう。

# 独り言...J7に7日頃2435が結構な数入荷するらしい...

▲[INDEX]

[NEW] Subject: プロコンポ
From: moto
Date: 2000/05/28 23:51:17

こんばんは、motoです。
日通のプロコンポの段ボール、535の時からからお世話になり
5箱ぐらいたまりました。(^^ゞ
最初の頃は風船を膨らませたようなバッグに入っていて、セットに不具合がなかったかの
アンケートも一緒に入っていたと記憶していますが、
最近はフィルムでサンドイッチして中空に浮かせるように進化(?)してきました。
とともにアンケートもなくなりましたね。
この箱、丈夫で結構便利なんですよね。引っ越しの際も重宝しました。(^^)
みなさん、何箱ためました?(^^ゞ

このプロコンポって他のメーカーさんも使っているのかな〜。


[RE] Subject: Re: プロコンポ
From: a.y.a
Date: 2000/05/29 07:24:58
Reference: saloond/00225

>このプロコンポって他のメーカーさんも使っているのかな〜。

 Sonyも日通さんですね。
私の地区(北陸・石川)では1年前からフィルムサンドです。
あれ考えた人は偉いと思う (・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン
 アンケートは入ってなかったような・・・
 回収時の傷・こしょうチェックはかなりズサンですが最初からありました。

 箱ですか? しばらくとっておいたのですが、2.3箱たまっても使い道がないので
捨てたような気がします。確かにあれば便利なのですが、畳みにくいので・・・


[RE] Subject: Re: プロコンポ
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/29 07:43:20
Reference: saloond/00227

5月29日に a.y.aさん は書きました。
> 箱ですか? しばらくとっておいたのですが、2.3箱たまっても使い道がないので
>捨てたような気がします。

  1つの箱を使い廻してます。手元にある箱は3往復しました。


[RE] Subject: Re: プロコンポ
From: やすひろ
Date: 2000/05/29 11:13:02
Reference: saloond/00225

5月28日に motoさん は書きました。

>日通のプロコンポの段ボール、535の時からからお世話になり
>5箱ぐらいたまりました。(^^ゞ

1箱あったんですが、こないだヤボ用で使ってしましました。(^^;)

>最近はフィルムでサンドイッチして中空に浮かせるように進化(?)してきました。

たしかに、最初に見たときは感心しました。

>このプロコンポって他のメーカーさんも使っているのかな〜。

NECさんも使っているみたいです。
そうそう、うちと同じのビルの1階に、NECの修理受付センターがあったりします。

他の大抵の大手メーカーで使っているみたいです。


[RE] Subject: パソコンポ(Re: プロコンポ
From: mskahn
Date: 2000/05/29 12:13:01
Reference: saloond/00225

5月28日に motoさん は書きました。
>このプロコンポって他のメーカーさんも使っているのかな〜。

これはパソコンポって言うんではありませんでしたっけ?
秋葉の日通のショーウィンドウにはディスプレイしてありますね。


[RE] Subject: Re: パソコンポ(Re: プロコンポ
From: ANu
Date: 2000/05/29 13:39:28
Reference: saloond/00232

5月29日に mskahnさん は書きました。

>5月28日に motoさん は書きました。
>>このプロコンポって他のメーカーさんも使っているのかな〜。
>
>これはパソコンポって言うんではありませんでしたっけ?

確かに箱にはパソコンポ!って書いてありますね。
2〜3個取っておいて便利に使っています。


[RE] Subject: Re: パソコンポ(Re: プロコンポ
From: moto
Date: 2000/05/29 23:28:30
Reference: saloond/00233

こんばんは、motoです。

>これはパソコンポって言うんではありませんでしたっけ?

ありゃま、今見てきたらパソコンポでした。プロコンポは引っ越しの方ですね。

>1つの箱を使い廻してます。手元にある箱は3往復しました。

なるほど。使い回しもいい手ですね。(もう往復させたくないけど。。。)


どうやら大手のメーカーはみんな使っているんですね。
(てっきりIBMと日通が共同開発したのかと思っていたので。)
きっとフルタワーとかが入るようなデスクトップ用もあるんでしょうね。
(どんなクッションなのか見てみたい。。。)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: またまた助けて  その1
From: uronke
Date: 2000/05/29 16:05:45

LOCALな題名ですみせん。

それから、またまた助けてではなくて、またまたご迷惑をかけてしまって
「やすひろ」さんごめんなさい(故意ではありませんので)。

もう少し自分なりに頑張ってみますので「その2」はない予定です。

ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: またまた助けて  その1
From: やすひろ
Date: 2000/05/29 16:34:38
Reference: saloond/00234

5月29日に uronkeさん は書きました。

>「やすひろ」さんごめんなさい(故意ではありませんので)。

まぁまぁ、よろしいですよん。

>もう少し自分なりに頑張ってみますので「その2」はない予定です。

その3は、ThinkPad-ClubにUPしてくださいね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP T40 今年後半に?〜(日経モバイル7月号)
From: ikesan
Date: 2000/05/29 23:33:18

今日,WinCEマシン特集を読みたくて日経モバイル7月号を買って帰りました。
その中に気に成る記事が出ていました。
Bluetoothの特集の中に「こんな製品が登場する!?」というサブタイトルを付けて
「国内最初のBluetooth搭載機と成りそうなのがノートPC。秋にも登場しそう。」
という前振りが有って

●ノートPC
今後提供するオプションでBluetoothに対応するThinkPad T40。オプションの提供時期は
未定だが、今年後半になりそう。(写真はT20かな、載っていました)

と出ていました。TP200の会議室にもさろんでもTP240/TP570のiシリーズへの統合?の話題
が出ていますが、どうやら本当にThinkPadは静かに地殻変動中なのではないでしょうか?
5/28にTHK1138さんが投稿されているように数字3桁のモデル名はほんとになく成るような
気がしてきましたが?


[RE] Subject: Re: TP T40 今年後半に?〜(日経モバイル7月号)
From: THX1138
Date: 2000/05/30 02:16:59
Reference: saloond/00244

5月29日に ikesanさん は書きました。
>TP200の会議室にもさろんでもTP240/TP570のiシリーズへの統合?の話題が出ていますが
TP240(X)がi1124なのは既に出ていましたが、i1157は出ていましたっけ?
ちょっと自信がないので既出だったらごめんなさい。
とりあえずサプリメントIIを見てもらえるとわかりますが
他にも26日にTP570用の全ドライバのtxtにi1157が追加されています。
TP570EなのかXなのかZなのかはさておいて、
570も240と同様iシリーズの仲間入りです(はぁと)。


[RE] Subject: Re: TP T40 今年後半に?〜(日経モバイル7月号)
From: TongTong
Date: 2000/05/31 01:17:01
Reference: saloond/00244

5月29日に ikesanさん は書きました。
>●ノートPC
>今後提供するオプションでBluetoothに対応するThinkPad T40。オプションの提供時期は
>未定だが、今年後半になりそう。(写真はT20かな、載っていました)

 その記事を読んでませんが(なんとなくT20の誤植のような気もするけど),T20に
もUltraPortに接続するBluetooth対応オプションを今年後半に発表予定とUS IBM
のブローシャに書いてありました.


[RE] Subject: Re: TP T40 今年後半に?〜(日経モバイル7月号)
From: yokoyama
Date: 2000/05/31 02:47:10
Reference: saloond/00257

5月31日に TongTongさん は書きました。

> その記事を読んでませんが(なんとなくT20の誤植のような気もするけど),T20に
>もUltraPortに接続するBluetooth対応オプションを今年後半に発表予定とUS IBM
>のブローシャに書いてありました.

僕は昨日読みましたが、どう考えても誤植だと思います。T40 を仄めかすような事が
既にあり、どこかで触れられているならまだしも、いきなりあの特集で、T40 という
のは、あまりに突飛ですしね;)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
From: ぴら
Date: 2000/05/30 21:10:59

240X。
新鮮味はまったく無いけれど、それで良し。
IBMの方も大切に育てたいとおっしゃってたし,
43Jから熟成がさらに進み良いマシンとなっているでしょう。たぶん。

1124
ん?赤外線ポート無いの?製品仕様に載ってないけど...

1157
やっぱ、570は無くなっちゃうんでしょうねぇ.....

1200
今回の目玉?

1400
多分無縁...

どれかって言われれば、240Xになるけど...
Let's B5 に逝きそう...いやマジで...

そもそもコンシューマ向けとか、一般向けって何?...
私も十分、大消費者のはずですが、あんな広告にゃワクワクしない。
色が変わって、値段が安くなればそれがコンシューマ向け???
ドキドキしないモノにはコンシューマも金ださないよ、たぶん...
ThinkPadってどこが違うの?ホント教えてほしいっす...
ThinkPadの重みが枷になるぐらいなら、いっそ別ブランド(AptivaNote?)
にでもして、BigBlueにちなんだALL Blueの奴でも出したほうが
はるかにインパクトあるし新規ユーザ獲得に繋がるような...
んーこのままじゃ"技術の日産"と同じ道かも。

とりあえず秋モデルに期待ということで.....Bluetooth対応 T40...


[RE] Subject: Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
From: ICHI
Date: 2000/05/30 22:51:59
Reference: saloond/00253

5月30日に ぴらさん は書きました。

>そもそもコンシューマ向けとか、一般向けって何?...
>私も十分、大消費者のはずですが、あんな広告にゃワクワクしない。
>色が変わって、値段が安くなればそれがコンシューマ向け???

何だったんでしょうね、いったい…
確かに1200という新しいモデルは出ましたけど、あの、240と570の
変種(とあえて呼びたい)はいったいどういう意図なんでしょうかね。
内容的には全く変化がなくても、本体色を変えれば、それで
新シリーズの仲間入り。あまりにも安直な感じがします。
まぁ、EZボタンとかWinキーとかの不要な独立キーを搭載されると
いう最悪の事態にはならなくて、少しはマシでしたけど、でも。
なんでいちいち違うコンセプトのマシン群をiシリーズに
統合しなきゃいけないんでしょうか。

コンシューマー向けとかビジネス向けとかの切り分けって、
そんなに消費者は意識してないですよ。たぶん。
ビジネス向けだろうがコンシューマー向けだろうが、
ThinkPadには違いがない筈なのに。
日本ではiシリーズが消費者に売れたから「よっしゃ、
じゃ、みんなiシリーズに取り込んでしまえ」なんて
ことじゃないでしょうね。まさか。
今の消費者はそんなにバカじゃないですよ。

240にしろ、570にしろ、600にしろ、もっときちんと
世に出ていれば展開は違っていた筈です。
それを、ビジネスモデルという勝手な区分け(?)を
されたせいで、単に消費者の目に行き届きにくく、
販路が確保されてなかっただけじゃないんでしょうか。
それを、今度は「iシリーズ=コンシューマーモデル」と
いうわけのわからない区分けによって、色々なシリーズ
コンセプトを全く無視して、統合してしまうセンス。
はっきり言って全く理解できません。

こんな子供だましの「日本独自モデル(?)」が出てくる
なんて、よく米IBMが許可した物だと思います。
こんなものが許されるなら、もはや還ってこない535や235などの
日本独自モデルの栄光が泣きます。ほんとに。


[RE] Subject: Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
From: bato
Date: 2000/05/30 23:19:52
Reference: saloond/00254

5月30日に ICHIさん は書きました。

>こんな子供だましの「日本独自モデル(?)」が出てくる
>なんて、よく米IBMが許可した物だと思います。

  サポートするOSを限定してシステムガイドも作成しない、
 間接コストを引き下げて本体価格を下げ、一般ユーザーに
 直販メーカー並みの価格で勝負というのは判らなくも
 ないです。後は、240X同様、ビジネスモデルできちんと
 サポートしてくれるなら、それはそれで法人ユーザーと
 しては、今回の結果はまぁ不幸中の幸いとします。
  
 後はTPi1200はともかくとして、570Z的なものがビジネス
 モデルででるか、ですね。

  で、結局量販店ルートに流れるのはいつもと一緒かも。
 販路を工夫しないと、目先を変えたモデルをだしたって
 地方はともかく関東近辺ではTPiは売れるかなぁ

 日本って使わなくても満艦飾の機能がついたものを
 欲しがる傾向があるから。

 要はそんな今までのTPユーザーと違った層に討って出た
 んだろうけど、どんなもんかな。意欲は買いたいと思います。
 
 iMACで新規のユーザー層を引き付けたようなことになるには
 実売価格はともかく、カラーリングは地味ですねぇ。
  
 と、もう少し考えて明日コラムにでも書こう。 


[RE] Subject: Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/31 01:17:08
Reference: saloond/00255

5月30日に batoさん は書きました。
>  で、結局量販店ルートに流れるのはいつもと一緒かも。
> 販路を工夫しないと、目先を変えたモデルをだしたって
> 地方はともかく関東近辺ではTPiは売れるかなぁ

  せめて直販をなんとかして欲しいものです。
  昨日(5/30)の製品発表レターをもとにIBM PC Directに電話しても,新しいモデルの
  発表は知らないし,設定価格もわからない,Webページの更新はいつになるかわからな
  い...ってんですからねぇ。

  e-business/e-commerceが泣きまっせ。

  コンシューマを意識するのなら,こういったところの整備から始めたらいかが?


[RE] Subject: Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
From: まるひ
Date: 2000/05/31 22:33:21
Reference: saloond/00258

5月31日に OZAKI'Sさん は書きました。
>  せめて直販をなんとかして欲しいものです。
>  e-business/e-commerceが泣きまっせ。
>  コンシューマを意識するのなら,こういったところの整備から始めたらいかが?

OZAKI'Sさん、同感ですぅ!
e-business/e-commerce泣きまくってますよ。笑っちゃうくらい。
PC Directを利用するとこんなに(価格に限らず)お得!ってのも特にないですよね。
IBMのマーケティングって適切に機能しているのか疑問。
「IBM、パソコンに力いれてないからねぇ」とか某量販店の店員さんに言われちゃうんですよ。
実際そうなのかな?

私は570がiに統合されちゃったことが何だか悲しい...(T_T)


[RE] Subject: Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
From: 岩渕@535X
Date: 2000/05/31 00:11:22
Reference: saloond/00253

5月30日に ぴらさん は書きました。

>とりあえず秋モデルに期待ということで.....Bluetooth対応 T40...

IBMと言えども、Windows Logoが必要だから Windows Keyはイヤでも
付けなければならないし、入手可能な部品は他社でも同じ条件だから
大きく差別化なんてありえないし、たとえIBMの研究部門で良いものが
あって採用したくても、高ければ使えないし、勇気を出して大きく逸脱しても
受け入れられなければ、キワモノかつコストアップの要因だし.....

#他社に先駆けて 9.5mmH 20GB HDD採用すべきだと思うのですが
#未だ評価終わっていないようですね。

ThinkPad Keyひとつ付けるにしても、相当悩んだ結果だと思います。
初めの1歩ではないでしょうか。この間の懇親会での真剣なマネージャーさんたちの
眼差しから考えるに、いろいろ戦った結果、結果的には今回はこのくらいしかできなかった
とか、あるいは実は隠し玉がなんておっしゃる気がします。

ビジネスモデルでは、営業から普通のものをと言われているはずで
コンシューマー向けには、他社と違う売りを求められているはずです。

キーボードとトラックポイントにコダワッっているのは従来とかわらず
かと思うので、そこを前面に出して広告すべきかと思います。

IP常時接続が世の中普通になれば、PCも大きく変わっていくと思いますし
来年の携帯だと、ISDNなんかよりめちゃくちゃ速いから、そのインフラを使う
モバイル機器は、大きく変わるでしょう。

秋モデルには世の中に問うマシンがきっと出るに違いないというぴらさんの読みは
私もそう思います。できたら良い意味で裏切って欲しいです。予測されるスペックから
逸脱してほしいと思います。

マニアの視点を満足させるならば、別ブランドの冒険モデルの発表を期待したいです。


[RE] Subject: Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
From: mskahn
Date: 2000/05/31 01:53:51
Reference: saloond/00253

今日は忙しい一日でした。
こちらも忙しい一日だったようで、OZAKI'Sさん気合が入ってましたね。(^^;)

5月30日に ぴらさん は書きました。

>Let's B5 に逝きそう...いやマジで...

これって、トラックボールが復活したヤツですか?
Spec的には良さげですね。
^^^^^^
CPU  SpeedStepTM テクノロジ対応モバイルPentium(R)III プロセッサ 600 MHz
HDD 20 GB!
スピーカー内蔵(ステレオ)
PCカード Type II×2またはType III×1スロット
LAN 本体内蔵 100BASE-TX/10BASE-T
ワイヤレスコムポート 携帯電話 /PHS 


>そもそもコンシューマ向けとか、一般向けって何?...

まったく。
メーカとしての思想が感じられず、ただマーケットにのみ顔を向けた姿勢に
媚が感じられます。
(こういうことはあまり書きたくないのだけれど。>頑張ってよIBM )


[RE] Subject: Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
From: ぴら
Date: 2000/06/01 00:09:35
Reference: saloond/00259

5月31日に mskahnさん は書きました。
>これって、トラックボールが復活したヤツですか?
>Spec的には良さげですね。
>^^^^^^
あくまでそうですね(^^; 私も銀色はいやです。

Spec的にはこちらにも惹かれてます。
^^^^^^
XGAになったし、ちゃんと民意?を反映して進んでるなぁと思います。
コンシューマ向けってやっぱそういうことかなと思います。


[RE] Subject: Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
From: やすひろ
Date: 2000/05/31 14:00:47
Reference: saloond/00253

5月30日に ぴらさん は書きました。

>1124
>ん?赤外線ポート無いの?製品仕様に載ってないけど...

たしかに、仕様書のTableには載ってませんね。
んが、よく見ると、「※6」の注釈が下にあったりしてお茶目です。

それに、 製品紹介のほうには、赤外線ポートの図解が入ってるんで
http://www.ibm.co.jp/pc/thinkpad/tpi11205/i/031.gif
仕様書のTableは、単なるミスでしょう・・・と思うんですが。

--------------

5月30日に ICHIさん は書きました。

>日本ではiシリーズが消費者に売れたから「よっしゃ、
>じゃ、みんなiシリーズに取り込んでしまえ」なんて

あ゛、言えてますね、コレ。
鶴の一声でそうなってしまい、Managerさん達は困ってるかも。

--------------

5月30日に batoさん は書きました。

> iMACで新規のユーザー層を引き付けたようなことになるには
> 実売価格はともかく、カラーリングは地味ですねぇ。

少なくても、Webカタログ上では、判別不能ですね。
スケルトンモデルでも出してみる、とか。(^^;)

--------------

5月31日に 岩渕@535Xさん は書きました。

>IBMと言えども、Windows Logoが必要だから Windows Keyはイヤでも
>付けなければならないし

え゛、シールの間違いでは?

>受け入れられなければ、キワモノかつコストアップの要因だし.....

ウルトラマンとかバタフライとかは「キワモノ」ですよね、きっと。

>ビジネスモデルでは、営業から普通のものをと言われているはずで
>コンシューマー向けには、他社と違う売りを求められているはずです。

ハードは同じで 240X と i-1124 とは、これ如何に?てなトコロですね。
どう考えても、間に合わせの戦略にしか見えないです。

んでもって、これで新規ユーザが取り込めるか、というのにも?です。

>キーボードとトラックポイントにコダワッっているのは従来とかわらず
>かと思うので、そこを前面に出して広告すべきかと思います。

たしか、初代240のときは、「世界標準18mmピッチ」なんて文句がかなり耳に
入った記憶があります。

--------------

数字3桁モデルは、消えゆく運命なのでしょうか?ナントもさみしい・・・
Aseries/Tseries/Iseries って、某メーカー(てゆか、そのまんまやんけ)から
クレームが来そうな・・・(^^;)


[RE] Subject: Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
From: Nao.T
Date: 2000/05/31 22:50:30
Reference: saloond/00261

5月31日に やすひろさん は書きました。


>
>数字3桁モデルは、消えゆく運命なのでしょうか?ナントもさみしい・・・
>Aseries/Tseries/Iseries って、某メーカー(てゆか、そのまんまやんけ)から
>クレームが来そうな・・・(^^;)

自分は本日、ThinkPad新シリーズの情報を知りましたが
コンシューマモデルとビジネスモデルを分けるというのは
非常に疑問に思います。
それに、時代の流れでモデルの統合、新規モデルの発生は
しょうがないとは思いますが、3桁シリーズが無くなっていくのは残念です。
個人的には、3桁モデルの方がいいと思いますが......


[RE] Subject: Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
From: KenKen
Date: 2000/06/01 00:06:28
Reference: saloond/00263

今回の発表はショッキングでしたね。
やはりIBMはアメリカ企業,売り上げが伴わない製品ラインはドライに切り捨てる,
という事でしょうね。所詮日本は極東の島でしかないのでしょう。
インターネット販売に対する姿勢が,これを端的に表しているような気もします。
A20/T20にはIBMのプライドを載せてますが,
それ以外(→iシリーズ)は価格勝負にしてアプティバの後を追うのでしょう。

240=PIII,1124=Celeronというところなど,馬鹿にされているようで悲しい気がします。
1157/1124にWindowsキーが付かなかったのはせめてもの救いでしょうか。
同時発表の240はEを飛ばしてXという辺りも不安です(次機種は無し?)。


[RE] Subject: Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
From: 岩渕@535X
Date: 2000/05/31 23:50:14
Reference: saloond/00261

5月31日に やすひろさん は書きました。

>え゛、シールの間違いでは?

Windows Keyが、新しいモデルにあるのか無いのか確認していませんが
Logoの取得条件になっていると思います。シールはWindows Logoを取得すれば
貼ることができます。またOSの購入価格なども変わってくるはずです。

時期によっていろいろ代わるので、まだWindows Keyは必須条件になっていないかも
知れません。未確認です。


[RE] Subject: Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
From: KenKen
Date: 2000/06/01 03:20:17
Reference: saloond/00264

>Windows Keyが、新しいモデルにあるのか無いのか確認していませんが
>Logoの取得条件になっていると思います。シールはWindows Logoを取得すれば
>貼ることができます。またOSの購入価格なども変わってくるはずです。

そんなことないはずです(購入価格の話はともかくとして)。
T40/T20/i1157/i1124にはありません(スペックリストにもあります)。
Windows Logoって,例のDesigned for Windows2000/NT/98/95っていう奴ですよね?
Intel Inside の隣に貼ってあるような。最新390Xにも貼ってありましたけど,
Windows Keyは無かったですよ。


[RE] Subject: Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
From: 岩渕@535X
Date: 2000/06/01 12:09:34
Reference: saloond/00269

6月1日に KenKenさん は書きました。

>Windows Keyは無かったですよ。

どうもフォローありがとうございます。前言撤回します。Microsoftのドキュメントを
確認しました。Windowsキーは推奨になっていて、Designed for Microsoft Windows
(いわゆるWindows Logo)取得の制限にはなっていません。

Windows Logo Requirements for PCs
http://www.microsoft.com/winlogo/LogoBasicReq.htm#Reqs
によれば、結局PC 99 System Design Guideを見ないとダメで
それの13章によれば http://www.pcdesguide.org/pc99/chapt13.htm
Windows Logo KeyはRecommended(推奨)になっていました。

てっきり必須になっていると思い込んでいましたが、うそを
書いて、大変申し訳ありません。

http://www.pcdesguide.org/pc2001/default.htm
PC2001はまだドラフトですが、Windows Logo Keyを含むキーボードであることを
Microsoftは期待しています。
しかし、2001/7/1からの規格ですから、今しばらく大丈夫ですし、最終案では
どうなるか判りません。


[RE] Subject: Re: コンシューマ向けって?期待と不安と..一夜明け
From: toshi
Date: 2000/06/01 00:04:22
Reference: saloond/00253

鈴木です。

今回のことには不安を感じているひとりですが、今日の新聞で日本IBMが
99年の法人申告所得7位という記事を読みました。記事によるとIT技術で企業向け
システムの導入で大きく伸び、98年の49位から大躍進したとのことです。

会社としての日本IBMは、より一層企業向けにシフトしていくのではと感じてしま
いました。

5月30日に ぴらさん は書きました。

>
>そもそもコンシューマ向けとか、一般向けって何?...
>私も十分、大消費者のはずですが、あんな広告にゃワクワクしない。
>色が変わって、値段が安くなればそれがコンシューマ向け???
>ドキドキしないモノにはコンシューマも金ださないよ、たぶん...

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 5/30発表の私的感想
From: OZAKI'S
Date: 2000/06/01 02:10:26
個人向けノートPCのブランド名を「ThinkPad i Series」に統合

240/570がi Seriesとして登場するという情報からほぼ想像つきましたが,パーソナル・
ユースなThinkPadはi Seriesブランドに統合されることになりました。はっきり言って
これまでのi Seriesには,鈍重な筐体でコスト・パフォーマンスのみを追求したモデル
と,良いイメージはなかったです。
しかし,プレス・リリースで大々的に対コンシューマ・モデルを拡充すると宣言された
のですから,今後に期待します。

要望点
・効果的なコマーシャルを
  昨年のThinkPad 240/570のコマーシャルはインパクトあったと思います。アイドルを
  使ったi SeriesのコマーシャルよりもずっとThinkPadらしくてよかったと思います。

・直販の拡充を
  上記コマーシャルを行いながら,地方のパソコンショップにはThinkPad 240/570があ
  まり置かれてませんでした。ならば,直販のIBM PC Directでと注文しようとしても,
  「在庫切れ」の文字が続く... こんな案内も入ってますし。

  日本IBM社はe-business/e-commerceをアピールする会社です。大企業の一事業部門と
  はいえ,ちょっといただけない。

  今回のThinkPad i Seriesの発表をWebで見て,「価格はIBM PC Directで」って書いて
  あるので電話すると,「そんなモデルあるんですか?価格は情報が入ってから算定し
  ます。Webの更新はいつになるかわかりません。1週間ほどかかるかも。」ってんです
  からねぇ。6/1 2:00現在においても変更されてませんねぇ。
  ※私が気が早いだけなのか。出荷開始予定日には更新されることを祈ってます。

  そうでなくともパソコンショップでのThinkPad占有面積は狭まってるのですから,直
  販でいつでもどのモデルでも入手できるようにして欲しいと思うのは多くの希望じゃ
  ないでしょうか。販売の窓口として掲げてるんですから。

・やっぱり,ThinkPad Qualityの向上を
  シェアは落ちても全体的はノート販売のパイが拡がっているので,出荷台数は伸びた
  かもしれない。しかし,もっと伸びるチャンスがあったかもしれない。

  ThinkPad 240はそこそこ売れたのかもしれない。しかし,初代の2xJのキーボード/液
  晶の不具合発生例がここやNIFTY SERVEなどで書かれ,それを見た購入検討者がどれだ
  けあったものでしょうか。こういった不具合情報はすぐに拡がります。
  修理に出た機数もそこそこあったでしょうし,購入回避に動いた数(企業でもこういっ
  た情報をチェックしてるでしょうし),イメージのダウンと,下手なコスト・カット
  はユーザばかりでなくメーカーの損失であることは明らかです。

・やはり「Japanユニーク」は必要
  今回の発表に際して,ThinkPad 245(240のXGA化)のウワサが駆けめぐりましたが,裏
  を返せば,ユーザが要求してる証拠でしょう。 

・サービス・コンセプトの統一を
  たしかに外装や導入ソフトウェアで統一感は出ましたが,ThinkPad i Series 1157は
  ThinkPad 570のコンシューマ・モデルの踏襲で,PCハードウェア国際保証の適用外で
  すね。他の現有i Seriesは保証ありですけどね。

  i Seriesの特権(拡大して欲しいが)であるIBM PC Careには全てのモデルで加入でき
  ますように。

○ThinkPad i Series 1200

今回の発表のなかでは唯一のブランニューなモデルですね。低価格ながらIEEE1394ポート
やUSB*2やFDDレスなど,新しいメッセージが読みとれたのは収穫です。いちばん触ってみ
たいモデルでもあります。

○ThinkPad i Series 1124

ThinkPad 240の後継機ですから,殊更取り上げることはないでしょう。さらに低価格化が
進み,かつソフトウェアてんこもりですからアピール度は高いでしょう。
EZボタンを[Fn]+[1]〜[4]に振ったところを見ると,BIOSは240Xと分化するのか?常駐プ
ログラムだけで実現できるの?

○ThinkPad i Series 1157

今回のコンシューマ・モデルのThinkPad i Series化の中では,ちょっととってつけた感
が強いかな。
ThinkPad 570Eの入手難を考えると,先行き心配。

○ThinkPad 240X

ThinkPad i Series 1124同様のThinkPad 240の正常進化ですから,これからも熟成を進
め,大切にして欲しいカテゴリのモデルです。

○お終いに..

ThinkPad i Seriesの拡充で気になる最大の点は,ビジネス・ユース・モデルの販売で
す。店頭にはi Seriesばかりで,本家本元ThinkPadが入手しづらいってのも困りもので,
個人での購入とはいえ,それをばりばり仕事で使うのもありなのが「ThinkPad」です。

私の夏ボーナスはAptiva X40/NetVista X40(i)に流れる予定もあって,今回のThinkPad
は,Bluetoothの搭載モデルへの期待などもあり,パスの予定です。
そうはいっても,気まぐれですから,6/2に広島T-ZONEあたりに現物が並んでると,ふ
らふらしちゃうかも。※IXY DIGITALがあれば歯止めになるか。


[RE] Subject: Re: 5/30発表の私的感想
From: bato
Date: 2000/06/01 07:16:07
Reference: saloond/00268

私流の感想も書いてみました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4765/colomn/colm_48.htm


[RE] Subject: Re: 5/30発表の私的感想
From: OZAKI'S
Date: 2000/06/01 15:29:49
Reference: saloond/00268

6月1日に OZAKI'Sさん は書きました。
>らふらしちゃうかも。※IXY DIGITALがあれば歯止めになるか。

  IXY買ってしまった。2435も本日発送だし。


[RE] Subject: IXYとか...(Re: 5/30発表の私的感想)
From: ぴら
Date: 2000/06/01 21:12:55
Reference: saloond/00273

6月1日に OZAKI'Sさん は書きました。
>  IXY買ってしまった。2435も本日発送だし。

買いましたか...いいっすねぇ。
幸い?こっちではカメラ量販店ではほとんど完売しちゃってます。
なんとかボーナスまで買わ(え)ずに済みそうです。(^^;

とか考えてたら、こんなもんが!ど、どうしよう...


[RE] Subject: Re: 5/30発表の私的感想
From: やすひろ
Date: 2000/06/02 00:29:08
Reference: saloond/00268

皆さま、こんばんわ。やすひろです。

今日(あ、もう昨日か)は1日、外に出てました。明日も外です。
Webは見れるんですが、めずらしくSolarisをイジってるんで、書き込もうとすると
しこたま面倒だったりします。
というワケで(?)、こんな時間に書きこみます。

-----------------------
6月1日に OZAKI'Sさん は書きました。

>EZボタンを[Fn]+[1]〜[4]に振ったところを見ると,BIOSは240Xと分化するのか?常駐プ
>ログラムだけで実現できるの?

これ、ちょっと気になりますね。
BIOS分化となると、コストが増大するハズなんで、ないと思うんですが。
常駐アプリとなると、従来の240でも使えたりして・・・


[RE] Subject: i Series TV-CM開始
From: OZAKI'S
Date: 2000/06/03 01:02:51
Reference: saloond/00268

6月1日に OZAKI'Sさん は書きました。
>・効果的なコマーシャルを

  ThinkPad i SeriesのTV-CMがはじまりましたね。モアイ像が「てぃんく・ぱぁっど」
  と連呼しています。「しんく・ぱっど」ではありません。

  キャラクタはいままでどおり香取慎吾さんで,i 1200が映ってます。

  さて,この土曜日くらいから各ショップには並ぶのか?

  ※IBM PC Directはあいかわらずだな。先行予約でもして,出荷までに囲い込みすれば
     よかったのにね。


[RE] Subject: Re: i Series TV-CM開始
From: mskahn
Date: 2000/06/03 01:34:15
Reference: saloond/00287

6月3日に OZAKI'Sさん は書きました。
>  さて,この土曜日くらいから各ショップには並ぶのか?

本日(6/2)まもなく閉店時間の秋葉原LAOXで、i1200、1157を急いで見てきました。
新しいグレー色はいぶし銀瓦のような発色で、個人的にはこれも悪くないなと
思いました。(1200は液晶を閉めると、ヒンジ部分の黒とツートンになって、
これはいただけないなと思いましたが、1157はそれもありません。)

上記2台は閉店がすぐなので、あまりさわらずでしたが、A20pの速さには驚き
ました。スタートボタンからコントロールパネルが瞬時に立ち上がります。
240(21J)とは雲泥の差がありました。やはり、PenIII700の威力なのでしょうか。

見たいと思っていたiシリーズ240はまだ置いてありませんでした。
(私に影響された知人はソフトてんこ盛りで価格も安いこれに転びそうです。
 そういう意味ではIBMの思惑どんぴしゃりで、これは売れるかもしれません)


[RE] Subject: i Seriesのサービス
From: OZAKI'S
Date: 2000/06/03 08:13:04
Reference: saloond/00268

6月1日に OZAKI'Sさん は書きました。
>・サービス・コンセプトの統一を
>  i Seriesの特権(拡大して欲しいが)であるIBM PC Careには全てのモデルで加入でき
>  ますように。

  どうやら,すべてのi Seriesで適用されるようです。未確認。

  http://www.jp.ibm.com/pc/thinkpad/iseries/concept4.html

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 外装のカラーリングについて
From: sakuma
Date: 2000/06/01 13:33:55

はじめまして。sakumaと申します。

今回のNEWiシリーズのリリースを見ますと、全モデルとも外装の色は
メタリックカラーで統一するとの事ですが、今までの3桁シリーズの中で
240と570以外にこのカラーリングが採用されたモデルはあるのでしょうか?
600Xなんかはどうなんでしょうか。(また、同型のビジネスモデルは?)

なにぶん、地方におりますと最近のモノはあまり店頭で目にできないもので・・・。
ご教授くだされば幸いです。

個人的には従来のオールブラックの方が、「大人の翼」らしくて好きなんですが。


[RE] Subject: Re: 外装のカラーリングについて
From: bato
Date: 2000/06/02 07:33:02
Reference: saloond/00272

6月1日に sakumaさん は書きました。

>今回のNEWiシリーズのリリースを見ますと、全モデルとも外装の色は
>メタリックカラーで統一するとの事ですが、今までの3桁シリーズの中で
>240と570以外にこのカラーリングが採用されたモデルはあるのでしょうか?

  従来はTPi1400シリーズの2621モデルだけです。
 今後もTPは変更無いと思います。
 TPiで統一したみたいですね。


[RE] Subject: Re: 外装のカラーリングについて
From: sakuma
Date: 2000/06/02 13:22:44
Reference: saloond/00280

6月2日に batoさん は書きました。

>  従来はTPi1400シリーズの2621モデルだけです。
> 今後もTPは変更無いと思います。
> TPiで統一したみたいですね。


早速のレス、ありがとうございます。

すみません、言葉足らずだったようでして・・・。
こちらの過去記事を拝見いたしましたところ
240と570はトップカバー部分だけ塗装がメタリック仕上げになったとの事で
以前、私が店頭で240(2609-43j)と570(2644-BA7)を見た感じでも
そのような記憶がありましたので、
これはコンシューマ向けモデルだけの外装なんだろうかと。
また、同時期に発売された390Xや600Xも同じなのかなと思いまして。

いかんせん、この近辺では240も570もすぐに店頭から消えてしまい
600シリーズなんぞは53Jを目にしたのが最後です。
最近はわずかにi1400シリーズしか残っていないので、
確認ができないんです。(T_T)

なんか時期ハズレな質問で申し訳ございませんが
よろしくお願い致します。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: マルチOSの勧め:実践レポート
From: uronke
Date: 2000/06/01 18:44:55

こんにちは、URONKEです。

ボードリーダーをされている、「やすひろ」さんのTP240’研究室を参考に
(100%模倣)マルチOSを導入しましたので(今はOSの部分まで)、報告いたします。

導入機種:TP600(53J)
HD:10GB

TP600のパーティションは、基本的にTP240’研究室と同じですので、導入ご予定の
方は、研究室とリンク集を読まれたし。

ただし、Linuxのliloをインストールするパーティションは、8.4 GB以内に収めてね。
やっていないけど、シリンダ数、ヘッド数、セクタ数をキーワードでカーネルに与える
方法(hdx=cyl,heads,sectors)もあるみたいです。


    


[RE] Subject: Re: マルチOSの勧め:実践レポート
From: ふゆ^2
Date: 2000/06/01 19:19:32
Reference: saloond/00274

はじめましてのふゆ^2です。

6月1日に uronkeさん は書きました。

>ただし、Linuxのliloをインストールするパーティションは、8.4 GB以内に収めてね。
>やっていないけど、シリンダ数、ヘッド数、セクタ数をキーワードでカーネルに与える
>方法(hdx=cyl,heads,sectors)もあるみたいです。

GRUB を使うと、8.4G(1024シリンダ)の制限は回避できます。
特に 0.5.94 以降は FAT32X のファイルシステムも理解するので、
Win98.Win2K,Linux のトリプルブートも楽々です。
# NTloader から Linux をブートするのはヤだという人にお勧め :-)


[RE] Subject: Re: マルチOSの勧め:実践レポート
From: やすひろ
Date: 2000/06/02 00:31:15
Reference: saloond/00275

6月1日に uronkeさん は書きました。

>ボードリーダーをされている、「やすひろ」さんのTP240’研究室を参考に
>(100%模倣)マルチOSを導入しましたので(今はOSの部分まで)、報告いたします。

あらあら、100%なんですね・・・(^^;)
何はともあれ、ご苦労様でした。

-----------------------
6月1日に ふゆ^2さん は書きました。

>GRUB を使うと、8.4G(1024シリンダ)の制限は回避できます。

おー、そんなんあるんですか。今度トライしてみます。
会社のマシンは12GBのHDDなんですが、後方5GBくらい余ってるので。(^^;)

># NTloader から Linux をブートするのはヤだという人にお勧め :-)

ワタシ、こっちの方が好みなんです。


[RE] Subject: Re: マルチOSの勧め:実践レポート
From: ふゆ^2
Date: 2000/06/02 14:26:01
Reference: saloond/00278

6月2日に やすひろさん は書きました。

>>GRUB を使うと、8.4G(1024シリンダ)の制限は回避できます。
>
>おー、そんなんあるんですか。今度トライしてみます。
>会社のマシンは12GBのHDDなんですが、後方5GBくらい余ってるので。(^^;)

メニュー形式で起動する OS を選べますし、LILO と違って
カーネルを入れ替えても何もする必要がないというのが強みです。

DOS フォーマットのフロッピーにインストールしておけば、
どこでも使えますし。(=試すのも簡単)

参考までに、わたしの TP235-20J のパーティション構成はこうなっています:
# TOSHIBA MK1204GAP に換装済み

/dev/hda1(C:)  FAT32X  2G   Win98
/dev/hda2                   DOS Ext
/dev/hda5(D:)  FAT32X  2G   Data
/dev/hda6(E:)  NTFS5   2G   Win2KRC2(←早よ消せ)
/dev/hda7      ext2    32M  Linux  /
/dev/hda8      ext2    1.3G Linux  /usr
/dev/hda9      ext2    300M Linux  /var
/dev/hda10     ext2    3.6G Linux  /home
/dev/hda11             120M Linux  swap

見てわかるように、「な〜んも考えてなかった」という構成です。
この構成でなぜか LILO のインストールに失敗したため、Linux は
 Win98 のブートメニューから loadlin 経由で起動していました。

その後で Win2KRC2 を入れたものですから、Linux をブートする
ときには NTloader -> Win98 BootMenu -> loadlin となって、
「こんなんやってられるかぁ〜」という状態になったものですから
GRUB へ移行しました。

当初は ver.0.5.93.1 を使っていたため、起動順序は

GRUB -> Linux
     -> NTloader -> Win2K
                 -> Win98

となっていましたが、ver.0.5.94 では FAT32X のパーティションを
認識するようになったため、現在は

GRUB -> Linux
     -> Win98(C:\BOOTSECT.DOS)
     -> NTloader -> Win2K
                 -> Win98

となっています。

# さらに今は VMware の上で Win98 を使えるようにしてあるので
# Win98 だけはハードウェアプロファイルの選択がありますけど。

# GRUB から直接 Win2K をブートすることも可能だとは思いますけど、
# 調査はしてないです。

>># NTloader から Linux をブートするのはヤだという人にお勧め :-)
>ワタシ、こっちの方が好みなんです。

どっちを使う頻度が高いかってところでしょうね。
GRUB のメニューの見た目は NTloader のメニューとあまり変わりません。
# さすがにメニューのエントリ表示に漢字は使えませんが。

他にも、コマンドモードに入ると、メニューにエントリがない
パーティションからもブートできたりします。


[RE] Subject: Re: マルチOSの勧め:実践レポート
From: uronke
Date: 2000/06/02 09:42:12
Reference: saloond/00275

>はじめましてのふゆ^2です。

はじめまして、URONKEです。

>GRUB を使うと、8.4G(1024シリンダ)の制限は回避できます。
>特に 0.5.94 以降は FAT32X のファイルシステムも理解するので、
>Win98.Win2K,Linux のトリプルブートも楽々です。
># NTloader から Linux をブートするのはヤだという人にお勧め :-)

ありがとうございます。

またよろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: さよならフラッグシップ
From: ICHI
Date: 2000/06/02 06:56:19

ICHIです。

700シリーズが消え、600シリーズもなくなる運命が決まり、
Thinkpadから、フラッグシップと呼べるようなものが遂に消えて
しまったような気がします。

今回のA20pは確かに超ハイスペックではあるのですけれど、
マシンの造りは700系や600系に遠く及ばない感じがしています。
T20は確かに600系の後継なのでしょうが、スペックはともかく、
造りとしては、随所に600系よりコストダウンが図られて、
哀しくなります。コネクタカバーもないなんて…

筐体の剛性やキーボードのタッチ、全体の質感の高さなどは
たとえCPUが古びていっても失われることのないもので、僕は
それこそがThinkpadの矜持であると感じてきました。
大好きだったキーボードの配列も、iシリーズ(EZボタン
やWinキーなどの搭載)や240系の変則配列(不等キー
ピッチがやっぱり不満です)で崩れつつありますし、
ソフトブラックメタリックとかいう中途半端なカラーリング
の外装も好きになれません。

これでトラックポイントまで捨て去ってしまう時があれば、
僕がThinkpadにこだわる必要はなくなります。
というか、今回の一連の新製品発表で、熱がかなり冷めて
しまっていることは確かです。

かねてから、僕がThinkpadに寄せてきた「重厚な信頼」のような
ものが、最近は、もうどうにも抱けないのです。
なんか、何を見ても「安っぽさ」の方が先に感じてしまう。

今後、「iシリーズ化」戦略(?)がますます進むのであれば、
Thinkpadも、巷の凡百の安っぽいマシンと何ら変わりが
なくなっていくのでしょう。
そんな日が訪れて欲しくはないと願っていますけど…


[RE] Subject: Re: さよならフラッグシップ
From: bato
Date: 2000/06/02 07:55:12
Reference: saloond/00279

6月2日に ICHIさん は書きました。

>造りとしては、随所に600系よりコストダウンが図られて、
>哀しくなります。コネクタカバーもないなんて…

 個人的にはコネクタカバーはとっぱらってむき出しで
 使っているので、必要はかんじないのですが、
 高級感という意味ではマイナスなんでしょうね。
 私は使い潰す道具って感じでラフに扱ってしまっているので。
 米国と日本の嗜好の差みたいな話がTP560Xのカバーの話で
 かつてAll about ThinkPadとかに載っていたかもしれません。
 まぁ人それぞれの思いがあるので、自分の見方を押し付ける
 ものではありません。 
    


[RE] Subject: Re: さよならフラッグシップ
From: BinBun
Date: 2000/06/02 08:43:12
Reference: saloond/00281

私はコストダウン大いに歓迎ですね。だって、それで今使っている770Xより
も大きなLCD, 速いCPU, 大容量のHDDの環境が約半額で手に入るんですから。
もちろん、だからといってMobile環境に耐えうる堅牢さや携帯性までコスト
ダウンするのは困ります。

でも、例えばA20pの場合、同様の構成をデスクトップで揃えようとすると、
多分倍近いお金がかかると思います。いや、1400x1050の外付けLCDなんて
まだ買えないか。それを考えると50万以下でこの機能は大いに魅力ですね。

> 私は使い潰す道具って感じでラフに扱ってしまっているので。
私もそうです。最上位機種をそんな感じで使い潰せる時代になったというの
は、個人的には大歓迎です。ThinkPadは、机に飾っておくオブジェではあり
ませんしね(^^;;

> まぁ人それぞれの思いがあるので、自分の見方を押し付ける
> ものではありません。 
御意。


[RE] Subject: Re: さよならフラッグシップ
From: ICHI
Date: 2000/06/02 09:01:04
Reference: saloond/00282

6月2日に BinBunさん は書きました。

>私はコストダウン大いに歓迎ですね。だって、それで今使っている770Xより
>も大きなLCD, 速いCPU, 大容量のHDDの環境が約半額で手に入るんですから。

僕も、コストダウンを否定するつもりはないんです。
A20pを例にとってみれば、あれだけの超ハイスペックなThinkPadが、
あんな価格で入手できるようになってきたのは、従来から見ると夢の
ような話ですし。

でも、スペックだけとりあげるのなら、他社でも同じような物が
(しかももっと低価格で)手に入りますから、ThinkPadには、
他社とは違った面の差別化があって欲しいと思っただけです。

かつてはそれが、堅牢さや基本的な造りの高さであって、その
集積が、Thinkpadのフラッグシップ機なのだと感じていました。
「IBMの技術の粋をつぎ込んで作りました。これがフラッグシップ
です!」というような…
でも、その分値段も張っていましたから、それが商売にならなく
なれば、そういった機種が消えてしまうのは仕方がないこと
なのかもしれませんけど。


[RE] Subject: Re: さよならフラッグシップ
From: かっきー
Date: 2000/06/03 01:38:53
Reference: saloond/00283

かっきーです。

>でも、スペックだけとりあげるのなら、他社でも同じような物が
>(しかももっと低価格で)手に入りますから、ThinkPadには、
>他社とは違った面の差別化があって欲しいと思っただけです。

私もICHIさんの意見に賛成です。

今までのThinkPadが一部で熱狂的な支持を集めたのも、
スペックには表れないところに、ThinkPadならではの付加価値があったからだと思います。

コストダウンは確かにユーザーにとってメリットがあることだと思いますが、
そのために、例えば端子のカバーを取ってしまうなどは、
少しやり過ぎなんじゃないでしょうか。

持ち歩きが前提のノートパソコンにおいて端子を保護するカバーが省略され、
その一方で、電源スイッチ周りに透明プラスティックを使用してみたり、
パームレストにもエンブレムを追加したりと、今回のTシリーズにおいては、
道具としてあまり本質的でないような部分にコストがかけられているような気がします。

個人的には、そのあたりは少し納得できないですね・・・。


[RE] Subject: Re: さよならフラッグシップ
From: 59414D41
Date: 2000/06/03 12:23:21
Reference: saloond/00289

6月3日に かっきーさん は書きました。

>かっきーです。
>
>>でも、スペックだけとりあげるのなら、他社でも同じような物が
>>(しかももっと低価格で)手に入りますから、ThinkPadには、
>>他社とは違った面の差別化があって欲しいと思っただけです。
>
>私もICHIさんの意見に賛成です。
>
>今までのThinkPadが一部で熱狂的な支持を集めたのも、
>スペックには表れないところに、ThinkPadならではの付加価値があったからだと思います。
そうですね。700番台のものとかは値段も高かったですが、おお!といえるようなものが
ありました。IBMにしかできないようなことといえばバタフライ(701)に採用された
キーボードの復活ですね。

最近はスペック的にみてあまり各社ともあまり変わらないような感じがしますが、まだ
遅れている面(ワイヤレスモデム・デジタル光出力(SPDIF))もあるような
感じもします。

あと、モデルのバリエーションをもう少し増やして欲しいです。
メモリ256MBモデル、HDD18GBモデル(T20)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2621-496?
From: balse
Date: 2000/06/03 03:11:59

こんばんは。balseと申します。

昨日6月2日に新宿で1200、1157を見てきました。
1124も見たかったのですが、まだ置いてありませんでした。

240(21J)から240Xへの買い換えを考えているので、今日行ったお店に240Xを取り
寄せてもらえるかどうかをきいてみたところ、そんなことしなくてもふつうに入荷
するような事を言っていました。それを聞いて、最初は1124と勘違いしているのか
と思ったのですが、尋ねた店員さんは240Xのカタログを片手にお店の端末で調べて
いたので、勘違いではないとは思います。

ところで、1200の横にモバイルPentium3 500Mhz、HDD18GBのiSeriesのThinkPadが
置いてありました。型番は2621-496です。価格表には(確か)298,000円、限定100台
と書いてありました。カタログのコピーをもらってきましたが、2000-6月版となって
います。これって発表ってありましたか?

あと、「ThinkPad240オリジナル・キット モデル」というカタログももらってきました。
240(43J)にCD-ROMドライブ(Panasonic KXL-830AN-K)、専用インナーケースがついて
くるそうです。型番は2609−4VJです。

IBMのサイトにも情報がのっていないみたいなので、報告させていただきました。
既出でしたらごめんなさい。


[RE] Subject: Re: 2621-496?
From: Prost AP02
Date: 2000/06/03 07:11:01
Reference: saloond/00290

6月3日に balseさん は書きました。

>ところで、1200の横にモバイルPentium3 500Mhz、HDD18GBのiSeriesのThinkPadが
>置いてありました。型番は2621-496です。価格表には(確か)298,000円、限定100台
>と書いてありました。カタログのコピーをもらってきましたが、2000-6月版となって
>います。これって発表ってありましたか?

2621-496はヨドバシカメラのWeb通販でも扱っており、首都圏限定モデルと記載されて
いました。IBMの発表は見たことがない・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 全シリーズでスペックダウンした新世代ThinkPad(!)
From: KenKen
Date: 2000/06/03 04:57:14

細かいことなんですが,今回発表された機種全てで,
TrackPointと外付けPS/2マウスの同時使用が不可能になりましたね。
USBマウスの台頭もあると思いますが,私が思うところ,
これは紛れもなくスペックダウンです。私はUSBマウスの不自然な挙動や,
明らかにシステム負荷が増える点が嫌いです。

本体強度の社内基準を落としていたりしないか,とっても心配です。
動作検証も合理化(?)していたりして??

一応,A20かT20で考えてはいるんですけど・・・600X狙った方がいいのかも?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 256MBメモリ価格
From: Prost AP02
Date: 2000/06/03 07:56:51

1.I・Oデータ:型番SDIM100T-256M 
・LAOX ザ・コンピュータ館(店頭)                         \98000   
・MJSOFT  http://www.iijnet.or.jp/MJSOFT/index2.html  \93300
・GETPLUS http://www.getplus.co.jp/index.html        \91980
・CATENA  http://www.catena.co.jp/               \90600
・micomtec http://www.micomtec.co.jp/           \87600

2.キングストン:型番KTM-TP390X/256
・GETPLUS http://www.getplus.co.jp/index.html        \86630

3.プリンストン:型番PD144RT-256
・SOFMAP  http://comstore.sofmap.com/                 \64799

4.アドテック:型番AD-DVNY256
・パソQ    http://www.pasoq.co.jp/                     \50500
・九十九DOS/Vパソコン館(店頭)                           \49800
・ニッシンパル:http://www.nisshinpal.co.jp/            \45600

同じシリーズの128MBまではTP390X,TP570E,TP600Xには対応しているが
本品(AD-DVNY256)は現時点では未対応。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i Seriesのページ
From: OZAKI'S
Date: 2000/06/03 07:58:03

ThinkPad i Series専用のページができています。

http://www.jp.ibm.com/pc/thinkpad/iseries/


[RE] Subject: DJSA-220販売開始(Re: 新Travelstarシリーズ発表)
From: Tommy
Date: 2000/06/03 10:23:20
Reference: saloonc/00864

4月12日に [さろん de Think!(3)]においてTommyさん は書きました。

>米IBMのプレスリリース

AKIBA PC Hotlineの予告を見ると売っているようですね。9.5mm 20GB。
T-Zone の通販では \45,800です。
出始め価格にしては安い?


[RE] Subject: Re: DJSA-220販売開始(Re: 新Travelstarシリーズ発表)
From: KDO
Date: 2000/06/03 15:48:29
Reference: saloond/00296

6月3日に Tommyさん は書きました。

>4月12日に [さろん de Think!(3)]においてTommyさん は書きました。
>
>>米IBMのプレスリリース
>
>AKIBA PC Hotlineの予告を見ると売っているようですね。9.5mm 20GB。
>T-Zone の通販では \45,800です。
>出始め価格にしては安い?
そうですね。でも、しばらくは様子見かな・・・
ところで東芝も 9.5mm 20GB 発表していますが、
販売情報をお持ちの方はいらっしゃいますか ?
http://www3.toshiba.co.jp/storage/index_j.htm
また、日立も出すはずと思うのですが・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: なんだこの色は。
From: 松吉
Date: 2000/06/03 22:09:48

 550、555、365X、770と使ってきまして、先日通販で240を買いました。
 開けてびっくり、なんじゃこりゃ〜。
 あの重厚なブラックじゃないじゃないですか。
 おもわずほんとにIBMのロゴかどうか確認しましたね。(マジで)
 もちろん現物を確認せず通販で買った私がいけないんでしょうし、中身はまぎれもなく
TPなんだからいいじゃないかといわれたら、それまでですが。
 


[RE] Subject: Re: なんだこの色は。
From: bato
Date: 2000/06/03 22:15:54
Reference: saloond/00299

6月3日に 松吉さん は書きました。

> 550、555、365X、770と使ってきまして、先日通販で240を買いました。
> 開けてびっくり、なんじゃこりゃ〜。
> あの重厚なブラックじゃないじゃないですか。

  TP240も手元にありますが、TP570と同じ感じでブラックといえる
 と思います。私はそう違和感ありませんでしたが。多少TP365Xの
 頃と濃さが違いますが、材質の違いかな、って程度です。
 それとも今話題のTPi1124(実質240X相当)を買われたとか?
 まぁ人のイメージは思い入れ、思い込みとかで変わってもくるものでは
 ありますが。 


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 2 November 1999