さろん de Think!(2)一括表示
[表示範囲:301〜400][スレッドモード]

[INDEX]
00301 Re: 新サーバーの現状
00307 Re: 新サーバーの現状
00308 Re: 新サーバーの現状
00309 Re: 新サーバーの現状
00311 [ANN]やっつけ仕事で対処
00313 Re: [ANN]やっつけ仕事で対処
00315 Re: [ANN]やっつけ仕事で対処
00316 Re: [ANN]やっつけ仕事で対処
00317 Re: [ANN]やっつけ仕事で対処
00318 Re: [ANN]やっつけ仕事で対処
00320 Re: [ANN]やっつけ仕事で対処
00322 Re: [ANN]やっつけ仕事で対処
00319 Re: [ANN]やっつけ仕事で対処
00323 Re: [ANN]やっつけ仕事で対処
00324 ヘッダーの取得に関して(Re: [ANN]やっつけ仕事で対処
00326 Re: ヘッダーの取得に関して(Re: [ANN]やっつけ仕事で対処
00327 Re: ヘッダーの取得に関して(Re: [ANN]やっつけ仕事で対処
00330 Re: ヘッダーの取得に関して
00339 Re: ヘッダーの取得に関して
00302 Re: TPL_V19A.LZH NIFTY FIBMTP1 DL7
00303 Re: TPL_V19A.LZH NIFTY FIBMTP1 DL7
00304 Re: TPL_V19A.LZH NIFTY FIBMTP1 DL7
00306 Re: TPL_V19A.LZH NIFTY FIBMTP1 DL7
00305 Re: をろろろ?>nifty
00310 Re: TPL_V19A.LZH NIFTY FIBMTP1 DL7
00312 MS Works99が使用できない
00314 Re: MS Works99が使用できない
00335 Re: MS Works99が使用できない
00371 Re: MS Works99が使用できない
00321 アクセス解析/リンク元調査
00331 Re: アクセス解析/リンク元調査
00333 Re: アクセス解析/リンク元調査
00325 Re: A4サイズの新型Let's note参考出展
00328 Re: A4サイズの新型Let's note参考出展
00329 Re: A4サイズの新型Let's note参考出展
00332 Re: A4サイズの新型Let's note参考出展
00334 ThinkPadサービス事情(米国)
00336 かばん創ってます
00337 Re: かばん創ってます
00338 Re: かばん創ってます
00340 Re: かばん創ってます
00341 Re: かばん創ってます
00342 Re: かばん創ってます
00343 Re: かばん創ってます
00344 Re: かばん創ってます
00349 Re: かばん創ってます
00345 Re: かばん創ってます
00346 Re: かばん創ってます
00348 Re: かばん創ってます
00352 Re: かばん創ってます
00353 Re: かばん創ってます
00354 Re: かばん創ってます
00355 Re: かばん創ってます
00357 Re: かばん創ってます
00358 Re: かばん創ってます(脱字訂正)
00359 直接交渉を公開しようと考えました(Re: かばん創ってます
00361 Re: 直接交渉を公開しようと考えました(Re: かばん創ってます
00362 ThinkPad240用
00364 Re: ThinkPad240用
00365 Re: ThinkPad240用
00367 Re: ThinkPad240用
00369 Re: ThinkPad240用
00374 PC-110のり巻き
00366 PC-110用
00372 Re: PC-110用
00375 Re: PC-110用
00368 Re: ThinkPad240用
00376 Re: ThinkPad240用
00378 Re: ThinkPad240用
00379 Re: ThinkPad240用(補足)
00381 Re: ThinkPad240用(補足)
00385 Re: ThinkPad240用(補足)
00386 Re: ThinkPad240用(補足)
00382 Re: ThinkPad240用(補足)
00383 Re: ThinkPad240用(補足)
00384 Re: ThinkPad240用(補足)
00387 Re: ThinkPad240用(補足)
00388 Re: ThinkPad240用(補足)
00389 Re: ThinkPad240用(補足)
00395 Re: ThinkPad240用(補足)
00400 Re: ThinkPad240用(補足)
00370 Re: かばん創ってます
00377 Re: かばん創ってます
00380 Re: 直接交渉を公開しようと考えました(Re: かばん創ってます
00396 Re: 直接交渉を公開しようと考えました(Re: かばん創ってます
00347 IBMが新感覚のパソコンを計画 〜CNET JAPAN
00350 ThinkPadコンセプトの雨傘
00351 Re: ThinkPadコンセプトの雨傘
00360 Re: ThinkPadコンセプトの雨傘
00356 サブモデル番号
00363 Re: サブモデル番号
00373 Re: サブモデル番号
00390 PC-110のり巻き
00392 Re: PC-110のり巻き
00394 Re: PC-110のり巻き
00397 Re: PC-110のり巻き
00399 Re: PC-110のり巻き
00391 DELLのデュアルポインティングPC
00393 Re: DELLのデュアルポインティングPC
00398 NT4 SP6 バグ


[RE] Subject: Re: 新サーバーの現状
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/06 20:30:03
Reference: saloonb/00298

11月6日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>  途中の経路のどこかがプロクシとして作用し,キャッシュとの比較が直にされてないのかな
>  と。

  昼間は調子よかったのに,また思いっきりキャッシュを読んでますね。

  TraceRoute thinkpad-club.com (210.166.237.113)
  12     71    -66 210.141.224.162 sinkita-7507-6020-33.ttnet.ad.jp
  13     83   -134 210.249.169.242

  こういうのがアヤしいような気がしています。


[RE] Subject: Re: 新サーバーの現状
From: HM
Date: 1999/11/08 18:07:42
Reference: saloonb/00301

traceroute は IPパケットのルーティングを見るものなので,WWWページのプロキシ
とは無関係だとは思いますが,それにしてもスタートページから新規記事をみられな
いのは不便です.IEやNavigatorのキャッシュをクリアすればページが更新されると
いうことはやはりどこかでキャッシュサーバに引っかかっているのでしょうね.キャッ
シュサーバの多くは実行時に決められるページをキャッシュしないように,「?」とい
う文字を URL に含んでいるページはキャッシュしないような設定になっているので,
とりあえずはこれを URL に含むと解消できそうに思います.例えば,フレーム版の
スタートページは /webforum/index.cgi というプログラムで作成されて,以下のよ
うなソースを吐きますが,これの /webforum/recent-exr.cgi の部分を
/webforum/recent-exr.cgi? に変更してみてはいかがでしょうか.引数がないという
意味では同じことなので,途中のキャッシュサーバが問題とすれば,根本的な解決と
は言えませんが,とりあえずはスタートページに新規記事が見えないという問題は解
決できそうに思います.おそらく顕在化していないだけで,他のフレームにも同様の
問題はありそうなので,menu.cgi にも最後に「?」を付けておくと良いように思います.

HM

----- index.cgi が生成するソースから抜粋 -----
Date: 1999/11/08 19:54:16
Reference: saloonb/00307

11月8日に、HMさんは書きました。
>traceroute は IPパケットのルーティングを見るものなので,WWWページのプロキシ
>とは無関係だとは思いますが,それにしてもスタートページから新規記事をみられな
>いのは不便です.IEやNavigatorのキャッシュをクリアすればページが更新されると
>いうことはやはりどこかでキャッシュサーバに引っかかっているのでしょうね.

  どうも同じIPアドレスが多いもので疑っています。サーバーサービス会社は,.telewayを
  脱出するまでが多いんじゃないかと言っています。

>キャッシュサーバの多くは実行時に決められるページをキャッシュしないように,「?」とい
>う文字を URL に含んでいるページはキャッシュしないような設定になっているので,
>とりあえずはこれを URL に含むと解消できそうに思います.

  これを実行してみます。アドバイスありがとうございます。


[RE] Subject: Re: 新サーバーの現状
From: HM
Date: 1999/11/08 20:03:31
Reference: saloonb/00308

11月8日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  これを実行してみます。アドバイスありがとうございます。

一瞬,いけたかと思いましたが,やっぱりダメみたいですね.ということはキャッシュ
サーバ類が原因ではないということでしょうか.

HM


[RE] Subject: [ANN]やっつけ仕事で対処
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/09 02:20:19
Reference: saloonb/00309

11月8日に、HMさんは書きました。
>一瞬,いけたかと思いましたが,やっぱりダメみたいですね.ということはキャッシュ
>サーバ類が原因ではないということでしょうか.

  原因はサーバーサービス会社に任せることにして,とりあえずは問題のないサーバーを使
  うことにしました。

  02:10頃より,コンテンツを以前に使っていたhttp://www.cyber-oz.com/に戻しました。
  フレーム処理で見かけ上はhttp://www.thinkpad-club.com/を入り口にしていますが,実体
  は,http://www.cyber-oz.com/です。
  当面はこれで使ってください。


[RE] Subject: Re: [ANN]やっつけ仕事で対処
From: HM
Date: 1999/11/09 13:31:20
Reference: saloonb/00311

thinkpad-club と cyber-oz の Webサーバに接続して,recent-exr.cgi の生成する
HTML文書のヘッダーを取得してみると,やっぱり thinkpad-club のほうは
Last-Modified フィールドが更新されていないようです.おそらく 
$FORUMPATH/new_arrival を書き換えてもサーバ上のファイルの更新時間(mtimeフィー
ルド)が更新されていないのが原因ではないかと思います.

根本的な解決としてはサーバのほうの設定を待つしかありませんが,recent-exr.cgi
を書き換えて,Last-Modified フィールドを出さないようにするという手もあります.
具体的には

$output = sprintf("Content-Type: text/html\n%s\n%s\n\n",
		&forum'last_modified($last_modified),
		&forum'expires(time + $forum'expires));

となっている3行をコメントアウトして,以下の文で置き換えます.

$output = sprintf("Content-Type: text/html\n\n");

こうするとローカルにはキャッシュされませんので,毎回内容をロードすることになり
ます.アクセスが遅くなると言えばそうなのですが・・・最新記事が見えないことと,
アクセス速度のどちらを重視するかですね.

HM


[RE] Subject: Re: [ANN]やっつけ仕事で対処
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/09 18:14:41
Reference: saloonb/00313

11月9日に、HMさんは書きました。
>$output = sprintf("Content-Type: text/html\n%s\n%s\n\n",
>		&forum'last_modified($last_modified),
>		&forum'expires(time + $forum'expires));
>
>となっている3行をコメントアウトして,以下の文で置き換えます.
>
>$output = sprintf("Content-Type: text/html\n\n");

  ありがとうございました。
  書き換えると,うまく最新投稿一覧が更新されています。

>根本的な解決としてはサーバのほうの設定を待つしかありませんが,recent-exr.cgi
>を書き換えて,Last-Modified フィールドを出さないようにするという手もあります.

  私のところからはcyber-ozのほうが速度的には速いんですけど,どうもサーバーの入れ替え
  をすんなり承認してくれるかどうか疑問なので,サーバーの対策を待つということで,その
  間はrecent-exr.cgiの書き換えでしのぐってことにしようかと思います。


[RE] Subject: Re: [ANN]やっつけ仕事で対処
From: HM
Date: 1999/11/09 19:44:52
Reference: saloonb/00315

11月9日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>ありがとうございました。
>書き換えると,うまく最新投稿一覧が更新されています。

お役に立てたようで良かったです.僕もやっと最新投稿一覧が見えるようになってほっと
しました :)

HM


[RE] Subject: Re: [ANN]やっつけ仕事で対処
From: ぴら
Date: 1999/11/09 23:21:39
Reference: saloonb/00315

11月9日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>  書き換えると,うまく最新投稿一覧が更新されています。

OZAKI'Sさん、HMさんおつかれさまです。
最近の投稿一覧が表示されると結構未読があったのに気づきます。(^_^;)
やはり、快適です。ありがとうございました。

今、気づいたのですが、ブラウザ(IE5)の右端スクロールバーの横に2mmぐらい隙間が
空いているのですが?前は無かったような?
機能的には何の問題もありませんが、私だけかな?

#先日は文字化けの投稿、修正いただきありがとうございました。m(_ _)m


[RE] Subject: Re: [ANN]やっつけ仕事で対処
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/09 23:49:44
Reference: saloonb/00317

11月9日に、ぴらさんは書きました。
>最近の投稿一覧が表示されると結構未読があったのに気づきます。(^_^;)
>やはり、快適です。ありがとうございました。

  いやぁ〜,HMさんのおかげさまさまです。
  教えてもらって,やっと,new_arrival(最新投稿記事の時間参照先)が全然更新されてないの
  がわかりました。
  これはこれで問題があるんでしょうが,機能的には以前同様に使えてますので,ひと安心です。

>今、気づいたのですが、ブラウザ(IE5)の右端スクロールバーの横に2mmぐらい隙間が
>空いているのですが?前は無かったような?

  直ったかな。
  フレーム処理でIEでは右側に余白が生じたようです。Netscapeでしか確認してませんでした
  ので,差に気付きませんでした。


[RE] Subject: Re: [ANN]やっつけ仕事で対処
From: ぴら
Date: 1999/11/10 00:08:49
Reference: saloonb/00318

11月9日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>  直ったかな。

ばっちり、すっきりです! お手数かけてすいませんです。
ようやく、新生ThinkPad Club 発進!ってとこでしょうか。(^_^)/

ドメイン名に関して余談ですが、www.thinkpad.com って打つと
US,IBMのThinkPadのとこに飛んでいきます。http://www.pc.ibm.com/us/thinkpad/
さすがにこの名前は本家が握ってるようですね。


[RE] Subject: Re: [ANN]やっつけ仕事で対処
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/10 00:31:42
Reference: saloonb/00320

11月10日に、ぴらさんは書きました。
>ばっちり、すっきりです! お手数かけてすいませんです。
>ようやく、新生ThinkPad Club 発進!ってとこでしょうか。(^_^)/

  やっと,ひと段落で,肩の力を抜けそうです。
  もうちょっと,サーバサービス会社との調整が残っていますけど。

>ドメイン名に関して余談ですが、www.thinkpad.com って打つと
>US,IBMのThinkPadのとこに飛んでいきます。http://www.pc.ibm.com/us/thinkpad/
>さすがにこの名前は本家が握ってるようですね。

  thinkpad.net/orgここに握られているようですけどね。
  先週だったか米国でドメイン名の再販売のための取得は禁止で遡及効果ありって判決が出てた
  ような記憶がありますが,ThinkPad Club(http://www.thinkpad-club.com/)は問題ないで
  しょ。


[RE] Subject: Re: [ANN]やっつけ仕事で対処
From: mskahn
Date: 1999/11/09 23:58:59
Reference: saloonb/00317

11月9日に、ぴらさんは書きました。

>やはり、快適です。ありがとうございました。

ホントそうですね。
それにしても、HMさんは詳しいっすねー。読んでて私などチンプンカンでした。

>今、気づいたのですが、ブラウザ(IE5)の右端スクロールバーの横に2mmぐらい隙間が
>空いているのですが?前は無かったような?
>機能的には何の問題もありませんが、私だけかな?

これは私のところはありませんです。


[RE] Subject: Re: [ANN]やっつけ仕事で対処
From: HM
Date: 1999/11/10 14:54:14
Reference: saloonb/00319

11月9日に、mskahnさんは書きました。

>それにしても、HMさんは詳しいっすねー。読んでて私などチンプンカンでした。

いえいえ,謙遜ではなくそんなに詳しくないです.まあ,最近 cache サーバを立ち上
げたりしてたんで,ちょっとキャッシュに関してかじってたってのもありますが,何よ
りも,僕自身も不便に感じてたんで,それを解消するのに必死になって調べただけです.
それだけ thinkpad-club をチェックしてるってことですね ^^;

HM


[RE] Subject: ヘッダーの取得に関して(Re: [ANN]やっつけ仕事で対処
From: mskahn
Date: 1999/11/10 18:33:12
Reference: saloonb/00323

11月10日に、HMさんは書きました。

>いえいえ,謙遜ではなくそんなに詳しくないです.

いえいえ、とんでもございません。私など足元にも及びませんです。
ところで、1点だけ良ければ教えて下さい。全くの素人的質問で申し訳ありません。

>thinkpad-club と cyber-oz の Webサーバに接続して,recent-exr.cgi の生成する
>HTML文書のヘッダーを取得してみると,

「Webサーバに接続し」とありましたが、第3者がWebサーバにアクセスできるものですか?
(これはThinkPad Clubにアクセスするのと同義なのかしら?)
「ヘーダーの取得」とはどんな方法によるものですか? なにかソフト的な方法なのですか?

一連のスレッドでこの点が分からず、気になっておりました。


[RE] Subject: Re: ヘッダーの取得に関して(Re: [ANN]やっつけ仕事で対処
From: HM
Date: 1999/11/10 20:19:37
Reference: saloonb/00324

11月10日に、mskahnさんは書きました。

>「Webサーバに接続し」とありましたが、第3者がWebサーバにアクセスできるものですか?
>(これはThinkPad Clubにアクセスするのと同義なのかしら?)
>「ヘーダーの取得」とはどんな方法によるものですか? なにかソフト的な方法なのですか?

telnet で www.thinkpad-club.com の WWW サーバに接続し,HEAD リクエストを送
ります.具体的には

% telnet www.thinkpad-club.com 80

として接続されたところで

> HEAD /index.html HTTP/1.0 (はenterの意)

とすると index.html のヘッダー情報を取得することができます.ただ,CGIへのこの
手法でのアクセスはできませんでしたので,プロクシサーバ経由で行いました.例えば
proxy.ifnet.or.jp というプロクシサーバ経由でアクセスするとすると

% telnet proxy.ifnet.or.jp 8000
[途中のメッセージ省略]
> HEAD http://www.thinkpad-club.com/webforum/recent-exr.cgi? HTTP/1.0

という感じになります.

ちなみに WWW サーバに接続したところで GET リクエストを送るとファイルを取得する
ことができます.要はブラウザが裏でやっていることを手でやっているだけなんですが:-p

HM


[RE] Subject: Re: ヘッダーの取得に関して(Re: [ANN]やっつけ仕事で対処
From: HM
Date: 1999/11/10 20:25:17
Reference: saloonb/00326

自己フォローです.

11月10日に、HMさんは書きました。

>% telnet www.thinkpad-club.com 80

Windowsだったら,ホスト名を www.thinkpad-club.com として,ポート番号に 80
を入れると接続できます.telnet.exe の基本設定でローカルエコーを ON にしてお
かないとこのあとコマンドを入れても画面に表示されませんが,同様のことは可能です.

HM


[RE] Subject: Re: ヘッダーの取得に関して
From: mskahn
Date: 1999/11/10 21:09:41
Reference: saloonb/00327

11月10日に、HMさんは書きました。

>Windowsだったら,ホスト名を www.thinkpad-club.com として,ポート番号に 80
>を入れると接続できます.telnet.exe の基本設定でローカルエコーを ON にしてお
>かないとこのあとコマンドを入れても画面に表示されませんが,同様のことは可能です.

早速のフォローありがとうございます。
telnetというものを初めて知りました。今特にこのコマンドを実行して何かやるということは
ありませんが、せっかく教えていただいたので、ものは試しとやってみました。
しかし、繋がりません。やり方を書きますと、

1.スタート/ファイル名を指定して実行/telnet
2.telnet画面が起動。この画面にテキストを打ち込んでも受け付けてくれず
3.接続/リモートシステムをクリック
4.接続のダイアログが表示されるので
  ホスト名:www.thinkpad-club.com 
  ポート:80
  ターミナルの種類:vt100
  と入力し、接続ボタンをクリック
(設定でローカルエコーにチェックはいれました。あとはなにもさわらずです。)

としたのですが、駄目でした。
インターネットに繋がっている状態でやりましたが、入力ミスや設定不足のところが
あるのでしょうか?


[RE] Subject: Re: ヘッダーの取得に関して
From: HM
Date: 1999/11/11 13:27:28
Reference: saloonb/00330

11月10日に、mskahnさんは書きました。

>としたのですが、駄目でした。
>インターネットに繋がっている状態でやりましたが、入力ミスや設定不足のところが
>あるのでしょうか?

接続方法としてはあっていると思います.おそらく,多くのプロバイダでは直接外部へ
アクセスすることを禁じていると思いますので,それが原因ではないでしょうか.ご自
分のプロバイダのプロクシサーバ経由だと接続可能だと思いますがいかがでしょうか.

HM


[RE] Subject: Re: TPL_V19A.LZH NIFTY FIBMTP1 DL7
From: 田添 一哉
Date: 1999/11/07 09:54:28
Reference: saloonb/00295

11月6日に、batoさんは書きました。


>ThinkPadのリストの集大成です。NIFTYへの置き土産でも
>あります。きっとお役にたつでしょう?
>永いことありがとう、FIBM

 bato さん、NIFTY 辞めちゃうんですか。寂しいです。


[RE] Subject: Re: TPL_V19A.LZH NIFTY FIBMTP1 DL7
From: nave
Date: 1999/11/07 23:52:52
Reference: saloonb/00302

 すごい情報量の集積及び編集ご苦労様です。
思わず時間を忘れて読みふけてしまいした。
ThinkPadの歴史を勉強できてとても感謝しております。


[RE] Subject: Re: TPL_V19A.LZH NIFTY FIBMTP1 DL7
From: bato
Date: 1999/11/08 07:54:16
Reference: saloonb/00302

11月7日に、田添 一哉さんは書きました。

> bato さん、NIFTY 辞めちゃうんですか。寂しいです。

   現在住んでいる寮の改装に伴い一ヶ月ぐらい自宅の電話が使えなく
   なります。またいいかげんDOS+WTERMの環境から抜け出さないと
   今後は厳しく感じられます。@niftyは実質パソコン通信の切り捨て
   に向かっているようですので、こちらとしても、一回環境を見直す
   ためにしばらく休むことにしています。Y2Kも忙しくなりそうですし。
   Y2Kが終わったらオープンコースで常時接続のカウントを別に作って
   出直すかもしれません。とりあえずホームページ作りの勉強をしないと
   いけません。なかなか大変そうで。


[RE] Subject: Re: TPL_V19A.LZH NIFTY FIBMTP1 DL7
From: 田添 一哉
Date: 1999/11/08 12:47:35
Reference: saloonb/00304

11月8日に、batoさんは書きました。

>   なります。またいいかげんDOS+WTERMの環境から抜け出さないと
>   今後は厳しく感じられます。

 そうですね。ただ、私もいまだに KTX(ただし telnet 接続)です。NIFTY は
Text ベースで十分使えますし、無理に変更しなくても、いいと思います。もし、
NIFTY Manager 必須になってしまったら、私は NIFTY を退会するでしょうね。

>                            @niftyは実質パソコン通信の切り捨て
>   に向かっているようですので、こちらとしても、一回環境を見直す
>   ためにしばらく休むことにしています。Y2Kも忙しくなりそうですし。

 充電期間は必要ですよね。しかも今年は Y2K がどこまで影響でるか予測しき
れないですから、本業が相当に忙しくなりますね。

>   Y2Kが終わったらオープンコースで常時接続のカウントを別に作って
>   出直すかもしれません。

 お戻りをお待ちしています。FIBMTP1 MES7 で。

>             とりあえずホームページ作りの勉強をしないと
>   いけません。なかなか大変そうで。

 とりあえず、作ってみるというのも、一つの学習手段です。私は作って試して
up して、そして修正して、を繰り返しています。なかなか一度では自分の思った
とおりの形にならないため、何度かの修正は必要なのでしょうね。


[RE] Subject: Re: をろろろ?>nifty
From: 猫又にゃぉ助
Date: 1999/11/08 11:00:10
Reference: saloonb/00255

11月2日に、KenKenさんは書きました。

>geocitiesとかともくっついてますし、カオス状態かも?

そうかもしれませんねぇ。裏でなにが動いてるかまでは、分かりませんからねぇ。
MSのサイトみたいに、ODBCエラー(これにSQLサーバのコードが続く...)っていう
エラーを出してくれたら、すぐ分かるのですが :-)

いずれにしても、安定して欲しい > @nifty (^^;


[RE] Subject: Re: TPL_V19A.LZH NIFTY FIBMTP1 DL7
From: 猫又にゃぉ助
Date: 1999/11/09 00:56:17
Reference: saloonb/00295

11月6日に、batoさんは書きました。

>データ名:TPL_V19A.LZH ThinkPadのリスト集大成

お疲れ様でした〜。
さっそく拝見致しました。すごいです!
ThinkPad本がまた書けます(爆笑)

# 私も@niftyから足が遠のいてます...。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: MS Works99が使用できない
From: hiro
Date: 1999/11/09 07:04:19

初めまして、私hiroと言います。

ThinkPad600(53J)を使用していますが、マイクロソフトの統合ソフトWorks99をインストールしたところ
画面上にゴミ(ドットがライン状に黒く表示される)が出て、セルに入力を行うとそのままの状態で
2・3分固まってしまいます。
このソフトだけがこのような現象を起こすのですが、原因が解りません。

本来ならば、マイクロソフトのサポートに相談すればよいのでしょうが、
「仕様です。」などと言われそうでまだ行っていません。

Worksを使用していてこの問題を解決された方や、他のソフトだが同様の現象を解決された方がいらっしゃれば
お知恵を借りたいと思いますので、よろしくお願いします。

ところで、ThinkPad Clubはお見受けしたところ、ハードウェア関係の書き込みが多いようなので、
ソフトの問題はどうかと思ったのですが、ThinkPadでの現象と言うことでこちらに書き込みしました。
もし、内容的に場違いならご指摘いただければ幸いです。


[RE] Subject: Re: MS Works99が使用できない
From: HM
Date: 1999/11/09 13:37:22
Reference: saloonb/00312

11月9日に、hiroさんは書きました。

>ThinkPad600(53J)を使用していますが、マイクロソフトの統合ソフトWorks99をインス
>トールしたところ画面上にゴミ(ドットがライン状に黒く表示される)が出て、セルに
>入力を行うとそのままの状態で2・3分固まってしまいます。
>このソフトだけがこのような現象を起こすのですが、原因が解りません。

一般的な対処法としては,グラフィックスのハードウェア・アクセラレータの項目を下
げてみると改善するかもしれません.最新のグラフィックドライバーをまだ試してない
のであれば,これを試してみても良いかもしれません.

HM


[RE] Subject: Re: MS Works99が使用できない
From: hiro
Date: 1999/11/11 06:09:48
Reference: saloonb/00314

11月9日に、HMさんは書きました。

>一般的な対処法としては,グラフィックスのハードウェア・アクセラレータの項目を下
>げてみると改善するかもしれません.最新のグラフィックドライバーをまだ試してない
>のであれば,これを試してみても良いかもしれません.
>
早速の書き込み有り難うございます。
ご指摘の方法を試してみます。


[RE] Subject: Re: MS Works99が使用できない
From: hiro
Date: 1999/11/12 23:56:12
Reference: saloonb/00335

11月11日に、hiroさんは書きました。

>11月9日に、HMさんは書きました。
>
>>一般的な対処法としては,グラフィックスのハードウェア・アクセラレータの項目を下
>>げてみると改善するかもしれません.最新のグラフィックドライバーをまだ試してない
>>のであれば,これを試してみても良いかもしれません.
>>
>早速の書き込み有り難うございます。
>ご指摘の方法を試してみます。

グラフィックスのハードウェア・アクセラレータを2段階下げたところでうまく表示されました。
また、今のところは他のソフトに影響は出ておりません。
一応、最新のグラフィックドライバーをダウンロードしておいたのですが、結果的に必要なかったです。
ただ、アクセラレータを2段階も下げてしまい、気分的にはすっきりしない?ので時間があるときに
グラフィックドライバーをアップデートしたいと思います。

HMさん有り難うございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: アクセス解析/リンク元調査
From: mskahn
Date: 1999/11/10 00:27:56

アクセス解析(昨日)を開くとリンク元調査の冒頭に全164件/2474アクセス
とういうのがありますが、分母と分子が違うのはどういう意味ですか?

全アクセスの中から、アトランダムに164件抽出したということですか。
それとも164件しか解析できなかったということですか?

どうも2つとも違うようだなー。(^^ゞ


[RE] Subject: Re: アクセス解析/リンク元調査
From: HM
Date: 1999/11/10 21:21:20
Reference: saloonb/00321

アクセス解析という項目がメニューにないので,これは thinkpad-club.com アドレ
スを持っている人向けの内部メニューにあるのかしらん,などと思っていたら,なんと,
ユーザカスタマイズでメニューのカスタマイズをすると出て来るんですね.今,初めて
知りました.

11月10日に、mskahnさんは書きました。

>アクセス解析(昨日)を開くとリンク元調査の冒頭に全164件/2474アクセス
>とういうのがありますが、分母と分子が違うのはどういう意味ですか?

どこかのリンクを叩いた結果としてサーバにあるリクエストを発することになったとき,
ブラウザがサーバに Referer というヘッダーで,リンク元(どこのリンクをクリック
して,リクエストを発することになったのか)を教えるようです.分母の2474という数
字はリクエストのあった回数を示していて,164というのはそのうちリンク元の情報が
あった回数だと思います.リンク元の情報がないアクセスというのは,URLを直接叩い
たり,ブックマークから飛んできたり(この場合でも Referer を渡すブラウザもある
みたいですが),Referer を渡さないブラウザを使ったりした場合だと思われます.

HM


[RE] Subject: Re: アクセス解析/リンク元調査
From: mskahn
Date: 1999/11/10 21:46:06
Reference: saloonb/00331

11月10日に、HMさんは書きました。

>ユーザカスタマイズでメニューのカスタマイズをすると出て来るんですね.今,初めて
>知りました.

そうなんです。このサイトは色々クリックすると今まで気づかなかったことを発見させてくれて、
投稿があまり無いときなど、いろいろ弄って楽しんでます。(^^ゞ

>            リンク元の情報がないアクセスというのは,URLを直接叩い
>たり,ブックマークから飛んできたり(この場合でも Referer を渡すブラウザもある
>みたいですが),Referer を渡さないブラウザを使ったりした場合だと思われます.

なるほど、非常に良く分かりました。
どうもありがとうございます。

#thinkpad-club.com アドレスは最近、OZAKI'Sさんから頂きました。要は自分のアドレス
への転送サービスなのですが、カッコいいので使わせていただいてます。BLへのご褒美かな?
なんて思っております。


[RE] Subject: Re: A4サイズの新型Let's note参考出展
From: ゆうゆう
Date: 1999/11/10 19:39:29
Reference: saloonb/00256

11月3日に、ゆうゆうさんは書きました。

>昔、Let's noteのアンケートで
>A4サイズのノート(ThinkPad600みたいなもの)を作ってくれ!
>と書いた記憶がありましたが、
>
>http://www.zdnet.co.jp/news/9911/02/letsnote.html
>
>こんな参考出展があります。
>
>CD-ROM内臓で26mmなんて...
>折れちゃいそう。

発売されたようです。
http://www.pcc.panasonic.co.jp/letsnote/prod/l1a/index.html#top


[RE] Subject: Re: A4サイズの新型Let's note参考出展
From: HM
Date: 1999/11/10 20:42:56
Reference: saloonb/00325

11月10日に、ゆうゆうさんは書きました。

>11月3日に、ゆうゆうさんは書きました。
>
>>CD-ROM内臓で26mmなんて...
>>折れちゃいそう。
>
>発売されたようです。
>http://www.pcc.panasonic.co.jp/letsnote/prod/l1a/index.html#top

前部は24mmだそうです.本当にそれだけ使えるのかは別として標準バッテリーで3.5H,
打ちやすいかは別としてフルキーボード,ディスプレイポート装備でプレゼンもばっち
り.しかもVRAM4Mでデュアルディスプレイ対応.

う〜ん,かなり惹かれる内容ですね.コンピュータが折れちゃいそうっていうよりは,
僕が折れちゃいそう :p

デュアルディスプレイはTP570でも対応して欲しかった機能ですね.あとはトラックポ
イントがないのだけが欠点でしょうか?最近のパッドタイプのものも使いやすくはなっ
ていますが,これだけは個人的な好みで譲れませんものね.

HM


[RE] Subject: Re: A4サイズの新型Let's note参考出展
From: Prost AP02
Date: 1999/11/10 21:03:46
Reference: saloonb/00328

11月10日に、HMさんは書きました。

>デュアルディスプレイはTP570でも対応して欲しかった機能ですね.あとはトラックポ

デュアルディスプレイ機能はTP570、TP600E等MagicMedia256AVのビデオチップを
採用した機種で、OSがWin98であれば使用できますが。


[RE] Subject: Re: A4サイズの新型Let's note参考出展
From: HM
Date: 1999/11/10 21:44:51
Reference: saloonb/00329

11月10日に、Prost AP02さんは書きました。

>デュアルディスプレイ機能はTP570、TP600E等MagicMedia256AVのビデオチップを
>採用した機種で、OSがWin98であれば使用できますが。

ほんまや〜.

あ,すみません.取り乱してしまいました.今,見たら確かにデュアルディスプレイ
機能がありました.

HM

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPadサービス事情(米国)
From: タック
Date: 1999/11/11 00:00:31

現在の主力機であるThinkPad 600E (2645-3TJ P2-300MHz)のモデムカードが故障しました
ので保守依頼をしました。EMSに加入時に事前に海外保守サービスのオプションも加入おり
英文の Warranty Service Certificateを入手済みだったので思ったよりスムーズに処理が
進みました。以下は保守の経過です。

----------------------------------------------------------------------------
11月2日(火)- IBM Service Center call。その際にWarranty Service Certificateを
担当部門にFaxするように指示される。あわせてAirBone(USの宅配業者の一社)から配送用
のケースおよび手順書がが届くのでその指示に従ってThinkPadを送るように言われる。
確認番号としてCASE NUMBERがアサインされトラッキングはこのCASE NUMBERを使うとのこと。

11月3日(水)- AirBoneより空き箱および手順書が届く。ThinkPadのオリジナルダンボール
よりはるかに丈夫でラバーの厚みがかなり厚いので驚く。故障状況を記入後AirBoneの
ピックアップサービスに電話して、配送の時間を指定する。

11月4日(木)- AirBoneにてThinkPadをテネシー州メンフィスに発送。
11月5日(金)- テネシー州メンフィスにて修理完了後発送したとの記録あり。
11月8日(月)- Airboneより配達物があるが不在だったので保管しているとの連絡あり。
11月9日(火)- AirBoneによりThinkPadが無事配達される。修理書にはモデムカードの
交換およびBIOSの最新レベルへの更新の実施が記述され担当者の名前およびサインが書かれて
いました。これで無事にまた自宅からインターネットアクセスが可能になりました。
----------------------------------------------------------------------------

この記録を見る限り私のThinkPadが修理のためにサービスセンターにいた時間は12時間以内
だと思われます。大半が輸送時間に費やされています。恐るべきスピードです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: かばん創ってます
From: ぬりかべ@京都
Date: 1999/11/11 07:15:31

みなさん、こんにちわ。
僕はぬりかべけんちゃんといいます。
元々はきもの屋でLIBRERですが、最近カバン好きがこうじてカバン屋をはじめました。
どうもちまたに欲しいカバンがないということで、どうにかして自分の好きなカバンを作れないかと
きもの屋関連のメーカーに話を持ちかけ、形を作ってきました。
ようやく人に見せられるレベルのものができましたので、こうして書き込みに参上した次第です。

もしよろしければ↓こちらを覗いてやってください。
http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/index.html

またこんなカバンがほしい!などご意見・ご要望などありましたらお知らせください。
商売なので少ないながらも利益があがる仕組みになっていますが
基本的には趣味のカバン屋で好き勝手にやってます。
その証拠に黒いカバンに赤ステッチというThinkPadカラーなカバンも作ってみました。
ThinkPadユーザーの方々のオレはこんなのがほしい!
というコアなご意見をお待ちしております。

必要に応じて部分的なカスタムメイド及びフルオーダーも可能です。
今のところのんびりやってますので、もしカバンを作りたいということであれば
ラフスケッチからでもお作りします。

僕がよっぽど怪しい業者だと思われた方がおられるようでしたら
下記のURLをご覧ください。
http://www2h.biglobe.ne.jp/~nuk/
僕が真っ当なLIBRERで、かつノートパソコン大好きな奴であることが
おわかり頂けるかと思います。

京都発のカバン屋「丑や」のページをぜひぜひ、ご覧になってください。
よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: かばん創ってます
From: ぬりかべ@京都
Date: 1999/11/11 07:16:11
Reference: saloonb/00336

ということで、お久しぶりです。>OZAKI'Sたいちょ〜

もし問題あるようでしたら先の書き込みは削除してやってください。
カバンに対する意見やアイデアを募集して、より理想に近いものを
作ろうと考えていますので、ぜひお答えいただきたいんです。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m


[RE] Subject: Re: かばん創ってます
From: mskahn
Date: 1999/11/11 12:03:51
Reference: saloonb/00336

11月11日に、ぬりかべ@京都さんは書きました。

>こんなカバンがほしい!などご意見・ご要望などありましたらお知らせください。

良い機会なので、私が普段思っていることを書きます。全く個人的なものです。
折りにふれてカバン屋さんを覗いていますが、これだといったものが見つかっていません。

私はTP240(B5サイズ)をパソコンショップで買ったインナーケース(NEEDS製)
に入れた上で、ショルダーカバン(KANZANブランド)に入れて持ち歩いています。
メッシュ部に入っているのはPHS(PALDIO611S)のPCカードアダプタです。

電車の中で使用する時は、ショルダーを網棚に置いて、インナーケースを下敷きにして
使います。この時、いつも下敷きにしないバッグはないものかと思っています。
つまり、液晶パネルごと開けられるものです。

簡単な外出の時はインナーケースだけで持ち歩くことがありますが、もう少しおしゃれな
ものがあればなと思っています。

以上を総合すると、イメージに近いものはPALM用のCoach Premier Case です。これのB5サイズです。
但し、240を保護する上で、中には収納部は要りませんし、液晶を開いた角度で停まる
ストッパーが必要ですね。
また、ThinkPadのシンプルさに合うように余計なステッチや飾り等を排除したものです。less is more.
革は堅いやつよりは柔らかいものが好みです。色は当然黒となります。
(革でなければならないといったこともないのですが...。手に持つものなので、革は汗でどうしても変色し
 がちなところがたまにキズです)

蛇足ですが、TP240用本革ボディースーツなるものがありますが、以上のことから私の好みではありません。

いいものがあれば教えて下さい。但しあまり高価なものはだめですが (^^ゞ


[RE] Subject: Re: かばん創ってます
From: mskahn
Date: 1999/11/11 13:42:25
Reference: saloonb/00338

補足です。

11月11日に、mskahnは書きました。

>以上を総合すると、イメージに近いものはPALM用のCoach Premier Case です。これのB5サイズです。
>但し、240を保護する上で、中には収納部は要りませんし、液晶を開いた角度で停まる
>ストッパーが必要ですね。

中には収納部は要らないと書きましたが、Coach Premier Case のように中仕切り部に
PCカードアダプタを入れるものがあると良いですね。240の液晶カバを保護する上で、
中仕切りの240側の反対部(インナーケース側)にアダプタ入れがあると良いです。
丑やさんのサイトを見て、PCカードケースを扱っているようですが、これを中仕切り
にしたようなものです。

>いいものがあれば教えて下さい。但しあまり高価なものはだめですが (^^ゞ

以上、私が欲しいのはインナーケース兼用の手持ちバッグ(今、名前が思いつきません)
です。
必ずしも革でなければならないと思ってませんが、これを1万円ぐらいの予算で出来ない
でしょうか? (^^ゞ

ブランド名は丑や「thinkpad-club.com」なんてのはどうでしょう? (^^ゞ
(OZAKI'Sさんの了解を得なければならないのは言うまでもありませんが)


[RE] Subject: Re: かばん創ってます
From: TongTong
Date: 1999/11/11 16:23:33
Reference: saloonb/00338

11月11日に、mskahnさんは書きました。
>以上を総合すると、イメージに近いものはPALM用のCoach Premier Caseです。

 COACHのPC用カバンといえば,"PORTABLE COMPUTER LINER & ACCESSORY CASE"
が定番かなと思います.
 私が知る限りこれにはNO.534(カタログ値:292×216×60mm)とNO.539(324×
257×86mm)の2種類あって,TP240にはNO.534の方がピッタリと思います.ちな
みに,NO.539の方にはTP560があつらえたようにピッタリと入ります.
 ただし,どちらも数年以上前に購入したので,今でも売られているかどうか
は分かりません.(最近はナイロンを使ったシリーズが出ていたような気が...)

 TP600用には,これまた定番中の定番とも言える(?)ORTHODOXEE(*)さんのケース
を使っていますが,非常に気に入っています.
 TP240用もオーダーすれば作ってもらえると思います.
  (*)http://www.apricoweb.ne.jp/~ortho/index.htm

 あと,手軽に使えるものとしてたかしまばっぐ(**)さんのも良さそうかなと
思っています.
  (**) http://www.inaker.or.jp/~takasima/)


[RE] Subject: Re: かばん創ってます
From: mskahn
Date: 1999/11/11 18:40:56
Reference: saloonb/00341

11月11日に、TongTongさんは書きました。

> 私が知る限りこれにはNO.534(カタログ値:292×216×60mm)

厚みが60というのはちょっと厚すぎますね。

> TP240用もオーダーすれば作ってもらえると思います.
>  (*)http://www.apricoweb.ne.jp/~ortho/index.htm

オーソドキシは雑誌でみたことがありました。今回初めてWEBで見ましたが、
あそこのは高すぎます。モノはいいかもしれませんが、なにしろ私のショルダは
定価12Kをセールで6Kで買ったモノです。(^^ゞ

基本的には、最初書いたようにインナーバッグであって、たまにそのまま持ち運ぶ
モノです。手提げやショルダ等の付いていないものです。クラッチバッグというの
でしょうか? 手にそのまま持てるものです。

ですので、外形としてはCoach Premier Case をそのままB5サイズにしたような
ものを捜しています。


[RE] Subject: Re: かばん創ってます
From: TongTong
Date: 1999/11/11 20:57:31
Reference: saloonb/00342

 まぁ,カバンも好みは人それぞれですしね.

11月11日に、mskahnさんは書きました。
>基本的には、最初書いたようにインナーバッグであって、たまにそのまま持ち運ぶ
>モノです。手提げやショルダ等の付いていないものです。クラッチバッグというの
>でしょうか? 手にそのまま持てるものです。

 なるほど.http://www.port.com/docs/th24001.htm の内側(Portfolio)だけ
みたいなイメージかしら.


[RE] Subject: Re: かばん創ってます
From: mskahn
Date: 1999/11/11 21:24:04
Reference: saloonb/00343

11月11日に、TongTongさんは書きました。

> なるほど.http://www.port.com/docs/th24001.htm の内側(Portfolio)だけ
>みたいなイメージかしら.

そうそう、こういうものです。
こんなのがあるのですね。だけど内側だけは売ってないのでしょうね。
こういう内側だけのは、今のところどこにも置いてないのです。
やはり、オーダーしないとだめなのかなー。


[RE] Subject: Re: かばん創ってます
From: TongTong
Date: 1999/11/12 00:58:46
Reference: saloonb/00344

11月11日に、mskahnさんは書きました。
>こんなのがあるのですね。だけど内側だけは売ってないのでしょうね。

 TP560用にも,同様の"Portofolio+それを収納するカバン"というのがあって,
それは日本IBMからも売られていたのですが,私もPortifolioの方しか使っていま
せんでした(^^;).

>こういう内側だけのは、今のところどこにも置いてないのです。
>やはり、オーダーしないとだめなのかなー。

 探せばありそうな気もします.
 PC用にこだわらず,普通のカバン屋さんなんかをのぞいていると,けっこう
これはと思うものに出会うこともあります.


[RE] Subject: Re: かばん創ってます
From: ぴら
Date: 1999/11/11 22:15:15
Reference: saloonb/00343

11月11日に、TongTongさんは書きました。
> なるほど.http://www.port.com/docs/th24001.htm の内側(Portfolio)だけ
>みたいなイメージかしら.

まだ、来てないですけど、
これって、この間注文したz50 CarryingCaseと全く同じものです。
筐体同じなんで名前変えてるだけですね。(^^;


[RE] Subject: Re: かばん創ってます
From: mskahn
Date: 1999/11/11 23:23:04
Reference: saloonb/00345

11月11日に、ぴらさんは書きました。

>これって、この間注文したz50 CarryingCaseと全く同じものです。

PortのCarryingCaseを持ったz50使いがいたら、声かけますよ。(^^ゞ

「Color/Material: Black Koskin」のkoskinっていうのはなんですかね。合成皮革という
意味ですか。

#水を挿すつもりはありませんが、秋葉の石丸電気にはPortのカバンが割りと揃えてあって、
235の時代に買おうかと思って行ったところ、素材がイメージとまるで違うので、がっかり
したことがあります。


[RE] Subject: Re: かばん創ってます
From: ぴら
Date: 1999/11/12 00:21:01
Reference: saloonb/00346

11月11日に、mskahnさんは書きました。
>PortのCarryingCaseを持ったz50使いがいたら、声かけますよ。(^^ゞ

おろっ.. ノ(´д`)
でも、私、鞄は吉田かばんフリークなんで。。。

>「Color/Material: Black Koskin」のkoskinっていうのはなんですかね。合成皮革という
>意味ですか。

カウスキン(牛)のことかなぁ?

>#水を挿すつもりはありませんが、秋葉の石丸電気にはPortのカバンが割りと揃えてあって、
>235の時代に買おうかと思って行ったところ、素材がイメージとまるで違うので、がっかり
>したことがあります。

ええ、存じてますが、
まだ、PortJapanのページには出てないし。とりあえず押さえとこうかな。と。
買い物バカなんで。。。(^_^;)
ThinkPadに似合うかは?ですが、個人的に今一番気になるPCバッグは
前田のモバイルジャケットTypeIッテ奴です。んーサイバー!


[RE] Subject: Re: かばん創ってます
From: ぬりかべ@京都
Date: 1999/11/12 12:33:20
Reference: saloonb/00348

みなさん、こんにちわ。

たくさんのご意見ありがとうございます。

いろんなメーカーさんがありますから、どういうものを作っていくのか
実際難しい部分が多いです。
僕自身は女性にも持てるようなあか抜けたカバンを作りたいと思っています。
もちろん女性向き専門ということではなく、ユニセックスなものを、という意味です。

オーソドキシーさんのケースなどは非常に高いですし、実際僕には手が出ません。
PRADAのパソコンカバンがあってそれがほしかったんですが10万円以上したので
これも手が出ず、困っていました。
で、実際どうすれば自分のほしいカバンが手に入るか、というあたりで
自分で作ってしまえばいい、しかも京都の着物屋なんだから
その関係で作ってくれるところを探せば品質を落とさずにすむ、
ということで自分で作ってみました。

値段は安くありません。しかしかといって大きく儲けているわけでもありません。
1個1個手作りのため、どうしても値段を抑えられないんです。
逆に1個1個手作りのため、細かいところでカスタムメイドが可能です。

革を使っているのは、生地で作ると裏と表、そして真ん中の緩和材と
3つ型を起こさないといけないんですが、革の場合はこれが2つないし1つですみます。
型を起こして材料を型抜きし、それを組み立てるという作業が型が増えれば増えるだけ
実際手がかかってしまって結果少ないロットで作るものであれば、
生地を使ったもの(ナイロンなどでも同じです)よりも革で作ったほうが
高級感があって安くできるという利点があるからです。

きっと手にとっていただければご理解いただけることも多いと思いますが
残念なことにページにあるのは数点の写真のみ。

値段的にはパソコンの本体価格の1/10を目指して作っています。
25万であれば25000円ということですね。
なるべく3万円以内で売りたい、実際には2万円以下で、
と思っていたんですが、少ない数で生産している関係上、これ以上値段は落とせません。
逆に値段のぶん革の材質を少しでもいいものにしたり、金具を変えてみたり、
使い勝手をよくするのにノートパソコン用のマチをつけたりと細かい点で工夫しています。

ただこれは僕の考えを通して作った結果のカバンです。
もちろんもっといいものが、いいアイデアがあるはずです。
うまくすればもっと安く、いいものを作ることだって可能なはずです。
だからこそいろんなアイデアを出していただければ、それを次の製品に
活かせるのではないかと思った次第です。

ぜひまた具体的なアイデアなどをお寄せください。
うまくすれば実現できると思います。


[RE] Subject: Re: かばん創ってます
From: mskahn
Date: 1999/11/12 13:03:17
Reference: saloonb/00352

11月12日に、ぬりかべ@京都さんは書きました。

>たくさんのご意見ありがとうございます。

ところで、私の希望しているものはいかほどで作れますか?
ラフスケッチに近いかたちで、希望形状を書いたつもりですが。

事と次第によっては、真剣に考えているのですが。


[RE] Subject: Re: かばん創ってます
From: TongTong
Date: 1999/11/12 15:11:05
Reference: saloonb/00353

 横から口を出すのもなんですが,なにか勘違いされてるようなので...

11月12日に、mskahnさんは書きました。
>ところで、私の希望しているものはいかほどで作れますか?
>ラフスケッチに近いかたちで、希望形状を書いたつもりですが。

 一点物のオーダーの場合,素材に何を使うか(革なら革でいろいろありますし),
どんな製法を使うか,細部の仕上げをどうするか,といったことによって全然値段
は違ってくると思うので,書かれていることだけではとても値段なんかつけられな
いんじゃないかと思います.
 それこそ,直接メールやFAXなんかでご相談された方が良いんじゃないでしょうか.

 あるいは,何でも良いから安いものが欲しいということであれば,既製品の中か
らマメに探す等の努力が必要でしょう.

 また,半ばオーダーみたいな感じでも比較的安く作ってくれるところもあります
が,そういったところは同じ形のものを大量に海外などで生産しているようです.
(エクストリーム リミットさん等)


[RE] Subject: Re: かばん創ってます
From: mskahn
Date: 1999/11/12 17:17:45
Reference: saloonb/00354

11月12日に、TongTongさんは書きました。

> 横から口を出すのもなんですが,なにか勘違いされてるようなので...

たしかに、勘違いという意見が出ることも予想しました。また、これ以上は
直接メールでやり取りせいという意見が出ることも予想しました。

それでもあえてPOSTしたのは、もしかしたら同じことを考えている方の代表で
聞いてみるのも良いだろうと思ったからです。私の投稿が一つのきっかけになれば
良いと考えました。

例えば、私の希望する形状のバッグであれば、この材質ならこのくらいの値段とか、
ぬりかべ@京都さんも「オーソドクシーさんのような高価なものは作らない」と
仰っているので、製法は主にこのような方法でとか、直接交渉する前のイントロ的な
アナウンスを求めたのです。

このへんのところは、ぬりかべ@京都さんのWebPageを見ても伝わってきませんし、
せっかくぬりかべ@京都さんもこちらに書かれているのだから、もう少し説明して
下さいというつもりもあるのです。

ただし、TongTongさんばかりでなく皆さんがこのようなPOSTは目障りだと感じられる
のなら、私は今後一切のPOSTを控えることにします。

> あるいは,何でも良いから安いものが欲しいということであれば,既製品の中か
>らマメに探す等の努力が必要でしょう.

最初のリプライにも書いた通り、私は折りに触れてかばん屋さんも見て歩いてますが、
年がら年中、バッグのことでかけずり回ることもできません。折りに触れてです。
そのような状況で、たまたま関連するPOSTがあったので、便乗したわけです。
毎日毎日血眼になってバッグを捜し歩く時間を惜しまないことが「努力」であるなんて
思ってません。私にとっては他に努力しなければならないことが沢山あるのです。

もう少し、関連スレッドを丹念に読んで意見してもらいたいですね。


[RE] Subject: Re: かばん創ってます
From: TongTong
Date: 1999/11/12 18:24:09
Reference: saloonb/00355

 私の意図するところが伝わらなかったようで,残念です.

 私が「直接メールやFAXなんかでご相談された方が...」と書いたのは,今まで
に書かれたような情報だけで価格を提示しろというのは無理なんじゃないかと思
ったからです.
 いまここで「それなら○○円ぐらいで出来ますよ」と書く事は簡単かもしれま
せんが,本当にカバンをオーダーしようと思ったら,作る側と頼む側で直接話し
合って,お互いどんな考え方なのか,どんな使い方なのか,どんな物が欲しいの
かをとことん理解しあう必要があると思っています.
 いままでの ぬりかべさん の書かれた文章から,「丑や」さんはそういった期
待に応えてくれるようなお店なんじゃないかと(私は勝手に)思い込んでしまった
ので,「なにか勘違いされるんじゃないかなぁ」と思ったわけです.
 もちろん,私は「丑や」さんとはお付き合いしたことがありませんので,私の
方が勘違いしている可能性もありますが...

#また,ぬりかべさんが作ろうとされているもの(「値段は安くありません」が
#「細かいところでカスタムメイドが可能」なもの)と,mskahnさんが求められ
#ているもの(「1万円ぐらいの予算」)とは,隔たりがあるように感じられたこ
#とも,「勘違いされるんじゃないかなぁ」と思った理由かもしれません.

 そんなわけで,mskahnさんの書かれたことが「目障りだと感じ」たわけでは決
してありません.
 スレッドも私なりには読んでいるつもりです.特に,なにかの情報を教えてく
れた人に対しては感謝の気持ちを忘れないようにしています :-)


[RE] Subject: Re: かばん創ってます(脱字訂正)
From: TongTong
Date: 1999/11/12 18:40:40
Reference: saloonb/00357

11月12日に、TongTongは書きました。
>ので,「なにか勘違いされるんじゃないかなぁ」と思ったわけです.
                         ↑
              て

>#とも,「勘違いされるんじゃないかなぁ」と思った理由かもしれません.
                     ↑
           て

# 気付かないままコピー&ペーストしちゃったのね(^^;).


[RE] Subject: 直接交渉を公開しようと考えました(Re: かばん創ってます
From: mskahn
Date: 1999/11/12 19:44:23
Reference: saloonb/00357

TongTongさんの仰る事も分からないではありませんが、このような会議室は個人的な関心の集
積から成り立っていると考えています。
個人的な関心が、他の方に参考になったり、逆に違うことを教えられたりします。

TongTongさんの仰るように、直接交渉した方が話しは早いでしょう。
しかし、それでは話しがそれで切れてしまうと考えました。

折角ぬりかべさんもこちらで書き込みされたのだから、ぬりかべさんと私のやり取りをここで
公開することで、他の方にも参考となるのではないかと考えました。

公開することで、丑やさんの宣伝になることもあるでしょうが、逆のケースも考えられます。
やり取りを見てそれなら私もと考えられる方もいらっしゃるかもしれません。

ぬりかべさんは先ず、パソコン価格の1/10を目安にしていることを書かれました。オーソドキ
シーのWebPageを見てその価格の高さに驚いた私は(例えばWorkPad用のケースがWPよりも高い
等)、これなら考えても良いかなと思いました。金に糸目を付けなければ、どんな良いものでも
作れるかも知れません。しかしモノにはバランスというものがあると私は考えています(これは
オーソドキシーのカバンを買うなと言っているのでは勿論なく、それに価値を見いだしている人
を非難しているわけではありません)。

パソコン価格の1/10を目指しているカバンなら、それに入れるインナーバッグならどのくらい
を目安にすれば良いかなと先ず思いました。

ここからの話しの展開を公開してみようと内心考えたのでした。話しの展開によっては挫折する
かもしれませんが、それは心配しても始まりません。場合によっては他の方が引き継がれるケー
スも考えられます(これは他の話題でも同じです)。


[RE] Subject: Re: 直接交渉を公開しようと考えました(Re: かばん創ってます
From: ぬりかべ@京都
Date: 1999/11/12 20:31:29
Reference: saloonb/00359

mskahnさん、TongTongさん、みなさん、こんにちわ。

いあいあ、大丈夫ですよ(^^;;
TongTongさんの言われることも確かです。
概要だけで値段がどれくらいかかるのは言い切れない部分があります。

ただmskahnさんからのフォローにもあるとおり、
”1/10の価格”という目安を持って作っていますので、
5万円をはるかに越える、とかそういったことはありません。

なにより僕はあくまで着物屋の軒先で、どうやったらいいもの作れるのか
考えているのが精一杯で、実際作るのは着物屋関係のカバン屋さんのほうに
お願いしています。

現在はVAIO-505用の革ケースを実は試作しています。
エクストリームでしたっけ・・・あそこのボディスーツはベトナムかどこかで作っていると思うんですが
僕自身は縫製と革の質の問題でイマイチ納得できませんでした。
で、自分で作れないか、と試作してもらっているわけです。

ボディスーツほど全面をカバーしたうえにそれ全体の使い勝手を
向上させるというのは難しい(といいますかマシンごとに型を起こすとその時点で単価が倍になります)
ので、なるべく単純で革のインナーケースのようなものを作れないかと考えています。

きっと今VAIO-505用として試作してもらっているものがそのままThinkPadにも
応用できると思います。
VAIO-505用は革のほうも白に青ステッチというおしゃれな仕様にする予定ですが、
これだと革の値段が1.5倍、工賃が倍かかります(白の革は加工しにくいので高いんです)。
ですがThinkPad用であれば黒に赤ステッチ(ただし黒/黒がデフォルトなので若干上がるとは思いますが)で
いけますのでVAIO-505用よりも若干値段は抑えられると思います。
VAIO-505用で12000円までで作りたい、と工場のほうには伝えてありますので
ThinkPad用が1万円前後、というのは難しい話ではありません。

結局革の値段と工賃がどんどんかかっていくと倍々に高くなるという理屈ですので
凝らないぶんにはけっこ〜安く仕上げることが可能だと思います。
ただ今作っているのはそれ単体で持ち歩くことは考えていません。
あくまで革のインナーケースというイメージです。
これにACアダプタの電源差込口に穴を開けるとか、そういった手間をかけると
1000〜2000円単位で値段があがるということになります。
もちろんそれがデフォルトになれば値段はそのままでいけるかもしれません。
これは僕自身が工場のほうと交渉しますので、できるかできないかは即答できませんが
ご了承ください。

あとまとまった数なら+いくらかでロゴの版押しなども可能です。
30以上になればなんの問題もなく革質なども指定できるようになります。
数作るのが一番安く、一つ作るのはちょっと高いと。

今あるカバンは市場で4〜5万はする品質のものだと思います。
ただ安くできる理由は半工場直販であるということ、
そしてうち自身の儲けを低く設定しているからです。
通常のカバンは革の材質や製作工程によって値段の上下はありますが
材料費が5〜10%程度、工賃が10〜20%程度、あとは卸業者を2社ほど
通して中間マージンがどんとかさみ、さらに店頭に並ぶ頃には3〜5倍程度の値段になっています。
これがカスタムメイドになると10倍以上という値段で平気で取引されているのが現実です。
実際中間業者が多ければ多いほどこの値段は高くなり、なおかつ
ブランドになるとそのイメージ料でさらに何倍もかかるということになります。

うちで売っている分については現在のところはじめの段階で8割近く
工場から入ってくる時点でかかっています。
2万円のものなら15000円以上かかっていますので、通常ですと店頭価格が
これの3〜4倍程度ですから確実に4〜5万はするということになります。

今日、その話をとある業者さんにしていたら

 「それじゃ儲からんがな。せめて4万はつけんと話にならんな」

と言われました。
確かにそうなんですけどね(^^;
ある程度数がはけるようになれば工賃をもう少し下げられるという思惑のもと、
自分勝手なカバン作りをしている格好になっています。

ただ、いろいろ問題あるとは思いますが、結局僕一人で考えて
僕が好きなものを作っていても誰も喜んではくれないんです。
市場が欲しているもの(今回で言えばインナーケースのようなもの)を
教えていただけるだけでそういった方向性というのが
おのずと出てくるというのが僕の考えです。

もちろん教えていただくためにはどこかでプロモーションしないといけないわけで、
僕自身のページでもいろんな意見を聞きましたし、今回黒に赤ステッチのカバンを
試作したらこれがけっこ〜よくできていたということもあって、
ThinkPadの掲示板でご意見をうかがおうと思った次第です。

おかげさまで黒に赤ステッチのカバンは知り合いに見せた途端に
売れてしまいました。

現物見てもらえるとほんとに納得できる製品ではあると思います。
もちろん完全ではありませんが、それはゆくゆく完成していくということにしておくほうが
僕自身は夢があっていいな、と思っています。

mskahnさんにもTongTongさんにもぜひ見ていただきたいです(^^

ちなみにここに書かせていただいたのは宣伝目的ということよりも
以前にPalmPilot及びLibrettoのことでお世話になったOZAKI'Sさんのページだからという
非常に単純な考えから、書き込みさせてもらっています。
お気にさわった方がおられましたら申し訳ありません。


[RE] Subject: ThinkPad240用
From: ぬりかべ@京都
Date: 1999/11/12 20:41:11
Reference: saloonb/00361

自己レスですが、ThinkPad240も知り合いに一台買わせましたので
そのうちケースを作る予定でいます。
実機がないことには採寸できませんからこのへんがなかなか難しいです。
ThinkPadにしてもVAIOにしてもLibrettoにしても思ってもみなかったところで
ちょっとだけ曲面になっていたり、高さが違ったりと、けっこ〜つまらないなおしが
いっぱいでカバン1個作るのに最低いくつかは試作しないと製品になりません。
試作代は僕の貯金でまかなってますのでこれがまた懐に響きます(^^;
少しでも売れるもの、少しでも使ってもらえるようなものを
僕自身がノートパソコンユーザーですので作っていきたいと思っています。

もちろん理想と現実の間というのが難しい線ではありますが。


[RE] Subject: Re: ThinkPad240用
From: ヒトミ
Date: 1999/11/12 21:33:41
Reference: saloonb/00362

11月12日に、ぬりかべ@京都さんは書きました。

>自己レスですが、ThinkPad240も知り合いに一台買わせましたので
>そのうちケースを作る予定でいます。
>実機がないことには採寸できませんからこのへんがなかなか難しいです。
>ThinkPadにしてもVAIOにしてもLibrettoにしても思ってもみなかったところで
>ちょっとだけ曲面になっていたり、高さが違ったりと、けっこ〜つまらないなおしが
>いっぱいでカバン1個作るのに最低いくつかは試作しないと製品になりません。
>試作代は僕の貯金でまかなってますのでこれがまた懐に響きます(^^;
>少しでも売れるもの、少しでも使ってもらえるようなものを
>僕自身がノートパソコンユーザーですので作っていきたいと思っています。
>
>もちろん理想と現実の間というのが難しい線ではありますが。

ヒトミです。


110ののり巻きケースだったら(上下動あり前提で)どのくらいなんでしょうか?

実は欲しいです。


[RE] Subject: Re: ThinkPad240用
From: ヒトミ
Date: 1999/11/12 21:45:38
Reference: saloonb/00364

11月12日に、ヒトミさんは書きました。


>ヒトミです。
>
>
>110ののり巻きケースだったら(上下動あり前提で)どのくらいなんでしょうか?
>
>実は欲しいです。
昔、IBMが作っていたようなモノで、ノートを一巻きしただけ(という表現でい
いかどうか^^;)で留め具は、マジックテープなら嬉しいです。

書き方がラフすぎました。赤外・アダプタ、モデムジャックと、全面液晶部、通話
用イヤホンプラグ部の穴が欲しいです。

価格はいくらで、と言うより、ちゃんと作っていくらになります?という方向が良
いのでしょうか。?一つの例になればと思いますが。どうでしょう?


[RE] Subject: Re: ThinkPad240用
From: ぬりかべ@京都
Date: 1999/11/12 22:00:01
Reference: saloonb/00365

ヒトミさん、再びこんばんわ。

穴開けまでしても2万円には絶対ならないと思います。
モデム部が革だと若干厚みがあるので難しいですが。
僕自身はクアデルノってマシンありましたよね・・・386でしたけど(^^;
あのマシンの革ケースみたいのができるといいんですが・・・
あれ作ると高そうだなぁ さすがに。

後ろの穴開けに関しては、モデム部と書かれている部分をグリっと一本でくりぬく形でないと
穴の位置あわせが相当難しいです。
大量生産するならともかく数本単位だと型を起こさず、
一つ一つ手作業で穴開けという形になりますのでどうしてもそういう部分は大ざっぱに
なってしまいます。
ちなみに型を起こすとそれだけで5〜10万かかりますので100個単位で作らないと
まず普通には難しいですね。

どちらにしてもモノが小さいですから1万円以内に抑えたいですね。

理屈でいうとモノが小さくても手間がかかるとその分値段の上昇率がハンパじゃありませんから
小さくても10万円というのも当然可能です。<そこまでいらんとは思いますが(^^;

ベルクロ止めとなるとベルクロ部分だけ切らないといけないので(ボタンだとすでに製品なので
問題ないんですけど)これまたちょっとだけ工賃かかると思います。
なんでもかんでも工賃かかるのはどこでも同じなんですが・・・
それをどこまで安く抑えられるかを工場のほうにはお願いしています。

オーソドキシーさんの値段というのはまったくもっともなんですよね。
職人雇って普通にやってたんじゃどうしても難しいですから。
うちの場合、基本的には着物屋があり、工場のほうも丑やのカバン以外に
ちゃんと別に食べる道があるので値段下げてもやっていけます。
そのへんが軒先で商売やってると自由がきく部分ですね。


[RE] Subject: Re: ThinkPad240用
From: ヒトミ
Date: 1999/11/12 22:55:24
Reference: saloonb/00367

11月12日に、ぬりかべ@京都さんは書きました。

>ヒトミさん、再びこんばんわ。
>
>穴開けまでしても2万円には絶対ならないと思います。
>モデム部が革だと若干厚みがあるので難しいですが。
>僕自身はクアデルノってマシンありましたよね・・・386でしたけど(^^;
>あのマシンの革ケースみたいのができるといいんですが・・・
>あれ作ると高そうだなぁ さすがに。
>
>後ろの穴開けに関しては、モデム部と書かれている部分をグリっと一本でくりぬく形でないと
>穴の位置あわせが相当難しいです。
>大量生産するならともかく数本単位だと型を起こさず、
>一つ一つ手作業で穴開けという形になりますのでどうしてもそういう部分は大ざっぱに
>なってしまいます。
>ちなみに型を起こすとそれだけで5〜10万かかりますので100個単位で作らないと
>まず普通には難しいですね。
>
>どちらにしてもモノが小さいですから1万円以内に抑えたいですね。
>
>理屈でいうとモノが小さくても手間がかかるとその分値段の上昇率がハンパじゃありませんから
>小さくても10万円というのも当然可能です。<そこまでいらんとは思いますが(^^;
>
>ベルクロ止めとなるとベルクロ部分だけ切らないといけないので(ボタンだとすでに製品なので
>問題ないんですけど)これまたちょっとだけ工賃かかると思います。
>なんでもかんでも工賃かかるのはどこでも同じなんですが・・・
>それをどこまで安く抑えられるかを工場のほうにはお願いしています。
>
>オーソドキシーさんの値段というのはまったくもっともなんですよね。
>職人雇って普通にやってたんじゃどうしても難しいですから。
>うちの場合、基本的には着物屋があり、工場のほうも丑やのカバン以外に
>ちゃんと別に食べる道があるので値段下げてもやっていけます。
>そのへんが軒先で商売やってると自由がきく部分ですね。


 本来はこの先はメールでやるものですが、パイロット的にな意味をもって
 ということで、もう一段階だけこの場を御借り致します。問題があれば直
 ちにオペレーター消去を御受けします。

 ぬりかべ@京都さん早速のレスポンスありがとう御座います。


 全然値段的には納得範囲です。自分にその値段でプロの仕上げを出来るか
 と問うと・・・私には出来ません。実は私は、あくまで私はです。モノを
 作る職人がつける値段にあまり文句をつけたく無いのです。その理由は先
 にぬりかべ@京都さんが御自分で言われる理由があるからです。
 
 そのかわり私はぬりかべ@京都さんに相談も出来るし、希望も言えれば、
 プロの視点のアドバイスと工夫を、自分の希望に活かしてもらえ、より欲
 しいものになっていくと思います。
 そして私は同時に、その仕事に不満なら、職人を選ぶという現実的な選択
 も持ち合わせているのですから。
 
 細工の行き届いたもの、精巧なものを求めるとそれは、およそ自分でも想
 像の付くように値も高くなると思います。ひょっとすると、この話もぬり
 かべ@京都さんの工夫と改良により、穴を一つ開くことにより値も変わり
 行くでしょう。でもそれは相談とアドバイスで、個人が納得して上がって
 行くものであって、納得できなければ穴を開けなければよいのだと思いま
 す。
 この相談に乗ってくれないところに頼むと精神的にも、金銭的にも無駄を
 強いられてしまうかもしれません。
 でも私はぬりかべ@京都さんの現実の細工を実感として知りません。です
 からまず「110の海苔巻き」という意志疎通のしやすいスタイルで御願いし
 たく思いました。110は液晶の盛上がり、多様な外部突起を持ちあわせた意
 外に大型機より複雑な機械です。また小さいので革をなじむように癖をつ
 けるのは難しい作業になります。使用感もまとめるのは大変かもしれませ
 ん。作りは単純ですが、センス問われる内容として余る作業かもしれませ
 ん。(だから今までこれを頼む事も無かったのですが)

 それでも、今回様々な話がここで流れましたが、まず先の一やり取りをふ
 まえて是非ぬりかべ@京都さんに御願いさせて頂きたく思います。値段の
 今後は過程の中でお話していきましょう(^^)。この話が御互いの役に立て
  ればいいですね。よろしく御願いします。

 余談:革細工のお店って中々抵抗があります。常連指向がつよい感があり、
    私の様な一見者は割と怖いんです。相談もまず形より金の話で、そ
    れはそれで当然かもしれないのですが、私は御金で納得したものが
    欲しいのではなく、御金持ちではないので納得したものに御金を出
    したいんです。結果の値段はそれだけで払う気持ちが違いますよね。
    これって、私がThinkPadを買うときの理由と同じなんですよ。


 この先は、一報をここで頂いて、メールに移行したいと思いますがどうで
 しょう。

 ぬりかべ@京都さん、本名他の情報はメールで後日御伝えしますね(^^;)
                         

                             では ヒトミ


[RE] Subject: PC-110のり巻き
From: ぬりかべ@京都
Date: 1999/11/14 09:50:42
Reference: saloonb/00369

ヒトミさん、こんにちわ。

お返事ありがとうございます。

> 細工の行き届いたもの、精巧なものを求めるとそれは、およそ自分でも想
> 像の付くように値も高くなると思います。

案外自分がほしいもの、というとみんな凝ったものを欲しがりますが
どこで妥協するかによって値段はぐっと抑えられます。
丑やのページにあるカバンはなるべくポケットを排することによって
値段を若干低く抑えています。
ポケット一つにしても大量生産でないとそのぶんコストがどんどんかかってきます。
革カバンを作ろうというお客さんがみなさんお金持ちではありません。
革カバン屋というとどうしても高くなるのは、常に商売しているのが
一般客でないという点でしょう。
そして革カバン屋という一本の柱で食ってますからどうしても
高くならざるをえない、というのは仕方がないというのは前述の通りです。

> この相談に乗ってくれないところに頼むと精神的にも、金銭的にも無駄を
> 強いられてしまうかもしれません。

僕自身、好きでやってる趣味のカバン屋ですから、
できるかぎり細かい点まで相談に乗っていきたいと思っています。
しかもなるべく安く、というのが僕の考えです。
これがカスタムメイドばかり1000件もくると値段上げるか、
時間かかるかになると思いますが、今はスタートラインですから
十分に相談して進められる余裕があります(^^

> それでも、今回様々な話がここで流れましたが、まず先の一やり取りをふ
> まえて是非ぬりかべ@京都さんに御願いさせて頂きたく思います。値段の
> 今後は過程の中でお話していきましょう(^^)。この話が御互いの役に立て
>  ればいいですね。よろしく御願いします。

なんとしても成功させたいですね。
PC-110の場合はユーザーがまだいますので値段的にも抑えていけば
数が出せるんじゃないかと思います。
10個くらい出ると流れ作業でできるので工賃が1/3くらいは削れます。
このへん一般では絶対わからない理屈ですね(^^;
僕自身カバン屋やろうと思っていろいろ調べてわかったことが多いです。

> 余談:私は御金で納得したものが欲しいのではなく、
>    御金持ちではないので納得したものに御金を出したいんです。

もちろん納得したものを手にしてもらうためにお作りさせていただきたいと思います。
実際丑やに掲載されているものも、僕自身が納得のいくものだけを
あくまでラインナップしています。
自分が自信を持てないような商品をラインナップすることも、
自分が納得できないものをお送りするのも僕は心苦しいかぎりですから
なるべく満足度をあげられるにはどうすればいいか、ということを
念頭に置いてカバンを作っています。
妥協もあったりしますけどね(^^;

> この先は、一報をここで頂いて、メールに移行したいと思いますがどうで
> しょう。

はい、メールでお願いできるとありがたいです。
どちらにしても希望のラフスケッチらしきもの、や、
詳細を再度お送りいただいたほうがより完成度の高いものができると思いますので(^^


[RE] Subject: PC-110用
From: ぬりかべ@京都
Date: 1999/11/12 21:46:44
Reference: saloonb/00364

ヒトミさん、こんばんわ。

PC-110はじつは僕も持っています(^^;
で、こいつの場合(横に置いてみてるんですが)、液晶部分の出っ張りが
のり巻き型にするための障害になります。
きれいなのり巻きにならないんです(^^;;

このへんは試作してみないとわかりませんが、
ややこしいことをしなければ、5000円程度まで。
ちょっとややこしくなると+2000〜3000円程度だと思います。
赤ステッチになるとさらに1000〜2000円は上がると思います。
赤ステッチについてはミシンにかかっている糸を交換しないといけないためで
逆にうちが10個単位くらいで仕入れる分には値上がりしないと思います。
1個だけ作るというのが手間なんですね(^^;; 値上がり分は手間賃だと思ってください。
うちの儲けはかわりませんので。

いちおーPC-110が入るきんちゃくは作ってあるんです。
ただこちらは革製ではなくシルクとアクリルの生地を使ってますが。
革のきんちゃくも試作しようと思ってますので、これでも5000円くらいにはなると思います。
うちに入ってくる値段が絶対3000円以下にならないですから(^^;;
1個だけ作ると5000円に+2000〜3000円程度と考えてください。
最低5個くらいは作る予定で5000円という値段を書いています。
PC-110もさすがに古いマシンになってしまいましたが大事に使いたいというのは
ユーザーの願いですし、なによりまだまだユーザーいますからね。
僕自身置いてあるだけなんですけどケースがほしいですし(^^


[RE] Subject: Re: PC-110用
From: ZAP!
Date: 1999/11/13 01:02:50
Reference: saloonb/00366

11月12日に、ぬりかべ@京都さんは書きました。

>ヒトミさん、こんばんわ。
>(略)
>1個だけ作ると5000円に+2000〜3000円程度と考えてください。
>最低5個くらいは作る予定で5000円という値段を書いています。

勝手に略してます。申し訳ありません。ZAP!と申します。
もし数量がまとまった方がよい、と言うようでしたら
わたしも便乗させていただきたいのですが。
一応、フルセット入るような具合の良いカバンはあるのですが、
本体だけ持っていく時にはそれじゃ邪魔なものですから。

>PC-110もさすがに古いマシンになってしまいましたが大事に使いたいというのは
>ユーザーの願いですし、なによりまだまだユーザーいますからね。
>僕自身置いてあるだけなんですけどケースがほしいですし(^^

うちでは現役です。                ZAP!


[RE] Subject: Re: PC-110用
From: ぬりかべ@京都
Date: 1999/11/14 10:00:18
Reference: saloonb/00372

ZAP!さん、こんにちわ。

>もし数量がまとまった方がよい、と言うようでしたら
>わたしも便乗させていただきたいのですが。
>一応、フルセット入るような具合の良いカバンはあるのですが、
>本体だけ持っていく時にはそれじゃ邪魔なものですから。

確かに1個より2個、2個より3個と数が多いほうが工場のほうで作りやすいと思います。
やはり流れ作業ができるとそれだけでぐっと工賃を抑えられますから
数が出るということはそれだけで単価を下げることができます。

便乗でもなんでも一緒に発注していただければ
カスタムメイドとはいえ、若干安くできるようになるというのも当然といえば当然ですね。

>うちでは現役です。                ZAP!

やはりまだまだバリバリ動いているPC-110もあるんですね(^^
うちのはWindows95にしてGPSつなげるようにまでしてあるんですが・・・
Librettoだけで5台ほどあるものでPC-110の出番がありません(^^;


[RE] Subject: Re: ThinkPad240用
From: mskahn
Date: 1999/11/12 22:53:49
Reference: saloonb/00362

それでは私の希望を再度書きます。

基本的にはインナーケースですが、単独でも持ち歩きできるものです。
ただし、手提げやショルダーバンド等は一切ないものです。
240はオプションバッテリを装着していますので、幅260mm・奥行202mm・高さ(手前26mm、後
ろ46mm)です。今使っている布製のインナーケースは275*215*40ですので、多少伸びているの
でしょうね。
ボディスーツというよりは、クラッチバッグというのでしょうか? 240がすっぽり入れられる
もので、ファスナーを開けると液晶パネルと一緒に開けられるようなものです。液晶は100度?
位で停まりますので、バッグの上蓋もその辺で停められるものです。

もう少し具体的な希望を思いつくまま列挙します。

1.私はステッチを強調したものは好みではありませんので、普通の縫製?を希望します。
  糸目が出る場合は黒糸で結構です。

2.表面にはポケットは要りません。

3.中にポケットがつけられればPCカードが2枚ほど入れられると良いですが、240本体と擦れ
  て跡がつくようでは困るので、中仕切りがあったほうが良いかもしれません。
  (中仕切りをつけることで、極端に値が張るようであれば、また別途相談ということに
   させて下さい)

4.私は関東の人間なので、京都に見に行くわけにもいきません。話が具体化した段階で革の
  見本を送ってもらえると良いと思います。

5.ファスナの位置は真ん中ではなく、下よりの方が良いかもしれません。なぜかと言います
  と、PCカードの差込口が側面左下だからです。それ以外は、このバッグに入れたままで
  他のインターフェースを使うことはありませんので、結線を考慮に入れる必要はありませ
  ん。.....と書いてきましたが、これだと開けた時のバランスが良くないかもしれま
  せんね。真ん中でも良いかも知れません。PCカードを挿す時はちょこっとづらして使えば
  よいかもです。

6.イメージしているものは、極々シンプルなものです。

#うまく行った暁には、私のWebPageでも公開し、丑やさんの宣伝の一役を担おうと考えます。(^^ゞ 
(それ程のWebPageでもありませんが (爆))


[RE] Subject: Re: ThinkPad240用
From: ぬりかべ@京都
Date: 1999/11/14 10:49:54
Reference: saloonb/00368

mskahnさん、こんにちわ。

>基本的にはインナーケースですが、単独でも持ち歩きできるものです。
中略
>ボディスーツというよりは、クラッチバッグというのでしょうか? 240がすっぽり入れられる
>もので、ファスナーを開けると液晶パネルと一緒に開けられるようなものです。液晶は100度?
>位で停まりますので、バッグの上蓋もその辺で停められるものです。

ファスナーが必要なんですね。
はたしてファスナーの長さがあうのかどうか・・・
またファスナーですと中に傷がつかないように革を余分につけるかしないと
いけませんから、思ったよりも高くつく可能性が大です。
細かい作業になるとそれだけで工賃があがって足が出ます。
ことにラインナップに加えるようなものだと安くできるんですが
一点モノ(カスタムメイド)になると工賃がそのままお客さんのほうにいきますので
思わぬところで値段が違ったりします。
もちろんこれは工場のほうとも相談したうえでないと細かい値段は出ませんが。

>3.中にポケットがつけられればPCカードが2枚ほど入れられると良いですが、240本体と擦れ
>  て跡がつくようでは困るので、中仕切りがあったほうが良いかもしれません。
>  (中仕切りをつけることで、極端に値が張るようであれば、また別途相談ということに
>   させて下さい)

ポケットをつける、また仕切りをつける場合、値段が1カ所につき
2000〜3000円程度割高になると考えてください(工賃がほとんどです)。
もちろん2000円というのは目安ですが、値段の上下を考えるうえで

>4.私は関東の人間なので、京都に見に行くわけにもいきません。話が具体化した段階で革の
>  見本を送ってもらえると良いと思います。

革は見本はご用意できます。
ただ安くできるように工場で別の商品に使っている革を流用してカバンを作っています。
思った革がない場合もありますが、基本的に革はどんなものでも入荷できます。
ただし業者の革の入荷単位が5枚単位ですのでよっぽど大きいモノか
数を作るものでないかぎり革を5枚も仕入れた時点でThinkPadの本体価格の
半分くらいのケースを作ることになりかねません(^^;

>5.ファスナの位置は真ん中ではなく、下よりの方が良いかもしれません。なぜかと言います
>  と、PCカードの差込口が側面左下だからです。それ以外は、このバッグに入れたままで
>  他のインターフェースを使うことはありませんので、結線を考慮に入れる必要はありませ
>  ん。.....と書いてきましたが、これだと開けた時のバランスが良くないかもしれま
>  せんね。真ん中でも良いかも知れません。PCカードを挿す時はちょこっとづらして使えば
>  よいかもです。

このカスタマイズは案外難しいですね。
高さを変える、ということは上と下で幅が違うわけですから
上と下で違う革を裁断しないといけないことになります。
またファスナーの長さが工場にあるものでいけない場合、取り寄せになります。
パーツ取り寄せになるとつまらないところでまた時間とお金がかかります。
前述のごとくなるべくどこで凝らずにいくか(だからのり巻きなんですが)
というのが値段を下げるポイントです。

正直1万円というのは難しいでしょう。
VAIO-N505用で考えているものははじめの時点で穴開けして
なるべく使い勝手を向上さえ、ポケットなどを排することで
制作工程を少なくして値段を下げています。
ファスナー、ポケット、仕切り、とこの時点で値段が予定価格よりも
あがるのはご了承ください。

>6.イメージしているものは、極々シンプルなものです。

PalmPilot用のケースでコーチのものがありましたが、
ああいったイメージでよろしかったでしょうか?

>#うまく行った暁には、私のWebPageでも公開し、丑やさんの宣伝の一役を担おうと考えます。(^^ゞ 
>(それ程のWebPageでもありませんが (爆))

ありがとうございますm(_ _)m
より完成品を・・・ということであれば値段は倍になりますが
試作→製品というように作るとほとんど自分の思い通りのものが作れます。
きっと試作→製品という行程を経ても値段的には他社の製品よりも
若干安くなると思います。

なかなかイッパツでいい製品は出来上がりません。
もちろん話を詰めて詰めてしているんですが、こちらが思わなかった
不具合等(幅が若干狭かったり)が出てくる場合が多いです。

とにかくおっしゃっている仕様は僕自身まったくイメージできないというものではありませんので
工場のほうとまた話をしてみます。
僕はあくまで窓口ですので、技術的なもの、値段的なものは工場のほうに
問い合わせてみないとわからない部分が多々あります。

FAX等でラフスケッチお送りいただければさらにより近いイメージにすることができます。
もしくはこんな製品、というものをURLで指定していただければ
その製品をみて、イメージさせてもらいます。


[RE] Subject: Re: ThinkPad240用
From: mskahn
Date: 1999/11/14 14:26:17
Reference: saloonb/00376

ぬりかべ@京都さん、専門的なアドバイスありがとうございます。

助言を受けて私なりに整理してみました。2つの案が浮かびました。

A案(これは今までの延長線にあるものです)

1.外形としては、PalmPilot用のコーチのケースのようなもので、そのまま240が収納できる
  大きさにしたものです。(当然外にはポケットは要りません)

2.中にはPCカードが入れられるポケットがあると良いなと思います。但し、240本体と擦れて
  跡がつくのは嫌なので、その点を考慮にいれたものであれば、中仕切りは必要ありません。
  後で私自身も中仕切りを付けることで、厚くなっていくのは嫌だなと思っておりました。

  # このPCカードはPHS用です。よって、場合によればこのポケットも省略してもいいかな
    と思っております。(PHS本体は、当然ここには入れられないので、カードも別にする
    のもOKです) 

3.この案の場合は、バッグに入れたまま240を扱えるというのが利点となってきます。
    その為には、上蓋に液晶と同じ角度で停まるストッパー布(革)が必要になってくると思
  います。これもコストアップの要因ですね。

4.ファスナーは真ん中で結構です。確かにファスナーとThinkPadが当たらない工夫は必要
  で、その為にコスト上昇や厚みが増してくるというのは考えものですね。


B案(私が現在使っている布製のインナーバッグを改良して革製とする)

最初のリプライでお示しした通り、現在NEEDSのインナーバッグ(布製)を使っております。これを
革に置き換えたらどうかなとも思っております。その場合の改良点を書きます。

1.外側にはメッシュでできた、小物入れがありますが、これは要りません。その代わり、中に
  PCカード用のポケットがあると良いなと思います。(これも上に書いた通り、絶対ではあ
  りませんが)

2.これは蓋がマジックテープで留められておりますが、これを外す時布を破るような音がし
  て、車中では何だ!とばかり人に振り返られてしまい、恥ずかしい思いをすることがままあ
  ります。

  これを違う留め方にできないかと考えております。これが、ファスナーなのか、ボタンなの
  か、ちょっといいものが思いつきません。ご提案願えると有り難いです。
  もしかしたら、蓋状のものにしないで、上をファスナーにするという手もあるのかもしれま
  せん。

3.この大きさは先に示した通り、270*200*40です。高さの40は妻側及び底面の1枚布の寸法
  です。
  先に書いたオプションバッテリー込みの寸法に誤りがありました。m(__)m
  240本体の寸法は260*202*26(後ろ40)です。

こう書いてくると、A案はB案よりも嵩張ってくるのではないかと思えてきました。現在使ってい
る寸法よりも10ミリ単位で大きくなってくると、インナーケースの良さが半減してくると思えて
きました。主用途はインナーケースで、たまにそのまま持って歩けるという最初のコンセプトは
守りたいと思います。

こう考えてくると、B案の方が値段的にも寸法的にも現実的なのかなと思えてきました。また、
VAIO-505用で作られているもののイメージが良く分かりません。これもなんらかのかたちで示
していただくと参考にできるのですが。

次回はA案、B案に対するコメントと価格について概算を示していただくと良いと思っております。
それで、私が結論を出して、あとは直接ぬりかべ@京都さんとのやりとりに移行できたらと考え
ております。

それでは宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: ThinkPad240用(補足)
From: mskahn
Date: 1999/11/14 15:58:56
Reference: saloonb/00378

補足です。

A案の場合、ケース自体の全体高さは45mmから50mmになってくると思われます。ファスナー部が
その中央部に来ると、キーボードに向かったとき手にファスナーが当たって、不快になると思わ
れます。
よって、使用時にまたケースから取り出さないといけない不便さは従来と一緒ですが、B案の方
で考えて行きたいと思います。

240本体の寸法は260*202*26(カタログ値)だと思っていましたが、今実際に計ってみると違う
ことに気づきました。高さ26mmの範囲は手前から130mmまでの範囲です。その後ろは高さが30mm
で、オプションバッテリ部がさらにそれより12,3mm高い(後ろから40mmの範囲)ので、全体高
さは43mmというところです。

240をインナーケースに入れる時はオプションバッテリ側を持つ方が持ちやすいので、パームレ
スト部が下にくる格好となります。

もし、内ポケットを付けられるのでしたら、この高さの違いを利用して、下の方に付けた方が高
さを稼げることになると思います。

よって、ケース自体の寸法は265*205*45ぐらいになるのでしょうか。逆にこのくらいに押さえ
ないとインナーケースとしての良さが生かせないということにもなります。

なお、上をファスナーにした場合は、これも擦れ防止が必要になってきます。(ショルダーに入
れるときは横に入れる場合もあるからです。)

余談ですが、私も市販のボディスーツなるものの、革質が好みではありませんでした。カサカサ
した感じで、滑らかさに欠けるものと思いました。(革選定のヒントになると思い、あえて書き
ました。)

それでは、B案での概算とコメントがありましたらお願いします。とくに上蓋の留め方が気にな
っております。


[RE] Subject: Re: ThinkPad240用(補足)
From: ぴら
Date: 1999/11/14 22:52:04
Reference: saloonb/00379

バッグ関係で、ちょっと良さげなサイトを見つけたので、横入り失礼します。

11月14日に、mskahnさんは書きました。
>A案の場合、ケース自体の全体高さは45mmから50mmになってくると思われます。ファスナー部が
>その中央部に来ると、キーボードに向かったとき手にファスナーが当たって、不快になると思わ
>れます。

こんな感じの中敷き?の様なものを付けると
ファスナーも邪魔にならず、ちょっとしたパームレストにもなりそうでよいかもです。
ここはPDA用バッグを創ってるのですが、なかなか優れたデザインが多いですね。
110用のバッグ等のデザインヒントになりそうなモノも結構あって見てて楽しいです。


[RE] Subject: Re: ThinkPad240用(補足)
From: mskahn
Date: 1999/11/15 10:55:12
Reference: saloonb/00381

11月14日に、ぴらさんは書きました。

>バッグ関係で、ちょっと良さげなサイトを見つけたので、横入り失礼します。

いえいえ、横入りではありませんよ。その為の会議室なので、どんどん情報をお寄せ下さい。

>こんな感じの中敷き?の様なものを付けると
>ファスナーも邪魔にならず、ちょっとしたパームレストにもなりそうでよいかもです。

個人的には、あれこれ要求を満たしていくと、最初のイメージやコンセプトがスポイルされて
いってしまう好例のような気がしました。m(__)m


[RE] Subject: Re: ThinkPad240用(補足)
From: ぬりかべ@京都
Date: 1999/11/15 10:57:53
Reference: saloonb/00381

ぴらさん、みなさん、こんにちわ。

>バッグ関係で、ちょっと良さげなサイトを見つけたので、横入り失礼します。

このページの製品なかなかいい感じですね。
ファスナーをうまく処理してますし、なによりカッコイイです。
すごくギミックな作りというんでしょうか。考えてますね。
実物が見てみたいです。

これで横マチのない仕様だと安くできると思うんですが・・・
ややこしい仕様はとにかく高くなるので(こればっかりですけど)
なるべく手の届く値段にしようと思うと横マチなしという
けっこ〜極端な仕様になってしまいます(^^;

それでもシンプルでカッコイイものになれば・・・
と思いつつ画用紙でサンプルを作る毎日です。


[RE] Subject: Re: ThinkPad240用(補足)
From: TongTong
Date: 1999/11/15 00:06:18
Reference: saloonb/00379

 またまた横からどうも,TongTongです.

11月14日に、mskahnさんは書きました。
>それでは、B案での概算とコメントがありましたらお願いします。とくに上蓋の
>留め方が気になっております。

 国立商店(http://www.inv.co.jp/~kshowten/)さんの"サブノートPC用 インナ
ーケース"みたいなイメージでしょうか?
 これはコメットさん(PowerBook2400)が入るようにちょっと厚めになっていま
すが,TP240にフィットするようにしてポケットを付ければ,mskahnさんのイメ
ージに近いのかなと思います.
 これにはデザインが2種類あって,現在は販売終了となっているB-Type(WEBの
写真は小さくて分かりにくいかもしれませんが,マチの部分でふたをホックで
止めるようになっている)の方が私的には好みでした.
 
 


[RE] Subject: Re: ThinkPad240用(補足)
From: mskahn
Date: 1999/11/15 01:11:19
Reference: saloonb/00382

11月15日に、TongTongさんは書きました。

> 国立商店(http://www.inv.co.jp/~kshowten/)さんの"サブノートPC用 インナ
>ーケース"みたいなイメージでしょうか?

さすがにTongTongさん、お詳しい。このサイトも私は初めてです。(^^ゞ

Bタイプの留め方は写真が小さくて、書かれてあるように、良く分かりませんね。
Aタイプの方は革質は良さげだと思いましたが、革の合わせ目の太くアクセント的な
デザインが私には気に入りませんでした。趣味のものというのは難しいですね。

むしろ、革製デイバック1号のファスナーの隠し方や縫製の感じ・革の質感が気に入りました。
これを弁当箱スタイル(私が現在使っているケースのようなカタチ)で実現できません
かね。>ぬりかべさん。


[RE] Subject: Re: ThinkPad240用(補足)
From: ぬりかべ@京都
Date: 1999/11/15 10:44:09
Reference: saloonb/00383

mskahnさん、こんにちわ。

国立商店さんはいい仕事してますね。
シンプルなデザインと機能性、ほんとよくできてます。
あれで値段が安ければ(批判じゃないです、個人的感想として)
僕がカバン屋しようなんてことにはならなかったかもしれません。
一番凝っているのはハードケースの場合、革を型押しして整形しているところですね。
一個一個革を型押しして形を整えるという作業はなかの型を
作るところからして手間がかかっています。
これを真似すると同じ値段かそれ以上になるので同じものは
うちでは現実的ではないです。

さて本題ですが、革自身は好きなものが選べますので(多少数が出れば)
問題ないと思います。
またファスナーのかぶせ処理も可能だと思います。
ただこれもラフスケッチを書いて工場のほうで検討、ということになるでしょう。
ファスナーをつけるという時点でけっこ〜高くなってしまいます。
これはファスナー付きの製品を見てもらうとわかりますが革の端が内側に
巻き込まれていると思います。
これは革の端を数ミリだけを薄く加工して、その部分で折り返すという技術が使われています。
そしてそこからまたマチをつけるという技を使ってますのでただののり巻きに比べて
倍以上手間がかかるということになります。
革代が同じでも加工代を払っていくと思った以上に高くなるというのが理屈です。

そこで僕はのり巻き型をどうやって格好良く見せるかということを考えました。
↓下記の画像はVAIO用ですが感じくらいはつかんでいただけるかと思います。
http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/vaiop1.jpg
http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/vaiop2.jpg
http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/vaiop3.jpg
僕自身が工場にお願いする時に画用紙で作ったサンプルですので(一応部外秘)
そーとーラフですが、VAIOのバッテリーが外に飛び出す仕様で
その部分を持って持ち上げられるようになっていることが確認できると思います。
また横のマチはありませんが、革をそのぶん余分に(大きくなりますが)
幅をもたせてありますので横にある何かとカチカチと当たるということは
あまりないと思います。
値段を下げるためにポケットなどは一切ありません。
留め具はボタン止め。ベルクロ(マジックテープ)だと持ち上げた際に
落ちる可能性があるということでボタン止めでお願いしてあります。
ただし液晶面に不用意に力が加わるといけないのでなるべく小さなボタンを
使ってもらえるように言ってあります。
またこの製品はあくまでインナーケースですので、単体で持ち歩くことを
想定して作っていません。
取り出し部が下にあるのもそのためで、なるべく抱え込むようにして
持つということを前提に作っています。
バッテリー部を持って取り出すということを前提としてバッテリー部が
外に飛び出す格好になっていますが、あくまでこれは取り出す時、
もしくは収納時のみで、取り出した後は抱え込まないと落下の危険があると思います。

ただインナーケースとはいえ、この仕様ですと取り出してボタンをはずせば
そのまま使えますので使用感は損なわれないと思います。
これと同じ要領でThinkPad用のケースを作れば凝るところが少ないですから
安く、そして使い勝手のいい、またうまくデザインをいかす、もしくは
ステッチなどをアクセントとして色を変えるなどすれば、けっこ〜いい線いくと思うのですが?

もちろんThinkPad240などの場合には横マチをつけずにどうやってストッパーをつけるかなど
若干考えないといけない部分もありますが、基本的にはこの仕様で
問題ないと”僕は”考えています。

いろいろ作ってみたんですが(^^;

ちなみに横の液晶立てに関してはゴム止め(きっとそのうちダメになりますが)です。
もしかすると変更があるかもしれませんが・・・・
ちょっとこのあたりは考えています。


[RE] Subject: Re: ThinkPad240用(補足)
From: mskahn
Date: 1999/11/15 11:58:55
Reference: saloonb/00384

11月15日に、ぬりかべ@京都さんは書きました。

>そこで僕はのり巻き型をどうやって格好良く見せるかということを考えました。
>↓下記の画像はVAIO用ですが感じくらいはつかんでいただけるかと思います。
>http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/vaiop1.jpg
>http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/vaiop2.jpg
>http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/vaiop3.jpg

拝見しました。シンプルさがたまらなく良いですね。シンプルの見本のようで大変
気に入りました。
が、インナーケースだけの用途として考える場合はこれでOKなのですが、私の場合
これ単独で(ショルダーに入れないで)持ち歩くケースというのが、結構あるのです。
例えば、近所の歯医者の待合室で使用する時とか、片道30分ぐらいの簡単な外出時とか
です。

ですので、基本はこのカタチにして、バッテリーの穴も開けず、横マチも付けるカタチで
どうでしょうか? 要は革製マチ付き横型封筒のイメージでしょうか。

ボタンについては、240本体を圧迫するのではないかとちょっと心配しています。

また、今使っているケースはパソコンショップで普通に売られているものですので、
単独で持ち歩くと、パソコンが入っているというのがバレバレです。そこをさりげない
ものにしたいという欲求もあります。


[RE] Subject: Re: ThinkPad240用(補足)
From: ぬりかべ@京都
Date: 1999/11/15 13:03:06
Reference: saloonb/00387

mskahnさん、こんにちわ。

>が、インナーケースだけの用途として考える場合はこれでOKなのですが、私の場合
>これ単独で(ショルダーに入れないで)持ち歩くケースというのが、結構あるのです。
>例えば、近所の歯医者の待合室で使用する時とか、片道30分ぐらいの簡単な外出時とか
>です。

そうですね。僕もこれが完成型だとは思っていません。
iBook用に買い物カゴのようなケースを考えているんですが、
その流れで作るといいものができるかもしれません。
もちろん買い物カゴではThinkPadのイメージにあいませんので
クラッチバッグ風のものを考えています。

>ですので、基本はこのカタチにして、バッテリーの穴も開けず、横マチも付けるカタチで
>どうでしょうか? 要は革製マチ付き横型封筒のイメージでしょうか。

イメージぴったりといったところですね。よくわかります。
マチの付け方が難しいですね。
国立商店さんのカバーを見るとわかりますが、あれはマチを付けないかわりに
型押しで無理矢理マチを出して2枚の革を張り合わせるという工法をとっています。
型押しするのは面倒なんですが、確かに一つ一つにマチをつけるよりは
シンプルかつ縫製も簡単にできるという理屈でああいった形になっているんだと思います。
あれぞまさに封筒スタイルですが。

>ボタンについては、240本体を圧迫するのではないかとちょっと心配しています。

インナーケースはボタン止めでも問題ないと思いますが
(ボタンの裏にはちゃんと金具を隠す革製のシールをはるか革の2枚あわせですので)
持ち歩けるものには、ベルトタイプの留め具を付けるとカッコイイかな、と考えています。
ただこれもガバっとあくようにできるかどうかというと難しいですね。
ファスナー部分の処理だけで値段が3倍になったら売れないと思いますので(^^;
どうやってファスナーをうまく処理してマチをつけるか考えるとします(^^

>また、今使っているケースはパソコンショップで普通に売られているものですので、
>単独で持ち歩くと、パソコンが入っているというのがバレバレです。そこをさりげない
>ものにしたいという欲求もあります。

確かにそうですね。
パソコンショップのものはどれも同じに見えますし、みなさん持ってますから
あまりアクセントにはならないですね。
僕自身それがイヤで自分で作ろうと思ったくらいですので(^^
ただ安くていいものがいっぱいありますから、学ぶべきところもたくさんあります。
うちには使いもしないパソコンカバンが山ほど積み上げてあります(^^;;
いつも人にあげたりしてるんですが、なかなかどうして・・・へりません(笑)


[RE] Subject: Re: ThinkPad240用(補足)
From: mskahn
Date: 1999/11/15 13:16:11
Reference: saloonb/00388

11月15日に、ぬりかべ@京都さんは書きました。

>国立商店さんのカバーを見るとわかりますが、あれはマチを付けないかわりに
>型押しで無理矢理マチを出して2枚の革を張り合わせるという工法をとっています。

この方法は外形が大きくなってしまうきらいがあると思います。

>どうやってファスナーをうまく処理してマチをつけるか考えるとします(^^

妙案お待ちしています。(^.^)


[RE] Subject: Re: ThinkPad240用(補足)
From: ぬりかべ@京都
Date: 1999/11/16 12:06:14
Reference: saloonb/00389

mskahnさん、みなさん、こんにちわ。

ファスナーの件ですが、よくよく考えるとThinkPad240って下の部分は
本体が斜めに傾斜してましたよね?
ここにファスナーをつければ本体にカチカチあたることなくつけられると・・・
ああ、そうか。

ずっと考えていたんですが、mskahnさんが書かれていたように
下のほうにファスナーつければ案外ファスナーからの保護を考えなくてもいいかもしれません。
もちろんあったほうがいいにこしたことはありませんが機能的な問題よりも
そのあたりの縫い合わせが難しいというのが工場に問い合わせた結果でしたので。

ただ下のほうにファスナーつけると上面が間延びした形にならないかなぁ
という懸念もあります。
コーチのPalmPilot用ケースはそのへん普通の作りですから。

ここ1年近く、僕はいろいろケースを作ろうと考えてきましたが、
一番いい方法は自分の求めるケースを作る時に画用紙で切って作ってみることでした。
画用紙で簡単に作れるようなものは価格を抑えることができます。
ところが作りにくいものはそれだけでどんどん値段があがっていきます。
頭の中でイメージされる際に画用紙(厚紙でも革でもいいですが)をどうやって切るか?
ということをあわせて考えてみてください。
うまくイメージできないものはできない可能性がありますし、できても価格上昇の要因になります。

もう一度考えてみます。
いいアイデアが出てくるといいんですが。


[RE] Subject: Re: ThinkPad240用(補足)
From: mskahn
Date: 1999/11/16 14:20:34
Reference: saloonb/00395

11月16日に、ぬりかべ@京都さんは書きました。

>ファスナーの件ですが、よくよく考えるとThinkPad240って下の部分は
>本体が斜めに傾斜してましたよね?

本体は前と後ろで5mmの差があり、傾斜しています。私のはオプションバッテリ
を付けていますので、その分が13mmあり、前と後ろでは18mmの差があることになります。

>下のほうにファスナーつければ案外ファスナーからの保護を考えなくてもいいかもしれません。
>もちろんあったほうがいいにこしたことはありませんが機能的な問題よりも
>そのあたりの縫い合わせが難しいというのが工場に問い合わせた結果でしたので。
>ただ下のほうにファスナーつけると上面が間延びした形にならないかなぁ
>という懸念もあります。

下の方につけてもファスナーが本体に当たることにかわりはないと思います。
この案(多分A案のことでしょうが)は、予算的に無理があるので、私の頭からはすでに無く、
前回の革製マチ付き横型封筒の線で計画を詰めるものと思っております。

その際に、蓋をどう留めるかでしょうが、ボタン案は留める時に240本体を圧迫するきらいが
あると思いますし、Palmスリムレザーケースのようなバンド案はちょっと今一ですし、ベルク
ロはビリビリ破るような音が気になります。残るはファスナーということになるのでしょうか。

いっそのことなにも留めないで、革を余分に使いますが下のようなのもありかな?とちょっと
考えています。(横から見たところです)

               上

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・
 ・           マチの部分           ・
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

               下

要するに、蓋の部分が通常であれば1/3ぐらいでとまるのでしょうが、ケースと同じ大きさ
にするものです。(自分の中でも、決定打と言えず悩んでおりますが)


[RE] Subject: Re: かばん創ってます
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/12 23:29:50
Reference: saloonb/00361

ども(^^)
とうとう,本格的にかばん屋さんをはじめたんですね。
かばんつくりは十人十色のリクエストがあってなかなか難しいことだとは思いますが,実際に
使う人が企画するモノであれば,それだけ使い勝手に直結することで,ユーザー本位でよい出
来になると信じています。

「良いモノづくり」に役立てるとあれば,ThinkPad Club「さろん de Think!」をお使いにな
ることに遠慮は不要です。意見交換に存分にお使いください。


[RE] Subject: Re: かばん創ってます
From: ぬりかべ@京都
Date: 1999/11/14 11:02:26
Reference: saloonb/00370

OZAKI'Sさん、こんにちわ。

いつもお世話になっております。
今回もメッセージの移動等、大変お手数おかけしました。
申し訳ありませんm(_ _)m

>かばんつくりは十人十色のリクエストがあってなかなか難しいことだとは思いますが,実際に
>使う人が企画するモノであれば,それだけ使い勝手に直結することで,ユーザー本位でよい出
>来になると信じています。

まさにそうですね。
使う人が企画したものであれば、その人自身が納得できるものだと思います。
僕自身カバン屋はじめたのは自分で納得のできるもの、を作るためでしたし。

>「良いモノづくり」に役立てるとあれば,ThinkPad Club「さろん de Think!」をお使いにな
>ることに遠慮は不要です。意見交換に存分にお使いください。

ほんとにありがとうございますm(_ _)m
良いモノを作るというのは容易なことではありませんが、
僕自身それのお手伝いができれば、と考えています。
通常のカバン屋と違って僕自身がノートパソコン好きというのも
プラスに作用するのではないかと思いますし、お手伝いできると思います。

PC-110/ThinkPad240用のケースという話が出てますが、
このへんは僕自身好きなマシンですし、はじめということもあって
今までにない(とは言い過ぎかもしれませんが)モノを作ってゆければ、
と考えています。

OZAKI'SさんをはじめとするThinkPadとゆかいな仲間たちのみなさん、
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m


[RE] Subject: Re: 直接交渉を公開しようと考えました(Re: かばん創ってます
From: TongTong
Date: 1999/11/14 22:50:33
Reference: saloonb/00361

11月12日に、ぬりかべ@京都さんは書きました。
>いあいあ、大丈夫ですよ(^^;;

 恐縮です.
 私自身,常にいろんなPCやPDA類のケースやカバンを模索していて,今まで
に何度かケースをオーダーしたり,型取りの為にマシンをお貸ししたりした経
験があったので,「掲示板で何度が要望を書いただけでいきなり値段を訊くな
んて」という変な反感のようなものがあったようです,今になって冷静に考え
てみると.

>”1/10の価格”という目安を持って作っていますので、
>5万円をはるかに越える、とかそういったことはありません。

 ちなみに,ORTHDOXEEさんのケースはThinkPad600用に作ってもらったのです
が,本体及びオプション類も含めると,1/10以下でした.さらに,その後現在
はTP600E用として使っていますし,おそらく将来はTP600X用としても使うでし
ょう(^^;).
 TP600の前はTP560シリーズを長く使っていたので,TP600シリーズも長く使
うことになるだろうと思って思い切って購入しましたが,満足しています.

>ボディスーツほど全面をカバーしたうえにそれ全体の使い勝手を向上させる
>というのは難しい(といいますかマシンごとに型を起こすとその時点で単価
>が倍になります)
>ので、なるべく単純で革のインナーケースのようなものを作れないかと考え
>ています。

 私も特に小さめのマシンに関しては,装着したままの使用を想定したような,
いわゆるWetSuitとかボディスーツの類はあんまり好きじゃありません.
 むしろ,例えばTP560用には,「マチのある革製の封筒」というか「革製の
ワイシャツケース」のようなイメージのものが欲しいなと思っていました.

>僕自身は夢があっていいな、と思っています。
>mskahnさんにもTongTongさんにもぜひ見ていただきたいです(^^

 夢が実現すると良いですね.
 すでにいくつか具体化しそうなものがあるので楽しみですね(^-^).


[RE] Subject: Re: 直接交渉を公開しようと考えました(Re: かばん創ってます
From: ぬりかべ@京都
Date: 1999/11/16 13:03:24
Reference: saloonb/00380

TongTongさん、みなさん、こんにちわ。

お返事が遅れて申し訳ありません。
すっかり見落としていたんです(^^;
すみませんm(_ _)m

> ちなみに,ORTHDOXEEさんのケースはThinkPad600用に作ってもらったのです
>が,本体及びオプション類も含めると,1/10以下でした.さらに,その後現在
>はTP600E用として使っていますし,おそらく将来はTP600X用としても使うでし
>ょう(^^;).
> TP600の前はTP560シリーズを長く使っていたので,TP600シリーズも長く使
>うことになるだろうと思って思い切って購入しましたが,満足しています.

ThinkPad600自身がいい値段ですよね(^^;
50万のマシンの1/10というと5万円ですから。
ちなみに丑やのほうでは3万円以下を目標に考えています。
1/10程度まで、というのはいいマシンを持っている人は
それだけケースにもお金を使えるという意味で考えています。
極端な話5万円のCE機のケースを5000円で作れるかというと難しいです。
逆に20万のマシンのケースと50万のマシンのケースが実際3万円差が出るかといえば
きっと20万のマシンに対してのほうがケースにかかる価格の割合は高くなるでしょう。

オーソドキシーさんの製品もそうですが20万のマシン用ケースと50万のマシン用ケースの値段が
倍以上違うかといえばそうではないと思います。
そういった意味でオーソドキシーさんは高いほうのマシン用としてケースの価格設定を
されているんだと思います(もちろんあくまで想像ですが)。

革だから高い、というイメージは買いにくいですし、そもそも相談しにくいです。
ある程度のお金が自由に使える人はいいんですが、なるべく手軽に買えるものを
ということで丑やをスタートさせました。
もちろん安く安くというばかりではなく、どうすればいいものを?と考えることで
ある程度の値段で納得のできるものが手に入るのではと思うわけです。
このへんは要相談ですが、僕自身ノートパソコンが好きなので
他のカバン屋さん以上に込み入った相談でも受けられると考えています。
無理ではできませんができることをできる範囲で精一杯に。

> むしろ,例えばTP560用には,「マチのある革製の封筒」というか「革製の
>ワイシャツケース」のようなイメージのものが欲しいなと思っていました.

結構みなさん、この「マチのある革製の封筒」イメージをお持ちですね。
実際こういった製品がないからだと思いますが、案外使い勝手はいいように思います。
ぜんぜん話は違いますが、案外使いやすかったものとしては
PDA用としてある程度の大きさのきんちゃくが非常に使い勝手がよかったです。
小物にはきんちゃく、大きなものには革製の封筒風というイメージがあるんですが
値段だけでなく、どこで格好良くするか、ということを考えると
きんちゃくも封筒もそのへんで凝りようがないのが難しいところです。
きんちゃくのほうはうちがきもの屋ということもあって、着物の生地と同じものをつかって
きんちゃくを作ったんですが、これがけっこ〜いいデキでした。

また封筒のほうも前向きに考えていきたいと思います。

> 夢が実現すると良いですね.
> すでにいくつか具体化しそうなものがあるので楽しみですね(^-^).

ありがとうございます。
ほんとに具体化しそうなイメージがあるだけでも随分違います。
僕が一人で考えているとどうしてもイメージわかないことが多いです。
ことに実機がないとこれが難しいので、実機をお持ちの方の意見をきくだけでも
十分に勉強させてもらっています。
ぜひまたご意見等、お聞かせくださいm(_ _)m

▲[INDEX]

[NEW] Subject: IBMが新感覚のパソコンを計画 〜CNET JAPAN
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/11 23:41:26

CNET JAPAN TECH NEWS
〜IBMが新感覚のパソコンを計画〜
http://cnet.sphere.ne.jp/News/1999/Item/991110-2.html

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPadコンセプトの雨傘
From: bato
Date: 1999/11/12 10:14:21

http://www.watch.impress.co.jp/mobile/column/ippin/1999/11/12/
ThinkPadコンセプトの雨傘
読者プレゼント付きスペシャル版 

   
   これは応募せずにはいられないなぁ(^^;


[RE] Subject: Re: ThinkPadコンセプトの雨傘
From: ごんべ
Date: 1999/11/12 11:17:38
Reference: saloonb/00350

11月12日に、batoさんは書きました。
>   これは応募せずにはいられないなぁ(^^;

速攻で申し込みました。でも2名とは、とほほ。


[RE] Subject: Re: ThinkPadコンセプトの雨傘
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/12 20:02:24
Reference: saloonb/00350

11月12日に、batoさんは書きました。
>http://www.watch.impress.co.jp/mobile/column/ippin/1999/11/12/
>ThinkPadコンセプトの雨傘
>   これは応募せずにはいられないなぁ(^^;

  同じく。早速,申し込んでおきました。

  販促グッズ,ノベルティ,余り物があったら処分しますよ〜。>日本IBMさま

▲[INDEX]

[NEW] Subject: サブモデル番号
From: ゆうゆう
Date: 1999/11/12 18:06:10

初歩的な質問をして申し訳ありません。

カタログに「サブモデル番号」というがありますが
これはなんですか?

メインとの違いは何ですか?

教えてください。


[RE] Subject: Re: サブモデル番号
From: bato
Date: 1999/11/12 20:54:39
Reference: saloonb/00356

11月12日に、ゆうゆうさんは書きました。

>カタログに「サブモデル番号」というがありますが
>これはなんですか?
>
>メインとの違いは何ですか?

   大体はパソコン本体に書かれたモデル番号をあらわします。
   機種にもよりますが、TP380シリーズだとメモリーが同梱になっているセット
   が普通の製品番号となり、メモリーを除く本体のモデル番号がサブモデル番号と
   なります。TP570の場合だとウルトラベースとの込みが正式のモデル番号であり、
   本体に書かれた番号はサブモデル番号になります。サブモデル番号が実際に
   どういう時に参照されるか、というと、それは保守サービスの時です。
   保守は通常本体に対して行なわれます。保守されるときは本体に書かれている
   サブモデル番号に対して参照が行われて作業がされます。また私のような大量に
   買っている企業のパソコン管理者の立場としても、実際にひっくり返したら
   すぐ判る本体表記のサブモデル番号というのはマシン管理上、頭に入れておいた
   方が楽な手段となります。具体的なサブモデル番号と通常のモデル番号の関係を
   確認したい場合は、ここの資料ライブラリーにあるThinkPadスペックリストを
   参照してみてください。IBMのホームページより判りやすいはずです。
   くどくど書いてしまいましたが、公式には保守サービス時に参照される
   本体表記の番号ということです。


[RE] Subject: Re: サブモデル番号
From: ゆうゆう
Date: 1999/11/14 02:45:04
Reference: saloonb/00363

やっとわかりました。
ご親切にありがとうございます。


11月12日に、batoさんは書きました。

>   大体はパソコン本体に書かれたモデル番号をあらわします。
>   機種にもよりますが、TP380シリーズだとメモリーが同梱になっているセット
>   が普通の製品番号となり、メモリーを除く本体のモデル番号がサブモデル番号と
>   なります。TP570の場合だとウルトラベースとの込みが正式のモデル番号であり、
>   本体に書かれた番号はサブモデル番号になります。サブモデル番号が実際に
>   どういう時に参照されるか、というと、それは保守サービスの時です。
>   保守は通常本体に対して行なわれます。保守されるときは本体に書かれている
>   サブモデル番号に対して参照が行われて作業がされます。また私のような大量に
>   買っている企業のパソコン管理者の立場としても、実際にひっくり返したら
>   すぐ判る本体表記のサブモデル番号というのはマシン管理上、頭に入れておいた
>   方が楽な手段となります。具体的なサブモデル番号と通常のモデル番号の関係を
>   確認したい場合は、ここの資料ライブラリーにあるThinkPadスペックリストを
>   参照してみてください。IBMのホームページより判りやすいはずです。
>   くどくど書いてしまいましたが、公式には保守サービス時に参照される
>   本体表記の番号ということです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PC-110のり巻き
From: ぬりかべ@京都
Date: 1999/11/15 15:00:07

みなさん、こんにちわ、ぬりかべけんちゃんです。

とりあえず画用紙でこんな感じかなぁ というのを作ってみました。

↓まず外観。横マチはありません。ただし全体にステッチをして締まりのあるデザインに。
http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/pc-110p1.jpg

↓液晶のいびつな形によってできる空洞を利用してポケットをつけます。PCカード一枚程度収納可。
http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/pc-110p2.jpg

↓後ろは必要な部分を穴開け加工。
http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/pc-110p3.jpg

↓使用時はこんな感じに。ただここまでビシっと後ろの革が立ってくるかどうか・・・難しいです。
http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/pc-110p4.jpg

あとはどうやって固定するかですね。
基本的に巻いてる時にはボタン止めもしくはベルクロでキュっとしまると思いますが
使う時になってパラっと取れるだけの革じゃイマイチですから・・・
横マチのかわりに薄い革ヒモのようなものを5mm程度貼り込んでステッチを
あてれば使用時の横ズレ防止になるのではないかと思います。

これで売値が5000円以上、1万円未満といったところだと思います。
30個くらい作れれば確実に8000円までには抑えられるでしょう(5800円でもできるかも?)。
300個つらい作れれば確実に5000円以下だと思います(^^;<300個は売れないでしょうけど
マチさえつけなければ基本的に簡単な仕様ですから安くはできると思います。
横にファスナーつけてもいいんですが、これだと電源がいれられなくなり、
さらに後ろのモデムが使えなくなる可能性があります。

基本的にはVAIO-505用のものと同じ仕様ということで。


[RE] Subject: Re: PC-110のり巻き
From: ヒトミ
Date: 1999/11/16 03:42:12
Reference: saloonb/00390

11月15日に、ぬりかべ@京都さんは書きました。

>みなさん、こんにちわ、ぬりかべけんちゃんです。
>
>とりあえず画用紙でこんな感じかなぁ というのを作ってみました。
>
>↓まず外観。横マチはありません。ただし全体にステッチをして締まりのあるデザインに。
>http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/pc-110p1.jpg
>
>↓液晶のいびつな形によってできる空洞を利用してポケットをつけます。PCカード一枚程度収納可。
>http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/pc-110p2.jpg
>
>↓後ろは必要な部分を穴開け加工。
>http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/pc-110p3.jpg
>
>↓使用時はこんな感じに。ただここまでビシっと後ろの革が立ってくるかどうか・・・難しいです。
>http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/pc-110p4.jpg
>
>あとはどうやって固定するかですね。
>基本的に巻いてる時にはボタン止めもしくはベルクロでキュっとしまると思いますが
>使う時になってパラっと取れるだけの革じゃイマイチですから・・・
>横マチのかわりに薄い革ヒモのようなものを5mm程度貼り込んでステッチを
>あてれば使用時の横ズレ防止になるのではないかと思います。
>
>これで売値が5000円以上、1万円未満といったところだと思います。
>30個くらい作れれば確実に8000円までには抑えられるでしょう(5800円でもできるかも?)。
>300個つらい作れれば確実に5000円以下だと思います(^^;<300個は売れないでしょうけど
>マチさえつけなければ基本的に簡単な仕様ですから安くはできると思います。
>横にファスナーつけてもいいんですが、これだと電源がいれられなくなり、
>さらに後ろのモデムが使えなくなる可能性があります。
>
>基本的にはVAIO-505用のものと同じ仕様ということで。

 レスポンスありがとうございました。ヒトミです。週末が少々あわただしく不精に
 なってしまいました。

 実はもっと早くにレスポンスしようとしたのですが、今日、会社の机のAPPLEから入
 力しようとした所、書きこみの途中でフリーズするということが2度続き嫌になり、
 こうゆう日に限って600は自宅のベットの上でした。(置き忘れたんです^^;)

 という訳で、こんな時間になってしまいましたが感想をお伝えします。(詳細には
 明日の晩に写真とともにメールしたいと思いますが、どのくらいの容量まで可能で
 しょうか?)

 写真拝見致しました。どんな物でもモックアップがあるのは非常に伝わりやすく、有
 難いです。本当なら先にこちらが伝えなければいけない物かも知れない物をありがと
 うございました。

 形はこのままのイメージでおおよそ、いえ、殆ど良いのではないかと思います。こち
 らのイメージは、昔220の発売時にモニター用に提供されたという「のり巻きケー
 ス」が原型です。止め具にベルクロを御願いしたのは、この所為と言う訳ではなく、
 単に110の強度的に、機械に押し付ける力を与えたくないというものでした。
 
以前亜土電子から革のケースが売られていましたが、これはその部分がちょうど液晶
 の枠と干渉し痕跡を残すほどでしたんですね(^^;)。確かに脱落に関する不安もあり
 ますので、このあたりは相談でしょうか。700グラムの本体としてベルクロはどんな
 物でしょうか(^^;)。

 カードポケットは本体上蓋に直接こすれることが無ければ欲しいです(^^)。あとはカ
 ード未挿入できちんと本体が固定できるかどうかと、衝撃にどうかでしょうか(^^;)

  側面の固定方法ですが、このあたりは先の220用同様に下半分角を斜めに少しだけ
 渡すように(この辺りは写真要ですよね^^;)立てられれば良いかと思いますが、良
 い方法があれば、自分にこれという考えが無いので異論はありません。(^^)

 背面の処理などは良いと思います。革がうまく馴染んだラインになるかは、やはり出
 来るだけ綺麗だと嬉しいですが、無理の無い範囲であればそれで御願いします。巻い
 たとき四角くなるかどうかは難しいでしょうか?(背面が丸くなる等)

 材質は出来れば黒がやはりうれしいです。前面を覆い隠すわけではないのでその辺り
 は合わせたいところです。欲を言えば光沢の無いほうがらしくていいかなと思います。
 (^^)。ステッチは特に赤か黒かではこだわりは無いのですが、シンプルに綺麗ならお
 勧めの赤も1度やってみたいと思いますので、私の場合は赤で進めてください。

 それ以外で、気になると言えば前面の液晶を見えるようにするかどうかですが、外観
 のバランスもあるので、ご相談でしょうか(^^)。

 感想はこんな感じです。

 ここで一つ希望があります。どこにつけるかは要相談なのですが、スタイラスのホル
 ダー、又はポケットが常々欲しいと思っていました。せっかくパッドがついているの
 で、あると便利ではと思っていました。ここを一つ汲んでもらえたらと思います。
 スタイラスの寸法はWorkPad c3用の純正スタイラスが挿せる様になって欲しいです。
  (^^) 

  価格の方はとりあえず、試行錯誤もあるかと思いますので、私としては流動的で良い
 と思っています。面白い試行錯誤で得るものも面白いと嬉しいですね(^^)。ついでに
 注文も増えるといいですね。

                                では ヒトミ


[RE] Subject: Re: PC-110のり巻き
From: ぬりかべ@京都
Date: 1999/11/16 11:57:08
Reference: saloonb/00392

ヒトミさん、こんにちわ。
> 
>以前亜土電子から革のケースが売られていましたが、これはその部分がちょうど液晶
> の枠と干渉し痕跡を残すほどでしたんですね(^^;)。確かに脱落に関する不安もあり
> ますので、このあたりは相談でしょうか。700グラムの本体としてベルクロはどんな
> 物でしょうか(^^;)。

ボタンの裏側には革をあてますので液晶面が傷つくことはないと思います。
なによりそのためにPCカードが入るであろうポケットをつけてあります。
ただポケットはあくまでエマージェンシー用で、普通は使わないほうがいいでしょう。
名刺くらい入れておくのは問題ないかもしれませんが。
あるから使うのではなく、あくまで飾り的な要素とスペーサーがわりです。
もしかするとサンプル作った時にはポケットとして機能させない可能性もあります。
これこそ要相談ですが。

本体が小さいこともあるのでベルクロでも案外問題ないかもしれません。
ただやはり横にスライドするというのは避けられませんから
なんとかしてキュっと締まる仕様にしないとまずいとは思っています。

> カードポケットは本体上蓋に直接こすれることが無ければ欲しいです(^^)。あとはカ
> ード未挿入できちんと本体が固定できるかどうかと、衝撃にどうかでしょうか(^^;)

カードは入れないほうがきちんと締まると思います。
あくまでカード部分はスペーサーがわりですので。
衝撃自体はちょっと厚めの革を使うか(PCカード部は若干薄いものを)
2枚重ねにすれば大丈夫だと思います。
落としても大丈夫か?と言われるとダメだとしか言えないと思いますが、
カバンの中にそのまま放り込んでいるよりも随分安心だというのも確かです。
このへんはどこで妥協するか、ですね。難しい問題です。

>  側面の固定方法ですが、このあたりは先の220用同様に下半分角を斜めに少しだけ
> 渡すように(この辺りは写真要ですよね^^;)立てられれば良いかと思いますが、良
> い方法があれば、自分にこれという考えが無いので異論はありません。(^^)

背面部分にL字の金具を仕込めばいいかなぁ、と思っていたんですが
これについては僕のほうで工場と要相談です。
明日にはVAIO-505用のサンプルがあがってくるとのことですので
それの背面の処理をみて、もう少し考えていきたいと思います。
VAIO-505用はゴムで・・・とお願いしてあったんですが
すでにこの案は工場のほうで却下されたようで(^^;;
まあ、他の手で安くできるならそれに越したことはないんですが。
なにより使えないことには話になりませんから。

> 背面の処理などは良いと思います。革がうまく馴染んだラインになるかは、やはり出
> 来るだけ綺麗だと嬉しいですが、無理の無い範囲であればそれで御願いします。巻い
> たとき四角くなるかどうかは難しいでしょうか?(背面が丸くなる等)

背面が丸みを帯びたデザインというのは難しいかもしれません。
どうしても液晶面を開けた時にまっすぐ立たせるようにするために
若干硬い素材で作らないといけないかもしれませんので。
ただしそのぶん前のカバー部分をクルっと巻き込む形で丸みを出せば
ちょうど百科事典のように前面は丸く、後ろはカチっとした
ブックタイプになるのではないかと思います。
ちょうど小辞典みたいな感じというんでしょうか。
そういうのをイメージして画用紙切ってたんですが、こればっかりは
できあがってこないことにはわかりませんね(^^;

> 材質は出来れば黒がやはりうれしいです。前面を覆い隠すわけではないのでその辺り
> は合わせたいところです。欲を言えば光沢の無いほうがらしくていいかなと思います。
> (^^)。ステッチは特に赤か黒かではこだわりは無いのですが、シンプルに綺麗ならお
> 勧めの赤も1度やってみたいと思いますので、私の場合は赤で進めてください。

モノが小さいですから黒に赤ステッチが一番だと思います。
もちろん値段の問題はありますがデフォルトにしてしまえば工場のほうも
問題なく承諾してくれると思います。
それより今、忙しいといっているところにいろんなマシンのカバーサンプルを
送りつけて作ってもらっているので、そっちのほうでじつは呆れられています(^^;
VAIO-505用のACアダプタケースまで作ってますからよっぽどです。

> それ以外で、気になると言えば前面の液晶を見えるようにするかどうかですが、外観
> のバランスもあるので、ご相談でしょうか(^^)。

これは見えないほうがいいと思います。
というのも前の丸みのあるデザインを液晶穴をつけることで損なう可能性があるからです。
パチっとはずせばすぐに見られますし、これについてはない方向で考えたほうがいいと思います。

> ここで一つ希望があります。どこにつけるかは要相談なのですが、スタイラスのホル
> ダー、又はポケットが常々欲しいと思っていました。せっかくパッドがついているの
> で、あると便利ではと思っていました。ここを一つ汲んでもらえたらと思います。
> スタイラスの寸法はWorkPad c3用の純正スタイラスが挿せる様になって欲しいです。
>  (^^) 

スタイラスですか?これはちょっと厳しいですね。
というのは一番付けやすいのはバックパックのように背面につけることですが
それにしては背面はすでに穴開けしていますから縫いつけるマチがあるかどうか・・・
また逆に中にホルダーをつけた場合、ケース自体の長さが若干かわってきますので
完全に単品での発注ということになってしまいます。すると値段があがってしまいますから(^^;

じつはヒトミさんの他に直接メールをいただいた方が複数おられます。
いいものができればぜひ製品として出してください、というものです。
ですからうちのほうで作る時に同じ仕様のものを5〜10個作ろうと考えています。
5個以上作ると若干安くできるのと僕自身が一個欲しいということで
数作る方向で考えているんですが、仕様を一般でないものにすると
デザイン上の変更、及び仕様の変更ということで価格がグンっとあがってしまいます。
まあそれでも2万円もしないとは思いますが。
すでにマチをなくすなど、価格をグンと下げてきていますので。

まあ、このあたりも要相談ですね。
あくまで一点モノがほしい!ということであればスタイラスのために
もう一度デザインと使い勝手を考えたほうがいいと思いますし
今のものにスタイラス用のホルダーを気軽につけられるかというと
つけられてもカッコイイかどうかは保証できないということになりかねませんので。

>  価格の方はとりあえず、試行錯誤もあるかと思いますので、私としては流動的で良い
> と思っています。面白い試行錯誤で得るものも面白いと嬉しいですね(^^)。ついでに
> 注文も増えるといいですね。

ありがとうございます。
価格はある程度、抑える方向で考えておかないと思った以上に高くなります。
丑やのページにあるType-Gのカバンは当初15000円で発売する予定でした。
ただ革質やその他妥協せずに作った部分と妥協した部分をあわせても
2万円を切ることは難しかったというのが現実です。
他の製品についても僕は絶対に3万円以下、というのを目標にしてきましたが
残念ながら大量生産でないのでそのへんが非常に難しい価格設定になってしまっています。

これは”うちは高くなるぞ”といった脅しではなく、価格を低く(低すぎるとできませんが)
抑えようと考えることで、予想価格と実売価格との差を縮めることができるということです。
このへん曖昧に作っていると工場のほうからの請求額がとんでもないものもありましたので
なるべく抑える、という方向で考えさせていただいたほうがいいかと思います。

革カバン屋の多くはこのへんが非常に曖昧で、しかも顧客自身が多少高い金額でも
払ってしまうのでカバン屋の価格はリーズナブルとは言えないものが多いです。
価格ばかりを気にしていてはいいものができない、ということもあるんですが
どうすれば価格を抑えられるか?ということを考えることでいいアイデアが浮かんできて
安くてもカッコイイ機能的なものを作り出すこともできる、と僕は考えています。

メールお待ちしております(^^
画像等は320*240あたりのJPEGでお送りいただければ確認できるのではないかと思います。
図面等であれば800*600の画像でも色数抑えることで画像を小さくすることができますし。
たまにビットマップファイルで画像を送られる方がおられますが、これについては
JPEGのほうでお願いできるとうれしいかぎりです。


[RE] Subject: Re: PC-110のり巻き
From: ヒトミ
Date: 1999/11/16 13:11:24
Reference: saloonb/00394

11月16日に、ぬりかべ@京都さんは書きました。

>ヒトミさん、こんにちわ。
>じつはヒトミさんの他に直接メールをいただいた方が複数おられます。
>いいものができればぜひ製品として出してください、というものです。
>ですからうちのほうで作る時に同じ仕様のものを5〜10個作ろうと考えています。
>5個以上作ると若干安くできるのと僕自身が一個欲しいということで
>数作る方向で考えているんですが、仕様を一般でないものにすると
>デザイン上の変更、及び仕様の変更ということで価格がグンっとあがってしまいます。
>まあそれでも2万円もしないとは思いますが。
>すでにマチをなくすなど、価格をグンと下げてきていますので。
>

  成程、あまり我侭も言っていられなくなりましたね(^^;)残念。とりあ
 えず希望の概要は今までのやり取りでほぼ全部です。(背面の丸みはモ
 ジュラーの挿しこみが難しく成るようなので、平たくて大丈夫です。

 スタイラスは関係は次回個人的に御願いする楽しみにします。後はメー
 ルにてお送りします。量産で1万だったら私は2個予約ですね(^^)。

 
 jpegでの件了解しました。



                         では、ヒトミ


[RE] Subject: Re: PC-110のり巻き
From: ぬりかべ@京都
Date: 1999/11/16 13:24:22
Reference: saloonb/00397

ヒトミさん、みなさん、こんにちわ。

>  成程、あまり我侭も言っていられなくなりましたね(^^;)残念。とりあ
> えず希望の概要は今までのやり取りでほぼ全部です。(背面の丸みはモ
> ジュラーの挿しこみが難しく成るようなので、平たくて大丈夫です。

ほんと申し訳ありません(^^;
完全カスタムメイドでもまったく問題はないんですけどね。
やはりある程度のところで値段抑えておいたほうが安くていいものできますから(^^

> スタイラスは関係は次回個人的に御願いする楽しみにします。後はメー
> ルにてお送りします。量産で1万だったら私は2個予約ですね(^^)。

了解しました。
なんとか1万円までに抑えられるよう考えてみます。
革の端を巻き込みにすると1〜2万円になると思いますが
巻き込まなければ1万円までで抑えられると考えています。
難しい仕様もないですし、なるべく安くいいものができるといいんですが(^^

▲[INDEX]

[NEW] Subject: DELLのデュアルポインティングPC
From: bato
Date: 1999/11/15 16:28:30

DELLがデュアルポインティングやATI Mobility-Mを搭載したモデルを
出したようです。TrackPointかな?
サポートが信用できないから買わないけどスペック的には600Xも
負けてしまうかも(^^;
http://www.dell.com/jp/dell/news/991115.htm


[RE] Subject: Re: DELLのデュアルポインティングPC
From: やすひろ
Date: 1999/11/16 11:12:52
Reference: saloonb/00391

11月15日に、batoさんは書きました。

>DELLがデュアルポインティングやATI Mobility-Mを搭載したモデルを
>出したようです。TrackPointかな?

DELLのノートのキー配置は、バカでかいSapce以外はほぼThinkPadと同じなので、少し興味は
あったんですが、パッド型ということで、今までは最終購入候補には入りませんでした。
が、このデュアルポインティングはそそりますね。WinkeyGと違って、ちゃんと上段にも
ボタンがあるし。ただ、JPGを見るかぎりでは、少々押しにくいようです。

あとは、これでB5が出たら、240とぶつかるからおもしろいのに、なんて考えます。
(今だ踏ん切りのつかない自分・・・)

>サポートが信用できないから買わないけどスペック的には600Xも
>負けてしまうかも(^^;

自分もDELLには痛い思い出があります。去年の今ごろ、会社で一括購入したDESKTOPなんですが
どうもHDDの調子が悪いのが多かったです。

Web上のサポート情報(ドライバのダウンロードなど)は比較的見やすいと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: NT4 SP6 バグ
From: bato
Date: 1999/11/16 13:16:52

Windows NTのアップデートにバグ 
http://japan.cnet.com/News/1999/Item/991116-4.html

  Notesがらみで深刻そうです。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 2 November 1999